-
1501. 匿名 2021/01/01(金) 13:24:19
>>1005
本当だと思う
毎年入ってくる新人達一年後には別人のようにあか抜けてる
メイク髪型服装で大分変われる+21
-1
-
1502. 匿名 2021/01/01(金) 13:24:44
>>1474
顔だけの馬鹿はヤり捨て要因だよ。高学歴の男性は顔はそこまででも堅実な人を奥さんに選んでた。+5
-6
-
1503. 匿名 2021/01/01(金) 13:25:04
>>165
アンタって育ち悪い+4
-0
-
1504. 匿名 2021/01/01(金) 13:25:30
>>1502
でも、高学歴高収入の人の嫁がブスなのは見たことない。+18
-4
-
1505. 匿名 2021/01/01(金) 13:25:42
>>1214
独身てw
こどおばなのは自分じゃん
私は結婚して家も所帯も持ってます+5
-5
-
1506. 匿名 2021/01/01(金) 13:25:46
>>545
美人のバカは結構悲惨よ。
美を武器にするには一定の知性が必要。
知性がないと、美はむしろ災難を運ぶ。美人薄命ってのはそれ。
数多くの男に若い短期間ちやほやされるより、ハイクオリティの男を捕まえて気楽に過ごす方が絶対いい。
美人が良いって人は必ず老いることを忘れてる。
このハイクオリティの男を捕まえるって、顔が綺麗なだけだと余程の幸運がないと無理。
+18
-6
-
1507. 匿名 2021/01/01(金) 13:25:47
>>610
えっ
スポーツだけじゃないし、スポーツでも体格良くならないのあるよ?+0
-0
-
1508. 匿名 2021/01/01(金) 13:26:03
>>1499
ブスの既婚て性格悪い人多いよ
がるちゃんがいい例だよ
ブスの場合性格悪くて計算高くないと結婚できないような気もする+28
-0
-
1509. 匿名 2021/01/01(金) 13:26:48
>>6
眞子+0
-5
-
1510. 匿名 2021/01/01(金) 13:26:55
>>615
多少ではないブスの話です。
骨格レベルのブスなら手に職を。+3
-0
-
1511. 匿名 2021/01/01(金) 13:27:51
>>1049
そうか…?
雰囲気爽やか雰囲気イケメン止まりだと思う。+3
-1
-
1512. 匿名 2021/01/01(金) 13:28:39
>>382
麻原彰晃で初笑いしちまったよ、、w+8
-0
-
1513. 匿名 2021/01/01(金) 13:28:55
>>841
モテのためだけじゃない。
自分に自信をつけるためでもある。+1
-0
-
1514. 匿名 2021/01/01(金) 13:29:50
今時化粧や服でなんとかなる
本人の意思でイメチェンしたり
成長とともに変わったりするから
そんなに悲観しなくても+6
-2
-
1515. 匿名 2021/01/01(金) 13:30:02
>>406
別に相手が金持ちじゃなくても、
あらら〜、パパに似ちゃったか〜っくらい内心思うの割とあるあるじゃない?+15
-2
-
1516. 匿名 2021/01/01(金) 13:30:33
>>1468
子どもの成長の芽を摘んで自立を阻む過保護過干渉系の毒親はよくいますよ
無知ですね+4
-1
-
1517. 匿名 2021/01/01(金) 13:31:10
>>1456
自分が美人だから自分にお金かけたい。
娘が美人だと倍のエネルギー使うから、大変だし。+0
-3
-
1518. 匿名 2021/01/01(金) 13:31:24
容姿は選べないけど、生き方は選べる。今は個性の時代だからどんな容姿でもどう羽ばたくか未知数だけど、親がそんな気持ちな時点でこの子かわいそう。親や育て方は選べないんだよね。+6
-1
-
1519. 匿名 2021/01/01(金) 13:31:29
>>1496
父親の方が娘の評価甘いよねw
恋愛結婚ならとくに妻(娘の母)の顔だって好きだったろうし、自分の子なら尚更可愛く見えるんだろう。
母親がする娘の評価は自分自身への評価に近いから厳しくなりがち。
逆の父→息子、母→娘もまた然り。+21
-2
-
1520. 匿名 2021/01/01(金) 13:32:00
>>1502
そこまでって言っても普通程度でやっぱブスはいないよ。+11
-0
-
1521. 匿名 2021/01/01(金) 13:32:44
>>178
後輩の子が、上女の子で下男の子なんだけど、お姉ちゃんは熊みたいな厳ついお父さんに似ちゃって、弟くんは美人なお母さん似だったなぁ+17
-0
-
1522. 匿名 2021/01/01(金) 13:33:25
>>1502
大体同じ会社の人とか大学時代の知り合いとかと結婚してるよね
経済的にも頭脳的にも自分と同じくらいの人+13
-0
-
1523. 匿名 2021/01/01(金) 13:33:31
>>1200
随分上から目線だね。イケメンハイスペと付き合える人なんて一部なのに。+3
-0
-
1524. 匿名 2021/01/01(金) 13:34:45
>>1266
そうだよね、住んでいる市と親の年齢でも一致するしね
親は記念にこの新聞をくり抜いて持ってそうだな+3
-0
-
1525. 匿名 2021/01/01(金) 13:34:52
思うけど美人かどうかよりも、こういう時代をたくましく生きられるのかのが大事だと思うけどな
ま、容姿に気をもむって
よほどの親バカのハイでなければ
あるあるなのかもしれないけど
ガル民は自分がブスでも子供は産んでますって人が多いし
まあ子供産まないと旦那がよそ行く可能性もあるからとかの心配もあるのかな
ブスの人その辺どうなの?+0
-0
-
1526. 匿名 2021/01/01(金) 13:34:57
>>1
うちは息子は誰からもイケメンだねと言われるくらい顔が整ってるけど、娘は私に似て少し残念なかんじです。
でも娘は愛嬌があって明るくていつも笑顔で友達思いの優しい子なので幼稚園でも人気者らしいです。いろんな方からそう褒めてもらえるので親として誇らしいですよ。
見た目なんて変えようと思えば、今の時代いくらでもなんとかなると思います。それ以上にもっと大事なこともあるんじゃないでしょうか。+5
-1
-
1527. 匿名 2021/01/01(金) 13:35:19
>>1200
少なくとも肉便器扱いはされてないし、本人達が幸せならそれでいいんじゃない?幸せそうなカップルを上から査定してる卑屈なブスよりずっといい。+3
-3
-
1528. 匿名 2021/01/01(金) 13:35:35
貴方が娘さんの容姿をそのように感じるのは、自分たち親の遺伝子からはもっと整った顔の子供が産まれると思ったのですか?子供の容姿は親に似ますよ。
娘さんは心が綺麗な子供に育つといいですね。
娘さんに貴方の理想の子供を絶対に突きつけないでください。娘さんは、貴方の人形ではないですよ。
母親である貴方が娘の容姿をそのように思うのであれば、
娘さんは、自分の母親の心はブサイクだなと感じるかもしれませんね。+6
-0
-
1529. 匿名 2021/01/01(金) 13:37:05
>>871
でも、女の子はメイクで盛れるからね。私もすっぴんは自分でブスだなって思うけど、めんくいだから、昔から彼氏はイケメンが多いし旦那も世間一般的にみてイケメンだから、子供も2人とも可愛い顔してる。
女子は自分プロデュースが上手いか下手かが大事だと思うけどなぁ。+0
-4
-
1530. 匿名 2021/01/01(金) 13:37:11
>>1516
いやアラフォーなら家出れば解決じゃん。いつまでも甘えるな。+6
-3
-
1531. 匿名 2021/01/01(金) 13:37:54
私に似てクラスで1番のブスでは無いけど確実に真ん中よりは下かなって思う
責任を感じるけど、せめて性格は可愛げがある子になるように愛情を与える事しか出来ない
あとは髪型は美容院でこまめに整えて貰ったり、眉を整えたりのできる事はやってるよ+0
-1
-
1532. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:02
>>391
子供って褒め過ぎても否定し過ぎても
どっちも良くない。
特に容姿ばっかりに囚われ過ぎて我が子を
評価するとか皮肉れる元だよ。
現実や本質を冷静に捉えられて人に何か言われも動じない精神的な心構えなんじゃない?
大事なのは。
自分という個性を自覚して逞しく生きていけるようなね。
見た目というのは自己管理だしね。
清潔で小綺麗なら大体印象は良いはず。
そういうのこそ母親が教える最も大切なことだと思うけどね。+23
-1
-
1533. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:21
>>1520
あいみょんレベルのブスなら沢山いるけど。+1
-0
-
1534. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:32
赤ちゃんはみんな可愛いけど、小学校入る頃には可愛い顔と残念な顔って明らかに差が出てくる気がする+4
-0
-
1535. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:42
>>1043
ぱっと見容姿悪くて結婚してる人って、いわゆる女子力は高い人がほとんどだよ。若い時はスタイルよかったりおしゃれすることや髪型に気を配れたりするひとがほとんど。太ったけどダイエットしたいっておもってる。まあ、子育てに追われてそれがなかなかうまくいかない人なだけで。容姿なんかじゃなくて中身で勝負よ!なんてひとは結婚してない人がほとんど。+17
-3
-
1536. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:57
>>39
だよねぇ
娘は特にそうだし、結婚相手の顔は最低でも気持ち悪いと言われない顔を選ばないと
お互いにね
顔より中身が〜にも程度がある+17
-0
-
1537. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:57
>>1504
高学歴の男は、高学歴美人を嫁にできるからね。
低学歴美人、いわゆる顔だけの女に
わざわざレベル落とす必要がない。+12
-4
-
1538. 匿名 2021/01/01(金) 13:39:08
>>859
いきなりメイクやめてからのメイクは差し引きはうまくいかないからやめた方がいい
メイクの練習を友達同士でしなかったのかな
親とべったりの子は中々そういう容姿なのかなと思う
入学式の帰りだと
もう親帰って私は友達と遊んで帰るって子が多くない?+8
-0
-
1539. 匿名 2021/01/01(金) 13:40:20
>>14
私も高校の時にした。父と母は二重なのに私はおばあちゃんに似てがっつりほっそい一重だったから!笑
おばあちゃんと母がお金出してくれて二重にした!
今でもその目いいねぇ!って言ってくれるし、わたしもやらせてくれて良かったって心から思ってる。
今娘が産まれて一重だから、将来したいって言ったらお金出してさせてあげようと思う。もちろん私はそのままでも娘は可愛すぎるんだけど、気持ちはすごくわかるから+104
-3
-
1540. 匿名 2021/01/01(金) 13:40:30
>>1144
ごめん、身近にこういう人がいたら「結婚したかったけど出来なくて拗らせたのかな?」って可哀想に思っちゃう。+10
-2
-
1541. 匿名 2021/01/01(金) 13:41:41
>>1
ぶっちゃければ多少のブサイク(って言葉は使いたくないんだけど)でも、色白で肌の手入れがちゃんとされていて(きめ細かいとか)、髪の毛もきちんと手入れされて、スタイルや姿勢が整っていれば、今が下の真ん中でも中の上、または上の下あたりまでレベルは上がると思います。+0
-1
-
1542. 匿名 2021/01/01(金) 13:41:43
>>1537
高学歴美人を嫁に出来るのは高学歴イケメンであって、高学歴ブサメンでは無理。高学歴ブサメンは同じような高学歴ブスとくっつく。+6
-0
-
1543. 匿名 2021/01/01(金) 13:42:52
>>647
わたし顔のデカさだけ父親ににてしまった
君島十和子さんの娘さん小顔さや華奢さが母親そっくりで本当に羨ましいよ!!!
歩いてるところ勝手に撮影されてこんな綺麗だなんて、、、+10
-3
-
1544. 匿名 2021/01/01(金) 13:43:20
>>1542
高学歴ブサはそこそこの学歴のかわいい子と結婚しない?+6
-1
-
1545. 匿名 2021/01/01(金) 13:45:08
親からみたら世界で一番かわいい。
でも客観的にみたらどうかと言えば整っている顔ではない…そりゃあ親が悪いから仕方ない。
可愛く生んで上げられなくてごめんねっては思っている。
その分、ありったけの愛情注いでいます。+4
-1
-
1546. 匿名 2021/01/01(金) 13:45:10
>>103
私はあなたは優しいお母さんだと思います。
ファッションや髪型でも印象はかなり変わるよ!
もう少し大きくなったらメイクもある。
娘さんのかわいいところを褒めて自信をもたせてあげてほしい。
見た目だけじゃなく勉強とか趣味を頑張ってる子は将来、可能性が広がって色んな意味で豊かになると思います。+18
-2
-
1547. 匿名 2021/01/01(金) 13:46:24
>>1502
私は自分が高学歴だから、周りもハイスペ男性多い。
失礼ながら、ブスの部類に入る奥さんはいる。
自由恋愛で職場や同じ研究室とかが多い。
綺麗な奥さん率は高いけど、Fランや高卒とか殆どいない。思い付かない。
まず、出会う機会ないと思う。高学歴の人と言うのは、高校も進学校で中高一貫の人も多いし、友人の友人も大抵は高学歴だったりする。
開成を出た男の友人が紹介してくれたら官僚とかそんな感じ。
私も男性に友人を紹介したら早慶とかお茶ぐらいにはなる。
だから、ブスは勉強頑張れ。
女子少ない高偏差値理系は狙い目だよ。
中高一貫で免疫ないオタクがいるから。+17
-4
-
1548. 匿名 2021/01/01(金) 13:46:51
>>1005
これは、本当。
お化粧して、髪の毛染めて、アイプチしてカラコン入れて別人になった子いるわ。
おしゃれに目覚めるからかお姉さんになったら本当に綺麗になるよ(顔の創りがどうこうより)。+2
-0
-
1549. 匿名 2021/01/01(金) 13:47:28
>>1544
高学歴ブサ(文系)はそこそこの学歴のかわいい子と結婚(本能重視)
高学歴ブサ(理系)は高学歴ブスと結婚(経済重視)
+3
-5
-
1550. 匿名 2021/01/01(金) 13:47:36
>>1502
なんで買おだけの前提?
顔もよくて高学歴な人いるでしょ。+2
-0
-
1551. 匿名 2021/01/01(金) 13:47:37
頭に容姿や学歴しかない人って
人の評価気にし過ぎてて
本当に情緒不安定
だから闇が深い+16
-2
-
1552. 匿名 2021/01/01(金) 13:47:43
>>1450
わかる。いくら顔立ち可愛いとか親に言われても、ある一定の年齢になれば普通の子なら自己評価できるようになるからね。ブスでも自己評価高い子いるとかいうけど、そういう子って目立って悪い部分がない子というか、ただ特徴的な部分がない顔なだけなことが多い。+9
-0
-
1553. 匿名 2021/01/01(金) 13:47:48
>>1544
男友達が高学歴理系ブサメンだけど
短大卒の割と可愛い人と結婚したわ
女の学歴は気にしないのかも+10
-1
-
1554. 匿名 2021/01/01(金) 13:47:54
>>1187
レス元主だけど
環奈ちゃんは別格というか特例でしょw
逆に幼稚園小学校可愛い子でも大人になってあれれ?なパターンもあるし、パーツの配置や化粧、成長具合で大人になってみなきゃわからん+20
-1
-
1555. 匿名 2021/01/01(金) 13:48:20
>>1504
結構医者の嫁とか政治家の嫁ってブスまみれだけどな+8
-4
-
1556. 匿名 2021/01/01(金) 13:48:25
>>874
娘が2人います。
いつか容姿に悩む日が来たら、お母さんの言葉参考にさせてもらいます!+77
-2
-
1557. 匿名 2021/01/01(金) 13:48:57
>>1502
旦那が高学歴だから友達も皆んな東大卒とか国立医大卒だけど旦那の友達はそんな事ないよ。そんな真面目そうな奥さんばかりじゃないけどなぁ。早くに結婚した人の奥さんは外見も中の上で学歴は並な人が多い気がする。たしかにハイスペ女子と結婚した人もいるけどね。+4
-1
-
1558. 匿名 2021/01/01(金) 13:49:00
>>1547
開成www+2
-2
-
1559. 匿名 2021/01/01(金) 13:49:01
>>1
親が子供を愛してるのは大前提とはよく言うけど、内心「この子容姿あんまり良くないなー」と思ってるのは結構子供本人に気づかれるよ。わたしもそうだった。
最近元有名な読者モデルさんが双子の男の子産んだけど二卵性なせいか本当に顔が全然違う。
片方は目がくりくりで赤ちゃんモデルみたいなのにもう片方は普通の赤ちゃんの可愛さって感じ。
そのモデルさんわかりやすく美形の方ばかりSNSに載せてるし「わたしの小さい頃にそっくり!」みたいなこと書いてた。
本人は平等に愛してるつもりなんだろうけどね。
娘さんを心配して色々してあげてる主さんはいいお母さんだと思うけど心の内はバレないようにしてあげて欲しいな。+6
-0
-
1560. 匿名 2021/01/01(金) 13:50:14
>>1
大丈夫!女の子って小中高はブスでもいきなり可愛くなる子たくさんいるから!
逆に小学生の時可愛かったのにな〜って子もたくさんいる
セルフプロデュースがやたら上手い子もいるし、ほんとにびっくりするくらいに化けるよ+5
-4
-
1561. 匿名 2021/01/01(金) 13:50:24
>>552
新年早々いくらなんでも性格悪すぎない?
未成年なんだよこの子たち+16
-14
-
1562. 匿名 2021/01/01(金) 13:51:04
>>1545
先立つ物(金)はどうなの?
美人になる投資はしてあげられそうなの?
なんかあまりにもきれいごとだけでも子どもがひねくれたら終わりだと思う+3
-2
-
1563. 匿名 2021/01/01(金) 13:51:15
>>1559
なんでバレちゃいけないの?
良くないと思ってるから良くしようと、あれこれ悩んで試して、子供にも相談してるわけでしょ。
勉強やスポーツもそうでしょう。
良くないと親が思ってるから、あれこれ提案するわけで。
+2
-4
-
1564. 匿名 2021/01/01(金) 13:51:27
子供は絶対女の子がいい!とか言っといてでもブスはいやとかどんだけ高望みだよwww+15
-0
-
1565. 匿名 2021/01/01(金) 13:52:15
とにかく太らせないようにしたら?
+0
-0
-
1566. 匿名 2021/01/01(金) 13:52:17
>>1544
わかるわかる。
高学歴だけどブサ男の相手は絶対美人。
女の学歴はそこまで重視しないけど出会う環境的に普通以上はあるって感じ。+7
-1
-
1567. 匿名 2021/01/01(金) 13:52:20
>>1561
ホントのこと言うとすぐこれだからね。
「性格が悪い」+30
-2
-
1568. 匿名 2021/01/01(金) 13:52:28
>>103
まあ、実際そういう年頃にはなってくるし、顔スタイルが美形な子と対応に差がでるよ。本人が髪型やおしゃれに関して具体的に相談してきたら、許容範囲のものはしてあげたらいいと思う。スタイルが良くなるような生活や食事は一緒に考えるのも楽しいだろうしね。+21
-0
-
1569. 匿名 2021/01/01(金) 13:54:03
>>1396
30にはもう人生の核がきまってるのよ、、+3
-0
-
1570. 匿名 2021/01/01(金) 13:55:18
>>1564
女の子生んだら、将来面倒見てくれるし孫生まれても交流できるし勝ち組!
男の子は、奥さんの言われるがままだし、帰ってこないし負け組!
とか言ってるもんね。ガル民。
でも、女の子生まれてもブサイクならやだ!
さらに、結婚しなくても孫生まれなくても
嫌だ!って感じだと思うよ。
今なんて非婚化進んでるし娘生まれたところで結婚するかもわかんないのに。+19
-0
-
1571. 匿名 2021/01/01(金) 13:55:31
最近は女の子至上主義、女の子マウント凄まじいけど、
娘ほしいって思うのって母親とか姉妹との関係よかった人だけだと思う
うちは母親は過干渉で微毒親でウザいし、姉はマウンティングゴリラだから、子供は絶対男の子がよかった+19
-0
-
1572. 匿名 2021/01/01(金) 13:55:34
>>1045
多分私違うあんり思い浮かべてた
ぼる塾+6
-0
-
1573. 匿名 2021/01/01(金) 13:56:24
>>67
そんな言い方するけど、実際そうやって悩んでる親っていると思うよ。
年齢は分からないけど、肌ケアとかしてるくらいだから少なくとも幼児や小中学生ではないでしょ。
年頃になってメイクしてもあまり変わらないとそりゃあ彼氏出来るかなとから結婚できるかなとか思うよ。
身近な人に相談してもデリケートな事だから当たり障りない事しか言われないからここで相談してるのに頭悪いだのっていうのはひどい。+19
-1
-
1574. 匿名 2021/01/01(金) 13:57:43
>>1551
でも自己評価がめちゃくちゃ高くて
他人の評価は一切気にしない人も、
他人に迷惑かけてることもあるからなあ。
(職場にいる)+9
-0
-
1575. 匿名 2021/01/01(金) 13:58:25
>>1
ママ友(友というか顔見知り)のSさんちがそうだわ
お兄ちゃんはママに似ておめめぱっちり可愛い系なのに妹が…
Sさん本人も「女の子なのにこれでは苦労する」みたいなことを言っててすごいモヤった
自分で自分のこと容姿以外いいところがないって言ってるみたいだし女はそれが全てとでも思ってるみたいで同じ女としてどうかと思う+5
-1
-
1576. 匿名 2021/01/01(金) 13:58:28
>>1547
そう
高学歴な男性は高学歴な女性と結婚してる
美人と結婚しがちなのは低学歴か普通の学歴で自分で事業おこして金持ちになったような人
+8
-3
-
1577. 匿名 2021/01/01(金) 13:59:27
>>638
だからたまたまだってw
しつこいなぁ
+8
-3
-
1578. 匿名 2021/01/01(金) 14:00:22
ひどい母親ですわ。+0
-0
-
1579. 匿名 2021/01/01(金) 14:00:56
>>1551
ガル民てそういう人の集まり。
明けても暮れてもそんな話ばかり。
もっと他にやること考えることあるでしょって思うけど、それがガル民。
何年も同じだから進歩あるようでないよね。+7
-0
-
1580. 匿名 2021/01/01(金) 14:01:55
>>1569
うん、だから30歳までに自立できるぐらいの才能なりスキルなりキャリアなり積んでおくべきだと言ってます
ただの一般人は美貌磨いてる場合じゃないよ+3
-0
-
1581. 匿名 2021/01/01(金) 14:01:56
>>1
容姿に対してコンプレックスを抱かせるようなこと言ったり匂わすのは絶対やめてね。
自信を持っている子は輝いて美しいよ。男女問わず。本人が本当に嫌がってたら、整形させる手もあるしね。
うちの長男は美形、次男は普通。性格が面白くて皆と仲良くなれる次男の方が小さい頃からもてるし、可愛がられる。
その子次第だよ+7
-3
-
1582. 匿名 2021/01/01(金) 14:02:32
>>1502
高学歴が、顔だけの女てやり捨て〜なんて、
基本的にやらないよね。
だってコスパ悪すぎだもん。変な噂流れて自分の名誉に傷がついたりリスクあるのにそんなことやらないでしょ。
だったらまだ風俗行ったほうがマシだよ。
とか言うと、知り合いの高学歴が〜とか言い出す人がいるけど、そりゃあたまにはいるだろう。
でも基本的には、デメリットと、メリット天秤にかけると思うよ。
+6
-0
-
1583. 匿名 2021/01/01(金) 14:04:36
>>68
確かに 性格悪くてクラスではぶられた美人いたけど、他クラスの同級生が休み時間には、くっついていたものね+18
-0
-
1584. 匿名 2021/01/01(金) 14:04:56
>>1571
確かに女の子希望だけど、母親とも姉とも仲良いわ。
男の子はいらないとかじゃないけど、未知だから不安ってのもある。+0
-1
-
1585. 匿名 2021/01/01(金) 14:05:20
>>812
思っても良いけど、1ミリでもそれを娘に悟られたらアウトだと思う
私は子どもいないから分からないけど、(トピズレごめん)客観的に見れてないとしても、親が子どもの容姿を悪く言う(こういう匿名掲示板以外で)よりは何倍もいいと思うよ+3
-1
-
1586. 匿名 2021/01/01(金) 14:06:32
女に産まれたら周りの視線や声で自分の容姿のレベルは嫌でもわかるときが来るんだから、親だけは可愛いと言ってあげて欲しい。
「そうね、娘ちゃんは世間から見たらあんまりなお顔だけどお母さんから見たら可愛いよ」なんて評価の仕方じゃなくてただ「可愛い」と。
親が可愛い可愛い言って育ててもナルシストになんてなったりしないよ。
世間の評価は嫌と言うほど本人は感じてる。
それでも親の「可愛い」は心強かったりするもんじゃないかな。+6
-2
-
1587. 匿名 2021/01/01(金) 14:06:38
>>1551
本当にこれだなあ
容姿のトピなのに学歴の話し始めてるし+6
-0
-
1588. 匿名 2021/01/01(金) 14:07:56
>>404
こういうアイプチも通用しなそうな二重って遺伝しやすいのかな?二重が優勢なはずなのにこういう二重の親がいると、兄弟姉妹そろって目は重ため二重ってとこ多い気がする。
+27
-1
-
1589. 匿名 2021/01/01(金) 14:08:43
私は父親似のブスな娘ですが、小学生の段階で鏡見るたびなんでこんなにブスなんだろうと落ち込んでは将来絶対整形するって決めていたので
お昼のお仕事だけでコツコツ節約して貯金して顔面フル整形できました。
可愛くなりたい一心でデパコスなどのコスメをを馬鹿みたいに買うよりもコスパ良かったと思います。+2
-1
-
1590. 匿名 2021/01/01(金) 14:09:22
>>1562
教育にはお金をかけ、難関大学に通っています。
自分でお金を稼いで整形したようです。
親としては少し悲しい気持ちもありましたが
娘が何も言ってこないので触れないでいます。
彼氏もいるようで明るくなったのでよかったです。+1
-0
-
1591. 匿名 2021/01/01(金) 14:11:31
>>1586
たしかハリセンボンの春菜がそうだよね。親から可愛い可愛いって育てて貰ったから自分がブスだとは気付かなかったとか言ってた気がする。自分に対して劣等感みたいの感じないし友達も多いみたいだしいい育て方してもらったんだろうなと思う。+0
-0
-
1592. 匿名 2021/01/01(金) 14:11:47
>>1551
この社会において履歴(学歴)と見た目が第一関門だから仕方がないんじゃないの+7
-0
-
1593. 匿名 2021/01/01(金) 14:12:08
娘がゆりやん系の顔で、特徴がない地味すぎる顔なんだけど、化粧で化ければ唐田えりかになれるんじゃないかって前向きに捉えてる+7
-1
-
1594. 匿名 2021/01/01(金) 14:13:40
>>270
いくらなんでも言い方キツイよ+4
-6
-
1595. 匿名 2021/01/01(金) 14:14:21
>>272
ほんとそれ
母親似の女の子なんてごまんといる。
ガル婆は先入観がすごすぎ。+20
-1
-
1596. 匿名 2021/01/01(金) 14:15:13
>>1591
春菜、よく見れば太ってるだけ。顔立ち自体は可愛いし髪の毛も綺麗だもんね。+5
-1
-
1597. 匿名 2021/01/01(金) 14:15:46
私は主さんのこと悪く思わないな。
正直な気持ちを言ったまででしょ?
控えめな書き方でわかるから、大丈夫ですよ。
容姿に恵まれてると楽なことが多いのは事実。
そうでない人も何か秀でた才能に助けられるかも。
人当たりよくて人間力があれば生きやすいでしょうし、きっと埋め合わせるものがあると思います。
容姿が良くても不幸な要素の強い方もいます。
それほど悩むことでもないかと思います。
+2
-2
-
1598. 匿名 2021/01/01(金) 14:16:02
>>1070
女の子は父親似るっていうしね。
うちは息子だけど私に似てよかった…+1
-3
-
1599. 匿名 2021/01/01(金) 14:16:27
>>385
やめたれwww+9
-3
-
1600. 匿名 2021/01/01(金) 14:16:56
>>890
正月から匿名掲示板だからって虚しくならないの貴女…(´・ω・`)+3
-1
-
1601. 匿名 2021/01/01(金) 14:17:18
>>6
はいはい
嘘松
+5
-6
-
1602. 匿名 2021/01/01(金) 14:17:53
一般的に見てブスだろうと自分は堂々とあなたは可愛い!と言って育ててるよ
+4
-4
-
1603. 匿名 2021/01/01(金) 14:17:55
>>8
えー...男の子でも母親似のぶっさいくなガキいるけどね。女だから男だからとか関係ないよ。+10
-6
-
1604. 匿名 2021/01/01(金) 14:18:34
>>1
うちの子障害あるから、気にする部分がそこか!
贅沢です+8
-2
-
1605. 匿名 2021/01/01(金) 14:18:37
>>1601
全員だれかわからない…+8
-0
-
1606. 匿名 2021/01/01(金) 14:18:52
>>658
うちなんて18になった今でもかわいい、1番かわいいって育ててる。調子に乗ってると思いきや、ちゃんと一応わきまえてるみたい。+35
-2
-
1607. 匿名 2021/01/01(金) 14:19:07
私は中レベルですが、父が昔の男性でかなり否定されて育ってきたので自信が持てません。
娘は私にソックリですが、夫が娘を溺愛し過ぎて、毎日可愛い可愛いと繰り返しているので娘は前向きに生きていけそうです。
ただ、中学生ですでに170センチオーバーで、周囲の男子が小柄にみえるようで、これからも対象の男性は限定されるのかなー、と母娘の悩みは同じなのかもしれません。+0
-7
-
1608. 匿名 2021/01/01(金) 14:19:19
>>302
でもお前の旦那はブサイクで金ないじゃん+19
-7
-
1609. 匿名 2021/01/01(金) 14:19:57
親が可愛いといってあげなくて誰が褒めてあげるのさ+7
-0
-
1610. 匿名 2021/01/01(金) 14:20:32
>>272
うんうん
うち三姉妹だけど見事に全員似てない
母方の伯母似、父方の祖母似、ミックスみたいに全員バラバラ
本当に根拠なし+21
-0
-
1611. 匿名 2021/01/01(金) 14:21:21
男女両方子どもいて、二人とも同じような顔立ちだけど、やっぱり娘の顔立ちは気にしてしまう。女の子はかわいい方が生きやすいのは自分が身をもって知っているからかな。+4
-2
-
1612. 匿名 2021/01/01(金) 14:21:27
>>1560
高校大学で化けるブスはブスではないよね。
目が一重とかの程度とかオシャレしてなくてダサいだけとか。
顔がデカイとか鼻が団子過ぎとかそういうのは化けようがありません。
全てのブスが化けれるなら現在の大人のブスは存在しないよー。+15
-0
-
1613. 匿名 2021/01/01(金) 14:21:32
自己肯定感を高めてあげるためにも可愛い可愛いって褒めてあげるのは大事な気がする+4
-2
-
1614. 匿名 2021/01/01(金) 14:22:18
>>1516
だからそれ言っていいのはせいぜい20代前半までだから+7
-2
-
1615. 匿名 2021/01/01(金) 14:22:46
女は殆ど容姿で決まるのでブサイクだと本当に可哀想だよね。
+11
-3
-
1616. 匿名 2021/01/01(金) 14:22:48
ブスとまではいかなくとも自分は前に出るタイプではないとわかっている人は好感度が高い。
多少見た目が良くても身の丈を知らない人はどこに行っても嫌われるよ。
わざわざ親が子にブスとか言う必要はないけど人は容姿だけじゃないあなたの内面が好きだよと言ってあげることは悪いことじゃないと思う。+7
-0
-
1617. 匿名 2021/01/01(金) 14:23:17
>>1610
自分の家だけで根拠ないと決めつける方が極端だよね+0
-6
-
1618. 匿名 2021/01/01(金) 14:23:23
>>1605
右から2番目がスーパーモデルのカイア・ガーバーだよ
サンローランのモデルもしてるしかなり有名だよ
その横が母親のスーパーモデルのシンディ・クロフォードだよ
これは小さい時
母親生き写し+9
-1
-
1619. 匿名 2021/01/01(金) 14:24:31
>>1601
息子は父親そっくり
娘は母親そっくりだね
+7
-0
-
1620. 匿名 2021/01/01(金) 14:24:35
客観的に見たら確かに可愛くなくても
いつもニコニコして
人に意地悪しないような優しい人はそんな顔になるし
人気者だよ
クラスの女子のリーダー的な人って必ずしも美人又は可愛い人ではないし
何かそういう人って自分に自信があるかなんだと思う
私はブスだからってイジイジしてたらマジでブスになる
+5
-5
-
1621. 匿名 2021/01/01(金) 14:24:41
できることはしてあげて
・太らないように食生活に気をつける
・肌が荒れたらすぐ皮膚科に連れて行ってあげる
・子供だから…と舐めずにちゃんと美容室で髪を切るようにする
・ある程度今風の服装をさせてあげる
・年相応のメイクはさせてあげる
私もブスだったけど、とにかくおしゃれを嫌うタイプの親で更にブスに磨きがかかって学生時代はどこに行っても悪目立ちしていじめられて苦労したので
子供の世界は本当に見た目で全てが決まると言っても過言じゃない
ブスというカードを持っている時点でかなり弱いがここにデブや不潔、ダサい等が加わるといじめられっ子一直線+18
-0
-
1622. 匿名 2021/01/01(金) 14:25:10
私は小さい時からすごくデブだったけど、母親からはブサイクとは言われなかった。大人になって痩せたら周りの人から随分美人になりましたねって言われるそうで母は嬉しそうに話してくる。女の子はだいたい大人になると綺麗になるし、そう思わなくてもいいのでは?+3
-0
-
1623. 匿名 2021/01/01(金) 14:25:29
>>1607
あなたの無神経な性格が遺伝してそうだね、お気の毒に。容姿も大事だけど性格はもっと大事だよ。+3
-0
-
1624. 匿名 2021/01/01(金) 14:25:30
>>6
わたし、ブッサイクなのに小学生の息子かわいいよー
娘も旦那普通なのにかわいいよー
あっ親バカなのかな笑+19
-3
-
1625. 匿名 2021/01/01(金) 14:26:32
>>349
分かる
杏とかゆうこりんとか
普通の一般社会では絶対不倫されなさそうなのにね…+9
-1
-
1626. 匿名 2021/01/01(金) 14:26:35
>>815
兄じゃなくて姉だったら、何で妹達はこんな可愛いのに…ってかなり卑屈になりそうだけど、異性の兄だから妹が美人なのは気にしないし、むしろ自慢なんじゃないかな? どっちにしろ中身が残念になっちゃったやつね。+12
-1
-
1627. 匿名 2021/01/01(金) 14:27:14
>>1
いじめられるくらい酷い容姿なら、
それで、本人が生きにくさを感じて
いるなら、整形も考えていいと思う。+2
-0
-
1628. 匿名 2021/01/01(金) 14:27:22
>>843
人の事価値ないとか言うなよ
そんなお前の方が価値ないよ+3
-0
-
1629. 匿名 2021/01/01(金) 14:28:14
>>20
男にも言える事ですよね
ブサイクで売れてない芸人でも彼女は可愛いですからね+16
-0
-
1630. 匿名 2021/01/01(金) 14:28:56
>>1513
適性無視して男の多い環境に投入して得られる自信って、モテ以外に何があるのか?+1
-1
-
1631. 匿名 2021/01/01(金) 14:29:04
>>2
私も昔ブサかったけど整形もなしで今は職場でも子供の友達からも美人と言われてるよ。太っておばさんみたいだった中学時期にもうちの母は私を可愛いだの美人に生まれて良かったねーだのと言っていた。
可愛い可愛いで育てれば顔関係なく可愛い人のオーラが身に付いて絶対得だから、まず主さんの意識改革が一番大切かも!+21
-5
-
1632. 匿名 2021/01/01(金) 14:29:47
>>40
思春期ってニキビできたり、なんか太ったり、あまり化粧とかもできないし、元が良い子でも一度ブスになるよね。
でもそういう子でも、元がよかったら大人になるにつれまた綺麗になってくる。
やっぱ元の顔の良さは大切。+34
-2
-
1633. 匿名 2021/01/01(金) 14:30:21
>>1
挨拶と清潔感、人を敬う気持ち
容姿が良かろうが悪かろうがこれは大事
+4
-0
-
1634. 匿名 2021/01/01(金) 14:30:37
>>1538
大学の入学式だけで、帰りに一緒に遊べるような友達ってできる?+3
-0
-
1635. 匿名 2021/01/01(金) 14:31:20
>>419
今の時代だと、騙されたと気づいた男に殺されて山に埋められそう+7
-0
-
1636. 匿名 2021/01/01(金) 14:31:47
>>78
ブスなバレエダンサーもいるよ。バレエダンサーが美しいのは外国人+13
-1
-
1637. 匿名 2021/01/01(金) 14:33:34
私の娘は顔は可愛くない。ブスのカテゴリーに入る。
でも、小顔色白で手足の長さのバランス良し。
思春期は肥えないように食事に気をつけて、ニキビが出たら皮膚科へ、日焼けは一つも良いことないと言い聞かせて、日焼け止と基礎化粧品は小遣いとは別に買って与えた。
下着、特にブラはサイズが合ったものをこまめに買いナイトブラもつけさせた。
今、大学生。
菅野美穂ちゃんみたいな肌質でスタイルも良い。
色白ってすぐに赤くなるのよね。あれは魅力的。
顔は化粧して並みレベルですが、素敵な彼氏いますよ。
ハッキリ言うけど、ブスほど自分を諦めすぎ。
絶対、みんな良いところある。+5
-8
-
1638. 匿名 2021/01/01(金) 14:34:11
>>1607
昔の男性は容姿にケチつけるのがふつうだったの?
そんなことないでしょう。+0
-0
-
1639. 匿名 2021/01/01(金) 14:34:32
>>20
でもいつもガルちゃんルッキズムひどいじゃん。
ブスは美人を妬んで中身もブスな人が多い〜とかさ。
20さんみたいなこと書くと超マイナス食らうよ
なぜかここでは擁護されてる謎+12
-4
-
1640. 匿名 2021/01/01(金) 14:37:50
>>178
>母親が美人なら成人する頃には母親に似てくるし
そんなの全員じゃないよ。私は「お母さんは美人だったんだけどね…」って言われたタイプ
もう30代だけど、いつ似てくるんだよ…+50
-0
-
1641. 匿名 2021/01/01(金) 14:38:40
できる限りの事はサポートする!
歯並び、医療脱毛、太らないようにするとか
二重ぐらいなら整形してもいいかなと
+3
-0
-
1642. 匿名 2021/01/01(金) 14:40:34
>>1505
未婚か既婚かで人間性は測れない
ぶっちゃけ未熟でも家庭は持てるよね+4
-1
-
1643. 匿名 2021/01/01(金) 14:40:47
>>1567
それにしてもいいすぎだよ+5
-16
-
1644. 匿名 2021/01/01(金) 14:43:03
>>26
でも親がなんとかしてあげれる事もあるし、容姿を気にしてあげるのはいい事なんじゃないかな?
いい例だと歯列矯正。時々どこから歯が生えてるのって人いるし過度に親が気にしなかったらいいと思う。+67
-2
-
1645. 匿名 2021/01/01(金) 14:43:48
>>1508
男と結婚セックスして子どもを授かったわたしは優秀な女なの!
忘れられない台詞w+5
-0
-
1646. 匿名 2021/01/01(金) 14:44:43
>>40
私おばあちゃんに久しぶりに会った時「整形したんか!美人になってる!鼻したんか?」ってすごい驚かれたよ(笑)
会えない期間が1年半くらいだったんだけど。
「あんたは要領(容姿のこと要領とか言うのかな?)が悪かったから美人になって良かった。」って涙目で言われたわ。
私爆笑。確かにかなり痩せて、化粧もしてたし、髪型も変えたからそういう風に見えたのかな?+16
-0
-
1647. 匿名 2021/01/01(金) 14:46:36
美男美女から生まれたブスの娘(私)
親戚にも不細工な人いないのに
私は誰に似たんだろうか…笑
親はかわいいかわいいと育ててくれたけど長年生きてたら自分の容姿がどのくらいか把握できるよね泣+8
-0
-
1648. 匿名 2021/01/01(金) 14:47:40
自分が苦労したからかもだけど、明るいならそれだけで可愛いがられるよ。+1
-2
-
1649. 匿名 2021/01/01(金) 14:49:56
>>1504
そんなことなくない?
意外と奥さん地味で普通な感じだな、と思ってたら旧帝大の同級生だったとかそんなパターンが多い+5
-1
-
1650. 匿名 2021/01/01(金) 14:50:00
美人はチヤホヤはされるけど、クズが寄ってくる可能性高いよね
私モテなかったからクズからアプローチされることなくて今思うと助かった
美人の友達がナンパされて付き合った男とよく別れて引っ付いてを繰り返してたわ+6
-2
-
1651. 匿名 2021/01/01(金) 14:51:12
>>1536
あ〜あママに似なくて残念って子供良く見掛けるwだいたいママは容姿パパは財力って感じ+29
-0
-
1652. 匿名 2021/01/01(金) 14:51:29
娘さん何歳?
小中ってかわいくなくてもビックリするほど綺麗になる子っているよね。化粧とかで大分変わる。+5
-0
-
1653. 匿名 2021/01/01(金) 14:52:57
>>1
そこまでしてあげたら後は娘さんが化粧やオシャレやらやりたければ自分で何とかするだろうから十分だよ。
それに娘さんは別に自分の容姿が良くないとは思ってないかもしれないしね。+4
-0
-
1654. 匿名 2021/01/01(金) 14:54:39
>>15
一緒に美容外科調べもしてあげたほうがいい+2
-1
-
1655. 匿名 2021/01/01(金) 14:56:44
自己肯定感ゼロのブスって人生スーパーハードモードだよね…
散々見た目でいじられてきたし…
親に相談したら「ハイハイ!どうせ私はブサイクですよ!ごめんなさいね!!」って話切り上げられたし…
まあ遺伝子を残そうとは思わないよね
那由多が一、超絶イケメンと結婚できたとしても無理+14
-0
-
1656. 匿名 2021/01/01(金) 15:00:07
容姿は良くないかもだけどとても可愛いと思ってる。子どもなんてブサだろうが愛嬌ある子は皆可愛く見えるわ。+4
-3
-
1657. 匿名 2021/01/01(金) 15:00:26
>>143
女の子らしく育てるって、そんな親の思い通りにいかないよ。
うちもしっとりした感じの女性になって欲しくて髪伸ばしてバレエだのピアノだのやらせたけど
結局続かなくて、現在は髪はボブでバスケ部のおてんば娘(中学生)
「その子らしく」でいいんじゃない?モテるために個性を殺さなくてもいい。+21
-0
-
1658. 匿名 2021/01/01(金) 15:03:31
>>1540
そうとは思わないな
全体的に容姿として本当に醜いなと感じる事ってあるよ+3
-3
-
1659. 匿名 2021/01/01(金) 15:05:06
>>9
女の8割はブス by マツコデラックス+49
-3
-
1660. 匿名 2021/01/01(金) 15:05:16
>>56
将来化粧して髪型と服、体型気をつければほとんどのブスは可愛くなれるわ。+10
-1
-
1661. 匿名 2021/01/01(金) 15:06:02
>>1473
そうね。周りから一目置かれる様な美人はやっぱり子供の頃から整ってると思うよ。+13
-0
-
1662. 匿名 2021/01/01(金) 15:08:16
>>40
女の子は化粧で化けるからね+7
-1
-
1663. 匿名 2021/01/01(金) 15:08:20
>>859
投稿は大阪。
関西で薬学部がある女子大は同志社女子か武庫女。
同志社女子は京大の近く。
武庫女の近くに国立大学はない。
もしこの娘さんが自宅通学だったら、泣かせたクソ男は京大。+12
-3
-
1664. 匿名 2021/01/01(金) 15:08:25
>>42
ヴァニラさん。しかもこの発言お父さん本人は覚えてなかったよね。
そして何億もかけてるのに、正直素材そのままの顔の名残がずっとある……+26
-0
-
1665. 匿名 2021/01/01(金) 15:10:03
>>103
バレエとか始めてみたらどうかな?
姿勢がいいのって一生の武器になると思うのだけど。+12
-3
-
1666. 匿名 2021/01/01(金) 15:10:58
>>3
だねぇー
そんな言うならブス遺伝させた娘に謝っておきましょう…本人望んだ時用に整形費用くらい貯めておいてあげたら?+26
-0
-
1667. 匿名 2021/01/01(金) 15:11:01
>>1658
一々他人の事意識してる時点で気になって仕方がないってことだよね。しかもあなたも人の事言えるような容姿じゃないでしょ。+2
-2
-
1668. 匿名 2021/01/01(金) 15:13:27
>>1144
あなたみたいな下品な人は結婚出来ないだろうね。馬鹿にしてる人達よりずっとレベル低いことを自覚した方がいい。+1
-0
-
1669. 匿名 2021/01/01(金) 15:14:11
>>1650
美人だからクズか寄ってくるわけてはないよ。
ブスでも寄ってくる。
なんなら確率的にブスの方がテキトーな扱いを受けるので寄って来やすいよ。
+6
-0
-
1670. 匿名 2021/01/01(金) 15:15:04
>>1354
それはその時考える。必要に迫られなければやる気になれないって言ってんの。だから親が邪魔なんだよ。+0
-0
-
1671. 匿名 2021/01/01(金) 15:16:24
>>718
自分語りごめんだけど、
鼻と口が大きいタイプだと目が一重だとブス
二重にすれば、派手な顔になるからかなり印象変わる
+20
-1
-
1672. 匿名 2021/01/01(金) 15:16:42
>>1652
目だけがブスの人とかは大分変わるよね。+4
-0
-
1673. 匿名 2021/01/01(金) 15:19:34
そもそも我が子でもブスとかはもちろんだけど、美人だとか可愛いだとか容姿のことってとやかく言わない方がいいと思っちゃうけどなー。
+3
-0
-
1674. 匿名 2021/01/01(金) 15:19:35
>>1667
何が気に入らないのか知らんけど
道歩いてて目に入るものは仕方ないし
自分の容姿は棚上げって、芸能人なんてみんな自分の容姿は棚上げで言いたい放題じゃん
別にその人だって面と向かって言う訳じゃないし心の中で思うのは自由だよ
+2
-2
-
1675. 匿名 2021/01/01(金) 15:21:32
>>1674
心の中で思うだけにとどまらず、ここでわざわざ私に絡みに来てるじゃん笑+3
-3
-
1676. 匿名 2021/01/01(金) 15:22:38
>>1
それが遺伝というものでは?+0
-0
-
1677. 匿名 2021/01/01(金) 15:23:01
>>1
マイナスついてるけど、私も先日、娘を出産したから気になる話題だわ。
もちろん、我が子はどうあっても可愛い。
けど、客観的に見たらそうじゃないこともあるし、女の子は特に外見で判断されがちだから、今から心配してしまう。。
年頃になればファッションやメイク、そういうところは人並みに整えてあげたいと思うし、うちはまだ赤ちゃんだけど、歯列矯正や頭の形の矯正なんかも場合によっては検討するつもり。+8
-1
-
1678. 匿名 2021/01/01(金) 15:23:03
>>1674
ガキとかババアとか汚い言葉を使う人に共感できちゃう時点であなたも同レベル+2
-2
-
1679. 匿名 2021/01/01(金) 15:23:53
>>6
私のお母さんめっちゃ美人でお父さん上島竜兵似だけど、私はお父さんに似た(笑)女の子は父親に似るもんなんだと思って、結婚相手はイケメンとまではいかないけど目鼻立ち整った旦那を見つけた。旦那の妹なんて超可愛くて、その子供(旦那の姪)もめっちゃ可愛い。でも期待に反して我が子(女の子)は見事に私に似たよ。
人生上手くいかないもんだが、我が子はやっぱり可愛い。とにかく今は身だしなみ整えつつ、内面の穏やかさや愛嬌の良さがあるからそこを伸ばしつつ、これからも愛される子に育ってほしいと思ってる。+39
-1
-
1680. 匿名 2021/01/01(金) 15:24:07
>>1423
日本人って本当に醜いよね。韓国人に産まれて良かったわ。+1
-8
-
1681. 匿名 2021/01/01(金) 15:24:24
>>1675
最初にコメ主に絡んだのあんたなのに何言ってんだよw ブーメランw+1
-2
-
1682. 匿名 2021/01/01(金) 15:25:18
子供の頃はまだ顔の形成過程だからそれほど顔が整ってなくてもおかしくない
大人になって顔が完成すれば綺麗になる人もいるよ+0
-0
-
1683. 匿名 2021/01/01(金) 15:25:41
>>16
褒めるのも大事だけど単純に愛してもらえてるって思える方がいいと思うよ。
私見た目いいって言ってもらえるけど親からの愛情が薄くて愛される自信が持てなかったもん。
容姿に関係なく「私は愛される」って思い込みの方が大事。+17
-1
-
1684. 匿名 2021/01/01(金) 15:25:46
>>1681
それはあなたが「心の中で思うのは自由だよ」って言ってきたからでしょ。しかもあなたは最初のコメ主じゃないんだから関係無いでしょ。+3
-2
-
1685. 匿名 2021/01/01(金) 15:26:21
>>9
ほんとそうだよね笑
うち息子だけど親からみたらめっちゃ可愛いしイケメンだよ。
でもハタから見たら一般的な普通の子。
みんなそのレベルよ。
誰が見ても美形は一握りの中の一握り。+59
-0
-
1686. 匿名 2021/01/01(金) 15:26:50
>>1684
死ね。ぶっ殺してやろうか+0
-6
-
1687. 匿名 2021/01/01(金) 15:27:41
友達の娘が化け物レベルのブス。
育てて意味あるの?って思ってしまう。+5
-3
-
1688. 匿名 2021/01/01(金) 15:28:08
>>1686
通報した+5
-0
-
1689. 匿名 2021/01/01(金) 15:28:49
>>1684
こういう掲示板は色んな意見があって当然だし自分の意見に反するものを返されるのも当たり前
前提を理解して無い時点で無理
+3
-1
-
1690. 匿名 2021/01/01(金) 15:29:09
>>1687
あんたみたいな人に育てられる方が可哀想+2
-2
-
1691. 匿名 2021/01/01(金) 15:29:57
>>558
ありがとう。
未来の子供の心をどこまで助けてやれるか分からないけど、他人に好かれることより自分を好きになって欲しいと思う。
他人の価値観に合わせていたら、苦しくて辛いからね。+0
-0
-
1692. 匿名 2021/01/01(金) 15:30:12
>>1689
「心の中で思うのは自由」と言っておきながら心の中に留めてないから指摘されてるだけでしょ。+1
-4
-
1693. 匿名 2021/01/01(金) 15:30:59
余裕があれば高学歴になるように導いてあげてください。自分に自信を持つことができます。+1
-1
-
1694. 匿名 2021/01/01(金) 15:31:24
>>46
>>1
まじで母親が美人なら必ず美人遺伝子出てくる
石原さとみも北川景子も小さい時は微妙
+8
-18
-
1695. 匿名 2021/01/01(金) 15:32:00
>>20
整ってなくてもいつも明るくてニコニコしてる子って同性から見ても可愛いらしいと思うわ。
ムスッとしたブスは生きづらい。可愛い子ならメンヘラ でも許されるけど。+14
-0
-
1696. 匿名 2021/01/01(金) 15:32:55
>>1692
それは自分の心で思うのは自由であり対面して言ってないでしょ、って意味だよ
ここで書くって意味じゃないよ
読解力身につけてから反論してね+2
-1
-
1697. 匿名 2021/01/01(金) 15:32:58
>>1658
でもそれを口に出して言ったら僻みだと思われても仕方がないよ。+1
-2
-
1698. 匿名 2021/01/01(金) 15:32:59
ちょうどそれで悩んでました。
付き合って2年になる彼氏…良い人だし私のこと一番大切にしてくれてるのわかるけど、顔が……
骨格はいいけど、目が一重ヽ(´□`。)ノ・゚
女の子で一重だと苦労させそうだし…悩む+2
-3
-
1699. 匿名 2021/01/01(金) 15:33:33
>>1690
だって、この先、娘さんハードモード人生しか待ってないじゃん?
整形とかレベルじゃないし。
+2
-0
-
1700. 匿名 2021/01/01(金) 15:34:22
>>1680
韓国人のがブス率高いよ
整形美人が多いだけ
+8
-0
-
1701. 匿名 2021/01/01(金) 15:34:42
>>1696
対面せずとも文字に書いてる時点で心の中に留めてるとは言わないから。あなたこそ言葉の意味理解してから言ってね。あといくら匿名でもぶっ殺すとか言ったら訴えられるよ。+2
-3
-
1702. 匿名 2021/01/01(金) 15:36:12
ハゲた父親からは産まれたくない!
ハゲから産まれるぐらいなら産まれない方がいいよね。運動会にハゲた父親、20歳過ぎから自分の毛量を気にして、子供産まれたら自分のおじいちゃんがハゲの遺伝子あるからと、、、最悪+3
-2
-
1703. 匿名 2021/01/01(金) 15:37:39
>>10
デブでもブスでも笑顔で明るけりゃ何でも乗り越えられる
私は根暗だからだめだわ+18
-0
-
1704. 匿名 2021/01/01(金) 15:37:45
主さんの気持ちわかるよ、私もブサで取り柄もなく友達もいなかったから親は心配してた。
今は地元で事務員やってるけどもう40過ぎだし結婚は不可能に近い。
頭がいいとかスポーツができるとか人に好かれるとか、何か秀でたものがあればいいけど
それもなく容姿も悪いとなかなか大変。+16
-0
-
1705. 匿名 2021/01/01(金) 15:38:04
>>1
小さい時普通でも美人になる人沢山いるよ
右は学生時代だから整形してないよ
+6
-1
-
1706. 匿名 2021/01/01(金) 15:38:46
>>1
客観的に見られるのは良いことだと思います。
できる限りのアドバイスするのも良いことだと思います。
うちも13歳の娘がいますが、やはり色々アドバイスしてます。
脱毛でエステ行かせて、眉毛サロン行かせて、縮毛矯正かけて、顔に付けるミストも成分気にしてます。まつ毛パーマかけたら?と提案したら、それはまだいいや!と言われました。服も金額はあまり気にせず、今の年齢に合うオシャレと思える物を買ってます。
特に若い女の子にとって見た目は重要です。男子にモテたいとかではなく、自分の容姿に自分自身が納得できることが重要だと思います。
母親はできる限りのことをしてあげたいですよね。+21
-4
-
1707. 匿名 2021/01/01(金) 15:38:48
>>1259
たしかに!美人かと言われると???だけど、魅力的でモテる人いるからね!+33
-1
-
1708. 匿名 2021/01/01(金) 15:39:03
>>1701
そんな事一言も書いてないし言われずともわかってますのでご心配なく
あなたの最初のコメだって充分人の事決めつけだからね お気をつけて+4
-1
-
1709. 匿名 2021/01/01(金) 15:39:24
客観的にみれてていいじゃないですか
娘溺愛で世界一の美人だと思いこんでやまない同僚がいたけど、結局娘じゃなく自分の分身を褒めて自己肯定してただけなんだなと気付いた+21
-0
-
1710. 匿名 2021/01/01(金) 15:41:44
>>1
あなたと旦那のの子だから仕方ないよ。トンビは鷹を産まない。でも歯列矯正とか色々やってあげてて凄い。あと髪のケアと、洋服のセンス。何よりお勉強好きならなんとでもなるよ。+9
-0
-
1711. 匿名 2021/01/01(金) 15:42:07
>>1701
やりとり見てたけど論破されてて草だったw+3
-0
-
1712. 匿名 2021/01/01(金) 15:42:12
>>1122
ブスで人生楽しい?+4
-2
-
1713. 匿名 2021/01/01(金) 15:45:56
>>1536
本当にそれ
うちの家は父親が有名企業の役員でかなり高収入
母親いわく職業・収入で選んだと言ってる
あまり父親を悪く言いたくないが、腋臭で不細工だから私に全て遺伝した
私は父親そっくりで腋臭まで見事に遺伝
幼稚園から私立に通い金には何も困ったことはないが、高校生になると腋臭で虐められたし後々整形したりで精神病んだ+26
-1
-
1714. 匿名 2021/01/01(金) 15:46:41
>>1611
綺麗事じゃないもんね。
同期だからって理由だけで美人二人、よくいる感じの顔立ちの子と私でお昼食べてたけど、ある時美人二人が先に食べてるとこに後から入っていったら、彼女たちがサッと話題を変えた。彼氏の話だったっぽいけど、この子達と私とでは見えてる世界が違うんだなって思ったよ。+19
-0
-
1715. 匿名 2021/01/01(金) 15:51:17
うちの娘はそこまで容姿は悪くないが性格に難がある+2
-1
-
1716. 匿名 2021/01/01(金) 15:51:23
>>1607
ナチュラルに発言してるけど身長って外見だよね??
あなたや娘さんが人を外見で判断するなら自分も外見で判断されて文句言えないと思うなぁ
+5
-0
-
1717. 匿名 2021/01/01(金) 15:52:19
>>128
イケメンゲットしたお母さんすごいね。ブスでも魅力的な人なのかな。容姿は良くないけど、モテる人ってたまにいますよね+60
-1
-
1718. 匿名 2021/01/01(金) 15:53:07
>>1
そんなに嫌なら整形資金出してあげればいいじゃん。美人の方が人生得するのは間違いないから、本当に娘を愛してるなら整形させてあげたほうが娘の為だよ。今時そんなに大金掛かんないし+3
-2
-
1719. 匿名 2021/01/01(金) 15:53:57
>>1280
ガルちゃん民に優等生なんていない+4
-0
-
1720. 匿名 2021/01/01(金) 15:55:01
うちの家は身長160以下のチビ一族
私は身長154でも女だから結婚できたが、兄二人は身長155ぐらいで今まで交際経験無し
40過ぎて独身のまま終わった
+18
-1
-
1721. 匿名 2021/01/01(金) 15:55:41
>>26
そんなん綺麗事だよ。いくら中身良くてもまず容姿がある程度良くなきゃ中身まで興味持たれないもん。特に異性には+66
-3
-
1722. 匿名 2021/01/01(金) 15:56:27
>>272
その通りですよね
娘2人いるけど長女はパパそっくりで次女は私と同じ顔。+7
-1
-
1723. 匿名 2021/01/01(金) 15:57:13
>>1702
うちの父親ハゲだけど、禿げ方もそっくりで遺伝ってすごいなと思う…。
+1
-0
-
1724. 匿名 2021/01/01(金) 15:57:37
>>1
ブス女に存在価値は無いから・・・
いるだけで周囲を不快にする
なんとかしてやって下さい+1
-3
-
1725. 匿名 2021/01/01(金) 15:58:44
>>874
お母さん最高‼️こんなお母さんになりたい!+47
-1
-
1726. 匿名 2021/01/01(金) 15:58:57
父から一重を、母から豚鼻を受け継ぎ、そして両親は薄い唇なのに何故かたらこ唇として産まれてきた私が通りますよ。姉と弟は父から高い鼻筋と母から二重を受け継いでいる。子供の頃は親に他の姉弟と容姿を比較されて醜形恐怖症になったよ。遺伝って本当に不公平。+14
-1
-
1727. 匿名 2021/01/01(金) 16:00:28
>>272
年齢層高いからじゃない?
昔の情報を未だに信じてる人多いし
職場の50代の人なんか、お父さんとお母さんどっちに似てるの?って聞いてきて母親だと答えると、お母さんに似てる子は不幸になるんだよって言ってきて本当ムカついた
+13
-1
-
1728. 匿名 2021/01/01(金) 16:02:09
>>1712
あなたは楽しくないの?+1
-0
-
1729. 匿名 2021/01/01(金) 16:02:10
女の子は絶対に清潔感!+3
-0
-
1730. 匿名 2021/01/01(金) 16:02:33
メイクと体型、髪型、ファッションでだいぶ変わります。
加えて、ご家庭の品も大切だと思います。
愛情いっぱいに育てられた子は「可愛い!」とまわりの人も思います。
大事に、大事に育ててあげてください(^_^)
+2
-2
-
1731. 匿名 2021/01/01(金) 16:03:20
>>1711
論破?どっちもどっちでなんだかなーと思ってる人が大半だと思うけど。+0
-0
-
1732. 匿名 2021/01/01(金) 16:04:38
私に似てクラスで1番のブスでは無いけど確実に真ん中よりは下かなって思う
責任を感じるけど、せめて性格は可愛げがある子になるように愛情を与える事しか出来ない
あとは髪型は美容院でこまめに整えて貰ったり、眉を整えたりのできる事はやってるよ+3
-0
-
1733. 匿名 2021/01/01(金) 16:05:13
私達夫婦にとったら娘は世界一の可愛いさよ。
世間の声は知らん。
まぁ、モデルや芸能界に進ませるつもりは毛頭無いので、とりあえず行きたい大学に行かせ、着たい服をかって、したい化粧をさせてます。
+0
-2
-
1734. 匿名 2021/01/01(金) 16:05:27
容姿が良くなくても化粧やファッションでどうとでもなるし、かわいいかわいいって沢山言ってあげるのがいいと思うよ。
私はそこそこ良い容姿だと言われるけれど父からいつも短足とか脚が太いとか言われてたから自己肯定感がめちゃくちゃ低いし容姿に自信がなくコンプレックスだらけの青春でした。
たとえ勘違いであっても自己肯定感を育むことが大事。+0
-1
-
1735. 匿名 2021/01/01(金) 16:05:54
うちの姪っ子が凄いブスと思われてたのよ
アホの坂田とかハイヒールモモコみたいな顔しててね
目は一重で出っ歯のアゴナシってかんじだったの
でも大きくなるにつれ背がスラーッと伸びて顔も縦長になってずいぶんマシになったのよ
今じゃ彼氏もいるみたい
だから小さいころはまだ分からないから希望持ってね+2
-0
-
1736. 匿名 2021/01/01(金) 16:06:07
>>40
私も可愛かったのなんて2〜3歳までで(それもお人形みたいなかわいさじゃなくて、素朴な可愛さ)、小中高は本当に悲惨だったよ。デブだブスだといじめられたし、本当にブスだった。卒アルはマジで1番ブスってくらいヤバい顔。
でも大学生になってダイエットしてメイク覚えて二重の手術して、人並みの外見になってからはよく声かけられるようになったし恋愛も沢山した。初対面の人に可愛いね、モテるでしょって言われるくらいの容姿になれた(お世辞でも引くほどブスには可愛いとかモテるとか言わないと思うし)。もちろん一般的にみて可愛いかと言われると本当に中の中か中の下くらいかもしれないが、高校時代下の下だった事考えると相当盛り返したと思う。みんなそんなもんだと思うんだよね。+22
-1
-
1737. 匿名 2021/01/01(金) 16:07:07
>>1711
どこが?ぶっ殺すとかはさすがに言い過ぎだと思うけど。+2
-0
-
1738. 匿名 2021/01/01(金) 16:07:24
エアコンの取り付け工事スタッフ ◎夏の繁忙期だけでも400万円~500万円を稼ぐことが可能です。+0
-1
-
1739. 匿名 2021/01/01(金) 16:08:11
私美人だからブスは嫌い。見てるだけで吐き気がする。+0
-5
-
1740. 匿名 2021/01/01(金) 16:08:35
>>1292
え?
皇室ってそこまで格差あるの?
確かに佳子さまだけ可愛いって言われてるけど、よく見れば眞子さまもフツーに整ってると思うけどな+16
-1
-
1741. 匿名 2021/01/01(金) 16:08:51
>>1737
ぶっ殺すはそんな事書いてないって言ってたから全然別の人+1
-1
-
1742. 匿名 2021/01/01(金) 16:09:06
>>1657
わかります。個性ってありますよね。
娘2人いるけどモテるためのハウツーなんて教えたくないな。女としてじゃなくて人間として大切なこと、清潔感とかセンスとかどうやって魅力的な人になっていくかはアドバイスしたいし一緒に試行錯誤していきたい。+2
-0
-
1743. 匿名 2021/01/01(金) 16:09:57
>>1460
私の旦那もブスな女は人間扱いしてないし。
随分レベルの低い夫婦だね+8
-0
-
1744. 匿名 2021/01/01(金) 16:10:11
>>1680
日本人の中では韓国人は不細工扱いだけどね。
あの典型的日本人にはない、高過ぎる頬骨とつり目はないわ~+4
-0
-
1745. 匿名 2021/01/01(金) 16:11:04
>>1741
いや、書いてたとしても素直に言う訳ないじゃん。脅しに書いたんでしょ。+1
-1
-
1746. 匿名 2021/01/01(金) 16:11:44
>>1743
田舎の底辺夫婦かなと予測。+4
-0
-
1747. 匿名 2021/01/01(金) 16:12:08
ガル民は正月から顔の話かあ。虚しいねえ。私もだけど。+1
-0
-
1748. 匿名 2021/01/01(金) 16:13:55
>>1595
わろた。ほんとそれ+5
-0
-
1749. 匿名 2021/01/01(金) 16:14:40
>>1702
まじそれな。
うちの父親がそう。
やっぱり外見がいまいちな人は産まないでほしい。
自分が産まないのは勝手だけど他人に強要するな!って人いるけど、子供に確認してからうむことは出来ないんたから、産まないのが被害者出さないためでもあるじゃんね。+14
-1
-
1750. 匿名 2021/01/01(金) 16:14:43
ブスブタはジャニーズのお得意様だからね(笑)+1
-0
-
1751. 匿名 2021/01/01(金) 16:14:46
>>1674
「芸能人なんてみんな自分の容姿は棚上げで言いたい放題じゃん」
横だけどそれはそれでいけない事だと思うけど。逮捕者も出たよ。+4
-1
-
1752. 匿名 2021/01/01(金) 16:14:50
>>1745
わからないけど自分は違うと思った+1
-1
-
1753. 匿名 2021/01/01(金) 16:15:39
父親が現天皇みたいな顔なんだけど、母は濃い目なのに父の遺伝子がめちゃくちゃ強い。私もそっくりなんだけど、私の子達もおじいちゃんに似てる。旦那の遺伝子どこいった?ってくらい。濃い顔の遺伝が強いかと思いきや弥生顔の遺伝子って強いよね。+19
-0
-
1754. 匿名 2021/01/01(金) 16:15:58
>>1752
あなた書いた本人でしょ?+3
-1
-
1755. 匿名 2021/01/01(金) 16:16:54
>>1727
父親似が多いからじゃない?
身を持って実感してるコメ多いし
ちなみに自分も父親劇似のブス
+7
-2
-
1756. 匿名 2021/01/01(金) 16:17:22
底辺学校だと見た目でのヒエラルキーがえげつなそう。垢抜ける努力を一緒にしつつ、勉強頑張らせたい。環境で人生は大きく変わる。+13
-0
-
1757. 匿名 2021/01/01(金) 16:17:27
独身だけど、結婚した友達の子供みんなブスで「ブス遺伝子残すな」と思ってる。+18
-6
-
1758. 匿名 2021/01/01(金) 16:17:27
>>1754
違うよ 議論を眺めてどっちが正論かなーと判断するのが好きなだけ 趣味みたいなもんw+1
-1
-
1759. 匿名 2021/01/01(金) 16:17:41
>>1665
容姿がいまいちなのに小四からバレエって残酷すぎる
そろそろスタイルよくて小顔で上手な子だけがふるいにかけられて、ポワントでコンクール目指してたりだよ+23
-1
-
1760. 匿名 2021/01/01(金) 16:18:07
>>6
高校の頃、保育とかそういう類の授業を受けていた時、お母さんは自分で産むから自分の子供だと分かるけど、お父さんが本当に自分の子供なのか不安になってしまわないように、子供の頃は父親似になるって先生が言ってたよ。
本当かどうか分かんないけど笑+32
-1
-
1761. 匿名 2021/01/01(金) 16:18:41
>>1758
何を根拠に正論とか言ってるの?どうせ自演でしょ+3
-1
-
1762. 匿名 2021/01/01(金) 16:18:47
私の子もそうなんです。
一応美男美女の子なのに…
私とは全然方向性が違うっていうか。
春から都会で大学になる予定ですが
キラキラ女子には慣れない感じで
心配です。+0
-6
-
1763. 匿名 2021/01/01(金) 16:19:10
>>1006
両親から遺伝するハゲ遺伝子と母方の祖父から遺伝するハゲ遺伝子があるらしい。
遺伝的要因については遺伝子検査で調べられるってさ。+2
-0
-
1764. 匿名 2021/01/01(金) 16:22:35
>>1571
確かにそうかも。
私も姉と仲良いから女の子二人欲しかったけど、現実は男の子二人。男の子も可愛いけど、女の子欲しかったな〜。+0
-2
-
1765. 匿名 2021/01/01(金) 16:23:17
>>26
ビューティーコロシアムに出るくらいか、並の不美人かで全然話が変わってくるよ~+14
-1
-
1766. 匿名 2021/01/01(金) 16:23:59
>>1761
うーん自身がディベートが好きだからかな
慣れてないと攻撃に感じるのかもねって思いながら傍観してただけ 真剣に見てるわけじゃないよw がるちゃんですから+4
-1
-
1767. 匿名 2021/01/01(金) 16:24:13
>>6
私の母親(色素薄い、ストレートヘア、短足)
父親(剛毛、色黒、天然パーマ、脚長)
兄→(色素薄い、ストレートヘア、脚長)
私→(剛毛、色黒、天然パーマ、短足)
詰み。+15
-0
-
1768. 匿名 2021/01/01(金) 16:24:37
>>1665
バレエなんて、顔面だけじゃなくて華奢でスタイルいい子しか生き残れないよ。+24
-0
-
1769. 匿名 2021/01/01(金) 16:24:48
>>129
さりげなく自分の息子ディスってるの草+20
-1
-
1770. 匿名 2021/01/01(金) 16:25:46
>>1
冷やかしでも何でもなく、整形費用は親が用意してあげて。整形費用としてではなく、自由に使えるお金として300万ぐらい。
私は親の遺伝でブスすぎて人生死んでたけど、自分の努力でお金ためて整形して、人生180°変わったから。今とても幸せ。やっぱり女性は見た目で人生大きく変わるから。不細工に産んだのは親の責任なんだから(美形×美形から不細工は産まれない)、最低限のマナーだと思う。+9
-2
-
1771. 匿名 2021/01/01(金) 16:26:18
>>1
見た目はなんとかなるよ。大切なのは、自分に与えられた素材を活かせる知恵やセンス。そして周りへの気配りと笑顔。+3
-2
-
1772. 匿名 2021/01/01(金) 16:26:49
自分の容姿にコンプレックスがある人ほど他人の容姿に厳しい+9
-0
-
1773. 匿名 2021/01/01(金) 16:27:38
>>1571
これ!
私親と仲良くないし、姉妹とも疎遠だから、女の子本気でいらなかった。育て方がわからない。結果、男の子でホッとしてる。+7
-1
-
1774. 匿名 2021/01/01(金) 16:27:54
>>1757
これにプラス付いてる時点で恐ろしい。ガル民てこんな人ばかりなの?+6
-5
-
1775. 匿名 2021/01/01(金) 16:29:02
おかめ納豆を更にブスにした子知ってるけどママは可愛いくてパパもカッコいい。旦那の祖母にそっくりらしい。でも明るくて子供らしくて可愛く見えるよ。+4
-0
-
1776. 匿名 2021/01/01(金) 16:29:22
>>1757
友達の子供がブスな子供ばかりだと哀れだよね。ブス遺伝子残さないで欲しい。交通事故にでもあって死んでくれたらいいのに。+6
-8
-
1777. 匿名 2021/01/01(金) 16:29:42
>>1767
探せばどっかは見た目で良いところあるでしょ
例えば、爪の形が良いとか、
+3
-0
-
1778. 匿名 2021/01/01(金) 16:30:39
>>1757
こっわ。リアルにこんな人いたら近づきたくない+8
-1
-
1779. 匿名 2021/01/01(金) 16:31:48
>>1776
あなたに迷惑掛けてないじゃん!+1
-0
-
1780. 匿名 2021/01/01(金) 16:31:48
>>1757
ここで子供の容姿をディスってるガル民の正体はコンプレックスを拗らせた独身か。+7
-2
-
1781. 匿名 2021/01/01(金) 16:31:49
よく台湾人可愛い、って言う人いるけど、台湾ハーフですごいブスの女の子がいる。
あの顔はやばい。+3
-1
-
1782. 匿名 2021/01/01(金) 16:32:15
ミキティは目を整形しただけで、かなり美人になってたけど、どれくらいブスなのだろう?+0
-0
-
1783. 匿名 2021/01/01(金) 16:32:54
>>1779
世の中ブスばかりになると嫌だからさ。ブスな子供は早めに死んだ方が幸せだよ。+1
-2
-
1784. 匿名 2021/01/01(金) 16:34:15
>>1776
ガル民で結託してブスな子供撲滅したい+0
-1
-
1785. 匿名 2021/01/01(金) 16:35:46
私も一重でブスだったけど、高校入ってからアイプチするようになって、二重のクセがついて今ではすっぴんでも二重。
歯列矯正も大人になってからしたけど、周りからは美人扱いされるよ。
顔は変わる。+1
-0
-
1786. 匿名 2021/01/01(金) 16:36:59
>>1776
外人だらけDQNだらけになった日本で暮らすのがお望みの老後かな?+6
-0
-
1787. 匿名 2021/01/01(金) 16:39:56
>>1
私も幼稚園とか小学生のとき、
見た目が完全に雨上がりのホトちゃん
だったけど、その後何人か好き可愛いって言ってくれる男子が現れたから大丈夫。+4
-0
-
1788. 匿名 2021/01/01(金) 16:40:13
>>1753
そーそー!
ほんと薄顔の血は濃い!+4
-0
-
1789. 匿名 2021/01/01(金) 16:40:25
>>638
このトピでも言われてるが、やっぱり不細工の遺伝子は強く残るね
私の親戚も母だけ美人だけど、息子も娘も父親似のブス
母親に誰も似なかったし、美人の遺伝子が台無しだよ
ちなみに旦那は経営者で金持ち
金持ち不細工と美人が結婚するとこのパターンになりやすいね
+27
-0
-
1790. 匿名 2021/01/01(金) 16:41:18
明るく清潔なら多少顔に難があっても平気だと思うよ。
一番キツいのが周りからブスブス言われて、すんごいコンプレックスになっちゃって暗かったり(そりゃ暗くもなるわ)、身なりに構わなくなることだよ。
ブスなら余計に朗らかさが大切。+8
-1
-
1791. 匿名 2021/01/01(金) 16:41:39
>>1774
ここだんだんヤバい人しかいなくなってる+6
-0
-
1792. 匿名 2021/01/01(金) 16:42:40
堅実の方がいいです
うちの息子イケメンで高校まではもてたけど
今、いろいろ悲惨です+4
-2
-
1793. 匿名 2021/01/01(金) 16:45:35
これを言うと綺麗事言うな!って言われるだろうけど健康で生まれてきて生きてるならいいわ
+7
-1
-
1794. 匿名 2021/01/01(金) 16:49:41
>>1665
うちの子もバレエ習ってたよ。小柄だけど、品よくみえるみたい。男にモテるわ。プロになりたいわけじゃなければ4年生からでも大丈夫だよ。四年生からでもうちのバレエスクールの子でコンクールで1位とった子いるよ+9
-1
-
1795. 匿名 2021/01/01(金) 16:49:50
隣近所の話だが、父親がくっきり二重の凄い濃い顔で若い頃はイケメン
母親が薄い顔のデブで中の下
一人娘がいて大人になったが、父親似の濃い顔立ちの美人だった
+3
-2
-
1796. 匿名 2021/01/01(金) 16:50:03
ブルマ姿になってもらう+1
-1
-
1797. 匿名 2021/01/01(金) 16:50:13
うちは娘いないけど、けっこう見るよね
お母さんすごい美人なのに娘ブス、お金持ちな家に多い気がするけど、美人とお金持ちな不細工が結婚して娘がお父さんに似たのかなと思ってる+9
-0
-
1798. 匿名 2021/01/01(金) 16:50:14
>>1786
コンプレックスこじらせた上、先を読めないバカとか救いようがないよね…
性格悪いうえバカってのが一番社会にとって害悪じゃん。+4
-0
-
1799. 匿名 2021/01/01(金) 16:51:22
>>1756
全国的に有名な学校行ってる子供いるけど、
見た目いい率高いよ。
そもそもみんな見た目いいというかね。
+5
-0
-
1800. 匿名 2021/01/01(金) 16:51:51
>>785
自分の娘たちがそうなったら大変だわ〜。+7
-0
-
1801. 匿名 2021/01/01(金) 16:52:08
いやぎゃくに娘の容姿を客観視できるのはえらいし
私の子可愛いー💕ってインスタにあげてる勘違いママより好感もてるわ
私も自分の子どもの容姿が良くなかったらすごくいやだ+9
-5
-
1802. 匿名 2021/01/01(金) 16:52:42
日焼け気を付ける・細身(bmi18.5くらい)
メイク、服、美容院にお金かけさせてあげる。
それだけで今っぽい美人風にはなれる。
それでも残念なら、埋没くらいの整形はOKだと思う。私は両親共にくっきり二重だけど一重だから、「整形したら子供と顔が違う心配が」とかいりません。遺伝子はややこしいです。+20
-1
-
1803. 匿名 2021/01/01(金) 16:52:51
何このトピ。胸糞悪い+9
-4
-
1804. 匿名 2021/01/01(金) 16:54:01
>>156
目が似てる方の親にだいたい似てると言われる事が多いから、あなたは目が父親似なのに母親に似てると言われるパターンは珍しいね。
うちは姉が目だけくっきり二重の母親に似ててあとは全て父親似なのに、母親に似てると言われてる。
私は逆に目だけ一重の父親似であとは母親似なのに父親に似てると言われて昔から嫌な気分だよ。+8
-0
-
1805. 匿名 2021/01/01(金) 16:54:11
>>1
母親持ってる価値観って子供にも伝わるし、受け継がれるから容姿が良くない自分がこんなことしても良いのかな?って色んな事に消極的になっちゃうよ
結婚も就職も容姿よりも積極性とか人とのコミュニケーションに卑屈にならない事のほうが大事+7
-0
-
1806. 匿名 2021/01/01(金) 16:54:42
一般人だと両方とも美男美女夫婦って中々いないね。
どちらかがブスまではいかなくても微妙だったりする。+10
-0
-
1807. 匿名 2021/01/01(金) 16:54:47
>>46
私も自分でも整形したんか?ってくらい
顔の雰囲気変わったよ、歴代の免許証とか誰すぎる。
中学の卒アルとか誰wwwって感じ。
実際中学ぶりに会った男友達に
整形した?wwって言われて笑った。
昔の面影はあるにはあるんだけど
化粧しはじめたり、痩せたり、成長と共に
女の子はかなり変わると思う。
+42
-3
-
1808. 匿名 2021/01/01(金) 16:55:14
>>1709
子供を客観的に見るって大事だよね。
何でも盲目的に褒めて肯定すればいいと言うわけじゃない。(ガルちゃんだと、それがいい親、少しでも否定したら毒親だ!怒ったら毒親だ!だからね)【娘じゃなく自分の分身を褒めて自己肯定してただけなんだなと気付いた】これまさにそのとおりだと思う+9
-0
-
1809. 匿名 2021/01/01(金) 16:55:14
>>1783
どの立場から言ってる?+1
-0
-
1810. 匿名 2021/01/01(金) 16:55:36
>>1770
自分の子供が自分そっくりに産まれたら?+4
-0
-
1811. 匿名 2021/01/01(金) 16:56:28
整形もやりすぎて人形みたいな顔になるのはちょっと…だけど本人が前向きになれるならやるべきだと思う‼️+0
-0
-
1812. 匿名 2021/01/01(金) 16:57:18
トピずれだけど素朴な疑問。娘の整形費用が、整形したとか書いてる人は結婚する時どうするつもりなんだろう?
結婚前に相手に伝えるの?誤魔化したり隔世遺伝って隠し通すの?
学生時代からブスブス言われてコンプレックスから解放されたくて整形を考えてるので経験者の意見を聞きたい+8
-0
-
1813. 匿名 2021/01/01(金) 16:59:16
私は親からかなり愛情深く育てられたと思うけど、思春期の周りの男子がかなり顔面至上主義だったので中学生から本当に顔面で嫌な思いしたよ。お友達もたくさんいてそれなりに楽しくしてたけど、それでも男子からの区別って辛くて、高校のとき整形した。お母さんは毎日泣いてる私を見てたの知ってたから整形に何も言わなかった。私は私の遺伝子で子供が苦労するのかわいそうすぎるから子供は作らないと昔から決めてる。
世の中顔じゃないよとは言えないもん。+21
-0
-
1814. 匿名 2021/01/01(金) 16:59:44
>>415
その子が幸せならそれでいいと思うけどな+17
-1
-
1815. 匿名 2021/01/01(金) 17:00:10
>>1
自分の子には「彼の親、きょうだいの顔も見て結婚を決めたほうがいいよ」
とアドバイスしたいと思っています。
私は自分の顔を気に入っていて、
夫の顔も気に入っています。
どちらに似ても、大丈夫、とおもって結婚したら
娘の顔の下半分が、姑、夫のきょうだいにそっくりで
ショックです。
夫は舅似で、姑の要素は一ミリもないのに
この仕打ち。
隔世遺伝ってあるんだなあ。
+6
-1
-
1816. 匿名 2021/01/01(金) 17:00:36
他のトヒだけど、自分の子供はカワイイカワイイって言って育てろ!絶対にブサイクなんて言うな!とか言うのにプラス大量だったけど、
ブサイクだ、っていうのは確かに良くないけど、
親が子供を可愛いと思うのと、世間で言う可愛いってのは違うからね、とかは言って良くない?って書いたら大量マイナスされたね。
「そんなことわざわざ言う必要なくない!?毒親だ!」ってね。+8
-0
-
1817. 匿名 2021/01/01(金) 17:00:58
>>1770
ブスで人生死んでたって、どんなレベルなの?+3
-1
-
1818. 匿名 2021/01/01(金) 17:01:34
>>16
言い過ぎてもブスな子供が勘違いしちゃう場合があるからほどほどに。+11
-0
-
1819. 匿名 2021/01/01(金) 17:02:27
>>1150
こういう顔のフェチな人なのか?前から見ても横から見ても上からみても整ってはないよ。雑誌はお母さんがいるから載っただけでしょう。+13
-0
-
1820. 匿名 2021/01/01(金) 17:02:27
>>1816
だって普通に考えて言う必要はないよね。+5
-0
-
1821. 匿名 2021/01/01(金) 17:02:35
>>178
私も母親が割と美人で、歯科矯正の影響か分からないけど、成人してから母親に似てきたねって言われたよ
小学校くらいは父親似だったかなー+0
-3
-
1822. 匿名 2021/01/01(金) 17:02:44
何で新年早々、運営はこんなのを採用するのか。+4
-0
-
1823. 匿名 2021/01/01(金) 17:02:46
ガル民の7割は自分のこと美人だと思ってるっていう結果が、以前どこぞのトピで書いてたから、あんまりここで相談しないほうがいいよ。
ここは魔法の鏡を所持している脳内幸せなババア達が7割にも及ぶ場所なので。+17
-0
-
1824. 匿名 2021/01/01(金) 17:03:02
>>1803
ブサイクなんだね+3
-4
-
1825. 匿名 2021/01/01(金) 17:03:11
日本人やアジアって八割はそこそこ不細工じゃない?
白人は金髪と青い目で割り増しできれいに見えてしまうしさ。
私不細工だから親がこう思ってたなら複雑だわ。
産んどいて何?って感じ。
+7
-1
-
1826. 匿名 2021/01/01(金) 17:04:19
>>1812
世間を欺いてる感覚があると整形は辛いのでは
卒アルとか絶対見せられないし地元にも戻れない+3
-0
-
1827. 匿名 2021/01/01(金) 17:06:42
娘の容姿を少しでも改善してあげたいと思う気持ちを持つのは母親なら普通だと思う
ウチなんて娘を改悪したくてたまらない母親だったからねー
若い女の子は太ってる方が可愛いのよ()と本当に思うなら
先ずは親の自分がブクブク太って手本を見せろ・親の背中を見せろ、だけど
当人はシュッとした顔と身体でお洒落も楽しんでた上での執拗な台詞だから説得力はゼロだったねw
ファッキュー凸でしかないわ
+6
-0
-
1828. 匿名 2021/01/01(金) 17:07:27
>>40
大人になって美人ってのは、雰囲気とか髪型とかでごまかせてる場合がほとんど。
本当の美人は幼少期から大人がびびるくらいの美人だよ。
宮沢りえとか橋本環奈とか広瀬すずとか。+18
-3
-
1829. 匿名 2021/01/01(金) 17:07:36
整形すすめる話もあるけど
整形で美人になる人って
そもそも、骨格はまあまあなんだよ。
うちの娘は、顔の下半分の骨格が
どうにもこうにもで
どうしたらいいものか。+13
-0
-
1830. 匿名 2021/01/01(金) 17:08:52
>>1816
綾小路翔の母親のように
親から見れば可愛くて仕方ないけど世間的にはアンタは大したことないのよ、と説明すれば良いかな+13
-0
-
1831. 匿名 2021/01/01(金) 17:09:10
>>1770
美男美女の夫婦でも不細工産まれるよ。
私もそう。
友達夫婦でもそう。
こればかりは本当にわからない。+13
-2
-
1832. 匿名 2021/01/01(金) 17:10:08
>>1
美人ほど粗探しされないから生きやすくていいじゃん。
余程の不細工じゃなきゃ問題なくない?
健康で明るくてコミュニケーション上手なら多少不細工なくらいが人生らくちん
だって大多数は普通か普通より少し下だからね+4
-2
-
1833. 匿名 2021/01/01(金) 17:10:33
でも女子は若ければ何とかなるからいいじゃん
男の場合、ブサイク・勉強できない・運動できないだと確実に詰むけど
女の場合、ブス・勉強できない・運動できないでもそこまで酷くはならないよ
年齢という武器を使えば結婚して男に養って貰うって選択肢あるからな+5
-0
-
1834. 匿名 2021/01/01(金) 17:12:28
>>16
身内は可愛いけどね
誉めてあげるの大事だけど
身の程も教えてあげてね
とんでもない勘違いブスが
生まれるから+14
-0
-
1835. 匿名 2021/01/01(金) 17:12:53
>>1612
ビューティーコロシアムレベルのブスだと無理だけど
デブで一重とかならいくらでもメイクで二重にできるし、痩せるだけでだいぶ違う!
鼻も誤魔化すメイクだってあるし、本人のやる気次第で美人にはなれなくても彼氏できるレベルにはなる!+0
-1
-
1836. 匿名 2021/01/01(金) 17:14:08
グレース・ケリーの娘とか見てても、パーツとか立派なエラとか似てるけど美形ではないよね。
美人ってバランスだから、両親美男美女で子供いまいちってのはよくあるわよね。+5
-0
-
1837. 匿名 2021/01/01(金) 17:14:35
すっごい美人より普通くらいのが彼氏絶えなかったりするし、こればかりはわからない
持って生まれた雰囲気もあるし+3
-1
-
1838. 匿名 2021/01/01(金) 17:14:49
家族は娘さんには可愛いって言ってあげたらいいと思う。
それから、何気に一人でも生きられるような教育と教養とマナーをさりげなく仕込んでおくと、人間関係にもお金にもに恵まれるから、良い旦那さんもみつかるよ。+0
-0
-
1839. 匿名 2021/01/01(金) 17:15:10
私自身がブッサイクだった。
子供の頃のアルバム見返すと目も当てられないよw
太ってるし髪は癖毛でウネウネだし目は細いし。
その点妹は髪がさらさらで二重で…
今思えば妹は可愛がられてたよ。
いつも母が買ってくれる服は男の子っぽい暗い色味でボーイッシュな服ばかりだった。
妹は赤やピンクの可愛いフリフリの服だったから…
+4
-0
-
1840. 匿名 2021/01/01(金) 17:16:48
そもそもそんな事を言っているお母さんは容姿がいいのかい?+3
-0
-
1841. 匿名 2021/01/01(金) 17:17:52
>>262
私の幼少期の話で申し訳ないですが、天パ、細目、だんご鼻で母もオシャレに疎いタイプでした。
小学生でお小遣いを貰うようになって母から雑誌を買ってみたら?と言われオシャレに興味を持ちました。
中学生でアイプチをしたら自然と二重になり、髪もストレートパーマをかけて、それなりですが可愛いと言ってもらえるようになりました。
可愛い女の子!みたいな企画も載っていて、それを目指すかは別としても言葉遣いや姿勢、笑顔などの大切さも知りました。(この辺は母や祖母にも大切だと教えられました)
きっかけを与えてくれた母に感謝しています。
スポーツをずっとやっていて外見以外で自信がもてる事があったことも大きいかもしれません。
団子鼻は変わらなかったので共に生きています笑+8
-2
-
1842. 匿名 2021/01/01(金) 17:18:17
子供の容姿を客観的に見れるようになるのって、やっぱり喋り始めたりして若干可愛くなくなってきてから?
今、4ヶ月の乳児がいるけど、毎日見るたびに世界一可愛いと思ってしまう(笑)+3
-1
-
1843. 匿名 2021/01/01(金) 17:18:23
>>1828
ここで、「小さいときはブスだったけど大人になってあか抜けて~」とかいってる人も所詮雰囲気美人だろうね。
だいたい大人になったら容姿のことなんか触れないし。そこそこ小綺麗ならお世辞で「綺麗ですね~」とか言うしね。+9
-7
-
1844. 匿名 2021/01/01(金) 17:19:24
>>1803
主さんのコメント読むと、遺伝なのはしっかり自覚して、お子さんの為を思って良くしてあげたい感じだよ。主さん自身がコンプレックスなのかな?
本人が気にしてないなら主さんがあれこれ気を揉むことないと思うけどね。+8
-0
-
1845. 匿名 2021/01/01(金) 17:20:07
>>1そんなの好み
+0
-0
-
1846. 匿名 2021/01/01(金) 17:20:41
>>103
笑ったらブスだから笑うな
◯◯ちゃんだけ可愛い
だったらなんだっつぅんだよ、クソガキが
お前は何様なんだよ
って話よ!
楽しければ笑えばいい
そう言われたから
どうにかしようとするんじゃなくて
そういうことを平気で言ってしまえる
ミソジニスト、モラハラ予備軍の
人間に反発できる強い心を
育ててあげてほしいな
子供のうちからでも
そういうこと言ってしまえる
男とは付き合ったり結婚したら
ダメと教えることもしてあげてほしい+21
-0
-
1847. 匿名 2021/01/01(金) 17:23:08
親にブサイクだと言われて育った。親から見ると可愛いけど、一般的にはブスだからねと。だから、他の人に可愛いと言われてもお世辞にしか思えなかったし、自分がスカート履いて可愛い恰好するなんてとんでもないと思ってた。
今は親と離れて暮らして、ロングスカートとか大人しめの化粧とか楽しめるようになった。自己肯定感がちょっとは高くなったかな……。
+6
-0
-
1848. 匿名 2021/01/01(金) 17:23:20
>>1645
結婚できたってだけで優れてると思ってる人多いからね
自分がブスだから底辺男と妥協して結婚できたからって娘も同じようにブスでも妥協して生きていけるとも限らないのにね
ブスの連鎖って怖い+7
-0
-
1849. 匿名 2021/01/01(金) 17:24:01
+2
-1
-
1850. 匿名 2021/01/01(金) 17:24:30
顔はブスなのね。
じゃあ
身長は?スタイルは?おっぱいは?+1
-1
-
1851. 匿名 2021/01/01(金) 17:24:34
女の子として可愛がられて育った。
母がオシャレだったから子供の頃から綺麗にしてくれて。
思春期までの扱われ方って意外にその後の女子度に響くかもしれない。+22
-1
-
1852. 匿名 2021/01/01(金) 17:25:29
>>1812
いろいろ整形しましたが、結婚はしませんねぇ。
整形して男の対応は変わったが、人間不信になる。
30過ぎても独身です。
+5
-1
-
1853. 匿名 2021/01/01(金) 17:25:46
年頃になるデブとかじゃない限り、女としての性的な魅力があがる。それを可愛くなった、美人になってって言ってる人が多すぎると思う。
用語が適切に使われてないから、勘違いしがちだけど、綺麗にはなってない。性的な魅力が上がってそれを綺麗や可愛いと表現されてるだけ。
だから、ブスだとわかっていたら、この綺麗になったと表現される期間に結婚しないとダメだと思う。母親が娘がブスだと気がついていると、母親がそれを促すことができるからいいと思う。
ガルでは、娘に親はブスだと言うなって言う人多くて、せっかくの期間限定ボーナスステージ逃す子育てしてる。+14
-1
-
1854. 匿名 2021/01/01(金) 17:26:57
幼少期から肥満で親から何であんただけ太ってんのって親に責めつづけられて生きてきたんだけど…
ただ、何故か小学生の時に一人だけ男子がお前可愛いよって言ってくれてそれで自信ついた部分はあった
あれ今思い出したら子供だけどデブ専だったかも
それでも褒められるってのは子供時代には重要なことよね+20
-1
-
1855. 匿名 2021/01/01(金) 17:28:21
>>1854
いや、痩せることの方が重要でしょ。+2
-0
-
1856. 匿名 2021/01/01(金) 17:30:26
>>1
母親の美意識の高さは、いい線行ってると思う。
私も小さいうちに親が、歯科矯正やら斜視手術やら(費用も高いであろうに)済ませてくれて感謝してる。そういうのは大人になってからでは遅いから。+25
-2
-
1857. 匿名 2021/01/01(金) 17:30:47
>>1855
幼少期からの肥満ってダイエット難しいと思うよ、親はデブと言いながらどうせ栄養偏ったもん与えてたんじゃないかな+8
-0
-
1858. 匿名 2021/01/01(金) 17:31:30
男女問わずたくさん友人ができるように人と関わり合いを持たせる
太らないように食事に気をつける
清潔感のある服装や髪型にする
年頃になったらやり過ぎない程度にメイクやお洒落をする+3
-0
-
1859. 匿名 2021/01/01(金) 17:33:01
>>1857
幼少期のデブは親の責任だけど、小学高学年にもなったら、食べる量調整できるでしょ。給食とかに比べて明らかに多すぎとか判断できるし。+0
-0
-
1860. 匿名 2021/01/01(金) 17:33:39
顔以外のいいところをのばしてあげる
整形して量産型になるより、ブスでもできる女にした方が安定しそう
+6
-0
-
1861. 匿名 2021/01/01(金) 17:33:42
美人よりちょっとブス位が敵を作らないで、
人間関係円満だし、男性にも大切にされるよ。
あとは、親がブスとか言ってコンプレックス植え付けると病んで整形に走ったりするから、こんな悩み相談してるお母さんの方が問題あると思うな。+2
-2
-
1862. 匿名 2021/01/01(金) 17:33:44
>>1717
一般人でブスがイケメンゲット!!!って傍からみたら大してイケメンじゃないよ
低身長だったり普通なんだよ
消極的な男性をブスが押して結婚したんだろうけど
芸能人の場合は妻が有名、経済力ありとか+10
-3
-
1863. 匿名 2021/01/01(金) 17:33:44
>>1783
可哀想な人+2
-0
-
1864. 匿名 2021/01/01(金) 17:33:49
幼稚園や小学1年生ぐらいの子でぽっちゃりに見える子は
体つきがしっかりしているだけで
4年生ぐらいになると、周囲と変わらなくなる場合も多い。+5
-0
-
1865. 匿名 2021/01/01(金) 17:34:44
性格が重要なんじゃないかと思うけどなー。
気の強い子は大人にも睨んでくるからホント無理。+4
-0
-
1866. 匿名 2021/01/01(金) 17:35:46
>>107
最終的に母に似るパターン多いよね。
+36
-1
-
1867. 匿名 2021/01/01(金) 17:35:57
>>1535
それうちの姉。
若い頃は某芸能事務所で芸能人の卵やってた。北川景子とか柴咲コウがいた事務所。だから見た目はめっちゃ綺麗だよ。
芸能人としてはパッとしなくて、早々にイケメンエリート捕まえて結婚。二児の母になってからぽっちゃりしちゃって、見る影も無しw
でも料理とかプロなの?ってくらい上手になったし、裁縫なんかも出来るようになって色々手作りしてる。
そんな姉と比べて私は搾りカスと言われてるけど別にいいよ!みんなあけおめ!!+21
-2
-
1868. 匿名 2021/01/01(金) 17:36:08
うん
本人には言えないけど娘は不細工
嘘付けないし可愛いって言ってあげられない+1
-1
-
1869. 匿名 2021/01/01(金) 17:36:27
>>1826
やっぱり、、、
だって私も整形したくても近所、親戚のこと考えたらばれるから無理だしフル整形した人って東京に出て田舎には帰れないだろうなって思ってた
だから都会ほど整形した人多いし
+0
-1
-
1870. 匿名 2021/01/01(金) 17:37:40
>>1862
そんなことを言ったら身もふたもないわ!w
+4
-0
-
1871. 匿名 2021/01/01(金) 17:37:53
>>1862
横だけど研ナオコのお子さんは娘さんは母親似、息子さんは父親似だねw
+10
-1
-
1872. 匿名 2021/01/01(金) 17:38:57
>>1868
両親ブスなら当たり前
+1
-1
-
1873. 匿名 2021/01/01(金) 17:39:35
学生時代を思い出してみると、ブスやデブやバカって雑魚(失礼)扱いされてたと思う。
だから、子供に対して、容姿なんてどうでも良い性格よくって言っても、相手から雑魚扱いされてるのに、性格よくなるかね。雑魚って何やっても軽んじられてる感じだった。そこで性格の良さが維持出来るないのが普通だと思う。
せめて、雑魚扱いされない何かを身につけない、性格まで歪んでいきそう。
1は、娘をどうにかして一般に持って行こうとしてる良い母親だと思う。容姿がダメでも、他の道もあるしね。
+14
-0
-
1874. 匿名 2021/01/01(金) 17:40:10
うちの母かと思った。小さいときから父親に似てかわいそう。これで頭悪かったらいいとこないよって小さいときから言われて育った。でも高校くらいから客観的にみれるようになってまあ普通じゃない?って自信もっていまふつうに結婚してる。心配しなくても女優にる訳じゃなく伴侶を見つけるだけならそんなにきにしなくてもいいと思う。逆に気を使われると余計に落ち込むよ。+5
-1
-
1875. 匿名 2021/01/01(金) 17:40:41
>>1867
若い時を知ってる旦那さんでその頃から奥様にベタ惚れな人だと、太っても何しても可愛いんだよね、笑顔が可愛いから奥さんが笑ってればそれでいい。その上、女子力高めだと奥さんのこと手放せない。
あけおめ!+15
-0
-
1876. 匿名 2021/01/01(金) 17:40:54
>>1806
観光地いったら若いカップルの美男美女率凄いよ
まさにカーストトップ同士が結婚したんだなって感じ
田舎のスーパーしかいかないならいない
+6
-0
-
1877. 匿名 2021/01/01(金) 17:41:01
同級生に、先生との三者面談で母親が先生に「うちの子供、進路は専門学校に行くんですよ!?専門学校行くより、整形した方が全然いいですよね!?」って母親に泣かれたって言ってた子いたわ…その子メイク技術凄いんだけど、すっぴんはヤバかったです…(顔の輪郭違いました)その子は就職してプチ整形するって決めてるみたいです。個人の自由です。+3
-1
-
1878. 匿名 2021/01/01(金) 17:42:28
>>1855
高学年で水泳始めて背もかなり伸びて体型変わったから今はスタイルいいと言われる部類ですよ
顔はブスとは言われたことなかったから違ったのかも?
ブスとチビは生まれつきだから治せないから本当に気の毒と思う
整形しても元の顔に戻ろうとするらしいね
がるちゃんの受け売りだけど+1
-3
-
1879. 匿名 2021/01/01(金) 17:43:11
>>44
似合う似合わないがハッキリと別れそうね。
幼稚園の年少位までの子なら多少似合ってなくてもそれはそれで微笑ましいけど。+16
-0
-
1880. 匿名 2021/01/01(金) 17:43:13
>>1859
幼少期に食べろ食べろだと、いきなり食べる量調節できなくなるから気をつけて。+5
-0
-
1881. 匿名 2021/01/01(金) 17:43:34
>>1812
まず結婚できるかもわからないし、結婚したところで妊娠できるかもわからないよね。
ブライダルチェックでもしてるなら別だけど。+2
-0
-
1882. 匿名 2021/01/01(金) 17:46:03
>>1880
私の友達は中高生でダイエットしてそれが引き金で亡くなったからね
若い子は拒食症なりやすいからあまり言い過ぎたら危険だよ
食べろとか痩せろとか周りが言わないで本人に任せるのが一番よね
命の方が大事+7
-1
-
1883. 匿名 2021/01/01(金) 17:46:32
うちの娘、私の母に似て、鬼瓦😂
鬱+2
-1
-
1884. 匿名 2021/01/01(金) 17:47:50
>>1865
いたねー
私はアナタに何もしてませんよ?土俵も違いますけど何か?ってな子
それで伸びしろもないブ・・だから更に気の毒でしかない
猫被る術が身に付いてるはずなお年頃なのにバカみたいだったわ
+2
-0
-
1885. 匿名 2021/01/01(金) 17:48:01
>>1820
それで勘違いした大人になるんだよね。
勘違いしてるだけならいいけど
他人にも迷惑かけるようになったり。+2
-0
-
1886. 匿名 2021/01/01(金) 17:48:32
>>1812
整形前の自分なら付き合えないハイレベルの男は寄ってくるが、整形前の自分ならあり得ないし結婚は現実的に考えた事もない。相手に昔の写真とか見せたくもない。
整形して顔もまわりの態度もよくも悪くも変化した。
整形前ならサロモとか絶対できないのに頼まれたりね。
ただ、まわりにはアラフォー独身なのが不思議に思われる。
男性にバツイチだと思われてたり、「何で独身?結婚してそうなのに」とよく言われる。
+1
-0
-
1887. 匿名 2021/01/01(金) 17:49:21
>>1820
ブスって親に言われちゃったんだね。+1
-1
-
1888. 匿名 2021/01/01(金) 17:50:00
また面接落ちたって
就職不利だよね
整形推めてみます+0
-5
-
1889. 匿名 2021/01/01(金) 17:51:08
多分、結婚出来なくて
孫の顔が見れない。+0
-0
-
1890. 匿名 2021/01/01(金) 17:52:05
>>469
男女関係なく、年とると母親に似てくるってコメントに大量プラス付いてるけど、
中村さんの場合くらい父親生き写しレベルでも、後々母親に似てくるのかな?+6
-0
-
1891. 匿名 2021/01/01(金) 17:52:57
女は、顔で生涯年収1億違う。
自分の介護費用自分で貯めまーす♪+5
-0
-
1892. 匿名 2021/01/01(金) 17:53:45
>>1873
そうなんだよね。健康に生まれて来ただけでいいじゃないか!なにをそれ以上望むんだよ、みたいなこと言う人いるけど、親はそう思っても、
周りがぞんざいに扱うから、やっぱり気になるよね。むしろそこで、「うちの子の見ための何がいけないの!?言ってくるやつが悪いんだから堂々としてなさい!」なんて言って何もしない親のほうが害悪だと思う。+8
-0
-
1893. 匿名 2021/01/01(金) 17:54:23
>>76
自己肯定感の貯金はできないんですか?+11
-0
-
1894. 匿名 2021/01/01(金) 17:54:26
子に望みは無いよ+0
-0
-
1895. 匿名 2021/01/01(金) 17:56:00
自己肯定感 笑+0
-0
-
1896. 匿名 2021/01/01(金) 17:57:14
>>1642
子ども部屋おばさんて未婚で所帯のない実家暮らし独身のことだよw
自虐してたのね+1
-1
-
1897. 匿名 2021/01/01(金) 17:58:23
あんまり親が容姿のことばかり気にすると、子供もそういう子供になるよ。
自分の容姿気にする人は、相手にも同じく良い容姿の人を求めるようになる。
そういう親子いたけど、感じ悪かった…+6
-0
-
1898. 匿名 2021/01/01(金) 17:58:41
>>76
それならいいよ。
私は母親にも容姿を貶されて拒食症や引きこもりも経験済み。
自分の顔が嫌いで整形もしまくり。
一時163cmで体重39キロになり生理がとまった。
+18
-0
-
1899. 匿名 2021/01/01(金) 17:59:30
>>194
もともとメイクが濃いタイプなの?
だったら気が付かないかも。+0
-0
-
1900. 匿名 2021/01/01(金) 18:00:08
>>791
私も同じ。
でも30代じゃなくてもっと若い頃に二重になりたかったよ。+1
-0
-
1901. 匿名 2021/01/01(金) 18:00:13
>>1898
それ母親が発達であなたにも遺伝してるって感じじゃないの?
+2
-3
-
1902. 匿名 2021/01/01(金) 18:01:06
>>1377
不細工でも見慣れた顔と初見ではインパクトが違うって事だと思う+12
-1
-
1903. 匿名 2021/01/01(金) 18:01:11
>>1851
そういうの大事そう。+4
-0
-
1904. 匿名 2021/01/01(金) 18:02:18
坂口杏里とぼる塾のあんり娘にするならどっち?
私ならぼる塾のあんりがいい
坂口杏里って周りにお母さんと比べてブスブス言われてたのかなと思う
驚くようなブスでなかったと思うけどね+9
-2
-
1905. 匿名 2021/01/01(金) 18:03:58
>>874
こんな母親が欲しかったな+29
-1
-
1906. 匿名 2021/01/01(金) 18:04:53
>>1828
本当の美人とはとか言うとめんどくさい流れになるけどレスしてみる
その3人なんて中学(規模によるけど)でも1人いるかいないかじゃない?
むしろ中学にいたら奇跡なくらい
雰囲気と髪型って言ってるけど、化粧はどうなの?
髪型も自分に似合う髪型を選んでやってるんだから別に誤魔化しでもないと思うんだけど
努力してて良いじゃん+10
-2
-
1907. 匿名 2021/01/01(金) 18:05:49
化粧で全てが変わったって人もいるよ。メイクはすごい+5
-2
-
1908. 匿名 2021/01/01(金) 18:06:51
外国行けばいいと思う。
いとこが一重の吊り目でわがままで、お世辞にも可愛いとは言えないけど。インター通い始めたら、モテてると言ってた。日本の学校なら「ブス」と言われていたと思うけど。
黒髪ツヤツヤで自己主張もはっきり堂々としてて「私美人!」と言っているからアジアンビューティーな感じでうまくいっているのでは。お母さんも堂々としてるよ。+12
-3
-
1909. 匿名 2021/01/01(金) 18:07:13
元旦?大晦日からこのトピ立てるお母さん、自分が娘だったら悲しいなぁ。悩ませてごめんねって思っちゃう。。+10
-1
-
1910. 匿名 2021/01/01(金) 18:08:50
>>377
にじゆうとかいうののファンが多いのも音楽番組実況でBTSとかいうのを心待ちにするコメが多いのもそのせいか+19
-3
-
1911. 匿名 2021/01/01(金) 18:09:42
一般的な美女以外は正直顔は好み分かれると思うけどね。
年齢重ねるにつれ思うのは、人間性格が大事だなということ。
若いうちは容姿で特することもあるけれど、ある年齢過ぎたらいくら外見磨いても、性格が致命的だと恋愛も結婚も上手くいかない。+7
-2
-
1912. 匿名 2021/01/01(金) 18:10:37
>>874
うらやましい。
自分父親似のブスだけど、母親に笑うなとか言われて傷ついた。+24
-1
-
1913. 匿名 2021/01/01(金) 18:11:37
>>1849
鼻はすっとしてるし、どこか特別顔に悪いパーツあるわけじゃない
眉毛がへんだけど
目元も切長でわたしは結構好きな顔だけどな
やたらぱっちり二重好きな人多いけど、奥二重や切長にも別の魅力あると思う
もう少し痩せて、メイクもう少し濃くしたら凄く素敵だと思う+13
-3
-
1914. 匿名 2021/01/01(金) 18:13:22
>>1859
親によっては、残さず食べろとか、強要するのだと思うよ。+1
-1
-
1915. 匿名 2021/01/01(金) 18:14:51
>>1901
発達ではないです。
私が顔を気にするようになってから顔については言わなくなりましたが、思春期の頃によく言われたので病みました。
+5
-1
-
1916. 匿名 2021/01/01(金) 18:16:45
>>68
でもガルちゃんでは「美人なので同性に妬まれて友達ができません」って自称美人コメントをよく見る謎w+13
-0
-
1917. 匿名 2021/01/01(金) 18:18:16
>>14
私も一重のおブスに生まれたけど、両親が歯科矯正で出っ歯を治してくれて二重手術のお金も出してくれた。そのおかげで人並みにはなれたからとっても感謝してる。
きっと私から生まれる子も同じ運命だろうから、両親と同じようにやれることはやってあげたいな。+24
-0
-
1918. 匿名 2021/01/01(金) 18:18:54
>>658
うちも年中くらいから可愛いねって伝えても、「私かわいくないもん」みたいな返答が増えてきた。
それだけ幼稚園で揉まれているんだろうなって思った。
母親の私には存在や造形を全肯定することくらいしか出来ないけど、私の人生振り返っても両親が全肯定してくれたからこそ異性や社会に認められたくて病んだりせず足るを知り満たされて結婚できたから、親の関わりとして気をつけたいと思っている。+17
-1
-
1919. 匿名 2021/01/01(金) 18:19:02
>>1399
文章が下手すぎて何が言いたいのかわかんないんだけど。
知人のお嬢さんは容姿がイマイチな上に性格に難ありって話?そのオチが女性は容姿だけじゃないって結論になるのは何故。+2
-0
-
1920. 匿名 2021/01/01(金) 18:19:32
>>1888
親からは言われたくないな…親にだけはありのままを受け入れてほしい
子供からしたいっていうならわかるけど+3
-0
-
1921. 匿名 2021/01/01(金) 18:19:46
>>1644
わたしもそう思う。娘の容姿を貶すのは良くないけど、娘が悩んでて外からの力でなんとかできる許容範囲のものなら一緒に悩んでやれることはやってあげればな、と思う。本人が容姿に悩んでるのに、悩む必要ない!可愛いから!チャラチャラ容姿ばっかり気にするな!もっと勉強して内面を充実させなさい!じゃ娘は余計病みそうだけど。+37
-0
-
1922. 匿名 2021/01/01(金) 18:20:05
>>1143
実際どうなの?
私は母親や姉にブスと言われて育ったからか、
何度か容姿を気に入られたことはあっても、自己肯定感はいまいち低め。
逆パターンの人はどうなのか知りたい。+8
-0
-
1923. 匿名 2021/01/01(金) 18:20:24
>>1908
前の職場の人にそういう人いたな
元旦那アメリカ人の人
アメリカでモテたらしいんだけど、離婚されて日本に戻ってきたっぽい
本当自己主張強すぎて、確かに日本人にはモテんわなーって感じのアラフィフ
しかも自分に自信満々…でも仕事はいい加減だった
国際結婚もいいけど、日本に比べて離婚されやすい事も考えた方がいいと思う
+9
-0
-
1924. 匿名 2021/01/01(金) 18:20:48
私も鼻ぺちゃでアレでアレな外見だけど、歯科矯正やニキビ治療(なんか緑のクリームみたいなのを塗る教室?)、大人になってからは脱毛や振り袖にお金をちゃんと出してくれたので感謝している。
娘にも不自由なくさせてあげたい。+5
-0
-
1925. 匿名 2021/01/01(金) 18:21:27
インスタグラマーに結構いるよね
ママ美人で娘が旦那に似ちゃったタイプ+7
-0
-
1926. 匿名 2021/01/01(金) 18:21:37
>>1913
わたしも眞子さま美人だと思う。眞子さまの顔の方が好き。+11
-2
-
1927. 匿名 2021/01/01(金) 18:22:54
わたしも子供の頃はかまぼこみたいな一重で両親ぱっちり二重なのになぜ...って小学生の頃から悩んでたけど
中学あがったら突然両目並行二重になったよ
どうなるかわからない+2
-0
-
1928. 匿名 2021/01/01(金) 18:23:20
>>1573
主さんの子供は小学4年生らしいよ。+1
-1
-
1929. 匿名 2021/01/01(金) 18:23:40
>>1799
有能な父親+美人の母親の掛け合わせで、高学歴の子たちは見た目の良い子が多くなってるらしいね。+7
-0
-
1930. 匿名 2021/01/01(金) 18:24:20
>>1
女の子は肌が綺麗で太ってなければ大丈夫だよ
女の子は容姿よりも性格だね
見た目だばっかりより優しい子に育てた方がいいよ+1
-2
-
1931. 匿名 2021/01/01(金) 18:24:53
>>1601
カイアガーバーは小さい頃父親にそっくりだったよ。体型や顔の輪郭もシンディのゴージャスな感じじゃなくてシュッとしてスラッとしてるしね。
兄ちゃんのプレスリーはまんまと父親だけど。
+4
-0
-
1932. 匿名 2021/01/01(金) 18:25:45
>>739
きっと自分より若くて美しいあなたに本能的に嫉妬していたんだよ+21
-1
-
1933. 匿名 2021/01/01(金) 18:26:37
>>269
普通みんなそうじゃない?
赤ちゃんにしろ10代にしろ「お子さん可愛いですね」って言われて「そうでしょう!可愛いでしょう!」なんて答える親のほうがちょっと変だと思う。+13
-0
-
1934. 匿名 2021/01/01(金) 18:26:54
>>739
それあなたが綺麗だからわざと言ってたんじゃないかな
娘や孫に嫉妬する毒母、祖母もいるからね+21
-0
-
1935. 匿名 2021/01/01(金) 18:28:36
>>72
子供の整形はあかんやろ。
まだ顔がどうなるかわからない不安定な時期だよ。
成長してく過程でその整形が不自然になってく可能性もある+4
-3
-
1936. 匿名 2021/01/01(金) 18:29:36
>>1595
というより、子供が父親か母親かどちらかにそっくりになると思い込んでる人多くない?
両親にそこまで似てなくて、祖父母に似てるパターンもある
わたしは何故か従姉妹に似てる笑
両親どちらに似てるか聞かれて、どっちにも似てないって言ったら不倫相手の子供なんじゃない?っておばさんに言われた事ある+2
-0
-
1937. 匿名 2021/01/01(金) 18:30:20
>>1089
逆に二重のくりくり目の子は残念になるのが多い気がする
高確率で鼻があまり綺麗じゃない気がする
逆に一重系の子は鼻とか輪郭がシュッと美人系が多い+16
-3
-
1938. 匿名 2021/01/01(金) 18:32:21
>>1581
でもあなたのお子さんは男の子でしょ?
微妙な容姿の女の子を蝶よ花よで勘違いさせて育てる方が残酷だよ
蝶だ花だと思ってたのは肉親だけだったんだと必ずどこかで打ちのめされる
身の丈を教えることも大切な教育です
+1
-3
-
1939. 匿名 2021/01/01(金) 18:33:32
>>103
まだ四年生だよね。女の子って、どんどん変わるよ。メイクも服装も興味あれば雑誌やSNSで研究するしね。
+5
-3
-
1940. 匿名 2021/01/01(金) 18:34:03
>>16
可愛いより大好きの方が伝わるんじゃないかな+6
-1
-
1941. 匿名 2021/01/01(金) 18:36:22
成長と共に顔は伸びるよね
鼻はどうだろう?豚鼻は豚鼻のまま?+2
-1
-
1942. 匿名 2021/01/01(金) 18:37:15
>>21
アクセス数命!!だもん。
たまに煽りコメント運営書き込んでるんじゃね?って思う時あるわ。トピ立て2秒位で長文レスとか見ると。+6
-0
-
1943. 匿名 2021/01/01(金) 18:38:05
>>1670
ゾッとするほど闇が深い+0
-0
-
1944. 匿名 2021/01/01(金) 18:38:17
>>103
いろんな意見はあると思いますが、姿勢が気になる、という点で私からの意見を
うちの次女は背が高くてやや猫背が気にはなっていたのですが小学生まではすらっとしていて運動部に所属
中学生で初潮と共に体重が増えその頃から少しふっくらしてきました
今思えばその頃から姿勢が少しずつ悪くなっていたようです
制服やジャージで過ごす事が増えゆったりめのシルエットだったので気が付かずに…
今高校生
春の身体測定が秋にずれ込み、軽度ですが脊柱側弯症と診断されました
決してだらしない子では無いのに、姿勢の悪さが気になっていたのに、気付いてあげられなかった…
歯列矯正もそうですが、見た目だけでなく機能的身体的にも問題がないかしっかり見てあげてください
美しさは健康な身体あってのものだと思うので
+8
-0
-
1945. 匿名 2021/01/01(金) 18:39:12
>>1
整形させよ!+0
-0
-
1946. 匿名 2021/01/01(金) 18:42:02
>>78
ダンスは容姿あまり関係ないんじゃ。渡辺直美とゆりやんのダンスがバズってたし
バレエは顔よりも、手足長くて頭部小さいとかスタイルの方が大事そう+12
-0
-
1947. 匿名 2021/01/01(金) 18:43:23
>>14
整形するなら早い方が良い。
今の時代二重の整形なんて文句も言われない。
+21
-2
-
1948. 匿名 2021/01/01(金) 18:44:39
大丈夫だよ。
世の中の8割はブスだから。
ダイエットやメイク法、オシャレなど教えたら良いんじゃない。+1
-1
-
1949. 匿名 2021/01/01(金) 18:46:56
>>269
それふつうwww
結構反応困るんだよ。
うちの子は赤ん坊のころはハーフ顔で目を引く子だったので、どこ行っても褒められて、どう反応していいのか分からず困ってしばらく地域の母子交流スペースにいけなかった。
「えー!ありがとうございますー!やったねOOちゃん〜」とか言えば良いってことと、みんな自分の子以外には全く興味ないから一回流せば会話終了することに気づいてからはなんでもなくなったよ。
あとチヤホヤチヤホヤされたのは赤ん坊の時だけだったw
+9
-0
-
1950. 匿名 2021/01/01(金) 18:48:31
>>54
私=母親=婆ちゃんでそっくり笑
父親の要素あんま感じないけどな。+0
-1
-
1951. 匿名 2021/01/01(金) 18:49:17
天然美人にはなれなかったとしても、髪とか服とかで綺麗に見せてないと、同性からも雑魚扱いされる場合があるんだよね。
女性の先輩にそういう人がいて、自分好みのキリッとした美人にはあからさまに優しくしてる。人柄的には最低で、その人が悪いのは明らか。ただ、工夫次第でそういう人間のアホらしい攻撃から身を守れるなら、お金と時間をかけて外見磨きするのも意味はあると思う。
+13
-2
-
1952. 匿名 2021/01/01(金) 18:50:16
>>1908
外国人ってポジティブで自分がある女性好きだよね
日本だと煙たがられる+7
-1
-
1953. 匿名 2021/01/01(金) 18:51:27
>>1913
妹可愛いけどお姉さんも別に一般人の中でも容姿は悪くない方だと思うけどね+9
-0
-
1954. 匿名 2021/01/01(金) 18:51:52
>>1842
うちはスタジオで買った写真の仕上がりを、一年後とかに見直した時に気付いたよ笑
可愛いというか愛らしいのは変わらないんだけど
そして懲りずにまた撮影に行く+6
-0
-
1955. 匿名 2021/01/01(金) 18:52:54
>>1721
ホントそう。
がるちゃんでは、ババア下げに、ブス下げ、芸能界にいて普通以上に容姿がいいはずのタレントにさえ「全然可愛くない」「ブス」とか言っといて、そこに沢山プラスがついて盛り上がっておいて。
>>26 みたいに、娘のこととなると「人間は中身だよ🥺」と聖母のような発言に盛大なプラスとか、ずいぶん勝手なダブルスタンダードで恥ずかしくならないのかな?笑+61
-0
-
1956. 匿名 2021/01/01(金) 18:54:06
>>42
私もそれが原因でしましたよ。
結果父から可愛がられる様になりましたが
外見コンプレックスが凄くて、ちょこちょこ
シミ取ったりホクロとったりしてます。
心に縛りが出来てしまったと思ってます。+10
-1
-
1957. 匿名 2021/01/01(金) 18:54:29
>>1740
眞子さまも今でこそマシだけど
昔はね。妹が可愛いから余計。
とか言うと佳子さまってそんなにかわいくないよね〜とか言う人が現れるけど。+9
-2
-
1958. 匿名 2021/01/01(金) 18:56:49
>>54
xxは女の子xyは男の子になる。
パパからもらうyは生殖器情報だけ。
ママからもらうxは顔つき、性格、体の機能情報。
だから男の子のママが美人だとイケメンになる可能性が高い。
女の子はどちらかに似るかで運次第?
でもまだはっきり解明されてないらしいよ。+11
-3
-
1959. 匿名 2021/01/01(金) 18:57:53
歯と肌がきれいだと育ちが良く見えるし大概カバー出来ます。
健康に育てましょう。
元が良くても歯や肌が汚いと印象悪い。+3
-0
-
1960. 匿名 2021/01/01(金) 19:00:08
>>1880
幼少期に食べろ食べろなんて言う親いる?
+0
-5
-
1961. 匿名 2021/01/01(金) 19:00:36
>>20
でも私が思春期の時おしゃれに気を使いだしたり、ダイエット始めたら
「女は愛嬌と優しさが大事よ〜」みたいな綺麗事言われて、
ご飯も大盛りにしてきたりメイクの研究してたら鼻で笑ってきたり、イラッとしたな。
外見を整えることの楽しさを教えてもいいと思うけど+22
-0
-
1962. 匿名 2021/01/01(金) 19:00:44
>>4
主の性格云々はマジで意味がわからん
どう言う事???+7
-0
-
1963. 匿名 2021/01/01(金) 19:02:16
>>1657
書き方が悪かったね。ごめんね。1番は個性を大切にししないとね。
顔は関係ないという事も言いたかったのだけど
モテたかったら年頃になったら自分でそうなるようにするでしょうしね。+0
-0
-
1964. 匿名 2021/01/01(金) 19:03:11
>>1
別に清潔感あるなら嫌われないよ。モテモテじゃなくてもあなたみたいに娘のことを好きになってくれる人1人現れたらいいじゃん。
外見だけにとらわれず、娘らしさを大切にいいところを伸ばす教育がいい。+2
-0
-
1965. 匿名 2021/01/01(金) 19:03:19
>>1915
でもね、健常者は、娘の容姿を的確に表現することにおいて、娘の容姿が良くないことを指摘する事はあるけど、それ言うにおいて娘が、拒食症や引きこもりになる程は言わないんだよね。
娘に容姿が良くないことを自覚させる目的は、容姿に頼れないから他の特技を磨く事を促すこと、また容姿を少しでもあげる努力をするように促す為だから。
娘が傷つき、拒食症になるなんていうのは、目的と遠く離れている。って言うか、それ思うがままに言葉を口にして、娘傷つけてるだけ。
もしそんな事をやる大人がいたら、娘の心理的影響を見て取れない客観視ができない発達か、また親が常識の範囲内の指摘をしているのにそれで病んでしまう受取り側の娘が発達か、若しくは親と子供両方が、発達かのどれかだと思うよ。+8
-3
-
1966. 匿名 2021/01/01(金) 19:03:42
>>107
私がそれ。
小さい頃は父似でそっくりすぎだったけど、高校あたりから母そっくりになった。
外で母を初めて見た私の友人に「あ、ガル子のお母さんだ!」と一発で当てられるくらい。
母の友達には電話に出た私を電話越しで母だと勘違いされて喋られたこともあるくらい、声も似てるみたい。+9
-0
-
1967. 匿名 2021/01/01(金) 19:03:43
>>1955
うける(笑)めっちゃこっ恥ずかしいよね。
しかも、
ここでは、遺伝は関係ないとか言ってる人いるけど、婚活のトピになったら、イケメンしかやだ!子供に遺伝するから!とか言う(笑)
+26
-1
-
1968. 匿名 2021/01/01(金) 19:04:33
>>1828
えーそうかなあ?北川景子だって幼少期は、、じゃん。
+9
-1
-
1969. 匿名 2021/01/01(金) 19:05:27
>>1962
子供の見た目をわるいと思う親なんて最低だ!
毒親だ!
親は子供を全て褒めまくって、肯定して、
全て受け入れるのが当たり前だ!
絶対に怒るな!否定するな!
ッテ意味。+2
-0
-
1970. 匿名 2021/01/01(金) 19:06:11
>>1963
横だけど、個性なんてどうでも良くない?
社会的に個性なんて全く重要視されない上に排除の対処だと思うよ。容姿なんて多数派に受入れられる事こそが重要なのに、個性際立たせてどうするの?
+0
-4
-
1971. 匿名 2021/01/01(金) 19:06:29
>>1968
ガッキーもだよね。+8
-0
-
1972. 匿名 2021/01/01(金) 19:06:41
>>404
好みの問題なのかもなんだけど、
もちろんお目々ぱっちりのメリーズのパッケージ的な赤ちゃんは可愛いんだけど、、、
なんていうのか、こういうむちっとしたお顔に一重の日本人赤ちゃんって感じで決して美形ではない赤ちゃんの顔って、なんか可愛いんだよなぁ。
長男が女の子に間違われるような多分可愛らしい顔で、次男がこういう顔なんだけど、次男のぶちゃちゃも可愛いのよね(笑)。+16
-7
-
1973. 匿名 2021/01/01(金) 19:08:17
>>123
娘が成人した母親です。
私に似て歯並びが悪くて、顔は正直並みぐらいの娘です。でも、矯正して笑顔に自信が持てるようになり、ニコニコ笑顔の女の子になりました。
それでなのかいつも楽しそうです。おまけに、高校時代も今大学生になっても、彼氏がいます笑
矯正は大変だったけど、する価値は本当にあります。娘もよく言ってるし、私もうらやましいです。+14
-1
-
1974. 匿名 2021/01/01(金) 19:09:45
>>1926
むしろ、この人よりブスのほうが多いよ
顔の下半分大事+5
-1
-
1975. 匿名 2021/01/01(金) 19:10:02
ブサイクでも、お母さんがなんとかマシに見えるようにおしゃれやら、髪型やら、やってるならいいけど、放置されてるのはね。本人のせいじゃないけど、大人になったら自分でも頑張ってみてほしいけどね。安い化粧品とかあるし。+3
-0
-
1976. 匿名 2021/01/01(金) 19:10:27
>>22
こういう毒親結構居ると思う
娘いる人は気を付けて
娘側は親の気持ちに気付くし、母親嫌いになるよ+4
-2
-
1977. 匿名 2021/01/01(金) 19:10:57
>>1679
上島竜兵さんって女の子だったら案外可愛い顔だと思うけどな。+17
-1
-
1978. 匿名 2021/01/01(金) 19:11:56
>>1976
ん? 母親が娘に、お洒落やファッション教えるのって普通じゃない????
+2
-1
-
1979. 匿名 2021/01/01(金) 19:18:14
>>28
産んで育ててみたらわかるよ
我が子を顔可愛い子と比べちゃったりするし、幼稚園くらいになれば女の子の中でも〇〇ちゃんは可愛い、〇〇ちゃんはブスとか会話で言ってたりするしね
そりゃみんな顔の可愛い女の子が欲しいだろうけど我が子がおブスだったら心苦しいことも多いのよ+22
-1
-
1980. 匿名 2021/01/01(金) 19:19:19
>>4
そう!自分の子どもを親が褒めなくてどうする!
なにかの本にも(時々は容姿も褒めるように)って
書いてあった。
あるお笑い芸人は芸能界に入るまで、自分がブス
だと知らなかったそうだ。両親から可愛い可愛い
と言われて育ったからだそう。
今からでも遅くないから(具体的に)褒めてやって
ください。自信も人を美しくしますよ。+5
-0
-
1981. 匿名 2021/01/01(金) 19:20:00
>>1
親が見た目にこだわるとつらいよ。
世の中、美人なんて一握りだよ。
特技とか性格とか勉強とか何かで自信をつけて、将来自立できればいいじゃん。
変に見た目を気にして、整形モンスターになったり、拒食過食こわいよ。+5
-0
-
1982. 匿名 2021/01/01(金) 19:20:53
>>1958
美人のママの息子さんはイケメン多いの判る。+13
-0
-
1983. 匿名 2021/01/01(金) 19:21:14
>>74
ブス娘の鑑やと思う+4
-2
-
1984. 匿名 2021/01/01(金) 19:21:54
>>1977
言いたいことはわかる。可愛いと思う。+11
-0
-
1985. 匿名 2021/01/01(金) 19:23:01
>>1979
私は男の子だけど自分の子を他の子供と顔を比べたりしないけどね。
女の子だったとしても同じだと思うんだけど。+6
-2
-
1986. 匿名 2021/01/01(金) 19:24:24
男の子でも美人なママに見えたけどパパ似な人はいるよね。
パパもイケメンならいいんだけどそうでないときもあるさ。+0
-0
-
1987. 匿名 2021/01/01(金) 19:25:01
SNSで娘(1歳児)がブスってずっと言ってて、将来整形費用貯めるからごめんとか毎日のように書いてる人いるんだけど、心から可哀想だと思う。嘘でも子供の前では可愛いって言ってあげて欲しい。+11
-0
-
1988. 匿名 2021/01/01(金) 19:25:06
可愛いと言って育ててきたけど、高学年になると、周りにブスブス言われていじめられ、自信喪失してる娘がいます。
主のコメントにマイナスついてるけど、私は気持ちわかるな。。。容姿が原因でいじめられたら、、という親心だと思う。
可愛い洋服を着せること、太らせないこと、本人には引き続き可愛いと言い続けることくらいしか思いつかないけど。
+7
-0
-
1989. 匿名 2021/01/01(金) 19:26:01
>>8
そうかな。女はブスでも女体というものに一定の需要があるけど、男でキモい奴って忌み嫌われて需要ゼロで厳しくない?それこそコミュ強とかめっちゃ稼ぐとかなんかプラスアルファ身に付けないとマジで一生誰にも需要がない。+5
-5
-
1990. 匿名 2021/01/01(金) 19:26:25
>>1985
可愛い子って本当に色んな人からチヤホヤされるのよ
それこそ男の子ママとか先生達とかからも〇〇ちゃんは可愛い可愛い言われてて
側で見てたら何も言われない我が子が不憫に思ってしまうんだよ+26
-2
-
1991. 匿名 2021/01/01(金) 19:26:54
男のイケメンって、ほとんどの場合可愛いじゃなくて、美形だから、美形ってパーツが整ってるってことだから、旦那がイケメンだと、子供の容姿が上がるのは間違いないよね。
目が引き継がれるのが1番良いけど、その他の部分でも整ってるパーツが遺伝したら、美形に近くなる。
+5
-0
-
1992. 匿名 2021/01/01(金) 19:27:20
>>874
保田圭「。。。。。。。」+19
-0
-
1993. 匿名 2021/01/01(金) 19:28:42
>>1810
美形夫と結婚して、私の遺伝子が薄れた。しかも男の子だから、男の子は学齢で勝負だと思ってる。高学歴、高収入なら男の子はモテまくりだから。+3
-0
-
1994. 匿名 2021/01/01(金) 19:29:02
2ちゃんだか5ちゃんだかのまとめサイトで見たんだけど、思春期に差し掛かった娘さんが「どうしてこんなにブスに産んだんだ!」って荒れてるって相談してる母親がいた。けどその母親と夫である父親は娘さんのことを「芸能人よりはるかに上の超絶美少女である」と本気で思っているというんだよね。だけど娘さんと娘さんの周囲の評価は「ロッチの中岡さんに髪質も顔も似ている」というもの。
何があっても我が子を愛せること自体はとてもいいことだけど、可愛い可愛い我が子は生まれて数年で他人の方が遥かに多い世界で生きていかなきゃならないわけだから、その容姿だけでなく性格や立ち居振る舞いを客観的に見ることも大切なんだなって感じた。
「あなたはこの世の誰よりも可愛いのよ」って気持ちはわかるけどお子さんからしたら両親が自分の悩みや主張や感情を一切理解も共感もしてくれないってことだから。
このトピを立てた主さんの意図はわからないけど、将来お子さんが悩んだり苦しんだ時の親としての心構えや対処方法を探ってのことなら何か見つけられるといいなと思う。+2
-1
-
1995. 匿名 2021/01/01(金) 19:31:07
>>1988
>可愛いと言って育ててきたけど、高学年になると、周りにブスブス言われていじめられ、自信喪失してる娘がいます。
こんなの当たり前なんだよ。
がるがおかしいんだよ、ブスの娘を可愛いって育てて、自己肯定感高めさせろなんて。学生時代思い出したら、ブスだと自覚がないブスは調子に乗ってるブスで、1番嫌われるブス。
自分が可愛いと思って生きてきて、ブスに転向しないといけないなんて、そのギャップに苦しむでしょうに。そのギャップ受入れられないから、高齢独身とかになっていく。
+8
-0
-
1996. 匿名 2021/01/01(金) 19:31:33
>>1817
付き合えてもすぐにフラれる。体目当て。コンパに行ったら空気と化する。常に可愛い子の引き立て役。付き合えても、低スペックばかり。お洒落してメイク、髪型頑張っても顔が不細工だと何ともならん。+6
-0
-
1997. 匿名 2021/01/01(金) 19:32:02
親友の子供、女の子で一般的に見た目可愛くないかもだけど、知ってるからめっちゃ可愛い。
その子の親(親友)は、気にしてるけど、
見た目じゃないよね、その子の仕草とか人柄?どんな表情も可愛く見えてくる+6
-0
-
1998. 匿名 2021/01/01(金) 19:32:28
カーストトップのギャル集団でもブスはいるよ。
ただ、不安に思うならお勉強頑張らせたらいいと思う。時代の流れ的にも美貌を盾に男に養って貰う生き方より自立した女性が求められる時代だから+1
-0
-
1999. 匿名 2021/01/01(金) 19:32:32
>>1960
大きく育て、元気に育てと食べろと言う親は普通に沢山いるでしょ+2
-0
-
2000. 匿名 2021/01/01(金) 19:32:54
>>1831
そう?
親が美男美女なら子供普通顔はあっても不細工はなかなかいないなぁ。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する