-
1. 匿名 2021/01/03(日) 22:29:20
昨年埋没しましたができれば昔の目に戻りたいので抜糸しようと思います。
一重に戻る場合もあれば戻らない場合もあるとか、表面から取るため傷が残るとかいろいろ聞きます。
経験者の方、抜糸手術や術後の経過など教えてください。
なお、整形反対の方はトピずれとなりますのでご遠慮いただきたいです。すみません。+89
-0
-
2. 匿名 2021/01/03(日) 22:30:56
+23
-106
-
3. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:04
>>1
整形はその人その人で全然違うから本人さんの事を知らない側が何を言ったところで何も分からない。+93
-7
-
4. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:13
病院に電話して聞いてみたら?+113
-2
-
5. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:18
>>1
二重切開したときに抜いてもらったよ。
表から抜糸ってどうやるんだろ?+73
-2
-
6. 匿名 2021/01/03(日) 22:32:17
抜いたら腫れるの?+14
-0
-
7. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:38
リスクを天秤にかけて、あとは根性と相談+4
-0
-
8. 匿名 2021/01/03(日) 22:35:59
美容外科で看護師として働いてたよ!
抜糸はできるならやってもらった先生にしてもらうのがいいよ。医師によって結ぶ位置が違うから。
あとクリニックによって使う糸が違うから、誰がやったかわからない、何色の糸なのかわからないよりはわかってる方が見つけやすい。+192
-1
-
9. 匿名 2021/01/03(日) 22:36:02
>>3
>>4
ほんとそれ。いつも思うけど、病気や整形の相談をしたところで、医療に携わってないど素人、しかもその人の事を何も知らないガル民に相談とかしても無駄だろって思う。
かかりつけ医に相談しなちゃ。+13
-28
-
10. 匿名 2021/01/03(日) 22:38:25
表面から取るのマジで?+6
-2
-
11. 匿名 2021/01/03(日) 22:38:52
私は二重切開の時に「糸を抜いて下さい」と言ったら、「両目とも糸が入ってない」って言われた。
溶ける糸ではない。
どこいったんだ、糸……
今の二重はすごく気に入ってるから、切開して良かった。でも変なところに糸が行っちゃってるんじゃないかという恐怖は少しある。
癒着して取れない場合もあるらしいから、目の裏側で脂肪に癒着してるのか?+136
-8
-
12. 匿名 2021/01/03(日) 22:39:06
>>9
横。たぶん『私は今こんな感じだけど皆はどうだった?』ていう
雑談がしたいだけだと思う。友達同士でカフェでするような。+136
-2
-
13. 匿名 2021/01/03(日) 22:41:30
気合いでアイプチし続けてるわ
気合いで二重になるわ
気合いと根性論は日本の美学だよ
私はやらないけどね
友達がそれで二重になってたわ
+20
-20
-
14. 匿名 2021/01/03(日) 22:41:53
>>12
「友達同士でカフェでするような」って、それはリアルで知り合いなんだから本人さんの事を知ってるんじゃない?
体調とか顔の特徴とか色々とね。
ガルちゃんは匿名で相手がお互いに分からないじゃん。+3
-68
-
15. 匿名 2021/01/03(日) 22:43:02
戻らないね
抜いたところで戻らない
なんなら、「え?抜くとかの話じゃないんですよね」と医者から言われた+1
-9
-
16. 匿名 2021/01/03(日) 22:43:40
>>2
これは切開じゃろ+132
-1
-
17. 匿名 2021/01/03(日) 22:44:47
>>2
目と鼻が怖い+130
-1
-
18. 匿名 2021/01/03(日) 22:44:59
埋没より腫れることもあるんでしょうか?+3
-2
-
19. 匿名 2021/01/03(日) 22:45:01
>>9
整形にかかりつけ医もクソもないやろ+43
-1
-
20. 匿名 2021/01/03(日) 22:45:57
>>13
やらないんかーい+5
-0
-
21. 匿名 2021/01/03(日) 22:46:28
私は溶ける糸だという説明だったのに5〜6年たったら目に激痛が走るようになった。
目を開けられない、日々の生活も困難になって眼科に行ったら溶け残った糸が黒目を傷つけている事が判明した。
その時期激やせした事で目の内側までが痩せてしまい糸が出てきてしまったようで。
結局オペをして溶け残った糸を取ったけど、眼球の痛みって本当に地獄だった。+107
-5
-
22. 匿名 2021/01/03(日) 22:47:43
>>8
フォトフェイシャルは肌にいいですか?美容皮膚科の看護師さんは皆んな前はやった事あるけど今はしていないと言う人ばかりです
肌にいいなら皆んなしますよね?+3
-20
-
23. 匿名 2021/01/03(日) 22:47:58
抜糸てできるの?もう埋まってしまってない?+18
-1
-
24. 匿名 2021/01/03(日) 22:49:47
私は一重に戻らなかったし傷も残らなかったよ
抜糸って意外と難しい手術だから、上手い先生にやってもらった方がいいよ!
下手な先生だと瞼全切開したり傷が残ったり大変だからね
カウンセリング何件かまわって、いろんな先生の話聞いてみた方がいい+45
-0
-
25. 匿名 2021/01/03(日) 22:51:09
>>8
美容外科いくつか働いたけど、埋没用の糸なんてどこもだいたい一緒だったよ
どこも7-0ナイロンだし、色も青がスタンダード、たまに白を使うクリニックがあるくらいじゃない?
青か白以外は皮膚から色が透けて見えたらまずいから使わないし+80
-0
-
26. 匿名 2021/01/03(日) 22:53:56
>>18
最悪糸ほじくり出すから麻酔ガッツリ入れてかなり腫れる+17
-0
-
27. 匿名 2021/01/03(日) 22:54:53
傷跡はどの程度残る?+3
-0
-
28. 匿名 2021/01/03(日) 22:54:55
3回埋没して最終的に切開したけど、毎回、前の手術で入れた糸を抜いてもらえたから抜糸だけでもしてもらえると思うよ
病院によっては抜糸1本につき2万円とられたとこもある
でも抜糸だけでいくらかかるのか、どれくらい腫れるのかはわかんないや+19
-0
-
29. 匿名 2021/01/03(日) 22:56:31
>>2
カラコン否定派じゃないし私もカラコンするけど、辻の画像見るとカラコン怖いって思う…+119
-0
-
30. 匿名 2021/01/03(日) 22:56:32
>>1
もう年数経つけど、抜糸したよ。
裏側からで、腫れは数日だけ。少しだけ赤アザみたいなったけど、化粧で隠せたし消えたよ。+20
-0
-
31. 匿名 2021/01/03(日) 22:58:31
友達は二重のラインが気に入らなくて糸を取りましたが、二重のクセは残ってました。
埋没にしてから一年半くらい経ってたと思います。+16
-1
-
32. 匿名 2021/01/03(日) 22:59:17
>>13
私は両目取れてメザイクにしました。浮腫みやすいと午前中とか飲酒後は不自然な食い込み方で違和感あるから分かる人にはバレバレだったし、同じバレるならコソコソするよりもメザイクですけど何かぁ〜?!ってしてるほうが気楽になれた。+10
-3
-
33. 匿名 2021/01/03(日) 22:59:17
挙筋法の埋没をしたんだけど、してもらったとこでも糸を取るのは難しいと話された。
たまにまぶたが引っ張られる感覚が煩わしくて、糸切れちまえって思う時がある。
ただ難しいだけで、絶対に取り除けない訳じゃないのかな?+6
-0
-
34. 匿名 2021/01/03(日) 23:06:47
>>5
主さんは埋没だよ。+2
-10
-
35. 匿名 2021/01/03(日) 23:10:45
+29
-1
-
36. 匿名 2021/01/03(日) 23:11:56
>>2
目頭切開+43
-0
-
37. 匿名 2021/01/03(日) 23:12:10
埋没して何年もたった頃に眼科に行ったら、目の手術されてますね?と、糸が見えると言われてドキッとした。
+65
-0
-
38. 匿名 2021/01/03(日) 23:16:47
>>22
8さんではありませんが美容皮膚科の看護師です。肌にいいとはどういうことをさしているのでしょうか?その方のお悩みによって適しているかどうか変わってきます。フォトフェイシャルはシミやお顔の赤みの改善、肌のトーンアップなどの効果があります。
それと同時に強い光がでるため一時的なお肌の乾燥、高出力照射による火傷などのリスクもあります。
私はお顔のシミや赤みが気になるので美容皮膚科で働く前も働いてからも毎月継続して行っていますし、ずっと継続されている患者様は60代でも皆さんとてもお綺麗です。+7
-3
-
39. 匿名 2021/01/03(日) 23:18:07
>>35
左、アナウンサーの弟じゃなく生田斗真なの~!
やっぱり顔全然違うなー。垢抜けたけど。+6
-0
-
40. 匿名 2021/01/03(日) 23:18:12
>>21
私も
目が痛くて、普通の眼科で診てもらったら埋没の糸が出てきて眼球傷つけてるって言われてとってもらった。埋没してから10年近く経ってからびっくりしたわ。
+56
-1
-
41. 匿名 2021/01/03(日) 23:19:00
>>37
私も言われたことある。分かるみたいだよね。
+33
-1
-
42. 匿名 2021/01/03(日) 23:20:49
>>37
瞼の裏見ないで気付いたなら糸玉が目立ってたのかな?瞼の裏見ればすぐ分かるし。
眼科で目の手術をする訳じゃなければ埋没してようが関係ないし、わざわざ言う必要ないのにデリカシーのない眼科医だね。+53
-6
-
43. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:23
>>40
ごめんなさい
40です…私は溶ける糸ではなかったですが…+7
-0
-
44. 匿名 2021/01/03(日) 23:23:19
>>38ご回答ありがとうございます
やってる間は綺麗な肌になれますがビニール肌になったり、肌の内部が焼けて将来的に肌に良くないなどの副作用はないのでしょうか、、
あとやっても反応が出ない時があるのですが
中のシミに聞いてるので大丈夫ですよ〜といわれましたが、フェイシャルは表面のシミにしか効きませんよね?+1
-15
-
45. 匿名 2021/01/03(日) 23:26:26
>>40
系切ってもらったんですか?
私も15年経ってるので怖い〜〜+19
-1
-
46. 匿名 2021/01/03(日) 23:26:53
>>34
わたしも埋没してて、線が薄くなったから切開したの。
そのときについでに埋没糸を抜いてもらった+19
-0
-
47. 匿名 2021/01/03(日) 23:29:20
>>2
ただただ怖い
ゾクゾクする+56
-0
-
48. 匿名 2021/01/03(日) 23:32:07
>>42
横だけど、私コンタクト処方してもらうために眼科検診行ったら「あなた目の整形されてるよね?目の整形してる人ってまぶたがめくりずらいんだよねー」って言われたことある。
まわりに看護師が助手がいるのに大きな声で言われたよ。+71
-0
-
49. 匿名 2021/01/03(日) 23:32:36
>>1
両目とも3点留めで埋没をして、一ヶ月後に主さんと同じく元の目に戻りたくなり抜糸したものです。抜糸はまぶたの外側から結び目の部分をメスで1ミリ程ずつピッピッと切りすぐに終わりました。埋没をしてから抜糸をするまでの一ヶ月間、腫れがなかなか引かずものすごく不自然だったのですが、抜糸直後にはとても自然な二重になりました。メスで切った部分は一週間くらいはかさぶたになっていてアイテープのような役割をするため元の目には戻りませんでしたが、かさぶたが取れて傷が直る頃(抜糸から二週間くらい)にはきれいにもとの目に戻りました。傷も全くありません。ご参考になれば幸いです。+21
-0
-
50. 匿名 2021/01/03(日) 23:33:38
>>18
私は埋没ではかなり腫れたけど、抜糸では全く腫れなかったよ。+7
-0
-
51. 匿名 2021/01/03(日) 23:35:09
>>27
私は全く残らなかったよ。+6
-0
-
52. 匿名 2021/01/03(日) 23:39:45
>>11
切開なのに糸があるとは?
糸が残るのは埋没だけではないの?+12
-30
-
53. 匿名 2021/01/03(日) 23:41:25
>>2
この前YouTubeで、この大きい鼻が嫌だって言ってたよね+14
-1
-
54. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:44
>>21
眼科で糸を取ってもらえたんですか?+13
-0
-
55. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:26
>>44
横だけどトピズレすぎ。
+13
-0
-
56. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:39
>>1
埋没の糸を取ることは可能だけど、取ったからって元の目に戻るとは限らないよ。肉が癒着していて凸凹した感じになるかと。だから糸切除しつつ修正の手術も必要で、その時余裕がなかったら引っ張られた感じになるかも。
そこらへんのカウンセリングしっかりしてくれる病院探したらいいよ。やった病院より、他院修正のほうがいいとこもある。+7
-0
-
57. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:04
傷跡がぷっくり残ったりすることもあるみたいですが綺麗に消えましたか?+0
-0
-
58. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:11
>>44
隙あれば自分語り…+10
-0
-
59. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:40
>>52
横だけど
以前埋没して、次に切開するときに以前の埋没の時の糸を切開のついでに抜いて、と言ったんじゃない?+48
-0
-
60. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:57
>>1
私は埋没してから数年後に裏側から糸が飛び出して眼球に当たって目が開けれなくて抜糸をしました。
埋没の術後より腫れはそこまでないものの、一週間はやっぱりありましたね。なにせ数年経ってたから糸が皮膚にへばり付いて取れにくかったみたいで取るのに時間がかかってしまいました(-_-;)
今はキレイな一重に戻ってます+17
-0
-
61. 匿名 2021/01/04(月) 00:07:57
>>56
怖いですね。やはり埋没してまもないほうが跡も少なくて済むんでしょうか?+0
-0
-
62. 匿名 2021/01/04(月) 00:09:03
わたしは埋没後4年で一箇所だけ恐らく糸で留めてあったであろう所が疲れるとプクっと腫れ出したので、抜糸しました。
手術してくれた所に相談したら冷たい感じで断られたので、眼瞼下垂の手術をしている皮膚科に相談しました。そしてそこで抜糸してもらいましたよー。
1回目は見つからなくて、2回目にやっと見つかりました。時間が経ってると見つかりにくいみたいなので、抜糸希望ならお早めに行かれた方が良いと思います。
二重幅はクセがついていて10年経った今も二重のままです。+15
-0
-
63. 匿名 2021/01/04(月) 00:21:03
>>5
私は眼瞼下垂の手術のとき以前した埋没の糸取ってもらいました。
取るなら裏からですよね⁈
表からは糸見えないし。+7
-0
-
64. 匿名 2021/01/04(月) 00:24:07
リスクがあるんですね。
私諦めます、、+4
-0
-
65. 匿名 2021/01/04(月) 00:27:27
>>9
いや、経験談を聞きたいんだけだと思う。
理解力なさすぎ!+10
-2
-
66. 匿名 2021/01/04(月) 00:35:40
タイムリー!
左目の違和感あり!眼科通いまくってドライアイ、結膜炎と言われてたけど埋没が原因だったよ!
埋没によって粘膜が引きつって凸凹で違和感になったらしいwww
表面からとってもらうから傷にならなきゃラッキーくらいな感じかな!+7
-0
-
67. 匿名 2021/01/04(月) 00:37:26
>>66
ちなみに抜糸は2回経験あり!
一度はデザインが気に入らなくて抜糸、2度目は感染してやむを得ず抜糸!2度目の抜糸は下手くそに当たって傷のこりました😂自分で決めた事なので仕方ないと割り切ってます!+7
-0
-
68. 匿名 2021/01/04(月) 00:40:33
>>67
埋没してからどれくらいで抜糸しましたか?
あと傷跡はどの程度残りますか?+2
-0
-
69. 匿名 2021/01/04(月) 00:59:11
>>68
1度目は5年かな?
2度目は二週間でとりました!
傷は目を閉じたらぽちっとあるのでわかる人にはわかると思います!メイクしちゃえば誤魔化せます!+4
-1
-
70. 匿名 2021/01/04(月) 00:59:20
>>54
21です。
眼科でオペしました。
黒いコンタクト入れて視界を遮るのですが、目の中が血で温かくなったのを感じましたよ。
レーザーで溶け残りをほじって取ったようなオペでした。+19
-0
-
71. 匿名 2021/01/04(月) 01:00:53
>>68
因みに、私の埋没は点どめだったのでわりとすぐに取れましたが大手チェーン点のループ止めは抜糸が難しいみたいで断られることもあるみたいですよ!+3
-0
-
72. 匿名 2021/01/04(月) 01:01:46
>>35
おおぉ、これは。。。+8
-0
-
73. 匿名 2021/01/04(月) 01:37:01
>>59
なるほど!すっきりしました。
ありがとう+3
-1
-
74. 匿名 2021/01/04(月) 01:40:49
>>2
神田うのに見えてきた+15
-0
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 01:41:40
埋没して4カ月過ぎたけどハム目😭
元の瞼が厚すぎるんだよね、これならやらないほうがマシだったかも。
周りにもやったのバレちゃって恥ずかしい…+9
-3
-
76. 匿名 2021/01/04(月) 01:43:01
>>53
次はこの鼻さらにどう変化するか見ものだね+14
-1
-
77. 匿名 2021/01/04(月) 01:51:06
6年前に14年物の埋没糸を取ったよ
埋没は品川でやったけど下手くそで、食い込みがきつくてまぶたの粘膜が丸見えなのと目を閉じると縫い目が丸分かりなのがずっと嫌で…
品川では断られて個人の病院で抜糸してもらった
でももう二重も結び目の跡も癒着してて抜糸後見た目の変化なし
ただ泣いたりして目が腫れた時に一重になるようになった
埋没糸がある時は腫れるとガチャピンみたいになってた
もう不可能だけどアイプチしてた頃の目に戻って上手な病院で埋没し直したい+12
-0
-
78. 匿名 2021/01/04(月) 02:31:26
>>11
私は埋没と切開2回づつやったけど糸は偶然見つけたら取るって感じだったし、手術長引くのが嫌で誤魔化されたのかも?+31
-0
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 02:47:47
>>35
左も違う系統でかっこいいと思うよ+2
-1
-
80. 匿名 2021/01/04(月) 02:48:37
>>14
あなたは ふわっと 話すことが出来ないタイプ?+11
-2
-
81. 匿名 2021/01/04(月) 03:16:19
>>14
アドバイスが欲しいんじゃなくて、意見交換がしたいんだよ。私はこう!あなたは?て。+18
-0
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 04:06:41
逆に抜糸せずして一年で元に戻ってしまい、放置してるけど
これって糸が残ってるという事だよね。
どうにかした方がいいのかなぁ+1
-2
-
83. 匿名 2021/01/04(月) 04:21:06
>>40
そう言う場合は糸取るのってどこで処置してもらうんですか?+6
-0
-
84. 匿名 2021/01/04(月) 04:22:32
>>48
横だけど
なんかそれわざわざ言ってる感じだね
腹立つから私ならすかさず「うっ先生口臭いです」って言っちゃいそうだわ+29
-3
-
85. 匿名 2021/01/04(月) 05:04:55
>>9
Yahoo知恵袋とかの医療系の話題にも同じかんじでマジレスしてる人たまに見るけど、
専門的なアドバイスが聞きたいならここに書かないしww
知ってたらくらいの軽い気持ちで出した話題に、
「ググったら分かるんじゃない?」とか言うタイプかな。+6
-0
-
86. 匿名 2021/01/04(月) 05:21:23
ここ見てたら怖くなってきた、、もう16年経つけど私の糸はどうなってるんだろう??もし問題が起きたら旦那になんて言えばいいのか、、こわ、+12
-0
-
87. 匿名 2021/01/04(月) 05:43:14
>>49
抜糸してもきれいな二重っていうのは
元から二重だったけど幅広げたいとかで埋没したの?+0
-1
-
88. 匿名 2021/01/04(月) 06:44:40
14年前に埋没をしたのですが、左目がゴロゴロすることが多いのでもしかしたらそれが原因かも…
だけど眼科で聞けないし、手術の時の瞼の裏にする麻酔がすごく痛くてトラウマなのと、縫ってる最中の感覚がトラウマすぎて取る手術なんてできない…
とって一重になったらもう怖すぎて整形できないし困ってる+5
-0
-
89. 匿名 2021/01/04(月) 06:59:13
埋没しましたが幅が好みではなくすぐにとってしまいたいです
とったらもう埋没はしなくていいです
施術してから割と日が浅いですが糸が見つかるか、傷跡が残るかなど不安でいっぱいです+3
-0
-
90. 匿名 2021/01/04(月) 08:12:25
埋没はクリニックや先生によって術式が異なるから同じ先生にお願いした方が良い+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/04(月) 08:30:20
>>3
あなたズレてる笑
経験ある人一般の人に聞きたいだけでしょ笑
+3
-0
-
92. 匿名 2021/01/04(月) 10:58:22
10何も前のことだけど
私は埋没後腫れが半年ほど続きました。
食い込みもキツくて元の目と比べて
一目で整形ってわかる外見になってしまったことに
耐えきれなくて、
半年後に違うクリニックで抜糸してもらいました。
半年の間に少し癒着してたみたいで
抜糸後一年かけてゆっくり元の目に戻りました。
抜糸したらまた腫れるかもと心配してましたが
埋没した時と違って一切腫れずに、
傷跡はかさぶたになってすぐ取れました。
+2
-0
-
93. 匿名 2021/01/04(月) 11:53:46
>>92
今似たような状況です
抜糸すると食い込みはすぐ和らぎましたか?
幅はすぐ戻らなくても食い込みは早めにおさまってほしいです+1
-0
-
94. 匿名 2021/01/04(月) 12:02:41
>>60
横からすみません、私も埋没経験者でもう手術したのは10年ほど前の話なんですが…
たまーに眼球に何かが当たってるような痛みを感じることがあるんです
これがもし埋没の糸のせいなら抜歯したいなあと思ってますが手術したのが結構前ということもあり60さんのように癒着してそうです
抜歯の際の痛みなどはどうでしたか?また抜歯して二重はどうなりましたか?+3
-0
-
95. 匿名 2021/01/04(月) 12:03:36
>>60
すみません94です
二重は戻ったとのことでしたね!失礼しました+0
-0
-
96. 匿名 2021/01/04(月) 12:05:25
>>21
私も眼球に時々激痛ある
ビリビリ!!って感じの。
でも眼科では特に糸のこととか言われなくて、乾燥が原因って言われたんだよね
私は埋没の糸のせいじゃないかなと思ってるんだけど…+4
-0
-
97. 匿名 2021/01/04(月) 13:06:53
>>89
日が浅いなら糸は見つかると思いますよ。
傷跡は先生次第なとこもあるけど、年月経つと気にならなくなりましたよ。+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/04(月) 13:50:02
>>93
>>92です。
直後に食い込みが緩くなって安心したことを覚えてます。
二点留めだったので、目頭側と目尻側で緩み方に差は感じましたが…+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/04(月) 15:07:47
タイムリーな話題!
つい最近、埋没の糸が原因で左目に激痛が走り
目も開けられず真っ赤に充血しパンッパンに腫れました。
眼科の先生が2日がかりで抜糸していただきました!全員が埋没の糸が露出するわけではないし、
イレギュラーかもしれませんが二度とあんな激痛は味わいたくないので、
元々の奥二重に戻りましたが、もう埋没することはありません(ToT)
右目は何も起こってないので抜糸してませんが、
いつまた激痛が走るのかとびくびくしてます。+1
-0
-
100. 匿名 2021/01/04(月) 16:55:11
>>96
21です。
私の経験なのでサラリと聞いていただければと思うのですが、オペをするまで2箇所の眼科に行きました。
最初の眼科は溶け残った糸の事は一切触れず、軟膏と目薬だけ処方されました。
当然治る訳もなく激痛で寝たきりのようになりました。
まさか溶け残った糸がある事すら知りませんから先生へ『以前埋没して』なんて申告しませんしね。
数日後たまらず別の眼科に行きました。
そこで初めて(申し訳なさそうに小声で←私を気遣って)私の溶けきれなかった糸が原因だと思うと言ってくれました。
そこで感じたのは整形を触れるのを躊躇する先生もいるんだなと。
96さんももしご自身の糸が痛みの原因と思ったら自ら申告した方がいいかもしれませんよ。
白内障や緑内障のオペをやっている眼科なら取ってくれると思います。
取っても跡が残っているようで特別見た目も変わりませんでしたよ。+5
-0
-
101. 匿名 2021/01/04(月) 17:26:49
>>98
そうなんですね。教えていただきありがとうございます。+0
-0
-
102. 匿名 2021/01/04(月) 18:33:10
>>87
抜糸した直後のきれいな二重というのは、埋没したラインの二重です。抜糸するまではハムのような不自然な二重でしたが、抜糸した瞬間に腫れが引いてキレイな二重(メスで切った傷はありますが)になりました。その後メスで切った傷が治るとともに二重のラインも消えました。+2
-0
-
103. 匿名 2021/01/04(月) 19:30:16
>> >>1
湘南美容外科のクイックコスメティークダブル抜糸経験者です。新宿本院の金児美医師に施術してもらいましたが、緩すぎて半年でとれたのと目に違和感があり、抜糸しました。私の場合は、15分ほどで表側から抜糸しました。(医師によっては抜糸に一時間かかる人もいるそうです)瞼にかさぶたのような傷ができ、5日ほどで消えました。
主さんにお伝えしたいのは、施術から時間が経てば経つほど埋没の糸は取れにくくなります。経済的・身体的に抵抗はありますが、なるべく早く施術した医師に抜歯の旨を伝えるのがいいと思います。また、当日抜糸希望なら予約時に言っておくといいです。(私はただ抜糸の相談と思われていたらしく、今日は難しいと思います…と言われました。何とかやっては貰えましたが。)
長文失礼しました。せっかくした埋没法をとることを悲しくお感じかもしれません。ですが、私のように抜糸してスムーズにいっている場合もあります。このトピが主さんをより良い方向に導いてくれますように。+4
-0
-
104. 匿名 2021/01/04(月) 22:28:25
主です。
誰にも話せずとても不安だったので経験談が聞けてとてもありがたいです。
傷跡のこともみなさん乗り越えてきてるんだと思ったら少し励みになりました。
みなさんご親切に教えていただきありがとうございます。+5
-0
-
105. 匿名 2021/01/04(月) 22:47:06
>>1
昔埋没して1ヶ月で二重幅が嫌になり抜糸しました。
やはり埋没をした先生にとってもらうのがいいと思います。
抜糸するのも、時間が経てば経つほど糸がなじんでいって糸が透明になったりしてとるのが難しくなるらしいので早い方がいいと思います。
抜糸したあとはまぶたに傷跡のカサブタが残って結構目立ちましたが、カサブタがはがれたあとは跡も残らず綺麗になりました。
埋没後のなかなか引かなかった腫れも抜糸した途端綺麗になくなりました。
内出血などもなかったです。+1
-0
-
106. 匿名 2021/01/04(月) 23:29:58
20年前に埋没法で二重にして、それがあまりに不自然で悩み続け、8年後抜糸しました。手術を担当した医師にお願いしました。思ったよりは腫れなかったけど一週間くらいは少し目立つくらいだったかな。癒着して二重は残ったけど、自然になったし、つっぱる感じはなくなったことで精神的に落ち着きました。その後現在もまだ片目二重と奥二重で、たまに一重になったり。今はその自分を受け入れられています。抜糸はあの時して本当によかった。+2
-0
-
107. 匿名 2021/01/05(火) 00:41:24
>>83
そのままそこの眼科でやってくれました+0
-0
-
108. 匿名 2021/01/05(火) 00:55:25
>>84
ウケる🤣+6
-0
-
109. 匿名 2021/01/05(火) 08:58:46
>>100
詳しく教えてくださってありがとうございます!
そうですね…他の眼科にも行ってみます!+1
-0
-
110. 匿名 2021/01/05(火) 11:38:35
>>84
最高だねww
私が周りにいる看護師なら吹き出しちゃうわ+4
-0
-
111. 匿名 2021/01/06(水) 12:36:59
タイムリー!
1週間前に抜糸しました。
9年前の糸でしたが、形成外科認定医の先生を指名して5分程で綺麗にとれました!
伏し目にした時の糸玉にずっと悩んでいたので本当にとって良かったです。
悩んでる方の参考になればいいなー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する