ガールズちゃんねる

あまり容姿が良くない娘がいる人

2562コメント2021/01/05(火) 23:48

  • 1001. 匿名 2021/01/01(金) 09:51:34 

    >>800
    ほんそれ。ガル民の程度の低さは恐怖を覚えるわ。

    +6

    -2

  • 1002. 匿名 2021/01/01(金) 09:52:13 

    >>571
    え、そう?成人式は女子顔変わってる子ばかりだったけどなあ。40になるとまた元に戻るのかな。

    +16

    -3

  • 1003. 匿名 2021/01/01(金) 09:53:22 

    >>950
    貧乏だったから進学できなかったとかね。
    大人になってからでも通信でも卒業できるのにそれはせず。

    +5

    -3

  • 1004. 匿名 2021/01/01(金) 09:53:23 

    >>959
    結婚出来ないブスが言ってると僻みにしか聞こえないよね。

    +2

    -3

  • 1005. 匿名 2021/01/01(金) 09:53:36 

    高学年になって祖母に吐き出したら
    「どんなへちゃむくれでも二十歳越えればお化粧や成長でどうにか見れるようになるよ。昔からそういうものよ」みたいな謎の励ましをもらったことある

    +13

    -0

  • 1006. 匿名 2021/01/01(金) 09:53:44 

    >>8
    男の子出産予定だけど、夫の薄毛(ほとんどハゲ)が遺伝しそうで怖い。顔は並な夫婦だから子供もきっと並顔。せめて髪はふさふさに産んであげたい。
    お願いだから、毛量だけは私が遺伝しますように!

    +30

    -2

  • 1007. 匿名 2021/01/01(金) 09:54:35 

    >>571
    単純に、同性はよく知ってるからじゃないの?

    +28

    -0

  • 1008. 匿名 2021/01/01(金) 09:54:53 

    ブスでも薄顔なら何とかなる。

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2021/01/01(金) 09:55:29 

    娘が小学生なんだけど、凄い可愛い美少女なんて本当に少しで、後はみんな微妙。それよりも、キャラが大きいと思う。地味顔でもモテキャラ、人気キャラの子が沢山いる。

    +11

    -3

  • 1010. 匿名 2021/01/01(金) 09:55:40 

    私は健康な子が生まれることだけを願っていた。
    容姿や毛量なんて、考えたこともなかった。

    +7

    -0

  • 1011. 匿名 2021/01/01(金) 09:55:44 

    >>1006
    そう言うギャンブルみたいなのやめてほしいよね…
    と言うか薄毛でも気にしない子に育てるからね!ぐらい思ってあげればいいのに。

    +15

    -1

  • 1012. 匿名 2021/01/01(金) 09:56:00 

    >>571
    同性から見るのと異性から見るのとでは違うんじゃない?  

    +9

    -1

  • 1013. 匿名 2021/01/01(金) 09:56:23 

    >>16
    もうそこで可愛いなんて言っている時点で容姿をいじっているんだよ
    他に褒めるところないの?もっと子どものいいところ褒めてあげれば

    +7

    -3

  • 1014. 匿名 2021/01/01(金) 09:57:21 

    >>1005
    私も、
    あばたもエクボ
    とか、
    蓼食う虫も好き好き
    とか言われたわw
    でもそんなおばあちゃんが大好きだった。

    +9

    -0

  • 1015. 匿名 2021/01/01(金) 09:57:21 

    >>76
    あなたは幸せだよ
    いいなあ

    +28

    -1

  • 1016. 匿名 2021/01/01(金) 09:57:25 

    >>1
    ブスでもコミュ力に長けてたら案外結婚できるよ。

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2021/01/01(金) 09:58:03 

    >>1010
    でも世の中が見た目影響あるからね..
    その人の性格とか価値観でなく否応なしに
    ね。

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2021/01/01(金) 09:58:06 

    >>1009
    小学生の容姿なんてどっちでもいい。
    早々とピークアウトしちゃう子もいるし。
    18〜30代で、美人・可愛いかどうか。

    +11

    -0

  • 1019. 匿名 2021/01/01(金) 09:58:11 

    >>897
    それをお世辞や悪意と理解しながら、美人のフリして何処吹く風な人って自己肯定感が平均90点以上だから出来るんだよね。悪意に点数減らされても自分で補充出来る強さがある。

    +15

    -1

  • 1020. 匿名 2021/01/01(金) 09:58:45 

    >>929
    高学歴ブスは自分で稼げるし旦那選びも堅実で目立たずしたたかに生きるので勝ち組になりやすい

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/01(金) 09:58:50 

    >>1018
    そうなんだよね。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/01(金) 09:59:00 

    逆に男の子の母親で「客観的にみてうちの子は女性に生理的に嫌悪されるタイプだな」みたいなの感じることないのかな

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2021/01/01(金) 09:59:07 

    >>146
    そうそう
    うちは姉妹で
    姉が父に激似で私が母に激似

    +15

    -2

  • 1024. 匿名 2021/01/01(金) 09:59:36 

    >>1010
    そうだよね、とにかく健康で産まれてくれて健康に育ってくれればと願っていたよ
    いろいろと高望みしていってしまうのかな

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2021/01/01(金) 10:00:03 

    >>853
    最後まで残るとどうなるんだっけ?
    勝ち負けなかったような気がするけど

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2021/01/01(金) 10:00:12 

    >>374
    わかります。
    夫と私でも、結構違うなと思う。
    私が撮る方が可愛い。

    +18

    -1

  • 1027. 匿名 2021/01/01(金) 10:00:37 

    子供ですらブスばっかだよ
    By保育士

    +4

    -2

  • 1028. 匿名 2021/01/01(金) 10:00:52 

    >>1018
    幼少期に既に出来上がってると大体が崩れていってしまうもんね。確かに薄いくらいがちょうどいいと思う。

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2021/01/01(金) 10:00:53 

    >>1013
    可愛いって言葉は容姿に限られた言葉じゃないんじゃないですか?

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/01(金) 10:01:05 

    >>691
    それ。
    美人でも貧乏で学歴もつけられないと結婚相手ろくなのおらん。
    変な男に騙されるか、ブサイク金持ち男を騙すかの人生。

    +13

    -0

  • 1031. 匿名 2021/01/01(金) 10:01:07 

    >>1006
    ウチも旦那がハゲ。
    女の子がいいとやっぱり考えた。
    実際女の子で安心した。

    +7

    -1

  • 1032. 匿名 2021/01/01(金) 10:01:14 

    >>479

    完全に鼻がお父さん似ですね。

    +11

    -0

  • 1033. 匿名 2021/01/01(金) 10:02:06 

    >>206
    社交辞令を言わせるってことはその人には逆らえないと思わせる強さがあるってことだよ
    他者評価で揺るがない自信持ってる人は強いよね

    +13

    -1

  • 1034. 匿名 2021/01/01(金) 10:02:38 

    逆に両親が美形、兄弟も美形、自分だけブスなんてパターンあるの?
    (両親が整形していたとか特殊なパターンは除く)

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/01(金) 10:03:14 

    >>1006
    男は稼げればハゲてても問題ないよ

    +19

    -1

  • 1036. 匿名 2021/01/01(金) 10:03:58 

    >>9
    私、小学生の時一重だったんだけど、大学生になって一人暮らししたら、2ヶ月で8キロくらい痩せて二重になったよ!鼻も低かったけど中学生くらいから祖父と父親に似てだんだん高くなったし成長過程で顔も結構変わると思う。

    +39

    -8

  • 1037. 匿名 2021/01/01(金) 10:04:14 

    >>1027
    今幼稚園の卒アル引っ張り出してきてみたけど
    可愛いオーラある子は確かに一握りだわ

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2021/01/01(金) 10:04:40 

    >>1006
    毛は隔世遺伝するらしいから自分たちの父親見てみたら?

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2021/01/01(金) 10:05:03 

    義姉夫婦が女の子3人いるんだけど運良く3人ともめちゃくちゃ可愛い。義姉は一重で細目、小顔、鼻口難なし。旦那さんは目元ラクダ系、面長。姪っ子達3人とも超小顔のお目目ぱっちり、鼻高くて小鼻小さいすごく可愛い顔。
    目に関しては義姉の遺伝子が3人に全く入ってなくてびっくりした。そんなこともあるんだな〜

    +8

    -1

  • 1040. 匿名 2021/01/01(金) 10:06:38 

    私の友達
    自分の娘の自虐ネタをいつも言うから
    なんて返したら良いかわからん

    旦那さんは韓国系の目が細い薄顔だけど
    鼻筋は通ってるタイプ
    友達は目がぱっちりだけど鼻ぺちゃで口元が
    出っ歯ガミーみたいな感じだから
    お互いの悪い部分が娘にでちゃって〜w
    将来は整形かな?とかいつも話してくる
    返す言葉に悩むわ

    +10

    -1

  • 1041. 匿名 2021/01/01(金) 10:06:46 

    >>1038
    私も含め剛毛一家だけど母親の祖父だけ髪が薄かったな
    男兄弟が生まれていたら違ったのだろうか

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2021/01/01(金) 10:06:54 

    >>101
    あんりは兄ちゃん(ヤンキー)のおかげで周りから言われず思春期もブスだと思わないですごせたことがでかそう

    +30

    -0

  • 1043. 匿名 2021/01/01(金) 10:07:55 

    >>57
    でも容姿悪くても結婚してる人って腐るほどいて、そういう人ってみんな自己肯定感高い
    たぶんお母さんも娘の容姿が悪いなんて気にせずに豪快に育ててきたんだろうな~って見てて思う
    容姿が悪くてもお母さんが娘に自信つけさせてあげるのが1番大切なんだと思う
    自信あって明るい女の人って容姿悪くてもちゃっかりいい人捕まえるよ
    意外に優しいイケメン捕まえる人もいる

    男って尻に敷かれるの好きで容姿は二の次ってタイプが意外といる

    +46

    -8

  • 1044. 匿名 2021/01/01(金) 10:08:14 

    >>1039
    父親の遺伝子は女の子に入るとか言うよね

    +1

    -2

  • 1045. 匿名 2021/01/01(金) 10:08:46 

    >>1042
    あんりブスじゃないよ
    普通

    +6

    -6

  • 1046. 匿名 2021/01/01(金) 10:08:48 

    そういえば松たか子も出始めの頃はブスって言われてたけど30、40歳と年齢を重ねていくにつれ綺麗になっていくタイプもいるから人生トータルで見て綺麗になれたら良いんじゃないか

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2021/01/01(金) 10:09:05 

    >>1
    人の好みはそれぞれで、性格から可愛さがでくる人もいます。
    そして顔が整ってるわけじゃないけど、なんか可愛い人もいます。
    ありのままでいさせてあげれば良いのではないでしょうか?

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2021/01/01(金) 10:10:23 

    坂口杏里は目や鼻ばかり整形するけどやるべきところは口元だと思う
    変えるところそこじゃないって思う

    +9

    -0

  • 1049. 匿名 2021/01/01(金) 10:10:57 

    >>1043
    これ分かるかも。
    正直良く結婚できたなって見た目のママさん多いよね?(失礼でごめん)
    割とカッコいいというか爽やかな旦那さん連れてて内心すんごいビックリすること多々ある。(さらに失礼)
    たいてい気が強めのママさんなんだよね。
    あと、物凄くポッチャリしたママさんに細身の優しそうな旦那の組み合わせも結構多い。

    +22

    -3

  • 1050. 匿名 2021/01/01(金) 10:11:19 

    >>1020
    早い段階で女として甘んじて生きるのは無理! 自立しよう! ってそれ以外のスペックを磨いた子は賢いと思う

    +10

    -0

  • 1051. 匿名 2021/01/01(金) 10:11:31 

    だからブスと貧乏は子供作るなよ
    嫌でもその子の地獄人生がスタートしちゃうんだからさ

    +16

    -1

  • 1052. 匿名 2021/01/01(金) 10:12:04 

    >>939
    結局結婚できたならやっぱり可愛いで育てられたのが良かったんじゃん
    自己肯定感の高さに加えて謙虚さもあるってことでしょ
    ブスの自覚持って育つと謙虚じゃなくて卑屈になるから

    +14

    -0

  • 1053. 匿名 2021/01/01(金) 10:12:40 

    >>808
    私もブスだってわかってた。保育園児の時通りすがりのお姉さんに可愛い〜とか、親戚のおばちゃんの可愛いねを信じていなかった。
    あれは顔が可愛いではなく、小さくて可愛いという意味だったのね😭

    +7

    -1

  • 1054. 匿名 2021/01/01(金) 10:12:41 

    >>20
    やはり育ちのいいような雰囲気だと、可愛い、素敵と思われる気がする。

    +20

    -1

  • 1055. 匿名 2021/01/01(金) 10:12:58 

    >>1039
    周り見ていると濃い顔のDNAって強いんだと思う
    平愛梨の子もどっちも目元が平愛梨に似てる
    逆に薄顔の美男美女はちょっとしたバランス崩れたらただの薄顔ブスになりやすい
    例えば松嶋菜々子とか綾瀬はるかもちょっとしたバランス崩れたら美形じゃなくなる顔だと思う

    +16

    -1

  • 1056. 匿名 2021/01/01(金) 10:13:05 

    >>1
    子供が可哀想

    +2

    -1

  • 1057. 匿名 2021/01/01(金) 10:13:37 

    >>401
    カッコイイ!イケメン!(美人)
    さすが宝塚だね!男役?
    確かに幼少期、アレ・・・?って思った。
    ひょっとしたら君島十和子も幼少期ああいう感じだったのかね。

    +7

    -0

  • 1058. 匿名 2021/01/01(金) 10:13:52 

    >>1009
    小学生の頃モテるかモテないかってどうでもよくない?メリットほとんどないし。
    たしかに小学生時代はキャラモテはあるだろうけど、中高生になったら、明らかに、容姿先行になるしね。

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2021/01/01(金) 10:13:54 

    >>950
    親で人生決まるから当たり前じゃん
    努力して勝ち組になった!って人も親からの遺伝子が良かっただけだし

    +10

    -2

  • 1060. 匿名 2021/01/01(金) 10:14:31 

    うちの子は視力が悪く目つきがミルクボーイの目が細い方に似ています。
    大学も決まり、でもこの目では人生がどうにもならないというので(なぜかキャピキャピの多いファッションに携わる進路を選んだ娘)整形をすると言っています。
    姉と母の私は目が大きく可愛くて、自分だけ父親そっくりの悪い目つきが気に入らないみたいです。

    幼稚園の頃から笑わない悪魔の子みたいだったので、整形で人生が明るくなれるのならいいんじゃないかと思ってます。
    キャラでいうと闇中の闇、例えるなら上弦レベルの闇です。もうそれを個性として生きていくのもいいんじゃないかな?と思うけれど、どうしてもジルスチュアートのようなピンクフリフリラメラメキラキラの女子になりたいみたいです。似合わないと思うんだけどな。モード系で細い目を生かしたクールなファッションと性格なら一目置かれそうだけど、どうしても本人は量産型の乃木坂の一員ぽい感じになりたいらしいです。
    鼻が横に広がってることに気づくのはいつだろうと今からヒヤヒヤです。

    +0

    -9

  • 1061. 匿名 2021/01/01(金) 10:14:35 

    綺麗事はなしで女の子はそれなりに可愛く産んであげなきゃ可哀想

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/01(金) 10:15:00 

    >>1051
    並の容姿になるクローン遺伝子の開発か
    オンライン・バーチャル化が進んで自分の好みのアバターで登校も出勤も買い物もできるシステムが進んだらいいなと思っている

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2021/01/01(金) 10:15:07 

    >>1052
    結婚は誰でもできるでしょ。
    本当、結婚が幸せっていう概念がおかしい。
    でもガルちゃん多いね

    +7

    -1

  • 1064. 匿名 2021/01/01(金) 10:15:48 

    ブスブス言わないで育ててください。
    親に言われるのは地獄です。
    私は母親からブスって言われ続けて容姿に構わないネガティブで人間嫌いになりました。

    私には娘がいるけれど、(私にとって)超可愛いので可愛い可愛いって言って育てています。
    娘は前向きで明るく友達の多いおしゃれな子になりました。
    言霊って本当にありますよ。

    +15

    -1

  • 1065. 匿名 2021/01/01(金) 10:16:20 

    >>20
    ほんとそれ
    子育てしてると色んなお母さんに会うけど正直美人やかわいい人の方が少ない
    メイクやファッションで普通に見せる、ってレベルにもいかない人も多いよ
    でも圧倒的に明るかったり良くしゃべったり働き者だったりやっぱり一緒にいて魅力感じるからそういう内面への自信?が大切なんだと思う
    綺麗事じゃないよ!

    +75

    -3

  • 1066. 匿名 2021/01/01(金) 10:16:28 

    >>25
    元友達に鼻から下が広末涼子そっくりな子がいて、横顔も美しい!けど黒目が小さくてスッピンが凄いブス。
    目の周りは色素沈着で茶色でまつ毛も薄くて。
    でもカラコン入れて薄くメイクするだけでパーツが広末涼子みたいに美しいからすごく美人に変身してモテてたよ。
    で、不倫してたから縁切った!別れたみたいだけど去年結婚したって聞いた。スッピン見せたのかなぁと気になってるw

    +4

    -10

  • 1067. 匿名 2021/01/01(金) 10:16:40 

    >>1058
    だからといって悪いのがいいということではないよね。容姿いい期間が長いならそっちのほうがいい。

    +0

    -1

  • 1068. 匿名 2021/01/01(金) 10:17:09 

    >>1005
    真理www

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2021/01/01(金) 10:17:33 

    >>1064
    言霊ってわたしもあると思うなぁ
    ポジティブに育てられた子は言動やオーラも明るいもん

    +5

    -1

  • 1070. 匿名 2021/01/01(金) 10:17:56 

    >>8
    旦那が不細工だと高確率でブスが産まれない?

    +15

    -7

  • 1071. 匿名 2021/01/01(金) 10:18:02 

    >>1046
    若い頃はドラマの役が地味だっただけで顔立ちは綺麗だったよ
    20代で主役やってたミュージカル見に行った時に目力が強く凄く綺麗だったと印象残ってる

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2021/01/01(金) 10:18:31 

    >>178
    うちも同じパターンで長女が一重の日本顔、次女は二重の今時な顔。
    姉が「妹の顔いいな…私は目とか細くてかわいくない」って言う様になってきた。
    私は自分が濃い顔なので、長女のスッキリ顔の方が好みなんだけどなー。

    +94

    -13

  • 1073. 匿名 2021/01/01(金) 10:18:50 

    >>1064
    ブスブス言われて育ったネガティブの人間嫌いなのに結婚して子ども産んでるならブスではなかったんでしょ

    +0

    -1

  • 1074. 匿名 2021/01/01(金) 10:18:50 

    >>387
    まさに私がそれです。
    兄私妹で、兄妹は顔から何から似てるのに私だけ全く系統が違う。しかもそこそこ2人の顔がいいもんだから、すごく嫌だった。

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2021/01/01(金) 10:19:35 

    >>1059
    でもね、親の立場からすると子ガチャはあっても逆はないのよ。両親が違ったらそもそも存在自体しないでしょ。

    +2

    -5

  • 1076. 匿名 2021/01/01(金) 10:19:54 

    >>804
    わかる
    近年は女の子産まないと負け組みたいな風潮あるけど、家族だって所詮女同士、娘と上手くやれる気がしない

    +26

    -3

  • 1077. 匿名 2021/01/01(金) 10:20:01 

    >>605
    女のブスって()価値ないよね?

    +10

    -3

  • 1078. 匿名 2021/01/01(金) 10:20:04 

    >>479
    鼻が似てる

    +10

    -0

  • 1079. 匿名 2021/01/01(金) 10:20:07 

    >>1059
    容姿だけじゃなく育て方もそうよね
    裕福じゃなくても子供がブスでもたっぷり愛情をかけられちゃんとした一般常識を教えられて育った子はやっぱ違うよ

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2021/01/01(金) 10:20:15 

    >>1067
    そうでもないよー
    小学生で容姿のピーク来ると闇深くなるよ...ソースは私の身内
    小学生で完成された美形だと大人になるとややゴツくなるんだよね
    谷花音ちゃんみたいな?
    うちの家系がそのタイプなのか(目鼻立ちくっきりだけどややゴツい)私も小学生ではめちゃくちゃチヤホヤされた

    北川景子みたいに小学生のときちょっと足りないくらいの顔が将来的に超美人になるよね

    +13

    -1

  • 1081. 匿名 2021/01/01(金) 10:21:13 

    >>605
    女のブスなんて肉便器扱いしかされないじゃんwww

    +5

    -7

  • 1082. 匿名 2021/01/01(金) 10:21:30 

    すっごいかわいい子がいてさ、
    母親は大久保さんみたいな感じだからなんでよって思ってると
    父親が奇跡的に目がクリっとしてて、その要素だけで幼少期の奇跡の可愛さを醸し出してる子いるよね。

    千秋が遠藤の目に似て欲しいから結婚しましたみたいなこと言ってたけど、女の子って父親が南国みたいな顔してると可愛く生まれる率高いよね。

    +10

    -1

  • 1083. 匿名 2021/01/01(金) 10:21:55 

    >>1075
    ハズレしか入ってないガチャから当たりは生まれません

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2021/01/01(金) 10:22:02 

    >>1081
    NO
    そもそも女扱いされない

    +11

    -2

  • 1085. 匿名 2021/01/01(金) 10:22:15 

    >>1055
    ふたえって優勢遺伝子だよね。
    うちは祖母ぱっちりふたえなのに、父がひとえで父母ひとえだからひとえになってしまった。

    +3

    -1

  • 1086. 匿名 2021/01/01(金) 10:22:18 

    >>126
    うちの息子は高身長なのでご心配なく

    +9

    -5

  • 1087. 匿名 2021/01/01(金) 10:22:20 

    子供でもブスだと不快(*´ω`)

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2021/01/01(金) 10:22:45 

    細い目と糸目ってどう違うのかな?
    細い目で可愛らしい子にあって、目つき悪い糸目にないものって何だろう。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2021/01/01(金) 10:22:52 

    >>302
    幼少期って一重で目が薄いとブスに見えるけど大人になるとわからないよ
    近所の子も眉毛極太で一重で全然可愛らしいタイプじゃなかったのに大人になると木村多江似の超美人になった
    ディーン・フジオカの幼少期もめちゃくちゃ地味顔なんだよね
    美形に育つかって長い目でみないと分からない
    幼少期で容姿見下してると痛い目みるよ

    +73

    -8

  • 1090. 匿名 2021/01/01(金) 10:23:45 

    >>1072
    私もすっきりした目のほうが好きだよ。
    綺麗だよね。

    +23

    -7

  • 1091. 匿名 2021/01/01(金) 10:23:48 

    >>1081
    そもそもブスは便器の対象にもならないし

    +9

    -3

  • 1092. 匿名 2021/01/01(金) 10:24:45 

    >>727
    でも男は勉強とか仕事頑張れば勝ち組なれるじゃん
    ブサイクと美女のカップルはそこそこいるけどイケメンとブスのカップルはみたことない

    +6

    -1

  • 1093. 匿名 2021/01/01(金) 10:24:49 

    >>77
    うちの息子は見た目はお目めぱっちりで鼻も高く可愛いけど、私は全く綺麗でも可愛くない。
    旦那に似たよ
    旦那に似る息子も多いと思うよ

    +100

    -6

  • 1094. 匿名 2021/01/01(金) 10:25:17 

    顔の良し悪しは生きやすさに左右するだろうけど、何にせよ「愛嬌」だよ。男も女も。

    +0

    -3

  • 1095. 匿名 2021/01/01(金) 10:25:52 

    >>1088
    細い目で可愛い子って、その他のパーツが整っていて、笑顔になると目が無くなる子が多い気がする。
    答えになってなかったらごめん。

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2021/01/01(金) 10:27:09 

    >>1083
    だからよそのガチャガチャからあなたは生まれないでしょ。

    +4

    -2

  • 1097. 匿名 2021/01/01(金) 10:27:10 

    >>1094
    その愛嬌が、あまりに見た目が悪いと、潰されてしまって育たなくなるのよ。

    +7

    -1

  • 1098. 匿名 2021/01/01(金) 10:27:28 

    >>1082
    千秋と遠藤の子は芸能人並に美少女らしいね
    博多華丸やますおか岡田の子も芸能人だから、あーいう丸顔で二重くっきりのお父さんだとかわいい子か産まれやすいと思う

    逆にお父さん男前だとかわいい息子になりづらいよね
    お父さん男前で娘さんも男みたいに野性的になってるパターン多い
    例えば玉木宏や反町隆史とかも男前だけどあれに似るとフェイスラインが男臭くなるんだと思う
    玉木宏は鼻の下長いし、男ならいいけど女だとちょっとになりやすい顔

    +6

    -2

  • 1099. 匿名 2021/01/01(金) 10:27:29 

    女は愛嬌って言ってもブスだけど愛嬌で生き抜いてるタイプって気が強くおしゃべりないじめっ子系のブスだよね

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2021/01/01(金) 10:27:34 

    >>1088
    ( 一一)と(*^_^*)みたいな

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2021/01/01(金) 10:28:19 

    >>1093
    たまに生き写しみたいな親子もいるよね。

    +31

    -0

  • 1102. 匿名 2021/01/01(金) 10:29:28 

    >>1081
    そもそもブス自体が恋愛対象にならない。

    +15

    -2

  • 1103. 匿名 2021/01/01(金) 10:30:28 

    >>1082
    幼少期は目が大きいだけで、可愛く見えるからね。
    成長して他のパーツが主張しだすと、崩れるパターンも多い。

    +9

    -1

  • 1104. 匿名 2021/01/01(金) 10:31:03 

    >>1043
    いや、だから気にせずって人も心のなかではどう思ってるかわからないじゃん、ってことよ。
    自身をつけさせてあげるために相談してるんじゃないの

    +13

    -0

  • 1105. 匿名 2021/01/01(金) 10:31:06 

    中3の娘が容姿に悩んでグダグダ言ってる時、そんなことないよー可愛いよーと適当に返事したら

    親の可愛いほど信用できないものはない!

