ガールズちゃんねる

一生モノの腕時計

1312コメント2021/01/25(月) 19:10

  • 1. 匿名 2021/01/02(土) 19:24:50 

    主は今34歳なのですが、今から少しずつ貯金をして40歳の誕生日に一生モノになるような腕時計を買いたいなと考えてます。
    大人の女性にこそ似合う腕時計、もしくは皆さんがお持ちの一生モノの腕時計を紹介していただけたらなと思います。

    ちなみに今はティファニーの腕時計が可愛いなと思っているのですが、きっと40歳になったらまた好みも変わりますよね。
    一生モノの腕時計

    +863

    -178

  • 2. 匿名 2021/01/02(土) 19:25:31 

    なんだかんだロレックスだと思う

    +990

    -67

  • 3. 匿名 2021/01/02(土) 19:25:40 

    ロレックス アルバイトして
    買いました。

    +218

    -26

  • 4. 匿名 2021/01/02(土) 19:25:55 

    カルティエ貯金してます!

    +474

    -13

  • 5. 匿名 2021/01/02(土) 19:25:59 

    ヴァシュロン・コンスタンタンとか

    +144

    -10

  • 6. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:13 

    40歳の時に、買いました!120万。でも後悔ないです

    +275

    -16

  • 7. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:20 

    一生モノの腕時計

    +98

    -14

  • 8. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:27 

    素敵な目標ですね!
    私も良い時計憧れます。ロレックスとか欲しい

    +351

    -10

  • 9. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:48 

    ロレックスが買った時より高く売れるからいいよ的なガセネタ禁止
    レディースのデイトジャストやオイスターパーペチュアルでそれはない

    +492

    -12

  • 10. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:53 

    +52

    -142

  • 11. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:05 

    母親から貰ったロレックス

    +142

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:11 

    IWC買いたい!

    +137

    -9

  • 13. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:24 

    資産価値という面ではロレックスかなと。

    +168

    -30

  • 14. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:44 

    >>1
    色々言う人おると思うけど、好きな時計買うのが1番!!
    ティファニー可愛いね

    +926

    -15

  • 15. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:44 

    生まれたときから腹時計と一緒です。

    +249

    -14

  • 16. 匿名 2021/01/02(土) 19:28:17 

    去年クレドール買いました
    120万ぐらいでした
    大事に使います

    +320

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/02(土) 19:28:24 

    >>1
    一生モノならロレックスがいいかな。と思うけど、その時計、めちゃくちゃかわいいよね!
    叔母が持ってて使わなくなったらあげるね。と言われてるけど、いつ使わなくなるんだろ?(笑)

    +640

    -7

  • 18. 匿名 2021/01/02(土) 19:28:30 

    CITIZENのXC

    +289

    -29

  • 19. 匿名 2021/01/02(土) 19:28:47 

    グランドセイコー
    去年思い切って買った

    +442

    -11

  • 20. 匿名 2021/01/02(土) 19:30:00 

    パテックおすすめ。
    3年待ったけど。

    +88

    -9

  • 21. 匿名 2021/01/02(土) 19:30:16 

    好みも変わるから一生モノはないと思う。
    後は、換金性があるかないかでは。

    +121

    -9

  • 22. 匿名 2021/01/02(土) 19:30:34 

    一生モノの腕時計

    +23

    -294

  • 23. 匿名 2021/01/02(土) 19:30:44 

    好みはぜったい変わるから、目標金額になってまた考えたらいい

    ジャガールクルト

    +232

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/02(土) 19:30:44 

    ロレックスはやっぱいいよ
    一生モノの腕時計

    +429

    -59

  • 25. 匿名 2021/01/02(土) 19:31:22 

    >>20
    かっけー

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/02(土) 19:31:34 

    >>1

    ティファニーも素敵だと思うけど、
    一生物として考えると他のブランドがいいと思う。

    ジャガールクルトはどう?

    +229

    -20

  • 27. 匿名 2021/01/02(土) 19:31:44 

    素敵だよね

    一生モノの腕時計

    +462

    -27

  • 28. 匿名 2021/01/02(土) 19:31:48 

    時計ってメンテナンス費用がバカにならないよね。カルティエタンクを町の時計屋で電池交換&オーバーホール、4万くらいかかった。(カルティエ でやるともっと高い)
    もう1本くらい良い時計欲しいけど、メンテナンスを考えると躊躇してしまう。

    +466

    -3

  • 29. 匿名 2021/01/02(土) 19:31:48 

    >>22
    リアル ドラえもんかっ

    +401

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/02(土) 19:31:53 

    >>1
    可愛い!
    可愛いけど…70万かぁ。
    私には無理だわ。

    +222

    -5

  • 31. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:04 

    アンパンマンかな?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:11 

    カルテェ タンクフランセーズのコンビ
    一生モノで大事にしてる
    一生モノの腕時計

    +520

    -11

  • 33. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:31 

    一生モノの腕時計

    +264

    -10

  • 34. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:31 

    一生モノってこの世には思う 

    服やバッグに比べて時計は長持ちするけれど、デザインってやっぱりロレックスでも古臭くなる

    あんまりはりきり過ぎずに身の丈にあったものを買うのが良いと思うよ

    +268

    -22

  • 35. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:31 

    20万円
    一生モノの腕時計

    +217

    -15

  • 36. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:55 

    カルティエのタンクフランセーズが欲しくて、貯金してます!!

    +167

    -4

  • 37. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:55 

    好みはほんと変わるよね
    主のやつだとそう長くたたないうちに肌がくすんで似合わなくなりそう
    一生モノじゃないなら好きなの買えば良いけど、奮発して一生モノにするなら、法事でも使えるような無難なデザインが何だかんだ長く使えるよ

    +49

    -21

  • 38. 匿名 2021/01/02(土) 19:33:33 

    普段ブランド品には興味ないけど、時計は一生ものの良いものが欲しいと思いつつも、腕に何十万、何百万をつけてる自分を想像すると、傷つけたり壊したらどうしようと不安で過ごすのが目に浮かんでしまう…きっと根っからの貧乏性なのかもしれない

    +312

    -7

  • 39. 匿名 2021/01/02(土) 19:33:42 

    カルティエって電池なの?自動巻きや手巻きじゃないんだ。すいません素人なもんで。

    +101

    -7

  • 40. 匿名 2021/01/02(土) 19:34:44 

    >>27
    これ
    初めて買う人には特におすすめ

    +85

    -3

  • 41. 匿名 2021/01/02(土) 19:34:52 

    ハリーウィンストン アヴェニュークラシック 500万

    虹色のダイヤが晴れの日は眩しすぎるけど
    もっと眩しい時計がある。
    一生モノの腕時計

    +128

    -173

  • 42. 匿名 2021/01/02(土) 19:35:08 

    g-shockがいいよ

    +62

    -11

  • 43. 匿名 2021/01/02(土) 19:35:13 

    >>22
    なんだ?その手は!
    調子のんなよ

    +305

    -10

  • 44. 匿名 2021/01/02(土) 19:35:26 

    40すぎてから、重い革のブランドバッグよりナイロンの方が好きになった。
    50歳くらいになったら重い時計はしたくなくなりそう。

    +254

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/02(土) 19:35:33 

    大人にこそ合う時計だと難しい。少しだけ背伸びした(金額)時計でも良いと思うな。ティファニーの時計40歳以上でも上品で素敵だと思う。

    +102

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/02(土) 19:36:05 

    >>22
    何度見ても可愛いお手手

    +123

    -39

  • 47. 匿名 2021/01/02(土) 19:36:16 

    >>41
    すげー血管ですね
    私もこんな風になるのかな?
    嫌だな~

    +101

    -113

  • 48. 匿名 2021/01/02(土) 19:36:30 

    タンクフランセーズ
    白にするかピンクにするかで悩んでます
    一生モノの腕時計

    +264

    -5

  • 49. 匿名 2021/01/02(土) 19:36:31 

    30超えてこれだとイタくなるかしら?
    一生モノの腕時計

    +27

    -160

  • 50. 匿名 2021/01/02(土) 19:36:50 

    >>9
    そりゃロレックスなら何でもいいわけじゃないよ
    人気のモデルは買うことすら難しいもの

    +115

    -4

  • 51. 匿名 2021/01/02(土) 19:37:03 

    オメガの手頃なやつ
    10万〜35万くらいの無くしても地団駄ふまないやつ

    +92

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/02(土) 19:37:25 

    わたしもTIFFANY欲しいんです〜💙💙
    アラフォーなんですが😳
    一生モノの腕時計

    +135

    -14

  • 53. 匿名 2021/01/02(土) 19:37:34 

    カルティエにするかエルメスにするかで悩んでます

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/02(土) 19:37:46 

    餅は餅屋だよ。宝飾品メーカーより時計メーカーの方がいいと思うよ。

    +360

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/02(土) 19:37:54 

    価値が落ちないのはロレックス

    +53

    -4

  • 56. 匿名 2021/01/02(土) 19:38:05 

    >>2
    この間マツコの番組でやってたけど古くなればなるほど値が上がるらしいね。
    人気のある物だと得をするかも。

    +145

    -6

  • 57. 匿名 2021/01/02(土) 19:38:11 

    主さんのティファニー可愛いですね
    カルティエとかヴァンクリとかも可愛いと思うけど「時計」って考えると一生物ならやっぱりロレックスかな
    でも日本メーカーも素敵だと思う

    先日世界三大ブランドいつか欲しいなぁーなんて思いオーデマピゲ見にいったら三千万のお時計とかあってスゴスゴ退散したこと思い出しました

    +112

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/02(土) 19:38:11 

    好きな時計が1番
    一生モノの腕時計

    +155

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/02(土) 19:38:40 

    >>19
    めっちゃほしい
    レディースが私の用途ではいまいち
    スプリングドライブいいよね

    +83

    -3

  • 60. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:01 

    プレゼントで貰うのと、自分で買うのとでは、大切さが違うよね。

    プレゼントされたことないから解らないけど。私

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:13  ID:yFgpyvErkh 

    30歳記念にカルティエタンクフランセーズのピンクの買いました!40万ちょいだったかな?
    すごく気に入ってるし大切にしてるけど一生ものと言われると微妙です。もっとお金貯めてPGのコンビでも良かったなって最近思います。倍の値段するけど

    +125

    -4

  • 62. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:35 

    >>41
    前にどこかのトピに載せてくださった方かな?
    フレッドの重ね付け可愛い!!

    +95

    -18

  • 63. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:50 

    ジャカワールクルトのレベルソかっこいいよね。

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:52 

    >>19
    やっぱり日本人は日本製がいいよね。
    その中でもグランドセイコーは特にいい

    +276

    -15

  • 65. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:54 

    >>1
    素敵ですね。
    いわゆる「良い時計」はオーバーホールなどのメンテナンスも必要なので、その費用や所用日数も頭に入れておくと良いと思います。

    私はそれも考慮して、CITIZENのexceedにしました。
    ロレックスやカルティエなどに比べたら安いのですが、とても気に入っているのでずっと使い続けます。

    +305

    -14

  • 66. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:55 

    >>47
    逆光と撮り方だなー

    逆光じゃなかったらこんな感じで調子いいよ^ - ^
    一生モノの腕時計

    +30

    -130

  • 67. 匿名 2021/01/02(土) 19:40:34 

    >>22
    デブなのか?
    殴り過ぎて骨がないのか?

    +146

    -5

  • 68. 匿名 2021/01/02(土) 19:40:52 

    28歳です5年近くカルティエのタンク使ってますが全然飽きません!むしろパシャか迷って長く使えそうなタンクにしてよかったな〜と思ってます。
    次はロレックスが欲しいです。

    +105

    -5

  • 69. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:08 

    20代の頃に買ったオメガ、10年以上経った今でも大切に使ってる。
    たぶんこれが1番。

    +90

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:28 

    1000万円以上のの時計から、一生ものとか言えるよね、何十万、何百万の時計を一生ものとか言ってるのは恥ずかしい。

    +5

    -97

  • 71. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:31 

    >>53
    両方持ってるけど、流行り廃りなく長く使うならやはりカルティエかと

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:32 

    >>41
    高級な時計は、やはり年齢を重ねた手にしか似合わないのか....。アラサー撃沈。

    +155

    -6

  • 73. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:04 

    >>48
    実物のピンクはこの画像ほど濃くない気がする

    +72

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:15 

    >>47
    ジュエリーとか時計のトピで関係ない手の年齢の事とか言うの本当意地悪だと思う。
    若さだけに囚われてるおじさんやってる事と変わらないよ。

    +190

    -17

  • 75. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:22 

    お店で見たらすごく綺麗で素敵だったんだけど、きっと買って日常で着けたら派手で浮くんだろうなあ。
    一生モノの腕時計

    +155

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:46 

    >>27
    かわいい!
    これでおいくら?
    私も貯めようかな

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:04 

    この時計が欲しいです
    一生モノの腕時計

    +141

    -29

  • 78. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:07 

    >>41
    私の手にそっくりw

    +39

    -3

  • 79. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:18 

    >>44
    アラフォーですが、重い時計がちょっと負担になり、チタンの腕時計を買いました。
    すっごく軽くて、ステンレスと比べて、着けたときにヒヤッとしづらいので気に入ってます。

    +87

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:19 

    >>74
    おじさんと、やってる事変わらないよ。ですすみません、、

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:48 

    >>62
    めっさありがとうございます!

    楽しい人に[トピタイ読めー!]と
    嬉しいツッコミ頂いた時を見てくださったんですね^ ^
    ありがとうございます^ ^

    +5

    -28

  • 82. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:52 

    ファッションブランドの時計の中身は時計ブランドが作ってるから
    迷った時は
    ファッションブランドの時計を買いたいなら機能じゃなくて外見で選んで
    時計ブランドの時計を買いたいなら機能で選ぶのが良いよ

    ただ一生ものにしたい時は修理を考えると時計ブランドの物の方が良いかもね
    製品は生産終了から7年とかで部品を作らなくなるので
    ファッションブランドのはあくまでファッション重視なのですぐに作らなくなっちゃうから
    もちろん部品の代替品はあるけど探すのに時間が掛かったり性能が変わったりするよ

    あと機械式はメンテナンスにお金がかかって手間も多いです
    お金をかけないと一生ものではなくなってしまうので注意

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:54 

    無難にレディースのデイトジャストがおすすめ

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:19 

    >>28
    カルティエでやるとお手入れブラシと専用洗剤もらえるよ。

    +87

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:27 

    30の誕生日に30万のカルティエ買った

    +99

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:35 

    >>70
    そんなあなたは何を持ってるのか是非載せて欲しい

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:36 

    >>1
    ロレックスとかフランクミュラーはどう?
    色々試してみるといいよ。
    予算とデザインや機能伝えると、店員さんが色々教えてくれるよ。

    +10

    -10

  • 88. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:51 

    年齢上がると洋服とか定番色になりがちだから、ティファニーブルー色が映えると思う

    +63

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/02(土) 19:45:09 

    やっぱりロレックスは飽きないよ。
    私は38の時に80万で場を選ばないシンプルなロレックス買ったけど、なんだかんだ毎日つけてる。
    あとはグランドセイコーやクレドールも個人的に好き。
    やっぱり時計メーカーの時計は良いよ。

    +138

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/02(土) 19:45:36 

    一生モノのつもりでロレックスを買ったけど好みが変わって売りました。人気の時計なら40歳まで待たずに早めに買って使って売るのも有り、と経験者は思います。

    +91

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:14 

    >>47
    僻むなよ

    +21

    -9

  • 92. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:34 

    >>75
    普段使いしても素敵じゃないかな!
    アリだよ!

    +60

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:39 

    資産価値と言っても売る前提で買う人ばかりじゃないよね
    手放す気がないなら好きなもの買うのが一番

    +54

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:46 

    >>74
    嫉妬丸出しだよね

    +23

    -16

  • 95. 匿名 2021/01/02(土) 19:47:13 

    >>70
    勘違いしてない?
    高い時計はコレクションであって使わない
    使っても似合う場でしか使わないから
    1000万の時計なんて大金持ちでさらに派手な生活してないとダサいだけだよ

    +96

    -4

  • 96. 匿名 2021/01/02(土) 19:47:36 

    >>22
    腕太い!笑
    ガル男ですか?

    +124

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/02(土) 19:47:36 

    友人は老眼が早く進んで、ロレックスの文字盤が見えぬと騒いでおった。

    +82

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:36 

    >>1
    素敵な目標ですね。

    +82

    -2

  • 99. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:41 

    >>72
    私アラフォーやから、あなたも言うてる間^ ^

    私アラフォーからやっとこさ色々楽しくなってきたから
    歳とるの中々いいよ^_^!

    +12

    -31

  • 100. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:52 

    >>70
    それはあなたの価値観

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/02(土) 19:49:41 

    ルキアはダメですか?

    +31

    -16

  • 102. 匿名 2021/01/02(土) 19:49:54 

    >>1
    がるちゃん民ってロレックスしか知らなそう笑

    +26

    -56

  • 103. 匿名 2021/01/02(土) 19:51:00 

    >>59
    スプリングドライブはメカニズムがちょっと複雑で一生モノとしては一抹の不安がある。

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2021/01/02(土) 19:51:22 

    女性は高く見える高い時計は歳を取ると似合わなくなるから止めた方が無難だと思う
    一生バリバリ働くつもりとかなら良いけど

    +7

    -34

  • 105. 匿名 2021/01/02(土) 19:52:15 

    オーバーホール出来る時計が一生物かな。お金掛かるけど。

    +71

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/02(土) 19:52:22 

    >>47
    500万の時計買ってから文句言ってねー

    +10

    -47

  • 107. 匿名 2021/01/02(土) 19:52:30 

    >>19
    スイス製だと成金だと思われて不本意
    グランドセイコーは目立たないからいい

    …という動機だとマイナス付きそうだけど
    ムーブメントが良くて自国貢献できて目立たないのがいい

    +242

    -4

  • 108. 匿名 2021/01/02(土) 19:52:32 

    >>74
    お優しいフォローを、
    めっちゃありがとうございます^ ^

    あなたのお気遣いがすごく嬉しいです(^^)!

    +9

    -25

  • 109. 匿名 2021/01/02(土) 19:52:42 

    ロレックスを持っていたんですが、周りに持ってる人多過ぎて嫌になりました。そのあとカルティエを買って、大切に使っています。

    +36

    -6

  • 110. 匿名 2021/01/02(土) 19:55:04 

    >>94
    あなたもフォローして下さってる^ ^!

    すごく嬉しいです。
    ありがとうございます!

    +8

    -28

  • 111. 匿名 2021/01/02(土) 19:55:23 

    ファッションブランドのは流行り廃りがあるからよっぽど注意して買わないとあとでデザインが時代遅れになっちゃうんだよね〜...

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/02(土) 19:55:54 

    >>94
    あなたもフォローして下さってる^ ^!

    すごく嬉しいです。
    ありがとうございます!

    +3

    -29

  • 113. 匿名 2021/01/02(土) 19:56:29 

    >>53
    時計の価値だとカルティエ

    +79

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/02(土) 19:56:55 

    >>28
    私には到底無理な値段だったわ。

    +62

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:15 

    >>41
    また来たな

    +88

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:22 

    >>24
    ロレックス大好きだけどこの色味は超絶ダサい

    +167

    -80

  • 117. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:24 

    >>48
    私はピンクが大好きで
    30の時に思い切ってピンクシェル買ったんだけど
    40になった今、やはり白にしておけば…
    と少し思うよ。

    やっぱりピンクだと少し服をえらんでしまうよね、
    最近はシックな服装が好きだし。

    +169

    -5

  • 118. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:28 

    >>10
    一生ものの鉄板ネタとしては使えるかもしれない

    +64

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:28 

    >>106
    どうせ写真載せた人でしょ?
    毎回返しが似てるんだよ
    ここでも荒らす気?
    本当迷惑
    嫌われる性質っての理解して大人しくして欲しい

    +63

    -3

  • 120. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:33 

    >>78
    あなたもアラフォーか^ ^!

    +3

    -15

  • 121. 匿名 2021/01/02(土) 19:58:42 

    >>75
    トレゾア綺麗ですよね! 
    2020のグリーンも可愛くて迷ってました
    グリーンだったら40代50代でもつけていけるかなあって悩み中
    一生モノの腕時計

    +120

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/02(土) 19:59:00 

    >>115
    ここ時計トピだろ?^ ^

    +4

    -29

  • 123. 匿名 2021/01/02(土) 19:59:08 

    >>41
    私のお母さんの手とそっくり!

    +80

    -8

  • 124. 匿名 2021/01/02(土) 19:59:53 

    >>105
    オーバーホールは値段に関わらず出来るけど、その価値があるかどうかって事だね。

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/02(土) 19:59:53 

    >>2
    自動巻きは毎日しないといけないのでめんどくさい

    +49

    -8

  • 126. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:52 

    >>43
    時計するくらい許してやってよw

    +93

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/02(土) 20:01:09 

    >>125
    私はワインディングマシーンで巻いているよ。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/02(土) 20:01:27 

    >>22
    時計がかわいそう。
    偽物にしか見えない。

    +115

    -2

  • 129. 匿名 2021/01/02(土) 20:01:29 

    >>2
    20年前、30万くらいだったのが今や100万近くになっている…ロレックスがこんなに値上がりするとは(買っていないから後悔)

    +187

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/02(土) 20:01:35 

    >>123
    小中学生は早く寝なさい^ ^!

    、、、とかよりも他の人の投稿見たいからさ、
    ここまでにしとくわ。

    +3

    -36

  • 131. 匿名 2021/01/02(土) 20:03:39 

    >>130
    いや
    誰もあなたのつまらないツッコミ期待してないから
    早く消えて
    毎回毎回荒らすな
    トピ主が可哀想

    +51

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/02(土) 20:03:44 

    日時計最強。
    天変地異で土地が傾かない限り現役。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2021/01/02(土) 20:03:46 

    >>66
    本人?
    >>41の時計を買う人にしては婚約指輪がかなり質素なのでは…
    だだ手のこと言うのは失礼だとは思う。
    指輪のデザインからすると50代以上だろうし、年齢なりの手で何が悪いというのか。

    +185

    -8

  • 134. 匿名 2021/01/02(土) 20:03:56 

    ショパールのハッピースポーツはいかがですか?

    +19

    -3

  • 135. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:16 

    >>114
    しかも町の時計屋さんだとちゃんとメンテナンス出来てない可能性が高いからね
    自分でやる場合は自己流になるし
    メーカーの工場に出すならメーカーよりも安いということは作業を省略させている可能性が高い

    +23

    -3

  • 136. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:42 

    >>1
    一生持とうと思うなら、好きなのがいいよ

    +46

    -2

  • 137. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:56 

    >>119
    ちょっ、私もう返信してるから!
    私以外の人に勝手に返信しないでね!

    +2

    -25

  • 138. 匿名 2021/01/02(土) 20:05:36 

    >>1
    一生物を買うなら早いほうがいい。40歳で買って100歳までつけたとして、60年しか使わない。
    こつこつ貯めるでなく、さっさと貯めて早く買いな

    +243

    -3

  • 139. 匿名 2021/01/02(土) 20:05:53 

    >>41
    >>123
    50代のウチの母とも同じ手。
    手は絶妙に年齢がわかっちゃいますね。

    +78

    -8

  • 140. 匿名 2021/01/02(土) 20:05:57 

    世界三大時計
    パテックフィリップ
    オーデマピケ
    ヴァシュロンコンスタンタン

    一度でいいから所有してみたい。

    +42

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/02(土) 20:06:44 

    >>48
    ピンク持ってます
    小ぶりで上品で使いやすいです。
    婚約したときに買ってもらったのですが、歳重ねたら厳しいかなあって思う

    +63

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/02(土) 20:07:17 

    >>76
    横からだけど、ステンレスのレディデイトジャストで確か今は67万位だと思います。

    +49

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/02(土) 20:07:19 

    >>119
    ちゃうちゃうw

    +2

    -19

  • 144. 匿名 2021/01/02(土) 20:07:26 

    >>24
    ロレックス可愛いと思って使ってるけど、カジュアル系ファッションが好きな人向けなデザインかなと思う。
    フェミニン系ファッションな人なら、カルティエ、ティファニー、ジャガールクルト、グランドセイコーとかが良いんじゃないかな?

    +85

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/02(土) 20:07:46 

    >>19
    グランドセイコー買った

    アメリカに引っ越すことになった

    アメリカにも直営ブティックがあってちゃんとアフターサービス受けられた

    買って良かった

    +271

    -2

  • 146. 匿名 2021/01/02(土) 20:07:55 

    毛穴ハリー早く消えてください
    色んなトピで荒らしすぎです
    通報します

    +54

    -2

  • 147. 匿名 2021/01/02(土) 20:07:56 

    >>1
    メンテナンスにお金持ち掛かる

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2021/01/02(土) 20:09:49 

    30の誕生日に父から100万のカルティエを
    一生物を贈られること、大人の女性としての振舞いを身に付けなさいとの思いだそう

    +15

    -26

  • 149. 匿名 2021/01/02(土) 20:09:52 

    >>41
    マイナス多いし失礼なコメントが非常に多いけど
    私は素敵だと思います。
    この時計に似合う美人さんがつけてそう。
    写真の背景やら、成功者の証!って感じする。

    +29

    -72

  • 150. 匿名 2021/01/02(土) 20:10:34 

    >>109
    コミュニティによるのかな?
    私の周りはカルティエ持ってる人ばっかで、ロレックスは少数派です笑

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/02(土) 20:10:50 

    >>149
    もうやめてwww

    +75

    -4

  • 152. 匿名 2021/01/02(土) 20:11:00 

    一生ものだからといってそれを買わせようとしている所がある。
    自分へのご褒美、もそう。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2021/01/02(土) 20:11:08 

    へんなトピ

    +14

    -8

  • 154. 匿名 2021/01/02(土) 20:11:43 

    >>42
    10年同じG-SHOCK使ってて次買うのが最後かも知れんと思い最近G-SHOCKのソーラー電波時計買ったよ
    電池交換の手間や料金もだし使ってるうちに時間がズレてくるのが気持ち悪くて

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/02(土) 20:12:07 

    >>94
    >>74
    言ってることはほぼ同意。
    ただこの方は、写真載せ直したり全てにレス返したり、年齢の割に自己顕示欲強め?
    純粋に時計の話題したい。

    +86

    -3

  • 156. 匿名 2021/01/02(土) 20:14:30 

    >>85
    はじめに予算を30万円に設定したの?
    それとも、たまたま気に入った時計が年齢と同じ値段だったの?
    どちらにしても素敵ですね!

    +44

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/02(土) 20:16:20 

    >>47
    そうなるのよ~
    誰だって年取るのと同じ

    +40

    -4

  • 158. 匿名 2021/01/02(土) 20:16:56 

    >>148
    素敵なお父様ですね!
    羨ましい限りです!

    +37

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/02(土) 20:17:19 

    ロレックスかIWCを買おうと思ってます。メンズのゴツめの大きいものが好きなんだけど、40代50代になった時のことを考えると、レディースのを買う方が良いのかなって悩んでる。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/02(土) 20:17:44 

    >>9
    レディースは総じて安くなります。
    金無垢とかダイヤ付きなら、そっちでの価値は付く

    +116

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/02(土) 20:17:53 

    >>70
    買えない人は何とでも言えるね

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/02(土) 20:17:54 

    >>149
    おおおおお!!もったいないお言葉、
    ホントにありがとうございます、、!

    あなたに感謝しか無いです(^-^)

    +5

    -60

  • 163. 匿名 2021/01/02(土) 20:18:13 

    婚約時計でBVLGARIの50万の時計にした。

    今は100万のBVLGARIの時計買いたいから、BVLGARI貯金してる!

    +35

    -5

  • 164. 匿名 2021/01/02(土) 20:18:15 

    今時してる人いる?

    +1

    -18

  • 165. 匿名 2021/01/02(土) 20:19:18 

    >>145
    グランドセイコー
    なんだか日本人よりも
    時計好きの外人の方に有名みたいですね

    +120

    -3

  • 166. 匿名 2021/01/02(土) 20:19:22 

    私はオメガのデ ビル
    30万で、自動巻きというのが気に入ったので。
    いまだに綺麗だしフリフリ使ってる。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/02(土) 20:19:26 

    あーあー
    ここからまたしつこいよ〜
    トピ主さん新しいトピ立てた方がいいよ
    多分ずっと居座るよ

    +36

    -3

  • 168. 匿名 2021/01/02(土) 20:20:09 

    >>148
    私は、そんなに高いモデルでは無かったけど大学入学にカルティエ、20歳にロレックスを貰いました
    自分の子供の節目にも贈ってあげたいけど、貯金しなきゃ厳しいですね

    +33

    -4

  • 169. 匿名 2021/01/02(土) 20:20:32 

    >>148
    よく分からない日本語。自分語り?

    +15

    -6

  • 170. 匿名 2021/01/02(土) 20:22:04 

    何本も持つより長く使える1本あったらいいと思います
    生きてきて時計に興味もなくて、結婚して旦那さんがブレスレットよりブレスレット感覚で着けられる良い時計を買おうか?と、時計屋さんでルキアのその年限定の電波時計を私がとても気に入って買って貰いました
    4年前くらいたぶん6万くらいでしたが、SEIKOなのでやはり安心できて良いですよ。
    修理も1度も出していません。
    めちゃくちゃ愛用してます。
    ファッションで腕時計を沢山持つ人もいますが、ファッション感覚なら色んな安いものブランド物持つのもいいと思います
    持つ人の感性だとは思いますが、流行りに流されず良いものを1つ持っておくのはいいと思います

    +71

    -8

  • 171. 匿名 2021/01/02(土) 20:22:33 

    >>18
    メンテナンスあんまりしないで一生使えそう。しかも高くないね
    シチズンは凄い時計作ったなと思う。

    +167

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/02(土) 20:22:33 

    >>127
    そんなのあるんだ
    便利になったね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/02(土) 20:22:55 

    >>28
    この前カルティエでオーバーホール出したけど、4万弱だったよ!

    +109

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/02(土) 20:23:36 

    >>60
    事前にリクエストするか一緒に見て買うならいいけど
    時計と財布とキーケースのサプライズは勘弁
    選りすぐりだからね。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/02(土) 20:23:57 

    >>47
    血管浮いた手って男ウケいいみたいよ
    前テレビで若い芸人が「映画館で隣に座ったカップルが手を繋いでて女性が綺麗っぽくてショーパンに血管が浮いた手で…」とか言ってて、周りの芸人達も血管出た手いいよなーって騒いでた

    +6

    -59

  • 176. 匿名 2021/01/02(土) 20:24:26 

    オーデマピゲ ダイヤベゼが気になってる!
    誰かお持ちじゃないかしら?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/02(土) 20:24:51 

    >>1
    23年前にボーイズのロレックスを36万くらいで買いました。
    今は倍近い値段で売ってますねー。
    びっくりしました。

    この時計は私のいい時も悪い時も嬉しい時も悲しい時も全部知ってる相棒です
    時計はこのロレックスだけしかもってません。
    いつか子供のお嫁さんにあげたいです。

    +136

    -25

  • 178. 匿名 2021/01/02(土) 20:25:09 

    >>32
    素敵です!おいくらでしたか?

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/02(土) 20:25:56 

    >>70
    富裕層でいいですねー
    うちは温泉で忘れても泣かないくらいの時計がいいです

    +19

    -2

  • 180. 匿名 2021/01/02(土) 20:26:42 

    >>59
    スプリングドライブの女性用ってないんじゃない?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/02(土) 20:26:56 

    男の人は最終的にムーブメントとかにこだわり出すよね
    ファッションブランドの時計は中のムーブメントはどこのも大して変わらないって聞いた事ある
    中までこだわり出すともう何買ったら良いのかわからなくなるよね

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/02(土) 20:28:01 

    シチズンが作った年差±1秒のエコドライブ(ソーラー電池)
    ほぼ狂わない・ほぼメンテナンスフリーの世界一のテクノロジーが詰まった時計

    女性向けのちょい小さめの作って欲しい!
    一生モノの腕時計

    +77

    -1

  • 183. 匿名 2021/01/02(土) 20:28:01 

    私も時計好きだから手のケアちゃんとしよう!
    歳を重ねても手入れの行き届いた手なら余裕のある雰囲気で素敵だと思う!

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/01/02(土) 20:28:18 

    トピ主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    ロレックスという意見が今のところ多そうですね。
    知らないブランドもちらほら挙げてあるので、調べてみたいと思います。
    40歳になった時に、欲しい腕時計が買えるように貯金頑張ります!
    引き続き、オススメを紹介していただけるとありがたいです。

    +76

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/02(土) 20:28:23 

    >>156
    予算30で記念に何か買おうと思ってたんです!
    ありがとうございます!

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/02(土) 20:29:03 

    >>180
    そうなのよ。だから小型化を待っています。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/02(土) 20:29:45 

    >>22
    出たクリームパン

    +112

    -2

  • 188. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:37 

    >>159
    私も20代にオメガのメンズつけていました。
    結婚して夫にあげて、今はカルティエのレディースつけています。他の方のコメントにもありますが、年齢で欲しい時計って変わりますね。時計のブレスレットも若い時は、細かいのはダサいと思っていたけど、40代の今は細かいブレスレットが欲しいです。

    +32

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:06 

    >>181
    中にこだわったら日本製一択だね。セイコーかシチズン
    海外ブランドに比べたら高い価格設定ではないけど、その時計一つに億単位のテクノロジーが集約してる。

    +69

    -3

  • 190. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:01 

    >>26
    ティファニーつけてるおばあちゃんとか、めっちゃ可愛いと思うけど。

    +164

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:15 

    >>1
    一生ものなら、時計メーカーお勧めです。
    ピアジェはどうですか?女性らしい一本

    +49

    -7

  • 192. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:17 

    >>177
    大事にされてて素敵だけどお嫁さんからするとお姑さんの思い出の時計は重すぎるような
    現金化してくれた方が嬉しいとか思われたらショックじゃない?
    だからあなたが一生大切にするのもアリと思う!
    無粋でごめんなさいね

    +239

    -3

  • 193. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:55 

    >>142
    ありがとうございます!
    思ったより安かった!嬉しい!

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:04 

    >>171
    電波とかソーラー、エコドライブ機能ついてないやつは絶対買わない。

    +75

    -4

  • 195. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:19 

    個人的にはジュエリーブランドの時計よりは時計専門のブランドで買った方がいいと思う!

    +37

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:21 

    就職祝いで母からBurberryの腕時計もらって10年近くほぼ毎日付けてるけど年齢的に替えた方がいいのだろうか。
    気にしたことなかったけど年齢とかブランドとかけっこう周りに見られてるのかな…。

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:35 

    一生もので、子どもにも譲れるようにとジャガールクルトのレベルソデュオを買いました!
    文字盤が両面なので気分によって変えられます。
    長い目で見てクォーツよりも手巻きのほうが使えるとのことで手間はかかりますが、毎日リューズを巻いてニヤニヤしてます。

    +32

    -3

  • 198. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:51 

    >>173
    オーバーホールの部品内容でも変わるかも。
    追加費用あったら、連絡しますねと言われた。(カルティエブティック)

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:17 

    ロレックスがセイコーに勝ってる部分は、日付が一瞬で変わるとかそういうこと?

    +3

    -6

  • 200. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:32 

    >>39
    ミスパシャ使ってますが電池式です~

    +42

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:38 

    >>116
    ティファニーと色合い合わせただけでこの言われよう草

    +69

    -2

  • 202. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:41  ID:UhqJwPOO97 

    >>19
    わたしも去年グランドセイコー買いました!

    +69

    -1

  • 203. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:06 

    >>192
    完全同意
    気をつわなきゃいけない人からのお下がりほど困るものない

    +126

    -2

  • 204. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:13 

    パテックフィリップの24/7

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:31 

    >>178
    60万ぐらいです。モデルチェンジ少ないのでオススメ

    +29

    -1

  • 206. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:11 

    >>196
    バーバリーならシンプルで素敵じゃないですか
    なにか節目で自分で奮発した一本を買って、気分で替えるのも良いと思います

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:41 

    >>1
    これと石なしのカルティエと迷ってカルティエにしました。毎日つけないので70万は高いかなと思って…

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:48 

    買うのならグランドセイコーにする

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/02(土) 20:39:27 

    >>27
    ピンクカワイイけど、30代でギリじゃないかな。
    一生物なら、もう少し落ち着いた色味の方がいいと思うけど。

    +24

    -33

  • 210. 匿名 2021/01/02(土) 20:39:36 

    >>194
    シチズンどう見ても凄いよね。

    +73

    -2

  • 211. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:04 

    >>159
    視力の衰えで文字盤が大きい方が見やすいと思うようになると聞いて、ボーイズサイズを使ってます!

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:48 

    私は20代後半にオメガ買ったけど数年前にAppleWatchにしてからしまいっぱなしだなぁー。メンテが大変で…

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/02(土) 20:41:22 

    >>48
    ピンク持ってるけど実際光の当たり具合によってピンクの色味は変わるので、普段はこんなにピンク強くない印象
    白の方が定番で人気なので白ほどはかぶらない(かぶらないってことは勿論ないけど)

    私の母(還暦過ぎ)は色白でいまだにピンクゴールドの時計が似合うこと考えると年齢より本人の雰囲気かなと

    +89

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:52 

    >>22
    これ、気持ち悪いからやめて欲しいです。

    +147

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/02(土) 20:47:28 

    >>9
    そうなんですね!オイスターのダイヤ入りのを購入しようかと思っていたのですが、、、、

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:05 

    >>10
    500円って言われてもいらない😨

    +68

    -1

  • 217. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:37 

    スマートウォッチ使うと、前の腕時計に戻れない。
    旧式に感じる。

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/02(土) 20:50:38 

    私は二十歳の誕生日に母に買ってもらった時計をずっと使っています。
    クオーツのそれほど高い時計じゃないけど、これからも使い続けるつもりです。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:07 

    >>1
    40代です。
    ティファニーの腕時計20年くらい使ってるよ。

    +59

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:23 

    カルティエのタンク、おススメです。
    一生モノの腕時計

    +82

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:32 

    >>2
    でも時計って流行もあるから
    ロレックスだったら何でもいいという訳でもないよね
    例えばだけどデイトジャストのコンビの10ポイントとか
    今着けてたら時代遅れっぽくてダサいじゃん
    その時々のファッションの流行に合った
    3万くらいの時計をその都度買った方がいいと思うけどな

    +5

    -66

  • 222. 匿名 2021/01/02(土) 20:53:05 

    >>219
    やっぱり機械式?

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/02(土) 20:53:06 

    >>1
    めちゃくちゃ可愛い!!
    アラフォーだけど、欲しい♪

    +59

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/02(土) 20:53:11 

    BREITLING ほしいです。
    百貨店で見るたびに素敵だな~と眺めて、
    買わずに帰ります…
    主人は一つ持っていて、
    休日につけていてますが、
    格好いいですね☆

    +22

    -2

  • 225. 匿名 2021/01/02(土) 20:54:56 

    ロレックスから今はセイコーエクセリーヌを使用しています。高数日おきに時刻を合わせる手間など、ロレックスはデザインは好きだったけど私のライフスタイルには合わなかった。

    ライフスタイルや性格に合わないと一生モノにはならない。値段やデザイン以外にも重視した方が良い点が色々あると思います。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/02(土) 20:55:03 

    >>47
    すごい妬みwww
    性悪過ぎて爆笑してるwwwww

    +9

    -25

  • 227. 匿名 2021/01/02(土) 20:56:40 

    >>1
    45歳の誕生日にこのティファニーの時計の文字盤が白の物を購入しました。

    +60

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/02(土) 20:57:08 

    グランドセイコー、42万。50歳のときに欲しいな
    一生モノの腕時計

    +89

    -2

  • 229. 匿名 2021/01/02(土) 20:57:18 

    >>226
    せっかく流れ変わってるのに
    もう出てくるな
    毎回みんな意識して流れ変えてるのに自分のコメントにフォローして蒸し返す
    それ癖だよね?
    早く消えてよ

    +24

    -7

  • 230. 匿名 2021/01/02(土) 20:59:59 

    >>194
    それが狂うんだよ
    2時間遅れで補正できないのは何故

    +14

    -2

  • 231. 匿名 2021/01/02(土) 21:00:28 

    数年前にカルティエのタンクフランセーズ、ピンクシェル盤でピンクゴールドのコンビを一生ものとして買いました!
    私にとってはとても高価で何年も悩んで悩んで…自分のために買った唯一の宝物です。
    ピンクは今だけかなぁ…と、ゴールドコンビの白の文字盤と物凄く迷いましたが、私にはこの一個しか買えないし、心ときめく物が欲しいと思いピンクにしました!
    現在30代も半ばに…歳を重ねたらピンクは逆にアリ⁉︎なんて前向きに考えてます!
    画像は拾い画です。
    一生モノの腕時計

    +93

    -2

  • 232. 匿名 2021/01/02(土) 21:01:44 

    >>220
    左のはパンテールですか?

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/02(土) 21:01:53 

    >>39
    モデルかとサイズによってクォーツだったり自動巻だったりしたはずですよ

    +39

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/02(土) 21:02:22 

    私も2020年、仕事で毎日使える腕時計を探していて、シチズンを買う予定でしたが、コロナで遠い百貨店にいけず断念しました。皆さまの意見をぜひ参考にさせて下さい!
    ロレックスがいいのは分かるのですが、私には高すぎて…^_^

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/02(土) 21:03:12 

    >>159
    厄年の時にIWC買いました。
    今も気に入ってます!
    スタイリッシュでどんな洋服にも合います!

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/02(土) 21:03:44 

    グランドセイコーのクオーツ使ってます。
    電池交換は2年ちょいに1回で、電池交換→電池交換→オーバーホールって感じでメンテナンスしてます。
    電池交換は5千円、オーバーホールが約4万円。
    たぶん、海外の時計よりは安いはず。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/02(土) 21:03:56 

    >>41
    赤坂ですか?
    そして右手にしてるのは外国の人みたいで素敵です

    +5

    -31

  • 238. 匿名 2021/01/02(土) 21:06:17 

    >>120
    アラサーでこんな感じです😅元々若い時から血管出てます。たまに人から指摘されます💦

    +6

    -14

  • 239. 匿名 2021/01/02(土) 21:07:19 

    20年前、時計ブランドでもないし、一生物というにはリーズナブルなのかもしれないけれど、実際につけてみて自分の手に馴染むものを買いました。エルメスのクリッパー、文字盤のオレンジがかったピンクが肌馴染みがよく、今でも愛用しています。
    一生モノの腕時計

    +71

    -1

  • 240. 匿名 2021/01/02(土) 21:07:55 

    >>221
    先月、デイトジャストのコンビを夫に買ってもらいました
    (*´ω`*)
    111万くらいしました。気に入ってます。
    普段使いしてます。
    一生モノの腕時計

    +90

    -7

  • 241. 匿名 2021/01/02(土) 21:09:46 

    >>231
    そんなことないです。惹かれる物を買った方が断然良いと思います。デザインは違いますが、私もカルティエ の時計を結婚の記念に主人に買ってもらいました。一生大切に使い続けます。

    +28

    -1

  • 242. 匿名 2021/01/02(土) 21:10:29 

    >>162
    また始まりやがった、

    +56

    -2

  • 243. 匿名 2021/01/02(土) 21:10:31 

    母からもらいました
    購入時は30万くらいだと
    一生モノの腕時計

    +14

    -5

  • 244. 匿名 2021/01/02(土) 21:10:38 

    >>232
    サントスドゥモワゼルです。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/02(土) 21:10:54 

    >>229
    私じゃない人に勝手に返信すんな!

    +1

    -21

  • 246. 匿名 2021/01/02(土) 21:11:49 

    >>177

    自分かと思った
    私も23年前 ロレックスのボーイズ買いました
    五万円のメンテナンス2回やりました

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/02(土) 21:13:08 

    >>1

    20歳で 一生モノをとロレックス買い
    23年 五万円のメンテナンス2回やりました
    そのティファニー素敵ですね!

    +59

    -1

  • 248. 匿名 2021/01/02(土) 21:15:28 

    >>245
    色んなトピ荒らすなよ
    キモいんだよ

    +23

    -3

  • 249. 匿名 2021/01/02(土) 21:18:22 

    シチズンのxc買いました
    私にとったら高くて9万円したので一生大切にしたいな。

    +30

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/02(土) 21:19:49 

    昔自分の昇進祝いにカルティエのパンテールのコンビを買いましたが、オンオフ問わず現役で使ってます
    カルティエだけど意外と人と被りません
    私が買ったのは廃盤になった旧版のつや消しのものですが、復活した現行のツヤありのものもなかなか素敵だと思います
    一生モノの腕時計

    +77

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/02(土) 21:21:01 

    カルティエの革ベルトのタンクソロ、好きな革ベルト選べるのいいなーと思って狙っている。

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2021/01/02(土) 21:22:07 

    カルティエのタンクフランセーズ、パシャ、バロンブルー、タンクアメリカン持ってます
    一番古いのは20年前に買ったものですが、今でも普通に使ってます

    +25

    -2

  • 253. 匿名 2021/01/02(土) 21:24:14 

    >>231
    私もこのフェイス好きです。
    が、某デパートの店員さんに年齢的にこれはなしと言われてしまいました…
    もちろんそこでは購入せず、接客の良かった高島屋のウオッチメゾンというところで購入しました。

    +11

    -8

  • 254. 匿名 2021/01/02(土) 21:25:59 

    >>20
    わたしも高級時計買うとしたらパテックがいい。憧れだけだけど、パーフェクトに美しい。

    +29

    -2

  • 255. 匿名 2021/01/02(土) 21:26:00 

    >>177
    嫁じゃなくて孫にしたら?
    離婚する可能性もあるし、嫁も気を遣いそう

    +139

    -1

  • 256. 匿名 2021/01/02(土) 21:27:30 

    >>116
    私もなし。
    安っぽいかな。

    ついでに>>1の文字盤もなし。

    文字盤は白か黒がいいよ。

    +5

    -33

  • 257. 匿名 2021/01/02(土) 21:28:17 

    >>41
    背景入れる必要あるん?
    by一般人

    +109

    -2

  • 258. 匿名 2021/01/02(土) 21:28:31 

    でも長く使うためにはメンテナンスしないとでしょ、その代金も安くはないからね。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2021/01/02(土) 21:31:01 

    グッチって体重計も出してたのか

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2021/01/02(土) 21:31:18 

    >>221
    デストジャストなんて、超定番で値崩れしないし、ゴチャゴチャした服装以外なんでも合うじゃん
    何も知らない貧乏人は100均の所でもコメントしときなさい

    +47

    -5

  • 261. 匿名 2021/01/02(土) 21:34:51 

    >>17
    お洒落なお祖母様ですね。きっと貴女が譲り受けるのはまだまだ先なんでしょうねw

    +55

    -8

  • 262. 匿名 2021/01/02(土) 21:34:55 

    >>41
    生活感が滲み出てる手だね
    ちゃんと家事してるのが分かるわ
    手ってどうしても苦労が隠せないからね

    +23

    -24

  • 263. 匿名 2021/01/02(土) 21:35:46 

    素敵な時計たくさんあって悩むけど一生物は何か思い出があったり思い入れがある時計かなぁと思ってます。お値段関係なく自分が一生大事にしようと思った時計が一生物かな。

    ダイヤがどうとか価値がどうとがじゃなく。個人的な意見です☆

    +12

    -3

  • 264. 匿名 2021/01/02(土) 21:36:34 

    >>75
    私もトレゾア のこちらのレッドに一目惚れして試着に行きました 。
    素敵すぎます。
    一生モノの腕時計

    +56

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/02(土) 21:38:39 

    アラサーでカルティエのタンクが欲しいなと思っていたけど私には分不相応かと思いSEIKOルキアのレディダイヤのシリーズを買いました。
    安過ぎないけど緊張もしないなと。
    このトピの流れでは言いにくいけれど私は一生物のつもりで買ったよ。笑

    +99

    -4

  • 266. 匿名 2021/01/02(土) 21:39:26 

    >>262
    お金持ちの人って手でわかるっていうもんね
    お手伝いさんがいて、手入れが行き届いた手
    憧れる
    でも一般人でもお手入れぐらいはできるから
    歳を重ねても手のお手入れぐらいはできる余裕は欲しいな
    今から頑張ろうっと

    +9

    -7

  • 267. 匿名 2021/01/02(土) 21:41:03 

    わたしメンテナンスだけで5万円もするのはくじけました
    皆さんすごいです

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/02(土) 21:41:06 

    >>10
    体重計かと思った

    +42

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/02(土) 21:41:31 

    >>1
    私もTIFFANYのアトラス持ってます!
    一生ものとしてと言うか、結婚○周年で買ってもらったので一生大事にしたいと思ってます。

    私がつけられなくなったら娘に渡そうと思って、オーバーホールもしてもらいながら大事にしてます(でも正直、オーバーホール代が地味にいたい…)
    SEIKOとかCITIZENにしておけば良かったと少し後悔してます(SEIKOもCITIZENも大好きですし、町の時計屋さんでも電池交換とかしてもらえるので)
    一生モノの腕時計

    +94

    -4

  • 270. 匿名 2021/01/02(土) 21:44:20 

    30歳の時にカルティエ買いました。
    14年、全く飽きずに使えています。

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/02(土) 21:46:28 

    >>66
    会議室の机は定番ネタですか

    +50

    -3

  • 272. 匿名 2021/01/02(土) 21:46:35 

    >>20
    私もパテック複数持ってる
    荒れるのめんどくさいからパテックは画像出さないけど(^^)

    +1

    -23

  • 273. 匿名 2021/01/02(土) 21:48:52 

    バロンブルーかパシャかで、迷ってます
    決め手がもしあれば教えてください

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/02(土) 21:49:11 

    >>171
    CITIZENの時計は素晴らしいけど
    エコドライブは一生ものの機能ではないと思う
    15年持てば当たり 20年は難しい
    いずれはそうなるかもしれないけど、まだまだ技術革新が必要

    +9

    -7

  • 275. 匿名 2021/01/02(土) 21:50:24 

    >>271
    ん?これ、扉だぞ?^ ^

    +2

    -17

  • 276. 匿名 2021/01/02(土) 21:50:48 

    >>26
    レベルソ持ってます。
    シンプルなデザインだけど、両面タイプなので飽きが来ずに使い続けられるかなと思って購入しました。
    知名度も玄人向けですが、人と被らないし私は好きです。

    +53

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/02(土) 21:53:35 

    >>273
    バロンブルーのが女性らしくて素敵だと思います。
    でもとにかく試着してみて下さい。
    店員さんがつけた時の顔つきとかみてくれて、選んでくれます笑笑

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/02(土) 21:53:38 

    >>22
    すごい気色悪い
    暴力振るうタイプの典型的な手

    +63

    -10

  • 279. 匿名 2021/01/02(土) 21:54:18 

    主さんいいですね!

    40歳で一生モノとなるといろいろ厳しいので20年くらいはいかが?と前提に考えをまとめてみました。

    ・時計メーカーをお薦めします。カルティエは含む
    ・機械式なら5年くらいでオーバーホール5万円前後必要
    ・革ベルトなら夏場を避けても2〜3年で数万円必要
    ・流行りは避け、飽きのこないシンプルなデザインがいい。

    cartier、JAEGER LECOULTRE、omega、rolexあたりかな。価格は最低で50万円になると思う。

    ビンテージ時計もいいかも。[cartier cpcp]で画像検索してみて。

    +36

    -2

  • 280. 匿名 2021/01/02(土) 21:56:53 

    >>278
    私こんな手はじめて見たけど
    あなたの知り合いこんな人いるの(笑)(笑)

    +28

    -2

  • 281. 匿名 2021/01/02(土) 21:56:58 

    >>9
    メンズじゃないとリセールバリューないよね。
    しかも全部じゃない。

    +30

    -2

  • 282. 匿名 2021/01/02(土) 21:57:23 

    >>66
    指毛の毛穴。時計単体でいいのに。

    +37

    -11

  • 283. 匿名 2021/01/02(土) 22:00:14 

    SEIKO クレドール
    年差クォーツで薄型のものにした

    日差が何秒もある機械式や厚さが8mm以上もある電波時計は好みじゃなかった

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/02(土) 22:00:28 

    >>273
    バロンブルー持ってます。品があって飽きないです☆
    キャサリン妃も愛用されてますよね。

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/02(土) 22:01:30 

    30のときにカルティエのタンクフランセーズ買いました。
    ベルトの部分の汚れが気になるけど、カルティエでクリーニングしてもらえるものなんでしょうか?

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/02(土) 22:02:13 

    >>272
    載せられないなら書かなきゃいいよ
    誰も聞いてないんだから
    あ、古びたパテックとかやめてね

    +19

    -2

  • 287. 匿名 2021/01/02(土) 22:03:14 

    >>282
    指毛だけじゃなく手の甲の毛穴もすごい

    +18

    -9

  • 288. 匿名 2021/01/02(土) 22:03:32 

    >>164
    してるよー、仕事中もお出かけの時も。OL御用達のシチズンxCとセイコールキア使ってる。
    価格帯は高級腕時計では無いけれど、ソーラー電波時計はメンテナンス面は楽で良い。

    +16

    -2

  • 289. 匿名 2021/01/02(土) 22:04:33 

    >>281
    そのメンズも買えないんだよね。
    数年前、エクスプローラ1でさえ手に入れるのに何ヶ月もかかった。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/02(土) 22:05:01 

    >>177
    記念日に自分でボーイズサイズのロレックスを買った
    私は一生独身のつもりだから弟に譲る
    流石に男性の腕にボーイズサイズは小さいから、もしもの時は売って良いよって感じでw

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/02(土) 22:05:09 

    >>66
    御目が高いですね!オメガだけに!

    +14

    -11

  • 292. 匿名 2021/01/02(土) 22:05:10 

    >>286
    去年2つ^ ^

    +1

    -17

  • 293. 匿名 2021/01/02(土) 22:10:48 

    Apple Watch買ったら、ダイヤのロレックスも、金むくのショパールもしなくなっちゃった。一生ものってないなーと言うのが自分の結論。

    +34

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/02(土) 22:11:18 

    30歳の記念にロレックスの腕時計を買った
    誕生日前日に買ったけど、登録は自分の誕生日にしてもらった(店員さんのはからいで)
    今年で5年目だからオーバーホールに出す予定

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2021/01/02(土) 22:12:58 

    ハリーかピゲが憧れ。でも
    ローンさえ通らないだろなw
    一生手が届かない、、、、
    金持ち見つかるにしてももう
    庶民と結婚してしまった。
    普通の幸せを望んでたんだけどね。
    けどやっぱほしいw

    +7

    -6

  • 296. 匿名 2021/01/02(土) 22:13:46 

    >>41
    この人何回同じハリーの時計とフレッドのブレスのせるのww
    呼ばれてもいないのに私きたわよーって感じなのかな?
    毎回手の汚さ指摘されて
    毎回自分のコメントにフォロー入れて蒸し返して
    ウケるw

    +134

    -7

  • 297. 匿名 2021/01/02(土) 22:17:08 

    >>10
    グッチ裕三の顔が浮かんだ😨

    +20

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/02(土) 22:21:27 

    私も一生ものが欲しくて30歳の時に色々と時計をみたけれど、結局CITIZENのExceedにしたよ。CITIZENのチタン製のXcとExceedって価格に対して性能が良い。軽くてデザインもシンプルで丈夫。ワールド機能つきでエコドライブで言うことなしだよ。
    腕時計って価格と性能が比例してるのって10万までかなと思う。それ以上はあくまでも嗜好品。自分の好きな時計を買うのが一番だけど、ロレックスとかカルティエ買ったけどオーバーホールが高いからほったらかしって言うのよく聞くからメンテナンスし続けられる物を選ぶのも大事かなと思うよ。

    +57

    -2

  • 299. 匿名 2021/01/02(土) 22:22:41 

    ロレックス持ってます
    オーバーホールに10万掛かりました
    きれいになるのは嬉しいけれど維持費が大変ですね

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/02(土) 22:23:07 

    >>56
    旦那が若い頃80万円くらいで買ったロレックス 、いまじゃ130万円くらいの価値があって、しかもまず手に入らないみたい。
    いやらしいとか、成金みたいとか色々言われてますが、
    価値がしっかりあるので銀行に預けておくより堅実になってきたと思います。いわゆる投資ですね

    +59

    -2

  • 301. 匿名 2021/01/02(土) 22:23:21 

    >>1
    ガラス屋の時計なんてオモチャ。
    お子さまは喜ぶけど、40歳?
    笑われるよ

    +3

    -82

  • 302. 匿名 2021/01/02(土) 22:23:44 

    >>102
    あなたもね

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2021/01/02(土) 22:24:53 

    >>1
    主さんと同じ34歳ですが、
    この時計のランクが1つ下?の時計を35万で購入しましたよ。
    私服はもちろん、
    意外とスーツにも合いますし、気に入ってます。
    個人的には文字盤がブルーなのがつけていてテンション上がります。

    +64

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/02(土) 22:30:35 

    >>41さんて、宝石トピであだ名付けられてた方と同じ方?ボロ指摘されてヒンシュク買ってたような。

    +76

    -1

  • 305. 匿名 2021/01/02(土) 22:31:05 

    >>48
    私もピンクの方持っています。
    20代の頃買って、アラフォーの今でも愛用しています。
    皆さんも言ってる通り、写真よりもピンクは薄く、光の加減で色の見え方変わりますよー。
    シンプルでゴテゴテしていないので、割とどんな服でも合うし、使い勝手めちゃくちゃいいです!

    +66

    -1

  • 306. 匿名 2021/01/02(土) 22:31:09 

    主さんの目標応援します!欲しいと思ったものは宝物です

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/02(土) 22:32:18 

    >>1
    30歳の誕生日を記念して、ロレックスを買っていただきました。翌年の誕生日にはダイアモンドが入ったテンポイントのグレードアップしたロレックスをいただきました。とても大切にしています。ちなみに一番最初にいただいたロレックスは、姉にあげました。
    もう二度と会えない方からいただいたので、形見のように大切に一生使うつもりです。

    +10

    -28

  • 308. 匿名 2021/01/02(土) 22:32:48 

    >>221
    一生物の時計のトピですから笑
    ロレックスは間違いなく一生物だと思いますよ

    +48

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/02(土) 22:37:22 

    ジャガールクルト憧れる。
    いま欲しいと思ってるのはこれです。
    ランデヴーデイトスモール
    今年買ってしまうかもーーー
    一生モノの腕時計

    +49

    -1

  • 310. 匿名 2021/01/02(土) 22:37:24 

    >>238
    アラサーでしたか、お若い方にこれは大変失礼しました。

    血管出やすいのありますよね、
    特に冬が。

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2021/01/02(土) 22:39:34 

    >>301
    言い方よ。

    ガラス屋
    おもちゃて…。
    欲しいものに向けて頑張って貯金している人に向かって、本当下品極まりない。



    +109

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/02(土) 22:40:01 

    >>32
    私も去年出産記念として購入しました。
    シンプルながら光の加減でゴールドが濃くも薄くも見えて品がありますよね(^-^)
    一生大事に使っていきたいと思っています。

    +39

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/02(土) 22:40:23 

    >>237
    景色でどこかお分かりになるのスゴイですね^ ^

    時計は十代の頃から右手にするのが癖で、
    そんな風に言って頂けて嬉しいです(^^)
    ありがとうございます!

    +5

    -32

  • 314. 匿名 2021/01/02(土) 22:41:08 

    >>277
    >>284
    ありがとうございます
    すごく参考になりました
    色々試着してみようと思います

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/02(土) 22:42:43 

    いま38だけど、次の誕生日にフレデリックコンスタントのこれが欲しいなと思って貯金中。
    皆さんお持ちのようなカルティエやロレックスと比べたらお手頃価格ですけど、長く大事にしたいと思います。
    一生モノの腕時計

    +56

    -2

  • 316. 匿名 2021/01/02(土) 22:45:09 

    >>313
    自分のコメントにコメント返しww
    心が強すぎるw

    +42

    -3

  • 317. 匿名 2021/01/02(土) 22:46:03 

    >>48

    私もピンクの方持ってます。
    かれこれ15年使ってますが特に飽きる事なく仕事で重宝していますよ(^^)

    洋服選ぶって意見もありますが、どの服装にでも合わせやすいと個人的には思ってます。

    +31

    -2

  • 318. 匿名 2021/01/02(土) 22:48:21 

    父親の還暦のお祝いに、腕時計が欲しいと言われたのでROLEXをプレゼントしました。
    とても大切に使ってくれていたのですが、70過ぎた辺りから病気がちになって体力が低下。腕時計ですら重いと感じるようになり、最近はほとんど腕に着けてはいません。
    一生モノだから、どんな形で持っていてもいいのでしょうけど、腕時計は高齢になるとつけられなくなる日がくるようです。

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/02(土) 22:49:32 

    >>138
    高嶋ちさ子さんの名言だよね。
    欲しいものは早く買った方が死ぬまでの日割りが安くなる。って。

    +145

    -2

  • 320. 匿名 2021/01/02(土) 22:50:02 

    >>1
    素敵な時計ですね

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2021/01/02(土) 22:50:46 

    27歳
    両親からの結婚祝いでカルティエのタンクフランセーズ買ってもらった!
    一生大事にします

    +26

    -3

  • 322. 匿名 2021/01/02(土) 22:53:51 

    >>48
    私もピンク持ってるけど持ってます&使いやすいですコメント多くてなんか嬉しい☺️

    白の方が定番人気だからピンクはちょっと~という意見多くなるのかと思ってた

    +47

    -4

  • 323. 匿名 2021/01/02(土) 22:54:10 

    >>116
    派手好きな大阪の女だからかこの時計可愛いと思ってしまったw

    +62

    -2

  • 324. 匿名 2021/01/02(土) 22:55:02 

    ジュエリートピでフレッドハリーさんって10カラットさんと同一人物って言われてたよね?
    そういうのの業者さんなの?

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2021/01/02(土) 22:55:31 

    結婚指輪のトピで同じ写真を過去に投稿しましたが
    カルティエのタンクにしました!!
    飽きが来なくてずっと使えます。
    一生モノの腕時計

    +26

    -45

  • 326. 匿名 2021/01/02(土) 22:55:35 

    >>1
    これ、かわいいねー。
    私もティファニー好きだから欲しくなってしまう。
    けど、仕事ではつけられないな。
    一見してティファニーで、自分のキャラにブランド物のイメージ着いてしまいそうで。
    仕事ではセイコーとか無難なのをつけてる。

    +43

    -1

  • 327. 匿名 2021/01/02(土) 22:58:13 

    コツコツ…とか貧しい精神で買うものじゃない。
    そういうひとはGショックで十分。

    +0

    -22

  • 328. 匿名 2021/01/02(土) 22:58:29 

    >>315
    すごい素敵な時計!!!

    スクエアフェイス×革ベルト欲しくて、でもカルティエはちょっと手が出ないな~と思ってて、国内ブランドだとCITIZENエルが似たようなデザイン出してるけどもうちょい高級感が欲しい…という感じだったのですが

    お値段とデザインがドンピシャ!教えてくれてありがとうございます!

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/02(土) 23:01:48 

    >>327
    人のお金の使い方に口出すなんて下品な人

    +30

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:53 

    >>32
    ほんとこの時計が好き。若い時からずっと欲しかったけど母に先を越された。
    同じの買うのもなー、、って買うのを躊躇してたら4年前に母が急逝。
    そして今私の腕で時を刻んでいます。
    時は受け継がれるもの。生涯大事にします。
    いい時計はこうして受け継がれていきます。流行り物ではそうもいかない。ほんといい時計を買うことを、お勧めしたいです。

    +118

    -6

  • 331. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:54 

    >>311
    確かに言い方は悪いけど
    何か間違ってる?

    +0

    -49

  • 332. 匿名 2021/01/02(土) 23:03:46 

    >>16
    私もクレドールです。
    買ったのは15年前(笑)
    今でも、大切に使ってます✨

    +56

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/02(土) 23:06:06 

    >>316
    これキャラットさんって人?
    景色を返信したの私なので自演じゃないよ

    +0

    -20

  • 334. 匿名 2021/01/02(土) 23:08:58 

    >>1
    カルティエパンテールのコンビ、今年買いました!!
    私も主さんの気になってるティファニーや、オメガのデビル、カルティエのタンク色々悩みに悩みましたが、最終的に買ったのはこれです。
    ツヤ感があってとても気に入っています。
    実際に試着するとイメージ全然変わりますから、主さんも気になるものはまず試着してたくさん悩んで決めてくださいね。
    一生物の時計に出会えますように( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2021/01/02(土) 23:13:52 

    >>195
    そこは価値観。
    私は金無垢のジュエリー時計がいい。

    +17

    -2

  • 336. 匿名 2021/01/02(土) 23:14:14 

    >>333
    そう?
    空気の読めなさと変な擁護や気持ち悪いアゲコメ
    擁護のためには絶対にコメ返ししてくるあたり御本人かと思った

    +24

    -2

  • 337. 匿名 2021/01/02(土) 23:15:11 

    >>186
    正直女性用のサイズにするのは難しいってさ
    私もスプリングドライブ欲しいけど…
    クォーツも海外メーカーには無い素晴らしい精度だから、そこに職人の気概を感じられるけどね

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/02(土) 23:18:39 

    海外ブランド買って日本ブランドにマウントしてくる人達が多いけど、本人日本人であることを忘れ過ぎじゃない?

    +9

    -6

  • 339. 匿名 2021/01/02(土) 23:19:52 

    >>16
    クレドールセンスいいしかっこいいと思った!

    +37

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/02(土) 23:20:11 

    >>41
    ジュエリートピとか見ないから、なんで叩かれてるのかよく分からない…初めて見ましたがめちゃくちゃ素敵で息を飲みましたが。
    だけど、こんなん載せたら身バレしませんか?w
    そこだけ心配になった。

    +12

    -23

  • 341. 匿名 2021/01/02(土) 23:20:44 

    >>336
    なんで空気読まなあかんの
    お局の太鼓持ちじゃあるまいし アホか

    +1

    -23

  • 342. 匿名 2021/01/02(土) 23:23:43 

    >>338
    それぞれいいところあるんだからマウント取り合う必要ないのにね

    カルティエもロレックスもCITIZENもセイコーも持ってるけど、どれも個性あるし全部大事だよ

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2021/01/02(土) 23:23:52 

    >>341
    アホなのはフレッドハリーだと思うよ
    頭も悪そうだし

    +27

    -2

  • 344. 匿名 2021/01/02(土) 23:24:15 

    どうやら革ベルトのものが好きみたいで気がつくとどれも革ベルトのタイプ。
    このバロンブランを最後の1本にするつもりだけど、飽きがこないかが少し心配。
    一生モノの腕時計

    +39

    -2

  • 345. 匿名 2021/01/02(土) 23:25:00 

    >>120
    アラフォーなのに>>66の婚約指輪なの?
    流石に15年前でもあんな爪の目立つデザインは時代遅れもいいとこだったけどな…

    +42

    -5

  • 346. 匿名 2021/01/02(土) 23:26:08 

    >>159
    ロレックスレディース、26㎜から28mmになりました
    レディースは女性らしいけどメンズの存在感も良いです
    メンズ?ボーイズも34㎜、36㎜あるので試着して決める事をおすすめします

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/02(土) 23:27:33 

    >>319
    ちさ子は大晦日の番組でミキモトのジュエリー一式身に着けてた。
    こういう所さすがだな~って思う

    普段は海外ブランドも愛用しているみたいだけど

    +65

    -3

  • 348. 匿名 2021/01/02(土) 23:34:24 

    >>347
    旦那さんがミキモトの人なんだっけ
    庶民としては社割とかあるのかちょっと気になる

    +69

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/02(土) 23:34:38 

    >>315
    素敵!金無垢なら欲しい!

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/02(土) 23:36:09 

    >>343
    病気だと思う。スルーしてあげよう。

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2021/01/02(土) 23:36:14 

    かっこいい
    一生モノの腕時計

    +7

    -29

  • 352. 匿名 2021/01/02(土) 23:36:15 

    20代の頃にROLEXを買いました。
    今40代ですが改めてROLEXのすばらしさを感じます。つけた時の重みが大好きです。

    +21

    -2

  • 353. 匿名 2021/01/02(土) 23:37:23 

    >>349
    この値段で金無垢は作れないでしょさすがに…

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2021/01/02(土) 23:38:32 

    >>307
    いただいた
    いただいたって何回もw

    +47

    -1

  • 355. 匿名 2021/01/02(土) 23:39:09 

    あまり人気ないようだけど、カルティエのベニュワールを考え中
    そろそろ似合う年齢になってきたかなと…
    一生モノの腕時計

    +106

    -4

  • 356. 匿名 2021/01/02(土) 23:41:35 

    >>355
    わーエレガント~
    確かにある程度の年齢以上の方が似合いそうなデザイン

    +36

    -1

  • 357. 匿名 2021/01/02(土) 23:46:33 

    結局デザインに飽きるから一生モノはない。ROLEX、フランクミュラー、パテック・フィリップを持ってるけど服やシーンに合わせて変えてる。
    一つのもので、と言うのは難しい。

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2021/01/02(土) 23:51:51 

    >>331
    この人、何か色々とすごいね笑笑

    +31

    -3

  • 359. 匿名 2021/01/02(土) 23:52:31 

    >>307
    自分で買う人の相談トピだからー
    もらったことを2度言わなくても、、、

    +34

    -1

  • 360. 匿名 2021/01/02(土) 23:56:35 

    悩んでる時が一番楽しいよね

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/02(土) 23:57:54 

    >>146
    毛穴ハリーの意味が分かってウケました!

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/02(土) 23:59:58 

    >>1 何十万も出さずにJ-AXISとかでええやんか

    +1

    -13

  • 363. 匿名 2021/01/03(日) 00:00:44 

    シチズンのクロスシー愛用してます。
    時刻合わせ不要・電池交換不要・TPO選ばないシンプルなデザイン。
    多分一生使う気がする。
    アウトレットモールで三万円位でした。

    +44

    -5

  • 364. 匿名 2021/01/03(日) 00:02:33 

    20代の頃はカルティエのタンクに憧れてたけど、34になってジャガールクルトのレベルソに一目惚れしました。まだ不相応だから、昇進したらお祝いに買おうって決めてます。今年も仕事頑張ります。

    +35

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/03(日) 00:02:45 

    ロレックス一択。
    いつか売るかもしれないから、一番価値があるブランドをオススメしておく。

    +3

    -8

  • 366. 匿名 2021/01/03(日) 00:03:52 

    30歳の記念に、色々悩んで、サイコーのエクセリーヌを買ったよー15万くらいだった。
    私はとっても気にいってるけど、その時計つけててつっこまれたのは、成田空港の時計屋さんから、凄く良い時計してますねーと言われた一度きり。
    年相応とか、値段とか、あんまり考えすぎず自分が好きなものを選んだ方がいいとおもいます!

    +18

    -5

  • 367. 匿名 2021/01/03(日) 00:04:19 

    >>48
    私は白にしましたよー

    +27

    -1

  • 368. 匿名 2021/01/03(日) 00:04:37 

    シャネルのプルミエールほしくて、ジュエリー買うか時計にするかで迷ってる。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2021/01/03(日) 00:05:13 

    >>358
    ズボシ付かれて言い返せないのね大笑

    +0

    -12

  • 370. 匿名 2021/01/03(日) 00:08:42 

    家族が使ってたseikoドルチェの金無垢時計。調べたら今はグランドセイコーのかなりハイレベルな価格帯のものにしか金無垢がないようなので「金無垢のseiko」として一生ものの価値が出たと思う。フェミニンな色の革バンドに付け替えて楽しんでます。

    あの時、金無垢買った家族偉い!

    +29

    -5

  • 371. 匿名 2021/01/03(日) 00:10:48 

    >>365
    ロレックスはデザインがごつごつしすぎて男っぽいから苦手
    資産価値のために時計買うにしてどうにもこうにも男っぽ過ぎるし、使えない
    女性で使ってる人は良くも悪くも「凄いなー」って印象しか持てない

    +7

    -11

  • 372. 匿名 2021/01/03(日) 00:11:26 

    >>331
    ガラス屋のところが意味不明。ルイス・コンフォート・ティファニーは二代目だし。ジュエラー、ガラス作家ならラリックと同じだし...

    +30

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/03(日) 00:11:57 

    >>48
    タンクじゃないけど、バロンブルーのピンクで腕の部分がゴールド&シルバーのものを持っている。
    私自身、服装はあんまり女性っぽくないけどなんでも併せやすいしピンクも上品だし良いよ。

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2021/01/03(日) 00:15:19 

    >>345
    この爪っておばあちゃん世代が若い頃買ってるようなデザインだと思う

    +23

    -1

  • 375. 匿名 2021/01/03(日) 00:16:06 

    >>274
    その時はソーラー電池を替えてオーバーホールすればまた長く使えるよ!

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/03(日) 00:19:52 

    カルティエのタンク持ってたけど
    婚約指輪ならぬ婚約時計にした
    離婚したから売ってしまってね
    いい思いでナシ

    +13

    -2

  • 377. 匿名 2021/01/03(日) 00:31:12 

    39歳ですがついにクリスマスにデイドジャストを買いました。
    今まではフォリフォリかBabyGしかつけたことなくて、ロレックス買う時に初めて自動巻きって聞いたくらいのレベルの私。
    予算30万前後でカルティエとかオメガを見てたけど、最終的に一目惚れしてしまったロレックス約80万の時計を買いました。
    予算以上の買い物したけど、本当に妥協せずに、一番欲しいと思った時計買って良かったと思ってます。

    +68

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/03(日) 00:31:23 

    >>230
    針の基準位置を直すか、オールリセットかけてみて。
    それから強制受信かければ元に戻ると思う。
    それでも無理なら磁気帯びの可能性あるからそうなったらOHするしかない。
    時計屋より。

    +49

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/03(日) 00:37:18 

    >>201
    30年前ぐらいにロレックスとティファニーのコラボウォッチあったね

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/03(日) 00:43:45 

    やっと金無垢のデイトジャストが似合うようになってきたかな、と思っています。初ボーナス+αで買ったロレックスのテンポイントコンビは長く使っていたのですがいずれ娘に渡す予定。
    華奢な女性の手首に重みのあるロレックスが絶妙で素敵だと思って愛用しています^^

    +9

    -4

  • 381. 匿名 2021/01/03(日) 00:44:08 

    旦那がjinの時計してて買った当時は40万円と言ってたけど水深40mでも使えるとか自慢してるけど買って15年目でオーバーホールで修理代10万円だった。維持費も高いよね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:29 

    >>27
    私は文字盤グレーのものを先日買いましたー!
    ベルトも全てにおいて気に入ってます!

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:48 

    >>309
    ランデヴーナイトアンドデイを使っていますが、8年経っても飽きません、おすすめです!

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2021/01/03(日) 00:47:11 

    >>379
    さらに前のダブルネームって色々あって面白い。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/03(日) 00:47:20 

    >>17
    なんだかんだ時計として使いやすいからまだまだ回ってこないと思います

    +33

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/03(日) 00:48:00 

    >>39
    フェイスが小さめのって大体電池だよ。時計詳しくないけど自動巻の構造にするの無理なんじゃない?
    大きめのは自動巻き多い。

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/03(日) 00:50:24 

    >>307
    何の話を聞かされているのか…笑笑

    +31

    -1

  • 388. 匿名 2021/01/03(日) 00:50:52 

    >>47
    えー私10代の時から手だけは肉がつかなくて血管出てる手だよ〜
    太った30代の今もだし

    +31

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/03(日) 00:53:28 

    >>276
    私も!
    ルクルトいいよね
    変に目立たないのが良い
    気付くのは時計好きな男性ぐらいしかいなくて女性の認知度が低いのもマウント要因にならなくて良い
    でもケースをくるくる回して一人ニヤリできる要素があるのも良い
    つまり、オススメ

    +46

    -3

  • 390. 匿名 2021/01/03(日) 00:53:38 

    >>99
    ごめん横だけどほんとかよw
    なんかおじさん構文みたいな文章とその顔文字アラフォーとは思えないんだけど笑

    +22

    -3

  • 391. 匿名 2021/01/03(日) 00:55:17 

    悩んでるやつー!!
    試着しに行きたいけどまだ行けずにいる…

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/03(日) 00:55:52 

    >>32
    これ本当に可愛い。1年ぐらい前から欲しい欲しいと思いながら買う勇気が出ない…

    +17

    -1

  • 393. 匿名 2021/01/03(日) 00:56:02 

    >>388
    30代で写真な人みたいに血管浮き出たり筋張ってたり毛穴まであるならお手入れした方がいいよ
    そんな事する時間がないくらい余裕ないなら仕方がないけど、ある程度お手入れするのも身嗜みだと思う

    +9

    -8

  • 394. 匿名 2021/01/03(日) 00:56:47 

    >>207
    カルティエの何にしました?

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/03(日) 00:57:49 

    30歳の誕生日にどっちか買いたい
    いま惹かれてるのはブルガリだけど、長い目で見たらカルティエかなあ
    一生モノの腕時計

    +29

    -1

  • 396. 匿名 2021/01/03(日) 00:58:09 

    父の形見でROLEXを持ってるけど、普段いやほぼ楽天で買ったスマートウォッチ使ってる。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2021/01/03(日) 00:59:19 

    >>393
    毛穴は元々ないけど筋張ってるのってお手入れでなんとかなるもんなんですか?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:06 

    >>193
    オイスターパーペチュアルで50万円代後半です。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:33 

    >>125
    手巻きで毎日毎日時間合わせてる私は…
    いや、その時間も愛しいからヨシ!

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:46 

    >>2
    20年近く前に購入したモデルの価値が3倍近くになっています。驚きです。

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:52 

    こういうトピで書くと叩かれるかもしれないけど、自分はカシオのメタルアナログラインSHEENの電波ソーラーのとあるモデルが私にとっての一生モノ
    当時の価格で4.5千円くらいw
    使い始めてもう10年くらいになります
    大事な思い出のある時計なので、これ以上のものはもうきっとないかな

    カシオの時計は他にも何本も持ってるけれど、舶来ものよりもメンテが楽だしお金もかからないし電波ソーラーにしてしまうと機械式は付けられない
    質実剛健な国内時計メーカー大好きです

    +41

    -1

  • 402. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:40 

    >>28
    でも8年に1回くらいじゃない?

    +13

    -3

  • 403. 匿名 2021/01/03(日) 01:03:06 

    >>41
    めちゃくちゃ叩かれてるやんw
    こんな所でも叩かれるなんて金持ちは大変ですねw

    +19

    -16

  • 404. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:23 

    >>307
    ごめんなさい、自分で買いたい人のトピなんですね。一生ものの腕時計という意味で、投稿してしまいました。
    でも、そんなに怒らなくてもいいのでは?と思いますが。

    +10

    -44

  • 405. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:30 

    >>397
    手がふっくらする美容液あるよ!
    私は筋とかはないから乾燥用美容液使ってる
    私はまつげパーマと眉毛整えに行ってるけど
    そこでまつげパーマしながらヘッドスパと一緒にハンドケアしてもらってる
    ホーム用の美容液もそこで買ってるよ
    ネイルは行かなそうだね?
    ネイルの所でもハンドケアやってるよ
    プロにケアしてもらって美容液やクリーム使えば30代なら取り返せるよ!
    私みたいな庶民でもケアしてるのに
    ハリーの時計する人があの手は信じられない
    なんかアンバランスなんだよね

    +11

    -22

  • 406. 匿名 2021/01/03(日) 01:06:48 

    >>198
    かなり幅でるよね
    私の品番では通常のコンプリートサービスなら4万弱、部品の交換なんかが複数あると…ジュエリーひとつでも買える額
    でもそれでもその時計が気に入ってるからお金かけてでも直してずっと使いたいんだよね

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:15 

    カルティエの皮ベルトタイプのやつ買ったら時計部分がズレてしまう

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:24 

    >>347
    彼女は実家が元々豊かだけど、ご主人はミキモト勤務だし
    手にする機会が多い、もしくは衣装小物協力があったかもしれない。

    もしも番組クレジットにミキモトがなかったら恐らく私物だけど
    スタイリスト私物ってこともあるからなんとも。。

    +12

    -6

  • 409. 匿名 2021/01/03(日) 01:08:47 

    >>27
    素敵だけど、セイコーのルキアや、シチズンのクロスシーにありそうなデザインだなと思ってしまう。

    ロレックスに合って、時計メーカーにない魅力って何?

    シチズンの10万位の時計を10年してるんだけど、機能もデザインも満足して、ロレックス検討した事ないから全然知らなくて、、、

    +46

    -5

  • 410. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:06 

    >>28
    その時計をずっと使えるなら良くない?
    毎年出すわけでもないし
    気に入ってたのにパーツないとかで修理できない、使えなくなる方が辛いー!
    ので修理に強いブランドを選んでいる

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:01 

    >>409
    わかる
    めっちゃ似てるね
    まあシチズンが寄せてるんだとは思うけど
    あまり魅力的なデザインには見えないね

    +44

    -1

  • 412. 匿名 2021/01/03(日) 01:12:00 

    >>41
    男性の方ですか?
    私の中では女性の手に見えない

    +26

    -7

  • 413. 匿名 2021/01/03(日) 01:13:54 

    >>392
    買おう!
    他の方も言ってたけど、早く買えば一緒にいられる時間が長くなるよ!
    永遠の定番だから後悔しないんじゃないかな?

    +18

    -3

  • 414. 匿名 2021/01/03(日) 01:14:46 

    >>409
    ロレックスに合って、時計メーカーにない魅力

    ぶっちゃけブランド料、ステイタス、資産力(?)に尽きると思う

    単純に時計として使うならお高い舶来時計ではなく、国内の時計メーカーで充分
    …どころか、あなたの言うとおり機能もコスパも優ってると思うよ

    +64

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:42 

    >>38
    そのキズも勲爵なのです
    壊れたら直せばいい
    キズって細かいのはつくけどよほどでないと深いキズはつかないよ
    ホームセンター勤務より

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:40 

    時計もはまると本当にお金がかかる。

    私は機械式3本、クォーツ5本持ってるけど
    電池抜いてて使わないのが半分(笑)

    でも時計ケースに入ってるの見てにんまり、そしてたまに使う。

    メンテナンス貧乏ですよ。

    一番使うのは機械式だったりする。
    ジャガールクルトのレベルソと
    ブランパンのレディバード。

    使いたいときにちょっと動かせば動くのが良い。

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:38 

    ハイブランドが出してる時計じゃなくて、時計屋さんの時計がいいなと思って30歳の時にロンジンの時計を買いました。10万だったので、40歳の時はもう少し上の時計も買いたいと思ってます!

    ロンジンはスイスのブランドで飛行機の計器とかも作ってる会社とのことです!

    一生モノの腕時計

    +34

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/03(日) 01:19:41 

    >>233
    これがなー
    カルティエはデザイン素敵なんだけどレディースのは電池がほとんどなんだよなー
    手巻きでいいから機械式増やしてほしい

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/03(日) 01:21:38 

    >>386
    と、ショップの方も言ってたけど、ガチの時計ブランドは小さくても機械式あるからなぁ
    でもかわいいんだよな、カルティエの小さいやつ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/03(日) 01:22:08 

    >>1
    アトラスいいよね!
    私も欲しいなぁ〜
    文字盤がティファニーブルーで綺麗

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2021/01/03(日) 01:28:04 

    >>48
    ピンクがシェルならピンクがいい
    ほんと実際こんな濃くないしわりとコーラルよりだと思うので(個体差はやむなし)そんなにピンクピンクはしないよ
    シェルの柔らかい輝き素敵

    +28

    -2

  • 422. 匿名 2021/01/03(日) 01:29:55 

    >>22
    時計が似合わない腕。

    +68

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/03(日) 01:30:33 

    結婚が決まった時、婚約指輪を買いに行こうと言われたんだけど、期間限定の指輪には興味なかったからカルティエのタンクフランセーズを買ってもらったよ
    結婚して10年以上経つけど飽きがこなくていい

    +23

    -3

  • 424. 匿名 2021/01/03(日) 01:33:39 

    タンクフランセーズの両側にダイヤがついてる時計に憧れてます!
    80万は私にとっては高額なので『憧れてる』レベルだと即決では買えませんが、ダイヤ無しには心が惹かれないのでこの先数年は悩むのかな…

    +23

    -1

  • 425. 匿名 2021/01/03(日) 01:34:18 

    今から10数年前、30歳の誕生日に自分なりに奮発してロレックス買いました!
    当時から今も普段はほぼメンズライクな格好なので、ゴールドやダイヤの入ったギラギラしたロレックスやレディースの華奢なロレックスは好みじゃ無く、カジュアルなボーイズサイズのシンプルな黒盤オイスターを当時30万程度で買いました(今は50万位?)
    サイズ合わせの時に腕にベルトを合わせるとかなりベルトが余って、ピンを刺す場所やバックルで調整は出来るけど少し不格好になったからベルトは潔くカットしました
    ベルトをカットするとリユースする際にかなり価格が下がるって言われたけど数十万の為に売る未来も考えてないので私はベルトをカットしました
    普段はロレックス、Gショック、タイメックス、セイコー等を気分や服装によって選んでるけど、やっぱりロレックスは一生モノだと自分でも思ってるので大切に使ってます
    ちなみにロレックス正規でオーバーホール出したら5万はかかります…
    私は全く金持ちでもないから、高い時計は維持費もかかるし、貧乏人が何個も持つもんじゃねーな!ってオーバーホールの時には痛感します
    でも自分で一生物だ!って頑張って購入する思い入れのある時計、何かの記念に購入する事はとってもいいと私は思います!!
    一生モノの腕時計

    +32

    -1

  • 426. 匿名 2021/01/03(日) 01:34:26 

    >>150
    どっちもど定番だからどこでもバッティングするよ〜

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/03(日) 01:36:02 

    >>323

    かわいいね
    こんな色あるって知らなかったよ

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/03(日) 01:36:56 

    ファッションブランドの時計は飽きると思う。時計ブランドの時計、シンプルなのがいいと思う。かわいいだけでは色んな場面で使えないと思います。普段も使えて冠婚葬祭にも使えるのがいいと思います。あと、オーバーホールの費用も考えておかないと。少なくとも5年に一回。
    一生モノの腕時計

    +16

    -5

  • 429. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:04 

    >>145
    アメリカでも修理できるの!?
    国内のみと思ってた!

    +22

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:16 

    >>428
    腕かと思ってビビったw

    +73

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/03(日) 01:40:31 

    >>6
    もし宜しければ…どこのメーカーですか👀?

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/03(日) 01:42:04 

    一生のものだと思って
    カルティエ バロンブルー買ったんだけど
    ちょっと後悔してる…

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2021/01/03(日) 01:42:49 

    やっぱり奮発してこのくらいのロレックス買わないと
    重いけど、着け心地が違いますよ
    一生モノの腕時計

    +10

    -29

  • 434. 匿名 2021/01/03(日) 01:44:17 

    一生ものって高価なイメージだと思うのですが…

    大好きなアーティストが宣伝して、更にデザインがドンピシャだったりすると
    これ以上に気にいるものがなくて1本しか持てない

    もし壊れても、また同じもの買うつもり。
    一生モノの腕時計

    +30

    -2

  • 435. 匿名 2021/01/03(日) 01:48:58 

    >>285
    今クリーニングやってないよ
    店頭で伝えればクリーニングキットもらえるよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/03(日) 01:54:12 

    >>355
    いやいや、これも永遠の定番でしょう
    ミニなら嫌みなく持てるかと

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/03(日) 01:57:41 

    現在27歳、30歳でアルハンブラウォッチを購入したく貯金に励んでいます。
    時計ではなくジュエリー感覚で身につけたいと思っていますが、今後またこの金額を出して時計を買えるか分からず、時計として時計ブランドで買うべきだったなどと後悔しないか心配しております。
    イエローゴールドホワイトゴールドどちらにするかは決めていませんが、ベルトは黒とピンク2パターン購入の予定です。ダイヤのキラキラした可愛い時計に憧れています✨
    又ヴァンクリは1番好きなブランドでしてジュエリーも集めています。

    どのように思われますか??
    お持ちの方いらっしゃいますか?
    一生モノの腕時計

    +19

    -22

  • 438. 匿名 2021/01/03(日) 01:59:35 

    >>430
    思ったwww
    どこのじーさんだよ!?ってギョッとしたw

    +36

    -2

  • 439. 匿名 2021/01/03(日) 02:00:27 

    >>432
    たぶんまたマイブーム来るから置いといた方がいいと思うよー

    +13

    -1

  • 440. 匿名 2021/01/03(日) 02:08:17 

    >>48
    同じもの持ってます。
    このピンク意外にも肌馴染み良いですよ。
    普段女子力低いせいかテンションも上がります。

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/03(日) 02:14:04 

    >>171
    17年前に買ったのがバリバリ現役。当時5万円くらいでデパートで購入。
    今まで一度も故障なし、電波機能はないけど時間が狂った事もなし。ソーラーなので毎晩出窓の所に置いて寝てるだけで充電完了。
    なので、この17年でメンテ代が0円!
    たまに100円ショップで金属ベルトの洗浄剤買って洗うくらい。
    シチズンおそるべし!

    +60

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/03(日) 02:14:17 

    >>417
    ロンジン私も好きです! 周りにそう言う人いないから嬉しい!

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/03(日) 02:16:25 

    >>437
    ヴァンクリーフが好きで集めているなら、時計も揃えたらどうでしょうか。

    確かに視認性は良くないけど、ジュエリー感覚・ブレスレット感覚なら問題ないし
    まだアラサーなら目も悪くないでしょうし。

    デザインは甘めでファッションを選びそうですが
    ヴァンクリーフ好きなら急にスポーティやとがったモード系に走ると思えず
    きっと使えると思います。

    他のタイプが欲しくなったらその時にまた考えてはいかがでしょうか。
    心底欲しいものは、後になっても欲しくなるものです。

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/03(日) 02:18:36 

    >>171
    それってステンレスだからでは??

    金メッキだと変色や剥げがどうしても出てくる。

    ま、デュラテクトゴールドはありますけど全モデルではないし。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/03(日) 02:30:03 

    >>293
    私もそう思う。
    私はカルティエを愛用してたけど、金属アレルギーになってベルト型にかぶれるようになってしまい、今は時計はしてない。
    主人はApple Watchを買ったら便利すぎて、ロレックスやら一切使わなくなってしまったよ。
    一生ものになるかは分からないけど、10年くらいを目処に考えた方がいいかもね。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/03(日) 02:30:56 

    >>48
    ピンクを持っていますが、シェルなので角度によって見える色が違って見えます。
    ですが肌馴染みの良い色合いなので気に入っています。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2021/01/03(日) 02:34:38 

    >>421
    こちらの時計を持っていますがシェルですよ。
    購入する際に、思ったよりもオレンジが強いのですねとカルティエの店員さんに話したところ、シェルなので見る角度によって色味が違って見えますと仰っていました。

    421さんの仰る通り、ピンクピンクし過ぎずシェルの柔らかい輝きが肌馴染み良くとても素敵ですよ。

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/03(日) 02:35:01 

    >>1
    私も一生ものの時計を考えていますが、今後、廃盤になった時のことや修理のことを考えるとやっぱりカルティエがいいのかなと思って悩みます。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/03(日) 02:41:51 

    >>437
    ジュエリー感覚で、というお考えならもちろん買って大丈夫だと思います。
    私もアルハンブラシリーズが好きで、時計も欲しくなって購入しました。
    他の時計を手に入れても、アルハンブラの代わりにはならないから結局買ってしまうと思ったから。

    ずっと使えるかどうかですが、アルハンブラはフェミニンな服装以外も合いますし、むしろコテコテに甘くならないようにシンプルな服装に合わせています。

    サテンベルトなら2万で購入できますので、後々買い足しも楽しいです。

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/03(日) 02:44:34 

    スマートウォッチ派だけど、
    和装の時が困る。電池式だと、使いたいときに電池が切れてそう
    アンティークの手巻きだとメンテナンスが大変

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/03(日) 02:45:29 

    >>432
    えー、なんで後悔してるんですか?

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2021/01/03(日) 02:45:57 

    前にこれを時代遅れだと人から言われてつけなくなってしまった。派手な顔だからバブリー感出ちゃうのかな、アラサーです。
    使ってる人いますか?
    一生モノの腕時計

    +53

    -1

  • 453. 匿名 2021/01/03(日) 02:48:07 

    >>361
    意味が分からないから、教えて下さい🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/03(日) 02:51:20 

    ティファニー素敵ですね!
    手に取って実際に着用して気に入るものがあるといいですね!

    私はフランクミュラーを愛用中です。

    ロレックスとカルティエと迷いました。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/03(日) 02:53:21 

    >>452
    素敵だと思う!

    お顔がハッキリされてるようなので
    きっとゴールド入ってるのが似合うのでしょうね!

    周りの人の好みなんて気にせず
    ご自身の感覚を大切にしてください☆

    +60

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/03(日) 03:03:15 

    >>24
    なんかロレックスっておっさん臭い

    +19

    -29

  • 457. 匿名 2021/01/03(日) 03:05:44 

    >>41
    ただ単にお水臭い。

    +53

    -3

  • 458. 匿名 2021/01/03(日) 03:07:45 

    agateをたまーにつけていて、子育て(3歳1歳育児中)が落ち着いたら、もう少し良い時計が欲しいなと思ってます。おすすめのブランドありますか?

    +4

    -12

  • 459. 匿名 2021/01/03(日) 03:13:33 

    >>378
    カッコいい!サラリと助言する専門職って素敵だわ〜

    +45

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/03(日) 03:14:39 

    >>43
    おい、この拳にパンチされるぞ!!

    +27

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/03(日) 03:17:12 

    >>41
    頑張って節約して節約して
    手もボロボロになるまで頑張って買った一張羅だから何回も載せちゃうんだろうね
    でも色んなトピでしつこいから
    ネットがよくわからない世代だろうけど、少し書き込まずに静観して雰囲気を察してみてね

    +55

    -11

  • 462. 匿名 2021/01/03(日) 03:19:43 

    ロレックス持ってたけど一生ものの時計ではなかったかな。
    使ってたら傷もつくし。
    スポーツモデルを定価で買えるなら損しないと思う。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/03(日) 03:25:40 

    >>331
    その言い方を指摘されてんだよオバサン

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/03(日) 03:29:36 

    >>452
    自分が気に入っていれば、時代遅れだろうがなんだろうがいいと思う。
    私は好きなデザインだけどな。
    むしろ、人の持ち物に時代遅れって言う人はどうかと思う。

    私も20年前に買ったカルティエのパシャ、祖父の形見の金無垢のロレックスも25年前のオメガデビルも使ってるよ。
    自分と共に時を刻む時計だから、人の好みじゃなく自分の好みが大事だと思うよ。

    ちなみに祖父の形見の金無垢はさすがに1度しか着けてない。
    こんなデザイン、なかなか着ける機会がない。
    バブルというより極道になってしまう。
    一生モノの腕時計

    +100

    -2

  • 465. 匿名 2021/01/03(日) 03:48:14 

    >>1
    腕時計の寿命は、機械式の時計でない限り、普通のクォーツやソーラーで動く時計は、7〜10年が寿命だよ?

    こないだのクリスマスに腕時計かって、SEIKOの社員から説明された

    +2

    -7

  • 466. 匿名 2021/01/03(日) 03:54:00 

    >>221
    まさに書いてあるデイトジャストのコンビの10ポイントも持ってますが…カジュアルな服装には合わないかもしれないけど定番だと思ってます

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/03(日) 03:55:20 

    SEIKOのレディダイヤモンドが欲しいなぁ

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2021/01/03(日) 03:55:49 

    >>36
    なるべくお早めに手に入れてね
    タンクフランセーズは生産終了だよ

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/03(日) 03:56:38 

    >>39
    タンクフランセーズ使ってます
    電池式ですよ

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/03(日) 03:56:54 

    >>452
    はっきりいって時代遅れだと思うけど、自分が気にいってるなら気にしなくて着けていいんじゃないかなと思います!
    まだまだ着けてる人いっぱいいますよ。

    +4

    -21

  • 471. 匿名 2021/01/03(日) 03:59:08 

    >>28
    何年かに一回はカルティエで無料オーバーホール&電池交換してくれるからね
    カルティエから連絡くるけど、電池は間に合うなー

    +24

    -2

  • 472. 匿名 2021/01/03(日) 04:00:15 

    シャネルのJ12って一生物になりますか?

    +1

    -11

  • 473. 匿名 2021/01/03(日) 04:07:29 

    >>464こんなロレックス初めて見ました✨凄いです!人とは絶対被らないですね!!人に言われた事は忘れて大事に使っていきたいです!ありがとうございます😊
    >>455
    似合ってるかは分かりませんがゴールド、ピンクゴールド好きです✨この時計もピンクなので自分の好きな物を付けます!人に言われた事は忘れます。結構気にしてだいぶつけてなかったですがこれからは大事にしていきます!ありがとうございます😊

    +24

    -1

  • 474. 匿名 2021/01/03(日) 04:12:31 

    >>79
    グランドセイコーでチタンのあるよね?

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/03(日) 04:12:46 

    >>470
    ロレックスでも他のデザインを付けてる方多いですよね。やはり、時代遅れ感ありますかね💦😢
    せっかく購入したので気にしないで久しぶりに使ってみたいと思います!

    +12

    -1

  • 476. 匿名 2021/01/03(日) 04:13:47 

    >>77
    この時計は飽きがくるのが早そう
    Hの部分が目立ちすぎるのと革バンドのステッチがね

    +28

    -1

  • 477. 匿名 2021/01/03(日) 04:20:36 

    >>59
    結納返しで夫に贈りました!
    夫はもちろん夫の死後には息子に引き継いでもらいたいなぁというのが私の夢です(*^^*)

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/03(日) 04:25:18 

    オーデマピゲのメンズ買いました。
    もっと女の子らしい時計買ったらいいのにって言われるけど満足してます♪
    一生モノの腕時計

    +35

    -3

  • 479. 匿名 2021/01/03(日) 04:30:58 

    >>190
    可愛いけど、ティファニーは元々時計メーカーじゃないから一般的に時計としての価値とか地位としては少し弱い部分があるんだと思うよ。

    +45

    -1

  • 480. 匿名 2021/01/03(日) 04:31:35 

    >>475
    私もデイトジャスト持ってて、1、2年前に売ったら35万で売れましたよー!
    コンビだったからブレスの擦れが結構あって、それがなかったら40万で売れたみたいです。
    友達は一生使うって言ってたので、人がなんと言おうと自分がいいと思うならいいんじゃないですかね!

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/03(日) 04:41:08 

    >>41
    定価で買ったのなら売るときハリーは安いから損しちゃうよね。
    一生持ってるなら関係ないけど。
    平行店で安く売ってる時計でドヤらないほうがいいかも..
    デザインも古くさいし。

    +36

    -3

  • 482. 匿名 2021/01/03(日) 04:44:10 

    >>472
    一生ものにはならないと思う。
    10年くらい前に流行ったから今買ったら古くささがでちゃうと思います。
    ブランドの時計はアクセサリー感覚でつけるって感じ。

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2021/01/03(日) 04:48:59 

    >>18
    私も数年前かったけど、便利すぎて他の時計全く使わなくなった。
    ソーラー電波時計最高!

    +71

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/03(日) 04:51:06 

    >>51
    35万の時計なくしたら地団駄踏んで警察にも紛失届出すわ

    +70

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/03(日) 04:54:01 

    >>296
    成金の性、許したって

    +14

    -5

  • 486. 匿名 2021/01/03(日) 04:59:31 

    >>22
    でも、男性のロレックス、90年代は30〜40万ぐらいだった庶民ラインでも、3倍ぐらいで質屋とかで見かけるよ。
    買っておけば良かった。。
    少なくとも2倍の金額で売れそう。

    +27

    -1

  • 487. 匿名 2021/01/03(日) 05:05:08 

    >>296
    百歩譲ってハリーはまだ分かるけどフレッドのブレス付けてる時点でお察しだよねw

    +29

    -1

  • 488. 匿名 2021/01/03(日) 05:08:25 

    >>395
    カルティエのこのデザイン本当に素敵!
    飽きがこないとおもう

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/03(日) 05:20:17 

    >>472
    お高めなファッション時計だと思う。
    私は社会人1年めのボーナスで買ったものの、アラサーだしもう無理かなと思って2年前に手放しました。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/03(日) 05:58:10 

    >>18
    中学生の時に誕生日プレゼントで親に買ってもらって早12年。社会人6年目ですがいまだに毎日使ってます!
    ソーラー・電波で電池交換も不要ですしお店で無料で洗浄もしてくれます!

    +53

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/03(日) 06:32:02 

    >>39
    カルティエのレディスは、ほとんどクォーツ。
    前見たときは自動巻きが1型ぐらいだった。
    たしかタンクっぽいやつ。
    値段もタンクの3倍ぐらいした。
    メンズだともうちょっと種類あったと思う。

    +21

    -1

  • 492. 匿名 2021/01/03(日) 06:37:23 

    オメガとカルティエを持っています。
    カルティエの方が高額でしたが、オメガの方が重宝してます。
    オメガは、コンステレーションのシェル盤で、カルティエはタンクです。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/03(日) 06:38:04 

    >>195
    わかる。
    ただ、私の周囲の時計オタクみたいなパティックとかのコレクターの男性が2人とも、それぞれの奥さんに節目の記念日にプレゼントしてたのがカルティエの時計だったのをみて、カルティエは時計においてはシャネルとかブルガリとは立ち位置が違うんだと思った。

    +23

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/03(日) 06:53:24 

    >>465

    書こうと思ったら出てた。

    そうなんだよね、時計って高いから一生使える訳じゃないってエルメスのクォーツ10年使って修理に行ったお店で知った。

    だからみんな機械式のロレックス買うんだー!とその時やっと納得。

    一生使うならクォーツでは無く機械式時計。

    +7

    -4

  • 495. 匿名 2021/01/03(日) 07:06:30 

    >>461
    なんでこのコメントにプラスばかりつくのがわからないのですが。これで手がボロボロと言う方は普段家事なさらないのかな。

    +8

    -24

  • 496. 匿名 2021/01/03(日) 07:19:54 

    同じ時計に一生飽きない自信が無い。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/03(日) 07:25:55 

    >>461
    横から失礼します。

    この方擁護とかじゃなく単純に気になるんですが
    手がボロボロって皆さんおっしゃるけど色が白くて綺麗じゃないですか❓❗️ わたしはこんな風に写らない自信があります。。^^;

    +11

    -31

  • 498. 匿名 2021/01/03(日) 07:28:23 

    >>465
    クォーツが7年から10年で寿命はちょっと早すぎない?何をもってして寿命というんだろう。

    私のグランドセイコー、25年オーバーホールもしてないけど、狂いもない(けどそろそろオーバーホールしなくては)し、ルキアの一番初めのモデルも30年以上だけど、問題無い。クレドールが15年くらいで時間が合わなくなったのがある。

    SEIKO以外では、お下がりのカルティエのタンクもショパールも30年超えてると思うけど年に1分もずれてないと思う。

    +24

    -1

  • 499. 匿名 2021/01/03(日) 07:29:30 

    >>307
    自慢がすごい

    +30

    -1

  • 500. 匿名 2021/01/03(日) 07:38:18 

    >>359
    別に自分が買うトピじゃないだろーよ
    何勝手にルール決めてんの?

    +1

    -19

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード