-
1. 匿名 2021/01/04(月) 09:35:54
+213
-518
-
2. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:16
ビジネス外人入れんな+6370
-54
-
3. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:16
あらまあ…+746
-43
-
4. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:24
待ってましたー!+283
-632
-
5. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:28
コロナ許すまじ+1872
-28
-
6. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:38
本当にやめてほしい!!+1856
-186
-
7. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:51
よっしゃ+111
-186
-
8. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:53
後手後手すぎますね+2282
-190
-
9. 匿名 2021/01/04(月) 09:36:54
学校も休校?+471
-372
-
10. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:01
週内って言ってるけどいつだろう菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討www.fnn.jp菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討【関連記事はこちら】「菅首相 閣僚と協議 年頭会見で方針説明へ」
+832
-15
-
11. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:07
また去年の4月みたいになるの?+837
-82
-
12. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:08
愛知も追加でお願いしたい…+226
-240
-
13. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:09
年末に出せばよかった。
遅すぎるし、強制力がないからあまり意味ないし、+3726
-84
-
14. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:11
外国人入国禁止も!+3189
-21
-
15. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:13
まじで出るのかー+357
-9
-
16. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:16
言われたからやったって感じ+1599
-32
-
17. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:18
👺<判断が遅い+2497
-76
-
18. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:18
色々大変だ!+157
-18
-
19. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:23
一都三県に緊急事態宣言か。
テレワークのひともいるし、私は生活インフラ系の仕事だから出勤だろうけど、どうなってしまうんだろう?
カウントダウン時は地方も結構ヤバかった気がするし+1150
-21
-
20. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:27
今のうちに緊急事態宣言出しといて春節に合わせるようにしてる、ってがるちゃんのコメント見て、ここはどこの国かと思ったわ+2451
-26
-
21. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:27
えっ‼️+74
-14
-
22. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:29
勘弁してくれ。
地獄だよ。+714
-57
-
23. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:42
首都圏だけで大丈夫?+1107
-77
-
24. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:44
パチンコ屋が開いてたらまた通報していいの?+378
-305
-
25. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:44
>>9
そこ早く知りたいね。+835
-13
-
26. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:45
>>9
学校はあると思う+1155
-67
-
27. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:47
で2月には解除して春節でおもてなしするんでしょ?+2127
-27
-
28. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:54
休校するの?+39
-52
-
29. 匿名 2021/01/04(月) 09:37:56
学校は通常通りでお願いします。+584
-163
-
30. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:01
やるなら早めに
やらないならやらない
なんでこの爺は後手後手なのかね+1007
-35
-
31. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:05
しょうがないね+28
-45
-
33. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:09
>>12
近いうちに出るだろうね+217
-23
-
34. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:12
毎日パチンコ三昧楽しみ+28
-192
-
35. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:15
緊急事態宣言出すなら、1都3県の住民には給付金支給お願いしますね+1041
-974
-
36. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:20
>>1
飲食メインってことは学校はあるのよね?
ゴートゥーを休止するとかなんとか。
我が家には関係ないかな。+453
-10
-
37. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:24
「コマネチ!」
とか言ってコメネチして会見終了したら
スガスガしい+23
-117
-
38. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:25
>>9
緊急事態宣言なんだから学校は休校ですよ+99
-430
-
39. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:27
埼玉県も?
明日から学校だけど学校は休みにならないよね。
もう春みたいに仕事休めない。+728
-28
-
40. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:31
>>17
ちょっと笑えたよ+678
-13
-
41. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:32
学校も休みになんの?
もうすぐ冬休み終わりだから早くはっきりして〜+513
-18
-
42. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:35
経済がとかいいながら結局出すハメになる+356
-9
-
43. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:39
最悪すぎて言葉も出ない…+610
-23
-
44. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:39
>>1
愚策の極み+477
-36
-
45. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:39
一都三県じゃなくなるよね?でもカウントダウン渋谷見たらやらざるを得ない実態はわかる気がする
+724
-44
-
46. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:43
学校は休校にしないって
だいぶ前に文科省が発言してたけど
どうなるんだろう?+629
-16
-
47. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:45
ほんとに外国からの出入り禁止にしないと
まるで意味がない。ほんとにふざけないでくれ+1921
-13
-
48. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:45
受験生はどうなる?+409
-17
-
49. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:48
鎖国+514
-10
-
50. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:53
何日ぐらい出るかな。。
+171
-16
-
51. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:55
>>9
保育園も登園自粛かな+389
-41
-
52. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:57
時短要請っていったり結局なんなんだ…+317
-4
-
53. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:57
絶対出さないと思ってたのに。
店潰れるわ…+709
-26
-
54. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:00
関西も入れてちょうだい+236
-117
-
55. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:03
もはや市民レベルの対策は分かっているから普通の人にはあまり意味がないのでは+359
-4
-
56. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:04
テレワーク出来ない職種なので明日から普通に出勤します+445
-2
-
57. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:04
4月のときより効果は薄いだろうね。
あのときの未知のウイルスへの恐怖みたいな感じは今はなくなってる。もちろん怖いし、仕事以外は活動自粛してはいるけど、慣れてしまっているところはある。+846
-15
-
58. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:05
会社によってはリモートワークになるのかな?
去年出た時より外出する人多そうな気もするけど、どのくらいの効力あるんだろう。+273
-4
-
59. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:08
福岡もお願い+85
-71
-
60. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:14
昨日、飲食店20時まで様子見るって話してなかった?内容固まってから決まってから国民に伝えてほしい。+388
-7
-
61. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:18
>>2
本当にビジネスだとしても、あまりに人数が多ければ上限を設けて規制してほしい。+1015
-7
-
62. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:20
やるなら全国やらないとまた大移動するだけじゃないの?
病床少ない田舎はほんとに終わるよ。+539
-38
-
63. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:26
出すタイミング間違えてるよね
後手後手過ぎるわ+461
-17
-
64. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:30
>>9
だとしたら受験どうなるんだろう?+422
-15
-
65. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:31
馬鹿だねー
外国人入れて
GOTOやって
先に遊びまわってくださいーと言ってるようなもん
地道に地産地消で経済回しときゃよかったのに+1040
-16
-
66. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:33
埼玉入ってるのはもう見なくてもわかってんだよ。
+104
-4
-
67. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:38
>>38
でも萩生田さんは学校はもう休校にしないって前に言ってたよね+368
-14
-
68. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:48
>>11
ならないよ。もう誰も行動を改めないと思う。今まで通り対策を徹底した上で普通に生活するって人ばかりでしょ。+1075
-28
-
69. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:49
どうせやるなら早く決断して年末年始にやりゃいいのに…
バカなんじゃないの+609
-12
-
70. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:51
>>35
もう生きていけないよ…+376
-36
-
71. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:51
緊急事態宣言の前に、外国からの入国制限に関する方針は決まったの?
春節はどうするの?まさかその頃に解除するつもりじゃないよね?
国内には自粛させて経済を停滞させるのに、入国は許可するなんて無意味なことをしないとちゃんと国民に説明してからにしてほしい
また政府の意見フォームから送るわ
+1030
-10
-
72. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:52
どのくらいの効力があるのかな。
春とは状況が違って受験もあるし学校関係も大変そう。
そういうことを諸々考えたらやっぱり年末年始に出しておくのが良かったのでは?と思ってしまう。+298
-6
-
73. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:53
>>17
鱗滝さん…!+827
-9
-
74. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:53
このタイミングで⁉
職場や学校、まだ始まってないから対応の協議も出来ないし、色々混乱しそう。
ってか、今更感。+348
-6
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:58
>>12
ん?状況ちゃんとわかってる?+15
-55
-
76. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:59
ビジネス外国人も入れないで
入国拒否延長して+656
-6
-
77. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:07
>>9
学校もだよ、学校には教師、その他職員も通勤してるんだし、その人たちもリモートワーク、自宅待機にしないとやる意味がない。子供からも家族で暮らしてたらコロナ感染するんだから+506
-138
-
78. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:07
それより先に、外人入国禁止にしてよ。この緊急事態宣言でどの程度効果あるのだろうか。デメリットのほうが大きそう。+649
-9
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:10
>>17
私もそう思います、うろこだきさん!!+638
-9
-
80. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:15
正月休み明けてからのお仕事だもんねw+30
-2
-
81. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:16
これ以上国民を振り回すなよ…
+324
-7
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:21
年末にやれば良かったのに。年末年始の外出辞めましょうじゃダメだったの??これから入試とかあるよね?どうすんの?+600
-6
-
83. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:23
首都圏だけじゃ意味ないし、短期間じゃ意味ないし、強制力ないから意味ないし、つまり宣言出しても意味ないよ。
現場混乱するだけ。+494
-11
-
84. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:25
まあ経済がちょっとダメになった方が、まともになるんじゃねえの?
無駄なものがなくなって。+11
-70
-
85. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:27
明日は学校の始業式だけど、どのくらい影響があるんだろう。+163
-2
-
86. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:32
また暇になった人でスーパーが混むのかなー嫌だなぁ。+440
-3
-
87. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:33
>>26
一人一台タブレット渡されて、それ持って帰って自宅で授業受ける形になるはずよ。
学校もそれを見据えてちゃんと準備してるから。+89
-142
-
88. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:37
田舎だけどまた製造業仕事無くなる?
