ガールズちゃんねる

友達がいないことを職場に知られたくない

207コメント2021/01/11(月) 22:54

  • 1. 匿名 2021/01/05(火) 13:24:41 

    友達がいなくて休みは家でゴロゴロしてるだけなのに、職場の人に「休みはなにしてるの?」と聞かれたら「友達と遊んだ」と嘘をついてしまいます。友達いないってバレたくないです。

    同じ人いますか?

    +75

    -107

  • 2. 匿名 2021/01/05(火) 13:24:58 

    いません

    +121

    -8

  • 3. 匿名 2021/01/05(火) 13:25:50 

    ぼっちで行動してる事普通に言うよ

    +265

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:01 

    休みの日のことまで詮索されるのいやだね

    +337

    -17

  • 5. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:04 

    いない

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:10 

    プライド高すぎん?

    +188

    -13

  • 7. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:14 

    >>1
    その職場はお友達作るのは可能な場ですか?
    可能なら言って作るのはありかと思うけど…
    違う意味で言いたく無い理由があるんですか?

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:16 

    別に良く無い?
    なんで見栄張るの?

    +211

    -4

  • 9. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:27 

    別に良くない?
    友達自慢してる人見ると逆にそれしか自慢できることないんだなって思ってしまうわ

    +181

    -15

  • 10. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:46 

    >>1
    友達いない事よりそれを隠してる方が格好悪い気がするんだけど。自分らしく生きれば良いのに。

    +187

    -11

  • 11. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:50 

    わざわざ自分から友達とって言わなくても良くない?

    +139

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:05 

    友達がいないことを職場に知られたくない

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:08 

    そんなの気にするな
    相手はそんなに興味持ってない

    +109

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:13 

    友達が欲しいなら嘘付くことをまず止めた方が…

    +125

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:30 

    多分社内での受け答えで友達いそうかどうかはバレてる

    +124

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:37 

    職場ならみんな適当言ってますよ
    表面上の関係なら嘘でいいと思う。
    あと、友達が遠方にいて会えないフリとか
    どうですか?

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:51 

    友達はたくさんいますが休日はあえて一人で行動しています!と言えばいいのではw

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:54 

    ちょっと連絡とるような友達もいないの?わざわざ会って遊んだじゃなくてもLINEしてたとかで良いじゃん。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/05(火) 13:27:57 

    仕事場の人たちの前でスマホの着信サウンドを鳴らして
    友達から電話が掛かってきた小芝居を時々やってる

    +3

    -23

  • 20. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:04 

    あまりプライベートな事聞かれないけど、聞かれたら普通に1人で〇〇行った〜とか言うよ。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:07 

    会社の人なんてなんて思われてもよくない?若いのかね?私はもうオバサンになったせいかやすみは何するの?とか何したの?って聞かれたら1人ブラブラって言ってる

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:08 

    見栄張るところじゃなくない?
    息が詰まりそう

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:12 

    友達はいるけど家でゴロゴロしてることの方が多いよ
    社会人なんてそんなもんじゃない?みんな忙しいしコロナもあるし
    嘘つかなくて良いと思う

    +94

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:13 

    >>1
    休みの日何してのの質問嫌い。
    ほっとけやって思うw

    +92

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:15 

    無い袖は振れない
    いないなら嘘をついてまで言わなくてもいいと思う
    無理はしない方が楽

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:20 

    いないっていうと陽キャの営業に馬鹿にされたわ
    人を馬鹿にするあんな友達いるって恥だと思うけど

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:22 

    アラフィフ近くにもなると友達いない事も人の評価もどうでも良くなるんだけどねぇ
    きっと主さんは若い方なんだね

    +69

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:28 

    >>1
    そこの職場の雰囲気によるよね
    優しそうな人ばっかりの人が多かったら正直に言うけど意地悪なおばちゃんとかいたら嘘をつくかな

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:41 

    友達いるけどそんな毎週末遊ぶわけじゃないし、ゴロゴロしてるときもあるよw みんなそんなもんでしょ。気にしすぎじゃない?

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:43 

    >>1
    毎回友達と遊んだって言う方が嘘くさい
    なんでバレたくないかは分からないけど家でゆっくりするって自分を肯定する時があってもいいんじゃない?

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:43 

    友達いない事って悪いことなの!?
    なら私は重罪人だわwww

    すごく顔が広い旦那も、「友達がいない」って言ってるよ。仲良くさせてもらってるけど、心開くまではないって。

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:46 

    でも普段の人柄でこの人友達いないって思われてそうよ

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:57 

    >>1
    社会人になって、休日に友達と遊ばない=友達がいない
    って思う人はあまりいないから、普通に「ゴロゴロしてました」でいいよ。
    特に今はころなのこともあるから問題ない。
    女同士は特に結婚や子どもで時間が合わなくなることも多いから、そんな風に言っとけば大丈夫。

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:07 

    主さんが思ってるほど皆んな友達と付き合いないと思うよ
    特に今コロナだし友達と遊んでる方が地域によってはどうかなと

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:10 

    友達がいても1人で過ごす休日もある

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:20 

    >>15
    うん、私会社の人に、友達少なそうor居なそうってよく言われる。

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:33 

    私は出不精ですって言うよ。
    相手は笑ってる。まぁ私も笑いながら言ってるけどー

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:38 

    友達と、とあえて言わず、友達と居そうな事を言うとか!
    飲みに行きました〜とか

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:55 

    なんとなく分かる
    見栄だけじゃなくて友達がいてよく一緒にいるって言っておけば、休みの日に会社の行事に参加したり会社の人に誘われて嫌々出かけたりしなくて済むし

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:55 

    >>1
    友達と休みが合わないんですよね〜、とでも言っておけば、そうなんだ〜で終わる話だと思う
    職場の人も友人関係なんて興味ある人いないでしょ

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:58 

    >>11
    思った
    別に友達いても四六時中休みに遊ぶわけじゃないしわざわざ友達となんて言わない
    今コロナで本気で友達と遊ぶにしろちょっと言いにくい雰囲気だしさ

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/05(火) 13:30:11 

    友達いても休みの日は友達と遊ばないや。聞かれても買い物とか寝てたとかいうなぁ。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/05(火) 13:30:16 

    私の休日に興味あります?って返せばいいよ
    聞かれなくなるから

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2021/01/05(火) 13:30:21 

    何もしないことをしていたよ。

    と、答える。
    いぬうえ君とくまざわくんって絵本にあったんだけどね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/05(火) 13:30:29 

    無理しなくても良いよ。そんな人意外と多いんだから。あと、私友達いないんですって平然と言える人もいるんだよね。主は何を気にしているのかな?意外と開き直ってしまえば周りはそんな事気にしてない事に気づけるかも。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/05(火) 13:30:31 

    変に聞かれたり妬まれるのめんどくさいから
    友達と遊んだとか親友の話とか逆にしないけど。
    しない方が良くない?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/05(火) 13:30:36 

    休日に1人で過ごしてるからって「あいつ友達いないんだ、うわぁ〜。」とかいちいち思わないよ。
    ちょっと自意識過剰かもね。

    +31

    -4

  • 48. 匿名 2021/01/05(火) 13:30:43 

    うちの旦那そうだろうなあ。家庭内別居だし、友達全然いなくて、それでも性格って直せないし直す気もないんだろう。孤独大好き男。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:10 

    この手のぼっちでプライド高い系って昔はなかった気がする
    閉塞感ある時代だからなのかな
    なんでそんな人の顔色伺ってしかも喧嘩腰なんだろう?
    すごく周りを意識しすぎてて疲れそう。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:20 

    昔なら遊び歩いてなんぼ、みたいな風潮あったけど、今の人たちは家にいて家事するとか、家族(実家)で過ごすとか多いよ。
    人の予定聞いてくる奴も嫌だけどね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:25 

    >>1
    職場の人との会話でわざわざ友達とっていうの、逆に嘘くさいしバレてると思うよそれ

    誰と〜とか普通いちいち言わない
    出かけたり〜くらいしか言わないよ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:26 

    一回嘘つくと面倒だよ~
    私は一人好きだし友達も極僅かだから、家で寝てたり録画溜め見るの大好きなインドアだし素直にそう言ってるw
    そしてそういう人だと理解してもらえてる

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:27 

    友達いないのは知られようとどうでもいいけど、同年代女子多い職場で、自分だけ彼氏いないのは辛かった。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:35 

    >>24
    たぶん何か会話しようにもキッカケがないから、話題の1つとしてかもね。
    うちの職場では「しっかり休めた?」くらいの聞き方してくれるから良い方だけど、何したか聞いてる人は実際は内容気にしてなさそう

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:38 

    >>24
    休みの日何してるの?ってきかれたから寝てますって答えたら無趣味認定されたよ(笑)
    人のSNS読み漁ったりプライベート探ってきてキモい男だったからかわしたら逆ギレ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:45 

    昔の友達やガルちゃんエピソード話してます

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:46 

    >>1
    休みの日は肉を食ってるって答える
    誰と?って聞かれたら何で?って言う

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/05(火) 13:32:18 

    この前友達のこと聞かれたから、いないって言ったよ。県外出身だからここにはいないよねーで終わらされたけど。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/05(火) 13:32:22 

    自分の誕生日に休暇取ったら「デート?」って聞かれた。
    「1人でケーキ食べるんですよ!前日から1人で前夜祭です。彼氏ほしいです!」って言ったら先輩が友達(女)紹介してくれてみんなでオススメのオカマバーで誕生日過ごしたわ。
    楽しかった。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/05(火) 13:32:26 

    >>33
    あーなるほど学生感覚なのか
    そんなに気にすること??って思ったけど確かに大学生とかを思い浮かべるとそう思っちゃうのもわかるかも
    主さんお若いのかな
    聞いてきた職場の人もそこまで深く考えてないと思うから気にしなくていいよね

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/05(火) 13:32:28 

    主は、友達いる人は毎週末友達と会うのが普通だと思ってるの?
    それもそれで偏見だと思うけど。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/05(火) 13:32:59 

    >>1
    嘘ついたとしても別に職場にバレなくない?
    気にしなくていいと思うけどな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/05(火) 13:33:09 

    >>1
    ウソを付くと、ずっと付かないかんようになるよ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/05(火) 13:33:34 

    分かります。
    若い頃バイトのシフト決める時、いつでも大丈夫ですと言ったら
    「え、夜とか休みとか予定ないの?ww」
    って言われて傷ついたし恥ずかしかった。

    今ならもうそんなん平気だけど、
    当時は友達いないことがコンプレックスだったから。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/05(火) 13:33:37 

    >>1
    私も
    見栄張る訳じゃなく友達居ないとこいつならシフト変わってくれるだろと思われるのが困る

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/05(火) 13:33:38 

    >>24わかる。
    どこにも行かなかったと言うと、「えー!あんなに天気良かったのにー?」
    って言われたことがある。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/05(火) 13:33:56 

    >>47
    ですよねー。
    いちいちそんなこと言うやつの方が絶対友達いないと思うし。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/05(火) 13:33:58 

    友達のこと聞かれたら
    最近はコロナだから全然会えてないですねーって言うよ
    本当の事だし

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/05(火) 13:34:56 

    >>1
    逆に、友達いないんだな…って思う答えだよそれ
    友達と遊んだなんて高校生のバイト同士の会話なら分かるけどさ

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2021/01/05(火) 13:35:08 

    カフェめぐりって言ったら、バーベキューする友達はいないの?笑って言われたことある。何でイキる奴らはバーベキュー好きなんだろ

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/05(火) 13:35:14 

    相手も世間話程度に話を振っただけじゃない?買い物とか、たまった録画みたとか、適当でいいよ。別に誰とまで言わなくていいし、友達いなくてもちゃんと仕事してれば何とも思われないよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/05(火) 13:35:23 

    私もひた隠しにしてたつもりだけど、狭い田舎だし、挙動不審だし、同級生のお父さんとかいたから何年も勤めてくうちにはバレてて恥ずかしかった。令和の今ならそこまで感じなかったかもしれんけど、mixiとか流行ってた時だし。1回職場の男に誘われて意気込んでmixi登録したら、その男が紹介文かなんかで、友達いない奴っていじってきて死にたくなった。mixiは即辞めたけど。ぼっちなんて言葉がまかり通る今でも、LINEとかインスタとかティックトックとかあるから大変だよね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/05(火) 13:36:26 

    主さん10代とか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/05(火) 13:38:24 

    >>1
    見栄はって友達と遊んでる設定にする必要がどこにあるの?女子中高生じゃないんだから。

    むしろ自分の時間を自分1人で充実させてる人の方が社会人としては素敵だと思うけど。

    1人で映画見たり、好きなカフェで読書したり、買い物したり、家で1人で過ごすのも気楽で良くない?
    『1人で!?さみしいね』って言ってくる人の方がおかしいと思うよ。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/05(火) 13:38:30 

    >>1
    「休みの日何してる?」は友達がいるいないとか探ってる訳じゃないよ。単なる会話だよ。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/05(火) 13:39:15 

    >>4
    本当に!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/05(火) 13:39:22 

    >>26
    同じく、いないと言ったら馬鹿にされました。イベント前の雑談とかで、わざと私に振ってきて、そっかぁ○さん←私の事です。友達いないんだよね〜ごめんねー笑笑と言われました。思い出すだけでも腹が立ってきます。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/05(火) 13:40:55 

    わかるよー
    友達いないの?まじかよ・・・
    って顔されたことあるし、引かれるかもって思うといやだ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/05(火) 13:41:00 

    会社でこの子は病んでる認定されてるから聞かれないし話しかけてもらえない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/05(火) 13:41:06 

    >>4
    興味なんてないでしょ
    ただの雑談に適当に質問しただけじゃないの

    +35

    -3

  • 81. 匿名 2021/01/05(火) 13:41:34 

    >>75
    そうだよね。
    1人でカフェ行ったとかならカフェの話になるし家で映画見てたとかなら映画の話になる。
    あまりプライベートと晒したくない子は「家でゴロゴロしてました〜」ってよく言ってる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/05(火) 13:42:13 

    そんなつまらん事でウジウジしてるから友達いないんだよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/05(火) 13:42:57 

    >>1

    分かるよ。
    ガルちゃんを見てたら自分の同志(人付き合い面倒、人間キライ、友達いらない)がいて安心するけど、とはいえ、世間一般では

    『友達の人数=その人の価値』

    みたいな部分ってあるじゃん。

    若ければなおさらだし、アラフォー、アラフィフでも『20年来の友人』みたいな人が1人や2人はいないと人格がおかしいって思われるみたいな。

    だからつい見栄を張ってしまうのは分かる、そんな事で自分の価値を値踏みされたくないとか、なんとなくの恥ずかしさとか色んな理由で。

    ちなみに私は親の仕事の都合でアジアや北米を転々としてたんだけど、最も

    『友達がいない=ヤバイ奴!』

    っていう思い込みが浸透してたのはアメリカだった。(私には生きづらかったw)

    アメリカは、日本どころじゃなく『友達』『社交』を重要に考える文化で、独身時代はもちろん、結婚して子供がいても『友達』がいないと、パートナーからもバカにされたり、人として扱われない感じがある。

    アメリカでは『夫や子供がいても自分の人生を生きる』っていうのが求められていて、結婚しても外で働いて、友達とも付き合って、趣味も持って…みたいに生きないと、周りから見下されるしパートナーにも冷められる。

    引きこもり主婦みたいのは子供の教育にも良くないとされているし。

    (外に出て行って活き活きと人生をエンジョイしている姿を子供に見せる義務がある、みたいな)

    そういうアレコレがキツすぎて、私は日本が断然好きなんだけど、とはいえ、日本でも友達ゼロだと多少は変に思われるよね。

    私なんて、子供時代は韓国や中国にいたし、中高生の時は北米だし、日本に友達ゼロだよw。

    でも、見栄を張って『日本に友達がいるフリ』をしてしまうわ(笑)。

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2021/01/05(火) 13:43:36 

    >>4
    休みなにしたくらい聞かれても、詮索されたとは思わないけどなー。
    誰と行ったの?その友達はどんな人?とか聞かれたら、グイグイくるなとは思うけど。それも話の流れ次第。

    +33

    -3

  • 85. 匿名 2021/01/05(火) 13:44:27 

    私も職場で主さんと同じ事聞かれます。
    でも普通に「寝てた」「掃除してた」と答えてます。

    ぼっち歴が長いからぼっちに慣れちゃって、恥ずかしいなんて感覚とっくに無いです。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/05(火) 13:44:31 

    >>1
    え、別に家でゴロゴロしてますでいいと思うよ。私なら正直にそう言う。それに、ゴロゴロしてますで友達いないんだとはならないと思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/05(火) 13:45:40 

    友達いなくて引きこもりと自己申告すると飲みに誘われても普通に断れるからいいよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/05(火) 13:46:10 

    >>1
    ゴロゴロしてたー。
    友達に会いたいけど、こんな世の中じゃなかなか会えないね…とでも言ったけば?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/05(火) 13:46:31 

    友達いない事よりそれがバレたくない事情の方が気になってしまった。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/05(火) 13:47:03 

    実際友達いないんでしょ?それが嫌なら嘘付かずに作ればいい
    誰からも誘われない、だから私には友達がいないって思ってそう
    自分から誘えばいい
    友達が欲しくないなら、いないと思われたくないとは思わないよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/05(火) 13:47:32 

    >>1
    見栄はり
    プライド高い

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/05(火) 13:47:39 

    友達いる人も、コロナだからSNSで交流メインになってない?
    私はいないから、堂々と1人で箱根駅伝で盛り上がってたこととか言うけどw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/05(火) 13:50:03 

    主さんの気持ちちょっとわかるなあ
    同じ職場の人が、友達と出歩くことや友達家族で家で飲み会とかの予定とかを自慢してる様に話してきたりとかすると、自分が友達いないことがちょっと寂しく感じことがあるから
    いまだにそんな事をしてる…今はアホな人だなと思ってる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/05(火) 13:51:26 

    >>1
    ウソをついてしまった事は仕方ない、これから見栄をはらなきゃいい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/05(火) 13:53:47 

    >>1
    寝てました、ゴロゴロしてましたとかいつも言ってたら誰も聞いてこなくなるよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/05(火) 13:54:28 

    私も、会社の人に休み前
    ○○さんどっかお休み行くの?
    って聞かれたけどコロナだし
    引きこもりしまーすって言ったよ(笑)

    嘘ついても虚しいから( ; _ ; )

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/05(火) 13:55:17 

    そのままでいいと思うよ。家にいると答えて誘われたり休日出勤を頼まれたりする方が嫌だな。「友達と過ごしました」を万能に使って色々とやり過ごしてる。私も友達いないけど

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/05(火) 13:57:12 

    気にしない
    寝てるかdvd見てるって言うかな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/05(火) 14:01:55 

    >>87
    どうせ一人なんでしょヒマでしょ?って言われないの?
    自称お世話好きの距離なしお節介な人にタゲられたら逃げ場なしじゃない?
    キャラ次第だろうけど
    こいつ来ても盛り上がんねえだろうなと思わせたら勝ち逃げできるね!w

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:21 

    別に休みの日のあなたの行動を探偵雇ってチェックしてるわけじゃないんだから、友達いないかどうかなんてわかんなくない?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:32 

    ふかわりょうのトピ上がってた時にいい事言うなと思って取っておいた
    友達がいないことを職場に知られたくない

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:35 

    >>83
    巡った国の数だけエピソードありそうだから近くにいたら仲良くしたいって言ってしまいそうw
    経験を多くした人ってやっぱり魅力的だと思いますよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:41 

    私はほんと家族で出かけてばっかりだから
    毎回家族で出かけましたって言ってるや
    友達とって嘘つこうかと思ったことは確かにあったけど、もういいか笑とおもって。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/05(火) 14:02:48 

    むなしくならん?
    ただうち士業の事務所なんだけど顧客のアポとかあって土日祝も一応事務所あけてるから、電話とかかかってきた時には家でゴロゴロしてても出かけてて気付かなかった事にしたりする嘘はめちゃくちゃつく。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/05(火) 14:04:56 

    友達がいない人のことを、
    バカにするのは、それまでの人間

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/05(火) 14:05:32 

    友達と休みが合わなくて、最近の休日は1人で過ごすこと多いですね〜と伝えてるよ
    実際本当にそうなんだからそれ以上言いようがない
    あとは家族と買い物行きました〜とか

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/05(火) 14:05:40 

    >>99
    最初はそんな事も言われてたけど家にいるのが好きと言い続けた結果あーで終わるようになったよ
    職場の人にどう思われようがどうでもいいよね笑

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/05(火) 14:06:10 

    面倒だね。
    私は27歳だけど一度も友達できたことない。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/05(火) 14:06:45 

    だいたいなんで友達いなきゃいけない
    前提なんだろうか
    居なくても間に合ってるなら
    全然問題ないのにね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/05(火) 14:08:31 

    大人が集まるホワイトカラーな職場であれば特に何とも思わんが、幼稚な人しかいないブルーカラーな職場は友達がいないってことを馬鹿にしてくるやつが殆どだから注意。更には、味方がいないと思っていじめとかにまで発展させるずるい奴が居るから、職場ではプライベートなことなぞ話さんほうがよろしい。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/05(火) 14:08:42 

    >>14
    すごい納得したww

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/05(火) 14:09:47 

    むしろ友達いないのをネタにしてるけど。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/05(火) 14:11:58 

    >>27
    職場で人の輪に入れないのとか平気ですか?

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2021/01/05(火) 14:12:04 

    何してた?と聞かれたなら「買い物行ってた」等と答える。誰と行ったかはあえて言わなくてもよくない?
    聞かれたら友達とでもよし、一人ででもよし、どっちでもいい。どうせ言ったところで向こうも本気で知りたい訳じゃないから忘れてるよ。主が知られたくないなら友達とって言っておいてもいいと思う。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/05(火) 14:15:21 

    私はむしろ人間嫌いだから友達少ないって言っていじってもらってる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/05(火) 14:16:42 

    本当はシフト全部入れるけど予定がありますよという意味で一日から二日バツをつける

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/05(火) 14:17:46 

    >>75
    共通の趣味的なのが見つかったらまた会話にもなるしね。
    たんなる雑談で探りではないよね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/05(火) 14:17:59 

    ぼっちをネタにすると、相手によっては気を使わせてしまったりバカにされたりするので、適宜嘘つきますよ。
    そういうのしない人には嘘つく必要ないのでそのまま言います。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/05(火) 14:21:52 

    主さんまだ若そうだね。
    社会人になってしょっちゅう友達と遊んでるって言ってると、まだ学生のノリ抜けてないんだなぁって思うけどね。
    別に一人で過ごすことが寂しい奴ってみんな思わないよ。
    逆に「最近料理に凝ってて何かしら作ってます」とか言っといた方がイメージいいかも。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/05(火) 14:24:39 

    今は自粛生活だから「ゴロゴロしながらずっとLINEしてました~」でOK!

    他には、ここのみんなを友達と思って、ガルちゃんで出た話題を「友達とこう話してたんですけど~」とかはだめ?
    みんなが言うように特に相手は気にしてないと思うし、すごく詮索する人ならあなたにマウント取りたいだけかもだし、
    「親友が優秀な子で、海外出張多くて忙しくて会えないんですよね」とかは?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/05(火) 14:26:33 

    私は友達と実際遊んだからそう言ったら、
    友達なんているのかよって陰口言われたよ。
    ひどいでしょw

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/05(火) 14:26:36 

    >>1
    主さん若いんかな。
    30過ぎたらどーでも良くなるよ。家事してます、テレビ見てます、ダラダラしてます、この時期洗濯しんどいですよね~とかそのまま言う。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/05(火) 14:28:44 

    >>1
    あなたが気にしてるほど、世間は、気にしてないと思う。

    そもそもあなたが友達のいない自分に満足してないから、後ろめたくなるんじゃない?


    一人が好きな人も多いし、気にしなくていいと思う。

    私も友達縁切り倒して、今は友だちほとんど残ってません。自分の人生、友だちは飾りじゃないから、居てもいなくてもよし。


    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/05(火) 14:28:52 

    一人で行動するなんて悲しい~みたいな思考の人って今の世の中でも一定数存在してるけど、その考え方こそもはや時代遅れだし恥さらしてるのと変わらないんだけど何で気付かないのかなっていつも思う。
    同じような人種しかいない狭い世界でしか生きてないんだろうな。
    あと一人の楽しみを知らないのはシンプルに気の毒。あんな快適で素晴らしい時間はない。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/05(火) 14:30:42 

    主さんはどうかわからないけど
    私は友達いないんでって言うと無駄に心配されたり
    余計なお世話言われるのがめんどくさいから言わない
    休みの日何してる?って聞かれたら
    お出掛けしたりランチ行ったりしてますって言う
    もちろん1人だけどこれなら友達と行った感じにも聞こえる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/05(火) 14:33:36 

    友達いるって見栄張っても外食で一人でご飯食べてるところ見られたら恥ずかしいから普通に友達いないって言ってるw
    これで一人でどこ行って見られても大丈夫!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/05(火) 14:35:31 

    >>4
    別に検索してないと思うけどw
    これだけで検索してるって感じるって自意識過剰だと思う。

    +10

    -4

  • 128. 匿名 2021/01/05(火) 14:35:45 

    >>9
    昔Facebookで毎回毎回このグループの友達と飲んでます〜のアピールがすごい子がいた。
    投稿するのが必死に見えた。
    私との接点も少ないのに二言目には「飲みいこー、いつにするー?」って。
    数増やしなんだろうなと思ってた。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/05(火) 14:37:22 

    >>1
    最近は友達とも疎遠になってきたし一人でゆっくり過ごす事多いよ。と言います。
    嘘ついちゃうと嘘重ねきゃならなくなるかもだしマイペースが大事だと思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/05(火) 14:49:56 

    ぼっちを気にせず一人で行動してるのを名言してたけど、
    休日出勤をゴリ押しされたり、舐められる雰囲気出てきたので、
    職場変わってからは友人と遊んでる設定にしてる。

    人間も動物なので、
    弱そう、群れでなさそう、仲間いなそうな人間には上からの態度になるね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/05(火) 14:51:11 

    >>1
    よくトピ立ったなww

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/05(火) 14:52:17 

    >>130
    ね。抹殺あるのみw

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/05(火) 14:53:37 

    >>1
    嘘ついてなくない?どーせガルちゃんしてたんでしょ?
    今度から、友達(ガルちゃん民)とスマホでダラダラおしゃべりしながら、ゴロゴロしてたと言えばいい。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/05(火) 14:57:05 

    知らない土地に越してきて、毎日仕事で田舎だから盛り場もなく、わたしは30すぎて独身で、飲み会で友達がいないって言ったら、奇人変人みたいに「いないんだってよ、オイ。」っていじられた。「いや、ふつうに独身既婚で友達も疎遠になってくる年頃ですよ」と言ったら、「そんな事ないですよ。独身の友達もいますよ!ねえ?」って言い返された。そりゃあ人口2万弱の過疎地じゃ誰彼もが知り合いで、それこそ独身既婚の隔たりなんかもないだろうが、と言いかけてやめた。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/05(火) 14:57:25 

    >>72
    何でそんなに優しいんや。。
    殴りに行こうぜ!

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/05(火) 14:59:28 

    隠しててもバレるでしょ
    何気ない雑談で、出てくる人物が両親か夫だけなら
    自慢じゃなく例えば『私の友達も好きなんだよねー』とか『友達もそれ買ってた』とか言う発言が
    なきゃバレルってw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/05(火) 15:02:48 

    >>135
    うう(;つД`)
    こんな優しい人が側にいてくれたらな。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/05(火) 15:03:08 

    わたし、先輩に友達居ないでしょ?って言われる!
    いませんがなにかって感じだわ!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/05(火) 15:03:44 

    主のぼっちを知られたくない気持ち、なんとなくわかります。仲良い人ならいいけど、曖昧な仲の人(まさしく職場の人程度の関係)にこそあまり追求されたくない。
    仲良くないぶん、腹の中で何思われるかわからないし、友達ゼロと知ると途端に上から目線になる人、カワイソー!と蔑む目線になる人、やっぱりね、アイツ暗いもんね、と更に下に見る人、色々いますもん。
    そういうの、思われても平気だから!って人もいるでしょうけど、平気じゃない人がいても不思議ではない。保身のために友達いる設定にすることは全然構わないと私は思います。嘘だとバレてようとなんだろうと貫きます。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/05(火) 15:07:26 

    わかるよ。若い時のその心理。まあ他人は友達いないことをそんなに気にかけない。あーそうなんだみたいな。私もいなかったよ。無理して作ろうとしても虚しい。ご縁にまかせた。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/05(火) 15:12:05 

    友達いないって宣伝することもないし、逆にいるって宣伝することもない。
    普通にしとけばいいじゃん。こういうことで悩むってのが不思議。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/05(火) 15:13:44 

    遊んだ話をする事はあるけど、疎遠は事実。
    わざわざ偽装まではしない。
    友達少なくても、また連絡取り合って遊ぶ旧友は数人いる。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/05(火) 15:14:02 

    >>19
    これっぽい事してる人いるけど、電話持って退席しても1分くらいで戻ってくるし自己中で話し通じない人だから、『友達がさーって』って話しされても誰も信じてない。
    電話とかおそらく同居してる母親からだけだと思う。50代独身の人。
    だいたいこんな人に友人居るわけないって分かっちゃうよね周囲は。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/05(火) 15:18:41 

    >>59
    コミュ強の予感

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/05(火) 15:26:56 

    私は家事してるとか寝てるとか言う。変にリア充アピールすると明るい人と思われて飲み会とか遊びに誘われて面倒だから。それに今はコロナ禍だから家にいるっていっても許される雰囲気じゃない?遊び回ってる人のほうが怖いよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/05(火) 15:34:35 

    嘘つく意味がわからない

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/05(火) 15:47:12 

    でもだいたい隠してるつもりでも、雰囲気で分かられてそうなもんだ。私も色々バレてるんだろうな(笑)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/05(火) 15:53:42 

    友達が次々子供産んだりでいま全然遊ぶ人いないんです〜
    いつもゴロゴロしてますよ〜と言ってます。

    まぁ元々友達少ないからいないに等しいですけどね。

    っていつも言ってるわー

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/05(火) 16:10:30 

    空想の友達を2〜3人作り上げたら良い

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/05(火) 16:13:15 

    友達いないんでーって言う人そこそこ友達いるよねw
    やっぱり真の友達0人は友達いませんって言わないんだ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/05(火) 16:13:23 

    >>66
    >>24
    に加えて、「えー、彼氏とかもいないの?いた方が良いよ!愛される人になりなさい。」とか意味不明の事まで言われた事ある。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/05(火) 16:25:48 

    >>1
    別に疲れて寝てるといえばいいんじゃない?
    嘘言おうが、本当のこと言ってようが他人なんて多かれ少なかれ自分勝手に解釈してくるから。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/05(火) 16:31:27 

    >>27
    というか、休みの日なにしてるかとかそんな質問されなくなる。
    同世代でも聞いてこない。
    友達多くても少なくても何も珍しい事でないし、何とも思わなくなるのかもね。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/05(火) 16:41:05 

    私も一時期そんな時あった。
    今は、ぼっち回避したからそんな事思わないけど。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/05(火) 16:41:55 

    私も適当に言ってる
    ぼっちが肩身狭いとかじゃなくて、1人って言うと気を使われて誘われたりするのがイヤなので

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/05(火) 16:43:58 

    友達がいてもいなくても他人は気にしないと思うよ
    いろいろ言う人は他人の噂話をしたいひとくらいだよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/05(火) 16:46:35 

    >>1
    すごく若い人なんだろうなと思った。
    大人になると友達付き合いそのものが無くなるからどうでも良くなる。
    なんか、平和だなぁ。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/05(火) 16:48:11 

    >>156
    まず、他人を気にしない人はそんな質問しないと思う。あれこれ詮索して噂話を流したいやつ対策に適当に嘘ついてかわすのはありだと思うけどなあ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/05(火) 16:52:47 

    むしろ「誰と」って言う必要ある???
    「この間〇〇行ってきましたよ~」「○○とかよく行きますよ」で終わりじゃない?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/05(火) 16:56:18 

    初めていった美容室で、どこどこに行ったって言ったら、いちいち美容師さんにご家族とですか?って言われて、さぞ友達いなさそうに見えてんだなと思った。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/05(火) 17:05:05 


    卒業式後の集まり誘われなかった事ばれたら
    アルバイト先の男性社員から
    うわ、友達いないんだ
    普通は飲みに行ったりするよね
    ボッチ寂しいなぁ
    かわいそう~
    と大笑いされた事あったわ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/05(火) 17:10:15 

    今の時期は特に友達いる人でもあまり遊ばないんじゃない?
    いちいち休日に何してたかなんて聞かないよ?
    聞いてきた人にあなたは休みに何してたんですかって質問で返してみては?
    休日の事だけじゃなくて、何かプライベートな事を聞かれたら、わざわざ嘘ついたり正直に答えるんじゃなくて、適当にはぐらかす話法のパターンを用意してる方が相手も面白くないから聞いてこなくなるよ。
    頑張ってね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/05(火) 17:20:58 

    主さんがおいくつの方かわからないけど、「友達と遊ぶ」という感覚自体がもう、大学生くらいで終わってるものと思ってたので、ちょっとびっくりした。

    就職時に上京する人なんかは、その土地には仕事を通じて知り合う人しかほぼいないし、転勤する人や、結婚で知らない土地に行ったり、ライフスタイルに変化で合わなくなったり、いろいろだよ。気軽に会える友人が近くにいる人の方が少ないのでは。

    大人になったら「友達に会う」なんて、年に数回あるかないかのイベントって感じだなあ私は。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/05(火) 17:29:51 

    >>1
    家にいて休んでますだけで良くない?
    なんで友達いないから家で休んでますってわざわざいうのかわからんわ。
    それに今はコロナだから、家にいるで良くないか?
    友達いない人ってなんとなくわかるから、別に友達という言葉出さなくても良くないかな。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/05(火) 17:49:34 

    >>127
    検索(笑)

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/01/05(火) 18:00:30 

    >>127
    別のトピでも、休みの日は何してるか聞かれるのが嫌って言ってる人多かったよ。本当、自意識過剰だよね。
    まさか、あなた素敵だから、どんな事して過ごしてるのか興味あるわって思われてて聞かれてるとでも思ってるのだろうか…

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/05(火) 18:01:42 

    >>15
    うん、周りは察してると思うよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/05(火) 18:02:31 

    友達がいないのを、ばれるのがいやなのか。友達がいなくて、ゴロゴロしてるだけの休日がいやなのか。私は、聞かれる度にゴロゴロしてますって答えているけど、だんだん気まずくなってきた笑。察してほしいよねえ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/05(火) 18:51:10 

    >>110
    えーわかる

    友達いないって言ったときの反応
    大人→そういう生き方もある。
    幼稚→ぷっ恥ずかしい笑
       おかしいから友達できないんだ笑

    みたいな事になる。
    幼稚なやつはおばさんでも頭は中学生位だから、マジで関わらんほうがいいと思った。でも同じレベルだったら楽しいんだろうな

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/05(火) 19:12:12 

    >>1
    >>130

    わかります。
    疎遠になって友達がいなくなった時、雰囲気からにじみ出るのかやっぱりバレて職場で集団攻撃された。
    仲間がいないと思われると付け上がる人間もいるので、自分を守るために嘘をついています。
    この前久しぶりに友達と遊んだ~って言った瞬間態度が変わった。
    悲しいけどそういう人間の性ってある。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/05(火) 19:20:01 

    誰とでもLINE交換して、インスタもやって沢山の人と繋がってる知り合いがいるけど、幸せそうに見えない
    だって本当に必要としてくれてる人がいないんだもん

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/05(火) 19:20:52 

    普通に私、友達いないんですよねーって言ってます
    隠す必要性がないからです。別に職場内で人間関係に困っているわけではないので知られてもいいと思っています。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/01/05(火) 19:21:56 

    主さんはたぶん若いんだね。
    私は何もしなかった、ゴロゴロしてた、と正直に言うよ。もともと休みは一人でのんびりしたいって人も多いし、そんなに変じゃないよ。
    今コロナだし気にしなくていいから楽じゃん?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/05(火) 19:44:45 

    職場の世間話なんか別に嘘ついたっていいと思うけど、嘘ついたことに罪悪感感じたり、虚しくなるんだったら、正直に言えばいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/05(火) 20:02:39 

    しょーもない悩み。

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2021/01/05(火) 20:11:48 

    主さん30代半ば?
    私は30代半ばなんだけど、友達いない(少ない)=恥ずかしい事と刷り込まれた世代
    私なんてプリクラ帳を埋めたくてわざわざ遠方の子と文通してたよw
    幸いプライベートの事は聞かれない職場でホッとしてる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/05(火) 20:14:16 

    友達はいなくはないけど、休みの日何してるか聞かれたら「寝てました〜」しか言わない。
    あとはたまにライブに行くか服買いに行くかぐらいしか出ないし。
    常に寝てる人キャラの方が後で嘘がバレるリスクもないし逆にネタになると思ってます。
    でも1人で遠征行ったり、カフェ行ったりして楽しんでるから何も問題ない。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/05(火) 20:58:00 

    休日一人で過ごしたって言ってたからって友達いないんだなとかいちいち思わんわ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/05(火) 21:08:05 

    休みの日ぐらい好きにさせろやし会社のやつらから何て思われてもかまわない

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/05(火) 21:32:48 

    むしろ友達いないって言う人の方が多くない?
    うちの職場だけ?

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2021/01/05(火) 22:55:04 

    >>175
    全くもって
    堂々とぼっち宣言しまくってる私はどうすんのよ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/05(火) 22:57:40 

    >>1
    いつかバレます。
    明るいので、入社した当時は彼氏いそうとか遊んでそう(色々な所に行ってるって意味)って言われてたんだけど、
    5年経った今じゃ、どっか行った話すると「一人で?」って言われたり、カラオケした話すると「え!カラオケするの⁉︎」、仕事帰り直帰してないというと「意外!すぐ帰ってると思ってた!」、ヨガ行った話すると「え!?ウソ!?」などなど…完全に引きこもりぼっちの印象ついてる(笑)
    そう言うことこっちからは何も言ってないのに、滲み出てるんだなぁ…笑

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/05(火) 23:03:43 

    >>1
    主の気持ち私は分かるよー
    でも聞いてる所が友達いらない、友達いなくても何もおかしくないって人の集まりのガルちゃんだから主の気持ちは伝わらないし、思うような答えが返ってこないと思うよ、残念だけど

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:21 

    彼氏がいるって嘘つけば良かったと思った事はある

    居ないからってなんで付きまとうの?(既婚多め)
    見栄ではなく、本当に結婚してるって言えば良かったか?と思う経験した
    ボッチとバレたら、もっとやばい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/06(水) 00:05:17 

    遊びに出かけてますとか?


    誰ととは言わず✨

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/06(水) 01:08:38 

    >>15
    わかる
    私も病気でひきこもりからの社会復帰したとき

    変な絡みかたしたり、変なテンションだったから

    でもさ、この人らは私みたいに社会から一旦遮断したわけじゃないじゃん?
    疲れないのかな?純粋に

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:42 

    逆に
    友達いないんだろうなって思ってた子がいた場合

    えっ?ってなる。

    可愛がってたおじさんも(この子、こんなところで若いのにフルタイムで働いてるから
    友達いないんだろうな)からの
    えっ?だとおもう。
    拗ねてたからね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/06(水) 01:17:10 

    >>184
    ある。
    マウンティングタイプはそう
    そういう集団はいる
    いつも、影で悪口ばっか(自分の姿を鏡でみろ。友達もお洒落な生活からもほど遠い
    なおかつ飲み会開催してるけどメンツよ)

    なので嫉妬されない程度な理由は必要
    あまりにも嘘だったり毎週だとバレバレ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/06(水) 01:41:28 

    >>184
    上から目線なんだろうね

    (あいつはブスなのにうるさいからパス)
    (こいつも年増の癖にうるさいからパス)
    (こいつは見た目タイプじゃないけど正社員だからあり)
    (若いし美人だとおもったけど、話し弾まないからパス)
    (ブスだけど資格もってるから伴侶としてはあり)
    (若いし美人だとおもったけどマスク美人だからパス)

    書いててむなしくなった
    闇深いけど選ばれない人もいるわけで



    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:30 

    >>169
    ほんと、性格がヤバイ人いた

    だいたいブス

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/06(水) 01:52:12 

    ブスブサ関係ないよ
    私もフレネミーなのかなって思ったけど
    なにもないのに潰そうとかないから。
    友達がいないことを職場に知られたくない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:51 

    画像の女の子の選び方悪意あるよ
    実際はブスかサバサバ系だっているし

    友達の有無も彼らにとってはヒエラルキーに関係あるから
    必死なんだとおもう

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/06(水) 02:21:29 

    >>1
    主さんの気持ちわかるよー!

    友達がいない=恥ずかしい。
    自分に自信がないから気にしてしまうんだと思う。

    どうして友達いないのか?→人として問題がある
    って他人に思われるのが恥ずかしい。

    処世術として、人見知りするから友達はごく少数とか、人付き合いが好きじゃないって言ってたらいいよ。


    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/06(水) 04:34:28 

    無視でいいよ。
    何答えても人は自分の都合の良いように他人を見るんだよ
    あいつは暇だろうとか彼氏いないんだろうとか。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/06(水) 06:54:31 

    人生半分終わりましたが、友達なくても、問題ないですよ。いても良いしいなくても良い。どっちでもいい。1人でも過ごせる人格好いいです。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/06(水) 07:19:11 

    >>160
    大切に育てられた優しそうな子に見えたからでは?
    悪く言えば家庭に恵まれてなさそうな人には友達と行ったの?って聞きがち。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/06(水) 07:40:38 

    友達がいないことは恥ずかしいことじゃないよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/06(水) 08:29:58 

    若い時は気になるよね。私も友達少ないって会社でバレたら可哀想ーって言われたり結婚式何人呼べたの?とか言われてなんかきつかった。
    もう今はどうでもいいけど

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/06(水) 12:21:09 

    >>15
    明らかにパリピっぽいノリの人なら友達(知り合い)多いんだろうなぁと思うけど、それ以外だと意外とわかんないけどね。プライベートと分けてる人もいるし、友達ってワイワイ遊ぶだけのものでもないから。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/06(水) 12:30:05 

    >>193
    気持ちわかってくれて嬉しい。
    本当にありがとう。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/06(水) 13:13:22 

    別に嘘ついてもいいと思いますよ
    そんなこと
    本当のことなんか職場の人にいう必要ない
    相手も別に本気で聞いてない

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/06(水) 15:11:14 

    私は友達少ないんだけど、それを公言してると見下してくるやつがいた
    「●●(私)は呼んだら必ず来るよね」とか言われてたらしい
    ムカついたなぁ、ほんと

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/06(水) 19:51:06 

    >>200

    人に知られるって勇気がいるもんね。
    自分がどうでもいいって思えるようになるまで自分を守っていいよ。
    あからさまだと自分も苦しくなっちゃうからひとりでも楽しめる趣味があるって話したらどうかな?
    音楽でも映画でも何でもいい。

    主さんが少しでも楽になれたらいいな。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/06(水) 22:32:34 

    休みの日なにしてんの?って定番中の定番の雑談用質問だし、無難ではあるんだけど私も答えたくないw

    ずっとゴロゴロしてガルちゃん見てお菓子食べてます。と言えるはずもなく…
    かと言って見栄も張れないから「日用品をまとめ買いしたり…」とか適当なこと言ってる💦

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/07(木) 13:05:29 

    男関係詮索されたくないから、彼氏はいないってことにして
    全部友達ってことにしてる。上京してから友達ゼロなんだけどねー。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/11(月) 22:48:41 

    素直に家で寝てた位が平和で良いんじゃないの
    詮索されることも無いし、拗らせてる相手だとしたら劣等感とか刺激しなくて済むし

    独り身に引け目感じるなら親戚の家行ったとか、買い物行ったとか

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/11(月) 22:54:13 

    別に一人で家で寝てたって聞いても日中仕事で疲れるもんねー位しか思わない…

    友達もいないの?寂しいね〜‥え?彼氏は?って反応されるのが怖いんだろうけど
    大体同じ土俵に居るか、身の回りの人にすがりついてるだけの人だから気にしなくて良い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード