- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/01/01(金) 22:43:38
>>112
インフルエンザは夏になればほぼ無くなるけどコロナは無くならなかった。自粛でどうこうできるもんじゃない。
根絶させたいなら完全鎖国して物流も止めて仕事も買い物も全て止めて家に籠らせるしかないでしょ。
遊びまわってる時だけ感染するわけじゃないんだから。
+29
-7
-
502. 匿名 2021/01/01(金) 22:46:26
とにかくさ、みんな自分の出来ることを頑張ろう。
確かに何にも考えずテーマパーク、カウントダウン、イベントなど楽しんじゃってる人達のことは目立つし腹立つけどそこにイライラしても仕方ないからとりあえず他人の行動には目をつぶろう。自分と、自分の家族を守る行動すればいい。+28
-7
-
503. 匿名 2021/01/01(金) 22:52:00
>>242
反日だからこそ、日本という地に住む日本人を根絶やし、もしくはチベット人やウイグル人のように、中華奴隷にして、彼らのものにする為に来てるんでしょ。+49
-0
-
504. 匿名 2021/01/01(金) 22:52:19
陰謀論嫌う人もいるけど、完全に侵略者の思い通りだと思う。
とにかく除菌→人間が持つ元々の免疫機能が落ちる
人との関わりを避ける→コミュニケーション能力がさらに落ち、人と関われない人が増え続ける
遊びをダメだと言う世の中になる→楽しみを失い廃人化
男女が出会い辛い→人口減少加速
良かれと思ってみんながやっていることが将来的に自分達の首を絞めてる事に気付いてない。目先のことばっかり。
ガルちゃんは中韓大っ嫌いだけど、結果的にウエルカムに繋がってる。+19
-5
-
505. 匿名 2021/01/01(金) 22:52:47
そうだよね、やっぱりそうなるよね。
いつまで続くのかね~+0
-0
-
506. 匿名 2021/01/01(金) 22:55:15
>>31
中国人は、来る気マンマンみたいだけどね…
マスコミはGOTOが原因だ!としか言わないけど、外国人が入国しまくってることの方が、感染拡大の要因だと思う。
絶対に絶対に、そういうことは言わないよね、マスコミ。+105
-0
-
507. 匿名 2021/01/01(金) 22:55:30
>>68
別に良くない?何で医療従事者が我慢しなきゃなんないの?スキー場は潰れて構わないって考えかな。そこの従業員にも家族はいるよ。+25
-8
-
508. 匿名 2021/01/01(金) 22:56:36
>>1
感染すんのは生産性ないジジババや自粛もせず、GoToだとか年末浮かれてた節度のない愚か者が殆どだろ。
そんな人間は社会に必要ない。間引かれて当然。+3
-7
-
509. 匿名 2021/01/01(金) 22:56:47
>>39
わたし睨みつけてるよ笑
憎しみをぶつけてる。
あの人種ってマナーよくないし、それだけでもイラってするのに
そこにコロナの原因も上乗せされて殺し屋のような目で見つめてる。
性格悪くてごめんだけど、本当に中韓大っ嫌いなんだよね。+89
-3
-
510. 匿名 2021/01/01(金) 23:03:30
日本人でもこんなやつ近所にいてほしくない+0
-0
-
511. 匿名 2021/01/01(金) 23:06:54
>>225
言われるよ、国交相だけど。
でも、呉に全国から集まった際、検査させて入れたのに1人が外に飲みに出て感染。最悪だよ。+14
-0
-
512. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:24
娯楽施設に行くのは全然いいと思う。
だってそれでご飯食べてる人もいるんだし。
でも自分の都道府県内にとどまろうよって思う。
長野だけど、近所のスーパーが県外ナンバーばっかりで頭に来るんだよ。呼び寄せてる方も来る方も。
+9
-1
-
513. 匿名 2021/01/01(金) 23:08:49
>>41
広めたのは休校して遊びまくってる学生さんもじゃない?+0
-9
-
514. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:49
>>507
わたしも別にたまの息抜きならいいと思う。普段めちゃくちゃコロナ医療に貢献してるのなら身も心もボロボロに疲れてるとおもうからそれくらいしてもいいと思うよ。
+33
-1
-
515. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:24
>>483
肺だけじゃないよ、全身の血管に血栓が出来やすくなる。
場所によっては時限爆弾をセットされたようなもの。+16
-2
-
516. 匿名 2021/01/01(金) 23:12:53
>>9
私もぼっちだよ。
もう15年、ぼっち年末年始、クリぼっち、連休ぼっちしてるからベテランよ!
ぼっちにはぼっちの自由さと楽しさがあるよー!+43
-1
-
517. 匿名 2021/01/01(金) 23:13:11
>>509
こう言っては何だが「菌」とか「ウイルス」にさえ見えてきた。小学校のときの「エンガチョ」とか「バリア」とか目の前でやってやりたいと思うほど笑
まぁ、日本に貢献していたり本当に純粋な気持ちで来ているいい人達も居るだろうけど。根本があちらの思想で教育されているから簡単に日本や日本人を裏切るようなことするような人達だとは思ってる。+31
-2
-
518. 匿名 2021/01/01(金) 23:28:53
>>58
いやいやいや…
亡くなられた方の平均年齢は、実際に平均寿命の年齢層なんだか…
70歳超えた親ならある程度覚悟するよ。+26
-2
-
519. 匿名 2021/01/01(金) 23:30:27
>>512
Gotoもお一人様から、地域限定から始めれば良かったのに。さらに必ずココアアプリを義務付けるとか。急に全国okなんて無謀だったんだよ。+9
-1
-
520. 匿名 2021/01/01(金) 23:34:35
>>58
事実としてやはり高齢者の重症化率と死亡率は高いのだから、頭の片隅には置いておいた方がいいと思う。
なかなか聞けないかもしれないが、どこまで延命をするか、させたいかというのも、高齢者の方本人及び家族と話し合う必要性はあると思う。
これはコロナに限ったことではなく、全ての疾患において直面することだよ。+14
-0
-
521. 匿名 2021/01/01(金) 23:48:43
>>469
みなさんが答えてくださってるので私は控えますね+0
-0
-
522. 匿名 2021/01/01(金) 23:51:04
>>425
そうですね、実際引きこもってます。
幸い引きこもっても仕事もできるので…。
人に求めるだけじゃなく自分も注意しないとならないですもんね。
+0
-0
-
523. 匿名 2021/01/01(金) 23:56:27
>>428
今の私にとってはコロナだけは特別です。
飼い猫もいるので。猫に移したくない。
インフルエンザも風邪も私には免疫も知識も薬もあるので、
コロナと同じとは思えません。
他の方も書いていますが、コロナにはまだわからない症状等が沢山ありますし。だから怖いんです。あなたの言っている事は正直、綺麗事だと思います。あなたがDQN呼ばわりしている人達と同じ事を言ってるの気づいてないんですか?+5
-4
-
524. 匿名 2021/01/01(金) 23:57:12
森さんは無観客でもやるとか言っていたようだけど
この状態ではオリンピック無理と思う
オリンピックやりたいならなんで早期の入国制限とか対策しなかったんだろうか+6
-0
-
525. 匿名 2021/01/02(土) 00:00:55
>>469
今の段階では治療薬が無いし、わからないことが多すぎるから未知のウィルスってことになっちゃう。
これ3年後くらいには風邪やインフルと同じと言えるようになっているかも知れないし、症状は風邪やインフルと大差ないと言えるかもしれないけどとにかくまだ良くわかっていない。+6
-0
-
526. 匿名 2021/01/02(土) 00:02:57
受験、どうするのさ+3
-0
-
527. 匿名 2021/01/02(土) 00:07:42
>>289
幼い子供が1番効果ありそうって職場で話してる…それくらいバ家族多い。+4
-2
-
528. 匿名 2021/01/02(土) 00:08:34
>>50
あなたみたいな人がスーパーに家族総出で行ってるの?
+2
-1
-
529. 匿名 2021/01/02(土) 00:11:17
>>469
今日読んだのだと、毒性としてはインフルの方が強い。でもコロナはキラーT細胞(免疫細胞のひとつね)そのものを攻撃して数を減らすんじゃないかって書いてあったよ。
数が減るから、免疫細胞がうまく機能しなくなってサイトカインストームが起きやすくなるのではないかという説もあるんだって。
あとはインフルや風邪でも老人は亡くなるけれど、インフルがきっかけで入院して痴呆になったり運動機能が低下して徐々に弱り亡くなるのに対して、コロナは本当に急変するみたい。これは別の医師のコラムで読んだ。
+8
-1
-
530. 匿名 2021/01/02(土) 00:17:21
>>168
みんながみんなじゃないだろうし、それこそ私たちが生活するために働きに出てる人もいることは大前提として…
よく、テレビで賑わってるところのインタビューで、人が多すぎ!とかいっている人が謎
そういう人が集まってる結果なんだろうね
元旦は混むから大晦日に来ました!とか…
でもテレビみたら初売りのCMとかしてるし、出掛けてみよう!って思う人が出てもおかしくないとも思う+5
-0
-
531. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:21
>>6
とっくにやってる人もいるけど
やってない人も多くなってきた
マスクがなかった頃より、してない人も見る
交通違反のように罰金にすれば「意味わかんねーし」って人たちも従うと思う
逆に言えば家族とは外食できるんだから
飲食店も困らないのでは?
+11
-2
-
532. 匿名 2021/01/02(土) 00:26:18
>>271
毎年年末のスーパーは混んでない?+5
-0
-
533. 匿名 2021/01/02(土) 00:26:50
>>242 土地も買い占めてて怖くなる。家の隣に建った戸建てにも中国人が引っ越してきた。建て売りだけど土地も広いから相場よりだいぶ高い値段だったけど、建ってすぐに買ってた。
+29
-0
-
534. 匿名 2021/01/02(土) 00:33:04
おいホリエモン!これでも飲食店にノーマスクの何がいけないのかとか言えるの?+2
-0
-
535. 匿名 2021/01/02(土) 00:34:02
>>9
環境など違うけど、みんなと同じ時間過ごしてるよ!+14
-0
-
536. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:18
>>6
うちの会社、席につくとマスクはずしてしゃべりまくって爆笑してる人ばかり、、都内です+23
-0
-
537. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:57
軽症軽症ただの風邪~って高を括ってる危機感のない奴等はコロナに操作されてるんじゃないの?と思える。
何も考えずに生きてそうだし、新型ウイルスの方が頭良さそうだしね。
若者の感染率が高いけど、変異種の影響でその内、健康体の若者でも重篤化し、間もなく死亡ってケースも増えそうな気がする。
+5
-4
-
538. 匿名 2021/01/02(土) 00:42:38
>>6
あなたが思う以上に、それができていない
人たちが多いという事でしょうね。
10月〜12月まで短期で働いたコールセンター
でも、窓のない換気ゼロの職場で、指揮を取る
社員のおっさんが100%顎マスクだった。
残念ながらそんな意識の低い人も結構います。
+40
-1
-
539. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:45
>>514
むしろそういう普段頑張ってくれてるひとたちのために、関係ない人は自粛してて欲しい+20
-2
-
540. 匿名 2021/01/02(土) 00:46:10
完治や治癒などと言わず回復者と言う恐怖+4
-0
-
541. 匿名 2021/01/02(土) 00:51:29
>>9
私もです!一人で年越しそば食べて、お雑煮作りました。親には電話しました。
ぼっちは辛いけど、自粛頑張りましょう。+23
-1
-
542. 匿名 2021/01/02(土) 00:54:52
こんな中でも年末年始に
東京でお客さん入れてコンサートやイベントをやってる人がいて信じられなかった+4
-0
-
543. 匿名 2021/01/02(土) 00:57:41
近くに三が日に62万人くる大社があるけど、
がらっがらだったよ。(近くを車で通った)
みんな我慢してるよ。
危険信号の地域で人手が我慢してないとこは申し訳無いけど、晒していいと思う。とくに首都圏は本気で医療崩壊し始めてるんだから。+5
-0
-
544. 匿名 2021/01/02(土) 01:03:34
>>503
なんでこの国の政府はそー言う奴らをザルみたいに入れてるんでしょうねー
ほんと税金払いたくなくなるよね+22
-0
-
545. 匿名 2021/01/02(土) 01:06:09
>>3
中国の犬のwhoがどの国からかとか特定しないとか言ってるみたいだけど、こんなやばいウイルスが人工の可能性がゼロじゃないなら徹底的に追求すべき!!!こんなの生物兵器でしょ。+68
-0
-
546. 匿名 2021/01/02(土) 01:06:40
>>374
チャイナクオリティーで不良品出しまくってるんだから
この国とは一切取引きしなくて良くない?
コロナ落ち着くまでは少し高くても日本製で国内産だけにしようよ。
落ち着いたら中韓以外の国とまた取引きしたら良いよ。+5
-0
-
547. 匿名 2021/01/02(土) 01:07:56
>>545
WHOとかいうアホは存在する意味すらないね。+27
-0
-
548. 匿名 2021/01/02(土) 01:08:21
治らない+1
-0
-
549. 匿名 2021/01/02(土) 01:12:47
真面目に帰省を諦めて、寂しい気持ちを我慢してるのも馬鹿馬鹿しくなるくらい、みんな帰省してる。+2
-0
-
550. 匿名 2021/01/02(土) 01:25:16
外出を自粛させられたところで、海外からの入国を規制かけてもらわないと感染拡大は止まらないよね...+3
-0
-
551. 匿名 2021/01/02(土) 01:35:24
>>5
慣れていないのか距離詰めてくる人も多かったし…
いつだったか、家族で代表一人にしてくださいみたいな論争があった時期もあったのに…
あの頃の方が全然感染者数も少なかったのに、もはや対策が緩んでいる問事実にも気づけないな
のども過ぎれば熱さも忘れるっていうように、その時だけって感じだよね
もう完全に新しい世界新しいルールっていうのをしっかり守る時代になってるはずなのにね
それが解除されるようになったときには人類がコロナに勝った時+34
-0
-
552. 匿名 2021/01/02(土) 01:36:41
年末年始で感染者が爆増しそう…我慢して生活してる人が大多数だけど、ねずみ講式に拡大していくから辛い(´;ω;`)+9
-1
-
553. 匿名 2021/01/02(土) 01:38:53
このウイルスに感染したら無症状でも頭おかしくなりそう+7
-4
-
554. 匿名 2021/01/02(土) 01:44:41
>>553
このウイルスに感染すると身も心も破壊されるよ+7
-7
-
555. 匿名 2021/01/02(土) 01:54:44
逆に変異種で若い人も死ぬ確率が高いってなった方がみんな自粛するのではないかと思う!+21
-2
-
556. 匿名 2021/01/02(土) 01:55:03
>>343
>>424
>>296です。
仏教ではなくキリスト教なので亡くなったその日に牧師さんが来て礼拝をするからと言われて行きました。
私は仏教のお葬式しか知らないのでよくわかりませんが、前夜祭みたいなものだそうですよ
集まったのは近しい親族のみで通夜、葬儀は明日からです。+10
-0
-
557. 匿名 2021/01/02(土) 01:55:50
中国韓国の政府が嫌いなのか人民が嫌いなのかは個人の自由だからどうでもいいけど
確実に今の日本政府はわたしたちの暮らしを守ってないよまじで。
オリンピックとかいっててあたおかすぎる。
だいたいオリンピックだって最初から一部の人しかもうからない。
氷河期をいつまでも自己責任で放置してることによくあらわれている。
ほかの世代は自分は違うからよかったとかじゃなくて、どういうことかよく考えてほしいわ。
一部をとことん犠牲にするやり方、それを放置して浮かれてオリンピックとか言ってる政府。
どうなのこの一部しか潤わない経済主義。+34
-0
-
558. 匿名 2021/01/02(土) 01:57:12
>>198
実家で完全に食べる場所も別にして、自分のお皿は自分で洗って家でもマスクしてます。
トイレにもアルコール設置、蓋を閉めて必ず流す、タオルや歯磨き粉などは共有せず、お風呂は一番最後。
そこまでして帰るなよって思われるかもしれないけどずっと帰れなくてもう心の限界だったから帰ってしまった。+20
-1
-
559. 匿名 2021/01/02(土) 01:59:15
>>199
犬の散歩で近所の八幡神社の前を通ったけど、凄い並んでたから驚いた。
明治神宮も屋台が沢山出てた。+3
-0
-
560. 匿名 2021/01/02(土) 02:01:32
>>15
県跨ぎや帰省どうこうよりも友達と集まってカウントダウン、ショッピング、飲み会や会食してる方がよっぽどリスク高いよ。
+17
-2
-
561. 匿名 2021/01/02(土) 02:02:15
東京住みだけと、ウチは夫がかなり神経質な所もあって、本当に外食も行ってないし、買い物も家族で1人、会食なんて行ってないし、ずーーっと引きこもってる。
それなのに、インスタではお出かけされてる投稿がたくさん。福袋並んでる姿がテレビで流れるし、まぁそれは人それぞれだからいいんだけどさ、でもそれでコメンテーターには『気が緩んでる』って報道があり、なんかモヤモヤする。+16
-2
-
562. 匿名 2021/01/02(土) 02:04:49
>>558
事情がある人はいいんですよ、とテレビで言っていたよ。
心が壊れてしまうのも心配だから。+20
-1
-
563. 匿名 2021/01/02(土) 02:05:19
>>48
こういう考えの人は体調がおかしいと思っても絶対病院にかからないで欲しいです!
偏見かもしれないけど、こんな人ほど何かあってすぐに治療してもらえないと文句言って我先にのイメージ。+14
-1
-
564. 匿名 2021/01/02(土) 02:23:32
コロナが少ない地方に住んでいるが、それでも増えている。
近所の人や義理兄弟も実家に帰省しているが、
1月やばいかもしれないと思う。
自分は帰省せず、引きこもっている。
本当は旅行もしたいし、外食もしたいし、帰省もしたい。
旅行→旅番組を見て、収束後に行く計画を考える(妄想)
外食→テイクアウト、取り寄せ
帰省→親と電話
で我慢している。+12
-1
-
565. 匿名 2021/01/02(土) 02:28:50
>>562
ありがとうございます。。
帰りたくても帰るの我慢した人達もいるのにって考えると申し訳ない気持ちに苛まれてしまって。
そう言ってもらえて少し心が軽くなりましたm(_ _)m+9
-2
-
566. 匿名 2021/01/02(土) 02:37:45
>>9
ありがとう+8
-0
-
567. 匿名 2021/01/02(土) 03:02:13
>>5
赤ちゃん連れてる夫婦なんなの?マスク出来ないから赤ちゃん自身も危険だし、赤ちゃんがウイルス持っていたら撒き散らし放題。迷惑過ぎる。+32
-6
-
568. 匿名 2021/01/02(土) 03:11:40
>>561
ウチも夫がかなり神経質だから外食行ってないし、今年は電車にも乗ってない、買い物は車で私だけが行くか、ネット注文。感染収まって欲しいから矛盾してるけど、動き回る人は皆、感染してしまえとすら思う。+4
-5
-
569. 匿名 2021/01/02(土) 03:23:44
>>29
公務員ではないけど、うちの義母がそうだわ!危機感のなさは誰にも負けません!くらい。
今年は帰省しないって伝えたら、それはそれはグチグチ嫌味言われてね。東京すごい人感染してますよ、大阪(義実家)も増えてるし、一歳の娘もいるからやめておきます。って伝えても「東京だけやろ?そんな多いのは!車で来るんやから大丈夫やって、あんたら夫婦は神経質か!?孫にも全然会わせんと、ほんま親不孝やな!」と。
もうほんとに、お前が感染して病院行かず苦しんで消えてしまえよ!って思いました+35
-5
-
570. 匿名 2021/01/02(土) 03:26:30
とりあえず、コロナ大変と放送しているワイドショーも制限して欲しいわ
芸能人もウイルス撒き散らしてるの確かだよね+5
-0
-
571. 匿名 2021/01/02(土) 03:27:56
このウイルスがすぐ近くまで迫って来てる気がしてならない+2
-4
-
572. 匿名 2021/01/02(土) 03:31:42
>>545
謎だらけの得体の知れない不可思議なウイルスだよね。とても自然発生したとは思えないわ+32
-0
-
573. 匿名 2021/01/02(土) 03:33:50
>>509
私も同じく。振り返ったり、睨みつけてるわ。笑+12
-2
-
574. 匿名 2021/01/02(土) 03:35:49
電車内で通路を挟んで座りノーマスクで喋ってる外国人いたけどこういうやつが広めてるのか
差別じゃないけど外国人避けたくなる+6
-0
-
575. 匿名 2021/01/02(土) 03:38:10
>>65
寄付だけじゃ金額足りないんじゃ?需要があるという
実績が必要だと私は考えているから宿泊等しています+6
-0
-
576. 匿名 2021/01/02(土) 03:39:29
本当にどうなるんだろう今年も...
なんもめでたくない正月だわ+4
-1
-
577. 匿名 2021/01/02(土) 04:10:35
>>294
こわっw+8
-0
-
578. 匿名 2021/01/02(土) 04:11:51
>>1
大阪の隣の県なんだけどさ、ウチの近所の仲良しDQN数家族が集まって宴会の予定を立ててるわ。
あ、大きな声で近距離、大勢で井戸端会議で決めてる。
マスクはちらほら。
どうにかしてぇ。+4
-1
-
579. 匿名 2021/01/02(土) 04:31:45
>>1
この1年、ずっと同じこと言われてない?
2週間後ガーとか、、+8
-0
-
580. 匿名 2021/01/02(土) 04:32:01
>>294
こういうの書く人もアレだけど、プラス押す人も異常。
仕事で毎日行き来してる人も沢山居るのに。あり得ない+12
-1
-
581. 匿名 2021/01/02(土) 04:47:12
>>462
そういう問題じゃない。
+1
-1
-
582. 匿名 2021/01/02(土) 04:49:30
シナチョン死ね死ね死ね死ね+4
-1
-
583. 匿名 2021/01/02(土) 04:51:45
コロナは一生体に残るらしいですよ。
知人が、四月食らいにコロナになりまだ味覚が戻らないそうでそれからは外出が、怖くて引きこもりウーバーイーツ生活しています。
コロナは絶対なってはいけないから
今、真面目に自粛してるのと、そうでないやつらが
神様から住み分けされてるのだと思う。笑
遊び歩きコロナになるばかば何年後に後悔しますよ。+5
-7
-
584. 匿名 2021/01/02(土) 05:58:25
>>240
思ったw
ほんとそれw+8
-3
-
585. 匿名 2021/01/02(土) 06:14:29
一月中旬以降、感染爆発するだろうな。
東京も地方も。+7
-1
-
586. 匿名 2021/01/02(土) 06:57:03
>>568
感染して収まったらのこのこ外食や娯楽施設行くつもり?それって他の人がコロナ中も行ってたから存続してる場所って事だよ。収まったから当然のように娯楽をしに行くってモヤモヤする。
今遊んでる奴らは感染してしまえというなら、あなたは食事も旅行も遊びにも行かず、一生仕事と家の往復にしなよ。+5
-4
-
587. 匿名 2021/01/02(土) 06:59:37
自分の都道府県内だけで遊ぶのなら良くない?あれもダメこれもダメ、公園以外の所に行ったと子供が喋ると白い目で見られるからどこも行けない。もう疲れた。+1
-0
-
588. 匿名 2021/01/02(土) 07:14:10
>>537
危機感ない、操作されてるのは自粛側の方だと思うよ。自粛ばかりしていたら人口がどんどん減って、本当の超金持ち以外は貧困に陥る。
感染対策しながらも日常生活するのは人間として当たり前の行動だよ。それを批判する事が異常だって気付くべき。+5
-0
-
589. 匿名 2021/01/02(土) 07:17:11
感染しても無症状か風邪程度だよ
皆さん何にそんなに怯えてるの?
住んでる地域で80代のおばあちゃん感染したけどピンピンしてるよ
経済停滞してることの方がよっぽどやばい+2
-4
-
590. 匿名 2021/01/02(土) 07:20:32
子供の友達の家でコロナ出たんだよ。
正直うちもうつってて欲しいと思った。感染して免疫獲得した方が楽になれそう。
後遺症が残ったり、死んだりしたら仕方がない。
子供は感染しても100%復活してるしね。+6
-0
-
591. 匿名 2021/01/02(土) 07:24:04
>>358
私には自分が外に出られない嫉妬心が丸出しにしか見えないよ。みんな一生懸命仕事してストレスもあって、発散させる場所がなきゃやっていけないんだよ。悪者にする方がおかしい。持病もちの鬱憤を誰かにぶつけても仕方ない。+3
-3
-
592. 匿名 2021/01/02(土) 07:28:43
>>590
免疫三ヶ月くらいしか持たないって研究結果出てるよ+7
-0
-
593. 匿名 2021/01/02(土) 07:31:17
これだけコロナの感染拡大凄いのに、マスクしないで買い物にくる人ってなんなの?しかもビニールシートの下から顔出して喋ってくるじじいがいた!あと、通路に立ち止まってお金数えてた、しかも唾液つけて!!これでこの人がコロナだったらやばくない?本当にお願いだからこういうのやめてほしい!
年寄りは指を舐めるの多すぎ!+4
-0
-
594. 匿名 2021/01/02(土) 07:33:19
病院で今日からもう仕事
PCR検査希望者がどかっと来そうで憂鬱
もう毎日あたまおかしかなりそうだ+6
-0
-
595. 匿名 2021/01/02(土) 07:39:18
そりゃそうでしょうよ。
この人手だもん。
外に出る奴は自殺志願者なの?+1
-1
-
596. 匿名 2021/01/02(土) 07:48:00
>>21
オジサンのマスクしない率何なの!?
マスク外してから喋る、外してからクシャミする、外してから電話する
自分から人にうつすのはなんとも思ってないよね
そして平気で飲み歩いてる
死に絶えて欲しい+16
-0
-
597. 匿名 2021/01/02(土) 07:48:28
>>24
チームの中には医療企業もあるよね。
コロナ禍で激務の中、葛藤しながら練習して出場したのだろうに。
他の選手もコロナで練習中止になったりして大変な環境で手に入れたこの試合なのに、
呑気に応援に出てくる人たち(しかもノーマスクで声援)とかを見て、応援とはいえ心中穏やかじゃないだろうな、と胃がキリキリ痛んだよ。+2
-1
-
598. 匿名 2021/01/02(土) 07:48:49
>>6
YouTubeでバーレスク東京の動画検索してみて
3密で引くよ!シャンパン飲むからかマスクしてない客も多い+7
-1
-
599. 匿名 2021/01/02(土) 07:54:20
今月末に親族の結婚式...
友達や職場の人も呼んでるらしいんだけど、どうなるんだろう...+0
-3
-
600. 匿名 2021/01/02(土) 07:59:46
>>586
全員が同じように家にいたら早く収まるから、それから経済活動再開すりゃいいじゃん。+4
-2
-
601. 匿名 2021/01/02(土) 08:02:29
>>6
やってる人または企業
やってない人または企業
この二つの意識差が激しいのは事実だよね
うちの会社は厳戒してるけど、取引先でゆるゆるなところもあるし
人もそう。会食平気でしてる人もいるだろうし
全員が徹底できればいいんだけどね…
+11
-0
-
602. 匿名 2021/01/02(土) 08:04:16
>>586
結局、感染者数減らないと社会は戻らないんだってもう分かったでしょ
急がば回れだよ
それから国も知事も医者も専門家もみんなSTAY HOMEって言ってる時に出掛けない事を否定するのはおかしいと思う+10
-5
-
603. 匿名 2021/01/02(土) 08:10:52
>>5
最近また家族総出でゾロゾロ買い物に来てる人達多いよね。付いて来ただけでボーッと立ってる旦那さんや、わざわざ小さい子供連れて来て店内で旦那さんに子守させてる奥さん。自分で運転出来るなら旦那さんと子供は家で留守番か公園かどっかに行っててもらえばいいのにっていつも思う。スーパーくらい一人で来なよって思う。大荷物になってもカートで車まで運べばいいし、家に着いてから旦那さんに運んでもらえば良い。ゾロゾロ来て混雑した中で働いてくれてるスーパーの店員さんの気持ちも考えればって思う。+60
-6
-
604. 匿名 2021/01/02(土) 08:17:45
知り合いの医者の妻がかかる時はかかるって
子供連れて色々出掛けてるよ!
すごい図太いよね💦+5
-9
-
605. 匿名 2021/01/02(土) 08:19:05
>>569
車で行くから大丈夫ってよくわからない
高速で行ったら途中PAでトイレ休憩するし、ああいうところのトイレって蓋なしタイプが多くなかった?
今は不特定多数の人が使うトイレ怖くて使えない
コメ主さんの義母はもしコメ主さん達が無症状だけど感染してて、移ったりしたら怒り狂いそうよね
後遺症でも残ったら同居して面倒見ろとか言いそう
+22
-2
-
606. 匿名 2021/01/02(土) 08:26:15
>>235
餅の気持ちwww+13
-0
-
607. 匿名 2021/01/02(土) 08:35:55
>>1
専門家じゃなくても分かる+1
-1
-
608. 匿名 2021/01/02(土) 08:45:17
>>396
四国在住だけど年賀状でディズニーの写真使用してる人が居たけど、おぉ…なかなかだなぁって思いました。+8
-1
-
609. 匿名 2021/01/02(土) 08:49:17
>>569
本当、頭おかしいですね。
感染してそのまま天に召されてほしいわ。
そうしたら葬儀にも行かなくていいし…。+8
-2
-
610. 匿名 2021/01/02(土) 08:52:59
初詣も日にち変えたところで
1箇所にあんなに居るんじゃそうなるよ、、、、
明治神宮の映像流れてたけどさ+6
-0
-
611. 匿名 2021/01/02(土) 09:19:18
>>1
ガルですら、帰省しないで、家にいてって書き込みに、マイナス沢山ついてたからね。
自分だけは大丈夫という根拠のない自信を持ってたり、自分さえ良ければいいやって考えの人ばかり。
その反面、すぐに言い訳して、全て国や、自治体や、自分以外のアクティブな人のせいにしてばかり。
身勝手ちゃんが多すぎて頭イカれてるとしか思えない。+3
-4
-
612. 匿名 2021/01/02(土) 09:20:36
少し前まで200人超えたらやばいってみんな騒いでたのにね
感覚麻痺しそう+11
-0
-
613. 匿名 2021/01/02(土) 09:23:48
>>569
1歳のお子さんを連れて行くリスク、子育て経験者だったならわかりそうなものなのに、あなたの親御さんには失礼ですが、ちょっとやりきれないですね。
感染は、地方の方が人々に危機感の無い分、かえって危険になりかねませんしね。+9
-2
-
614. 匿名 2021/01/02(土) 09:29:09
>>5
うちは私より荷物の持てる夫に一人で行ってもらいましたよ。
家族が多いなら、奥さんか夫どちらかが子供と留守番すりゃいいのにね。
大型スーパーなんかは、レジャーがわりになってそうだしDQN?の巣窟かな。+15
-0
-
615. 匿名 2021/01/02(土) 09:31:57
買い出しに出ると、必ずノーマスクランナー男がいて本当にムカつく💢+12
-1
-
616. 匿名 2021/01/02(土) 09:35:08
>>386
うちの店にも子沢山の非常識な
人がくる
図々しい
ガメツイイメージ。
声も大きくて態度も大きくて
迷惑なお客様+8
-2
-
617. 匿名 2021/01/02(土) 09:35:47
もういいって!
新種のウイルスなのに
専門家なんて存在するはずがない!
適当なこと言って混乱させることに
罪の意識がないの?
それとも
社会を混乱させる専門家?+7
-0
-
618. 匿名 2021/01/02(土) 09:37:23
>>1
家で静かな正月を過ごす事ができないアホどもの多さよ。
出掛けないと死ぬん?+7
-1
-
619. 匿名 2021/01/02(土) 09:43:22
>>603
ついてきただけでボーッと立ってる旦那さん
カオナシ的なねw
おうちで子どもの面倒見ていればいいのにね。
運転手何じゃない?+17
-2
-
620. 匿名 2021/01/02(土) 09:43:35
結局政治家の人達はコロナを抑える気がないんだと思う
+4
-0
-
621. 匿名 2021/01/02(土) 09:57:55
>>274
ほんとそれ思う!!!
うちは義実家が県内なんだけど、車で2時間かかるし
県内でも感染状況違くて
義実家の地域はバンバン感染者出てるからこわくて
行くの断った!
もちろん自分があっちにウイルス持っていっちゃうのもこわいしね。
そしたら、「義妹家族が泊まりにきてくれてて賑やかに過ごしてます!優しい娘がいてよかった!」みたいな嫌味メールきたけど(笑)+5
-1
-
622. 匿名 2021/01/02(土) 10:01:05
>>56
マスクなしで走り
感染してたらエアロゾルで
ウィルス撒き散らしだよね
+5
-1
-
623. 匿名 2021/01/02(土) 10:02:16
>>604
旦那の職業が知れてるとちょっとそういうことあると広まるから嫌だわー。別にキャバ・カラオケ・密集してる居酒屋に行かないで全部空いてる時間を狙うようにすれば問題ない。
一月は知らないけど。
この冬はセーブした方がいいと思う。でもまったく出かけないわけではない+0
-0
-
624. 匿名 2021/01/02(土) 10:03:16
>>603
これ、本来はコロナとかなくても、
そうするべきなんだよね。
今の時期は、昔からインフルエンザとかはあったわけだしさ。子供にとってもそっちのほうがいいだろうし。
+13
-1
-
625. 匿名 2021/01/02(土) 10:04:16
スーパーの家族総出は最初は腹が立ったけど、よくよく考えてみたら、マスク&消毒保てるし、セルフレジ使えば接触もほぼ無、あとは時間が選べればリスクはかなり少ないわけだし、だからあとはもう他人をいかに気にしないでいられるかだなって、最近ようやく思えるようになった。+9
-0
-
626. 匿名 2021/01/02(土) 10:04:19
>>56
サッカーもやってるよ〜+1
-0
-
627. 匿名 2021/01/02(土) 10:12:45
>>621
あなたは正しい。
寂しいお正月だけど、拡大しないに越したことないもん。
嫌味もどんどんスルーで!+4
-3
-
628. 匿名 2021/01/02(土) 10:14:40
今ブラジルは真夏のはずなのに1日辺りの死者数が1000人を超えてる+1
-1
-
629. 匿名 2021/01/02(土) 10:19:56
>>240
わかる。朝一で行けば空いてるのになんで混雑する時間にわざわざ行くんだろうね。
そんな時間に行っておきながら混んでるとか文句言ってるけど、あなたもその中の1人なの気づいてないんだよね。
頭が悪いと思うんだけど。+11
-6
-
630. 匿名 2021/01/02(土) 10:24:06
>>628
凄いね
ブラジルは確か経済優先でコロナにはノーガード戦法で全く対策を講じてないんだよね+0
-0
-
631. 匿名 2021/01/02(土) 10:27:56
緊急事態宣言が出てない現在でも経済はコロナ前に戻らず、失業者、自殺者が増加してるのに、このまま経済を回さなかったら、コロナで亡くなる老人よりも自殺でなくなる若者が増えますよ。
皆さんは、そのことについては、どうお考えなのでしょうか?+3
-0
-
632. 匿名 2021/01/02(土) 10:39:43
>>159
テレビ関係アホほど感染者多いよね+3
-0
-
633. 匿名 2021/01/02(土) 10:40:04
コロナの対策も出来ない
答弁もまともにしないのに?
他の人いないの?
「最低4年」狙う菅首相 総裁選レース行方(日テレNEWS24)■“最低4年”長期政権狙う菅首相2020年9…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp「最低4年」狙う菅首相 総裁選レース行方(日テレNEWS24)■“最低4年”長期政権狙う菅首相2020年9月の自民党総裁選で圧勝した菅義偉首相。安倍前首相の「ワンポイントリリーフ」との見…
+6
-0
-
634. 匿名 2021/01/02(土) 10:42:39
>>625
自分がすいてる時間に行って、そういう家族の近くにいなければいい話だからそれでいいよね。
人に自分ちのレベルを押し付けなくてもいいよね。
若者とジジババ暮らしと医療関係者家族などの気をつけるレベルが違うもの。+9
-1
-
635. 匿名 2021/01/02(土) 10:46:22
確かにおじさんのノーマスク率高い
クリスマスにケーキ屋さんで
ノーマスクで家族と大声で電話してるおじさんがいた。
しかもショーケースの前で..。
そばには息子らしき人が居たが注意せず。
+4
-1
-
636. 匿名 2021/01/02(土) 10:49:10
>>628
いくら湿度が高くてもあの密集したスラム街じゃしょうがないよ+1
-0
-
637. 匿名 2021/01/02(土) 10:59:17
>>6
周りの人見わたして危機意識が落ちてるなって思わない?とっくにやってる人がどうこうじゃなくて、やってない人に向けてだよ。
既にやってるなら文句言わなくてよろし。+0
-1
-
638. 匿名 2021/01/02(土) 11:01:29
>>603
スーパーの店員さんよりもまず自分の家族を危険に晒してるって考えないのかな+1
-2
-
639. 匿名 2021/01/02(土) 11:06:18
>>295
自粛する=うつらない
ならこんなに増えてないでしょ…+5
-0
-
640. 匿名 2021/01/02(土) 11:10:10
>>536
うちの会社もそう。都心勤務ですが、会社に着くとマスクを外していつも通り大声で話す人が多すぎる。一日中マスクしてるのは数人ですよ。
社内は安全だ、自分は絶対に罹ってない!とでも思ってるのかな。我が家は祖父母がいるのにノーマスクでノートパソコン持ってきて「これは…?」って訊いてくるから、私も顔を近づけることになるし。
+1
-0
-
641. 匿名 2021/01/02(土) 11:12:34
>>45
出られずにはいられない人間が一定数いるからね、どんな状況下でも必ず外出したい人間が…+1
-0
-
642. 匿名 2021/01/02(土) 11:15:17
>>1
早く都独自でもいいから緊急事態宣言だせよ。今のままでは都民なんて性欲本能のまま動くから 精液と涎の垂れ流しを止めてくれ。
+1
-2
-
643. 匿名 2021/01/02(土) 11:17:51
私の親戚
小さな美容室経営していて、20年前に少しくしゃみが出る時に行ったら、ティッシュはここに入れて!!と小さいビニール袋を渡された。あからさまにバイ菌扱いだなあと思ったけど、あちらは客商売で風邪引けないし、今はこれがスタンダードだわ。+0
-0
-
644. 匿名 2021/01/02(土) 11:19:52
甥っ子の友達が医者なりたてで毎日のように看護師を自分の部屋に連れ込んでいるらしい
急にモテるようになっておかしくなったって
ちなみに北の方の病院勤務
これじゃ収まるわけもないしクラスターも起こるわ
若い看護師は医者の妻の座を狙ってるのかもしれないけど遊ばれてるの気づかないと
私も元医療従事者だけど研修医の頃って仕事山積みで勉強もしなきゃいけないからそんなことやっている暇ないと思うんだけどね
今の研修医は昔に比べて緩いのかな+0
-0
-
645. 匿名 2021/01/02(土) 11:20:06
>>97
自粛してた頃より何倍も増えてるのに
みんな麻痺しちゃってるよね。
+1
-0
-
646. 匿名 2021/01/02(土) 11:20:56
サッカーママには近づかないでおくわ。
意識が低い人が多いから。別に屋外で広いところでやってるから競技自体は問題ないけど、その後がね。+0
-0
-
647. 匿名 2021/01/02(土) 11:22:45
>>644
長年見てるけど、忙しいひとほど器用に遊ぶよ。
北の田舎の方に出向に行くと有料物件の男なんてそうそういないから、アプローチがすごいらしいね。
+5
-0
-
648. 匿名 2021/01/02(土) 11:35:45
>>58
長生きねぇ…
60代なら「ちょっと早いかな」と思って可哀想とは思うけど80代とかならもう仕方ないと思えるけどな。
コロナだけじゃなく、風邪でも、なんならモチつまらせても死んじゃう年齢だし。
長生きというより楽しく「そこそこ」長生きしてほしいかな。
長く生きりゃ良いってもんじゃない。+6
-0
-
649. 匿名 2021/01/02(土) 11:41:47
年明けに中国人が日本に来てるのもムカつく!
+0
-0
-
650. 匿名 2021/01/02(土) 11:47:43
>>475 そんなにあからさまに嫌な顔したり距離取っても爺さん婆さんは鈍いから多分気づかないよ。
だったら「外ではマスクしたほうがいいですよ」と言った方が親切かもよ+2
-0
-
651. 匿名 2021/01/02(土) 11:50:13
>>16
無症状→無症状だからね。
それって健康じゃん+5
-1
-
652. 匿名 2021/01/02(土) 11:54:21
昨日、有吉が芸能人引き連れて沖縄に行って騒いでたけどああいうのがいけないんじゃないの?笑えなかった+17
-1
-
653. 匿名 2021/01/02(土) 12:03:21
>>647
まさに、北の方の病院で看護師してたひとと東京の、大学病院の勤務医と結婚した人知ってる。
出向で来ていた医師と。それまで長く付き合ってた彼氏とは別れて結婚したよ。
東京から来た医師ってだけでみんな目輝かせるんだろうね+3
-1
-
654. 匿名 2021/01/02(土) 12:10:47
>>545
この前WHOが武漢を調査へって記事が出てたけど本当にするのかどうかも怪しいし、中国は研究所を爆破したし隠蔽工作する時間を充分すぎるくらい与えてから言われてもね...
仕事してますアピールにしか思えない
+4
-0
-
655. 匿名 2021/01/02(土) 12:13:45
5類に下げればいいのに+4
-1
-
656. 匿名 2021/01/02(土) 12:15:24
>>596
播種本能と同じで男は自分のものは精子だろうがウィルスだろうが撒き散らかしたいんだよ
だってわざわざマスクずらして咳やくしゃみするのって全員男だし
きったねーな+4
-1
-
657. 匿名 2021/01/02(土) 12:29:59
会食してるヤツら○ね+2
-3
-
658. 匿名 2021/01/02(土) 12:32:11
>>26
バーゲンで賑わってるららぽーとに大家族で繰り出してる看護師なら知ってる+1
-2
-
659. 匿名 2021/01/02(土) 12:48:14
皆さん!落ち着いてッ!
勝負ッ!勝負ッ!
勝負ッ!勝負ッ!パンティッパンティッ!!!
FOOOOO♪
ということに、なりはしないかね?+0
-0
-
660. 匿名 2021/01/02(土) 12:48:28
>>5
家族連れでスーパーに来る奴は自ら私は馬鹿ですって言ってるようなもの+4
-2
-
661. 匿名 2021/01/02(土) 12:50:07
>>240
はい?
みんなが行きたいような時間に家族連れがおかしいでしょw
あなたそういうタイプなの?w+2
-5
-
662. 匿名 2021/01/02(土) 12:50:40
体調が悪く寝てます。
コロナか風邪か分からん+0
-0
-
663. 匿名 2021/01/02(土) 12:55:02
>>29
同じ公務員ですが悲しいです。
国や県のために働いてるのになー。
企業だったら絶対、
どこどこの社員
とか言われないのに言われるし。
それは仕方ないと思って行動して欲しいわー。
周りの公務員巻き込まないで欲しいわ。
ほんとその人やだ。+2
-2
-
664. 匿名 2021/01/02(土) 12:59:43
>>156
子供産まれて
幸せで頭お花畑なんだろうね。
爺さん婆さん夫婦3歳くらいの子供で
子供が縦横無尽で走り回っても
楽しそうにショッピングしてるから
危機感ないな〜お花畑怖いな〜って思ってる。+4
-1
-
665. 匿名 2021/01/02(土) 13:04:15
でしょうね としか、、+1
-1
-
666. 匿名 2021/01/02(土) 13:10:47
>>621
今は賑やかに過ごすことが危ないんだけどね…
義妹家族全員誰もコロナ持ってないとは限らないのに…
+2
-1
-
667. 匿名 2021/01/02(土) 13:16:39
>>3
中国の事すっかり薄まってきてるけどね。中国は65歳以上の高齢人口は増加の一途。
対して税収を下支えする15-64歳の生産年齢人口は、2016年に一人っ子政策廃止したけど、出生率も過去最低の状況で効果は全然。
社会保障関係費はわずか5年で2倍に膨れ上がって約70兆円超える中国。
財政収入に対して支出が上回る2025年問題解決は急務
医療、年金、社会保険、介護保険使う者をターゲットに研究してたウィルスだよ。
政府内でも賛成派、反対派いて統制とれてないから、今まで隠せてたような情報も含めいろんな情報出てくる。+0
-1
-
668. 匿名 2021/01/02(土) 14:02:11
>>1+2
-0
-
669. 匿名 2021/01/02(土) 18:46:03
>>658
コロナ病棟じゃないならいいんじゃないですか
あなたがその女性を嫌いなだけですよね+0
-0
-
670. 匿名 2021/01/02(土) 19:16:53
>>653
地方赴任すると、真面目なメガネリュックくんも勘違いするくらいの熱烈誘致らしいよね。東京からの医師をゲットしたなら嫁にしたい得難い女性だったんだと思うよ。
+3
-0
-
671. 匿名 2021/01/02(土) 20:22:56
>>29
うちの知り合いかなと思うくらい同じ人いるわ。
他の人たちは忘年会も自粛してるけどその人だけは年明け早々から飲み会するって。+1
-0
-
672. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:51
>>296
343です
キリスト教系だとそういうやり方のところがあるんだ!
コロナ禍の中赤ちゃんもいるのに急なことで何かと大変だったね+0
-0
-
673. 匿名 2021/01/03(日) 00:08:53
>>499
ありがとう
嬉しくて涙出そうです
なんだか、世代間で憎み合う必要ってあるのかな?ってすごく思うのですよ
ひどい言葉もスルッと出ちゃうほど、皆ストレスが溜まってるのでしょうけど…
悲しい事ですよね…
父も大事なんですけど、近所のおじいさんやおばあさんも優しい人いっぱいいるので、その方達のためにも迂闊に行動できないと思って生活しています
優しい言葉ありがとうございます
あなたのような方がいると思うだけで励みになります
がんばりましょうね+1
-0
-
674. 匿名 2021/01/04(月) 11:14:34
>>396
四国在住だけど年賀状でディズニーの写真使用してる人が居たけど、おぉ…なかなかだなぁって思いました。+0
-0
-
675. 匿名 2021/01/04(月) 11:34:34
>>396
四国在住だけど年賀状でディズニーの写真使用してる人が居たけど、おぉ…なかなかだなぁって思いました。+0
-0
-
676. 匿名 2021/01/04(月) 13:29:44
>>396
四国在住だけど年賀状でディズニーの写真使用してる人が居たけど、おぉ…なかなかだなぁって思いました。+0
-0
-
677. 匿名 2021/01/10(日) 09:57:58
>>591
こんな状況でなにを言ってんの?
ホント自分は自分はだな。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックについて1日、複数の海外紙から悲観論が上がった。 英高級紙「ガーディアン」は、「日本とIOCが3月に敗北を受け入れ、延期を決め