ガールズちゃんねる

あまり容姿が良くない娘がいる人

2562コメント2021/01/05(火) 23:48

  • 2501. 匿名 2021/01/02(土) 10:13:31 

    >>2477
    「何歳くらいで自分の容姿のレベル自覚するんだろ?」って問われてるんやで?

    社会人3年目なわけないじゃん、普通の女の子は小学生から周りの反応で気づくものだよ
    高卒と有名大卒を比べてるのが意味不明。
    的を得た回答ができないあたり、あんたの学歴がたいしたことないっていう自己紹介よw

    +8

    -1

  • 2502. 匿名 2021/01/02(土) 10:30:02 

    >>2501

    私小学生では父似の典型的な芋だったけど、思春期を経て美人母とそっくりになれたよ。あと、地元では美人で評判だった子が、進学で上京して打ちひしがれてた。

    +4

    -5

  • 2503. 匿名 2021/01/02(土) 10:43:36 

    >>2501

    的を得たって言ってるあたり、自分の知能レベルを自己紹介してるよ

    +1

    -1

  • 2504. 匿名 2021/01/02(土) 10:53:11 

    子供の頃、親からブスブスと言われて育ったので幼い頃からブスだと自覚してた
    中学生になってから、急に可愛いと騒がれるようになって凄く困惑した
    あいつ整形じゃない?なんて悪口言われたり
    変わったのは奥二重からハッキリ二重になったくらい
    それだけで、あんなに顔の評価が変わるなんて
    ブスと可愛いは紙一重なのかな

    +3

    -1

  • 2505. 匿名 2021/01/02(土) 11:00:26 

    >>2501
    田舎と都会じゃ、美レベル違うって言いたいんじゃない?友近は、愛媛の中山美穂と言われていたらしいし。あと、小学生で可愛さ自覚しても、ピークアウトする子いくらでもいる。

    +0

    -0

  • 2506. 匿名 2021/01/02(土) 11:03:30 

    >>2502

    小学校高学年から周りから可愛いと言われ出し、中学入っても可愛い可愛いと言われたが、高校に行ったら可愛い子が多すぎて、大学からはお洒落や化粧の方が重要になり。

    結局自分の容姿は普通と言っておくのが無難だと学んだけど、いまだに人や場所によって扱いが全く変わるので、中年の今でもわかってないよ。

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2021/01/02(土) 11:06:34 

    >>2505
    わかる!芸能人でも可愛い扱いなのに自分の顔が好きじゃないって言ってる人いたりするしね。

    +2

    -0

  • 2508. 匿名 2021/01/02(土) 11:10:16 

    >>2497
    中学生の時でしょ?麻生久美子も自分は宇宙で1番可愛いと思ってたらしいよ。

    +0

    -2

  • 2509. 匿名 2021/01/02(土) 11:54:11 

    >>2051
    てかガッツ系かお猿さん系に2分されるよね日本人の新生児って
    そしてガッツ系のが圧倒的に多い

    +0

    -0

  • 2510. 匿名 2021/01/02(土) 12:00:01 

    >>2394
    清楚系美人の友達が2人いたけど、1年に数回、駅とかバス停で知らないサラリーマン男性に手紙とか渡されて告られてました。
    「毎朝会いますよね」とか言われるけど、「あなたダレ?」状態で、たとえ普通の男性だとしても怖いし、翌日から違う時間に乗るようにしたり、面倒くさいだけだと…
    美人すぎて不特定多数の男に勝手に惚れられちゃうのも大変そうだなーと思った。
    自分が好きになった人に好かれるくらいで充分だわ。

    +9

    -1

  • 2511. 匿名 2021/01/02(土) 12:02:46 

    >>2376
    確かに小学生だと相手を思いやる事に関して未熟だと思います。だから悪気なく残酷な事を言いがちです。
    経験不足や無知から来るのなら周りの大人が正しく導けばいいと思います。

    主の娘さんが決して「自分が悪い」という思考にならないようにして欲しいです。実際悪くないですから。

    今の大人は子供の頃、意地悪をされたら「弱い事は悪いこと」「暴言は暴言でし返すくらいの強さが必要」と自分の感情を否定し押し込める様に教わった人が多いのではないでしょうか。男子が女子に嫌な事をしても「好意があるから許しなさい」と訳の分からない理屈で放置されませんでしたか。→この価値観が将来、モラハラパワハラセクハラに繋がるのではと思います。

    ホントの強さや美しさって、元は「自分を大切にする力」だと思うんですよね。

    トラブルは成長のチャンスだと思って、
    主さんの娘さんが今回の事で自分の気持ちを大切にする事、相手を思いやる大切さを学んでくれたら良いなと思いました。

    +3

    -1

  • 2512. 匿名 2021/01/02(土) 12:19:16 

    バツイチ子2人。
    上が娘で元姑と元夫にそっくりです。生き写しか?!と思えるほどに。
    下は息子で私にそっくりです。

    小学校高学年の頃、周囲の男子に私と容姿で比べられることがあったようで、中学生の現在は特にコンプレックスみたいです。

    私も私の両親も顔は整っている方で、目鼻立ちがハッキリしてます。でもスタイルが悪い(身長が低く、上半身痩せてるけど短足下半身太り)
    娘は「重い一重、豚鼻、薄い唇、長いあご、全部お母さんと違うよね。ほんとやだわー。また学校で言われた。まあ倍言い返してやったけどね!」
    と自虐混じりに笑いながら言うのですが、かなり傷ついてることが分かります。

    でも、娘は背もスラッと高く、首と手足が長くて、筋肉がきれいについていて、背中ウエストはひきしまってお尻がキュッと上向き。
    私と真逆で運動神経も良く、↑のスタイルなのでカッコイイ。髪もしっとりしたきれいな黒髪ストレートで、それが似合う顔立ちだと思ってます!
    何より性格がいいし!
    親の贔屓目もありますが、とにかく良いところをこれからも伝えていこうと思います。それが気をつけてることかな?

    +9

    -2

  • 2513. 匿名 2021/01/02(土) 12:47:09 

    ブスって、存在自体が不快。子供でもね

    +6

    -2

  • 2514. 匿名 2021/01/02(土) 13:08:03 

    >>2260
    容姿だけに関して言えば元々親のせいなのに、ましてや相談したわけでもないのにその元凶にそんなこと言われても私なら腹立つだけだな。

    +2

    -0

  • 2515. 匿名 2021/01/02(土) 13:08:11 

    >>2513
    んじゃ歳とってブスババア(ジジイ?)になったときの身の振り方を決めてくださいね。
    ブスの納める年金やブスの提供する介護医療サービスなどの世話にならないでくださいね。

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2021/01/02(土) 13:36:39 

    >>2411
    きっと逆は言ってないと思うよ。

    +1

    -0

  • 2517. 匿名 2021/01/02(土) 13:45:06 

    >>2484
    昔からの言い伝えみたいなものだよ。
    これは。

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2021/01/02(土) 14:04:57 

    >>2517
    それを言うなら
    女の子はお父さんに似た方が幸せになる、
    じゃない?

    +2

    -2

  • 2519. 匿名 2021/01/02(土) 14:56:36 

    >>2518
    それは初めて聞いたwww
    地域によって違うのかなw
    どっちにしても、迷信なのにマジレスしてきてしんどいってことw

    +0

    -2

  • 2520. 匿名 2021/01/02(土) 15:07:58 

    >>2503
    あ~あ、都会暮らしの高学歴でマウント取ろうとして失敗した後、
    「的を得る」と「的を射る」が似て異なるものだということ、使い分けられない=知らないことを露呈w
    ダブルで恥かちゃったね~ そもそもトピズレだったしね、学歴話は
    ドヤッって書きこんでからマイナスくらって「あれ?」ってググって青ざめたかな?
    そんな羞恥心もないか!

    都内有名大卒の大手勤務設定の自己紹介が丸崩れ~

    +0

    -0

  • 2521. 匿名 2021/01/02(土) 15:10:37 

    >>2508
    麻生久美子は指原よりもかなりキレイだから女優だし、ザリガニが主食だったから一時的にそう思っただけでしょう?

    +1

    -1

  • 2522. 匿名 2021/01/02(土) 15:24:06 

    >>2505
    ド田舎でも普通の田舎でも物凄い美人、イケメンはいるよ。その辺の猟師町でも八百屋の奥さんでも着飾らなくてもったいないってくらいにね。
    私も《テレビドラマみたいだろう》と上京したクチだけど、街を歩いても地下鉄に乗っても殆ど美形に会わなかったんだよね。20年で芸能人とモデルを
    除いて10人いるかいないか
    割合で言えばド田舎時代の同級生のほうが美人が多かったなって感想。23区内で7~8回引っ越したのに・・
    モデル事務所のある街はいることはいるけど、あれは地方から上京してきたスタイルの良い美人とイケメンなんだよね。
    親世代になるけど地元の人って芸能人で言えば夏樹陽子、楠田枝里子だし。今でも田舎にいたらすごい長身美人でしょ?
    二度と故郷に帰らないんだろうなぁと思うよ。

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2021/01/02(土) 15:26:00 

    >>2507
    謙遜

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:33 

    >>2490
    美人姉が不倫略奪婚のクソ女ってパターン知ってるわ。
    うちの姉ちゃん美人なんだよーって姉自慢の多い妹も知ってる。
    美人妹よりハイスペック夫と結婚して幸せそうな姉も。

    顔だけで幸せの格差は決まらないなあと思うよ。

    +3

    -0

  • 2525. 匿名 2021/01/02(土) 15:35:45 

    >>2505
    友近は口達者で逆らうと怖いから周囲もお世辞で当時、超人気のあった中山美穂の名前を出したんだろうねw
    愛媛県は叶美香さんの出身地でもある。

    最盛期が早かったのは鈴木杏、岡田結実、成海璃子 ゴツイ感じになったわ。

    +3

    -0

  • 2526. 匿名 2021/01/02(土) 15:36:33 

    >>2523
    美形のが醜形恐怖症にかかりやすいんだよ。
    素敵だったのになんで整形しちゃった!?って人いるでしょ。

    +2

    -1

  • 2527. 匿名 2021/01/02(土) 15:53:06 

    >>2432

    愛嬌だけでアイドルにはなれないからね
    悲しいけれどこれが現実
    本人が夢見るのは自由だけど、周りが「いや無理だろ」って思うのも自由だし
    例えば、寺田心くんがジャニーズ入りたいって言っても内心「いや難しいし別の道探した方が…」って思う日多いと思う

    +3

    -2

  • 2528. 匿名 2021/01/02(土) 15:55:25 

    >>2309

    お父さんゴリラ系の人や、小さい目のこけし系の人もいるから…
    お父さんに似るといいとは限らない

    +1

    -0

  • 2529. 匿名 2021/01/02(土) 15:57:52 

    林真理子が高校生くらいの時に親父から「俺は金貯めて真理子の整形代にしてやりしたいんだよ」みたいに言われて悲しかったと。

    林真理子はすごい不美人の代名詞みたいに言われてた。今はお金のあるおばさん風にちょびっとキレイになったけど。

    +5

    -0

  • 2530. 匿名 2021/01/02(土) 15:59:41 

    >>2512
    娘が気の毒すぎる。
    こんな母親で。

    +2

    -5

  • 2531. 匿名 2021/01/02(土) 16:01:54 

    >>2519
    あちこち住んでるけどそんな迷信初めて聞いた。
    どこの限界集落だろう....。

    +0

    -1

  • 2532. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:17 

    >>2279
    夢を持つのはいいんだけど
    夢は人に言わないって教えた方がいいね、その場合

    +0

    -0

  • 2533. 匿名 2021/01/02(土) 16:48:20 

    >>2531
    よこだけどネットでググっても出てくるよ。
    父親似であることを嫌がる女の子へのフォローで言われるようになった言葉じゃないの知らんけど。

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2021/01/02(土) 16:59:44 

    ブスブタは、容姿端麗な女性が敬遠する仕事に従事する必要不可欠な存在

    +1

    -0

  • 2535. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:54 

    >>2534
    あんたは仕事にすら就けないもんね…

    +0

    -0

  • 2536. 匿名 2021/01/02(土) 18:07:26 

    >>2530
    良いお母さんだと思うよ

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2021/01/02(土) 18:13:09 

    >>2526
    それな。結構いる

    +0

    -1

  • 2538. 匿名 2021/01/02(土) 18:23:13 

    >>1355
    有難うございます。
    初めて知りました。
    娘が16歳になったらしてあげたいと思います

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2021/01/02(土) 18:44:38 

    >>1002
    40で同窓会行ったが、子持ちは結構容姿変わってて誰かわからないのもいた。
    既婚子無しと独身はあまり変わってない印象。
    私も出産して老けたかな。
    男はハゲ率も高くなるから本当に誰かわからないレベル。

    +0

    -0

  • 2540. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:24 

    >>2478
    いいことじゃない?
    容姿でこそこそ言われて嫌な思いして育つよりよっぽどいいよ

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2021/01/02(土) 21:23:53 

    >>2527
    横だけど上の人愛嬌でアイドルになれるとかは言ってない気が...
    それに寺田心くんにその言い方は失礼...

    +2

    -1

  • 2542. 匿名 2021/01/02(土) 21:55:13 

    >>1

    元旦にこの内容って
    娘さんはいまどこに?

    +0

    -2

  • 2543. 匿名 2021/01/02(土) 21:55:36 

    >>1492
    うわ〜、大変ですね…
    それで仲良くするなんてとてもじゃないけど難しいわ。。

    +3

    -1

  • 2544. 匿名 2021/01/02(土) 22:06:46 

    友達の娘ちゃんがお世辞にも可愛いとは言えない容姿な上に性格も悪いというか、変?意味不明な子で友達が病んでる。知らない人にもニコニコしながら寄って行って話しかけたりするんだけど顔が可愛くないから冷たくあしらわれたりしてる。

    +5

    -0

  • 2545. 匿名 2021/01/02(土) 22:24:02 

    >>2544
    なんだろうね。
    虐待のサインでそういうのあるけど。

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2021/01/02(土) 22:25:04 

    人間関係上手くできれば愛嬌で乗り越えられると思います

    +0

    -0

  • 2547. 匿名 2021/01/02(土) 22:57:54 

    >>2473
    若乃花、父方の叔父にそっくりじゃん

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:31 

    >>2526
    違いますよ
    醜形恐怖症は先天性の不安障害や強迫性障害がないと発症しませんよ
    気になる部位を整形しただけなら単なる整形

    本物の醜形恐怖症は他にも統合失調症や双極性障害併発したり韓国の扇風機おばさんみたいに異常な整形を繰り返してしまうんだよ

    軽々しく醜形恐怖症って書くなよ

    +1

    -2

  • 2549. 匿名 2021/01/03(日) 01:32:00 

    >>402
    明るくて良いお母さんだねー。

    +2

    -0

  • 2550. 匿名 2021/01/03(日) 07:29:07 

    >>419
    公立中学で変な所行くとヤンキーから目をつけられるからな。

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2021/01/03(日) 07:30:06 

    >>2545
    虐待はないと思うけど私ならビンタくらいしてしまいそうなウザさ。だから親が病んでる。

    +3

    -0

  • 2552. 匿名 2021/01/03(日) 09:31:18 

    >>2350
    親の贔屓目じゃないの?
    3歳児にぽってりとした唇ってww
    変態みたいな表現だけど頭は大丈夫か?
    でも可愛かったら他のお母さん達から何かしら褒められるって。それが答えだよ。

    +4

    -0

  • 2553. 匿名 2021/01/03(日) 11:45:44 

    >>2350
    今バランスが良くても成長と共に崩れる可能性高いよ。手足長いのは痩せてる今だからそう見えるだけで中学生くらいでズングリしてくる子多いし。あとお年寄りって大袈裟に褒めるの好きだからね。

    +3

    -1

  • 2554. 匿名 2021/01/03(日) 16:59:18 

    >>1824
    はい。ブサイクですよ笑

    +0

    -0

  • 2555. 匿名 2021/01/03(日) 17:38:37 

    >>2350
    やっぱり、同世代から可愛い評価を得られないなら…て感じよね…

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2021/01/03(日) 18:05:07 

    人のことなんて言えない容姿だけど、小さい頃から容姿ってわかれるよね。パッとみて子供でも本当にかわいいとサッとかわいいですね~って言葉がでる。
    私自身がいまいちだから、ファッションとか身なりにも気を使って生きてきてる。
    自信なんてないから、マスク生活でホッとしていたりするし。
    こんな私でも大事にしてくれる人がいるから、今がある。

    +5

    -0

  • 2557. 匿名 2021/01/03(日) 23:48:05 

    >>330
    なにが面白いんだろう

    +2

    -0

  • 2558. 匿名 2021/01/04(月) 10:43:17 

    >>2113
    本人が気にしてます。
    私の顔って華やかじゃないよねと言い出したのが年長。
    今は告白されるとかない、理由?顔的にって言う。

    私も親なので、色白ちゃん可愛い可愛いで育てたからショックでした。
    去年ぐらいかな、DSでアイプチをせがまれたら何も言わず買いました。
    一生懸命、一重の方を二重にしているの見たら、整形代ぐらい出してやりたくなりますよ。

    +6

    -1

  • 2559. 匿名 2021/01/04(月) 18:54:47 

    >>2350
    美人になるかな、なるよって期待通りの流れにならなかったフルボッコ会場はここか?

    +1

    -0

  • 2560. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:48 

    >>2544
    嫌がられても寄って行くなら発達だと思う。普通の子はしない。

    +1

    -0

  • 2561. 匿名 2021/01/05(火) 15:35:01 

    >>37
    子は親の鑑ねー

    +0

    -0

  • 2562. 匿名 2021/01/05(火) 23:48:29 

    >>859
    確かに入学式の帰りはかなり勧誘されたわ。男にばかり。でもそれが良いことなのかどうか...
    親ならそんな細かいことに気づかないで「真面目な子は倦厭されがちだから~」くらいにとどめておいてほしいかも。親が新聞に投稿...これが一番きついわ。ブスな時期なんて誰にでもあるし、男の反応は本当に分かりやすいけれども逆にそれがありがたいこともある。
    親なら娘は可愛い!とドンと構えていてほしいなぁ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード