ガールズちゃんねる

焼うどんが好き

162コメント2021/01/04(月) 20:42

  • 1. 匿名 2021/01/03(日) 18:43:58 

    焼うどんがすごく好きでよく作ります。
    醤油味、ソース味も作りますが具材や味付けなどはそのときにあるもので簡単に作ることが多いです。

    小さい頃祖母がよく作ってくれていて、今はもう三十路ですが未だにずっと好きです。

    今日のお昼は余っていたイカゲソを具にマヨネーズと白だしで味付けをして小ネギを散らしました。

    すぐに出来た割には美味しかったです。

    カレー粉で味付けをするのも結構好きです。

    皆様はどんな焼うどんを作りますか?
    焼うどんが好き

    +192

    -0

  • 2. 匿名 2021/01/03(日) 18:44:39 

    バター醤油!

    +70

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/03(日) 18:44:44 

    しばらくフライパンに押し付けてカリカリにする部分も作る

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:17 

    豚バラが最高

    +178

    -5

  • 5. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:40 

    キャベツとたまねぎをたっぷり入れて作るのが好き!

    +114

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:45 

    大好き💕醤油派

    +139

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:52 

    焼きそばの方が好き

    +7

    -33

  • 8. 匿名 2021/01/03(日) 18:45:55 

    最近焼きそばソースの粉がスーパーで売ってるから、それで作ってる〜

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:07 

    生協の焼うどんが好きです。
    日持ちもするのでよく買います☆

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:07 

    豚肉と、カット野菜(もやし、にんじん、キャベツ)

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:11 

    醬油味でかつお節たっぷりが好き

    +132

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:33 

    無駄な改行どんな意味があるの?ポエム気取り?

    +5

    -63

  • 13. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:05 

    今日ちょうど、お昼に焼きうどん作ったよ
    白菜メインの野菜ミックスと鶏肉とキムチをごま油で炒めて、焼肉のタレで味付けしたよ
    いつもは醤油で味付けする事が多いかな

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:26 

    ちょうど今から焼きうどん作ろうと思ってたから、このトピ見つけてビックリ!
    という、どうでもいい報告です。

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:28 

    焼きうどんもきっとそんな皆さんのことが大好きだろうと思います。

    +116

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:05 

    焼肉のタレで作ると美味しいよ

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:46 

    天かすと青のりも入れる!

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:52 

    焼きうどん大好きです!
    オタフクソースと焼肉のたれブレンドで作るのが我が家の定番かなぁ

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:14 

    >>12
    主です。

    すみません、あまり字を切り詰めて書くと読みづらいかと思い改行したのですが逆に読みづらくさせてしまっていたらすみません。

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:17 

    余った牡蠣とオイスターソースで適当に作ったの美味しかったよ

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:30 

    ほんだしと柚子胡椒オススメ!

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:47 

    麺にソースが絡んでもったりした感じがおいしいよね。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/03(日) 18:51:09 

    >>14
    主です。

    私もお昼にも食べましたが夜にも食べようと思っています!

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/03(日) 18:51:27 

    ナカモの『亀山みそ焼きうどんの素』(タレのみ)

    セントラル製麺の『亀山みそ焼きうどん』(麺とタレがセット)
    焼うどんが好き

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/03(日) 18:52:19 

    焼きうどんって添加物のせいか、酸っぱくないですか?

    +4

    -13

  • 26. 匿名 2021/01/03(日) 18:52:46 

    主さんの作り方おいしそうだね!
    あげ玉いれても美味しいよね

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/03(日) 18:52:50 

    ストックの冷凍してあるひき肉と葉物野菜、
    ニラ、小松菜、キャベツにたまねぎ、
    ツナやチクワとかでできるので小さい子どもにも食べてもらえて助かる!
    かつお節かけるとまた栄養価上がるし。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/03(日) 18:53:05 

    このトピみて晩御飯は焼きうどんに決定!

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/03(日) 18:53:10 

    主です。
    採用されて嬉しいです、ありがとうございます。

    皆様の色々な作り方、アイディア楽しく拝見させてもらっています。

    基本的にうどん率が多いので皆様の作り方を少しずつ試してみたいと思います!!!

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/03(日) 18:53:17 

    青のりじゃなくてもみのり散らすのが好きです

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/03(日) 18:53:53 

    豚肉、キャベツ、玉ねぎ、もやしなど
    塩コショウとウスターソースで味付けです

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/03(日) 18:54:11 

    >>26
    主です。

    適当に作った割には美味しく出来ました。

    揚げ玉、切らしていたので夕方に買ってきました!笑

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/03(日) 18:54:35 

    味付きで塩ダレ豚バラにネギと椎茸プラスしてうどんとりあえず炒める。レモン汁とブラックペッパーはお好みで。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/03(日) 18:55:03 

    岡山なので
    ホルモンうどんを作ります

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/03(日) 18:55:24 

    醤油だれが好きです。レモスコかけて食べます!

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/03(日) 18:55:24 

    >>12
    どこがポエムなんだバカ。

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/03(日) 18:55:26 

    痩せてる人は食べないやつだね

    +0

    -15

  • 38. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:22 

    ペペロンチーノ味やカレー味などのアレンジも好き

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:38 

    すき!
    うちはポン酢でつくるけどねー

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/03(日) 18:57:39 

    かつおぶしと紅ショウガ ビールも呑みたい(笑)
    焼うどんが好き

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/03(日) 18:58:36 

    私はもっぱらオイスターソースに仕上げごま油。
    最高に美味い‼︎

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/03(日) 18:58:47 

    >>35
    主です。

    レモスコも好きなのですが焼うどんにかけたことはなかったです。
    美味しそうなのでやってみますね。
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/03(日) 18:59:15 

    ゴマ油でカリッとさせて、味付けはこがし醤油。
    たまご落として余熱で半熟にさせて、食べるとき混ぜる。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/03(日) 18:59:57 

    >>40
    主です。

    私も夜に食べる時はお酒と共に頂いています。
    今日はまだお正月気分なので昼間からお酒も頂きました!

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/03(日) 19:00:58 

    だし醤油とウスター半々で!
    目玉焼きは必ず乗せる!
    食べたくなってきた…

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/03(日) 19:01:41 

    >>2
    そんなんあったんだ
    美味そう!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/03(日) 19:01:59 

    醤油味がすき
    たっぷり鰹節かけて食べたい

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/03(日) 19:02:49 

    まさに今日の昼、醤油味で食べたんだけど
    冷凍うどんがいけないのかな?ベチャっとなる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/03(日) 19:02:57 

    個包装の紅しょうがほしいな~

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/03(日) 19:03:24 

    削り粉たっぷりの焼きうどんが好き
    一人前で大さじ3杯くらい入れる

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/03(日) 19:03:36 

    醤油味とソース味、いつもどちらにしようか迷う

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/03(日) 19:04:23 

    >>34
    家で作ると匂いと脂が最悪じゃない⁉️
    大失敗した…

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2021/01/03(日) 19:04:49 

    まさに今夜焼きうどんだったよ!
    具は豚肉、白菜、小松菜、人参、玉ねぎ、揚げ玉
    味付けは顆粒コンソメ、めんつゆ
    トッピングはかつお節、青海苔、紅生姜代わりに岩下の新生姜だったよー!

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/03(日) 19:05:16 

    >>48
    うちも冷凍うどんですが、電子レンジで温めた後、流水でしめるとべちゃつかないです。
    水気はよく切ってね。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/03(日) 19:06:27 

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/03(日) 19:07:01 

    醤油味の焼きうどんを、お昼ご飯につくることが多いです。
    母が作ってくれてたのが醤油味で、おまけに火を消す直前に溶き卵を入れて、麺や具材に半熟卵が絡んだやつだったので、私の中での焼きうどんと言えばそれなんです。
    結婚後に初めて夫に焼きうどんを作ったとき、そのビジュアルと味に驚かれてしまいました。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/03(日) 19:07:21 

    >>54
    ありがとう😊
    面倒だからチンしてそのままぶち込んでいました。
    次からは洗います!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/03(日) 19:08:07 

    もやし入れる〜!
    紅生姜はたっぷり!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/03(日) 19:08:12 

    ポン酢で作るとおいしいよ~
    七味をガッと利かすと美味。黒七味だとなおよしです。
    あとちょこっとマヨネーズ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/03(日) 19:09:07 

    少数派ですが、焼きそばより焼きうどんが好き

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/03(日) 19:09:12 

    >>19
    主さん、いい人なのが伝わるなぁ。
    ゲソ、白出汁、マヨネーズすごく美味しそうですね!

    私は焼きうどんの存在を忘れていたくらいあまり作らないけど久しぶりに食べたくなりました。
    ソース、醤油、味醂の甘口な感じの味付けで作ったことがあります!

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/03(日) 19:09:26 

    >>19
    謝ることないですよ!
    読みにくいなんて思わなかったし、かわいい人だなぁって文章から感じましたよ^^

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/03(日) 19:13:43 

    >>11
    野菜は白菜人参椎茸で豚肉とうどん。最高!
    天かすも入れちゃう。たまらん!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/03(日) 19:15:43 

    >>61
    主です。

    ゲソは知り合いにヤリイカを頂き余っていたので使ってみました。
    とても美味しかったです。

    醤油もソースもどちらも美味しいですよね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/03(日) 19:16:56 

    >>62
    主です。

    ありがとうございます。
    改行することで不快に感じてしまう方がいたことに反省しております。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/03(日) 19:17:22 

    ソース

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/03(日) 19:17:33 

    他には何もいらない
    出来たての焼きうどんさえ
    あればいい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/03(日) 19:20:16 

    冷凍讃岐うどんを使い、塩コショウは使わずに、
    野菜とうどんはだしの素で軽ーく味付け→醤油と、ほんの少しのみりん入れて味付け→鰹節とネギをしらして出来上がり。
    豚肉も入れてるので、サッパリしつつコクもあって気に入ってる。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/03(日) 19:20:50 

    焼うどん大好き!
    具沢山にして夕飯に出すことも多いです。
    ヒガシマルのうどんスープの素と香り付けくらいの出汁醤油で味付けするとあっさりいい味でいくらでも食べられちゃう!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/03(日) 19:21:14 

    ソース&マヨネーズ、さっぱり醤油、どちらも好きです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/03(日) 19:22:50 

    北九州は小倉が発祥 発祥のお店も営業している

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/03(日) 19:22:55 

    焼きうどんが食べたくなった
    自分だったら、醤油ベースで作るかな
    うどん、合挽き肉、鰹節、キャベツで作るわ
    仕上げに目玉焼きを乗せて、紅しょうがを添える

    考えただけでお腹空いた

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/03(日) 19:23:22 

    主さんも会話に参加してる!
    珍しいですね
    好感トピ

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/03(日) 19:23:27 

    >>15
    松ちゃんの言う、「浜田は〇〇が好きやけど、〇〇は浜田の事嫌いやと思うで」の反対

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/03(日) 19:24:49 

    >>12
    一行だと俳句?
    俳人気取り?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/03(日) 19:25:07 

    冷凍うどんでも出来るのかな? 

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/03(日) 19:25:10 

    母の作る焼きうどんがべちゃべちゃで全然美味しくなくて、それでもしょっちゅう食べさせられてました。
    仕事忙しいのに作ってくれたから文句言えなくて。
    このトピで美味しい正しい焼きうどんの作り方を知りたいです。
    時分で作ってみよう。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/03(日) 19:26:28 

    ぶっとい麺に甘辛いタレの『伊勢うどん』をご存じの方は多いと思いますが
    おかげ横丁の『伊勢醤油本舗』に伊勢うどんの焼きうどんver.を作る専用のタレが売っています
    伊勢うどんの麺は東海圏のスーパーなら大体売ってます
    『伊勢焼きうどんのたれ』をフライパンで沸騰させて麺を投入してからめるだけ(油不要)
    お好みで鰹節やわけぎや紅生姜などをトッピング 肉やキャベツは入れないのが正統らしい 別に入れてもいいけど
    焼うどんが好き

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/03(日) 19:30:51 

    牛こま切れと白菜、味付けは薄口醤油の和風焼きうどんが好き!

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/03(日) 19:40:41 

    私は醤油味の焼きうどんに明太子とマヨネーズを混ぜて食べるよ!濃厚こってりピリ辛で美味しいよ!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:52 

    少し面倒くさいけど、乾麺から茹でて作ると麺がもっちもちで凄く美味しいよ~

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/03(日) 19:44:32 

    >>71
    そこのお店は乾麺のうどんなんですよね。
    どんな食感なんだろう。(お値段は500円)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/03(日) 19:44:45 

    タレに梅干しのたたきを入れるとサッパリ系になって美味しいよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/03(日) 19:48:33 

    ホルモン焼きうどんで有名の岡山県内ですが、もっぱら食べるのは、豚バラ肉とキャベツたっぷり入るソース味のシンプルな焼きうどんです

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:45 

    昔から大好き

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:53 

    焼うどんおいしいよね〜
    毎日でも食べたいけど、家族には不評だから月一くらいにしてる
    焼うどんが好き

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:32 

    たまに作るんだけど、干し椎茸と味付けのコンソメと醤油はかかせない!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:44 

    >>81
    主です。

    いつも冷凍うどんで作るので今度乾麺でも作ってみますね。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/03(日) 19:51:41 

    >>83
    主です。

    いつもコッテリ系になってしまうのですが、梅干し良さそうですね。
    やってみます。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/03(日) 19:52:53 

    >>84
    主です。

    豚バラの脂とキャベツの食感がとても良いですよね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/03(日) 19:53:57 

    >>80
    主です。

    たらこ、明太子好きなのでとても美味しそうに感じました。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/03(日) 19:57:07 

    牛肉とうどんを炒めてそこにチョーコーの出し醤油で味付けして九条ねぎの斜め細切りとかつお節を散らす。ねぎは多めに。九条葱なければ普通の白ねぎや青ねぎでもいいよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/03(日) 20:01:09 

    ベーコン、にんにく、唐辛子

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/03(日) 20:05:50 

    塩コショウとめんつゆで味付けして最後にバター絡めて作ると美味しい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/03(日) 20:06:30 

    ウスターソースとケチャップで味付けしたのが好き

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/03(日) 20:07:21 

    わたしは白だし味が好き!
    でも出来上がりの色味がいまいち(笑)

    好きすぎてお弁当によく詰めて、ひとつになってくっついちゃった焼きうどんをうまいうまいと食べてます。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/03(日) 20:13:08 

    野菜入れすぎてべちゃっとしたのも好きです

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/03(日) 20:14:40 

    この油揚げを使ったら肉なしでも美味しかったよ。節約焼きうどん!
    焼うどんが好き

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:26 

    スガキヤの焼うどん(醤油味)で、カット野菜をたっぷりと豚肉で食べるのが好きです。
    野菜も取れるし、ボリューム満点で食べ応えある!
    明日のお昼、焼うどんにしようかなぁ。。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:51 

    >>85
    これ好きです!!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/03(日) 20:17:30 

    >>19
    大丈夫です。
    改行してくれた方が読みやすいです^ ^

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/03(日) 20:17:33 

    冷凍うどんで作るコツないかな?
    いつもベチャッとしてしまう

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:15 

    >>102
    コツは >>54 だそうですよ~

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:01 

    >>101
    主です。

    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:18 

    この前うどんトピで焼きうどんのレシピ書いてくれた人ありがとう
    昨日作ってみたら美味しかったです。もう日清の焼きうどん買わずにすむかも

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:33 

    スーパーで売っている
    スガキヤの焼きうどん

    麺が茹でてあるから直ぐに作れる
    ソース味、醤油味とありますが
    私はソース味が好きです。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:43 

    我が家はキャベツ人参玉ねぎ豚バラ(ない時はウインナー)です!あればもやしも+
    ほんだしと醤油 たまにぽん酢
    野菜切ってる間に冷凍うどんチンして、炒めて完成なので10分もかからず楽ちんメニューです

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:50 

    焼きうどんって昔「焼きそばならわかるけど焼きうどん?なにそれ」と食べなかったけど、義母が作ってくれて食べたら美味しくて自分でもよく作るようになった
    大好物!
    醤油、鰹だし、めんつゆ…
    ヒガシマルスープ粉末も抜群に美味い!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:59 

    >>78
    関東ですがヨーカドーに伊勢うどんが売っていて、たまに買います。ネットで焼きうどんも美味しいと書いてあり作ったことあります。
    私はうどんにあわせてキャベツも茹でて柔らかくし、更に肉ではなく魚肉ソーセージにしてやわやわな焼きうどんにします。こしがある焼きうどんも美味しいですがやわやわも美味しい。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:36 

    マヨネーズとオカカたっぷり入れるの好き

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:32 

    鰹節と紅しょうがは絶対にトッピングしちゃう!野菜もお肉も取れるから完璧なご飯だと思ってる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:50 

    >>108
    ヒガシマル粉末って、普通のうどんスープ?
    味付けはそれだけでいいの?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:18 

    竹輪,しめじ,オリーブオイル

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:27 

    オイスターソース入れると美味しいよ!
    味に深みがでる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:07 

    >>34
    津山か?羨ましい、Bグルグランプリで食べたら本当美味しいあれ。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/03(日) 21:05:23 

    >>112
    ヒガシマルスープのときはそれだけよ〜

    あと味付けが醤油だけでも美味しい

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:35 

    主さま、皆さまありがとうございました。本日仕事始めで先程帰宅し、腹ペコ男子(息子)、ここで知り得た知識いいとこ取りで焼うどん作り、満足させられました。オイスターソース、初めて焼うどんに使いましたが、甘みとコクが出てすごく美味しい。生卵もタンパク質強化で落としたところ、大盛況。しばらくしつこく作りそうです笑

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/03(日) 21:16:12 

    >>13
    こなれた感出してるけど最後まで読むとすごくまずそう。

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2021/01/03(日) 21:16:38 

    大好きなんだけど、家族は焼きそば(ソース)がいいと言うからあんまり作らない。つくるときは醤油でパラッとほんだしを入れるとぐんと美味しくなる!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:31 

    因みに昨日の夜ご飯、焼きうどんだった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/03(日) 21:27:17 

    紅しょうがが一番活躍するのは焼きうどんだと思う。若い頃は紅しょうがが無くても困らなかったけれど、アラフォーになった今は必ず紅しょうがを付けます。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:33 

    >>118
    こなれた感?
    残り物で作っただけだけど
    どういう事?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/03(日) 21:34:01 

    青森なので「スタミナ源タレ」で味付けします。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/03(日) 21:38:39 

    我が家は創味シャンタンで味付けするよ。最後に醤油を回しかける。ちなみにチャーハンや野菜炒めも同じ味付け。だけど飽きないし家族にも好評です。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/03(日) 21:38:50 

    焼きうどんの具でかまぼこ入れるの好き!!
    あとたっぷりかつお節をかけて食べた時の幸福感半端ないです♡

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:38 

    >>1
    神だよね。
    みりんは絶対要る。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:16 

    めんつゆ味

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/03(日) 22:38:40 

    うどん自体は何を使ってますか?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/03(日) 22:45:53 

    めんつゆ、特にすがきやが好き!
    今日はすがきやの食べた!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/03(日) 23:12:22 

    >>1
    お肉は何グラムぐらい入れますか?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:02 

    >>128
    粉末調味料入りの市販2食入り焼うどん袋か市販の3食入りの茹でうどん
    焼うどんに冷凍讃岐うどんはNG

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/03(日) 23:23:36 

    ほんだしとめんつゆで味付けして、刻み海苔と鰹節をたっぷりかけて食べるのが好き

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/03(日) 23:26:13 

    >>117
    主です。

    遅くまでおつかれさまでした。

    立派な暖かい焼うどん、息子様たちは幸せ者ですね。
    ゆっくり身体を休めてください。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/03(日) 23:27:37 

    >>132
    主です。

    薬味も主役級になりますよね。
    今鰹節を切らしていますのでお買い物リストに書き足しておきました。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/03(日) 23:29:58 

    >>130
    お肉を入れるときはお野菜なども入れるので
    少し少なめにしています。
    でないと具だけが余ってしまうのです。
    グラムは計ったことないのですが、、。
    お役に立てずすみません。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/03(日) 23:32:31 

    >>129
    >>106
    >>55

    寿がきやさん、美味しいのですね。
    無知なもので焼うどんがあるのは知りませんでした。

    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/03(日) 23:32:51 

    >>136
    すみません、主です。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/03(日) 23:53:38 

    >>78
    コレ気になってました 今度伊勢へ行ったら絶対買います! 

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/03(日) 23:57:41 

    味噌味もおいしいよ~

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/04(月) 00:08:12 

    乾麺のうどん茹でて焼きうどんにするのが好き。もっちもちしないから美味しい。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/04(月) 00:20:12 

    秋季にカップ麺の焼きうどんよく買ってたんだけど、期間限定なの? 全然見かけない、ショック

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/04(月) 00:21:50 

    >>123
    にんにくがきいてるからガッツリした味で食べたいときは私も源たれで作ります!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/04(月) 01:33:40 

    >>1
    主さんのイカゲソ入れる焼うどん美味しそう・・
    明日のお昼は焼うどんにするわ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/04(月) 02:33:43 

    >>1
    味付けはめんつゆだけで作ってた!

    ここみて参考にする~
    野菜たっぷり美味しいよね~

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/04(月) 03:31:01 

    >>133
    主様、立派な暖かいうどん、という表現がとてもかわいくてふふっとなりました。焼うどんというレパートリーがあることを思い出させていただき感謝です。
    返信いただきありがとうございました。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/04(月) 04:07:10 

    >>143
    主です。

    イカゲソを入れて作るのは初めてでしたが美味しかったです。

    どんな具材でも美味しくなるのも焼うどんの魅力ですね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/04(月) 04:08:10 

    >>144
    主です。

    お野菜たっぷりも美味しいですよね。
    私も皆様の美味しそうなアイディアを参考に色々と挑戦してみます。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/04(月) 04:09:08 

    >>145
    主です。

    こちらこそお忙しい中コメント頂き嬉しく思っています。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/04(月) 05:50:39 

    デブ→焼きうどん

    痩せ→鴨せいろ

    +1

    -8

  • 150. 匿名 2021/01/04(月) 06:14:26 

    皆さん豪華なレシピですね
    我が家では野菜等ない時に重宝するレシピがあります

    ①海苔胡麻うどん 胡麻油で炒めたうどんにちぎった海苔1枚と胡麻を炒め合わせ、塩で味付け、風味づけに鍋肌醤油
    ②砂糖醤油うどん 玉ねぎを鍋で砂糖醤油でクタクタに似る、うどんをフライパンで炒めそこへクタクタ玉ねぎ追加して炒め合わせる 追加で味付けイメージはすき焼き
    ③梅納豆うどん レンチンしたうどんに、オリーブオイルor胡麻油をまぶし、叩いた梅と納豆で和えて醤油で味を調える

    ③はもはや焼うどんではないですが、先にうどんを焼いてもいいと思います

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/04(月) 07:30:00 

    >>149
    焼うどん好きでよく食べますが標準より痩せてます。
    とゆうか、なんでもすぐにデブだのと言う人はなにがしたいのでしょうか?
    そんなこと言うなら食べ物トピを見なきゃいいのに。
    普段から余裕がないからネット上でも人を不快にさせてしまうのでしょうね、可哀想に。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/04(月) 08:45:44 

    >>136
    通販でも売っていますよ。
    常温で2ヶ月くらい持つから
    常備しておくと役立ちますよ👍

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/04(月) 08:47:09 

    焼きそばより断然焼きうどん派💕
    無性に食べたくなる時がある🤣👍️

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/04(月) 08:48:00 

    >>15
    だといいな💕

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/04(月) 09:16:21 

    焼きうどん食べたらはまる。辞められない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/04(月) 15:03:51 

    焼きうどん気になって戻ってきたら
    主がまめに返事してくれてて
    平和なトピで嬉しくなりました

    主、焼きうどんトピありがとう~
    皆のレシピも参考になるよ>^_^<

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/04(月) 15:40:59 

    >>156
    主です。

    こちらこそコメントありがとうございます。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/04(月) 15:41:45 

    >>152
    主です。

    教えてくださりありがとうございます。
    早速買って食べてみたいと思います。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/04(月) 16:02:09 

    >>149
    甘い

    デブは焼きうどんと鴨せいろを両方食べるんだ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/04(月) 16:25:12 

    今日のお昼にたまたま作ったよ!
    ベーコンと冷凍のささがきごぼうとキャベツで
    味付けはおたふくソースで美味しかった

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/04(月) 18:39:55 

    鰹節も粉鰹節で作ると美味しくできますよ〜

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/04(月) 20:42:53 

    トマト缶にウスターソースで味付けした焼うどんが母の味
    玉ねぎ、豚肉は必須 冷めても好きだったから毎日お弁当に作ってもらった思い出

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード