-
1. 匿名 2015/03/11(水) 08:26:25
美肌になりたいです。
美白、美肌になるために気をつけていること、洗顔料、洗顔後のスキンケアなどを教えてください。+70
-8
-
2. 匿名 2015/03/11(水) 08:27:40
化粧水はケチらずバシャバシャ使ってます。
安いやつでもいい。+219
-25
-
3. 匿名 2015/03/11(水) 08:28:03
朝はお湯だけで洗顔!+188
-49
-
4. 匿名 2015/03/11(水) 08:28:13
皮膚科に通い、薬や肌に気をつけるようになって白くてもちもちのお肌になりました!+87
-11
-
5. 匿名 2015/03/11(水) 08:28:36
ココナッツオイル+36
-15
-
6. 匿名 2015/03/11(水) 08:28:38
+50
-38
-
7. 匿名 2015/03/11(水) 08:28:39
日焼けしないように気をつけることが一番だよ!+270
-2
-
8. 匿名 2015/03/11(水) 08:28:49
こんな美肌になりたい+64
-219
-
9. 匿名 2015/03/11(水) 08:28:56
化粧落としは、オイルよりもクリームがいいみたいですよ!+173
-11
-
10. 匿名 2015/03/11(水) 08:29:12
毎晩パック+41
-26
-
11. 匿名 2015/03/11(水) 08:30:25
便秘にならないように気を付けています。便秘は肌によくない+215
-4
-
12. 匿名 2015/03/11(水) 08:30:26
プラセンタ+ヒアルロン酸の化粧水を使ってます。乾燥がなくなりました!
夜時間があれば、美顔器も使います\(´ω` )/
とりあえず保湿!+32
-16
-
13. 匿名 2015/03/11(水) 08:30:46
馬油をお風呂上がりにすぐ塗る+122
-15
-
14. 匿名 2015/03/11(水) 08:31:03
とりあえずどんなに眠くても化粧おとして寝る!!
20代前半の頃は、飲みにいってそのまま寝ることもあったけど、後悔!!
もう絶対無理!!+272
-5
-
15. 匿名 2015/03/11(水) 08:31:44
早寝早起き、なんと言ってもストレスをためないのが一番!+143
-8
-
16. 匿名 2015/03/11(水) 08:32:43
化粧水を冷蔵庫で冷やすとより良いみたい!
西川史子がテレビで言ってた!
皮膚科の先生だから信憑性ある気がする!+27
-73
-
17. 匿名 2015/03/11(水) 08:34:07
安い化粧水でもいいからケチらずにバシャバシャつけて、その後に安い大量に入ってるシートパックをして美容液をつけて、最後にニベアの青缶をつけています!
白くなるし、なによりハリが出る!+80
-41
-
18. 匿名 2015/03/11(水) 08:34:11
アラフォーです。
睡眠に勝るものなし。
…でも、家事・育児・仕事してれば寝るのは当然遅くなる。毎日睡眠不足だよー(´Д` )+171
-8
-
19. 匿名 2015/03/11(水) 08:34:12
sK2の美容液使ってみたら肌がよくなった。
やっぱ値段は正直たなと思った。+114
-48
-
20. 匿名 2015/03/11(水) 08:34:18
保湿&保湿
ニキビは皮膚科へ+95
-4
-
21. 匿名 2015/03/11(水) 08:35:57
肌に優しいことをする。
とにかく乾燥したら塗る。余計なことはしない。
1番はリラックス(深呼吸)+58
-7
-
22. 匿名 2015/03/11(水) 08:36:12
朝は水のみで顔を洗う。
+122
-13
-
23. 匿名 2015/03/11(水) 08:36:14
たまに下痢してお腹スッキリ
はちみつを塗る+6
-35
-
24. 匿名 2015/03/11(水) 08:36:27
夜だけお風呂で
お肌が柔らかくなってから
ガーゼ洗顔
上がったらしっかり保湿
ニキビが出たらすぐ薬塗って
触らない・その部分の化粧は避ける
洗顔石けんとか保湿液とか
化粧品以外は無添加選んでます
性格がガサツなので色々やった結果
洗顔→保湿→たまに薬みたいな
普通の事しかしてません+14
-6
-
25. 匿名 2015/03/11(水) 08:37:14
16
成分が分離したり効能が変化したりするからダメらしいよ。+63
-4
-
26. 匿名 2015/03/11(水) 08:39:46
サウナ+16
-1
-
27. 匿名 2015/03/11(水) 08:39:57
今ちょうどピーリング始めたばっかでポロポロするけど調子良くなってきたし少し色白になってきました+22
-21
-
28. 匿名 2015/03/11(水) 08:40:56
肌荒れたときはrushのパックが1番最強
栄養入った感じがよくわかる!+14
-31
-
29. 匿名 2015/03/11(水) 08:42:39
マイナスついてますが、私もココナッツオイルです。
化粧水の前に塗ると浸透が全然違います。
湯船に浸かっている間にパックをしてもふっくらしっとりのお肌になりますよ。+48
-7
-
30. 匿名 2015/03/11(水) 08:44:11
16
西川先生は皮膚科医ではありませんよ。+164
-7
-
31. 匿名 2015/03/11(水) 08:47:26
モイスティーヌでファンデを塗らなくていい、美肌になりました♡+10
-15
-
32. 匿名 2015/03/11(水) 08:48:40
西川史子は形成外科。
エステの医者版。+102
-10
-
33. 匿名 2015/03/11(水) 08:49:53
ひとつずつ問題を解決することが
大事だと思う!
美白でもちもちの赤ちゃん肌になりたい
とかじゃなく、
ニキビがきになるならニキビを治してから、
乾燥肌なら乾燥肌を治すことを目標に、
そうやってまず目の前のトラブルひとつを
治すのに専念するとかわってくると思う!
+93
-7
-
34. 匿名 2015/03/11(水) 08:50:04
トピ画おっさんキモい+14
-16
-
35. 匿名 2015/03/11(水) 08:51:03
朝は洗顔しないで、
化粧水を含ませたコットンでパッティングするのみ。+43
-19
-
36. 匿名 2015/03/11(水) 08:51:36
髪の生え際やあご下など、洗顔料の流し残しのないように気をつける。
+91
-4
-
37. 匿名 2015/03/11(水) 08:51:46
グリーンスムージーを毎日飲んでます。
お通じが良くなり、肌がものすごくスベスベになりました。
便秘がちで、ニキビだらけの年頃の娘の肌も、めちゃ綺麗になりました。
+73
-7
-
38. 匿名 2015/03/11(水) 08:51:57
トピずれだけど西川先生ってテレビで医者としてのコメント全然できてないよね。多分あまり知識がないんだと思う。+121
-20
-
39. 匿名 2015/03/11(水) 08:56:08
日立のハダクリエってやっぱり良いんですか?
楽天で買って近々家に届きます。+14
-16
-
40. 匿名 2015/03/11(水) 08:58:38
皮膚科が一番
それまで高い基礎化粧品使ってたのがばかばかしく思えてきた+87
-9
-
41. 匿名 2015/03/11(水) 08:59:13
野菜や果物を食べる+52
-3
-
42. 匿名 2015/03/11(水) 08:59:35
25
そうなんですか!!?
知らずにやってました(涙+12
-5
-
43. 匿名 2015/03/11(水) 09:00:18
朝洗顔しないって方が多いですが、一晩経てば寝ている間に結構な皮脂の汚れが顔に付着しますよ…
朝の洗顔が億劫であればせめて拭き取り化粧水を使った方いいですよ+117
-31
-
44. 匿名 2015/03/11(水) 09:01:48
化粧水は柚子の種で手作りしてるけど、一番調子良いから続けてる。
日焼けしない事と、あまり加工品は食べない事だね。+13
-6
-
45. 匿名 2015/03/11(水) 09:02:51
ラッシュの
フェイス用スクラブ良かった!
店員さんに無理矢理試されて
無理矢理買わされた感があったけど
良かった!+18
-18
-
46. 匿名 2015/03/11(水) 09:02:53
タバコやめたら肌が一段明るくなったよ! くすみが無くなったって事かな。
白くなったわけではないし、シミ・ソバカスもあるけど、肌自体は以前より自信持てる。
タバコすってて高い化粧品使うより、ずっといいよ!+103
-8
-
47. 匿名 2015/03/11(水) 09:08:10
ユースキンの敏感肌用!!
緑色のパッケージの!!
とにかくモッチモチになりますよ
+15
-6
-
48. 匿名 2015/03/11(水) 09:09:29
早寝早起き+27
-1
-
49. 匿名 2015/03/11(水) 09:09:30
夜、化粧水乳液塗った後にベビーパウダー付ける+11
-16
-
50. 匿名 2015/03/11(水) 09:09:42
42さん!私もです(笑)
今、速攻で冷蔵庫から出しました!
温度変化がないから良いって聞いてたのにー‼︎+7
-1
-
51. 匿名 2015/03/11(水) 09:11:47
安い化粧水バシャバシャするより高いやつを適量使った方が絶対いいよ。肌が変わる。+106
-11
-
52. 匿名 2015/03/11(水) 09:14:24
43
そういう人もいるでしょうね
でも人の肌質、体質ってほんとにみんな違うんだよ
朝水洗顔が一番合っている人もたくさんいる+63
-9
-
53. 匿名 2015/03/11(水) 09:15:13
何より自分の肌質や起こりやすいトラブルなどをよく理解して、研究して、自分に合ったケアが大事だよ。+43
-2
-
54. 匿名 2015/03/11(水) 09:15:52
POLAの肌診断!
無料でやってくれて自分の肌に合わせたサンプルまでもらえるよ。
押し売りがヒドイとか書き込みもあるけど、
実際行ったら最初に
「無理なオススメはしませんので」
って説明がありました。
実際も紹介くらいで、よかったら使ってみてくださいねって他のサンプルもらっただけでしたよ。
詳しい分析も見れるし、オススメです!+25
-28
-
55. 匿名 2015/03/11(水) 09:16:32
水が肌を乾燥させるみたいだから
お風呂上りの5分が勝負と思って保湿剤塗りまくる笑
+41
-0
-
56. 匿名 2015/03/11(水) 09:16:37
アラフォーのおばちゃんですが良いですか?
この歳になって実感したのは、やはり食べ物です!
若い頃って食べ物より化粧品に目がむきやすいですが、食べ物にお金をかける事をオススメします!
高い美容液より、有機野菜や無添加の食品にお金をかける事をオススメします。
もっと早くに知りたかったー(笑)+120
-3
-
57. 匿名 2015/03/11(水) 09:17:02
お酒を飲まない。
飲んだ次の日は。毛穴が開くし、肌がくすむ。
+36
-4
-
58. 匿名 2015/03/11(水) 09:19:40
洗顔の時の水(お湯)は人肌より熱くならない、ぬるーい温度で洗ってる。お風呂でも、洗顔する時だけは温度調節してる。
熱いと肌本来の潤いが逃げやすいって聞いたから。
皿洗いでお湯使った後の手もガサガサになりやすいしね。+39
-2
-
59. 匿名 2015/03/11(水) 09:24:33
油断してるとすぐニキビが出来ちゃうので
メイクを落としてから寝る、化粧水つける、お風呂で汗かくは必ずしてます+12
-3
-
60. 匿名 2015/03/11(水) 09:27:11
こういうトピックって必ず「安いやつをバシャバシャするのが一番!」って言う人が現れるけど
あんまり保湿しすぎるのは肌を弱くするんじゃないかな
もちろん高いやつをちびちび付けるのは駄目だけど、安いやつでも適量で留めといたほうがいいと思う+82
-14
-
61. 匿名 2015/03/11(水) 09:30:25
スキンケアをホホバオイル塗るだけにしたらニキビが無くなり肌がふっくらしてきた
ここ10年で一番きれいになってる
馬油やアルガンオイルだけの人も多いらしい
化粧水は必ずしも必要ではないと気づいた+59
-4
-
62. 匿名 2015/03/11(水) 09:31:13
54
ポーラの肌診断を利用したことがあります。
私の場合、エステの勧誘も結構しつこかったし、商品を使ったらどうかとか、私の場合は結構しつこくされてました。何か1つでも買わないと解放されない雰囲気もありました。
ポーラの商品は良いと思うけど、街のポーラショップは苦手です。
アペックスは買えないけど、BA等の通常の商品なら百貨店のコーナーで買えるので、欲しい時はそちらで買います。
+32
-6
-
63. 匿名 2015/03/11(水) 09:31:47
保湿と紫外線対策と化粧は必ず落として寝ること、そして睡眠。+22
-3
-
64. 匿名 2015/03/11(水) 09:34:18
ちゃんと化粧落として寝る
保湿はしっかりする
安いパックで良いので出来れば毎日
便通を良くする+28
-1
-
65. 匿名 2015/03/11(水) 09:34:52
よく肌褒められます。
朝は水洗顔のみ!
洗顔するとき、冬でも冷水でしてます!
あと、一番は睡眠だと思います。+28
-9
-
66. 匿名 2015/03/11(水) 09:35:42
誰だっったかな…。女医さんが
化粧水の付け過ぎも乾燥を招き兼ねない、重ね付けも2回までって言ってたよ!
化粧水は叩かないようにして、手のひらで優しく覆って押さえています。+58
-2
-
67. 匿名 2015/03/11(水) 09:40:42
myufullのジェル洗顔と定期的な松やにパック。お肌が驚けほどつるつるツヤツヤになりました。これにしてから浮気してません。+5
-7
-
68. 匿名 2015/03/11(水) 09:42:37
クレンジングするのをやめました。
石鹸で落とすタイプの化粧品に変えて、肌が痒くなることも減り、肌の調子がよくなりました❗
あとはビタミンcのイオン導入と、便秘しないこと、あとはツボ押ししたり自分でお灸据えたりします。+21
-4
-
69. 匿名 2015/03/11(水) 09:44:42
SK2をライン使い。
フェイシャルトリートメントエッセンスはバシャバシャ。高いやつでもたっぷり使う。
変化にうとい主人がすごい綺麗って言うくらいだから変化あり。
月計算したら1万くらいだから高くもない。エステとかネイルやらないから。
+42
-13
-
70. 匿名 2015/03/11(水) 09:47:38
安い化粧水をバシャバシャつかう!
って言ってる人どれくらい重ねづけするのかしりたい
2回くらいなのか10回とかなのか+20
-5
-
71. 匿名 2015/03/11(水) 09:48:02
無印のホホバオイルはコスパよくておすすめです
入浴後に馴染ませるとしっとりします+28
-5
-
72. 匿名 2015/03/11(水) 09:57:53
高い化粧水は手がでないから安いやつをバシャバシャ使う説を信じてやってたけど、実際ハダラボをバシャバシャやってるときよりエリクシールを適量使いのが肌の調子いい。
人によってはエリクシールも安い分類なのかもしれないけど…
今まで千円以下のしか使ったことなかったからわからなかった+53
-3
-
73. 匿名 2015/03/11(水) 09:58:17
ヒルロイド塗る。+26
-13
-
74. 匿名 2015/03/11(水) 10:05:18
半身浴して充分毛穴を開かせてからメイクを落とす。+7
-5
-
75. 匿名 2015/03/11(水) 10:06:48
無印のホホバオイルでスキンケア完了
他にもいいオイルあったら教えてほしい
ちなみに化粧水乳液はどれ使っても荒れた+16
-2
-
76. 匿名 2015/03/11(水) 10:07:35
安い化粧水を使うと肌荒れは安定するんだけど
高い化粧水を使ってた時より肌がくすんでるような感じがする
なんか貧乏臭い肌というか。。+57
-5
-
77. 匿名 2015/03/11(水) 10:17:42
ASVC使ってます。+4
-0
-
78. 匿名 2015/03/11(水) 10:18:06
安い化粧水をばしゃばしゃ使うといいとガルちゃんで知り、オススメされていたハトムギ化粧水を使い始めて半年。
化粧のりが恐ろしく悪くなりました!
美容部員さんに聞いたら、適量って大切なんですね!
化粧水を昔使っていたものに戻して今までより1/3程の量に減量しましたが、肌の調子が良くなりました。+56
-3
-
79. 匿名 2015/03/11(水) 10:18:39
賛否両論ありますが、宇津木式を試してます。
もともとスキンケアはクリームだけを薄く塗ってたので私は始めやすかったです。
本では何もつけないのを推奨してますが私は毎回ワセリンをつけてます。
メイクはETVOSのミネラルファンデでクレンジングは石鹸です。
鼻の毛穴は相変わらず顕在ですが(元から美肌じゃないので)
頬の毛穴は目立たなくなり、ニキビもできません。
ずっと続けると肌が厚くなり白くなるそうなので続けてみます。
なによりも美容コストがかなり低いのが魅力です。+37
-2
-
80. 匿名 2015/03/11(水) 10:19:25
酒粕パックって本当にいい?
誰かやり方教えて~+17
-3
-
81. 匿名 2015/03/11(水) 10:19:52
見てわかるような肌トラブルがある人はまずそれを治す。あれこれ化粧品を試すのは却って肌が不安定になる。+16
-1
-
82. 匿名 2015/03/11(水) 10:34:10
もう何が正しいのか分からない・・・
安い化粧水バシャバシャ使うのがいいという意見、高いのを適量が良いという意見。
あとは洗顔後のケアはきっちり美容液までつけるのがいいという意見もあれば、それは必要ないという意見もあるし。
+55
-1
-
83. 匿名 2015/03/11(水) 10:34:40
化粧水を必ず必要だと勘違いしてる人が多すぎる
化粧水 いらない で検索してみてほしい+15
-9
-
84. 匿名 2015/03/11(水) 10:39:55
一、睡眠
二、紫外線ケア
三、規則正しい生活
をふまえた上での化粧品選びやエステが美肌への近道です。
遺伝的なものもあるので、親の肌を参考にするといいです。(シミしわが出来やすいならそれに合わせて対策をとる)
+48
-5
-
85. 匿名 2015/03/11(水) 11:07:30
みんながみんな同じ肌じゃないから、
自分の肌をちゃんと見て選ぶこと!
ハトムギやニベア、有名になったのは
ほぼ試したけどある程度値段も大事+23
-4
-
86. 匿名 2015/03/11(水) 11:07:40
80さん
酒粕パックしてます
私は無農薬の米ぬかとペースト状の酒粕を混ぜて、ヨーグルトの上澄みで少し伸ばして顔に塗って
上からラップして10分おいてます。
かなりしっとりもちもち肌になってワントーン顔色が良くなります
ただ、顔に塗ったパックはへらで取り除いてゴミ箱へ捨ててくださいね
適当に取って、洗面所で流してたら詰まりました+11
-3
-
87. 匿名 2015/03/11(水) 11:15:47
タバコや脂っこい食事は避ける。
日焼けしない
あと、あまり肌に栄養を与えすぎない。
高い化粧品あるけど、夜は基本アロエの入った安いオールインワンのみ。
肌の綺麗だった祖母が使ってたので。
+12
-5
-
88. 匿名 2015/03/11(水) 11:20:39
80
酒粕パックに人によって作り方が違うんですよ。
なんせ、酒粕を湯で伸ばして(泥くらいの柔らかさまで)顔に塗って10分おくんですが、
蜂蜜も入れたり、ヨーグルトを入れたり、
塗りやすくするために小麦粉を入れたり、酒粕をベースに皆さんいろいろアレンジするそうです。
私は湯で伸ばすだけです。
顔に塗った後、ラップでカバーすると気分的に浸透力が上がる感じがします。
一度に作って冷蔵庫で一週間くらい保存可能だそうです。+8
-2
-
89. 匿名 2015/03/11(水) 11:33:51
豆乳を飲むようにしてます。
生理前に飲んでいると
飲まない時より
肌荒れが落ち着きます。
生理痛も緩和されます。
温めてはちみつ入れて飲むのが好き♪+20
-2
-
90. 匿名 2015/03/11(水) 11:42:15
この間楽天で、安いパックを100枚セット買ってみました!これから毎晩つけます!+13
-7
-
91. 匿名 2015/03/11(水) 11:48:38
脂を取りすぎない食事と、便秘しないことと、日焼けしないことだけ気をつける
でも、ちふれのライン使いより、SK2のライン使いに変えたのが一番効果がある気が…
ちふれだと浸透しなくて皮脂が出すぎるもん
SK2使ってしばらくして肌の水分量見てもらったら92%だった+17
-4
-
92. 匿名 2015/03/11(水) 11:55:20
ソンバーユ愛用者の方いらっしゃいましたら、効果・使い方おしえてください!!
本当に良いのか興味があります+8
-4
-
93. 匿名 2015/03/11(水) 12:10:21
毎日シナモンを摂取してたら本当にちりめんシワが無くなった。+8
-2
-
94. 匿名 2015/03/11(水) 12:39:22
ちょっと話がズレるけど
以前、何かのテレビ番組で
シルク姉さんがブラマヨの吉田の肌を
一ヶ月間徹底的にしたら(シルク姉さんの指導のもと?)治すことが出来るって
言っててどんな事するのか凄い気になった+43
-2
-
95. 匿名 2015/03/11(水) 12:40:47
あくまでも私の場合。化粧水をつけるよりも、お湯をいっぱい飲んでるほうが潤いがあった。
今はクリームのみ。以前テレビでお肌は水分をいっぱい含むと重さでたるむと言ってたのを見てなんとく納得。あごのラインがシャープになったよ。+15
-2
-
96. 匿名 2015/03/11(水) 12:44:20
日焼けしないに1票です~
先日、事故で入院して点滴ずっと受けてたら真っ白な肌になりました。+44
-1
-
97. 匿名 2015/03/11(水) 12:54:25
朝はヒルドイド、夜は1回化粧水→ワセリンのみですが、これにしてから人生31年で1番綺麗だし肌あれも全然出来ません!
夜泣きや授乳で 夜中しょっちゅう起こされてたけど 大丈夫でした(。ゝ∀・)b
+16
-3
-
98. 匿名 2015/03/11(水) 12:59:32
そんばーゆそんばーゆってどの美容系トピでもよく見るけれど使う人は
お馬さんの油だって事を忘れないで大切に感謝して使って下さい
私は使いません
コラーゲン配合の化粧品も植物性のものを使っています+8
-27
-
99. 匿名 2015/03/11(水) 13:15:56
98
植物には感謝しないの?+41
-2
-
100. 匿名 2015/03/11(水) 13:57:07
この中にどれだけタバコ吸ってる人居るんだろ。何だかんだ言ってもタバコ吸ってるだけで説得力ゼロだよ。+21
-6
-
101. 匿名 2015/03/11(水) 14:00:14
ヨーグルトパック
ホットタオル
豆乳飲む
を毎日やってます〜
最近ホットタオルだめって聞いたんですけど、
私的には良いと思います!+6
-0
-
102. 匿名 2015/03/11(水) 14:12:22
甘酒→飲む点滴です。
清酒の化粧水→自作です。
酒が私には合うようで、潤ってるし白いと言われます。
子育てで寝不足だけど、肌荒れなし!
安く美肌したい方オススメ。
これは美肌のおばあちゃんから聞いて実践してます。
白くてモチモチ美肌おばあちゃんです。+9
-2
-
103. 匿名 2015/03/11(水) 14:14:53
朝の水だけで洗顔はあまり良くないってテレビでやっていたけど…+7
-12
-
104. 匿名 2015/03/11(水) 14:32:15
便秘になると老廃物が腐って血液に毒素が流れます。
毎日青汁飲んで便秘にならないように気をつけてます。
便秘になるとすぐに吹き出物になるんで(^_^;)
あとは保湿&保湿、&保湿+11
-3
-
105. 匿名 2015/03/11(水) 14:42:31
8のダレノ~、
昨日テレビでアップでうつってたけど、ホッペに毛穴沢山あったよ!!
でも遠くから光り当てられてる時は美肌に見えた。
だからタレントの肌は正直キレイかは分からないよ。+32
-2
-
106. 匿名 2015/03/11(水) 14:49:44
授乳中で、甘いものや刺激物、あと乳製品(と添加物を極力控える)を取らない生活をしていたら中学生から悩んでいた肌荒れがキレイになりました。
ニキビが格段に減りました。食べるものって重要だと痛感しました。もっと早く知っていれば青春時代楽しかっただろうな。。+9
-2
-
107. 匿名 2015/03/11(水) 14:56:13
103
tVは信じるな
試して感じろ+30
-2
-
108. 匿名 2015/03/11(水) 16:24:48
洗顔前や化粧水前に、必ず手をきれいに洗う
+16
-1
-
109. 匿名 2015/03/11(水) 17:19:45
そうそう、テレビで言うことを全部間に受けない方がいい
肌なんてみんなそれぞれ違うんだから自分で試していいやり方を発見したらいいよ+28
-1
-
110. 匿名 2015/03/11(水) 18:08:38
れんげ化粧水を使う…
おすすめはしない+0
-3
-
111. 匿名 2015/03/11(水) 18:38:05
私も西川先生信じてない。
昔よくあった裏口入学の医者だと思ってる。お父さんも医者だし、一応のコメントはできるが怪しいな、っていつも思う。大体医者なのに勘違いしてテレビでてる印象。+25
-3
-
112. 匿名 2015/03/11(水) 18:52:00
111
サンジャポで西川先生が居ても、医学的なコメントは奥仲さんに聞くよね。+12
-3
-
113. 匿名 2015/03/11(水) 19:21:42
化粧水が肌に浸透はしない、
表面にとどまって蒸発してるだけと何かで知り、ホホバ油だけにしたらトラブル知らず。
スキンケアの情報って、様々なことが言われ過ぎてて、なにが本当か分からないけど、
シンプルなのは良い気がする。+19
-1
-
114. 匿名 2015/03/11(水) 19:28:10
一に洗顔二に保湿。三、四も保湿で五に美白!+5
-6
-
115. 匿名 2015/03/11(水) 20:52:50
トピズレで申し訳ないですが、
化粧水をバシャバシャ使うの「バシャバシャ」にいつも違和感を覚えます。
+12
-8
-
116. 匿名 2015/03/11(水) 21:11:25
化粧水とクリームだけのシンプルなケアですが、インナーケアには気を使ってます。
気を使うと言っても美容ドリンクやシナール(ビタミンC)を毎日せっせと摂取するくらいですが。
コラーゲンって意味ないという説もありますが、やっぱり毎日飲んでいるとハリが出るのか毛穴が多少目立ちにくくなるし、乾燥もしにくい気がします。
あと、私の場合ハトムギ入りのドリンクだと肌が少し明るくなります。
お高いものから手頃な値段のものまで、楽しんで飲んでます。+11
-1
-
117. 匿名 2015/03/11(水) 21:22:29
睡眠は一番効果がみえる
あとは美顔器
最近気になってるのはパナソニックのブースターマスク+8
-0
-
118. 匿名 2015/03/11(水) 21:31:38
遺伝と食事、睡眠、紫外線が大きいよね。
それ以外は気休めで大した影響はない。+23
-0
-
119. 匿名 2015/03/11(水) 21:32:40
皮膚科医の書いた本読んだけど、セラミド入りのものが良いらしいよ。+13
-0
-
120. 匿名 2015/03/11(水) 21:32:45
前は無印の化粧水とニベアだったんですけど、化粧水いらないって聞いて一ヶ月ほどニベアだけにしてます。
乾燥してる気がします笑
あとオイルがいいって聞いてホホバオイルを試したんですけど、ブツブツが出来て赤くなってしまいました(;_;)
本当に合う合わないがあるので色々試して、自分に合ったケアをすれば良いと思います*\(^o^)/*+21
-1
-
121. 匿名 2015/03/11(水) 21:54:17
高須クリニックの化粧品は、高いけどすばらしいわ❤+2
-4
-
122. 匿名 2015/03/11(水) 21:59:30
水洗顔とワセリン、日焼け止め。
宇津木式は慣れると肌がたくましくなる感じ。
荒れたりニキビできたりしなくなりました。+13
-0
-
123. 匿名 2015/03/11(水) 22:10:07
洗うときも塗るときもこすらない+6
-0
-
124. 匿名 2015/03/11(水) 22:14:59
豚肉を食べる
ビタミンBは意識して取った方がいい+4
-1
-
125. 匿名 2015/03/11(水) 22:21:36
韓国コスメは絶対使わない。
職場の韓流おばさんがお土産で買ってきて押し付けられる、本当に無理です。
そのおばさんの肌は目立つシミがあって頬骨のあたりに肝班もバッチリあるのに「私これで肌綺麗になったの~♥」って。使うの止めた方がいいと思いました。+21
-2
-
126. 匿名 2015/03/11(水) 22:58:51
適度な化粧水バシャバシャは必要だけど、与えすぎは顔の浮腫みになりますよ
乾いたら、度々顔に水分シュワーってやり過ぎは駄目よ
おかめサンになってしまう+1
-1
-
127. 匿名 2015/03/11(水) 23:21:46
生まれつき
遺伝+14
-0
-
128. 匿名 2015/03/11(水) 23:35:48
私は睡眠が第一、寝不足だと次の日ゴルゴ線が出て肌もくすむ。+9
-0
-
129. 匿名 2015/03/11(水) 23:38:18
日焼けをしない、真冬でも直射日光を浴びないと肌のきれいな秋田美人が言っていた。+7
-0
-
130. 匿名 2015/03/12(木) 00:22:06
メイクアップはチープなものでも
スキンケアは高いものを惜しみなく+5
-0
-
131. 匿名 2015/03/12(木) 00:47:55
35歳、シミに悩み、色々検索し
ビタミンC導入化粧水というのがいいとわかり
買ったところ
びっくりするくらいよかった!!
次の日に効果が出るなんてこと今までなかったので驚きました
リア友には教えたくないくらいw+3
-0
-
132. 匿名 2015/03/12(木) 00:52:31
洗顔料は何がおすすめですか?
洗顔の良いやり方とかありますか?+2
-0
-
133. 匿名 2015/03/12(木) 00:54:22
私には韓国パック肌に合います(^-^)/+3
-9
-
134. 匿名 2015/03/12(木) 00:55:48
20歳になったのでお肌の曲がり角突入するのできちんとしたスキンケア勉強しないと…+6
-2
-
135. 匿名 2015/03/12(木) 01:34:08
サウナいいですよ。特に塩サウナ。
サウナに入る人は肌がキレイな人が多いです。
あとは運動で汗かくこと。+5
-1
-
136. 匿名 2015/03/12(木) 03:06:06
宇津木式と食事バランス
外からは手をかけない(必要以上に触れない)
内からは食事と水素水を飲んでます
そんな私も2年前まで化粧品大好きで大枚はたいてた
でも、ヒドイ肌荒れが何ヵ月も続き病院の薬まで荒れる始末
もしかしてなーんにも塗らない方が治るんじゃない?と思ったところで、宇津木式と出会いはじめてみたらみるみる回復
それ以来、化粧品には一切興味なくなりました
今までの時間とお金返してもらいたい気分
今は眉を書く、口紅をつけるだけの肌となりました
+4
-1
-
137. 匿名 2015/03/12(木) 03:17:40
白湯を飲む。
代謝アップや老廃物を流すだけでなく保湿効果もあるので、中から綺麗になるようにしてます。+4
-0
-
138. 匿名 2015/03/12(木) 04:04:08
クレドポーのライン使い初めて肌が変わりました。
長年悩んでいた毛穴も気にならなくなったし
おでこに小さな陥没みたいな毛穴?があったんですが無くなりました。
数年前は安いのをたくさん使った方がいいと聞いて実践していたけど
それよりも自分のお肌に合ったそれなりの物を使った方がいいと実感しました。
+4
-0
-
139. 匿名 2015/03/12(木) 04:24:37
お風呂上がりは水分を拭き取ったら早めに化粧水をぬる!
乾燥させない!
メイク落としをオイルからクリームタイプに変更!
あと運動を始めたら肌荒れが落ち着きました!
以前は月経に肌荒れ→収まる→排卵日前に肌荒れ→収まるの繰り返しだったけど今はほぼ肌荒れなし!
代謝も上がるし疲れてよく寝れるし痩せたしいいことずくめですよ!+3
-0
-
140. 匿名 2015/03/12(木) 06:07:54
私は自分の肌を褒めてあげる事です。
ある程度自分に合ったスキンケアを探して続ける事。
皆さん自分のお肌を褒めてますか?
私はすごく大切な事だと思っていますよ。
+4
-1
-
141. 匿名 2015/03/12(木) 06:28:18
おはようございます。
フェイシャルエステ、したことある方いますか?
私は未体験なんですが、効果ありますか('_'?)+2
-0
-
142. 匿名 2015/03/12(木) 07:38:15
安物の化粧水でかまわないので、
蓋に固形パックを入れ化粧水を浸し、毎晩パックすること。
経済的且つお肌にリッチなケアで○+1
-0
-
143. 匿名 2015/03/12(木) 08:11:48
私は絶対オーガニックコスメ。
ヴェレダ、ラヴェーラ、トリロジーなどを愛用。モチモチ肌になります❤︎+1
-0
-
144. 匿名 2015/03/12(木) 08:18:42
オイルクレンジングと洗顔フォームをやめて
クリームクレンジングと固形石鹸に替える。
目元のメイクは専用のリムーバーで。
クリームで落ちないようなファンデは
肌に負担かかって良くないと思うので
美肌目指すなら変えたほうがいいかも?+4
-0
-
145. 匿名 2015/03/12(木) 08:28:58
131さん
ビタミンC誘導体はどんなの使ってるか是非知りたいです。
+2
-0
-
146. 匿名 2015/03/12(木) 08:32:09
パックした後は肌が白くなって透明感あるように見えるけど、ただふやけてるだけで浸透してるんじゃないって聞いてからやらなくなった(›´ω`‹ )
化粧水バシャバシャも同じ。+3
-0
-
147. 匿名 2015/03/12(木) 09:31:38
20代で病気になって日光厳禁だったので外出する時も
変な宗教みたいに完全防備で出掛けていました。
日傘なんて年配女性しか使ってなかった時代だし嫌な思いも
ずいぶんしましたが40代になった今本当に美肌です。
若い方なら何より紫外線対策をオススメします。+6
-1
-
148. 匿名 2015/03/12(木) 13:25:44
申し訳ないけど実際、そんなに肌が綺麗な人って見たことあんまり無い+1
-5
-
149. 匿名 2015/03/23(月) 15:56:46
自分に合ってる手入れが一番良いと思う。十人十色(^_−)−☆。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する