-
1. 匿名 2021/01/03(日) 21:49:47
離婚された方は友人や親戚にどうやって報告しましたか?
主は現在結婚20年目で、離婚準備中です。今年の年賀状を見ながら住所変更のこともあるしコロナ禍で人に会いづらいし、誰にどうやって報告するか悩んでたら煮詰まってしまいました。
すでに離婚された方、もしくは友人親戚として報告を受けた方のお話を聞きたいです。+97
-1
-
2. 匿名 2021/01/03(日) 21:50:32
離婚準備中の主を応援します🎵+257
-20
-
3. 匿名 2021/01/03(日) 21:51:13
親兄弟には報告する、名字変わるなら職場にも報告、友達には自ら報告しないかな。
何かの話のついでに離婚したんだーって言う。+159
-1
-
4. 匿名 2021/01/03(日) 21:51:14
風の噂は、思いの外 早く伝わるものだ+111
-1
-
5. 匿名 2021/01/03(日) 21:51:38
結婚式は呼んだ方にはお伝えしたら?+20
-30
-
6. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:01
来年の年賀状でさらっと!引っ越して一年以内なら転送されるし。+99
-2
-
7. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:10
特に言わなくても困らないとこには敢えて言わなかったですよ
+99
-4
-
8. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:15
今年中に手続き等落ち着いたら、秋頃に「離婚したから住所変わりました、年賀状はこっちにお願い」みたいな
通知としてのお手紙を出せば良いんじゃないかな?+88
-7
-
9. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:28
>>5
20年前だからそこまでしなくてもいいんじゃ。+81
-1
-
10. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:37
>>1
離婚なんてしてもいいことないよ
旦那に謝罪して考え直してもらうことはもうできない?+3
-77
-
11. 匿名 2021/01/03(日) 21:53:06
友達からは会った時だったよ
義兄は義母を通して
従姉妹も親を通してだった+16
-0
-
12. 匿名 2021/01/03(日) 21:53:20
親と職場が知ってれば大丈夫+73
-3
-
13. 匿名 2021/01/03(日) 21:53:28
LINEの名前の下になんか書ける所に「離婚しましたー。」って書くかラインの名前を旧姓に直したら直ぐに知れ渡りそうだけどな。+6
-23
-
14. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:12
私ならという想像ですが、今現在関わりがない人には言わないですかね。親類でも関わってない人には言う必要ないような。+71
-0
-
15. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:20
友人からはあんまり報告されたことないな。噂で聞いたりする。+55
-0
-
16. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:32
>>1
私は一昨年離婚したけど、職場と一部親類にしかその年中に報告できかった
向き合えなくて
結局それ以外は今日まで報告できなくて、年賀状がきたら報告した
さらっというだけでいい
邪推して根掘り葉掘り聞くやついるし+57
-2
-
17. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:54
>>10
どのトピにもいますねあなた笑笑+17
-1
-
18. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:56
>>1
アラサーで結婚歴は5年ほどなので参考にはならないかもしれませんが。
直接会った友達で気の合う仲のいい人には言いました。
直接会ってもあまり好きではない人には言っていません。
SNSも報告せず自然とやめたので、私のことを知っている人は9割くらい知らないかと。+40
-2
-
19. 匿名 2021/01/03(日) 21:55:27
>>10
もう腹括って準備中の段階なんだよ?
論外。+40
-0
-
20. 匿名 2021/01/03(日) 21:55:48
私の場合は、親も叔母も兄弟も友達も早く離婚しなさいって言われてたから、すんなり離婚報告しました。あまり皆に離婚したしたって言うのは、恥だと思ってたから、最低限の友達だけ聞かれたら離婚した事伝えました。+9
-0
-
21. 匿名 2021/01/03(日) 21:56:02
>>2
ガルちゃんらしいね。
離婚したい現在不幸な人は音符付きで応援して、離婚した途端バツイチやシングルマザーをボロクソ叩く。+83
-16
-
22. 匿名 2021/01/03(日) 21:56:16
改まって報告されてもリアクションに困るから、会った時にでもサラッと言ってくれればいいや+14
-0
-
23. 匿名 2021/01/03(日) 21:56:51
年賀状でいえば、
『離婚したのを期に年賀状のやり取りは一切辞めるって決めたんですー』って、職場・友達に報告&メールしました。
結婚してる時、ほんとに嫌な習慣だったし、離婚報告もついでにw+11
-3
-
24. 匿名 2021/01/03(日) 21:57:03
住所変わりましたハガキに名前も変わりましたと書けば良い+32
-0
-
25. 匿名 2021/01/03(日) 21:57:54
友達からは離婚して引っ越ししたあとに、住所と名前が変わりました〜離婚です!と連絡が来た。親戚には伝えてない、色々言われるから落ち着いてから伝えると言ってた。+6
-0
-
26. 匿名 2021/01/03(日) 21:57:56
私だったら友人にはLINEや年賀状で言わないかも。会うぐらい関わりのある人なら直接話せるし。あとは職場と親ぐらいかな。兄にも直接言わないかも。+5
-1
-
27. 匿名 2021/01/03(日) 21:58:07
>>10
旦那に謝罪ってなんで主に非がある言い方?+59
-0
-
28. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:05
>>1
私も離婚準備中です!
私の周りで何人も離婚しましたが、普通に「離婚したよ〜」って軽い報告でした(笑)
そして皆、すっごくスッキリした顔をしてました(^^)
今の時代離婚なんて別に珍しくないし、私は離婚出来た人達が羨ましかったです(笑)
主様、私も一緒に頑張りますッ!
なんか力が湧いてきたぁ!+88
-1
-
29. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:18
>>13
ステメに書くのは痛い奴でしょww+4
-0
-
30. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:34
親戚には直接伝えなくても自然に伝わります。
同じく友人知人にもあっという間に伝わりますよ。
両親、兄弟、特に親しい友人、職場の上司に伝えておけば充分です。+4
-0
-
31. 匿名 2021/01/03(日) 22:01:17
>>21
本当だねww+16
-2
-
32. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:40
>>1
電話やLINEで結構連絡とってた人には自分で言って、親戚などの年賀状のやり取りだけだったりする人は、年賀状に、引っ越したので、次からこちらにお願いします。という感じで軽く流しました。
言わなくても、知ってる人はどこかで耳にしてたみたいでしたよ。+9
-0
-
33. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:57
結婚式に来てくれた友達にはLINEでもいいから落ち着いたら連絡してほしいかも。この間、年賀状で結婚したこと知らされてショックだった。ラインですらめんどくさがられる仲だったのかと。ラインしたら結婚式に呼ぶからって言われてそれならラインでいいから連絡して欲しかった。+6
-7
-
34. 匿名 2021/01/03(日) 22:03:36
+2
-18
-
35. 匿名 2021/01/03(日) 22:03:42
>>10
えっ?良いことしかないんだげど笑+20
-1
-
36. 匿名 2021/01/03(日) 22:05:23
年賀状で、さらっと報告。+4
-0
-
37. 匿名 2021/01/03(日) 22:05:26
>>29
すみません、ステメってなんですか?+12
-0
-
38. 匿名 2021/01/03(日) 22:05:39
離婚式しなよ。+0
-7
-
39. 匿名 2021/01/03(日) 22:06:02
去年コロナ禍に子なし離婚しました。
両親、兄弟、職場の一部に報告し、友達には直接会った時に近況報告兼ねて伝えました。
今度人事異動で職場が変わるので、このタイミングで名前も元の名前に戻す予定です。+17
-2
-
40. 匿名 2021/01/03(日) 22:06:28
身内と本当に信用できる今も飾らない付き合いができる友人にしか言わない
自分は友人ならば1人だけ報告するかな?くらい+5
-0
-
41. 匿名 2021/01/03(日) 22:07:21
私の友達は結婚15年で離婚し(子供なし)、
離婚した事は黙ってる。
もう3年すぎるけど、苗字は結婚してるときのまま。
知られたくないらしい。+40
-1
-
42. 匿名 2021/01/03(日) 22:08:10
>>2
あなた人の不幸を楽しんでない?+24
-0
-
43. 匿名 2021/01/03(日) 22:08:56
職場には私事で大変恐縮ですがこの度離婚を致しました。名字はそのままなので何か離婚した事で生じる手続きありますか?これを機により一層仕事頑張るので今後もよろしくお願いします。
って声かけて、親友や兄弟には離婚届け出した瞬間電話報告して、その他は年賀状で離婚報告しました。
離婚準備に4年…離婚届を出した瞬間は思わず安堵して涙出て来たのを思い出しました。
+46
-2
-
44. 匿名 2021/01/03(日) 22:09:16
離婚でさ
女は人生をリスタートしがち
男は過去の思い出を振り返るだけで、留まりがち+3
-10
-
45. 匿名 2021/01/03(日) 22:11:12
>>1
仲の良い友達には話したけど、そこから同級生とかに勝手に広まってた。自分の居ない所で自分の離婚話されてるなんて嫌だったな…+21
-1
-
46. 匿名 2021/01/03(日) 22:13:54
>>2
なんかイキイキしてるなw+14
-1
-
47. 匿名 2021/01/03(日) 22:18:35
>>34
汚い出稼ぎ比人の画像を載せるな+3
-10
-
48. 匿名 2021/01/03(日) 22:25:57
>>34
普通にまえあつ離婚したんかと思ってググってしまった+22
-1
-
49. 匿名 2021/01/03(日) 22:28:10
>>10
主の姑?+6
-0
-
50. 匿名 2021/01/03(日) 22:28:37
子どもいます
同じ学区内で引っ越したから、子の同級生のお母さん達に引っ越したの?って結構聞かれて、そうなの、色々あって…って話しはした
それ以外は積極的に報告はしていない
年賀状はすごく迷って、色々あって引っ越しました、でも元気だよって書いておいた
困ったことに引っ越しのバタバタで年賀状処分してしまったみたいで、出したい人に出せなかった
郵便物転送届け出してても元旦那と連名のものは転送されないみたい… 困ったけどどうしようもないな+4
-0
-
51. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:41
>>1
主です。皆さまありがとうございます。参考になります。
>>10
ご心配ありがとうございます。夫有責なので、私が謝罪して離婚撤回することはないです。
>>28
ありがとうございます😊良いように事が進むことを祈ってますね+31
-1
-
52. 匿名 2021/01/03(日) 22:32:31
>>21
まぁ、今応援してる人とシングル叩いてる人が同一人物とも限らないから。+17
-2
-
53. 匿名 2021/01/03(日) 22:32:46
>>1
お義父さんが離婚した時に自暴自棄になった事と筆まめな性格が重なって物凄く変な離婚報告葉書を出しまくってた。
これは後から見ると本当に恥ずかしいから離婚報告は残る様な物にしない方がいいと思うよ。+19
-0
-
54. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:10
>>1
姓を戻すか夫の姓のままにするかは慎重に検討することをおすすめします。長く使っていたからと離婚時に夫の姓のままを選択して、後から旧姓に戻そうとすると手続きが非常に面倒です。
結構昔の話なので法改正されてるかもしれません。自分で調べてみてください。+17
-1
-
55. 匿名 2021/01/03(日) 22:35:49
親、職場、親友だけ報告した。
仲良くない人ほど、心配してるフリして根掘り葉掘り聞いてくる。
友達整理もできてラッキーだった。+16
-1
-
56. 匿名 2021/01/03(日) 22:37:17
私もずーっと離婚を考えてて今年決着が付きそうです
自らの報告は親兄弟にしかしないつもりで、友達には自分の口から報告するつもりはありません
聞かれたら正直に答えるけどね
夫の有責なんだけど私が全然離婚を考えていないときに散々「離婚しなよー」と言われ続け、
良い気はしなかったけど心配してくれてるんだなと思ってました
そしていざ私が離婚を決意して報告するとみんな引いちゃって、それまでズバズバ言いたい放題だった友人達は気まずそうに一切話題に出さなくなりました+7
-3
-
57. 匿名 2021/01/03(日) 22:38:21
今年の年賀状で別居?みたいな人がいました。
+3
-0
-
58. 匿名 2021/01/03(日) 22:40:14
全員に報告したって人がいなくて安心した
離婚自体惨めで辛くて死にたくなる事実だったからほんの一部にしか言えなくて、でも全員に言わない自分をなんとなく心の中で責める気持ちもあったから、+9
-2
-
59. 匿名 2021/01/03(日) 22:41:39
>>6
転送は届出を再度すれば延長出来ます+14
-0
-
60. 匿名 2021/01/03(日) 22:42:20
>>6
それがいいよね。実際に旧姓に戻して引っ越した住所で年賀状くれた学生時代の友人何人かいるよ。それ見たら事情は察することができるし、変に気を遣わないで済む。+23
-0
-
61. 匿名 2021/01/03(日) 22:47:17
>>1
友達は一人に伝えたら大丈夫!
その人がみんなに伝えてくれるから+5
-0
-
62. 匿名 2021/01/03(日) 22:51:57
結婚式呼んだ親戚や親しい人や関わりがあった方には報告、挨拶等する+1
-0
-
63. 匿名 2021/01/03(日) 22:54:30
>>21
離婚しないで継続だと
更に叩くw+17
-0
-
64. 匿名 2021/01/03(日) 22:57:51
職場と、大切な人にだけ話せばいいよ。
面白おかしく話題にしそうな人間には話したくないよね。+7
-0
-
65. 匿名 2021/01/03(日) 23:03:37
>>3
会うような友達には、離婚して次に会った時に言ってる。
だから、年賀状しかやり取りのない人には今だに言ってないよ。名前も住所も変わんないもん。
惰性でやり取りしてるけど、こっちは近況コメントしてるのに、毎度毎度、お変わりありませんか?だけのコメントしか無い人は、年賀状も終わりにしたいんだけど。あ、横にそれました。
+9
-0
-
66. 匿名 2021/01/03(日) 23:08:28
親戚には母が
ちょくちょく遊んでた元同僚に言ったら知らん間に前の職場の人みんな知っててうーんと思ったわ+6
-0
-
67. 匿名 2021/01/03(日) 23:10:17
>>1
私も離婚準備中で、再来週には弁護士の所に行って公正証書を作ってもらいます。
ここまでで半年です。
話し合いとかも含めたら1年以上…2年未満
旦那が話にならなくて…
子供たちに手を上げた時点で2人の子供たち連れて実家に帰ってきました。
離婚って疲れるけど頑張りましょう+12
-0
-
68. 匿名 2021/01/03(日) 23:35:27
身バレするかもだけど、年末に友人から転居案内が来て、何気なく「あー、喪中兼転居のお知らせかな?」くらいな感じで、年賀状の住所変更しようとしてよく読んだら「離婚しましたので転居します」って印字で書いてた。
びっくりしたし、知らせてくれなくてもいいのにとも思ったけど、変に詮索したりしなくて済んでよかったかも。+4
-2
-
69. 匿名 2021/01/03(日) 23:39:20
元旦に友達からの年賀状が旧姓になってて離婚を知りました。年賀状のやり取りもここ数年してなくて会ってもない状態です。結婚とかならすぐおめでとうってLINEとか連絡するけど年賀状自体には何も書いてないしこちらからは連絡してません。
どう反応していいか戸惑ってます。+6
-0
-
70. 匿名 2021/01/03(日) 23:39:45
職場の一つ上の先輩が離婚したけど、公には言ってなくて、知ってる人と知らない人が半々くらい。
その人の話になると、皆んな、何か「コイツは知ってるの?」って探り合いになる。
しかも、私は新入社員から聞いたんだけど、「なんで新入社員に話してて、私には言ってくれないのだろう」とか思ったり、私の上司も知らないから私が言うのも変だよなって気ぃ遣うから、ちゃんと繋がりのある人には言ってほしいわ。+8
-1
-
71. 匿名 2021/01/03(日) 23:45:45
親が世間体を気にするので親戚には言うなと言われてる
いずれバレるのにw
近所と職場と友人には言った
+5
-0
-
72. 匿名 2021/01/03(日) 23:48:35
>>2
あなたは鬼殺隊の方ですか?+3
-0
-
73. 匿名 2021/01/03(日) 23:55:52
会った時か、年賀状を出す習慣があれば小さく書き足しとけばいいのでは。
+1
-0
-
74. 匿名 2021/01/03(日) 23:57:12
>>37
わざとらしい奴+2
-8
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 00:08:36
>>58
自分を責めることなんてしなくていいですよ。
それに、離婚して女だけとか母子だけだったり分かると物騒だし、あえて周りに言わないほうがいいと思います。+5
-0
-
76. 匿名 2021/01/04(月) 00:09:55
今年離婚する人いるかな
前田敦子
小倉優子
佐々木希
戸田恵梨香
蒼井優+5
-3
-
77. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:06
>>67
あと少しですね!
体に気をつけてがんばってくださいね。+3
-0
-
78. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:34
>>37
ステータスメッセージです+3
-0
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 00:51:52
>>1
❌煮詰まる
⭕行き詰まる+3
-1
-
80. 匿名 2021/01/04(月) 01:16:48
>>42
まぁ離婚が不幸とも限らないしね+13
-0
-
81. 匿名 2021/01/04(月) 04:40:52
>>78
丁寧なお返事ありがとうございます🙏+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 06:16:13
>>1
20年だよ、このご時世に離婚しても後悔するだけ。+0
-2
-
83. 匿名 2021/01/04(月) 07:39:37
>>47
通報したよー。
+2
-1
-
84. 匿名 2021/01/04(月) 09:21:04
>>76
上3人はまぁわかるけど、下2人はなんで?わりと新婚だし、なんか問題あるっけ?+5
-0
-
85. 匿名 2021/01/04(月) 10:00:15
>>70
先輩の気持ちがなんとなく分かる
新入社員に話したのは、旧姓宛に連絡があったりするとややこしいから予め伝えたんだと思う
全員に話せないのはまだ気持ちがしんどいから
一人二人に話して、それで社内で共有してほしいなと思ってるという感じだと思う
社内では元気そうに見えても家に帰ると惨めで泣いてるかもしれないから許してほしい+3
-0
-
86. 匿名 2021/01/04(月) 12:05:23
>>56
私も、離婚する前は、しなよ、した方が良いよって言ってくれてた友達やママ友、いざ離婚したらサァーと引いて行ったり気まずそうにされたりしたよ。
傷ついたな+5
-0
-
87. 匿名 2021/01/04(月) 13:05:19
去年、子なし離婚しました。
両親、職場の直属の上司と本社、
そして結婚式に来てくれた友人や
相談に乗って貰っていた友人には
それぞれ個別に手紙やメールで報告しました。
親戚の方は実母が私の離婚を伏せたがり、
「理由を説明するのが面倒くさい」と吐き捨てられたので
私からは一切話していません。
以降、実母とは絶賛疎遠中。
友達の一人には「いつか離婚するとは思っていたよ」と返された事で
前からの積み重ねもあり、距離を置いています。
まさに離婚を機に人間関係の整理ですね。+11
-0
-
88. 匿名 2021/01/04(月) 13:36:04
私は次の恋愛したいからSNSでも言っちゃうな+3
-0
-
89. 匿名 2021/01/04(月) 14:06:15
年賀状が来年は届かないようにするためにも、やり取りしてる人には転居しましたと知らせたほうがいいと思います。仲良い人には離婚しましたとお知らせしてそうでない人には、新しい住所と旧姓を書いておけばわかると思うのでそれで十分かと。+3
-0
-
90. 匿名 2021/01/04(月) 14:31:09
>>87
友達に、全く同じ事言われたよ。絶対離婚すると思ってた。結婚するって聞いた時から、辞めた方が良いと思ってたって上から目線で言われて、距離置いたよ。かわいそうに、ただ幸せになりたかっただけなのにね、普通に皆幸せになってるのに、なんで〇〇ちゃんは、上手くいかないんだろうねって哀れみの香で言われた友達の事も苦手になったよ。+9
-0
-
91. 匿名 2021/01/04(月) 17:40:20
何の参考にもならないかも知れませんが、職場の人が離婚した事を隠しています。元上司がバラしていましたが、みんな知らないふりをしています。
もう何年も経つのですが、言いたくないものなのでしょうか?
話を合わせるのも面倒だし、名前を呼ぶ度に「本当は◯◯さんじゃないんだよなぁ…」と変な感覚です。+3
-0
-
92. 匿名 2021/01/04(月) 20:04:45
>>12
職場に報告してこない同僚がいるんですが、別ルートで知って気まずいです。+2
-0
-
93. 匿名 2021/01/04(月) 22:48:56
>>21
そ!れ!が!
ガルちゃんクオリティ!!+3
-0
-
94. 匿名 2021/01/06(水) 11:43:00
旦那さんはどうしたのと聞かれてから 別れた
と言葉少なにしてました
聞かれるまで答えない 浮気人数がすごかった+4
-0
-
95. 匿名 2021/01/06(水) 11:44:14
離婚しましたけどと威圧でだまらせてました+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する