ガールズちゃんねる

代々続いてる才能とか能力ってありますか?

339コメント2021/01/12(火) 19:57

  • 1. 匿名 2021/01/05(火) 19:49:58 

    自分で言うのは自惚れってぽいですが、我が家では、私の家系では何代もずっと歌が上手く、旦那の家系では何代もすごく足が速いです。子供はそこだけは似てるので、これはやはり遺伝だなと思います。
    代々続いてる才能とか能力は何ですか?似やすい能力ってあるのかなと気になりました。

    +249

    -12

  • 2. 匿名 2021/01/05(火) 19:50:31 

    美形遺伝子かな

    +249

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/05(火) 19:50:54 

    貧乏になる才能

    +220

    -5

  • 5. 匿名 2021/01/05(火) 19:50:54 

    私の所は代々字が綺麗

    +148

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/05(火) 19:50:56 

    代々続いてる才能とか能力ってありますか?

    +12

    -11

  • 7. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:07 

    協調性がないようだ

    +147

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:23 

    足の速さは母親似
    手先の器用さは父親似

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:25 

    オンチかな

    +76

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:32 

    占いの才能
    代々続いてる才能とか能力ってありますか?

    +11

    -77

  • 11. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:37 

    足が速い

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:42 

    医者とか芸術に才能ある人が多い。頭良い人沢山いるけど、私は全然。

    +124

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:48 

    自己中な性格

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/05(火) 19:51:54 

    祖母→口悪い
    母→めちゃくちゃ口悪い
    私→口悪い

    +310

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/05(火) 19:52:00 

    医者の嫁ですが、父も医者です。

    +96

    -8

  • 16. 匿名 2021/01/05(火) 19:52:10 

    私も母も祖母も曽祖母も4人以上子供を産みました

    +202

    -4

  • 17. 匿名 2021/01/05(火) 19:52:14 

    >>4
    才能っていうか、連鎖するよね……

    +134

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/05(火) 19:52:17 

    ひいばあちゃん、ばあちゃん、母親、私
    全員巨乳

    +284

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/05(火) 19:52:32 

    霊感かな。
    代々っていうか、祖母から私に受け継いだ。

    +131

    -3

  • 20. 匿名 2021/01/05(火) 19:53:03 

    きれいな字を書く

    代々、きれいな字を自然と見て育ってるからなのかな?

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/05(火) 19:53:07 

    飛鳥時代から家系が続いてる。学者が多い。

    +189

    -8

  • 22. 匿名 2021/01/05(火) 19:53:09 

    >>10
    その人生きてんの?めちゃくちゃ加工した写真貼り続けるのやめて
    他人を散々不幸にしてきてまだ本とか出版してるし信じられない

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/05(火) 19:53:34 

    >>1
    それあなたが思ってるだけじゃん
    客観的な評価はできないよ
    偏差値がいくらかとか言うかと思いきや、歌上手いてw

    +7

    -50

  • 24. 匿名 2021/01/05(火) 19:53:42 

    もれなく肥満体型

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/05(火) 19:53:59 

    性格の悪さ…

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/05(火) 19:54:12 

    >>1
    うちの旦那の家系だ!
    あまり言われないけど歌上手いのって遺伝するよね?
    私方の遺伝子でいうと代々画家が出ます
    私はなり損ないですがw

    +140

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/05(火) 19:54:15 

    地味でも堅実にコツコツかな。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/05(火) 19:54:15 


    父方からはぱっちりくりくりした目
    これがすごい遺伝力で、一族みんなこんな目をしてる

    +117

    -4

  • 29. 匿名 2021/01/05(火) 19:54:37 

    歯が丈夫、長寿、視力が良い
    戦争経験者の祖母の世代は入れ歯の人多いけど祖母の家系は入れ歯なし、メガネかけてた人なし

    +126

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/05(火) 19:54:58 

    離婚

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:03 

    了解でーすって言うとみんなが癒やされる。

    了解でーす

    +3

    -23

  • 32. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:06 

    父母、私、寝るの大好き

    ベッド入ったらすぐ寝れるし、風呂でも寝れる(互いに怒って起こしあう)

    『今日はもうあとは寝るだけ』って瞬間が幸せ

    +107

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:18 

    足の親指だけ異常にデカいとこかな。このせいで靴選びに苦労する(@_@)
    祖母→母→私→子ども…絶対に遺伝です。

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:23 

    女ばっかり生まれる家系。親戚が集まると女だらけで驚く。そして女の立場が強い家系。

    +140

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:29 

    酒好き。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:31 

    頭の悪さ

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:34 

    >>27
    地味に羨ましい。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:42 

    >>3
    そっくりすぎる親子って見るとなんか笑っちゃう。

    +109

    -3

  • 39. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:47 

    みんな引くくらい甘いもの食べまくってるのに糖尿病が一人もいない
    才能というか体質だけど

    +105

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/05(火) 19:55:50 

    >>3
    また鬼滅画像…
    もうやめて。

    +25

    -48

  • 41. 匿名 2021/01/05(火) 19:56:07 

    背筋が強いからか腰痛起こす親族が少ない

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/05(火) 19:56:11 

    >>4
    貧乏は輪廻するって言うよね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/05(火) 19:56:15 

    >>6
    私もキョトン

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/05(火) 19:56:16 

    >>1
    長生きの家系です
    貧乏人なので丈夫です

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/05(火) 19:57:32 

    >>3
    絶対鬼滅貼るやつ出てくると思った。
    好きだけどこういうのうんざり。

    +24

    -15

  • 46. 匿名 2021/01/05(火) 19:57:39 

    巨乳。私も姉も姪っ子も4年生くらいから苦労してる。

    +34

    -4

  • 47. 匿名 2021/01/05(火) 19:57:42 

    金にだらしない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/05(火) 19:57:53 

    水を飲んだだけで太る

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/05(火) 19:57:57 

    絵というか創作能力というか。曾祖父が木彫りで生計を立てていて、祖父と父を経由して姉に遺伝した。(私はダメだった)姉は難関芸大に一発合格した。

    +105

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/05(火) 19:58:15 

    >>3
    これ、貼ってる人よく見るけどわざとだよね?
    二次創作はダメだよ

    +38

    -7

  • 51. 匿名 2021/01/05(火) 19:58:23 

    絵が上手い

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/05(火) 19:58:29 

    うちは祖母、母、私、娘とも
    絵が上手い

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/05(火) 19:58:50 

    >>34
    男性はもしかして、寿命短かったりする?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/05(火) 19:58:57 

    >>40
    信者必死にマイナスしてる…
    鬼滅トピでもないのに

    どんどんアンチが増えるわけだわ

    +11

    -19

  • 55. 匿名 2021/01/05(火) 19:59:03 

    芸術センス
    勉強は普通だけど
    親族音楽や絵やバレエの専門家が多い

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/05(火) 19:59:07 

    他人から嫌われても平気なところ
    おかげで性格が悪い。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/05(火) 19:59:15 

    運動神経がいい。私的には頭の良さが遺伝して欲しかった

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/05(火) 19:59:22 

    >>3
    二次創作の無断転載やめなよ
    通報した

    +45

    -3

  • 59. 匿名 2021/01/05(火) 19:59:43 

    剣豪や武術家の家系なのに私だけ運動神経が悪い
    親戚には眼光だけで敵を倒せそうな男が何人もいるのに私はすぐ人に舐められます

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/05(火) 19:59:57 

    >>40
    いちいち突っかかるなや
    トピ画ワンピースとかになるよりいいだろ

    +17

    -10

  • 61. 匿名 2021/01/05(火) 20:00:00 

    ダメなところほど良く似たみたい
    勉強ができないところ、学歴もないところ、協調性や人脈もなければ人とうまくやれないところ
    全部そっくりすぎて鬱

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/05(火) 20:00:41 

    祖母は見た目が美しかったようで、昔の人にしてはある企業で重役秘書をしていた。会社の有名人だったらしい。
    母は銀行に勤めてて、
    父曰く当時は防犯のため窓口側の方が一段高くなっていて、
    高い場所から冷たい大理石の向こう側からお代官様のように聳え立つ母は人気があったらしい。
    私は音楽教室に勤めて、ピアノが目当てなんだか私目当てなんだかよくわからない大人の生徒さんがいて、
    しっかり指導すると、変な意味で喜ばれてた。

    三代M男引き寄せ体質で、ファンというか、ストーカーがいたことかな。

    +69

    -3

  • 63. 匿名 2021/01/05(火) 20:01:30 

    手がめちゃくちゃ綺麗
    手タレも何人かいる

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/05(火) 20:01:31 

    涙もろさ
    男性になぜかもてる
    口臭

    足が早い
    歯が丈夫
    無臭

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2021/01/05(火) 20:01:40 

    >>3
    うぜぇ、鬼滅うぜぇぇぇ!!!!!
    こういうとこ、本気でうぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +13

    -28

  • 66. 匿名 2021/01/05(火) 20:01:49 

    >>3
    二次創作にプラスしまくりで鬼滅信者のマナーの悪さが露呈したね

    +15

    -12

  • 67. 匿名 2021/01/05(火) 20:02:20 

    >>3
    これ、二次創作なんだ。
    鬼滅観てないから公式絵だと思った。お上手だし、ファン内で楽しんでるなら無断転載とかされたらご迷惑だね…

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/05(火) 20:02:23 

    >>59
    うちにもわりと有名な人がいて、私も剣道やってみたけどそんな強くなくて似てなかった。残念。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/05(火) 20:02:38 

    代々続いてる才能とか能力ってありますか?

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/05(火) 20:02:39 

    また鬼滅アンチにトピが乗っ取られた

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/05(火) 20:02:57 

    直感力と嗅覚が異常に優れているところ
    嫌な予感ほど絶対当たるし、臭いにおいに敏感過ぎてほんとに辛い
    おかげで生きにくいんだわ、、

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/05(火) 20:03:13 

    >>3
    貼ったのはアンチーとかいうテンプレコメントあるだろうけど、二次創作にプラスつきまくりな時点で信者の程度が知れましたね。

    +7

    -7

  • 73. 匿名 2021/01/05(火) 20:03:25 

    鼻が良い家系です。
    私はシャンプーや香水の香り、柔軟剤の香りの方面が強く、母はワインやお酒を匂いで当てます。
    祖父は庭に猫や犬が来るとすぐわかる獣のような人だったそうです。
    残念ながら私の子どもは慢性鼻炎なのでこの才能もここで潰えました。

    ※誰一人と嗅覚を活用した仕事には就いておりません。

    +53

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/05(火) 20:03:39 

    >>21
    飛鳥時代からずっと本家なの?
    皇族系?

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/05(火) 20:03:53 

    >>30
    母もだ!
    姉もだ!
    私もそうなる!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/05(火) 20:03:56 

    >>3
    鬼滅信者は無能だから二次創作でもプラス押しちゃう思考回路のなさww

    +7

    -6

  • 77. 匿名 2021/01/05(火) 20:04:08 

    >>1
    食ったら食っただけ太る才能

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/05(火) 20:04:11 

    動体視力がいい
    特に使い道はない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/05(火) 20:04:42 

    落ちこぼれ遺伝子

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/05(火) 20:04:46 

    >>72
    二次創作も知らなかったとか言い出しそうだけど知らない時点でミーハーかにわかだよねwww

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2021/01/05(火) 20:05:00 

    >>70
    全部自演だよね。批判するならID出してやってみなよと思う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/05(火) 20:05:26 

    >>21
    飛鳥から家系がわかるってすごいなあ…

    +111

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/05(火) 20:05:57 

    発達障害

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/05(火) 20:06:05 

    >>3
    作者より絵が上手いんじゃない?wwwwww

    +6

    -15

  • 85. 匿名 2021/01/05(火) 20:06:44 

    >>3
    あなたが描いたイラストじゃないなら
    勝手に載せちゃダメですよ

    +17

    -4

  • 86. 匿名 2021/01/05(火) 20:06:55 

    >>16
    性欲って遺伝するらしいよ。性欲強いんじゃない?

    +12

    -23

  • 87. 匿名 2021/01/05(火) 20:07:33 

    >>18
    うらやましい
    私真逆
    祖母も母も私も妹もいとこも
    みーんなまな板干し葡萄
    こんなの遺伝して欲しくなかった!

    +88

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/05(火) 20:07:41 

    まじで何もない
    根暗なことくらい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/05(火) 20:07:45 

    骨格。
    ほっそりしてて首と手と脚が長いので、シルエットだけどは美形一族です。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/05(火) 20:08:05 

    >>3
    スロットかよw
    代々続いてる才能とか能力ってありますか?

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2021/01/05(火) 20:08:54 

    みんな目がしじみの平面顔

    せめて人並みサイズの目と顔に凹凸がほしかった

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/05(火) 20:08:59 

    >>10
    姪っ子なんだね
    遺産相続とか実子が居ないとめんどくさいことになるからかな?

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/05(火) 20:09:09 

    どうにかなるさ精神
    まぁ今までどうにかなってる
    家族みんなゆるーくぬるーく生きてる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/05(火) 20:09:30 

    字を書くのは下手だけど
    文章力がある。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/05(火) 20:09:36 

    >>3
    こういうところよね
    鬼滅信者が嫌われるところ!
    毎日アホみたいに活動しててご苦労さん!

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2021/01/05(火) 20:09:46 

    >>4
    貧困は相続されますよね…
    子が収入を得るようになっても、親に渡すお金の額が普通の人と段違いですから…

    +26

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/05(火) 20:09:56 

    >>1
    純粋に羨ましいです!

    うちは悪い所しか似ません!酒飲み、おしゃべり…など、似てほしくない所ばかり似るので自分でも意識して少しでも私の代で終わって欲しいと思っています…

    数年前に娘が鼻の穴に石を詰め込み抜けなくなりました。もちろん私も同じ事を幼少期に経験済み。
    …遺伝子って本当凄いですよね。

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/05(火) 20:09:57 

    >>60
    いちいちワンピース下げる必要ある?プラスついてるしアンチじゃないよね?
    悪質鬼滅オタ最低

    鬼滅もワンピースも面白いじゃん

    +6

    -7

  • 99. 匿名 2021/01/05(火) 20:10:21 

    今は無いですが

    霊感若い時、有りました少しだけ

    母方の祖母と実家の母が霊媒師です。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/05(火) 20:10:28 

    みんな爪楊枝みたいな体格

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:05 

    >>69
    ハゲって
    せめて薄毛と表記してあげて~😆

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:09 

    >>19
    やっぱり母方から受け継ぐんだね

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:15 

    小顔
    猫っ毛で地毛の色が染めてると間違われるくらいの茶髪
    祖母、母、私に遺伝。他の兄弟には髪色は遺伝しなかったし、私の娘も焦げ茶の髪色でしっかりしてる

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:31 

    >>66
    ね、さらにこのコメントにマイナスまでつけて本当鬼滅オタクの横暴っぷりが晒されていくだけなのに哀れ

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:38 

    なんならもう「鬼滅好きだけど〜」もイライラしてきた

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:38 

    父方の家系はみんな色白、モチモチ肌。肌が強く、全く肌荒れしない。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:57 

    いくら甘いものを食べようともうちの家系はなぜか糖尿病にはかからない。羊羹2~3本毎日食べるような人々なのに。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/05(火) 20:12:16 

    >>65
    あなたも同じくらいうざい

    +16

    -5

  • 109. 匿名 2021/01/05(火) 20:12:38 

    父の家系は頭がとにかくいい、しかし不細工。母の家系は容姿はいい、しかし勉強はいまいち。
    姉は才色兼備、わたしは、、、察して。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/05(火) 20:12:53 

    >>18
    婆ちゃんも母も姉も妹も巨乳
    私だけ貧乳
    逆に羨ましがられるけど私はつらい…

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/05(火) 20:13:10 

    記憶力と美的センス

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/05(火) 20:13:19 

    手先が器用
    祖父 ジオラマの達人
    母 パンフラワー(粘土で花を作る)の先生
    私 ジュエリー職人

    共通して頭は良くないのかな…
    ドンマイ!!

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/05(火) 20:13:24 

    自殺遺伝子。曾祖父、叔父、弟が自殺した。その三人の共通点は美形で知能が高く、運動神経がよい。今のところ従兄弟にこの手のはいないから途絶えたかもしれない。わたしが男の子産んだらやばかったけど40歳彼氏ナシなのでこのまま根絶やしとなる模様。

    +38

    -4

  • 114. 匿名 2021/01/05(火) 20:13:27 

    >>66

    この画像に1人で何個も汚い言葉でコメントしてるあなたのマナーとは…

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/05(火) 20:13:43 

    幼少期から絵が得意だった
    美術の先生が「姪っ子さんに教えられる日が来るなんて」って語りだして実は叔父が画家で先生がその弟子だった事を知った

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/05(火) 20:14:24 

    >>3
    何がおもしろいのか理解できないのに
    信者がキモくてウザいって本当にイライラする

    +7

    -8

  • 117. 匿名 2021/01/05(火) 20:14:29 

    >>26
    遺伝もあるし、逆に音痴の人が子守唄を歌うとそれを聞いて育った子は音痴になるらしい。

    旦那は絶対音感あるけど私が音痴で子守唄は旦那に歌ってもらってたw

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/05(火) 20:14:39 

    胃下垂

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/05(火) 20:15:42 

    下戸で甘党

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/05(火) 20:15:45 

    胃腸が弱く下痢症 食べても太らないガリガリ家系
    胃腸薬の減りが異様に早い

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/05(火) 20:16:18 

    母も私も、くじ運がいい
    母はハワイ旅行を当てて、懸賞で当たった巨大浮き輪を持って家族4人でハワイに行った
    私も湯沸ポットとか筋肉鍛えるヤツとか、ちょこちょこ当ててる
    兄と父は全く当たらない
    私の名前で応募すると当たるらしく、知らないところで名前を使われたりしてる
    ただ、宝くじとか現金が当たる系には縁がない

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/05(火) 20:16:50 

    >>3
    自分たちの手で鬼滅を下げに行くなんてバカだと哀れだね

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2021/01/05(火) 20:16:52 

    ワキガ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/05(火) 20:16:55 

    >>107
    裏山~♥️

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/05(火) 20:17:53 

    >>3
    プラスの数だけ信者がいるとおもうとゾッとする
    思ったよりアホは多いのか

    +4

    -6

  • 126. 匿名 2021/01/05(火) 20:18:08 

    祖母、母、私は全員耳コピができます
    保育士なのですごい助かってます
    ピアノきちんと習ったわけではないので本当に簡単な曲だけなんですけどね(^◇^;)

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/05(火) 20:18:16 

    絵が上手い
    本が好き

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/05(火) 20:18:34 

    母方祖母がタラコ唇、母がタラコ唇、兄私弟全員タラコ唇。
    兄の子、弟の子皆タラコ唇。私独身。
    父は唇薄いんだけどね。
    タラコ遺伝子強し!

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/05(火) 20:18:51 

    >>10
    今日ちょうどコンビニで見て似てんなーって思ったからすごくタイムリーで笑った

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/05(火) 20:19:32 

    病気しない、陽気、地頭が良い、運動神経が良い。
    遺伝子ありがとう。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/05(火) 20:19:35 

    母方の遺伝子が強い、太る才能すごい。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/05(火) 20:19:46 

    母方家系私も含めてみんな安産

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/05(火) 20:20:10 

    森山直太朗とか宇多田ヒカル

    天才

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/05(火) 20:20:14 

    >>97
    書かなかったけど、酒飲みとか足短いとか嫌なこともたくさん受け継いでますよー。
    酒飲みは遺伝しますよね。。環境?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/05(火) 20:20:16 

    文才、運動神経、歌の旨さ(耳の良さ)って遺伝要素も強いって言うもんね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/05(火) 20:20:57 

    母の家系は色白で肌のキメがすごく細かいので肌が綺麗。そして女は全員早口のマシンガントーク。
    私は全て受け継いではいるけど、アトピー持ち&花屋勤務なので肌は荒れがち。早口だけどめちゃめちゃよく噛むので話したいことを途中で断念する…。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/05(火) 20:21:00 

    アラフォーだけど白髪がない
    そしてシミがない
    祖母も母も肌だけは綺麗

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/05(火) 20:21:07 

    健康でわりと子沢山な家系かな。祖父母5~7人きょうだいは普通としても、母は4人きょうだいで、いとこ達が12人、私は3人姉妹で甥姪が5人で私も20代で2人目妊娠中。甥姪ももう少し増えると思う。
    はとこ達やその子ども達ともなるとたくさんいすぎて誰か誰だかわからなくなる。でも一族に情報通の人達いるから困った時は聞けばすぐに教えてもらえる。
    あとほぼ全員20代のうちに恋愛もしくはお見合い結婚する。離婚率は低い。泥沼の遺産争いは聞いた事もない。冠婚葬祭もやたらと多い。
    出費も多いけれどお土産やらお祝いやらお返しやらたくさんもらえる。あまりに大変すぎたのか、いとこ同士の関係までみたいな暗黙のルールもあるぐらい。
    一族にたぶん大物はいないけれどその地で代々根をはって堅実に大家族で平穏に生きている家庭が多いよ。
    信憑性はないけれど一族の若者や子ども達と自分の子どもや孫と結婚させたい親や祖父母もごく一部いるとかいないとか。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2021/01/05(火) 20:21:09 

    >>3
    煉獄さん💕

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2021/01/05(火) 20:21:13 

    地黒の肌。
    曾祖父、祖母、父、弟と継がれていき、私は免れたし旦那も色白で安心してたらまさかの娘が黒かった…
    何着ても可愛く着こなせなくて申し訳ない。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/05(火) 20:21:25 

    >>3
    見てない者からするとアンチの自作自演劇にしか見えないんだよね
    短時間に過剰反応コメ大量についてるし

    +8

    -6

  • 142. 匿名 2021/01/05(火) 20:21:43 

    >>3
    この4人家族がこんな幸せそうに笑い合ってる画像公式にはない…二次創作はダメだよ
    でも、某キャラの回想によると、煉獄家は戦国時代から代々みんなあの髪型で基本的に真面目で優しい性格だよね

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2021/01/05(火) 20:22:00 

    祖母の祖母→日本画家
    祖母→プロではないが絵がうまい
    私→イラストレーター

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/05(火) 20:23:17 

    超童顔家系
    アラフォーだけど10は若く見られる
    28の時にお酒買ったら未成年疑われた、、

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2021/01/05(火) 20:23:35 

    私の家系が肩幅が広い。息子も受け継がれていて、みんな横に並ぶと後ろ姿が一緒。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/05(火) 20:24:11 

    絵が上手いことかな

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/05(火) 20:24:19 

    面白味がない話しか出来ない、友達少ない家計

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/05(火) 20:24:36 

    全員ってわけではないけど手先が器用なことかな。
    祖母は機織り、母は子どもの頃よく服作ってくれたし私も子どもの服作る。
    子どもも私の真似して洗濯物一緒に畳むんだけどまだ2歳半なのに角まで揃えてきっちり畳めて雑な大人より断然綺麗で我が子ながら驚く。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/05(火) 20:24:59 

    プロでもないのに歌が上手いとか足が早いとか微妙。('・c_,・` )プッ

    +6

    -9

  • 150. 匿名 2021/01/05(火) 20:25:33 

    我が家の女性はみんな早く結婚してる、
    たまに離婚しても再婚してるし男に困らない

    あとは陶芸家とか書道家とかアーティストが良く出る

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/05(火) 20:25:46 

    なぜか嫌われる、人とうまくやれない家系 しっかり受け継いでしまった、、

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/05(火) 20:26:13 

    >>1
    職場の先輩が、大名につかえた弓の名手の家系でそのご先祖様が片目を弓で射ぬかれたらしく
    それから、その家系は男だけ片目に病気だったりケガしてしまうって言ってた

    その先輩は生まれつき片目だけ白黒に見える

    +36

    -2

  • 153. 匿名 2021/01/05(火) 20:26:25 

    >>65
    キチガイ
    炭治郎の耳飾りで発狂したの?

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2021/01/05(火) 20:26:41 

    律儀なところ

    言わなきゃいいのに『誠実でいるべき』が先立ってしまうし、そんなの誰も気にしてないのにってとこクソ真面目にやってしまう。疲れる

    父はもう高齢で引退してるけど、現役時代の話を聞いてるとそっくりすぎる。

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/05(火) 20:26:42 

    >>54
    自分で貼ったんでしょ?w

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2021/01/05(火) 20:27:38 

    欲しいものがあると
    まず自作しようとするところ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/05(火) 20:27:50 

    >>1
    才能って言うか、顔がでかくて太りやすい体質。
    昔地方の力士を輩出してた家系なんだって・・
    マジで嫌。

    +58

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/05(火) 20:28:39 

    >>1
    美貌。器用なところ。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2021/01/05(火) 20:28:50 

    >>149
    プロじゃないってなんでわかるの(笑)

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/05(火) 20:29:06 

    >>65
    あなたのコメントのほうがうざい。

    +6

    -6

  • 161. 匿名 2021/01/05(火) 20:29:10 

    用心深い才能

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/05(火) 20:30:04 

    >>53
    女ばかりだけど意外と夫の方が細々と長生きしてる。連れてくる旦那はみんな優しそうな男の人ばっかり。

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/05(火) 20:30:12 

    >>3
    ファンもアンチも全員トピズレ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/05(火) 20:31:16 

    テストの山をあてる

    看護学生だった頃のばあちゃん、みんなテスト前になるとどこ出るか聞きに来てたわね〜なんか当たるのよ〜。と言っていました。

    大学時代の父、講義をあまり聞いてないしノートもとってないのに何故かテストで出そうなところが分かりその範囲の勉強だけして単位取って卒業。周りの友人達も驚いてたみたいです。

    私、大学受験と公務員試験で見事に山をあて実力以上の所に合格!!ただ実力不足過ぎて入ってから大変でした。

    あと、山をあてる精度は衰えてませんが、世代毎にコミュ力を失っているのが悲しいです。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/05(火) 20:31:24 

    大学生の時、代々弁護士の家計の子に惚れられたんだけど、本能的に自分の無能の遺伝子を入れたらあかんと思った。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/05(火) 20:32:15 

    >>3
    眉毛が虫に見えた

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/05(火) 20:33:32 

    父親似で霊感と予知能力があるところ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/05(火) 20:34:28 

    >>16

    多産の家系ってあるよね。
    昔は嫁にするなら多産の家系の娘が良いって言われてたらしいし。

    +50

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/05(火) 20:34:33 

    >>1
    同じく歌が上手い家系。上手い下手は主観では決められないけど声がみんな誉められてる。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/05(火) 20:34:43 

    >>21
    1000年以上前まで遡れるもんなの!?名門すぎん?

    +85

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/05(火) 20:35:19 

    鼻のでかさ
    見事なまでに遺伝
    悲しい

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/05(火) 20:35:50 

    祖父も母も私も、過去のことを事細かに覚えてる。
    何年何月何日にあそこに行ったとき、だれだれが〜って言ったよね。あのとき紫のワンピースを着てたでしょ
    みたいな。
    普通だと思ってたから、皆がそうではないと知ってびっくりした。
    暗記系の科目で困ったことがない。

    母の従兄弟もその息子もそう。
    私の娘もそれっぽい。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/05(火) 20:37:25 

    代々同じ職業って理にかなってそうだよなぁと思う。職業の選択が自由になっても結局向いてる向いてないってあるよね。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/05(火) 20:39:30 

    代々頭のいい、理数系の家系でしたが、私で終わらせたようです……😢

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/05(火) 20:39:32 

    >>3
    通報して!
    二次創作だから

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/05(火) 20:40:19 

    >>84
    pixiv見るとザラ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/05(火) 20:44:39 

    >>1
    9歳まではみんな美少女
    祖母も母も姉も従姉妹も叔母もみーんな9歳まではみんな美少女だった
    従姉妹はスカウトがわざわざ探しに田舎に来るくらい美少女だったよ
    でも10歳になると顔が伸びて普通になる

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/05(火) 20:45:32 

    父方の女性陣の血がモテる

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/05(火) 20:45:38 

    赤毛

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:00 

    >>40
    消えたね。トピ画うわあと思って開いたら別のに変わった。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:35 

    >>21
    飛鳥時代で学者って教科書とかに載ってそうだね。奈良の人?

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:45 

    >>75
    離婚遺伝子ってあるらしい。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:58 

    >>142
    煉獄さんのご先祖はその某キャラの奥さんが殺された時埋葬手伝ってあげたり、やがてある件で某キャラが仲間たちから責められてた時も唯一庇ってあげてた

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2021/01/05(火) 20:47:51 

    >>31
    なんで「でーす」と伸ばすの???

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/05(火) 20:48:45 

    例えば昔の写真を見ると、祖父の叔母さんと私が似ていたりしてみんなで盛り上がるから、遺伝子ってすごいと思う
    家系的には何だかんだお金に困らない感じてすかね
    大金持ちではないけどね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/05(火) 20:49:07 

    >>182
    こればかりはパートナーとの相性じゃないの?
    遺伝じゃないよねw
    どの博士が見つけたのw

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2021/01/05(火) 20:49:15 

    >>183
    だから何?

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:22 

    >>15
    遺伝ではない笑

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:26 

    >>186
    遺伝子というか、両親が不仲の家庭で生まれ育った子供は「普通の幸せな家庭」を知らないからどうしても自分のパートナーとうまく行かないんじゃないかな
    もちろんうまく行くよう努力はみんなすると思うけど、心の中がどこか欠けている人が多い
    そしてそれがまたその子供に続いていく

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2021/01/05(火) 20:55:42 

    >>23
    評価するトピじゃねぇし

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/05(火) 20:56:21 

    隔世遺伝なんだけど
    私の父親から姪っ子に
    絵の才能があります
    姪っ子ローカル新聞には
    載った事あるけど
    いつかさんま画商の目に止まってくれたらなと秘かに思ってます
    応募しないとだけど

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/05(火) 20:56:57 

    酒飲みでアルコールに強い体質

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/05(火) 20:57:07 

    >>18
    ひいばあちゃんは知らないけど、そういえばうちも巨乳だ。
    娘も早くから胸が出て、小学中学年で1人だけブラジャーつけてる。
    目立つし、あまりいいことじゃないよね。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/05(火) 20:57:21 

    >>54
    お前が貼ってるって皆んな気づいてるぞw
    情け無いやつ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/05(火) 20:57:34 

    >>54
    最近こういう人増えたよね
    鬼滅信者よりこういう人の方が目立つのなんで?どこにでもいる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/05(火) 20:58:24 

    >>186
    ダメな相手を選んでしまいがちだったり、みんな離婚してるしって感じで離婚に対してハードルがそんなに高くないのでは?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/05(火) 20:58:38 

    離婚家系ってあるよね。そんな遺伝子あるのかな。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/05(火) 20:58:56 

    >>149
    上のほうに書き込みした者だけど、わざわざ書いてないだけで、家族はそれで生計立ててるよ^^ (私は才能受け継がなかったクチだけど)

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2021/01/05(火) 20:59:49 

    >>188
    でも医者の家の人って総じて高学歴だよね

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/05(火) 21:01:16 

    >>199
    親は医者だけど私は看護師です。頭の良さは遺伝しませんでした。

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2021/01/05(火) 21:01:39 

    父方の遺伝子は堅実で真面目。
    いとこたちは銀行やら警察やらユニセフ的な国際機関勤めで、とにかく優秀で堅実。
    母方の遺伝子は、みんなゴーイングマイウェイ。
    我が家は母方の遺伝子が勝って、兄妹3人ともゴーイングマイウェイww
    お父さんドンマイ、と思ってるww

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/05(火) 21:01:51 

    霊とか呪いの才能は一切ないけど(その手の知り合いもいない)その人の魂の汚れ具合みたいなものが見える
    信じなくてもいいけど
    ガル越しでも分かるときは忠告してる
    大抵は言うこと聞かないね

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/05(火) 21:02:32 

    親もその親も私の兄弟も人の下につけないからサラリーマンになれない
    自営業か資格取得者

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/05(火) 21:02:53 

    貧乳!
    巨乳は親族も誰一人いない!

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/05(火) 21:03:05 

    高血圧。

    私は先日222/137でした。
    普通に仕事しましたよ。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2021/01/05(火) 21:03:40 

    >>149
    プロだから歌が上手いとも限らないし上手くてもプロになっていない人なんてごまんといるぞ。足はプロ並みに速くなきゃ速いと言えないの?変なの笑

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2021/01/05(火) 21:06:44 

    遺伝なら胸 祖母F 母E 私G 叔母G
    職業は父方と私が一級建築士で母方と弟は医療関係

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/05(火) 21:07:18 

    >>205
    死んじゃうよ!すぐ病院行って!!

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/01/05(火) 21:08:25 

    才能でもなんでもないけど低血圧かなぁ
    高血圧になりやすいとされる妊娠中でも上90下50くらいだった。親も兄もみんな低い。
    貧血の数値も低いみたいで看護師さんからいつもフラフラしない!?って驚かれるけど全く健康で濃い味塩分大好き朝も強い。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/05(火) 21:13:56 

    >>12
    母方の先祖が、伊達政宗の家臣で、なんか専属の絵師っぽい仕事をしていたらしい。
    母方の祖父が、鳥獣戯画みたいな絵が上手かった。
    で、孫の私は、本の挿絵の仕事をしたり色々してます。

    遺伝もあるし、代々そういうことをしやすい環境(落書きしても怒らないとか、大きな画用紙とか常にある、みたいな)なのもあるかも。

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/05(火) 21:19:45 

    禿げない家系

    みんなフサフサ

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/05(火) 21:20:13 

    >>196
    全然遺伝子関係ないよね。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2021/01/05(火) 21:22:44 

    >>22
    そうなの?
    不幸になってる人がいるの?
    テレビでしか見てないから知らなかった

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2021/01/05(火) 21:25:20 

    >>113
    美形で知能が高く運動神経がよかったら人生楽そうだけで自殺とは縁がなさそうだけど、鬱気質が遺伝するのかな?

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/05(火) 21:26:03 

    発達障がいが遺伝してます。
    未診断だけど祖父祖母、叔父辺りにそれっぽい人がいて、私と息子たちは診断されてる。
    でもそれ以外はむしろ標準より出来るタイプばかり。

    それっぽい祖母も多動が活かされて仕事も早いしユーモアがあるから人が集まってる。 
    (ケアレスミスもあるっぽいけど、なんとかなる職種だった)
    アスペルガーっぽい祖父は亡くなったけど、几帳面で漁に使う網作りが上手だし几帳面。無口だけど仕事で光る部分があるし祖母がコミュニケーションオバケだからやってこれたんだと思う。

    自分で言うのもなんたけど、私も面白い少し変わったヤツで面白がる人が周りに少しはいるのでなんとかなってるのかも😥
    周りにはフォローしてもらえてありがたいや。

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/05(火) 21:29:30 

    酒に強いところ
    飲んでも赤くならないところ

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/05(火) 21:30:25 

    直感が当たる
    父方の祖母→父→わたし

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/05(火) 21:30:57 

    体が丈夫 長生き

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/05(火) 21:31:21 

    >>208
    心配してくれてありがとう。
    ストレスが凄いと血圧が高くなります。
    今は158/110です。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/05(火) 21:32:16 

    >>205
    病院いきな…。降圧剤飲まなきゃ
    いつ脳出血、脳梗塞なってもおかしくないよ
    運転中なら周りに迷惑もかかるよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/05(火) 21:36:35 

    語学能力に長けています。
    父は英語とドイツ語が堪能でした。
    私は英語とタイ語が話せます。

    少しその国に滞在すると、簡単な日常会話ぐらい出来るようになる。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/05(火) 21:38:04 

    >>30
    離婚もだけど
    18やそこらで出産する家系もある気がする
    若いのに孫がいて、まじかぁー…と

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/05(火) 21:38:36 

    理系科目が得意。沢山食べても太らない。髪の毛の量が多い(男性陣はハゲない。)

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/05(火) 21:39:48 

    母方から代々、客寄せっていう体質?気質?らしいです。
    どこの地方の閑散としたお店に入っても、ものの5分で混み始める。目に見えて違うから、いつも「まただねー」って笑ってる。
    乗り物や場所とかではなくて、お店や有料の遊び場などだけ。
    別に自分たちが儲かるわけではない。

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2021/01/05(火) 21:41:05 

    >>214
    横ですが

    高IQに美形が多いらしい。
    そして不安障害になりやすい。

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2021/01/05(火) 21:42:27 

    安産家系です(使い方が違うかな?)
    お腹痛い!って思ったらすぐ産まれる
    曾祖母、祖母、母、おば達はつわりもなく予定日あたりに急に激痛でポンっと産んだって言ってた
    私も3人産みましたが体調も変わらず陣痛が前触れなくドンっときて15分で生まれました
    生んですぐでも普通に歩けるくらいでした
    一族で集まると「陣痛何十時間の人ってどんな感じなのかな、私らいきなり1分だよね」って話題になります



    +13

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/05(火) 21:47:12 

    >>220
    脳外科と循環器科に行ったのですが、ストレスと言われ安定剤を処方されただけで。
    どちらもちゃんと検査したのですけどね。
    精神科には通ってます。

    運転は車必須な田舎ですが、何処へ行くにもバスです。
    免許も持ってません。数年前まで都内にいたのもあり、雪国の今、怖くて車に乗れません。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/05(火) 21:48:49 

    >>18
    私も胸の大きさって体型がふくよかだろうが、痩せ型だろうが、遺伝が大きいと思う。
    祖母も母も私もFカップ。
    痩せても乳だけ残るから痩せすぎると気持ち悪い体型になる…。
    そして祖母も母も下垂しまくってるから、明日は我が身と震えてる。

    +12

    -2

  • 229. 匿名 2021/01/05(火) 21:56:10 

    即興でも人前で話すことが別に苦じゃない。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/05(火) 22:00:51 

    眉唾と思われるかとは思いますが、
    霊的な感覚が遺伝しています。母方の家系です。

    詳細は省きますが、祖父母や母方の親族にそういったエピソードが多く、
    また私自身もちょこちょこそのような体験をしてきました。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/05(火) 22:02:13 

    祖母→公務員
    祖父→公務員
    叔母→公務員
    父→公務員

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2021/01/05(火) 22:08:31 

    母方が色素薄くて、私も結構言われるので受け継いでいると思います。
    父方は手先が器用。
    爺ちゃんは趣味の油絵で個展を開いていたし、父は日曜大工でログハウス作ってた。
    私は細々とハンドメイド作品作っていますが、一応暮らして行けるくらいは稼げてます。

    嫌なのは、父方の社会不適合な部分を引き継いでしまった所。
    無理矢理お見合いする時代でも無いので、私の代で途切れると思います。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2021/01/05(火) 22:14:38 

    なんで煉獄さんの画像消えたの??

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/05(火) 22:14:40 

    >>202
    どう?
    私汚れてる?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/05(火) 22:17:57 

    >>227
    自宅に血圧計ある?
    毎日朝晩計測してその結果を血圧手帳に記録してる?
    それ持って内科行けば血圧の薬出ると思うよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/05(火) 22:20:46 

    なんにもない一族。字も絵も下手。何かしらのセンスも何もかも無い。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/05(火) 22:24:05 

    父は絵だったり音楽だったり大体のことををそつなくこなせる
    私もそう

    だいたいのものを「そこそこ」上手くこなせるけどどれも大成しないという器用貧乏体質が遺伝している

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/05(火) 22:26:40 

    親戚付き合いなさすぎて分からんけど父方の祖父からのデリカシーのなさとかは脈々と受け継がれてる感じはする。やばい(笑)
    父の武勇伝を信じていいのならば、運動神経と勉強の方も私は父、妹は母、弟は運動は母で勉強はちょうど間って感じがする。
    でも性格は妹が一番父方を受け継いでる。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/05(火) 22:27:50 

    代々強靭な白肌。どんなスキンケア使っても全部一緒。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/05(火) 22:28:17 

    父、母、姉、兄、私は微妙に絵は上手い 弟は不明

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/05(火) 22:29:34 

    曾祖父が画家で絵も字も上手だったんだけど、うちの家系みんな受け継いだ。祖父が自分のために書いてたバスの時刻表は人が家に来たらみんな欲しい!って言ってたな。私も百貨店に勤めてた時は熨斗を書いてた。兄もイラストレーターしてる。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/05(火) 22:30:50 

    祖母も母も絵が上手い。私もそこそこ描ける。
    でも夫が壊滅的に下手なのでこどもはどっちに似るかなぁ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/05(火) 22:40:32 

    国語の成績

    大学受験の時期で言うと、私も長男も次男も河合塾模試の偏差値で70~74がいつも苦労せず取れた
    私の母親も昔の世代ながら異様に国語ができた

    一族としての特徴はとにかく読書が好き、家庭内での討論や意見交換が好き

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/05(火) 22:40:36 

    じいちゃんが東京美術学校(今の東京芸大)
    ほぼ親族絵がうまい
    国立美術館に作品出したりする人もいる
    法事で久しぶりに会う従兄弟達と
    話したらみんな美術部や漫研とか
    仕事は建築デザインだったり趣味が油絵だったり
    ちなみに私はグラフィックデザイナー
    親から強制されたとか英才教育もなく
    物心ついたときから絵を描くのが好きだったから不思議

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/05(火) 22:40:58 

    母方の方ですがみんな男運がない

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/05(火) 22:46:36 

    >>213
    他人の墓を墓守に許可なく掘り起こして更地にして売ったりとかバチ当たりそうなことも散々してきてる

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/05(火) 22:47:51 

    >>14
    祖母→我儘+口悪い
    母→献身的+口悪い
    私→我儘+献身的+滅茶苦茶口悪い

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/05(火) 22:50:13 

    KY、自己中、性欲、非常識、社会性のなさ、自己主張が強い、粘着質、人を見下しバカにする、イジメ、暴力、発達障害、短所を改善出来ない、相手の気持ちを一切考えない、認知機能の低さ、自己肯定感が高い、メンヘラ、かんしゃく持ち、キレやすい、人のせいにする、ウソつき、人の話を聞かない、ゲームばかり、肥満、不眠、飲酒、言葉や口が悪い、陰口、内向性、人種差別主義など

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/05(火) 22:54:26 

    コミュ障
    病みやすい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/05(火) 22:57:06 

    >>18
    欧米圏行けば、ただの貧乳になりますよ😅

    +2

    -5

  • 251. 匿名 2021/01/05(火) 22:57:25 

    絵だな。
    絵の上手さは7割遺伝って聞いたことある。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2021/01/05(火) 23:04:33 

    >>123
    私も
    両親ともワキガのサラブレッド

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:33 

    コミュ障

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/05(火) 23:09:23 

    情報収集力
    祖父が大学教授、父も私も兄弟も皆調べごと始めると早い
    ネットも本も論文も法律も必要であれば片っぱしから調べて知識に変えてるというか
    だから昨日知らなかった話題が次の日前提条件を説明しなくても通じたりする

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/05(火) 23:09:43 

    >>14
    家の中だけで口が悪いの?それとも対外的にも悪いの?

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:30 

    うちはみんな宝くじ当たる。
    年末ジャンボ1人10枚ずつ買うのがお決まりになっているが、3000円とか7000円レベルで全員当たる。
    大きくは当たらない。笑

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:57 

    目がいい。
    メガネしてる人が親族に1人も居ない。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/05(火) 23:15:14 

    >>251
    私は5割と聞いた。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/05(火) 23:19:25 

    祖父(美大の先生)→父(写真レベルの絵が描ける)→私(地域レベルでちょこちょこ受賞)→子供(普通によく描ける)
    絵の才能があるみたいだけど、どんどん薄まってる。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/05(火) 23:21:57 

    透視が出来る事は代々受け継がれてる。少なくとも3代は

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/05(火) 23:23:11 

    身長、下膨れ、しじみのような目、シワの入りかた
    母親と瓜二つ

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/05(火) 23:30:09 

    >>254
    なんか教養があっていい家族

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2021/01/05(火) 23:30:13 

    祖母→父→私
    胃腸が強い。年取っても朝からガッツリ食べられるぜ!

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/05(火) 23:31:20 

    純日本人なんだけど色素薄い系のハーフ顔。

    だけどうちの子には遺伝しなかったから途切れたと思います。

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:10 

    短命。うちの家系で80まで生きた人は
    長生きだねといわれる。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:12 

    >>21
    うちも!古代の豪族です。
    家系は研究者が多いけど芸術系も多い。
    もしかして親戚かもですね!
    特殊な苗字だから分かる人は分かる。大学時代に研究者の教授が興奮していた。

    +55

    -1

  • 267. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:16 

    みんな快便で便秘知らず!飼い犬までもが快便!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/05(火) 23:54:25 

    足が速い
    色白…これは歳のでなく遺伝か

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/05(火) 23:54:45 


    代々続いてる才能とか能力ってありますか?

    +0

    -6

  • 270. 匿名 2021/01/06(水) 00:01:10 

    生粋のギャンブラー。父親の母親の方の家系の方。子供のころオートレースに連れて行かれたって言ってたし近所の人とサイコロしてたって。私の代で絶つわ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/06(水) 00:08:45 

    母方も父方も認知症は一切なし
    インフルエンザもかからない

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/06(水) 00:14:10 

    長寿家系 まじでウンザリ
    自分的には70前で死にたい
    父方、母方の祖父母共に90越え、、
    私独身なのにどうすればいいのか、、、

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/06(水) 00:29:20 

    >>168
    あと双子も遺伝しやすいみたいよ。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/06(水) 00:30:15 

    母の家系はやたら夢見がち。
    芸能活動を夢みて失敗した人が何人もいる。
    そしてほぼ全員何らかの専門職や起業家になり、普通のアルバイトをしていた人が歳が近い従兄弟たちですらいない。
    私がアルバイトに受からないのはこれだったのか…!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/06(水) 00:30:26 

    ダメな男と結婚する、もしくは男をだめにする
    結果、女が強くなる

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:35 

    生理痛がないのとかなりの安産なこと
    私や姉、母方の女性陣は
    みんな生理痛経験ないうえに
    出産も初産でも陣痛きてから2時間以内に産んでいる
    出産の痛みもかなり弱い
    そのかわりに
    みんな胴長短足のお尻大きめだけどね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:06 

    神官の家系だけど代々霊感はありますね。
    3姉妹で出産した姉は霊感がなくなったみたいですが
    私も神職に就いてないので加齢と共に薄れていってる気がします。
    若い頃、遠方の霊能者と知り合った時「お父様、有名な呪術師でお力がありますよね」って言われて
    我が家は家のことを外では話さないのでビックリしたことがあります。
    4代前のお嫁さんと父が一番強いそうですが、父は娘達を霊能の世界から遠ざけたいみたいで、
    そのことに関して何も話さないのでどれだけ強いのか?未だに謎です。

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:16 

    すごく耳が良い(父母私弟弟)
    18畳リビングで壁際テレビの音量が10以上だとうるさい。
    準工業地帯に住んでるから外もうるさいけど、用水路の向かいの保育園の人の足音と向かう方角もわかる。
    「騒音でも慣れて眠れるように」と今の家に引っ越した。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/06(水) 01:02:22 

    私の代で6代目の医者家系
    親族全員理系
    医師歯科医師看護士エンジニア弁理士
    数学は得意だが語学の才能はない
    精神が弱い人間が多く、引きこもったり鬱になったり中退したりする率が高い
    そのせいか、いまいちエリート家系になれない

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:40 

    美意識が強い

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:07 

    母方の親族が皆さん色素薄めの髪の毛さらさらストレート。髪の毛だけはありがたい遺伝。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/06(水) 01:24:32 

    >>212
    関係あるよ。正式名称はバソプレシン受容体1aの対立遺伝子334というらしい。
    離婚にはそれなりの理由があるだろうけど“もう耐えられない”となるから離婚するのも確か。離婚に踏み切るのは、がまん強さを醸し出すホルモン『エンドルフィン』の分泌が少ないタイプの遺伝子を持つ人と推測されるらしい。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/06(水) 01:25:00 

    代々品がある。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:04 

    先祖のことを調べたら、戦国の中小武家で逞しくしたたかな一族と紹介されてた
    みんな性格もガツガツしてるし、金儲けに長けている
    かといってとてつもない金持ちにはなれない感じが脈々と受け継がれてるなと思った

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:07 

    スーパーポジティブ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/06(水) 02:09:32 

    >>210
    鳥獣戯画って今でも作者が不明のままらしいですね。
    絵の特徴の違いから数人の絵師が描いたものと言われてるけど、ご先祖様が作者の1人だったら夢がありますね。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/06(水) 02:15:56 

    金を稼ぐ才能かな

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/06(水) 03:08:59 

    父元マラソン選手、母運動音痴、祖父画家、祖母買い物依存、祖父2酒飲み、祖母2古民家城マニア
    全てを均等なバランスでうけついでしまったためものすごく破滅的運動音痴なのにマラソンだけ何故か上位に入る買い物依存症気味の酒飲みイラストレーターが完成した。今とても古民家を買いたくて頑張ってる。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/06(水) 04:28:42 

    >>21
    うちは室町くらいから理系で、親戚も全員理系だ
    どの家も教育熱心ではないから遺伝だと思う

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/06(水) 04:45:59 

    祖母、母、私、とても夜型
    私は子どもの時から夜型

    普段頑張って昼間の生活をしていても連休があると必ず夜型サイクルに戻り、いつも連休明けが辛い

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/06(水) 05:47:36 

    芸術に対する感受性、感覚的なものに強く
    しかし理屈にも強く女性っぽくないと言われる
    生い立ちの方が影響強いけど

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/06(水) 06:57:14 

    >>15
    伝説の医者の嫁に出会えて嬉しい!

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/06(水) 07:12:47 

    噓みたいですが必ずあたる予知夢

    裕福過ぎず身の丈にあった日常こそが幸せと思う一族です父方の血筋は「この人を助けたい」と強く思う時だけにみれるようで自分達の事はみれません。

    会社の借金で夜逃げするかもと言う友達にタバコを買わずに一枚だけ宝くじを買え買わなかったら友達をやめる!と言った父、借金を返済した友達の息子は私の旦那です。

    禍を回避する方法?ヒントを見るんですが見すぎると早死にするみたいで短命(60迄にほぼ亡くなっています)で父も50代で亡くなっています「願うな、見るな」と言われて育ち、私は怖くて見たことがありません。子供が濃く受け継いでいるようで「そっちに曲がらないで」と車の中で叫ぶと交通事故が起こったりしています。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/06(水) 07:16:07 

    >>234
    すっごい密度の濃い黒いモヤがかかってる
    タールみたいにグチャグチャな人もいるけど
    そういう人には手遅れだから何も言わない

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/06(水) 07:29:29 

    >>69
    なにこれもうほぼほぼ遺伝じゃんね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/06(水) 07:52:26 

    >>33
    うちの家系は外反母趾が遺伝💦

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/06(水) 08:43:16 

    手足長くて小顔

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/06(水) 09:53:23 

    主人の家系の鼻の良さ
    子供達にも遺伝
    電車の隣に座った女性、店舗の接客した女性が生理臭いなど
    最近はなるべく言わないようにしているみたいだけどわかるみたい。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/06(水) 10:33:30 

    >>15
    既得権益だな

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/06(水) 10:36:44 

    家族全員太りすぎず、痩せすぎず。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/06(水) 11:14:03 

    >>10
    この姪っ子占いだけしてたらいいのに、一般的人生相談にも答えてるから(占い絡めてだけど)ヤダ

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/06(水) 11:17:57 

    >>21
    うちも飛鳥時代まで家系図が遡ってある。とはいえ、教科書に載ってる武将の右腕だったマイナーな武士だったり、関ヶ原で負け組にいたので途中で地方に落ちて散らばって土着して今、という感じ。
    芸術だったり、手先が器用な人が多い家系です。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/06(水) 12:27:27 

    >>14
    それ遺伝ちゃう!環境!

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/06(水) 12:29:00 

    >>30
    今書こうと思いました笑。
    祖父母離婚
    実父母ずっと家庭内別居
    母方いとこ両親離婚
    母方いとこの子供二人とも離婚
    私今年離婚

    今思い返すと、母方の遺伝とゆーか、人と人の縁の、つながり方がおかしいのか…。

    そして二度と再婚しないよ。夫婦って何なのか死ぬまで分からなくていいわ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/06(水) 12:41:13 

    水商売家系

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/06(水) 12:45:31 

    旦那の家が小顔で背が高い家系で頭が悪い。私の家が背が低くてガタイのいい家系で運動神経がいい。長男がうち、次男が旦那の家の血を濃く継いでるみたい。お笑いのミキみたいな兄弟

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/06(水) 12:48:54 

    くだらない事かとは思いますが、私の祖父が 舌が鼻につく、という長い舌の持ち主でした。
    そして私も同じくで、息子にもやらせてみたら つきました。
    …それぐらいかな……

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/06(水) 12:52:24 

    祖母、父、わたし、子供と霊感があります。
    霊感の一族

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2021/01/06(水) 12:53:37 

    晩婚の家系・・・
    その当時では嫁ぎ遅れと馬鹿にされる家系です

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/06(水) 12:54:47 

    外国人と結婚したり付き合うのが親族に多いです
    太平洋の近くのだからかな・・・

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/06(水) 12:56:10 

    祖父が神職の家から家出してひ孫が神職に嫁ぐかもです
    母親が霊能師で

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/06(水) 13:12:25 

    >>21
    ほんげー、凄いね
    もしかして、膳氏とか大伴氏とかですか?

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/06(水) 13:54:58 

    直毛でサラサラ、鏡面のような艶がある髪かな。
    40代だけど白髪もなく
    未だに髪だけはしょっちゅう褒められるよ!
    法事に行ったら
    親戚は皆同じような髪質だったから
    きっと遺伝なのだろうなぁ

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/06(水) 14:12:24 

    数学だけは父も私も弟も得意。残念ながら私は記憶力がないのでその他の科目は全然だめだったけど数学だけはいつも学年1番で毎回ほぼ100点だった。旦那も数学得意なので娘もそのうち数学の芽がでるのではないかと期待してるけど他もできないと意味ないけどね。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/06(水) 14:46:04 

    >>1
    遺伝で決まるからね
    平安時代の貴族は、楽器が得意な家系、字が得意な家系ってあって、其々仕事になってるよ
    だから、家業を継ぐってのは理にかなってるんだよね
    うちは字が綺麗で足が早い家系

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/06(水) 15:06:49 

    絵の才能!小さい時から割と上手に描ける人が多い!私も兄弟も甥っ子も姪っ子も!全員ではないけど上手い人が多い!これが我が家の血なのかなって一家で鼻高々でした!
    でも最近になってわかりました!代々続いてる絵の上手い子は発達障害傾向があるということに…

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2021/01/06(水) 15:28:10 

    自分では別にと思ってたけど、母親と骨格、後ろ姿、雰囲気そっくりらしい
    ショック

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/06(水) 16:47:34 

    よく字が綺麗と褒められるのですが、
    私の父もとても字が綺麗で、
    父方の祖父も綺麗です。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/06(水) 16:49:22 

    がーんがーん癌。
    あたしにもくるかな。泣

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2021/01/06(水) 16:50:04 

    父母それぞれそこそこ普通の人よりかは少し絵が上手く描ける方だとは思うけど、両親の絵心?が2人分足されたのか自分で言うのも何だけど、私と妹は絵が凄く上手い。でも妹の方が上手い。絵を描くお仕事してます。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/06(水) 17:00:14 

    >>221
    帰国子女とか駐在員家庭とか代々海外に縁のある家系の人達を見てると耳の良さを遺伝的に受け継いでいる人が多いなと思う。
    側で見てると、耳で聞いて外国語を習得していく能力が高そう。私は文字で見ないと無理なタイプなので羨ましい。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/06(水) 17:51:48 

    絵の才能。曽祖父と祖父が画家。母はデザイナー(アパレルだけど。)私も一応イラストで生計をたててる。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2021/01/06(水) 18:22:31 

    絵を描くのが上手い。
    母も上手い、私も美術は10、一時期漫画家やアニメーター目指してた。
    妹も上手い。

    今は子供のために鬼滅キャラばっか描いてます…笑

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/06(水) 18:35:45 

    母は知的障害レベルで勉強が出来ないのに、母方の直系親族には北京大学卒業して、世界中で有名な某銀行のトップになった人だったり、アメリカでハーバード卒業して外交官やってる人等成績が良い人が沢山いて、不思議過ぎる。バカと天才は紙一重なのかなー。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/06(水) 18:49:30 

    雨女
    時代がはるか昔なら雨乞いの巫女みたいなのやってたと思う

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/06(水) 19:23:56 

    毛の薄さ。
    代々続いている

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/06(水) 19:24:52 

    酒豪の血筋。
    下心ムンムンで呑みに誘ってきた男共にガンガン酒を呑まされても、ことごとく相手を潰してきました。
    危険な目に遭った事は一度もなく、こればかりは親並びにご先祖様に感謝です。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/06(水) 19:26:26 

    >>18
    こればかりは確実に遺伝ですよね。羨ましい!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/06(水) 19:29:52 

    母方の親戚がみんな生理重くて救急車で運ばれるレベルだった。案の定私も通学中に駅のトイレで吐いて運ばれた。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/06(水) 19:31:20 

    母方がもれなく美形で私も美人
    父は文筆業やってて私も小説家
    容姿と文才は遺伝するからね〜

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/06(水) 19:34:05 

    私の知り合いは、おばあちゃんが意地悪で、お母さんも皮肉ばかり言う方で娘さんはひねくれていて直ぐに悲観的になる方が居ます。おじいちゃん、お父さん、お兄さんはとても穏やかで優しい方なのでお宅を訪問するといつも複雑な気分になります。(>_<)娘さんが妊娠したらしく、女の子だとの事なので本当に困ります。性格が悪い為かわかりませんが女の人は皆元気です。憎まれっ子世にはばかるだと思います。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/06(水) 19:40:31 

    >>23みたいな人とは事務的な会話だけしていたい。
    他の人達と楽しく会話しているような時は遠慮していただきたい。
    間違ってる訳じゃないけど、きっと正確性が大切な会話に適した人なんだろうね。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/06(水) 19:57:43 

    >>117
    うそでしょ
    私音痴、一歳半の子供にほぼ毎日音程のはずれまくった歌きかせてるわ…
    CDよりも母親の生歌がいいって本にかいてあったから

    しりたくなかった笑

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/06(水) 20:02:45 

    父、母、姉、私みんな手先が器用
    学はないけど手に職をつけてそれで食べてる
    父は中卒だけど、その職についての技術がずば抜けてたから、高卒以上じゃないと入れなかった会社にヘッドハンティングされてた。入社時にちょっと揉めたらしいけど、ヘッドハンティングした人がその技術の高さに惚れて経営陣に猛プッシュしてくれたらしい。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/06(水) 23:04:56 

    男女問わず
    父家系→字は習った通りに書く
        絵の模写が得意
        文系
    母家系→殴り書き
        美術2レベル
        理系

    姉 顔中身母似 看護師
    私 顔中身父似 行政書士

    見事に分かれました

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/07(木) 02:25:27 

    >>10
    この姪っこさん写真だとSHELLYに似てる

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/08(金) 02:16:51 

    子供育ていると蛙の子は蛙とはよく言ったものだと思います。数百年前の家系図が残るやしろの守人を代々生業にしています。

    息子達には普通に穏やかに暮らして欲しくて星座、西洋占い、雑誌など神秘的な物から遠ざけて育てて来たのに小学校の高学年あたりから土地の吉凶がはっきりわかるようになったらしく祖父(父)は満足げですが、平穏な旦那のDNAを濃く受け継いでくれたら良かったのに!とここ数年ため息ばかりついています。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2021/01/12(火) 13:22:59 

    美系遺伝子
    でも不思議と一家につき一人しか生まれない
    三人姉妹でも美系一人
    二人兄弟でも美系一人
    四人兄弟でも美系一人
    その美系に生まれた子は不思議と全部顔一緒。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/12(火) 19:57:03 

    遺伝関係あるのか分からないけど旦那の母方が女系。
    義祖母は三姉妹(その父は婿養子)
    義母は5人姉弟(夫叔父は末っ子長男)
    夫叔父の子ども三姉妹
    夫も妹2人(その子どもも娘2人)
    夫も娘2人
    夫のイトコも従姉妹ばかり。
    法事行ってもどの世代も圧倒的に男がいない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード