-
1. 匿名 2015/03/10(火) 13:12:08
私は今年25歳になるのですが、全く結婚願望がありません。それどころか恋愛自体に興味がなくなりずっと彼氏すらもいません。
周りは結婚も出産もしてる人が増えてきて、結婚願望はないけど子供は産みたいから最近少し将来が不安になってきました。
皆さんは何歳くらいで結婚について考えだしましたか?+87
-11
-
2. 匿名 2015/03/10(火) 13:14:17
出典:up.gc-img.net
+18
-5
-
3. 匿名 2015/03/10(火) 13:15:15
24
今の彼氏と結婚しようかなーと。+97
-14
-
4. 匿名 2015/03/10(火) 13:15:40
そういう人はペットを飼えばいい+11
-26
-
5. 匿名 2015/03/10(火) 13:15:53
それまでにどれだけ良い人に出会えたかにもよるよね+79
-5
-
6. 匿名 2015/03/10(火) 13:16:42
29歳。
30過ぎてから婚活すると厳しい現実を思い知るから、子ども産みたいなら恋愛に興味無いとか言ってないで、20代から活動することを強くお勧めします‼︎+170
-10
-
7. 匿名 2015/03/10(火) 13:16:50
大学卒業して社会人になってから。
でもなかなか難しい、、、
+19
-7
-
8. 匿名 2015/03/10(火) 13:16:50
30〜31
ちょっと遅いです。
出産する事になって後悔しました。
若いみなさんはもう少し早く考え始めた方がいいと思います。+93
-8
-
9. 匿名 2015/03/10(火) 13:16:53
今年30になるけど自分の結婚生活が想像できないwww+93
-9
-
10. 匿名 2015/03/10(火) 13:17:01
28の今かな。
今まで、せっかく就職したのに主婦になって仕事を疎かにしたくない。と思ってましたが、30歳までに結婚したいなーとぼんやり思いはじめました。
彼氏も同意してくれています。+68
-9
-
11. 匿名 2015/03/10(火) 13:17:12
今年24でまだ結婚願望はありませんがそろそろ前提で付き合いたいです。
ちなみに彼氏は一つ年下なのもあり私との結婚は考えてないそう( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)+36
-11
-
12. 匿名 2015/03/10(火) 13:17:44
男にとって人生終わりの瞬間てやつ?+27
-18
-
13. 匿名 2015/03/10(火) 13:17:48
30歳過ぎても考えてないよ。+30
-12
-
14. 匿名 2015/03/10(火) 13:18:21
相手がいないとそうなると思う。
好きな人も作ろうと思ってできるもんじゃないし。
私も29までそんな感じで(彼氏いない歴5年なってた)、突然好きな人ができ、付き合いだしてから結婚を意識して、32で結婚した。
作らなきゃって焦ってると余計見えにくくなってた時期もあったから焦らない方がいいと思う。
ただ出会いの場というか友達は増やす程度のつもりで、今いる友達にあったり、外にでたりはしてたがいいと思う+90
-3
-
15. 匿名 2015/03/10(火) 13:18:27
夫に出会ってから結婚を意識しました。
24で付き合ってた人とはそれが想像できなかった。
相手に結婚と言い寄られてもピンとこなかった。
結婚って意識するんじゃなくて、
結婚したいと思える人に出会えたときに意識してしまう、なんじゃないかと思います。+106
-6
-
16. 匿名 2015/03/10(火) 13:18:33
25!20代後半は結婚生活を楽しみながら子作りして、30までには子供二人欲しい。+28
-8
-
17. 匿名 2015/03/10(火) 13:19:23
27歳
漠然と結婚を考えていた彼に振られたのと、親友が子供を産んだのをきっかけに。
なので婚活してます!成果はまだ出ていないけど…(T_T)+31
-4
-
18. 匿名 2015/03/10(火) 13:19:30
主さんと同じ歳だ♪
私は彼氏はいますが、まだまだ結婚したくない!!
とりあえず独身のときに貯金もある程度貯めて、好きなものを自由に買ったり遊んだりもしたいのです
てか夫婦生活がうまくいってない友達をみると、結婚したくなくなる一方です…(笑)+27
-13
-
19. 匿名 2015/03/10(火) 13:19:37
同級生は20歳前後でデキ婚の子が何人かいました。
そのときはまだ何も思いませんでしたが、
24~26歳で周りの仲の良い友達が結婚&出産ラッシュだったので、私はいつになるのかな??とすごく不安になり焦り始めました。
それから私は27歳で結婚しました。+31
-7
-
20. 匿名 2015/03/10(火) 13:20:05
37歳。遅過ぎ(T ^ T)+36
-7
-
21. 匿名 2015/03/10(火) 13:20:23
私は去年26歳で結婚しました。
1年ほど付き合っての結婚でした。
私はそれまで数年彼氏がいませんでしたし、まさか結婚するとも思ってなかったので、自分でも驚きました。
考えて結婚するのではなく、いい人に出会ってこの人と一緒にいたいと自然に思えたらするのではないでしょうか?+55
-8
-
22. 匿名 2015/03/10(火) 13:20:37
32歳だけど、結婚はイマイチしっくり来ない。
古い考えだと言われるけど、結婚=墓場+13
-31
-
23. 匿名 2015/03/10(火) 13:20:55
21で今の夫と付き合い始めて、1年くらいでなんとなく
この人と結婚するのかなって思いました。
でも付き合っていなければ、相手が夫でなければ
考えてなかったかも。+10
-6
-
24. 匿名 2015/03/10(火) 13:22:45
私も結婚願望が全くない人間でした。
ただ25歳をこえた頃に周囲から結婚はまだかとしつこく言われるようになり、正直「結婚しなくても全然オッケーなんだけど、しないと何かマズイのかな・・・」と思いはじめました。
結果的に28歳で「歳も歳だし何となく」という感じで結婚しましたが、結婚生活2年たった今でも正直心が『妻』になりきれていないことに気づいてしまいました。
必ずしも結婚が幸せではないですよね。
私は独身の時の方が幸せでした。
大切なのは独身か結婚したかではなく、そのどちらでも生きてて幸せだと思えることが大切なんだと思います。+79
-9
-
25. 匿名 2015/03/10(火) 13:24:25
子供の頃に書いた作文で、28歳で結婚と書いたことを思い出してあわてた。
36歳で何とか結婚できたけど、8年かかったよ。+27
-5
-
26. 匿名 2015/03/10(火) 13:24:45
20代でやりたい事もなくなった頃、母親との折り合いが悪くなって家にいづらくなり、東京で1人暮らしを始めました。彼氏ができるとお互の家でデートをしたりして、なんとなく2人での生活が想像できるようになりました。
寂しくて家族がほしいと思ったのも、結婚のタイミングだったかも?+16
-2
-
27. 匿名 2015/03/10(火) 13:24:52
私33だけど結婚して子供産んでとか想像できない。+55
-8
-
28. 匿名 2015/03/10(火) 13:28:23
26歳
旦那と付き合って1年経って、この人と結婚するんだろうな〜。
同じ場所に帰りたいなと思い始めて、翌年に結婚しました!+23
-5
-
29. 匿名 2015/03/10(火) 13:29:01
私は年上の女友達が多く、みんな24歳くらいで結婚し出したので、19歳くらいから早く結婚したいと思い始めました。+20
-5
-
30. 匿名 2015/03/10(火) 13:33:32
19です
私も子供が欲しいからいつかは結婚したいけど、いつかいつかって言ってるとダメなのかなと思って
20歳になったら婚活し始めようかなと思ってます。。。
お母さんは私の歳にはお父さんと出会ってたよとか言うから焦りもあるけど
でも早すぎるのは嫌だなーちょっと遊びたいなーとも思ってます+18
-8
-
31. 匿名 2015/03/10(火) 13:34:20
30歳前後!+14
-6
-
32. 匿名 2015/03/10(火) 13:35:12
今22ですが、結婚は25.6にしたい!と思ってるので結婚は無理だな〜って思ってた彼氏と先日別れ、今から結婚を視野に入れ恋人探しします!(^^)+90
-7
-
33. 匿名 2015/03/10(火) 13:35:30
小学生の時から考えてた
自営業は嫌かな、子供は2人、仕事は下の子が小学校高学年になったらパートに出よう、ブランクがあっても復帰しやすい仕事を結婚するまでに身に付ける、鍋の色は赤で揃える等+9
-4
-
34. 匿名 2015/03/10(火) 13:38:49
40までにはどうにかしたいです。
あまり早く結婚して我慢してまで旦那と居るとか嫌だから。相手選びは思いやり重視です。+20
-7
-
35. 匿名 2015/03/10(火) 13:39:26
30までに子ども2人欲しいなーって思ってて、それで逆算したら遅くても26で出会って27で結婚、28、30で出産ってプランになった。
当時25歳で付き合ってる彼氏に結婚する意志ないなら別れたいんだけどって申し出たら、じゃ結婚しようってなった。
しかし今年30だけど子どもいない。思う通りにはいかないから焦る必要なかった。+54
-6
-
36. 匿名 2015/03/10(火) 13:40:19
28で相手がいなければやばいよ!その危機管理能力のなさはなによ、自信過剰か、
そんなふうにさんざん脅しておけばよかったアラフォーが何人もいる。
総スカンだろうから20代では言えなかったけど、ほらね?って感じ。
みんな焦れ!!+72
-10
-
37. 匿名 2015/03/10(火) 13:43:37
女性で需要あるのは29までよ
ガチ話で+93
-17
-
38. 匿名 2015/03/10(火) 13:44:20
36歳からです!+10
-7
-
39. 匿名 2015/03/10(火) 13:44:59
いつまでもあると思うな男の視線+98
-4
-
40. 匿名 2015/03/10(火) 13:46:01
男選び心配。+5
-1
-
41. 匿名 2015/03/10(火) 13:46:10
20代の頃は全く結婚に興味無し、
既婚者への憧れも無し。
趣味と飲み、好きに時間と金を使える。
妹に先越されてもそれでも興味無し。
34位かな。
んで37で結婚。
後悔はないです。
赤ちゃん産むなら若いうちなんてもっともな意見だけど、私のような女が若いうちに結婚して子供産んでたら、堪え性もなくて離婚、シンママ、夜の世界へ、しょーもない男に引っかかってたと思う。+66
-8
-
42. 匿名 2015/03/10(火) 13:46:23
23で今の夫に出会い、急に結婚を意識しました。実際には2年付き合い、25で結婚しました。+16
-4
-
43. 匿名 2015/03/10(火) 13:48:14
相手によらない?身を預けて大丈夫なら間違いなく結婚する!+34
-2
-
44. 匿名 2015/03/10(火) 13:50:33
20です
すぐにいい人に出会えるわけではないので早めに考えてた。次お付き合いする人は3.4ヶ月で見極めて結婚意識しようと思ってました。
21で付き合い始めて3ヶ月経ったとき彼氏に結婚考えれないなら別れよう?と言って1年後に同棲
23の時に籍入れました(*゚v゚*)+7
-11
-
45. 匿名 2015/03/10(火) 13:50:55
どうでもいい男とは関わらないようにしないと。+33
-2
-
46. 匿名 2015/03/10(火) 13:52:13
33さん
小学校からってすごい!!しかも現実的な結婚生活ですねーーー。+5
-3
-
47. 匿名 2015/03/10(火) 13:52:30
こればかりは、運と縁だからね…
結婚できたとしても続かないと意味ないし(;´Д`)
+55
-3
-
48. 匿名 2015/03/10(火) 13:54:54
10代から考えてます
将来仕事できなさそうな人とは好きでも付き合わなかった+16
-6
-
49. 匿名 2015/03/10(火) 13:55:05
アラサーだけど、どうしよう。とりわけ仕事が出来るわけでも無いし、頼れるような人居なかったら親も死んで孤独に耐えながら貧しく1人で死ぬのかな?+20
-2
-
50. 匿名 2015/03/10(火) 13:55:07
19から付き合ってた彼氏と、仕事が落ち着きだした24〜25辺りで意識しました。実際は26で結婚しました。+11
-3
-
51. 匿名 2015/03/10(火) 13:55:19
25の時かな。
いまの旦那ですが、私の実家に挨拶へ行くと言い出し、結婚を考えて付き合ってると私の両親へ話した時からです。+12
-2
-
52. 匿名 2015/03/10(火) 13:56:13
30までには、結婚した方がいいと思います!出来れば25前後が理想だけどね~男の人は、あまり結婚意識しないよね(・・;)+16
-3
-
53. 匿名 2015/03/10(火) 13:57:33
30歳でとたんに結婚焦り始めた。
それまで全然したくなかったのに!
周りで子供ができないと言ってる人が何人かいて、それで我に帰りました。
結婚いつでもいいわけじゃないんだ!と。
•妊娠のこと
•結婚における自分の市場価値
を考えると、結婚したいなら27歳から婚活するなり真剣に考えるのがベストと思います。
わたしはちょっと遅かったと思う。
+43
-2
-
54. 匿名 2015/03/10(火) 13:58:26
専業主婦かパートでカツカツせずに生活したいなあ。+26
-5
-
55. 匿名 2015/03/10(火) 14:00:44
子供の頃から結婚に憧れ、16から結婚考えて、ました。
好きな人ができるたび、その人との結婚を妄想し、彼氏ができれば結婚前提のつもりで付き合ってました。
+10
-2
-
56. 匿名 2015/03/10(火) 14:02:06
若いうちに結婚なんてすることない。
自分の時間とお金を納得するまで自分のために使ってからで充分。
結婚して出産したら自分の時間がなくなるし、自分の人生なのに自分が主役じゃなくなるから、若いうちは思う存分好きなことした方がいい。
納得するまで好きなことすると自然に結婚とか子供を持つことを意識するようになると思うけどな。
だいたいにして結婚って絶対しなきゃならないものじゃないし、20代なんて好きにしたらいいと思う。+20
-17
-
57. 匿名 2015/03/10(火) 14:02:50
もっとロックに生きようぜ!
+3
-14
-
58. 匿名 2015/03/10(火) 14:05:52
34歳で
やっと結婚してもいいかなーと考え始めた。
あれ?二日酔いになる日が多い?
チヤホヤもしてくれない?と今まで通りとは違う機会が徐々に増えてきた。
子供作る、作らないは別として、女として売れるうちに結婚でもしてみるかと思うようになった。
これを逃すと後は定年後位に奥様と死別、離婚した男が出てきて超熟年結婚の波にしか乗れないと思う。
それもそれでいいけどね。+18
-7
-
59. 匿名 2015/03/10(火) 14:10:03
良いパートナーと出会えると良いよね。一緒に居て穏やかな気持ちになれる人とか最高だと思います。+45
-2
-
60. 匿名 2015/03/10(火) 14:11:54
ずっと26歳で結婚したい。もしかしたら一生独身でもいい
って思ってけど22歳で結婚したい!って思う人と出会って、一年半後に結婚した。
+10
-2
-
61. 匿名 2015/03/10(火) 14:16:55
今年30なんですが、
28歳のはじめに2個下の彼と出会い
「結婚を前提にお付き合いして欲しい」と言われ、家族やら紹介され
ご家族にも気に入られ
向こうのお母さんとも出かけたり。
このまま自然に結婚するんだろうなと
結婚を意識してきた今年の1月に
小さい喧嘩で彼の心が次第に離れ、振られました。周りの方も残念がってくれるくらい
巻き込んだ付き合いだっただけに辛い。
結婚だけ意識させられて
独り身になった今。
引きずってるし、もうこの先どうなるんだろうと
不安しかない。今の私は真っ暗です。+65
-4
-
62. 匿名 2015/03/10(火) 14:20:52
この前日曜日の公園で一人でお昼食べてるおばさんがいた
ああはなりたくないなw+7
-20
-
63. 匿名 2015/03/10(火) 14:28:57
高校生の頃でした。
母も祖母も19で結婚し20歳で出産していたので、早婚を望まれていました。
私も早いうちにいい人見つけて結婚したい!!
若いお母さんになりたい!!
と思っていたので、高校卒業したら変な男に捕まらないように気を付けて、素敵な人を見付けようと思っていました。
そして若いお嫁さんになるために、家事は一通り出来るように日頃から訓練(?)していました。
結果、22歳で結婚しました。+23
-8
-
64. 匿名 2015/03/10(火) 14:32:28
子供産む産まないに関わらず、
結婚するなら40までだと思うので、
30になったら、この言葉を思い出して欲しい。
40歳以上の初婚って全体で1%しかないのです。
現実に。
女社長とか、お金持ってるいわゆる美魔女くらいなもんですよ。+39
-3
-
65. 匿名 2015/03/10(火) 14:32:33
まだ若いと思ってて年齢は、気にならなかったけど
付き合う期間が五年過ぎて意識しました。
結局8年付き合って26で結婚しました。+9
-2
-
66. 匿名 2015/03/10(火) 14:33:22
24歳です!
主さん同い年かな?(*'.'*)
意識しだしたのは最近で今の人とするのかな〜となんとなく思ってます。
今年25になるってやっぱり大きいですね。+9
-2
-
67. 匿名 2015/03/10(火) 14:34:51
20代前半で変な男に引っかかりメンヘラになって今アラサー+11
-2
-
68. 匿名 2015/03/10(火) 14:36:25
晩婚と言われてるけど30までに結婚、出産は
した方がいい‼‼
特に出産!
適齢期と言う言葉がわかった31歳‼‼+29
-5
-
69. 匿名 2015/03/10(火) 14:37:02
年齢じゃなくて2年続いたら結婚したいと思ってた
23で結婚しました(´∀`)
子ども3人を35までに産めて、何となくひと仕事終わった感じがします+17
-4
-
70. 匿名 2015/03/10(火) 14:38:18
若いうちは自分にもお金をかけたいよね。
ブランドバッグやサイフなど買い物、友達。趣味、エステ。
それは若く結婚した旦那も一緒。
子育て中でも男は遊びたいからね。
私も旦那も20代の独身時代に一通りの遊びはやったので、うまく行ってる気がします。+16
-2
-
71. 匿名 2015/03/10(火) 14:45:41
トピ主です!
まさか採用されるとは思わなかったので、乱文ですみません>_<
皆さんの意見とても参考になります!
ありがとうございます^_^+11
-3
-
72. 匿名 2015/03/10(火) 14:54:06
24歳で結婚を意識し始めて、
婚活イベントやサークルに行ってました。
そして、25歳で自然と結婚したい!っていう人に出会えることができました(*^^*)
無理に婚活するより焦らないことが一番だと
思いました。
+15
-2
-
73. 匿名 2015/03/10(火) 15:04:32
私は27歳になって焦り始めました(^^;;
あっという間に30歳になる!と思って、4年付き合ってた人(金にルーズで短気で、転職癖のある結婚に向かない男)
と思い切って別れて、次、出会った人と28歳の時に結婚しました。
結婚考えてくれない人や、結婚考えられない人と付き合ってる人とは思い切って別れてください。
情が邪魔をするかもしれません。
しかし若さの時間は待ってくれません。時間が勿体無いです。
+28
-2
-
74. 匿名 2015/03/10(火) 15:07:50
大学入学前くらいかな。
その時期に、友人の両親が大学で出会って結婚したという事を知って急に現実的に思えて来た。そうか、自分も大学で出会った人と結婚するのかなって。
そのせいか、実際私も大学時代に出会った人と結婚しました。+9
-4
-
75. 匿名 2015/03/10(火) 15:16:23
現在23歳で彼氏出来たことないんですが、今いい感じの人が出来ましてなんかぼーっと結婚願望が沸いてきました。こんな奥さんに、親になりたいという思いが日々強くなってきてます。。まだ子供のままなんですが(TT)+14
-4
-
76. 匿名 2015/03/10(火) 15:24:50
61番さん
私もアラサーで彼氏に振られて別れたことあるからよくわかる。
でも30ならまだ全然若いよ!
辛いかもしれないけど、外に出ていろんな人と出会っていけば絶対新しく素敵な人みつかるよ。
+30
-2
-
77. 匿名 2015/03/10(火) 15:28:55
今31歳
長年同棲してた人と最近別れました。
人生終わったな。
これから恋愛できる自信なんてない。+19
-4
-
78. 匿名 2015/03/10(火) 15:44:58
76さん
61です。
周り友達が連れ出してくれて感謝しております。ガルちゃんでもこうやって慰めてくださる方が居て感謝しかありません。
うじうじしている自分が一番情けないです。そしてどうしてこうなちゃったんだろうと悲しい気持ちでいっぱいです。
立ち直りたい。。。彼の優しい笑顔を、もう私にはしてくれないんだと思うと絶望しかありません。+13
-2
-
79. 匿名 2015/03/10(火) 15:48:32
結婚願望は子どもの頃からありました。
将来の夢はお嫁さん。
なので就職先は結婚までのつなぎと思って勤めてました。
しかしその割には相手に恵まれず、23~24歳まではお見合いパーティーに参加したり、誰かに紹介して欲しいと言ってまわったりして婚活しました。
結局25歳の時に友達の紹介で知り合った夫と26歳で結婚。
我ながら徹底してたなと思います。
ちなみに、婚活は実際には結婚には結びつかなかったけど、色んな人と出会えたという点では自分の見る目を養う良い経験になったので無駄ではなかったです。+17
-1
-
80. 匿名 2015/03/10(火) 15:49:58
20代前半は結婚願望なしでした。。
でも、24の時に今の旦那に出会い26で結婚意識⇒プロポーズ⇒27歳の誕生日に入籍⇒妊娠⇒28歳出産⇒29 今ここ!
決まれば案外トントン拍子です+16
-4
-
81. 匿名 2015/03/10(火) 15:57:04
子供がほしいなら30までには結婚した方がいいと思う。
子宮や卵巣の機能は加齢と共に老化してるから不妊で悩んでる人の割合も増加傾向だしね。
結婚してすぐ妊娠出来ればいいけど、
1~2年頑張っても出来なければそこから先の見えない不妊治療。
お金がかかるし年齢が上がるにつれて確率も低くなるって言うし。
マツコもTVで言ってたけど、
最近の女性って結婚妊娠を簡単に考えすぎだと思う。+21
-4
-
82. 匿名 2015/03/10(火) 16:00:26
77さん、私も31で同棲解消して別れました。
でもそのあと縁あって今の夫と一年付き合い結婚しました。
意外と灯台下暗しで見渡すともう身近にいるかもしれませんよ!
+15
-2
-
83. 匿名 2015/03/10(火) 16:07:16
61番さんも77番さんもいまは辛いと思うけど、塞翁が馬ですよ。
大丈夫、次、もっと素敵な人との出会いが待ってますよ。
同じ女性として応援してます。+11
-2
-
84. 匿名 2015/03/10(火) 16:07:25
24歳!
婚約者がいるので、婚姻届出すの楽しみです(*´∀`*)
これからご両親への挨拶や新居のことなど、いろいろ大変そうです!+11
-6
-
85. 匿名 2015/03/10(火) 16:13:46
24歳。
ぶっちゃけ、半年前くらいまで結婚は考えてませんでしたが、いい人いればいいなぁ程度の気持婚活を始めました。
そしたらなんと、翌日に価値観や性格も合うし、条件もほぼ完璧な男性と知り合うことが出来ました(*´ω`*)
お相手は貯金も仕事もしっかりしてるから、今すぐにでも結婚できるそうですが、いろいろ準備があるのでそのうち結婚する予定です!+8
-8
-
86. 匿名 2015/03/10(火) 16:18:28
主さんも61さんも幸せが訪れますように!!
…と切に願う私は36歳未婚です。
4年くらい前に61さんと似たようなことがあって臆病になっていました。
あの時は辛くて、今でも悔しい気持ちもありますが、36歳となった今では時間がもったいなかったなって。
悲しむ時間も、立ち止まる時間も次のために必要と思いますが、どうか”時間”を大切にしてください。
明るく前に向かって進めますように…。
私も頑張ります!+19
-1
-
87. 匿名 2015/03/10(火) 16:21:26
主さん、25歳ってことは
もしかしてS.Tさん?
同じ部署のY.Yです!+0
-32
-
88. 匿名 2015/03/10(火) 16:31:16
結婚願望はあまりなかったけど、
28歳のときに、友達に誘われて婚カツパーティーに行って、
いまを逃すと後々たいへんと気づかされました。友には感謝してます。+9
-2
-
89. 匿名 2015/03/10(火) 16:48:49
21歳のとき。
卵巣に腫瘍が見つかって手術しました。
それまで漠然と「いつか子供が欲しいな〜」と考えてたのが叶わないかもしれないんだと、結婚・出産を現実的に考えさせられた瞬間でした。
結局25歳で結婚、自然妊娠で子供を授かることもでき幸せです。
病気のことがなければ、親や周りにせかされるまで考えなかっただろうな〜と思います。
+11
-3
-
90. 匿名 2015/03/10(火) 16:49:44
28才+2
-2
-
91. 匿名 2015/03/10(火) 16:53:29
27
今の年齢です。
早く結婚はしたかったけど、社会に出て色々身に付けたく仕事で必死に頑張って、今は落ち着いてお付き合いしている彼からそろそろって言われ…。
もうその年齢なんだなぁ。+7
-2
-
92. 匿名 2015/03/10(火) 16:58:15
結婚願望は特にないですが、今年春に2年付き合っている人と入籍することになりました。
相手は付き合ってすぐに結婚を意識していたようなので、結婚はタイミングだな〜と思いました( ̄∀ ̄)+8
-3
-
93. 匿名 2015/03/10(火) 17:00:57
92です。
現在24歳です+5
-3
-
94. 匿名 2015/03/10(火) 17:21:26
27歳から急激に焦りはじめた
交際期間の事考えるとそろそろ結婚前提に付き合う相手見つけないとヤバいだろうって.....
25歳までは、まだ結婚はいいや
今楽しいし家庭や子供に縛られたくない
いつかしたいくらいにって思ってた
まるっきり考えが変わりました
+9
-2
-
95. 匿名 2015/03/10(火) 17:28:42
子供って、自分がほしいかほしくないかの問題じゃなく
長男と結婚したら旦那の親に孫期待されまくりだよ
若くないし子宮の病気患ってる私としてはキツい
若いうちに結婚しとけばよかったって思う
いつまでもあると思うな若さと子宮の健康!って感じです
次男と結婚しても長男な独身だったり、子供いなければやっぱり孫は期待されるけどね
+9
-2
-
96. 匿名 2015/03/10(火) 17:29:38
27歳とか、遅い人が多くてビックリ!
早い子は中学生のころから考えてるよ
いい男探すために国立大学行きたくて勉強頑張ったりとか+7
-16
-
97. 匿名 2015/03/10(火) 17:34:57
地域にもよるね
田舎だと結婚早い人多い
東京だと30代独身もけっこういる
ただ、高齢出産してベビーカーひいてる人は若いお母さんに比べてものすごくやつれてる
都心ではよくある光景
私もこれから妊娠したとしても高齢出産です
ボロボロになるのわかる
若いうちに結婚相手見つけた方がいいよ
20代はあっという間
+16
-1
-
98. 匿名 2015/03/10(火) 18:03:55
世の中の殆どは
長男が多いよね。
次男、三男探す方が大変。+4
-2
-
99. 匿名 2015/03/10(火) 18:05:13
そろそろ結婚、、と考えたのは35でした。
皆さん早くてびっくり
大学卒業してずっと勤務してきたので付き合ってる人とも結婚は考えてなかったです
仕事も充実してたし散々色んな遊びもしたのでそろそろ落ち着きたいなぁと思い始めたのが35になる前位から
で36に5歳上の夫と結婚、専業主婦に
もうすぐ出産です。今の所人生予定通りです
人それぞれのペースがあるから歳にはこだわらなくて良いと思う
+19
-5
-
100. 匿名 2015/03/10(火) 18:09:43
64
だからおそいってば。「30になったら」じゃ遅すぎるんだって。女性からしたらじゃなく男性から見たらやっぱり魅力が半減してる。よくさ三十路以上の女性で「妙齢の女性と付き合ってる男で結婚を決断しない奴は卑怯」とかコメントする人いるじゃん?
逆に男からしたら「いい年になるまで結婚を意識しないでいる女は身勝手、できる事なら20代の若いうちから結婚を考えて行動してくれる女性のほうがいい」って思う男が大半でしょうよ。男の場合女性に一生働き続ける事を求める人はすくないんだから、せめて年齢のこだわりくらいは女性よりあって当然なんだしね。+13
-9
-
101. 匿名 2015/03/10(火) 18:15:03
25、26、27、28、29まで思ってた+4
-1
-
102. 匿名 2015/03/10(火) 18:17:30
結婚は常に意識していたので、大学生で初めて彼氏出来たときからです!
もしかしたら何年も付き合いが続いて結婚するかも?って。
本気で現実として考えたのは25歳。
フリーターの彼氏が出来たけど、結婚を考えて早々にお別れしました。
おかげで時間を無駄にせずに27歳で真面目な人と結婚。
20代からの恋人は結婚につながる可能性高いから、恋人探し=婚活って意識はあったほうがいいと思う!
よくある、アラサーでこんな歳までズルズル付き合ってきたけど、この人と結婚は不安、でももう次がないかも…って相談は自業自得だと思う。+6
-5
-
103. 匿名 2015/03/10(火) 18:28:31
22歳で親がうるさく言い始め考えだし25で結婚。
マイナスかもだけどいくら晩婚の時代と言っても子供持たないつもりでも結婚は早い方が良いよ。30越えると中々縁がなくなるよ。正直男からすると30過ぎたら売れ残り。+7
-7
-
104. 匿名 2015/03/10(火) 18:35:12
大学生までは、とりあえず楽しければ良いや〜って思ってたけど、24歳になって、職業や家柄なども加味して結婚前提でお付き合いする人探した!
価値観や性格が合うのはもちろん、自分の身の丈に合う人!
そのかいあってもうすぐ結婚します。+7
-4
-
105. 匿名 2015/03/10(火) 18:41:58
24〜25くらいに結婚したくなって、26〜27くらいはまだいいやと思い直し、28くらいから30手前で結婚したいと思い、28に入籍しました!
ちなみに26から付き合ってた人と結婚しました!
+7
-4
-
106. 匿名 2015/03/10(火) 19:13:08
25歳。
30歳までに子ども2人ほしくて、
20代前半から付き合ってた彼と
26歳で結婚→27歳第1子出産
→30歳現在第2子妊娠中。
ほぼ計画通り。
+5
-3
-
107. 匿名 2015/03/10(火) 19:46:11
20歳。
田舎なので10代で結婚する子も多く、私も20歳で結婚が理想でした。
実際は24歳で結婚しました。+2
-3
-
108. 匿名 2015/03/10(火) 19:58:16
28
若いときは親のようになりたくなくて、子どもが子どもを育てるのは違うな~って思ってたけど、
年齢を重ねるうちに若さも永遠ではないし、正直、似合わない服も多くなってきているし。。。
このまま、おひとり様はつらいなぁ~+6
-1
-
109. 匿名 2015/03/10(火) 19:58:47
25歳、今の年齢からです。
今の彼氏と付き合う前までは、自分のしたいことがたくさんあって、結婚なんて自由もなくなるしぜったいしたくないと思ってたのですが。。
今の彼氏と付き合いはじめ、向こうが結婚に積極的なのと、今の彼氏以上の人はきっといないだろうということで結婚を意識しはじめました(*^^*)+6
-4
-
110. 匿名 2015/03/10(火) 20:00:56
全然、考えたことなかった。
21歳の時、プロポーズしてくれた人がいたけど、まだ若かったし、真面目に学業に励んでて、全く遊んでなかったし。
それから数年、何人かの男性とお付き合いして、趣味にも没頭した後、付き合って4ヶ月の彼氏(現夫)に結婚を申し込まれ、タイミングかなー、と思って29歳で結婚しました。+8
-3
-
111. 匿名 2015/03/10(火) 20:11:31
27の時に結婚を意識しだし、29で結婚しました。
花嫁修業!と思ったら、家事が急に楽しく思えてきて、掃除と洗濯は本を読み漁りマニアックに勉強。
我ながら効率よく部屋を綺麗にできていると思ってます。
味オンチなので、料理はまだまだだけど…(^_^;)
いつも綺麗な部屋、清潔なリネンは交際中の男性を結婚する気にさせますよ!+6
-3
-
112. 匿名 2015/03/10(火) 20:22:33
なんだかんだで、結婚しようーと思ったタイミングで
29歳あたりで結婚できた人はすごいと思うよ
+12
-2
-
113. 匿名 2015/03/10(火) 21:13:15
いま24歳で今の彼氏と結婚したいなと思ってますが奨学金の返済をしないといけなく貯金も貯まらないのでちょっと諦めかけています。。+1
-2
-
114. 匿名 2015/03/10(火) 21:13:53
26の時に結婚を考えていた彼氏にフラれ、そこから28になった最近まで彼氏とか結婚とかどうでもよくなってました。
そんなわたしがつい最近異動になり、異動先の35歳の先輩に仕事を教わるうちにこの人、彼氏じゃなくて旦那にしたい!!!!という気持ちが芽生え、わたしの結婚相手になってと一世一代の大告白!見事付き合うことになりました笑。
容姿は全くタイプじゃないけど完全に中身に惚れました。今まではどうしても容姿も気になってしまいましたが、こうやって恋愛したい人じゃなくて結婚したい人が現れるんだなぁとびっくりしています+8
-2
-
115. 匿名 2015/03/10(火) 22:01:20
24歳です
今結婚意識しています
1〜2年のうちに結婚しようかと彼氏と話すので
昔プロフィール帳に22歳までに結婚と書いてましたが、現実的ではなかった(笑)+2
-3
-
116. 匿名 2015/03/10(火) 22:57:27
32
私がいる。
私も22で25らへんに結婚したいとおもい
好きだったけど生活帯が真逆な彼氏と別れました
ポジティブさだけが違うな〜(笑)+2
-1
-
117. 匿名 2015/03/10(火) 23:51:38
20歳。
今の主人に出会ってから。
21歳で結婚しました!+4
-2
-
118. 匿名 2015/03/10(火) 23:53:14
36歳仕事でひと段落したとき+4
-3
-
119. 匿名 2015/03/11(水) 00:18:28
23歳です!
次付き合う人は結婚する人だって決めて付き合いその言葉を受け止めて告白してくれたのが今の旦那です!
そして3年付き合い26で結婚しました!
+3
-1
-
120. 匿名 2015/03/11(水) 00:56:50
25歳頃かな。
結婚に憧れというよりは、30までに子どもを1人、35までに2人目を産みたくて、逆算したら27歳頃には結婚しなきゃ!と思ってた。
すぐ子どもができるとも限らないし、遅ければ大変なこともあるかもと。
今年28で今婚約中なので、今後順調にいけばいいなーと思う。
妊娠出産を希望するなら、30過ぎて焦るよりは今から活動するほうがいい!
焦り始めてからでは今より大変。+6
-1
-
121. 匿名 2015/03/11(水) 02:44:04
なんとなく25歳までに結婚したい!と思ってたけど、実際ちゃんと考えるようになったのは28歳からです。
28歳くらいから親を安心させたい気持ちが増えてきました。親の老いを感じると元気なうちに孫の顔を見せてあげたいなぁと思います。+5
-1
-
122. 匿名 2015/03/11(水) 08:25:34
昔から結婚願望が強かったです。
22歳頃からずっと結婚を前提にした相手を探して、24歳で結婚しました。
私は人としてポンコツなので、早めに結婚しないと確実に結婚出来ないと思っていました。
早く動いていただけあり、まだ選べる立場だったので本当に良かったと思います。
身の程を知るのが大事なんだと、今では思います。+3
-1
-
123. 匿名 2015/03/11(水) 09:31:36
25歳です。
ちょうど、4年前の今日震災にあい、当時付き合っていた彼が一番にメールをくれました。
遠距離だったので、被災ししばらく会えず、その時にやっぱり失いたくない、一緒にいたいと強く思いました!
28で結婚し、29で出産しました。
自分としては、早すぎずちょうど良かったかなと思います。+3
-0
-
124. 匿名 2015/03/11(水) 09:37:35
25歳です。
ちょうど、4年前の今日震災にあい、当時付き合っていた彼が一番にメールをくれました。
遠距離だったので、被災ししばらく会えず、その時にやっぱり失いたくない、一緒にいたいと強く思いました!
28で結婚し、29で出産しました。
自分としては、早すぎずちょうど良かったかなと思います。+0
-0
-
125. 匿名 2015/03/11(水) 10:45:49
25歳で彼と付き合ってしばらくした時。
結婚の現実が見えてきて、たまらなく不安になり、でもどうしようもなくて
毎日爆発しそうでした。
来月結婚しますが、不安に押し潰されそうです。
もっと軽く考えたい!!!+2
-0
-
126. 匿名 2015/03/11(水) 10:49:36
でもスペック高い男は結婚願望無い女と付き合いたいんだよね+3
-1
-
127. 匿名 2015/03/11(水) 11:31:18
軽く考えてたのは24歳。
今思うと、半分ノリ(勢い)で付き合ってた彼と結婚しようとなって、彼の両親と顔合わせの食事会をしました。後日、彼から「父親がもっと顔のいい人にしたらと言っているから。別れたい。」と言ってきました。平気でそれを伝える彼にもガッカリだし、言われた内容もショックで、めちゃくちゃ泣きました。
嘘のようなほんとのはなしです。
そんな最低な親が義理の父親になるわけだから、今思うと本当に別れてよかった。むしろ別れさせてくれてありがとうって感じ!
25歳から真剣に考え始めた(笑)
それから「結婚は家同士」というのも理解し(笑)、今の主人と結婚し、素敵な義両親に恵まれ幸せです+4
-0
-
128. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:36
118
ババアは消え去れ。劣化しまくりの年代になってから誰かにおんぶに抱っこされる人生考え出すなよ。粗大ゴミババア。+0
-0
-
129. まい 2015/03/22(日) 23:36:45
22歳。大学卒業して社会人になって、自分は仕事していくのは無理だな、と思った。だから結婚しよう、と。
幸い元カレと再会。「まぁいいや」って感じで話を進めていましたが、いざ仕事を辞めてみたら結婚願望も消え、結局6年も待たせました!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する