車関係+138
-8
-
89. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:38
>>67
状況でコロコロ変わりますよ。正月も今週いっぱいは休みにするって西村さん言ってたけど無かったことになってるし。+381
-8
-
90. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:42
>>24
パチンコ行く世代と箱根駅伝観戦していた世代がほぼ一緒+497
-10
-
91. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:43
>>17
かわいい!+271
-12
-
92. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:43
>>27
絶対そうだと思う!ほんと迷惑。+759
-6
-
93. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:45
>>67
多分そういう訳には行かないと思うよ。
+108
-11
-
94. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:45
東京、神奈川、千葉?+60
-15
-
95. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:49
飲食店潰れたらドリンクとかの企業も経営やばくなるね+315
-5
-
96. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:49
九州にでも遊びに行ってはめ外すよ。+9
-51
-
97. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:52
>>14
これやらないと、従う人も少ないよね。
+516
-5
-
98. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:52
言っても要請だし、結局は個人の意思に任せるしかないよね。+100
-5
-
99. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:53
大阪はいいんだ+135
-4
-
100. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:54
え?学校は?受験は?
そして補償は?セットだよね?+59
-33
-
101. 匿名 2021/01/04(月) 09:40:55
今年度の中3や高3は気の毒…+554
-8
-
102. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:02
飲食店狙い撃ちらしいですよ。
+211
-10
-
103. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:06
>>26
学校は部活だけ何とかしたら
そうそううつらないと思うけど。+179
-119
-
104. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:13
仕事は強制的にリモート、学校は普通にあるって事になるのかな。必要な店以外また閉まるのかな。あと該当する地域の成人式は全滅か+41
-2
-
105. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:21
いや、地方も結構酷いんですけど…都会と人口が違うけど、、、、+267
-8
-
106. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:30
外国人の入国もやめなきゃ意味無いよ+485
-7
-
107. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:35
11月から緩く外国人いれまくったから+509
-6
-
108. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:44
飲食店が夜8時までにするって内容だけなの?限定的な事しかしないなら全く意味ないと思うんだけど。ランチタイムだってショッピングモールとか混み混みしてるのになんで夜だけなのよ?コロナは夜行性なのか?って言われてるね。そんなの意味ないし我が家は大打撃だからやめて欲しい…ほんとに。+494
-4
-
109. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:50
おっそ
でもこれでDQN飲食店が閉まるならいい
あとは特措法改正して、DQN飲食店やノーマスクDQNに罰金払わせるだけだな+30
-43
-
110. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:53
>>67
その時はそう言ってたけど、状況次第でコロコロ変わるものですよ。+116
-7
-
111. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:55
受験生可哀想だな+165
-3
-
112. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:56
>>1
でも検討に入っただけでしょ?+139
-12
-
113. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:01
>>17
あの声で再生されたw
ちょっとなごんだよ。ありがとう+649
-8
-
114. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:02
緊急事態宣言出してなにか変わるのかな?
学校、幼稚園は休校にはならないだろうし、外食だって今してる人たちのほとんどが自粛するとは思えないし。+358
-6
-
115. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:07
早く出せ!Σ( ̄□ ̄;)+24
-40
-
116. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:10
>>1
昨日の時点では、営業時間の短縮を要請とかじゃなかった?+151
-3
-
117. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:20
休校になったら学校関係は大変そうだけど
幼稚園、保育園は楽だろうね。自宅にいてねで終わりでしょ。+10
-72
-
118. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:23
こんな意味ないことするより中韓入れなければいいね+571
-6
-
119. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:27
これやったところで仕事が休みになるひと少ないし意味ないような。一時的に減っても一ヶ月後には元通りでしょ。+211
-1
-
120. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:28
>>12
愛知入れなくていいよ。でもあのイヌ知事は乗っかりそうだ‥+171
-17
-
121. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:30
学校はどうなるの?
もう仕事休めないんだけど。
+142
-9
-
122. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:31
広島は…どうなるんだろうか。あの人口に対してのあの感染者数。知事の言う「普通の暮らし」なんてできていないのに未だに一切動き無し+179
-6
-
123. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:31
>>51
困る…+260
-35
-
124. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:40
外国人は歓迎で、なぜ自国民は緊急事態宣言&自粛なのか。+707
-4
-
125. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:40
>>113
いい声だよね!!+109
-5
-
126. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:48
もう中国人は二度と日本に来ないでほしい
在日も帰れ…+843
-14
-
127. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:48
もう生活出来ない+113
-8
-
128. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:49
>>101
しょうがないよ…
このご時世何があるかわからないね、+28
-70
-
129. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:50
飲食業、エンタメ業、殺すつもりか。
死ねってことね。+420
-24
-
130. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:54
>>1
うちの会社、東京からの単身赴任者全員東京に帰省中なんだが、どうなるんだろ?+128
-5
-
131. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:56
>>35
東京都民だけど、給付金いらない
ただでさえ高額な税金なのに、これからの増税考えると頭痛い+878
-70
-
132. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:56
強制力のない宣言をしても、どれほどの効果があるの?
もっと具体的な方策を出してください。
パフォーマンスなんか要りませんから!
+99
-4
-
133. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:00
出すんだ
なにか変わる?+106
-3
-
134. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:01
遅すぎる。
これだけ国民から遅いと言われて尚、
まだ後手後手。
政府の対応に、がっかりしてる。
+282
-29
-
135. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:05
緊急事態宣言っていっても去年のような感じでなく時短営業とかにするんじゃないかな+63
-2
-
136. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:08
学校はまたオンライン授業になるんだろうな。
うちもそうだけど施設が整ってない学校は、また親が宿題取りに行かないと。+125
-15
-
137. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:09
>>9
時短営業じゃなくて休校もなのか?
また、あのスーパー以外は引きこもり生活なのか?
詳細が知りたいわ…+561
-8
-
138. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:19
>>68
普通に生活できないのにね。感染者数多くて+51
-33
-
139. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:24
モールで働いてるけど、コロナで外人の旅行客がかなり少なくなったんだけど
なぜか中国人だけは来るんだよねなんでだろう
キャリーケース引いてディズニーのショッパー持ってたりで明らかにビジネス目的でないと思うんだけど+654
-5
-
140. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:24
このままじゃ増えるしピークも来てないみたいだしね+65
-3
-
141. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:27
ビジネス外人、在外邦人の入国禁止が先だろうが+339
-3
-
142. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:28
緊急事態宣言出すってことは補償も出すってことだよね?+61
-33
-
143. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:30
>>14 本当だよ。日本なのに何で日本人だけが我慢しないといけないんだ+873
-3
-
144. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:31
マスコミはコロナ煽って、日本経済潰しにかかってる。広告代理店と芸能人が自粛してればいい。
まずは、在京キー局が放送やめるべき!+354
-11
-
145. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:34
テレビ見てたら以前みたいに休校やデパート閉めたりは無さそう。
+152
-4
-
146. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:34
効果がある対策ってもはや何もないよね+105
-0
-
147. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:36
西日本に集まりそうで怖い+99
-1
-
148. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:39
>>102
だね、飲食店だけっぽいね。そんなんなら全く減らないだろうね。批判されてるから何かしましたって形だけとりたいんだろうね。
+201
-11
-
149. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:41
疎開民の悪夢再来の予感。
別荘地や観光地の皆様はお気の毒です。+45
-7
-
150. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:41
>>12
関東が話題になりがちだけど、愛知県も今かなり危機的状況よね…。
大規模クラスター発生してるけど、知らなかったって人も多いし、年末年始イオンや高島屋もすごい混んでたみたい。
1度緊急事態宣言出したほうがいいかもしれない。+247
-45
-
151. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:47
>>103
馬鹿じゃない?そういうやつがばら撒くんだよ。部活しなくても死ぬわけじゃないんだから大人しくするべき。+35
-97
-
152. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:50
>>65
粛々とと国内県内レベルで耐えてたら
この大惨事にはならなかったと思う
むしろ狙ってたのかなとすら思うわ
中国に忖度しすぎ+433
-4
-
153. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:51
もう充分自粛してるよぉー(TT)+189
-4
-
154. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:55
また二階さん辺りがブスッとした顔をしそう
+220
-0
-
155. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:01
>>13
年末ならとりあえず休みを11日まで継続とか出来そうだったよね+488
-4
-
156. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:03
関西も出るかと思ってたけど出さないのね+66
-2
-
157. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:03
>>118
本当にそれ。検査甘過ぎなんだよ。+192
-3
-
158. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:04
えー収入減ってお金返してもらえなくなるー+34
-2
-
159. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:04
なんで冬休み入る前に緊急事態宣言出さなかったの!?往来が済んでからじゃ意味がない。
まずは外国人止めろよ!
今週から会社始まりで、それに合わせてなんて経済もまた止まるし、菅さん世論に振り回されて後手後手判断で本当に酷いな。
+507
-12
-
160. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:06
今更感
もう手遅れだよ、2週間後が怖い+152
-6
-
161. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:09
>>1
どうしてもオリンピックやりたいんだろうね
だったら対策遅すぎの後手後手にしか思えないけど+272
-3
-
162. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:11
今更…真面目な人しか聞かないよ(効かない)+156
-5
-
163. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:15
>>131
関係ない業種の方は好き勝手言えて良いですね+180
-126
-
164. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:18
>>12
愛知も多いけど、夏からそんなに急増はしてなくない?
出すほどかなあ。+99
-39
-
165. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:22
>>37
コマネチって何?+8
-6
-
166. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:22
都内お買い物してる中国人が増えてるんですが、他の国の方は見かけません。
そのあたり規制した方が良いと思う。+438
-2
-
167. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:23
>>129
生きて!
介護に転職して(*^^*)+28
-87
-
168. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:26
緊急事態宣言ってどんなんだったっけ覚えてないわ+122
-4
-
169. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:54
またーー?
学校や幼稚園はどうなるの?
もうすぐ卒業なのに+70
-12
-
170. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:56
>>151
いや私は部活はやめたら、って意味で言ってんだけど。
+135
-6
-
171. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:56
>>94
あと埼玉も+72
-1
-
172. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:08
>>12
やめてマジで
受験どうなるんだよ+116
-17
-
173. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:08
>>150
東部医療センターと名古屋記念病院?+33
-3
-
174. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:12
>>1
こうなったのは意識の低い関東人のせい+22
-96
-
175. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:14
地方もやってくれ。
なぜならクラスター発生止まらず、感染者数も一向に減らない。
早めの方がいい気がしてならないんだけど。+190
-31
-
176. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:15
あー学校はオンラインになるんだろうな。子供家に居ると、朝から晩まで食事の世話とか、勉強もみてやらなきゃいけないし、忙しくなるわ。小学生だけでも、対面授業少しやってくれないかな。週に2日くらいでもいいから+146
-18
-
177. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:19
会社休みにして+45
-17
-
178. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:21
>>87
うちの区も家にタブレットやwi-fiあるかとかアンケートが去年あったわ
+227
-2
-
179. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:23
とにかくリモートをやるよう強く言ってくれ+85
-8
-
180. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:24
年末年始の休みに出しておけばよかったのに…
日本政府はなにを考えてるのかよくわからない。全て判断ミスしてる気がするんですが。
何故日本政府にストレスかけられなくてはいけないんだろう+298
-9
-
181. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:26
仮に給付金を配るとしたら生活保護には配らないでほしい+401
-18
-
182. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:27
>>106
外国人受け入のために、日本人は自粛しなさいって感じに思えてしまう。+303
-3
-
183. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:29
緊急事態宣言出ても4月~5月程自粛する人はいないと思う。今、ここまで感染者数増えてるのに、ゆるゆるだもん。+228
-2
-
184. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:41
勝負の三週間とやらで
勝負に負けたからですか?+134
-6
-
185. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:41
>>14
ほんとそれ。まずはそこだよね。外国人ジャブジャブ入れて都内ウロウロさせるくせに自国民には自粛しろとかおかしすぎる。外国人入れ続けるなら飲食店は自粛しなくていいと思うわ。同じことだもん。+825
-6
-
186. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:44
幼稚園、保育園はどうなるのかしら。
また仕事休まなきゃ、、、+23
-4
-
187. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:45
>>171
ありがとうございます!+6
-2
-
188. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:47
春節のためだよね?+120
-2
-
189. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:47
半グレ暴力団の飲食店のシノギ減ったら
特殊詐欺被害増えそうだな
+28
-1
-
190. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:49
パフォーマンスの為に本当に経済をぶっ壊すの?
信じられないほどの愚策。+279
-9
-
191. 匿名 2021/01/04(月) 09:45:57
仕事始めの日に出すのか。
急すぎてすぐ対応できない所多そうね+64
-8
-
192. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:00
テレワークを強制にしない?
どちらにしてもこれじゃ経済的に死ぬ人出るよ。
だったらまずテレワーク出来る業種は強制テレワークでいいと思う。+291
-14
-
193. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:00
>>168
スーパーで一人で買い物以外は外出しなかったわ。
学校も幼稚園も休みでお昼ご飯にあくせくしてた。+96
-4
-
194. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:01
>>47
入国禁止になってないの?+90
-5
-
195. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:05
>>117
普通に考えて小さい子の方が大変でしょ+101
-9
-
196. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:07
コロナ失業して仕事探してるのにこのタイミングでまた緊急事態宣言はやめてほしい
もうお金が持ちません+256
-7
-
197. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:07
オリンピックさえなければもっとしっかりと対策してくれてたのかな
+103
-3
-
198. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:08
>>2
クラブイベントでDJするのもビジネス目的に入るよ。ファットマンスクープが入国してた+679
-5
-
199. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:14
>>51
4、5月はテレワークしながら子供を家で見て、1日3食作ってしんどかった。またあの日々が始まるのかと思うと正直辛い。+592
-63
-
200. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:23
>>5
この恨み、晴らさでおくべきか!!!+200
-5
-
201. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:26
連休明けから緊急事態宣言ってなりそう
で、連休中に感染拡大+109
-3
-
202. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:29
>>101
去年卒業した子達も式なくなったり入学しても学校行けないで友達作りも苦労していて心苦しかったけど、今年程では無いしな。どうにか受験シーズン乗り切って欲しい、先生たちも+270
-5
-
203. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:29
はぁー休校か〜
年末年始終わっても自分の時間来ないな+29
-18
-
204. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:36
絶対反対!!
これ以上失業&減収&自殺増やしてどうする?+268
-34
-
205. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:36
コロナ煽るマスコミと、まんまとのせられてる人もいい加減にしてほしい。
そんな危険なウイルスを郵送で送ってカジュアルに検査するの?+196
-27
-
206. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:41
>>148
時短にしたところでお昼にお客さんが集中するだけだろうし+107
-3
-
207. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:42
今日、またスーパー混みそう。
カップ麺、パン、水、、、+35
-32
-
208. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:42
>>176
やると思うよ
春先も家庭学習が難しい児童は登校可能だった+40
-3
-
209. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:50
>>64
子ども達のモチベーションが下がるよね。
今年受験の子ども達は大変と思う。
みんな同じ条件と言えばそうなんだけどさ。。+276
-8
-
210. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:50
>>1
散々広まってからかぁ…
まぁ、いつも通りの対応だけど+116
-3
-
211. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:58
緊急事態宣言出さなきゃならないくらい自粛しない人が多いのだから仕方ないのかな。
知事らの呼びかけ程度じゃもう、感染対策怠ってる人らは言う事きかないし。
自粛と言っても、家から出るなって言う訳じゃなく、手洗いに消毒にマスクの徹底に室内で大人数での密集を避けるってのさえ個々が気をつけてればかなり抑えられるはずが、それすら守らないヤツがいて広まってる+154
-30
-
212. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:59
小中学校が休校になると、町の公園に子供があふれて大変なことになるぞー。+175
-1
-
213. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:11
エヴァの公開日はどうなるの?!+12
-32
-
214. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:11
>>129
旅行業を潤すために割りを食ったね。+51
-23
-
215. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:12
>>101
高3は新テストだしね。
浪人した去年の高3も厳しいね。+154
-2
-
216. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:16
>>65
だよね~
ひたすら呆れてばかりだよ。+117
-3
-
217. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:21
>>9
当事者は早く知りたいところでしょう。+120
-7
-
218. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:21
>>186
休めるなら良いと思うよ
休むどころかリモートワークに切り替わって子供見ながら仕事する人だっているんだから+57
-6
-
219. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:22
去年のように外国人一切入れないなら自粛要請していいと思うよ。入れ続けるんなら垂れ流しもいいところ。+270
-0
-
220. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:25
まさか緊急事態宣言出して害人は入れ続けるの?
+268
-4
-
221. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:29
>>176
学校は休みにならないよ。+62
-5
-
222. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:33
>>168
私も。てか関西だからまだ関係ない気持ち+1
-33
-
223. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:33
都知事県知事が強い権限を持ったからこれからどうするのか。
言うこと聞くかね…?でも今回は医療崩壊回避のためなんだろうから増えたら本当に困るんだよね。
聞かないーじゃすまないんだよ+26
-3
-
224. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:37
>>117
保育園だって、仕事はあるのに預け先なかったら大変でしょ。+115
-3
-
225. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:42
>>2
入れるなら絶対2週間隔離!
発症したら国に返す!
日本で治療するつもりなら治療費5倍!+1558
-6
-
226. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:45
>>17
この絵文字、活躍するねw+370
-6
-
227. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:51
早く入国全面禁止にして!遅いよ!+171
-1
-
228. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:53
トイレットペーパーとマスクはもう買いだめしなくてよい?+7
-31
-
229. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:59
受験とかどうするんだろう…。
大人も大変だけど、もう子供たちや学生がかわいそうでならない。
二度と戻らない時期をコロナでこんな風に過ごすことになって。
新型コロナを発生させ、隠蔽し、世界にばらまいた中国が許せない。
感染拡大を後押ししたWHOも、中国から利権を得てる日本の政治家や経済界の人達も。+373
-5
-
230. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:01
ビジネスだろうがなんだろうが全世界の外国人の方の入国もやめてもらいたいです+191
-2
-
231. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:01
1都3県緊急事態宣言させながら、
12日から再開予定のGOTOを2月末まで
延期させたら笑うわ。
旅行好きの都民停止したら人気旅館が選び放題じゃん、
皆普通にGOTOしまくりでしょ。+118
-3
-
232. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:09
>>103
部活はクラスター発生してるところあるからな。+186
-4
-
233. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:10
学校休みになったら道路で大人数で何時間も群がってる中学生いるから嫌だなぁ+48
-2
-
234. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:16
やっとだよ+14
-15
-
235. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:23
>>159
クリスマスや忘年会のイベントだらけで都心は人手酷かったし、帰省組が散ってばら撒いて、、
冬休みこそ宣言出しておくべきだったよね。+193
-3
-
236. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:24
てか学校がオンライン授業の整備をろくに進めてないのが腹立つ もう休校とかはやめてくれ+172
-4
-
237. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:31
いつだったか仮に次、緊急事態宣言出す時は学校は休校にしないとか言ってなかったけ?+24
-2
-
238. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:33
CD発売延期かー(*T^T)+2
-13
-
239. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:33
>>24
パチンコ屋って建築基準法で換気が義務づけられてるしマスクして誰もしゃべらないから飲食店でマスク外してペチャクチャしゃべりながらご飯食べるよりはマシだと思う。
パチンコしないからわからんけど。+511
-19
-
240. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:35
>>16
自分が言ったんじゃないんで責任取りませんって感じ+92
-3
-
241. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:35
>>13
緊急事態宣言を年末前に出せば、駅伝の観客も抑えれたのにね。
出てたら駅伝中止になってたかな?+380
-8
-
242. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:35
また2月に入れてたらほんま
日本終わったんなー
それこそまた今年も続くんだろうな+73
-4
-
243. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:37
都内勤務でECとか家でできんだから、リモートワークにしてほしいなー
+19
-1
-
244. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:38
うわー、緊急事態宣言とか最悪
日本人は家に閉じ込めるのに外国人は歓迎するの?
コロナ入院患者の国籍公表してよ、外国人ばっかりなんだから
+324
-20
-
245. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:39
全国ロックダウンしなよ。
止めた首都圏の奴らがまた地方に流れるじゃん。
地方の病院が首都圏並みの数や設備だと思ってんのか?
医療従事者や設備を携えて来るのか?+41
-27
-
246. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:40
>>134
コロナに関しては本当に対応が遅いよね
goto再開とか議員年金復活とかマイナンバーとか、急を要しないことは
前のめりで進めるのにね!+238
-4
-
247. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:40
後手後手だけど
ないよりマシだ+49
-7
-
248. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:42
>>190
政治家って本当に自分たちのことしか考えてないよね。+186
-4
-
249. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:43
今月毎週末会食入ってるから
早く発動して会社の上司に状況理解してもらって
会食無くして欲しい…。+132
-8
-
250. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:45
>>131
結局私達の子供たちに借金させてるのだもんね。
もうこんな中途半端な焼け石に水のような給付金と休業要請のコンボなら辞めろ!+214
-46
-
251. 匿名 2021/01/04(月) 09:48:56
日本の医療はすごいと思ってた。ノーベル賞とか沢山取ってるし。
だけど他国がワクチン続々完成してる中、世に出ないのはなぜ?+71
-19
-
252. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:00
緊急事態宣言出せって人多かったのにここじゃ反対派多いね?+162
-5
-
253. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:07
もう子どもが犠牲になるのは勘弁+141
-18
-
254. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:08
>>10
慌ててた。
まだ正式には出てないの⁉
本当呑気。+167
-7
-
255. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:10
埼玉だけど休校休園になるの?
コロナで夫の給料激減したからパート始めたのに休校になったら働けないよ…。
負のループ。+160
-5
-
256. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:11
休校にはならないだろうと、とくだねでやってた+73
-2
-
257. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:14
>>12
愛知県って1日200人前後だし急務ってほどじゃないよ
感染源もクラスターもわかってるの多いし
ただ死者数は多いよな+73
-23
-
258. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:15
>>168
スーパー勤務だがテレワークとか休校で自宅いる人が勘違いして押し寄せて大変だった。
途中で呼びかけされて少人数での買い物になったけど。
ライフラインで開けている所は遊びに行く場所じゃなくて「気をつけて最小限の事をさっさとやれ」って意味なのに。+162
-2
-
259. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:16
>>229
知り合いの大学生はもう絶望してたよ。
見てられない可哀想で+139
-3
-
260. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:20
>>139
都内で働いてるけど、人数はかなり減ったけど中国人観光客普通にいるよ。キャリーケース持ってるし、私服でガイドブック持ってるからすぐわかる。+305
-2
-
261. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:24
【やたら早くに書き込むガル民の特徴(コロナ編)】
・日本人は落ちたものと宣う
・とにかく政治家(ガースー)や行政が悪いと結論つけたい
・自粛しない人が憎い
・早く緊急事態宣言を出してほしい←【今回ココ】
・スポーツやってる人が気に入らないから中止させたい
・コロナはただの風邪ではない
・不織布マスク以外は認めない
・GOTOイートやGOTOトラベルで楽しんでる人を見るとイライラする
・毎日コロナの感染者数が気になって仕方ない
・私が言うことが全て正しく周りが馬鹿な人だらけである
・私が気に入らないものはエビデンスがないと一蹴する
・とにかくオリンピックは中止に追い込みたい
・医師会の言うことが全てである
・でも、なぜかワクチンが完成して元の日常に戻るのはなんか嫌
・「医療従事者です」「看護師です」と先に名乗って説得力をあげておく。+144
-66
-
262. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:31
これ発令されるとどんな風になるの?+28
-0
-
263. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:32
兵庫もやばくない?+25
-8
-
264. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:42
>>9
やめて〜
休校でパート休んでた従業員の助成金の手続きマジめんどくさかったから!+245
-219
-
265. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:46
小学校、保育園!休校、休園になるかな?明後日から普通に学校あるんだけど+27
-3
-
266. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:48
>>168
『緊急事態』というパワーワード以外は何のインパクトもない宣言。
例えば、お店開けても、ふらふら遊び歩いても、普通に仕事行っても、買い物行っても、何も法的強制力がなかったと思う。+173
-1
-
267. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:49
>>26です
この記事の記憶でコメントしたけど、いまこの状況だとわからないね。失礼「緊急事態宣言でも一斉休校せず」 萩生田文科相 共通テストも「予定通り」girlschannel.net「緊急事態宣言でも一斉休校せず」 萩生田文科相 共通テストも「予定通り」「緊急事態宣言でも一斉休校せず」 萩生田文科相 共通テストも「予定通り」 - 毎日新聞萩生田光一文部科学相は27日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大によって緊急事態...
+166
-5
-
268. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:57
対策してて空調完璧空気常時入れ替えてる映画館は閉館させないで下さい。+102
-10
-
269. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:06
入国規制もせずに曖昧にやったら意味がない。
せっかくの島国なのにどうしてこんなにもったいないことばかりするんだろう。
台湾とNZを少しは見習ったら?+230
-2
-
270. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:07
>>24
パチンコ屋は誰とも喋らないからクラスター起き難いよ
換気もしっかりしてる
スポーツジム、飲食店よりパチンコ屋が安全て変な世界だよね+383
-16
-
271. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:13
>>176
分かるよ。週に何日か休みたいよね。
かといって行かせるのも怖いし…+18
-0
-
272. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:14
また補償とセットにして増税
若者が痛い目みるのが目に見えてる
老人しか緊急事態宣言望んでないよ+120
-7
-
273. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:16
>>2
リモートでいいじゃんね+273
-2
-
274. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:20
もう緊急事態じゃないじゃん。昨年の年初からでしょう。
日本人は清潔な生活様式もありコロナと共存できる。
新規の外国人の入国はもちろん、生活様式の異なる外国人は母国に帰国いただく。これでオッケー+266
-6
-
275. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:23
具体的には何を?
学校や受験は?+11
-0
-
276. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:47
東京発着の陸海空の移動手段絶ってしまえばいいと思う。
車の人は仕方ないけど、ある程度行動範囲把握しやすくなるし。+60
-6
-
277. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:47
>>77
理屈としてはその通りだろうね。
でどうなるんだろ。+116
-3
-
278. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:50
>>209
みんな同じ条件じゃないよ。塾に通っている子と通えない子では確実に差が出るし、塾に通っている子でも週何日通っているか?様はどのくらいお金をかけているかで今まで以上に格差は出るだろうね。+14
-46
-
279. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:52
成人式とかも中止だろうな+79
-1
-
280. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:58
定額給付金はくるの?
千葉県民だから欲しい+4
-32
-
281. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:59
今より雇用が減ったらお金どんどんばらまかないと自殺がかなり増えそう。若い人殺しにいってるもんな気がしてきた。+93
-7
-
282. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:06
もっと早くやるべきだったのではないか。。
都内だけど、年末年始、まわりの話聞くと結構親戚同士集まってたりする。もちろん自粛してる人もいるしうちもそうだけど、うちの実家に兄嫁さんの実家家族がご飯食べに来たみたいでギョッとした。
私だって実家行くの我慢してるのに+18
-17
-
283. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:09
>>55
これね、もともとちゃんとしてる人はもうこれ以上出来ることないから粛々と続けるだけで、一部のハメ外しまくりのアクティブバカ対策なんだと思う。+168
-2
-
284. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:14
これ正月休み明けからバタバタするわ。+26
-1
-
285. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:15
>>251
欧米諸国からの利権圧力に決まってる。+69
-8
-
286. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:16
ヱヴァンゲリヲン、また延期だな
ホント、終わりの見えないアニメだよ。+78
-6
-
287. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:23
>>150
うーん、どうだろ?
前に県独自の宣言出したけど、あんまり意味無かったような+47
-5
-
288. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:23
中国が春節を迎える。
気を張って対応しないとね。+156
-0
-
289. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:30
>>222
私も関西だけど、つい先日まで多かったんだからそんな風に思わないよ+22
-1
-
290. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:35
>>251
ほんとにね。世界を見てみても日本は感染者も重症者も少ないのに医療崩壊危機とか脆弱すぎる。今までなにしてたんだ?+142
-14
-
291. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:38
>>1
うう、コロナで失業してるから益々仕事が見つからなくなる…
貯金尽きたら終わる…+207
-5
-
292. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:39
年末年始に出せなかったかね~。
学校も会社も少なからずちょうど休みに入るわけだったし。+83
-4
-
293. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:42
>>1
緊急事態宣言出ても罰則がないから 皆さん自粛警察頑張りましょう。自粛しない人は顔写真、父親 母親の名前、などSNSに晒しましょう。
+9
-89
-
294. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:44
>>258
大型スーパーやモールは子供が遊ぶ所があったりするからね。
でも異変種は若者の方が罹りやすいっていうし、また同じ事繰り返してたら相当アホ親だよね+96
-4
-
295. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:47
>>205
しかもヨーロッパやアメリカより感染者圧倒的に少ないのに医療崩壊?看護婦がかわいそう?
コロナ対応してる病院が少ないだけでしょ。ごく一部の病院で風邪程度の症状で対応してれば、そりゃすぐに病床いっぱいなる。+151
-28
-
296. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:48
今更緊急事態宣言なんか出して何になるの?+118
-5
-
297. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:50
>>251
ノーベル賞取ってる人が愛国者とは限らないよ。海外の研究機関に所属している人も少なくない。+77
-5
-
298. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:00
>>279
卒業式も中止なるだろうね+26
-3
-
299. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:06
>>101高3の保護者です。
娘は腹くくっている。
この中で勝ち抜いたら就職も有利。
二次試験がなくなってもいいように共通テストで9割目指すと。無謀。。
浪人しても死なんとも
+276
-37
-
300. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:07
>>20
緊急事態宣言で仮に多少の効果が出たとしても、またそこで振り返してのエンドレス。
1年前に懲りてないって、救い様のない国で呆れる。+644
-8
-
301. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:17
小池に屈してしまったのか…残念。
コロナ死よりさらに失業者、自殺者を増やす事になると思うけどいいのかな?
どうせ大した保証もないくせにふざけんな!+46
-40
-
302. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:23
>>229
ほんとそれ。
旦那と私だけなら、家に引きこもってテレビ見る生活でいいけど、子供達は色々な経験ができる時期なのに本当にかわいそう。上の子は今年高校受験だけど、英語が好きだから短期留学できる高校を志望校にしてるけど、こんな状況だと行けなさそうだし、親として辛いわ。+177
-15
-
303. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:25
そんなの出してももうみんな普通に生活するでしょ。今までそうやって生活してきたんだから。それに緊急事態宣言出したからって収束するわけでもないし解除したらまた増えるじゃん。+126
-5
-
304. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:27
>>10
せめて年末に出しておけば…
いやそれでも遅いか+250
-8
-
305. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:28
土曜の0時からってそこまで待つ理由はなんなんだろ+112
-1
-
306. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:30
ふつうに出勤なので我が家にとってはそこまで影響ありません…が、外出する人が減ればちょっとは違うかな。+17
-3
-
307. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:30
学校は時短授業、お昼食べず、部活なしで帰ってくるなら子供は少しは学校生活できて、感染リスクもガクッと減ると思うな+94
-4
-
308. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:31
>>2
メイウェザーも前の週にアメリカで仕事して、日本でもリングに立つ予定みたいだけど、2週間ないんだけど隔離しないの?本当ずさんな外国人ビジネス往来+611
-6
-
309. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:32
失業者増えたら嬉しいです
+4
-42
-
310. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:32
>>199
完全同意。
1日3食用意しながら家事とテレワーク…地獄でした…。またあの日々がくるの…?無理だよ。+270
-45
-
311. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:33
>>211
いやいや、よしんばみんなが真面目に守ったとしても外国人が入ってくるんじゃまったく意味がない。動き回る人にそういう意図はないだろうけど、外国人が入るなら外出しないとか蜜を避けるとか以前の問題だよ。だってたった一人が感染していたただけでも広がるのに何万人も入ってきてるんだもん。アホらし。+157
-3
-
312. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:36
なんかグダグダ〜 コロナも呆れ返ってるわ。+8
-3
-
313. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:37
>>27
でオリンピックもやってしまってそのあと地獄がまってる。+519
-2
-
314. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:39
>>10
リモートに切り換えるところは準備が必要だから、週末からかな?+152
-1
-
315. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:47
>>256
ほんとー?
その言葉に期待したい。+9
-1
-
316. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:50
>>1
支持率の回復のためなのか。
パフォーマンスにならないことを祈る…+39
-1
-
317. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:52
これで高級人気旅館がキャンセルでかなり空くね。
4日の正式発表聞いて、早速GOTO予約しとこ。+10
-25
-
318. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:57
>>173
名古屋記念病院はもう100人近いよね…
なぜそこまで拡がってしまったんだろう+50
-1
-
319. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:59
今って外国人入って来れないようになってるんだっけ??
もう少ししたら中国の旧正月でまた去年みたいにドバドバ入って来られたら困るよ+80
-1
-
320. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:59
この緊急事態宣言もなんか薄っぺらく感じるね。
結局自粛要請なだけで強制力もないし、出歩く人は出歩く。
去年は未知だったから効力はあったけど、もう今更感あるんじゃない?+147
-1
-
321. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:00
ですよねー…+4
-0
-
322. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:03
>>294
そんな親から生まれた子供はどうせ楽な人間に育たない
コロナにかかって淘汰されれば良いと思うけど+10
-21
-
323. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:03
>>117
先生達が、課題出したりリモートで授業したりするのが大変そうってことじゃない?
親が大変なのは低年齢の子だけど。+84
-3
-
324. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:07
基礎疾患なしの40代の死亡例も増えてきてるしね
コロナ舐めたらダメだと思う
それに医療崩壊がヤバい+87
-32
-
325. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:15
>>268
そう。私映画館関係の仕事してるけど、かなりの空調入れてるんだよ。飲食しても匂いが全くしないでしょ?
席は一個飛ばしにはした方が良いと思うけど、閉めるのはやめてほしい。閉める必要はない。+185
-6
-
326. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:16
>>186
会社が緊急事態宣言出たからってリモート切り替えてくれるなら、私はぜひとも休園して欲しいよ。
でも医療職やリモートできない仕事の人たちは困るだろうから、休園じゃなく必要な人は預けられる態勢じゃないとダメだろうね。
+37
-11
-
327. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:24
>>1
発表するならするで早くしてほしい。
いつまでもダラダラ話し合ってられるとこっちも年明けの従業員のシフト作ったりしてるから本当どうしたもんかって感じ。
結局は国民に皺寄せがくる。
混乱させられるのはうんざりだ。+186
-2
-
328. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:30
>>129
それどころか農業、運送業、製造業も被害受けますよ。
自殺者が増えそうです。+218
-2
-
329. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:33
イベント業だからいよいよやばい。
貯金もそろそろやばい。+46
-4
-
330. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:40
大学入試どうなる?
共通テストは?
+8
-3
-
331. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:43
今週末スノボ行く予定だったのにーどうしよう+11
-36
-
332. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:43
>>117
そんなわけないじゃん…。
家庭も大変すぎるし、園側だって保護者から「急に休園は困ります!仕事があるのにどうしたらいいんですか!」とか問い合わせ殺到だよ。+117
-4
-
333. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:43
一番自粛してても影響の少なかった年末年始にもっと引き締めてもらえるなにかをすればよかったね
外出禁止令とか…
休めないお仕事をしてくれた方は別にして
年末年始は無礼講!とばかりに動き回っちゃったよね
本当にやることが後手後手
+94
-3
-
334. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:51
>>212
道路族もヤバい⋯⋯+68
-0
-
335. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:52
>>251
日本の大学や研究機関は素晴らしいけど、ワクチン開発するほどの予算がそれほど回されてないかららしいよ。+90
-2
-
336. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:54
成人式中止とかは可哀想だなぁ
振袖だって用意してるだろうし+113
-8
-
337. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:57
こういうトピで子供いない人が子持ちの不安を煽るの性格悪すぎ+6
-23
-
338. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:01
店名公表や休業指示も 緊急事態宣言で実施可能 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp4都県が政府に求めた新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言。 再び発令されると、対象の都道府県知事は一定の権限を持って、同法45条による外出自粛呼び掛けのほか、休業に応じない店
小池百合子知事は2日、西村康稔経済再生担当相との会談前に、都議会の都民ファーストの会と公明党の議員とそれぞれ面会。宣言が発令された場合に学校や保育施設を休業要請の対象から外すよう求める要望書を受けた。これに、小池氏は「文教施設は受験前ということで考慮しなければならない」と述べた。+7
-0
-
339. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:02
飛沫対策してるアパレル、遊興施設等は、午前のみ限定営業で。雇用者の生活守る為にも。
国や都の補償負担少くなるし、前回みたいに一斉休業でなくても大丈夫ですよ、菅総理大臣。+52
-3
-
340. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:02
>>2
ビジネス外人もそうだけどこの時期に日本人が仕事だからと行ったり来たりしてるのも感心しない
ガルちゃんでもトピが立ってたけれど今井美樹と布袋の夫婦が数ヶ月おきにイギリスと日本を行ったり来たりして今井美樹は日本でライブやったりテレビに出てたし
布袋は変異種が発生した後も帰国したことをインスタにドヤ顔で載せていた
今月もライブもやるって宣言してたし、頭おかしい
日本人で移住した人は入国させなくてもいいんじゃないの?+980
-8
-
341. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:03
学校が休みにならず、緊急事態宣言の意味とは。。
学校にいかせたい親の気持ちはわかるけど、
そこで働く教師は普段通り出勤、、リモートにも絶対ならない。ましてや幼稚園なんぞ勉強など遅れるものがあるわけじゃないんだから、電車通勤する職員や子どもを預けて出勤する職員のこと考えたら登園の必要性を感じられない+109
-20
-
342. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:05
期間はどれくらいなんだろうか
あと国民に宣言出すなら、外国人の入国受け入れも延長してくれ+80
-0
-
343. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:10
>>1
意味あると思えない…
世論の反発を恐れて出すように思えて仕方ない。
こんな緊急事態宣言なんて経済に殺される人が増えるだけだよ…
+145
-8
-
344. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:12
>>159
どんなにボコボコに叩かれようが強い権限で押し切れるトランプみたいな政治一回やってみてほしい。メディアが叩いても結果が出れば国民は手のひら返すしついていくよ。+184
-3
-
345. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:12
>>53
介護に転職!+24
-94
-
346. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:13
>>61
入国時のウィルス検査も。+169
-0
-
347. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:19
特措法をまず改正しなきゃ
国会開けろ!!
世論に押されてばっか!!逃げてばっか!!+70
-1
-
348. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:20
>>65
トラベルもイートも goto地元! にしとけばよかったのにね。県民限定にすればいいのに。
政治家と交通機関企業との利権癒着かな?
百合子は もっと東京 ってやってたけど、あんま目立ってなかったような。+170
-7
-
349. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:26
百貨店とかまた臨時休業になるの?+25
-2
-
350. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:30
正直、緊急事態宣言出てもみんな「はぁそうですか」で終わりそう。
+85
-3
-
351. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:36
>>57
恐れてくれるように連日マスコミは煽ってるけどね笑
実際との温度差がありすぎて意味なさなくなってる+140
-3
-
352. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:38
>>246
やりたい事だけ選りごのんでる感がある
優先順位を明確にしないと+30
-0
-
353. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:53
>>253
それね…。小さい子が我慢してるのに大人がきちんとしてないとか情けないよね。+109
-6
-
354. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:56
>>329
転職しよう
この業界は向こう数年景気悪いと思うよ+65
-4
-
355. 匿名 2021/01/04(月) 09:54:57
緊急事態宣言を出すならまず入国規制緩和をやめてよ!
あの外国人達、宣言が出た日本に来ても何もする事ないでしょ!?そしてエセビジネスの多い事多い事。
日本は島国なんだからその利点を生かしてコロナの終息に向けて政府は取り組むべき。外国人を入れている場合じゃないと国民の多くが思っています。
緊急事態宣言=外国からの入国規制(例外国無しで)
でお願いします。
春節なんてもってのほかだ!!+273
-2
-
356. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:00
>>320
気持ちはそうだけど、軒並み店が休みで、学校も休校なら動けないですよ+4
-4
-
357. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:15
>>324
喫煙や飲酒等のバックグラウンドは分からないじゃん+11
-11
-
358. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:15
>>241
二週間後1日の感染者2000人とかになっても驚かないくらい駅伝観客が密すぎてたよね。
見に行って感染したらとか不安じゃないのかね?
+162
-7
-
359. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:26
>>24
あの時のパチンコ屋はお気の毒だった…+259
-32
-
360. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:27
>>87
準備が終わる頃には、コロナ騒動の決着がついてるかもね。+114
-0
-
361. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:30
>>185
まず、ビジネスは仕方ないとしても、観光でくんなよ。なんでこの時期に来るのかバカか?と思う。+148
-0
-
362. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:38
>>225
ただで治せないとなったら日本に来る外人減りそうだよね。絶対それ目的の人いるだろうな。+593
-2
-
363. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:39
変異種はあれからどうなったん?
今発表されてる感染者は変異種ではないのかな。
帰省していた人がクラスター起こしたりしているし、仕事や学校始まったらさらに感染者増えそうな予感。+61
-0
-
364. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:50
今さら宣言出ても実際の人々の生活は何も変わらないと思う。
あくまでカタチだけ。+53
-3
-
365. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:52
>>14
それだよ。
日本に外人入れといて、日本人には自粛とか、ふざけてる。
だから、それやらない限り、なんで?って思う人たくさんいるから、緊急事態宣言だしても従う人は、前回より少ないと思う。+453
-1
-
366. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:52
>>24
店員が消毒してます!←どこまでマメかわからん
喫煙所🚬1人用で換気扇ついててもドアとかに菌つく
手あか壁にもたれかかったり
みんながその都度消毒徹底してるわけじゃないし+13
-61
-
367. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:55
大学入試どうなるの?!+10
-3
-
368. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:00
小6まで勉強は必要最低限しかせずさんざん遊んだし、中1のスキー教室も行けたからうちなんてまだマシだけど、中受して勉強漬けだったのにせっかく入った中学がリモートで親子で泣いたって話聞いて心から可哀想と思った。
努力してる人たちが馬鹿を見る、努力が無駄だったと言わせてしまうコロナって本当最悪だと思う。+84
-13
-
369. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:05
検討するってことは出るってこと?+6
-1
-
370. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:06
もう嫌だよ〜、意味ない気がする。また10万だすのか?+58
-6
-
371. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:12
>>335
意味ないね+16
-1
-
372. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:18
>>71
春雪にチャイニーズ入れたら、日本国民がますます経済活動渋るのに
私は久々に銀座に行くようになったけど、また11月から辞めたもの+220
-1
-
373. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:25
>>117
学校は多分休校にならないと思う
授業日数が足りないから今後緊急事態宣言が出ても休校にはできない的なことを言っていたし
多分なったとしても分散登校+71
-2
-
374. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:26
>>278
まあ仕方ないよね+26
-0
-
375. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:29
>>325
うん!去年超満員の鬼滅2回観に行ったけど、感染してないと思う。話す人なんてほとんどいなかったからかな。+90
-6
-
376. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:32
>>239
経験者だけどパチンコ屋は密にはなるが基本みな話さない。前ばかり見てるし黙々と打ってるしたまに話してもせいぜいマスク越しに店員と話すくらい。+170
-4
-
377. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:34
>>35
他の県から文句出そう
感染者増える=給付金貰える
うちの県ももっと感染者出ればいいのに~ってなりそう+333
-43
-
378. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:41
土曜日の午前0時からと言ってるけど、それを金曜日に協議して発表??
今日月曜日なのになんでそんなのんびりなのよ…
自治体は金曜日待たずに、成人式がどうなるのかだけ先に発表して欲しい!+107
-4
-
379. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:41
緊急事態宣言出したところで、罰則規定もないんじゃ前回のパチンコ店とかが言うこと聞かないで営業してたみたいに、店も営業するところ多いと思うよ。今だってコロナ感染してる人が圧倒的に20代とか若い世代が多いし、そういう人たちは、自分たちが外出して感染して陽性になったとしても、既往症ない場合、ほとんど重症化しないのが周知されてるから、どれほどの効果あるのかも疑問。初詣とか、駅伝の応援とか、わざわざ行かなくてもいいのに、それでも行くような危機管理能力もない人たちが多いんだから+13
-2
-
380. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:50
九州も
毎日毎日感染者増えてます。
一部だけやって意味あるの?+23
-1
-
381. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:55
手間とお金をかけて消毒、アクリル板、席数減らしたりしてきた飲食店の努力が、、
自分も夫も飲食店勤務じゃないからいいわ!なんて人ごとのように思わないで欲しいです。
マスゴミは日本の味方ではないです
+171
-4
-
382. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:10
>>282
うちの息子もうすぐ始業式だから、「みんな冬休みどうだった?とか話すの?」と聞いたら、「◯◯君1日から旅行行くって言ってた。水族館とか色々近くにあるから楽しみって言ってたよ!」と返答。
嘘か誠か…。
子供はバカ正直に色々話すから…。+88
-9
-
383. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:14
学校は時差登校と分散登校、オンライン授業併用でOK!
リモート出来る会社は全社員リモートで!
完全閉鎖で困る全ての接客業種は半分の営業で!
コンビニスーパー薬局は通常通りで
これでコロナは半分以上減ります、経済面も打撃半減
+27
-3
-
384. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:23
>>367
本当受験生どうするつもりなんだろう?
大学受験も高校受験も中学受験もこれからなのに…
なんなら就活もまたリーマンショックの頃みたいになるのかな…+21
-2
-
385. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:24
>>1
外国からの入国を禁止しないと緊急事態宣言発令したって何の意味も無いからね。
海外居住の邦人の入国も一旦禁止して。
布袋みたいな自己保身野郎が国内にウィルスを持ち込む可能性もあるし。+255
-1
-
386. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:25
>>129
そこだけじゃない。
飲食が景気悪くなるってことは、食品の仲卸⇒生産者⇒生産者の使う道具ってどんどん連鎖して景気が悪くなる。
+203
-4
-
387. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:33
>>1
小池都知事たちが要請したせいで、動かざるをえなくなったんだね
年末年始の帰省で全国に人をバラ撒いた後に要請するとか良くやるわ
これで小池都知事の力を見せつけるパフォーマンスは完成
+178
-14
-
388. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:34
また商業施設も短縮営業になるのかな?+3
-0
-
389. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:40
>>359
スーパーより安全性高そう。
ただパチ屋は駅前から山奥にうつって欲しいけど。+99
-4
-
390. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:41
これから春節、オリンピックやらあるから今のうちに少し抑えておいてって事かな??
ふざけんなよ!!!!!!日本人守れよ!日本を守ってください!!+144
-1
-
391. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:43
>>5
チャイナは許さない…武漢肺炎を撒き散らしやがったからな。+406
-5
-
392. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:53
>>339
午前のみ営業って笑ひまな子連れが殺到するね
自分が行きたいから午前のみ営業って言ってるのかな?+37
-0
-
393. 匿名 2021/01/04(月) 09:57:54
>>10
そもそも緊急事態宣言にエビデンスあるの?+101
-17
-
394. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:00
あーあー
騒いでる人がいるせいで、また中国に土地変われちゃうね。+48
-3
-
395. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:03
>>370
出すわけない+16
-4
-
396. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:06
まずは入国禁止が先だろうよ!!
中韓に忖度して日本人殺す気か!!
私は一生涯中国を許さない!
売国政治家も絶対に許さない!!+162
-1
-
397. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:19
また中途半端に一部だけ?全国やらないと意味ないって専門家も散々言ってたじゃん。ほんとこんな事しかできないのか政府は。+23
-0
-
398. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:24
まだ1月で冬はあと三ヶ月はつづくのに、いまからだしてしまったら宣言解除ができなくなっちゃわないか??
営業時間短縮だけで、コロナは終息なんかしないぞ。
+52
-1
-
399. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:26
>>9
休校にするなら早く教えてほしい…
前回のようにテレビ中継で知って徹夜するのは本当に勘弁してほしい
せめて冬休み中に宣言して
休校するにしても休校しないにしても
突然!曖昧!が一番困る+809
-10
-
400. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:26
全ては春節とオリンピックのための茶番+61
-0
-
401. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:27
もう早くはっきりして。+13
-1
-
402. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:35
>>322
子供は親を選べないんだよ
クズみたいな親でも子供はしっかりしてる場合もある+24
-3
-
403. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:37
>>340
何で変異種発生してるイギリスから帰国するんだろうね
しかもこの人、入国が強化される前日くらいに慌てて帰国してインスタでセーフみたいな投稿してて常識のなさに驚いたわ+486
-3
-
404. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:38
国民は我慢してください。
外国人は来てください。
おかしい+194
-1
-
405. 匿名 2021/01/04(月) 09:58:42
>>139
私もモールで働いてるけど、アジア系外国人の多さにビックリする。(明らかに観光客の風貌)ビジネス客の家族なのかな?東京です。+234
-0
-
406. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:04
>>382
あなたの子供はかわいそうだね、こんな親を持って+13
-16
-
407. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:07
>>401
いきなりやられると困るよね。+0
-0
-
408. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:10
>>11
そこまではいかないんじゃないかな。4月の時は1歩も外へ出てはいけない雰囲気があったけど、緊急事態宣言とは言ってもお願いレベルで遊んでも仕事をしてもお咎めなしと言うことがみんなわかったから、たとえまた発出されたとしても前みたいに真面目に守る人は確実に減ると思う。+686
-8
-
409. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:11
特措法を早くしたらいんじゃないの?
何で1/18からじゃないと国会開かないの?
それまで国会議員って何してるの?
冬には感染者が増えると散々言われていたのに何で夏の間に決めておかないの?
+157
-0
-
410. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:12
>>1
コロナで医療体制が逼迫したのは日本政府の無策と日本医師会の非協力が大きな原因です。頑張っている公的機関はたったの2%で、98%の民間医療機関の大部分は見て見ぬ振り。民間に力を借りるためには感染症の分類を5類に下げることが必要です。+116
-10
-
411. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:18
つけを払うのは若い人、子供達。
今守られてる高齢者は払わない。なんだかね。+120
-5
-
412. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:20
>>246
仕事が早いってこのことかって思うよ。
自分がゴリ押ししたいことだけは早い。
国民が望んでることには目を背け知らないふり。
なんだよこの政府。+84
-1
-
413. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:22
パチンコ屋も休業の方向で。+1
-21
-
414. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:34
宣言出されたら自殺者増えそう...
どうか悪手になりませんように+89
-4
-
415. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:40
>>387
実家が大阪京都の人たちは普通に帰省してた
私は東北の高齢者が多く病院が少ない地域だから、万が一広めたらと思うと今回も自粛したけど+27
-0
-
416. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:46
>>373
休校にならないでと祈るばかり。+24
-4
-
417. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:50
止めるなら完全に一都三県だけにしてください。
前回みたいに「休みの一都三県の人が来ちゃうから〜」とかでダラダラ全国止めないでください。
そして、一都三県のやつ!
まじで出たらお前ら動くな!!
ちなみにわたしも一都三県民です。
自宅でゆっくりします。
サービス業です。会社が潰れるかもですが頑張ります。+10
-21
-
418. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:56
>>379
変異型のウィルスは若年層でも重症化するって、イギリスが統計出してたよね。
煽るようで良くないかもしれないけど、しっかり報道しまくったらいいのに。+47
-1
-
419. 匿名 2021/01/04(月) 09:59:56
>>14 外国人は自分の国で外出して、自分の国の病院行って!
日本人は日本で外出して、日本の病院へ行く。
コロナの時代はそうするしかない。+405
-1
-
420. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:02
>>1
1日あたりの死亡者(2019年を参考に365日で割ったもの)
悪性新生物(腫瘍) 1000人
心疾患(高血圧性を除く) 560人
老衰 330人
脳血管疾患 270人
肺炎 230人
昨日も本日も明日も明後日も、毎日これだけの方が老衰または、それぞれのご病気で亡くなります。+65
-8
-
421. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:03
>>331
スノボなんぞ行かなくても死にやしない!+19
-16
-
422. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:08
何で私らだけって心の叫びが聞こえてくるトピだね。
てかいつまでするんだろ。
2週間とかだったら流石に笑うわ、やった感しか出ないじゃん。+56
-0
-
423. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:15
またかー。
千葉住み。
ホームセンターの施設警備だから、ホームセンターがまた時短営業になるのかな。
明日でもう辞めるけど、次は大学の警備。
どうなるか、気になるなぁ💦+23
-0
-
424. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:16
>>311
そこはもちろん対策してもらう必要はあったよ。
ただ、感染者から移るかどうかは個々の振る舞いでかなり変わるでしょ。+13
-1
-
425. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:18
>>212
公園めっちゃ密だったし、バカは黙って家にいられないからか無駄に家族総出で狭い歩道をジョギングしていて普通に通勤や買い物するために歩いてる側からするとすれ違うのが嫌だったわ
公園が密なのは、民度高めと言われてる区でもそうだったみたいね+45
-20
-
426. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:20
絶望。もう死ぬしかない。+25
-9
-
427. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:22
>>212
ほんと。休校だけはやめてほしい。
子供にも大人にも不利益なことばかりだわ。
+80
-8
-
428. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:23
これ出たらどうなるの?
4月みたいにはならないよね?
学校もやるんだよね?
我が家に影響あるのかな?@23区内+7
-0
-
429. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:27
>>268
イオンシネマなんて涼しくて本当に空気入れ換え完ぺきなのがわかるよ!これからも通います😆
まだまだ観るのあるし。
約束のネバーランド、エヴァンゲリオン、鬼滅の刃◎回目・・・映画業界に、貢献します!
+89
-18
-
430. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:31
>>382
うちの子の友達は「東京に遊びに行くけど言うなって言われた〜」って。。+54
-0
-
431. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:38
オリンピックするための世界へのアピールに使わないで+9
-1
-
432. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:40
>>366
ドアノブとかも消毒してるよ。
あと使った台は必ず消毒してる。
これはコロナ前から。+36
-1
-
433. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:42
今の感染者数は年末年始の少ない数値だから、木曜日に本当の数値が出て、で金曜日に緊急事態宣言。
で春節に解除?+22
-0
-
434. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:47
受験生がいるのだけどどうすれば+8
-0
-
435. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:56
あーこれまた仕事で首都圏の支店のフォローしないといけなくなる…+1
-2
-
436. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:58
>>413
都内だけ休業にしても他県に行く人いるじゃん。+16
-0
-
437. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:59
>>23
中途半端なことをせず全国で出すべきでしょ。
地方の方が病床率悪いのに+440
-45
-
438. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:00
>>2
記者質問でこう言うところを突っ込んで欲しい
コロナに関する会見なのに、関連のない質問するのは控えて欲しい+333
-1
-
439. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:04
>>5
「中国武漢習近平ウイルス」許すまじ!+236
-3
-
440. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:11
>>257
病院クラスターが多いからねぇ…
100歳代の方がコロナで亡くなったってニュース見たけど、それってどうなんだろうね。
もちろん一つの大切な命だけど、経済止めてまで医療を逼迫させるまで守り抜かなきゃダメなのかね。
これマイナスなのかな。
みんなどう思う?+128
-4
-
441. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:20
三県に千葉が入ってるんだけど、ディズニーリゾートまた休園だよね当然?
まさか企業が言うこと聞かないとかないよね?
休園しなかったら信用できないわ。
休園したら会社が終わるんだろうけど+10
-9
-
442. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:27
免許更新があるんだけど、大丈夫かな、、+8
-0
-
443. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:33
>>35
給付金給付金って。
政府の対応に文句言うくせに金はよこせと?
+674
-54
-
444. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:34
>>403
どちらかと言えば布袋好きだったのに、今回の行動にはガッカリだよ
しかもイギリスって
YOSHIKIは鬱にながらもLAから動かず
+233
-2
-
445. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:36
大打撃の職種で、とりあえず今メルカリでブランドの服、靴、バッグを売って凌いでるけど、売るものがなくなったらどうしよう。
転職だって簡単じゃないし。+23
-2
-
446. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:41
9日0時からだってね+1
-0
-
447. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:42
休校、休園になるならまずリモートで会社来ないように訴えかけてくれないと難しい人も多いと思う+7
-0
-
448. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:46
>>1
歌舞伎町のキャバクラ、サパー、ホストは、罰金制にしないともう絶対に閉めないよ。しかも1日につき何百万とかの罰金にしないとね。一日10マンとかの罰金なら営業してもプラスだからね…+106
-6
-
449. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:51
>>335
開発させる気がないのか、ただの貧乏なのか。
自分でもこの国の実態がよく分からない
コロナの正確な状況も分からない+36
-0
-
450. 匿名 2021/01/04(月) 10:01:53
学校はもうまた休校になったときのために
昨年の最終日にオンライン授業の案内と登録方法の紙が届いたよ
パソコン持ってないうちはどうしたら良いのか分からないけど
学校側はほぼなるだろうと想定して早めに対応してる
一都三県民です+13
-0
-
451. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:00
>>10
土曜日午前0時からの予定+125
-1
-
452. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:05
>>239
でもパチンコ自体が不要不急だから休業すべきだね+49
-53
-
453. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:14
>>390
もう私は国のやる事に一喜一憂することに疲れた
あの人たちは自分たちが良ければ国民の生活なんてどうでいい。
国民を守るなんて口ばっかりなんだよね。
自分たちのお給料守るためにどんなに国民の生活が苦しかろうと税金取りまくる。
自分たちのために春節に中国人ウェルカムしまくるんだよな。
また同じ一年の繰り返しだよきっといや絶対!
安心安全が保障されたワクチンやインフルの治療薬的な飲み薬とか出てくるまでずーっと毎年この繰り返しだよ。+149
-3
-
454. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:21
>>414
死ななければいいじゃない+4
-20
-
455. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:24
保証どうなるのよー+7
-4
-
456. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:31
+21
-4
-
457. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:38
>>1
6月18日の厚生労働省の「死因問わずコロナ死」令
と、
年齢層別の陽性者、重症者、回復者、死亡者数のグラフ
これ見て何も思わない人は、おそらく一生わからない+23
-11
-
458. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:41
鼻出しマスク
マスク外して会食
もういい加減止めてよ...+32
-11
-
459. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:44
>>403
言いたかないけどやっぱりその人の倫理観って全てにおいてダダ漏れてるものなんだね
自分さえ良ければいい人はどっちの方面においてもそうってよくわかんだね、って奴
気持ち悪いなあって思った+186
-0
-
460. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:51
>>172
受験は普通に行われるよ+48
-0
-
461. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:52
>>428
学校はさすがに大丈夫だと思うよ!
以前みたいに課題課題なんてことにはならないと思う
先生がラク出来るだけ、そんな事したら生徒たちの心がヤバイ‼️ある程度登校させるし、流石に今回はオンライン併用できちんと対策するさ、都立だとしても‼️+6
-25
-
462. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:54
オリンピック中止にしてさっさとコロナ対策にお金使ってほしい
+90
-2
-
463. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:55
>>404
外様の為に我慢させてるのって嫁の義務みたいな感じ。お前が犠牲になればそれでいいみたいな。+32
-0
-
464. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:59
>>333
感染者増えてるのは報道されてたのに初詣行ったり、家族揃って出歩いたり、駅伝行ったりする人達が、もし年末に宣言出ててもどれだけ自粛できてたかだけどね
今、自粛してない人は気が緩んでるからどこまで引き締められるかな+12
-5
-
465. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:02
>>1
やるのは仕方ないとしてもコロナでの失業者どうしてくれるんだよ~
何かしてくれよ~
求人は減ってく一方だし、ハロワは密にならないようにって寒い屋外で行列で待たされて
希望が持てない+103
-4
-
466. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:04
春まで入国禁止にするだけでよくないか?+114
-1
-
467. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:12
前ほど皆自粛しないでしょ。
+48
-1
-
468. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:15
>>397
全国やっても意味なかったよ+4
-2
-
469. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:15
>>289
どうせ近々関西にも出るよ+9
-3
-
470. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:18
出すなら出すでいつからいつまでなのか早くはっきりしてほしい
+25
-0
-
471. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:21
>>440
何歳であろうがコロナ患者が居たら治療しなきゃなんだよ。医者からしたら何歳とか関係ない。
+14
-12
-
472. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:24
>>367
宣言中でも共通テストは強行突破でやるのかしら+3
-0
-
473. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:33
>>222
むしろ関西には出さないの?って思ってしまう。
兵庫県の陽性率は全国トップレベルだよ。検査数が少ないから隠れ感染者多いと思う。+53
-2
-
474. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:36
>>297
アメリカに移住したノーベル賞受賞者とかいるけど、愛国者とかじゃなく報酬の問題じゃないの?
優秀な研究者は見合った報酬欲しいし、認められたいでしょ+52
-2
-
475. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:50
>>2
完全に観光してるしね。
中国人沢山見かけるけどみんなみなとみらい周辺で転売目的の買い物してるよ。
昨日もガンダムの売店?に長蛇の列ができてたし、中国人沢山いた。あとベトナムっぽい国の方々も。
神奈川県知事は自粛をーとか言ってるけど毎日花火上がるし…人集まるわ+551
-3
-
476. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:01
感染者が減らなかったらどうするんだろ?
まだやってもないけど+8
-0
-
477. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:02
やるのかやらないのかハッキリして
うちの会社は政府から命令が出るなら自粛するしでないなら気をつけて新年会を行うって
「気をつけて暮らしましょう」って言われたら気をつけて居酒屋行くでしょ
バカでも分かるように命令だしてほしい+11
-1
-
478. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:09
真面目に頑張ってる飲食店が心配
近所でよくテイクアウトしてるお店、年末に料理取りに行ったら
「今年は本当にお世話になりました、助かりした」って涙目で店長に言われて
帰って紙袋見たらおまけの一品がついてた
なんかこっちも泣きそうになったよ
大丈夫かな+195
-0
-
479. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:34
検討、検討言ってたのに、なんで急にだす気になったんだろ。+17
-3
-
480. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:36
>>451
でたwwwやっぱり平日の労働者が働いてる時はばっちり外してくるんだw
いっぺんしねよこの国の政府+110
-61
-
481. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:38
>>454
生活やって行けないからでしょ
無責任なコメント+29
-2
-
482. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:38
なんで日本人が耐えてるのに入国させてるの?早すぎる
せめてオリンピックまで入国禁止にしてほしかった
もう泣くに泣けない+119
-0
-
483. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:39
>>331
スノボーでコロナか
こりゃめでてぇな!+12
-7
-
484. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:40
土曜からなら金曜あたり飲食店がまた混み合いそうな予感+12
-1
-
485. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:42
>>268
それなら飛行機だって大丈夫だね。+39
-5
-
486. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:44
まず入国禁止にさせるのが一番でしょ!
それからリモートワークできる企業は強制的にリモートにする。ニュースとかでも「国民の皆様におかれましては、なるべくリモートワークを、、、」って国民に言われても、ほとんどの国民は決定権なんてないんだよ!!企業の社長に言ってくれ、まじで。
私も本当はリモート出来るのに、じじい役員達がリモート嫌いだからって理由だけで出社しなきゃいけないんだよ。+167
-1
-
487. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:46
>>376
連れ打ちで仲間と来ている人はめっちゃ騒いで話してるよ。
あと低貸しの0.2ぱちの常連客同士はおしゃべりがメインだから。+17
-8
-
488. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:47
愛知県も出してほしい+8
-7
-
489. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:49
>>3
実効性には疑問ありだなぁ+40
-0
-
490. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:50
もー、勘弁してよー+9
-0
-
491. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:53
あたしの知り合い何人か死ぬわ。
休業要請=死亡宣告+36
-1
-
492. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:56
>>432
昨日行ったんだけどアルコールウエットティシュと消毒してタバコ吸ったよ
それでちょっと気になった
タバコ吸う前に空中にアルコール撒いたよ
気になるなら行くなだけどね+11
-2
-
493. 匿名 2021/01/04(月) 10:04:57
>>474
で、愛国心を捨てて金を選ぶと笑
最低な連中だね。+4
-23
-
494. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:02
春に宣言出たけど、一度もゼロになってないよね。何回繰り返すの。その度に経済ガタガタにして、また国民頼りになるんでしょ?+92
-1
-
495. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:13
>>461
大丈夫って根拠がない。宣言出されたらまず公立校は休校措置に入るよ。+11
-4
-
496. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:14
もうなんでもいいからやるやら早く対策して
感染者が減るならなんでもいいです。
これ以上我慢させられるのは嫌です。+1
-2
-
497. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:14
>>6
宣言したら何が変わるの?+240
-13
-
498. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:20
先に入国全面禁止にして欲しい。+67
-1
-
499. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:20
>>241
みーんな、ちょっとくらい見に行っても大丈夫だと思ったんだろうね
屋外だし。
私はあんな猛スピードで走り去る人をわざわざ観に行く意味が分からないけど。+151
-9
-
500. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:22
>>382
だから何としか思わない+13
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
菅義偉首相は4日、首都圏1都3県に緊急事態宣言を発令する方向で調整に入った。複数の政府・与党関係者が明らかにした。