    と冷めた目で言われた。

    +15

    -0

  • 1106. 匿名 2021/01/01(金) 10:31:11 

    >>1082
    私の近所の佐々木希と桐谷美玲似の子はお父さんがアンガールズ山根みたいな感じ
    お母さんがニッチェ江上みたいだから目だけもらった感じ

    アンガールズみたいな男も娘のこと考えたら華奢なモデル体型産まれていいと思う

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2021/01/01(金) 10:31:44 

    >>577
    モテるモテないならわかるけど子供とか結婚とかになるとほとんどが性格の良さとか優しさとかも加わるよね
    だから見た目だけが悪いんじゃないと思う
    残酷だけど
    これぐらいの見た目で普通に恋愛して結婚してる人いっぱいいるから
    容姿ばっかり気にしてると大事なことが見えなくなる

    +17

    -0

  • 1108. 匿名 2021/01/01(金) 10:32:02 

    >>1102
    そんなことないよ

    +4

    -1

  • 1109. 匿名 2021/01/01(金) 10:32:15 

    不細工な旦那と結婚しても、美人は望めないよ

    遺伝子的な事実だし

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2021/01/01(金) 10:32:22 

    >>1103
    他のパーツ悪くても目が大きいだけでかわいいって思われること多いし得だよ
    太ってなくて目が大きかったら8割9割かわいいもん

    +8

    -3

  • 1111. 匿名 2021/01/01(金) 10:33:10 

    >>981
    無条件に褒めて否定しないって大事だと思うけど…

    +1

    -2

  • 1112. 匿名 2021/01/01(金) 10:33:12 

    >>577
    この子はスタイルいいし恋愛も結婚もできるレベルだよ

    +13

    -3

  • 1113. 匿名 2021/01/01(金) 10:33:16 

    勘違いしてるブスか
    現実を知ってるブスが
    どちらのブスに育つのがいいんだろう
    勘違いしてる方が幸せそう

    +3

    -2

  • 1114. 匿名 2021/01/01(金) 10:33:20 

    >>864
    私は18くらいでメイクするようになって気づいたかな…

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2021/01/01(金) 10:33:28 

    >>54
    ブスで目立つから、父親似が目立つだけだよ。
    それ言うならブスな母親にもだいたい似るよ。
    お母さんそっくりな女の子たくさんいる。
    父親だけのせいではない。

    +32

    -0

  • 1116. 匿名 2021/01/01(金) 10:33:39 

    >>1102
    そんな事あるよ。ブスからチョコ貰っても嬉しくなかったし

    +6

    -2

  • 1117. 匿名 2021/01/01(金) 10:34:06 

    >>1105
    なんていうか、頭が良い娘さんだね。
    一時的に悩んでも、乗り越えられそうな気がする。

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2021/01/01(金) 10:34:13 

    >>552
    割合とか関係なくない?
    いいと思う人に気に入られたらいいだけ

    +0

    -24

  • 1119. 匿名 2021/01/01(金) 10:34:21 

    >>1110
    太ってても目が大きいとブス扱いはされない気がする

    +0

    -2

  • 1120. 匿名 2021/01/01(金) 10:34:56 

    >>1110
    薄顔のバランス美人が台頭してくると、
    目だけでは勝てないことを思い知る。

    +8

    -2

  • 1121. 匿名 2021/01/01(金) 10:35:08 

    >>1113
    でも、勘違いブスは、周りから嫌われると思うよ。

    +2

    -3

  • 1122. 匿名 2021/01/01(金) 10:35:26 

    >>1051
    貧乏なら分かるけど、ブスは別に良くない?世の中ほとんどがブスじゃん。

    +4

    -3

  • 1123. 匿名 2021/01/01(金) 10:36:02 

    >>178
    いや、このお姉ちゃん大人になったら美形になると思う
    鼻筋通ってるし、北川景子の昔の顔にもちょっと似てる
    お母さんくっきり二重だから成長と共に薄目の二重になりそうだしね
    薄めの美形って幼少期、こういう顔してること多いよ

    中山美穂と中山忍みたいな姉妹になるんじゃないかな

    +97

    -19

  • 1124. 匿名 2021/01/01(金) 10:36:02 

    >>254
    南キャンの山ちゃんも母親から褒められまくって育ってるけど、めっちゃひねくれてるよw
    その違いは何だろうか

    +26

    -0

  • 1125. 匿名 2021/01/01(金) 10:36:27 

    >>1051
    広瀬すずレベルの美人じゃなきゃ子供作る資格無い

    +2

    -3

  • 1126. 匿名 2021/01/01(金) 10:36:39 

    >>6
    それ小さいうちだけのこともあるからあてにならないよ。
    友達の男の子、友達に似てすごく可愛かったけど年を重ねるごとに旦那そっくりになっちゃって全然可愛くなくなった。

    +22

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/01(金) 10:36:43 

    >>50
    その通りです
    親なら子供の人生をなるべく良い方に持って行きたい
    そのためには客観的な評価も必要
    自分の子に何があって何が足りないのか
    足りない部分を補うのに親にできる事はなんなのか
    ただただ親バカで可愛い可愛いって言い続けたところで
    世間は親バカに同調してくれないもんね

    +27

    -1

  • 1128. 匿名 2021/01/01(金) 10:36:55 

    >>1113
    何で極端なの?
    客観的に見ると美人ではない自覚はあってもそれにとらわれすぎずに常識的に生きてるブスもいるよ

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2021/01/01(金) 10:36:58 

    >>804息子は息子でなってほしくない系統あるよ。
    不細工で陰キャだとロリコン・根暗・ヲタクになりやすそうだし変な性癖あったりキレやすい暴力系も嫌だし。
    女も男もどちらの性別にもそれなりに色々あるよ。

    +26

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/01(金) 10:37:18 

    >>704
    親が悩んだところで何になるんだろう…何もならないからせめて伸び伸びと自分のことが好きな性格のいい子に育てたらいいのに
    可愛いところが一つもない子供なんかいないし、大抵同じような視点で見てくれる人と出会えるでしょ
    自分も結婚できてるのになんでそこまで否定的になれるんだろう

    +2

    -2

  • 1131. 匿名 2021/01/01(金) 10:37:19 

    >>1123
    今は知らないけど、幼少期に鼻筋は通ってなかったよ

    +9

    -0

  • 1132. 匿名 2021/01/01(金) 10:37:44 

    >>6
    うちは娘だけど旦那に似てないや。

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2021/01/01(金) 10:37:51 

    >>198
    父親も美形だったと思う。昔大名は美人しか選ばなかったらしいよ

    佐竹の殿様が江戸から美人だけ連れて行った話は有名

    +13

    -0

  • 1134. 匿名 2021/01/01(金) 10:38:04 

    >>1081
    ブスでも彼氏連れて歩いてる女沢山いるじゃん

    +6

    -4

  • 1135. 匿名 2021/01/01(金) 10:38:05 

    >>1119
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2021/01/01(金) 10:38:31 

    >>1116
    私ブスだけど恋愛結婚してるよ
    男ってストライクゾーン広い人いるよ

    +5

    -1

  • 1137. 匿名 2021/01/01(金) 10:38:32 

    >>1125
    隔世遺伝もあるよ

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2021/01/01(金) 10:38:35 

    >>1
    綺麗は作れる、んじゃなかったか。
    お化粧できる年齢になれば大丈夫。性格は治せんからせめて明るく元気な子に育ててね。

    +2

    -4

  • 1139. 匿名 2021/01/01(金) 10:38:35 

    >>969
    それでも結婚できて子供生まれてるじゃん
    用紙のことを気にするってモテらかモテないかに価値を置いた考えでしょ
    容姿なんか気にせずに持ったら他のいいところを見てあげたらあなたのような悩みは抱えないと思う
    自分の悩みを娘に託すなんて最低の母親
    自分は自分、
    子供は子供
    別人格なのに

    +1

    -4

  • 1140. 匿名 2021/01/01(金) 10:39:36 

    >>981
    責任とか愛情じゃなくてただの自己統一視だとおもう
    心理学的に母親として危険な思想

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2021/01/01(金) 10:39:39 

    >>401
    十和子さんて身長高いんだね
    娘さんも高いけど宝塚の男役としてはぎりぎり位の身長だと思うから、娘役に転向したのかな

    娘さんボーイッシュな中に可愛らしさもあって、男役娘役どちらでもいけそうな容姿だね

    +19

    -0

  • 1142. 匿名 2021/01/01(金) 10:39:52 

    >>1135
    この人ガルちゃんでは美人扱いだよw

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2021/01/01(金) 10:39:57 

    >>666
    かわいいの意味が大事なんじゃないかな
    娘としてかわいいって言って愛情を注ぐのはいいことだと思うけど、見た目がかわいいって言って褒めすぎるのはあまりよくなさそう

    +22

    -2

  • 1144. 匿名 2021/01/01(金) 10:40:05 

    ショッピングモールとか行くとブスなガキ連れてるブスなババアばっかりだもんね。あんな汚い子供産む位なら独身で良かったわ。

    +3

    -12

  • 1145. 匿名 2021/01/01(金) 10:40:09 

    >>455
    わかる
    がるって外見至上主義だから、美人だったら貧乏でも人生イージーモード論すごいけどお金あれば外身なりにお金かけれて最悪外見治せるし、物質の事は大概満たされるし教育にもお金かけてもらえるから学歴も手に入ってキャリアを積むかそこで優秀な旦那を捕まえれるのにと思う
    美人でも貧乏な家庭生まれってことは生活水準、一家で学歴が低いわけだからそこから逆転するにはもう芸能人として一発当てるかしかなくない?
    しかもそんなの一握りだしさ
    お水で逆転は却下で

    +10

    -1

  • 1146. 匿名 2021/01/01(金) 10:40:22 

    ブスとデブには罪はないけど、不快なことは確かだよね

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/01(金) 10:40:31 

    >>1073
    結婚している人間、全員が人間好きでポジティブじゃないんだよ。

    +0

    -1

  • 1148. 匿名 2021/01/01(金) 10:40:34 

    >>1110
    でも、目だけ大きくても微妙なパターンはある。フィギアの人とか。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/01/01(金) 10:40:58 

    >>704
    娘と自分を一緒くたに考えてるから悩むんじゃない?
    自分の容姿について悩むのは本人だけでいい
    悩んでいる娘について悩むなら母親らしい愛情だと思うよ
    トピで盛り上がるほどって、娘の容姿をダシにしていい母親を演じようとしている精神のおかしい人みたいだ

    +0

    -2

  • 1150. 匿名 2021/01/01(金) 10:41:18 

    >>577
    いや、整ってると思うよ。
    子供とはいえ、表紙飾れるレベルだもの。
    お母さんがモデルさんなら、お洒落になるだろうしね。
    恋愛も結婚も楽勝でしょう。

    +2

    -15

  • 1151. 匿名 2021/01/01(金) 10:41:31 

    >>1059
    良い歳して何でもかんでも親のせいにするのもどうかと思うよ。ある程度の歳になったらグダグダ言わず自力で何とかするべき。

    +6

    -9

  • 1152. 匿名 2021/01/01(金) 10:42:29 

    >>1120
    でも薄顔って目以外が整っていないといけないからハードル高い
    目が大きいとそれ以外が崩れてても可愛い扱いされる

    +9

    -1

  • 1153. 匿名 2021/01/01(金) 10:42:30 

    >>322
    え、この左の子
    ママによく似てるよね
    ママは化粧してるから分かりにくいけど、かなりママに似てると思う

    +12

    -11

  • 1154. 匿名 2021/01/01(金) 10:42:41 

    >>629
    うちの娘なんか
    脚短い、胸なし、尻なし、腹出た
    日本人おばさん体型よ😅

    +6

    -2

  • 1155. 匿名 2021/01/01(金) 10:42:45 

    美人じゃなきゃ娘は産むなって意見ばかりだけど。
    子供いない美人モデルとイケメンタレント夫婦に、遺伝子残してってコメントしたら、ぶっ叩かれた。

    +9

    -1

  • 1156. 匿名 2021/01/01(金) 10:43:04 

    >>1059
    >努力して勝ち組になった!って人も親からの遺伝子が良かっただけだし

    そうやって自分が上手くいかないのを親のせいにしてるだけでしょ。努力なら今からでもできるでしょ。

    +4

    -1

  • 1157. 匿名 2021/01/01(金) 10:43:11 

    >>25
    メイクで変われるのは、地味顔なだけで整ってる子だと思う

    +21

    -1

  • 1158. 匿名 2021/01/01(金) 10:43:25 

    >>103
    もしかしたら、主さんもずっと自分の外見がコンプレックスで、かわいい我が子も自分と同じように外見で辛い思いしたらと思うとが我が身を切られるような気がして苦しいのかな。
    主さんがたとえ本当にブスだったとしても
    結婚して、子どもまで産めたじゃん。
    それは主さんに外見以外の素敵なところがたくさんあったからだよ。

    外見だけ可愛くても、中身がなかったら社会の中で需要なんてない。
    妬まれてバカにされて陰口言われるだけだよ。

    私は主はちゃんとした優しいお母さんだと思う。
    今まで通り、かわいい愛しいって思いながら、社会人として必要な身だしなみや清潔感を整えてればいいんじゃないでしょうか。

    +57

    -3

  • 1159. 匿名 2021/01/01(金) 10:43:51 

    >>1125
    そんなんしてたら日本人絶滅するわw

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2021/01/01(金) 10:43:54 

    >>1136
    いる。
    うちの夫もそうだ。

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/01(金) 10:44:06 

    >>1151
    親子の因果関係も理解できないほど頭悪い人が自己責任論持ち出すよね

    +5

    -3

  • 1162. 匿名 2021/01/01(金) 10:44:30 

    >>1151
    良い歳して自立せず気に入らないことは何でもかんでも親のせいにしてるこどおばだから。そういうのは普通は中学生位で卒業するよね。

    +2

    -4

  • 1163. 匿名 2021/01/01(金) 10:44:50 

    >>1124
    親がいくら頑張って思い込ませようとしても、人間、家庭以外の社会にも属してるからね。
    親戚の自分への対応といとこへの対応の違いとか、学校には先生も子どももいてその人らがみんな虚構作りに協力してくれるわけじゃない

    +18

    -1

  • 1164. 匿名 2021/01/01(金) 10:45:08 

    >>1151
    人生って若い時にほぼ決まるからある程度の年になったら挽回できないよ

    +5

    -1

  • 1165. 匿名 2021/01/01(金) 10:45:30 

    >>129
    ごめんなんか笑ったww

    +69

    -0

  • 1166. 匿名 2021/01/01(金) 10:45:39 

    >>1159
    絶滅すればいい。お隣の韓国は美人ばかりだから問題ないよ。 

    +0

    -7

  • 1167. 匿名 2021/01/01(金) 10:46:27 

    >>178
    成長したら多部ちゃんみたいになりそう。

    +38

    -2

  • 1168. 匿名 2021/01/01(金) 10:46:35 

    >>1151
    子どもの学歴、年収は親と相関関係があるよ
    容姿、性格、知能も遺伝と育て方で決まる

    +4

    -1

  • 1169. 匿名 2021/01/01(金) 10:46:52 

    >>1
    人には一人一人個性があるだけ
    戦いのフィールドを考えれば容姿がブスとかは問題じゃない
    間違ってブスなのに美醜で戦おうとして負けたブスが整形に走る
    フィールドが違うし武器が違うのに

    +9

    -1

  • 1170. 匿名 2021/01/01(金) 10:46:56 

    >>1161
    親子の因果関係が無い訳ではないけど、本人の努力も大きいよ。じゃあ一生親のせいにし続けるの?

    +3

    -2

  • 1171. 匿名 2021/01/01(金) 10:47:33 

    >>1152
    それはないね。

    +2

    -1

  • 1172. 匿名 2021/01/01(金) 10:47:47 

    私もそんなに美人とかでは無いけど化粧でそこそこの顔になるよ。

    女の子は将来化粧出来るからそんなに気にしてない。

    +2

    -2

  • 1173. 匿名 2021/01/01(金) 10:47:50 

    親にこんなトピたてられたのを知ったらもう立ち直れんわ

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2021/01/01(金) 10:48:07 

    >>1168
    じゃあ悪い所は全部親のせいにして言い訳し続けるんだね。
       

    +3

    -2

  • 1175. 匿名 2021/01/01(金) 10:48:12 

    >>1124
    ひねくれてても根底に絶対的な自己肯定感があるから成功者になってる

    +28

    -1

  • 1176. 匿名 2021/01/01(金) 10:48:27 

    >>1006
    私、顔が整ってたらハゲでも良いよ

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2021/01/01(金) 10:48:43 

    >>178
    せめて、右が期待や理想を背負う長女で、左が甘え放題な自由が許される次女であってほしい。

    +53

    -3

  • 1178. 匿名 2021/01/01(金) 10:48:48 

    >>1152
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +9

    -2

  • 1179. 匿名 2021/01/01(金) 10:48:49 

    >>791
    イノッチとかも年とって二重になってるよね
    整形だて感じしない

    +13

    -1

  • 1180. 匿名 2021/01/01(金) 10:48:54 

    >>77
    私、子供の頃から男の子?って間違えられたり
    中学生、高校生になるとイケメンだよねって
    言われてプリクラとか彼氏みたいに撮らされたりして
    結婚できないだろうなーって思ってたら
    クリクリ二重の小池徹平みたいな可愛い系の旦那と
    結婚できて、息子と娘が生まれたけど
    息子が私似、娘が夫似で
    やっとバランスが取れたような気がしたw

    +183

    -11

  • 1181. 匿名 2021/01/01(金) 10:49:01 

    >>76
    何だかんだで貴方は愛されていると思います。

    +29

    -0

  • 1182. 匿名 2021/01/01(金) 10:49:09 

    >>1164
    大人になっても資格取ったり色々出きるよ。成人したらもう自己責任  

    +1

    -6

  • 1183. 匿名 2021/01/01(金) 10:49:13 

    >>1174
    事実が言い訳になるのが謎理論

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2021/01/01(金) 10:49:41 

    >>1124
    山ちゃんは大学生の頃背が高くて目立ってモテていたって、誰かにバラされていたよね。
    ひねくれはキャラじゃないの?

    +11

    -1

  • 1185. 匿名 2021/01/01(金) 10:49:56 

    >>1142
    リアルでは?笑

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2021/01/01(金) 10:50:05 

    年頃になれば、顔立ちは随分変わります
    体型も変わります
      うちの娘は小学校の間は、明らかに同級生に比べて顔が大きく、脚が短くて太かったのですが、高校生の今、特に他の子と変わりません。
      歯列矯正は実行中
      猫背はダンスをやってる間にいつのまにか治りました。
      
    大人になれば顔の造作は化粧で誤魔化せますし、所詮顔立ちより雰囲気、第一印象が左右する部分が大きいので、まずは勉強なり芸事なり所属集団で自信を持てる立場になれるよう誘導してやれば良いのでは。雰囲気美人を作れると思います

    +4

    -1

  • 1187. 匿名 2021/01/01(金) 10:50:18 

    >>40
    環奈ちゃん見てもそう思う?

    可愛い子は幼少期から整ってるよw

    +14

    -18

  • 1188. 匿名 2021/01/01(金) 10:50:25 

    >>1161
    さすがにアラフォーにもなって何でもかんでも親のせいにしてたら恥ずかしいよ。成人してから何年経ってるのよ。

    +3

    -2

  • 1189. 匿名 2021/01/01(金) 10:50:28 

    >>76
    気がつくのが遅すぎだよ。
    みんなもっと早くに残酷なエピソード付きで気がつくよ
    でもどっちが良いとかはないと思う

    +26

    -0

  • 1190. 匿名 2021/01/01(金) 10:51:10 

    >>1183
    横からごめんね。
    今後も全て親のせいにして、人生を生き続けていくの?
    変わる努力をした方が、幸せになれると思うけどな。

    +5

    -3

  • 1191. 匿名 2021/01/01(金) 10:51:27 

    >>1187
    何で一つの例だけで全てを語るの?

    +26

    -3

  • 1192. 匿名 2021/01/01(金) 10:51:28 

    >>36
    顔が可愛くないから?子育てが大変で今だけ、そう思ってるんじゃないの?

    +29

    -2

  • 1193. 匿名 2021/01/01(金) 10:52:27 

    >>1184
    単なるキャラであんな本まで出せないよ

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2021/01/01(金) 10:52:53 

    >>1059
    じゃああなたが努力できなかったのは親の遺伝子が悪かっただけであなたは悪くないんだね笑
    一生そうやって言い訳し続けてダラダラしてるのかな

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2021/01/01(金) 10:53:40 

    >>791
    私は一重の遺伝子と一重の遺伝子をがっつり貰って
    親2人とも二重だけど私は分厚い一重で整形したw
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +11

    -2

  • 1196. 匿名 2021/01/01(金) 10:53:42 

    >>1190
    責任放棄したい親必死だね

    +4

    -1

  • 1197. 匿名 2021/01/01(金) 10:53:45 

    >>1006
    無理でしょ!大変だね。あー笑う!

    +2

    -6

  • 1198. 匿名 2021/01/01(金) 10:53:54 

    フワちゃん見てると、
    親御さんが彼女を全肯定してきてるから、
    あの頭の良さと、強さ明るさを個性として打ち出せたんだと思う。

    「美人顔から離れてるから不幸」と親から思われていたら、
    人前に出る仕事は選ばなかったと思う。
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +1

    -5

  • 1199. 匿名 2021/01/01(金) 10:54:04 

    >>382
    麻原彰晃に似てるって明るく話す友人いたけと、
    ベビーフェイスなだけで、全然可愛い。
    どう似てるかだよね。

    +29

    -1

  • 1200. 匿名 2021/01/01(金) 10:54:30 

    >>1134
    ブサイク低スペとしか付き合えない

    +5

    -1

  • 1201. 匿名 2021/01/01(金) 10:54:31 

    >>1059
    さすがにアラフォーともなれば本人の責任大きいでしょ。成人してから20年近く経ってるんだよ?いつまでも親のせいにしてても何も変わらないと思うよ。

    +12

    -4

  • 1202. 匿名 2021/01/01(金) 10:54:32 

    >>6
    人による。ガルでよくそれ言われるけど、根拠ないでしょ。
    私は三姉妹だけど、みんな母親似だった。うちの娘は父親似。周りの女の子見ても父親似の子もいれば母親似の子もいる。
    これも主観かもしれないけど、子供の頃父親似でも歳いくにつれて母親似になっていく人が多い。姿勢、歩き方、仕草、喋り方がなんか似てくる。私はもともと母親と瓜二つだけど、中年にさしかかってきて自分の写真をみると母親にそっくり過ぎて驚く。

    +41

    -1

  • 1203. 匿名 2021/01/01(金) 10:55:05 

    >>1194
    努力できる環境や遺伝子も親次第だよ

    +6

    -3

  • 1204. 匿名 2021/01/01(金) 10:55:35 

    >>1196
    中2かよw ガチで子供部屋おばさんなのかな。

    +3

    -3

  • 1205. 匿名 2021/01/01(金) 10:55:59 

    >>919
    世間的には勝ち組だけど、同じ土俵の大学生同士なら辛い思いをすると思う。

    +3

    -3

  • 1206. 匿名 2021/01/01(金) 10:56:04 

    >>1178
    目がブスのbeforeがいちばん可愛い

    +4

    -3

  • 1207. 匿名 2021/01/01(金) 10:56:19 

    >>391
    自分らの遺伝子受け継がせた結果が子供の顔なのに、「美人とは言えない顔だし、我が子のことだから心配」って何だよw 子供からしたらひたすら理不尽で可哀想

    +44

    -4

  • 1208. 匿名 2021/01/01(金) 10:56:44 

    >>1201
    成人しても親の遺伝子と教育をベースに生きることになるから親の責任は一生つきまとうよ

    +8

    -3

  • 1209. 匿名 2021/01/01(金) 10:56:46 

    >>1203
    すごい言い訳w じゃあ一生親のせいにしてダラダラ過ごせばいいよ笑   

    +5

    -1

  • 1210. 匿名 2021/01/01(金) 10:57:12 

    親目線ではめっちゃ可愛く
    知らないお母さんからも美人だねー!って
    声かけられたりしたけれど、
    視力悪くて眼鏡になってしまい
    眼鏡が似合わず、親としてももどかしい、、

    機能性と子どもが喜ぶデザインにしたけど
    次はもっと相性で決めたい。
    2本目欲しいけど5万超えるから手を出しにくい、、

    +3

    -2

  • 1211. 匿名 2021/01/01(金) 10:57:49 

    >>1208
    でもアラフォーなら本人の責任がかなり大きいよね。自立した事無い子供部屋おばさんには分からないか。   

    +4

    -4

  • 1212. 匿名 2021/01/01(金) 10:57:50 

    >>949
    無理だよ。完全に父親似ならどうもならない。
    性格や雰囲気は母親に似てくるかもだけどね。

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/01(金) 10:58:13 

    >>1201
    正論だよね。
    でもそれをいうと怒り出すのがガルちゃん民

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2021/01/01(金) 10:58:17 

    >>1196
    自分に都合が悪い質問されると、
    そうやって関係ないこと言って話を逸らすんだね。
    私は独身だよ。

    +5

    -2

  • 1215. 匿名 2021/01/01(金) 10:58:18 

    私は母からブサイクブサイク言われてきたよ。
    ブスが歩いてて笑えるとか、ブスな顔して近くに立つなとか。
    母と手を繋いだ記憶も抱っこされた記憶もないw
    容姿を理由にあれしなさいこれしないって過剰にならなければ、お母さんが普通に愛情をかけてあげたらいいと思います。

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2021/01/01(金) 10:58:59 

    成人したら自己責任論は毒親にとって都合のいい言い訳だよね

    +7

    -3

  • 1217. 匿名 2021/01/01(金) 10:59:35 

    >>1203
    仮にそうだとしても、だからって親のせいにしてるだけでは何もいいことはないよね。

    +5

    -1

  • 1218. 匿名 2021/01/01(金) 10:59:56 

    ガル民ってアラフォーとかになっても「私が努力出来ないのは親のせい」とかとんでも理論のこどおば沢山いてビックリ。20代の私でも自分の努力不足を親のせいになんかしないわ。

    +7

    -3

  • 1219. 匿名 2021/01/01(金) 11:00:09 

    もう構わなくていいんじゃない?
    たぶん本当に中学生くらいだと思う。
    いつか気づくでしょう。

    +4

    -1

  • 1220. 匿名 2021/01/01(金) 11:00:35 

    >>1
    あなたはマトモな親だと思うので安心

    娘が綺麗になったら許さないと云わんばかり太らせる(太るほど暴言暴力を減らし優しくする・お金も出してあげて娘をマインドコントロールする)母親も世の中にはいたからホラーよ

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2021/01/01(金) 11:00:42 

    >>1216
    成人したら自己責任、は普通の親だろwwww
    毒親は、「生まれた時から自己責任」だからwwww

    +6

    -2

  • 1222. 匿名 2021/01/01(金) 11:01:13 

    >>1
    色々気にしてあげつつ、将来的に思ったように結果が出なかったときに否定的なこと言わなければ大丈夫なのでは。
    「色々してあげたのに無駄だった」「あんたには女の子らしいものどうせ似合わないんだから」みたいなこと。
    主さんは大丈夫だと思いますが。

    主さん、良いお母さんだと思う。

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2021/01/01(金) 11:01:19 

    >>1216
    何を根拠に毒親?努力出来ないあなたを育てた親?

    +4

    -4

  • 1224. 匿名 2021/01/01(金) 11:01:42 

    >>859
    親の立場でも娘の立場でもキツい

    +9

    -0

  • 1225. 匿名 2021/01/01(金) 11:03:20 

    >>1131
    いや、普通に鼻キレイだよ
    zebraも中林美和も鼻シュッとしてるし

    +10

    -1

  • 1226. 匿名 2021/01/01(金) 11:03:29 

    うーん、女の子の容姿が気になるのかもしれないけど、そんなに親からいろいろ見られて、ここどうしなきゃとか、あれこれやってあげなきゃとか、ものすごく目が届くお母さんなのよくわかるけど、子供にも好みがあったり、重要なこと、そうでないことがいろいろあるのだから、ある程度子供の好きにさせてあげるって、大事じゃない?

    +4

    -1

  • 1227. 匿名 2021/01/01(金) 11:03:50 

    >>1178
    骨格(鼻筋と輪郭)大事だね

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2021/01/01(金) 11:04:01 

    ブス&ブタは美人&スリムの引き立て役の為に必要不可欠な存在

    +1

    -1

  • 1229. 匿名 2021/01/01(金) 11:04:28 

    >>1218
    私も20代で底辺出身で努力して大学行ったけど、ある程度親は関係してると思うよ…。親が恵まれてる子は私がコツコツ努力しているうちにその先の更に上に行ってたからね。
    まあ顔うんぬんの話になるとある程度美人のが人生イージーモードなのは事実だし顔のせいにしたくなる理由もわかるわ。ブスを受け入れられない子どもは整形するしかないんだろうけどさ。

    +4

    -1

  • 1230. 匿名 2021/01/01(金) 11:04:32 

    >>152
    叔母さんが元CAで綺麗な人なんだけど(母親の義妹だから血の繋がりはあまりない)
    小学生の時にいとこの家に遊びに行った時に繋がった眉毛を剃られてたのが今も印象に残ってる
    あの時は何してるんだろうって思ったけど、やっぱり見た目気を使ってるだけあっていとこも綺麗になったから大学生の時にミス○○県に選ばれてた
    やっぱり生きていく上で綺麗な方が生きやすいし、それも愛情だよね

    +37

    -1

  • 1231. 匿名 2021/01/01(金) 11:04:40 

    >>859
    これ、わざわざ薬学部って書くところに、親の闇を感じる。
    将来的にはその辺の子よりもずっといい人生送るんだからって、言いたいんだと思う。

    +17

    -6

  • 1232. 匿名 2021/01/01(金) 11:04:43 

    >>1190
    それ言うとマイナスされるよー
    毒親のトピで言ったら、マイナスの嵐だったもん
    「私たちって毒親に虐待されてつらいよね、可愛そうだよね、こんなふうなのは親のせいだよね、私たちは悪くない!」って意見だけほしいんだって。

    +5

    -3

  • 1233. 匿名 2021/01/01(金) 11:04:54 

    私にとって世界一可愛い、愛おしいのは大前提として、目は重めの一重。一重でも他のバランスが良ければクールビューティーになりそうだけど横幅広めの夫に似た特徴のある鼻。
    鼻高くなるように〜ってマッサージしてますよ。

    +1

    -5

  • 1234. 匿名 2021/01/01(金) 11:06:10 

    >>1218
    前の職場にそういうおばさん実際にいたわ。アラフォーにもなって「朝親が起こしてくれなかったから起きれなかった」だの「親が私が努力出来る環境を整えてくれないからやる気になれない」だの、文句ばかり。良い歳して実家暮らしで親にお弁当作って貰っておいて何言ってるんだか。

    +3

    -2

  • 1235. 匿名 2021/01/01(金) 11:06:26 

    >>1218
    毒親とか、婚活のトピ見ればいっぱいいるよ(笑)

    +1

    -1

  • 1236. 匿名 2021/01/01(金) 11:06:57 

    成人しても毒親は毒親やで。
    うちは無駄にお金のある毒親だからこの世のものとは思えない執着心で突き止めて嫌がらせしてくる。

    +6

    -1

  • 1237. 匿名 2021/01/01(金) 11:07:24 

    >>1229
    でも親のせいにしづけても良いこと無いよね。

    +2

    -1

  • 1238. 匿名 2021/01/01(金) 11:07:25 

    元旦からこんなトピ⁉︎と思って思わず開いてしまいました。
    トピの採用基準どうなってるの…

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/01(金) 11:07:26 

    >>1231
    ちょっと捻くれ過ぎじゃね

    +3

    -5

  • 1240. 匿名 2021/01/01(金) 11:08:05 

    >>1237
    まあね。自分の運の悪さもあるしね。
    仕方ないことだと割り切るしかないよ。

    +0

    -1

  • 1241. 匿名 2021/01/01(金) 11:08:27 

    >>828
    まさに迷惑というか、不快にさせてる。
    アラフォーだけどまともな彼氏いたことなくてダメンズばかり。
    でも本人は私は可愛くてオシャレだし頭もいいから玉の輿にも間違いなく乗れる!みたいに思い込んでて、それだけならまだしも、女子会で周りをバカにし始める。
    専業主婦してる子に、そんな目標意識ない生活想像できない~(笑)とか、マウントエンドレス。
    その子が帰ったあと、大人しい子まで「あの子はあんなに偉いの?」と怒り出す始末。
    疲れるよ。

    +6

    -3

  • 1242. 匿名 2021/01/01(金) 11:08:31 

    >>1211
    そもそも子ども部屋おばさんて実家暮らしだけど仕事はしてるから特に問題ないと思う
    流行の侮蔑用語だと思ってバカの一つ覚えで使ってるんだろうけど

    +5

    -2

  • 1243. 匿名 2021/01/01(金) 11:08:58 

    >>32
    紅白に出てたNiziUとか坂道グループの子達を見て、かな。

    +5

    -1

  • 1244. 匿名 2021/01/01(金) 11:09:03 

    誰からも可愛いとか美人って思われるようにしたいって思ってるなら、親はちょっと求めすぎ・押し付けすぎかなって思う
    親がお洒落したりするの楽しんでる姿みると子供も興味持つんじゃない?
    あとは年齢に合ったおしゃれ系の雑誌でもたまに買ってあげるとか

    どうにもならんってレベルなら見た目以外の強みつくってあげるしかないよ

    +2

    -2

  • 1245. 匿名 2021/01/01(金) 11:09:42 

    高校入る前に、ある日いきなり母に整形してみない?こんな二重どう?と、安室ちゃんやあゆの載った雑誌を見せられました。
    糸で止めるだけだからすぐ取れるしやってみようよーって言われて
    いいね!と話に乗って一緒に病院行きました。
    性格も明るくなって今は結婚して子供もいて幸せです!

    +0

    -2

  • 1246. 匿名 2021/01/01(金) 11:10:16 

    >>1216
    中学生かな?

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2021/01/01(金) 11:10:27 

    言い方悪いけど電車の中で子供連れてるお母さんみんな美人なわけじゃないし、あんま結婚とか彼氏できるできないに容姿は関係ないよね
    わたしもブスだけど学生の頃から割と彼氏もいたし、結婚もできたし、まあ良い方が越した事ないけどさ
    お母さんが気にしすぎるとよくないよ絶対
    友達がお母さんからの呪縛が40過ぎた未だに解けなくて未だに年齢イコール彼氏なしだよ。

    +4

    -1

  • 1248. 匿名 2021/01/01(金) 11:11:01 

    うちの娘は中学生だから容姿コンプ発動中ですよ…
    中学生くらいになったらいくら親が可愛いねー♡なんて言っても響きやしない。
    周りの子と比べて◯◯ちゃんは可愛いのに私はブス…◯◯ちゃんはモテるのに私なんてどうせ一生結婚できない…そんなことばっか毎日言ってます。
    親からしたら周りの子と比べてもそこまで変わらないと思うんだけどなー。
    もう思春期だから仕方ないと思ってます。

    +11

    -1

  • 1249. 匿名 2021/01/01(金) 11:11:19 

    >>1245
    親子の相性が良くてよかったね。

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2021/01/01(金) 11:11:30 

    >>1245
    整形が必要な顔じゃなくて良かった
    整形を勧める親じゃなくて良かった

    +0

    -5

  • 1251. 匿名 2021/01/01(金) 11:11:43 

    >>1242
    単なる実家暮らしじゃなくて、実家暮らしで家事は全部親任せで、何かあったら親のせいにしたり、一人の人間として全く自立出来てない人のことじゃない?

    +9

    -2

  • 1252. 匿名 2021/01/01(金) 11:12:34 

    >>1066
    褒めてるのにディスってる笑

    +10

    -1

  • 1253. 匿名 2021/01/01(金) 11:14:16 

    >>3
    私も(顔立ちの良い兄と比べられて)、あんたは男の子に生まれれば良かったね
    と言われてきました

    +39

    -0

  • 1254. 匿名 2021/01/01(金) 11:14:37 

    >>614
    ガル民がみんな同じだと思ってるの?ならあんたも自分は違うみたいなこと言うなよ
    あんたが他の人とは違うようにみんな別の人間なんだけど、そんなこともわからないとか怖い

    +22

    -3

  • 1255. 匿名 2021/01/01(金) 11:14:43 

    うちの娘高2だけど、別に容姿に恵まれているわけでもないのに、容姿に悩んでいる素振りを見たことがない。
    成績上げたいとか、もっと頭が良ければって、そればかり。
    人それぞれなんだね。

    +3

    -4

  • 1256. 匿名 2021/01/01(金) 11:15:07 

    こういうのって訴えれるの?
    不倫になるまで無理か。

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2021/01/01(金) 11:15:09 

    >>1242
    ちゃんと親御さんに感謝の気持ちがあるならいいと思うけど、いつまでもウダウダ親の愚痴言い続けてる人に対しては実家から出ろよって思うわ。

    +9

    -2

  • 1258. 匿名 2021/01/01(金) 11:15:46 

    まあ、それでそのままオバサンになっても
    誰も同情しないよ。
    むしろ本人の努力が足りないって思われちゃうよ。実際は、努力じゃなく遺伝の問題だとしても。

    +2

    -2

  • 1259. 匿名 2021/01/01(金) 11:16:17 

    >>128
    団子鼻の下ぶくれでも超イケメンと結婚できるんじゃん。そのお母さんの血を引いてるあなたもチャンスあるよ。

    +169

    -1

  • 1260. 匿名 2021/01/01(金) 11:16:21 

    >>1255
    親に言っても無駄な事は言わない賢い娘さんなんじゃない?
    誰だって美しく生まれたかったと思うよ

    +16

    -0

  • 1261. 匿名 2021/01/01(金) 11:16:22 

    >>1256
    新年から誤爆すみません。

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2021/01/01(金) 11:16:48 

    >>572
    私も色白、地味顔で特徴がなく、目が細くて黒目が小さい
    ただ色白はシミが目立ちやすい

    +5

    -1

  • 1263. 匿名 2021/01/01(金) 11:16:52 

     誰が見ても可愛い顔とか、誰が見ても不細工な顔とかないと思う。

    大人になってからの話なんだけど、「すごい美人」って言われてる人のいる事業部から別の事業部に移った後、その美人が私に昔のこと訊きに来たんだよね。で、彼女が去った後、新しい上司に「彼女綺麗ですよね」って言ったら、「…そう?痩せてて身体は鍛えてるけど、やり過ぎな感じがするし、顔立ちもそんなに整ってるかなあ」っていう回答で驚いた。
     
     ストイックなことを「やり過ぎ」と捉える人もいるし、顔立ちも一人一人結構好みが分かれるんだなって思った。
    主の娘さんについても、「その男の子の好みではなかった」ってことじゃないかな。ただし、彼は物の言い方をもっと勉強しなきゃだけどね。

    +0

    -7

  • 1264. 匿名 2021/01/01(金) 11:17:02 

    ブサイクなのに自信満々な人って羨ましい。私より明らかにブサイクなのに、自分語り、インスタで自分の写真上げてる後輩いるからすごい尊敬してる。

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2021/01/01(金) 11:17:14 

    >>1242
    子供部屋オバサンて無職じゃないの?
    働いてるなら子供部屋オバサンじゃないでしょ。

    +4

    -2

  • 1266. 匿名 2021/01/01(金) 11:17:17 

    >>859
    こんな投稿して、娘が読む可能性大だよね。
    私が娘なら嫌だわ。

    +19

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/01(金) 11:17:31 

    >>1261
    え?って思いました

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2021/01/01(金) 11:17:45 

    リアルで「私が努力出来ないのは親のせい」って言ってる人がいたら言い訳にしか聞こえないわ。

    +2

    -4

  • 1269. 匿名 2021/01/01(金) 11:18:46 

    >>401
    鼻って親からの遺伝が強く出るよね

    +15

    -2

  • 1270. 匿名 2021/01/01(金) 11:19:30 

    >>1255
    失礼ながら、田舎の高校生とかそんな感じだよね。
    テレビで芸能人が街ブラロケとかしてて、田舎の方が対等に?話しててビックリする。

    +0

    -5

  • 1271. 匿名 2021/01/01(金) 11:19:41 

    >>1260
    なるほど。
    その可能性も、あるのか。

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/01(金) 11:19:53 

    >>260
    女の子なら両親それぞれからx遺伝子をもらうんだよ。遺伝情報が多いとかないから。あと遺伝子は受精するときに女性側と男性側で遺伝情報を交換するから両親と全く同じxの遺伝子を持つ訳ではない。

    +23

    -0

  • 1273. 匿名 2021/01/01(金) 11:20:24 

    >>666
    剛力ちゃんとかさ、最初見た時全然可愛くない!って思ってて、でも本人は家族から可愛い可愛いって育てられてきたって言ってて、自己肯定感かなり強くてすごいなって思ってたんだけど、最近は骨格綺麗だしお顔も綺麗な顔してるって思うんだけどそれは見慣れてきたからなのか、本当に綺麗なのかわからなくなってる
    でも芸能界に入ってるんだしやっぱり綺麗なのかな

    +16

    -5

  • 1274. 匿名 2021/01/01(金) 11:20:55 

    世の中いろんな好みの人いるよ。
    恋愛したり結婚してる人のみんなが可愛いわけでも美人なわけでもない。
    今まで生きてきてそこまでブスって思う人会ったことないけどなぁ。
    だいたい自分で自分のこと卑下しすぎてこじらせてる。

    +5

    -1

  • 1275. 匿名 2021/01/01(金) 11:20:57 

    私は母親が美人で小さい頃に「口元がパパに似たのよね」って言われて子供ながらに「私は口元が変なんだ!」って思いながら成長した。結局、そんな事なかったみたい。

    +3

    -1

  • 1276. 匿名 2021/01/01(金) 11:22:04 

    母親は娘に投影するらしい。
    自尊心が低い母親は無意識下で娘が自分に見えて
    辛く当たってしまうのだとか。
    もしかしたら主も容姿コンプレックスがあるのかも。
    他人から見たら十分可愛いのに、主からはそうは思えないのかもしれない。

    +4

    -1

  • 1277. 匿名 2021/01/01(金) 11:22:42 

    >>1242
    昔は箱入り娘って言われてたけど、大半が適齢期には結婚して嫁いでいったからだと思う。
    未婚で三十路過ぎが増えたから、同じように働いていて実家暮らしでも、呼び名が子供部屋おばさんに変わった。

    +2

    -3

  • 1278. 匿名 2021/01/01(金) 11:22:52 

    娘さんの顔が悪い原因はなにだと思う?
    私は目が涼し気な一重と顎変形症だったよ。
    25で埋没したけど何かおかしくて、27でようやく顎だと気づいて治療開始。
    私は若い時代をブスで無駄にしたから、娘さん何歳か知らないが自分の顔のどこが悪くてどう改善すべきか親がぜひ教えてあげて欲しいな。

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/01(金) 11:23:08 

    >>1139
    自分の悩みを娘に託すなんて最低の母親

    主の投稿のどこにこんなことかいてある?
    勝手にネガティブな方に決めつけて何一人で盛り上がってるの

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2021/01/01(金) 11:23:38 

    >>192
    燃料投下もスパイスとして重要。
    優等生トピばかりじゃつまらない、ということなんだろうね。

    +3

    -1

  • 1281. 匿名 2021/01/01(金) 11:24:14 

    >>1273
    あれはどっからどう見てもきれいだよ…
    例えばタレ目のキラキラのアニメとかにしか触れてこなかったからその偏った美意識なんじゃ?

    +29

    -6

  • 1282. 匿名 2021/01/01(金) 11:24:28 

    >>213
    アホなんだよ(笑)

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2021/01/01(金) 11:24:35 

    >>1187
    私もそう思う。
    普通→普通に可愛いはあり得るけど
    ブス→可愛いは絶対にない
    せいぜい普通程度になれるのが関の山

    +28

    -3

  • 1284. 匿名 2021/01/01(金) 11:24:50 

    >>1255
    容姿にそこまでこだわりがない人も男女共に一定数いるから、娘さんそうなんじゃない?

    +4

    -1

  • 1285. 匿名 2021/01/01(金) 11:25:04 

    >>3
    私も子供の頃は兄と一緒に母にブスだデブだと言われたけど、大人になって社会に出たらめちゃくちゃモテた。
    教習所行ってもなにかの集まりに参加してもかわいいかわいいと可愛がられた。

    子供の頃、よその人に
    「親はブスだけど娘は可愛いね〜!」
    と言われて親も嫌な気持ちになっていたから私にあたっていたようだった。兄は単純に腰巾着で性格悪いだけだった(*^ω^*)

    子供の時って家族が全てだから信じちゃうしやめてほしいよね。

    +85

    -16

  • 1286. 匿名 2021/01/01(金) 11:25:16 

    >>1263
    と言って、後日2人で飲みに行く仲になるパターン

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/01(金) 11:25:20 

    >>732
    両家祖父母が次女と長男に依怙贔屓してるのを知ってても平等なの?

    私ならおじいちゃんとおばあちゃん達に良くしてもらってるからその分長女にお金を使ってあげたいと思うけどな
    長女からしてみたらきっと平等なんて思ってないよ

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/01(金) 11:25:33 

    >>1257
    あなたが家事ちゃんと出来るのも親の遺伝子が良かったからなんだよ。

    +0

    -3

  • 1289. 匿名 2021/01/01(金) 11:26:20 

    >>1276
    私はずっと父似のおブスだったんだけど、18歳頃からグッと美人母にそっくりになったら、母娘関係が悪くなってしまった。
    何がいけなかったんだろう。

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2021/01/01(金) 11:27:36 

    >>1082
    お父さんがクッキリ二重の濃い顔だと、娘もクッキリ目の美人になる確率高いと思う
    山本美月のお父さんも濃い顔のイケメンだし、武井咲も父親似らしいから、多分父親はイケメン

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/01(金) 11:28:18 

    >>1283
    微妙→美人、になるのも範囲内?

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2021/01/01(金) 11:28:33 

    >>743
    これはコラじゃないよね?
    でも皇室の姉妹もこんな感じかなあ。

    +17

    -0

  • 1293. 匿名 2021/01/01(金) 11:28:57 

    申し訳ないけど、主やコメしてる人の気持ちが全くわからん
    世の中そんなにブスいる?

    +1

    -3

  • 1294. 匿名 2021/01/01(金) 11:29:12 

    >>1289
    何も悪くない
    母親が大人になれなかっただけ

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2021/01/01(金) 11:29:44 

    >>804
    息子だって、Twitterとか5chで女性叩きしたりフェミ(笑)とかま〜んとか書き込むようになったら嫌だけどな。

    +23

    -2

  • 1296. 匿名 2021/01/01(金) 11:30:16 

    男の子は、優しかったり、面白かったり、スポーツできたり、頭良ければモテるとこある。

    大人になっても、ステータスもってれば美女ゲットしたり。

    男は女の子の見た目で惚れるから(最初は本能的に)

    女の子は可愛く生まれてきてほしい‥
    て気持ちは強い人は多いと思う

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/01(金) 11:30:53 

    >>732
    我が子の容姿をそんなに細かく格付けしているなんて、ひくわ。

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2021/01/01(金) 11:31:24 

    >>1255
    特別恵まれてはいないけど悩むほど酷くもなく普通の容姿なんじゃない、まあ普通の基準も人それぞれだしね容姿容姿と容姿のことしか頭にない人は頭悪くて進学する気もなく成績とかどうでも良さそうだもんね。

    +2

    -1

  • 1299. 匿名 2021/01/01(金) 11:32:45 

    >>1293
    友達にはいないけど、街歩いてたらいる

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/01(金) 11:32:50 

    >>53
    当たり前でしょ、人は見た目が9割なんだから。女性なら尚更

    +36

    -5

  • 1301. 匿名 2021/01/01(金) 11:33:13 

    >>755
    それ。でも、ハイスペ男は美人でハイスペな女性と結婚するイメージ。
    やっぱり顔だけよくても…

    +8

    -0

  • 1302. 匿名 2021/01/01(金) 11:34:14 

    >>1161
    良い歳して親のせいにばかりして自分を省みない人の方が幼稚だし頭悪いと思う。

    +3

    -2

  • 1303. 匿名 2021/01/01(金) 11:35:42 

    >>1023
    うちも小さい時から姉が父に激似で私が母に激似だと言われてきた
    30後半の今、写真見ると姉と双子みたいにそっくり
    父と母は全く似てないのに不思議

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/01(金) 11:37:06 

    >>1
    親に似た

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2021/01/01(金) 11:37:12 

    >>1288
    意味が分からない。今からでも家事やればいいじゃん。 

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/01(金) 11:37:17 

    >>9
    なのに子どもにはキラキラした名前つけがちだよねー

    +47

    -2

  • 1307. 匿名 2021/01/01(金) 11:37:42 

    美人にしろブスにしろ頭悪いのが一番悲惨

    +10

    -2

  • 1308. 匿名 2021/01/01(金) 11:37:49 

    姉妹で差があるのがちょっと心配。今はまだ二人とも小さいから無邪気に遊んでるけど、思春期になったらちょいブサの方が悩むのかも…

    +6

    -1

  • 1309. 匿名 2021/01/01(金) 11:37:56 

    >>1306
    今はそうでもないよ。

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2021/01/01(金) 11:38:00 

    >>870
    教育に金かけたら必ず頭が良くなるという保証はないですよ
    特に親のアタマが悪い場合とか

    +8

    -2

  • 1311. 匿名 2021/01/01(金) 11:38:53 

    >>1307
    確かに、可愛くても可愛くてもバカだと詐欺にあって風俗に沈められたりね…

    +9

    -1

  • 1312. 匿名 2021/01/01(金) 11:39:04 

    >>1273
    剛力さんの骨格(特に首の長さ)と横顔はやっぱり芸能人て感じで全然一般人とは違うよ
    脚は短めだけど、ロングドレスや着物着るとめちゃくちゃ綺麗

    +40

    -1

  • 1313. 匿名 2021/01/01(金) 11:39:22 

    >>1297
    容姿が全てなんだと思う。

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2021/01/01(金) 11:39:22 

    >>1263
    客観的にみて綺麗な人を褒めない人っているよ。
    内心は綺麗とか思ってても。

    +12

    -0

  • 1315. 匿名 2021/01/01(金) 11:39:24 

    >>1305
    親が家事出来るように育ててくれなかった。もうアラフォーで今から家事を覚える事も出来ない年齢だし。

    +0

    -5

  • 1316. 匿名 2021/01/01(金) 11:39:42 

    新年早々あまり言いたくないけど、容姿のことで散々からかってきた人たちの子供が同じ目にあったら少しは気持ち分かってくれるのかなって思うことがあります。

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/01(金) 11:41:03 

    学生時代友達の家にお邪魔したら、お母さんが友達に向けて「あなたは不細工なんだから!」って笑いながら言ってた。私に対しても「ガル子ちゃんはポチャねえ!」っめ言ってきて、本人は親しみのつもりだったんだろうけど、気分悪かったよ。
     友達はいい子なのにいつも自信なさげで、何でかと思ってたけど、あのお母さんじゃなぁ…って納得した。
    ちなみにその子は背が高くて手足が長かった。顔立ちは和顔。芸能人みたいにパッと目立つ顔ではなかったけど、不細工ということは全くなかった。

     主は言わないと思うけど、お子さんに対して、容姿を否定するようなことは口にしない方がいい。本当。

    +14

    -0

  • 1318. 匿名 2021/01/01(金) 11:41:29 

    >>1315
    アラフォーだから今から家事ができないとかないからww
    とりあえず、掃除でもしてみたら?
    家事のやり方細かく書いてあるサイトとか、色々あるよ。

    +6

    -4

  • 1319. 匿名 2021/01/01(金) 11:41:40 

    容姿は個人の好みに大きく左右されるものだから安易に良し悪しを判断したくないです
    強いて言うなら歯並びだけは見た目の清潔感や歯周病リスクに関わってくるので気をつけてあげたいかなという程度ですよ

    +3

    -1

  • 1320. 匿名 2021/01/01(金) 11:42:46 

    >>254
    でもアジアンの隅田さんも可愛いって育てられてたのに社会に出てブスを自覚させられてこじらせたよ

    +39

    -1

  • 1321. 匿名 2021/01/01(金) 11:42:55 

    親や祖父母に似るから、
    親祖父母がわりと普通なら大丈夫。
    化粧でなんとかなる。

    +0

    -1

  • 1322. 匿名 2021/01/01(金) 11:44:01 

    >>1318
    親が全部やってくれるからやる気になれないんだよ。ガツンと叱ってくれればやる気になれるかもしれないけど。

    +0

    -3

  • 1323. 匿名 2021/01/01(金) 11:44:58 

    ブスなんだけど、学校で辛いことありすぎて性格がひねくれ出して、そういう悪い部分を出すと、親に、あんたはだれより優しい子だよね?そんな顔しちゃだめ!笑顔がとってもかわいいんだから!って言われて、不満も言えずにますます歪みが増したんだよね。
    どこにも受け止めてもらえる先がない。

    +12

    -0

  • 1324. 匿名 2021/01/01(金) 11:45:05 

    >>980
    だから独身なんだよね

    +2

    -1

  • 1325. 匿名 2021/01/01(金) 11:45:34 

    >>1123
    中学生か高校生くらいの家族写真も出回ってるけど普通に小綺麗なお嬢さんって感じだった
    正直に言うと美人カテゴリーではないけどお化粧する歳になると清楚な感じが似合いそうだった
    まあここは妹が整いすぎてるってのもあるけど

    +38

    -0

  • 1326. 匿名 2021/01/01(金) 11:45:46 

    >>1322
    ガツンと叱ってもらえたらやる気でるの?
    私で良ければ、叱ろうか?

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2021/01/01(金) 11:46:52 

    >>1323
    ガルちゃんがあるじゃないか。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2021/01/01(金) 11:47:14 

    >>1311
    京都で半グレの男子大学生が沢山の若い女の子を風俗に沈めてるってトピあったよね。ブスなら疑う所を、可愛いと「この人は私の事が好きなんだ。私が騙されるはずない。」って思っちゃうんだろうね。

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/01(金) 11:47:41 

    平凡な顔でスタイルよくておしゃれなのが最強だと思ってる。
    おっぱいか足がきれいなら男は優しい。
    顔が地味なら風当たりは弱い。
    おしゃれにしてれば女受けはいい。
    上手に育てれば悪くない人生になると思うよ。

    +6

    -3

  • 1330. 匿名 2021/01/01(金) 11:47:55 

    >>1322
    セルフネグレクトっていうんじゃなかったかなそういうの

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2021/01/01(金) 11:49:02 

    >>234
    外には敵が多くても、現実は可愛いからと伝えてあげるだけで違うかも。
    味方は必要だよ。

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2021/01/01(金) 11:49:38 

    >>290
    ゆきぽよのお母さんはフィリピン人だから、日本人同士の混ざり方とハーフのゆきぽよの混ざり方は人種違うからまた違うと思う。
    (偏見とかじゃなく)

    あと自国民からは外国人要素は強く見えるらしい。
    例えばだけど、日本人と白人ハーフを見て、日本人は「白人要素強い。ほぼ白人だね〜」って思っても、同じ人を白人から見ると「アジア要素強っ」ってなるらしい。
    受け取り手の問題というか。

    +39

    -4

  • 1333. 匿名 2021/01/01(金) 11:49:43 

    >>1285
    親はブスだけどって言う人もどうかしてるよね。

    +57

    -0

  • 1334. 匿名 2021/01/01(金) 11:50:19 

    >>10
    女は愛嬌・清潔感が第一だって、アラサー世代を過ぎてから思います。
    厚化粧しようが高い服で着飾ろうが、
    「チャーミングさ」には敵わないもんです。

    +63

    -5

  • 1335. 匿名 2021/01/01(金) 11:50:56 

    >>1315
    ネタだよね?嘘でしょ??
    家事くらい自分で覚えなよっていうか今の家電なんてスイッチ押すだけじゃん
    最悪家事の仕方の本もあるよ
    私も父子家庭で家事のやり方教えられない上にやっとけよって押し付けられてたけどなんとかやれてたし主婦にもなったけど

    +5

    -3

  • 1336. 匿名 2021/01/01(金) 11:51:08 

    >>6
    >>77
    なんかこういうのって根拠ないのになんでこんなプラスついてるんだろ。ちなみに私は小さい頃から母親のコピー。しかもブスだし

    +41

    -3

  • 1337. 匿名 2021/01/01(金) 11:51:35 

    >>1327
    ありがとう!そうだね笑
    でもやっぱり、親が励ましてくれたり信じるべき理想と現実のブスへの風当たりの強さ、このギャップは子どもにはそうとうな理不尽となって襲ってくるしこれを自分で埋めるのは大変だと思う 甘えと言われればそれまでだけど

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2021/01/01(金) 11:51:56 

    毒親あれこれのコメントを見てて思うけど、確かに成人したら自己責任なのかも知れないし努力でどうにかできるのだろうけど、産まれた時から蔑まれて愛情もかけてもらえなくて家庭内イジメのような環境で心を殺して生きてきた人が、成人したからって気力体力を振り絞って努力する気持ちへ持っていける人ってそう多くないと思う。
    バネして頑張れる人もいるだろし。
    こればかりは個人のメンタルに左右されるだろうから外野が自己責任とか言うのも気がするなぁ。

    +7

    -1

  • 1339. 匿名 2021/01/01(金) 11:52:11 

    >>652
    面長、求心、発達した頬骨って老け要素の3重苦…

    +9

    -0

  • 1340. 匿名 2021/01/01(金) 11:52:26 

    >>1332
    加藤ローサがそうみたいだね。
    日本では、西洋強めの美人。
    外国では、アジアンビューティー。
    どちらでも美人はぶれないのが羨ましいわ。

    +16

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/01(金) 11:52:45 

    >>1241
    でも気を遣って本人には何も言えないんでしょ?
    自己肯定感低いと他人から攻撃受けやすいよ

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2021/01/01(金) 11:52:52 

    自分の好みの容姿でないというだけでブスと切り捨てることだけはしたくないし我が子にもしてほしくないな
    皆誰かにとってはとても大事な人だったり可愛いお嬢さんだったりするから

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2021/01/01(金) 11:53:55 

    特に骨格は父親に似るのかな?アゴとか

    +1

    -1

  • 1344. 匿名 2021/01/01(金) 11:54:11 

    >>1332
    トリンドルとか、日本だとほぼ外人に見えるけど、オーストリアでは薄くて幼稚な扱いされるらしい。

    +16

    -0

  • 1345. 匿名 2021/01/01(金) 11:54:16 

    >>1320
    普通はこんな顔でも親は可愛がってくれたって感謝するもんだよ
    最初から根性曲がってんのよ

    +8

    -5

  • 1346. 匿名 2021/01/01(金) 11:55:01 

    >>132
    なんかこのコメント見て泣いてしまった。何元旦から泣いてるんだろ。私も子供の頃親にこう思われてたなら良いなあ

    +28

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/01(金) 11:55:23 

    >>129
    そのキモオタ風体にあなたの遺伝子が半分入ってる現実

    +28

    -1

  • 1348. 匿名 2021/01/01(金) 11:55:23 

    >>1335
    はあ?人それぞれ得意不得意があるんだよ。あと出来ないんじゃなくて親がやってくれてやる必要無いからやらないだけだから。

    +0

    -2

  • 1349. 匿名 2021/01/01(金) 11:55:35 

    >>1332
    ハーフは日本の方がチヤホヤされて、生きやすいみたいだね。あの長谷川潤ですら、ハワイではガリガリなアジア民扱い。

    +18

    -0

  • 1350. 匿名 2021/01/01(金) 11:56:08 

    >>1338
    誤字脱字酷くてごめんなさい。

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2021/01/01(金) 11:56:48 

    >>1338
    >産まれた時から蔑まれて愛情もかけてもらえなくて家庭内イジメのような環境で心を殺して生きてきた人

    ここで家事すら出来ないと言い訳ばかりしてる実家暮らしのおばさんは少なくとも違うと思う。

    +4

    -2

  • 1352. 匿名 2021/01/01(金) 11:57:14 

    >>6
    なんか旦那のせいにしようとしてるでしょ笑笑
    それは責任逃れですよ。母親似の女の子もそこら辺にウヨウヨいるし

    +24

    -2

  • 1353. 匿名 2021/01/01(金) 11:58:45 

    >>14
    娘が片目は腫れぼったい一重、片目はくっきり二重。
    本当に顔が左右で違う。可哀想なぐらい。
    自然に一重の方が二重にならないなら、整形の費用だして二重にしてあげるつもり。

    +79

    -6

  • 1354. 匿名 2021/01/01(金) 11:58:46 

    >>1348
    アラフォーってことは親も年取ってるよね
    いつまでやらせるの?
    てか介護になったら今までお世話になったんだからあなたが家事も介護もしなきゃいけないことはわかってる?

    +5

    -1

  • 1355. 匿名 2021/01/01(金) 11:59:14 

    >>680
    アンカースクリュー矯正調べてみて。歯茎ごと上に圧縮してくれる

    +9

    -0

  • 1356. 匿名 2021/01/01(金) 11:59:34 

    実家暮らしに嫉妬した孤独なおばさんが暴れてるのかな?親に家事全部やって貰ってて悪かったね。自分はやって貰えないからって僻まないでね。

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2021/01/01(金) 11:59:39 

    私は自分の顔、骨格、とにかく外見が大嫌いで。
    かなり酷いレベルのブスです。

    だから夫の顔、体型に惚れて、この遺伝子がほしいと思って結婚したよ。
    娘二人はもう中学生だけど、どこ行っても容姿を褒められるし、スカウトもバンバンされる。
    私は容姿でイジメられて、精神疾患も患って、生きてるのが辛かった。
    子供達には絶対そんな思いさせたくない。
    子供のためにも、結婚相手の容姿はめちゃくちゃ大事だよ。
    ブスは人生を楽しめない。

    +5

    -10

  • 1358. 匿名 2021/01/01(金) 11:59:54 

    >>859
    流石、イジメ大国吹田市民。

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2021/01/01(金) 12:00:27 

    >>1348
    あれ、言ってることブレてない?

    家事できるように育ててくれなかった

    って書いてるよね?
    家事できないんじゃないの?

    1315.匿名 2021/01/01(金) 11:39:24
    >>1305
    親が家事出来るように育ててくれなかった。もうアラフォーで今から家事を覚える事も出来ない年齢だし。

    +3

    -1

  • 1360. 匿名 2021/01/01(金) 12:00:47 

    >>914
    小顔で薄顔たしかに増えた
    割合で言えば団塊ジュニア世代の人が一番整った人が多いと思う。顔の濃さもちょうどいい

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2021/01/01(金) 12:00:52 

    >>1265
    子ども部屋おばさんは実家暮らしの人のことだよ
    だから働いてても子ども部屋おばさん

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2021/01/01(金) 12:01:31 

    >>54
    それ本気で言ってるの?両親の間をとってる子や母親そっくりの女の子めっちゃ多いのに?
    これはみんな理屈無視してプラス押してるよねw

    +23

    -3

  • 1363. 匿名 2021/01/01(金) 12:02:00 

    >>1357
    あなたそんなにブスじゃないし旦那もそんなにイケメンじゃないよ
    ブスはイケメンと結婚できないから

    +11

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/01(金) 12:02:03 

    >>132
    髭?

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2021/01/01(金) 12:02:06 

    >>1356
    あなたに僻んでいる人、一人もいないと思うよ。

    +8

    -1

  • 1366. 匿名 2021/01/01(金) 12:02:19 

    >>1
    うち三姉妹で三人とも客観的ブスの一重だけど
    何故か三人とも適齢期に結婚したよ
    長女は奥二重イケメン、次女と私は二重の男性と結婚した
    そんなもんだって
    私に至っては目だけじゃなく口もたらこでブスの代表格です
    大事なのは心と性格と家庭的で一途かどうかだよ

    +9

    -1

  • 1367. 匿名 2021/01/01(金) 12:02:45 

    >>658
    私は子供の時から目鼻立ちが整ってるって言われてたほうだけど、子供心に小学校に入ったときに不細工目な顔の女の子達に衝撃を受けたのを覚えてる。なんか違和感っていうか、「なんでこんな顔なの?」ってこっそり聞いちゃったくらい。今思えばひどいけど、その時は本当に純粋に不思議だった。

    +26

    -10

  • 1368. 匿名 2021/01/01(金) 12:03:05 

    >>1361
    実家暮らしで年金の両親養ってたら大黒柱って言うんだよ

    +0

    -3

  • 1369. 匿名 2021/01/01(金) 12:03:47 

    一重や奥二重だとパッチリ二重の人より老けないよね?羨ましいなーと思う

    +8

    -1

  • 1370. 匿名 2021/01/01(金) 12:04:01 

    >>190
    姉妹じゃなくて親子なんだ
    みんな美形だからこのトピに載せられても反応困るな…

    +22

    -0

  • 1371. 匿名 2021/01/01(金) 12:04:09 

    >>1252
    ほめてなくね?最初から嫌いです感が出てるよー

    +7

    -2

  • 1372. 匿名 2021/01/01(金) 12:04:39 

    >>1263
    女性に「あの人綺麗ですよね」と聞かれた男性は、
    女性同士の闇を感じて褒めなかったんじゃないかな。
    カマかけられてそうじゃんw

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2021/01/01(金) 12:05:19 

    >>1357
    惚れたイケメンと結婚して子供を授かっているなら、ブスでも人生楽しめるってあなたが証明しているじゃん。

    +15

    -0

  • 1374. 匿名 2021/01/01(金) 12:05:22 

    親が娘の容姿を客観的に見れてるのは素晴らしいことだと思う。
    私はブスなのに親に「顔が可愛い」と言われまくっていたから自分は美人なんだ〜と信じて育ったけど、中学生くらいの頃に世間の評価を知って現実とのギャップに苦しんだよw
    もちろん親が子供を肯定するのは素晴らしいことだけど、現実とかけ離れた肯定は悲劇を生む。
    主は娘さんの存在自体を肯定しつつ、容姿以外も磨くようにやんわりと諭すのがいいかも。

    +12

    -0

  • 1375. 匿名 2021/01/01(金) 12:05:40 

    >>1
    うちは男の子ですがあたまのてっぺんまでおでこです笑
    生まれ持った容姿なのでコンプレックス際立たせるよりあなたは世界一可愛いと育てていますよー

    +7

    -0

  • 1376. 匿名 2021/01/01(金) 12:06:01 

    ブスな方が家庭的で謙虚に育って、適齢期に結婚できるイメージ 
    ある意味美人の方が男関係苦労する

    +8

    -1

  • 1377. 匿名 2021/01/01(金) 12:06:34 

    >>1367
    幼稚園にも保育園にもいかなかったの?
    近所の友達とも遊ばずに?
    特殊な環境だね。

    +18

    -3

  • 1378. 匿名 2021/01/01(金) 12:06:49 

    >>1333
    横だけど、うちの母も私と弟を連れてたら昔の同級生に、「あんたの子にしちゃかわいいわね」と言われて微妙な顔してた。そのババア、ブスとか以前に母と同い年に見えないくらいおばさんだった。

    +24

    -2

  • 1379. 匿名 2021/01/01(金) 12:06:52 

    >>1369
    そういえば友達が二重どころか三重のぱっちりぐりぐりの目だったけど、30代でも疲れると目が窪んで見えて年齢より老けて見えることあったわ

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2021/01/01(金) 12:08:29 

    >>658
    私は8歳で悟ったな
    隣のお家の女の子がこじはる並みの美人だったから
    何かと比較されてたし
    私は一重だし
    母親に聞くとお母さんにとってはガル子が一番可愛いよって言うけど
    お母さんにとっては、なんだよなぁ…って
    18ぐらいで開き直って容姿以外の要素で頑張ろうって思って生きてきた
    お隣の子は美しくてオシャレを極めたせいであんまり学歴高くないし低学歴の旦那さんと結婚してしまった
    私は美しさ以外を努力して手に入れたから最近はもう美醜とかどうでも良くなったな
    大人になると清潔感とオシャレさあれば元はどうでも良くなる
    どーせみんな老けるし

    +41

    -9

  • 1381. 匿名 2021/01/01(金) 12:09:36 

    >>1177
    現実は、世の中は、美人よりブスの方が風当たりが厳しいようにできている・・・

    +18

    -0

  • 1382. 匿名 2021/01/01(金) 12:10:03 

    こんなトピをたてるお母さん嫌だな。
    心の中で他の子と比べているってことだよね?
    お母さんにそんな風に思われている娘かわいそうだよ。

    +6

    -1

  • 1383. 匿名 2021/01/01(金) 12:10:16 

    >>1035
    稼げれば、ね。稼げるようになれる男なんて一体何割いるんだろうね。
    正直、低収入のハゲまたは不細工なんて存在価値ないよ。男だから子供も産めないし、どうせ家事能力だって低いし。
    あまり容姿が良くない娘がいる人

    +9

    -1

  • 1384. 匿名 2021/01/01(金) 12:10:29 

    >>960
    うわ~ 
    偏差値48のところもあるのにそれが自慢なんだw

    +1

    -4

  • 1385. 匿名 2021/01/01(金) 12:11:07 

    >>884
    反応が見たいからじゃない?ブスって、引きずり落としたい人が多いから。

    +11

    -3

  • 1386. 匿名 2021/01/01(金) 12:12:43 

    言っちゃ悪いけど歳取れば容姿関係ないって言うけどさ、
    女って0歳から30歳までにどう生きるかでほとんど人生決まってくると思うんだよね。
    男なんて美人しか眼中にないしブスに生まれても整形する子たくさんいるから整形美人か天然美人が溢れてるこの世の中でブスがありのままの姿で30歳まで越すなんて地獄だよね。

    +13

    -1

  • 1387. 匿名 2021/01/01(金) 12:13:28 

    >>146
    いや、父親似の娘のほうが圧倒的に多いよ。
    お母さん美人なのに、その要素全然受け継いでなくて、残念な子ばかり…

    +14

    -18

  • 1388. 匿名 2021/01/01(金) 12:13:47 

    >>206
    でもブスだとしても性格美人そうじゃない?その子。
    ブスで性格悪いよりはうんとマシじゃん。

    +26

    -4

  • 1389. 匿名 2021/01/01(金) 12:14:25 

    >>1310
    頭悪くても、教育にお金かけてもらって学生時代に留学したり、習い事したり、偏差値はよくなくても名は通る私立に行かせてもらったりして、伸び伸び育ってる例を何通りも知っている。

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/01(金) 12:16:01 

    >>1
    私の知り合いは、ブスだけどコミュニケーション力がたくさんあって、周りに好かれる能力があって、「私ブスだから」と言って同性の妬みを買わずに過ごし、若いうちから、社会的地位の高い人間を尊敬して尽くすアピールする性格だったから、ブスでバカだったけど、若くして社会的地位の高い男と結婚した。

    +1

    -3

  • 1391. 匿名 2021/01/01(金) 12:16:26 

    >>6
    ゴリラみたいなおっさんや糸目のおっさんに限ってそっくりの娘がいる気がするけど父親から見たら可愛いみたいだから子供時代は子供もひねくれてないと思うし成長したら化粧があるしなんとかなる

    +27

    -0

  • 1392. 匿名 2021/01/01(金) 12:17:51 

    >>103
     もし娘さんが痩せ型なら、そのスタイルがキープできるようフォローしてあげるのがいいと思う。もちろんガリガリになる必要はないんだけど、スリムだと服が映えるから、段々おしゃれが楽しくなってくると思う。女の子からは「カッコイイ!」って言ってもらえるし、男の子にもシャープな感じが好きな子がいるから、そういう子からは褒めて貰えるんじゃないかな。それで自信がつくような気がする。
     ブス!って言った男の子は、語彙が少ないからとりあえずそんなこと言ったんだろうけど、相手をひどく傷つける言葉だと学んでほしいよね。他人を変えるって難しいんだけど、だからって言われた側だけがずっと悩むのもどうかなって思う…

    +25

    -0

  • 1393. 匿名 2021/01/01(金) 12:18:01 

    >>990
    男性で子供の時、輪郭がホッソリしてたのに成長と共にエラが異常に張ってくる現象ってなんなんだろ?
    男性ホルモンがエラを成長させてるのかな?

    +13

    -2

  • 1394. 匿名 2021/01/01(金) 12:18:17 

    ガンバレルーヤのよしこだってお父さんから「おまえは美人だ」とか小さい頃から言われて育ったし、それで今性格も卑屈になることもなく世渡りできてるけど、バニラはもともとブスじゃないのにお父さんから「ブス」と言われまくったせいで整形しまくるようになったから親から肯定してもらえるのて大きいと思った。

    +14

    -0

  • 1395. 匿名 2021/01/01(金) 12:18:32 

    >>1310
    何でこう何でもかんでも否定的なの?じゃああなたは子供の教育に一切お金かけなきゃいいよ。

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/01(金) 12:18:51 

    >>1386
    逆に30歳から90歳までの方が長い訳で
    30歳までの生き方が人生に影響するのであれば、
    いかに30歳までに30歳以降の人生を生きやすくするかが重要な訳で
    30歳以降も莫大な富を生み出せる美貌の女性なんか限られている訳だし
    だったら容姿以外の要素を磨いてキャリア積んでいきやすくした方が良いと思うのよね
    美貌もあって才能もキャリアもある女性が最強なんだけどそんなスーパーウーマンどれぐらいいる?
    30歳までに美貌を活かして富を得れば良いと言っても、じゃあそれ以降どうやって生きるの?っていう
    結局、顔の美しさがものを言うのは30前半までなんだって

    +3

    -2

  • 1397. 匿名 2021/01/01(金) 12:20:18 

    >>1353
    アイプチいいよ!
    片目二重なら期待できる。癖つきやすい。張り付けないオリシキってやつ負担少ないよ。
    メザイクは線が入りやすいし。その二つおすすめ。くっつけるのはダメだわ。

    +19

    -1

  • 1398. 匿名 2021/01/01(金) 12:20:54 

    勉強やらに力を入れて 周りの環境をよくしてあげればいいと思う。
    こんなところにトピ立てないで、本気で考えてあげてもいいんでは?
    自分の自慢がしたいだけなのかね。

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/01(金) 12:21:13 

    知り合いに親に溺愛されている女性(アラフォー)がいる。
    その親に、「うちの娘は容姿はいまいちだが、本当に性格の良い娘なんだが
    誰かいい人いないかね」と言われた。
    私だけでなくかなり多くの人が。

    実際お会いすると顔立ちはいまいちだがおしゃれも頑張ってるし社交的。
    ただ男性受けはめちゃくちゃ悪い。
    男性受けの心理はよく分からないが、
    最近その女性がかなり横柄な性格で女性らしさが皆無なことが分かった。
    (マナー的なことは人並みだが、人間性に女性らしさを感じられない)

    女性は容姿だけではないとしみじみ思った。

    +2

    -4

  • 1400. 匿名 2021/01/01(金) 12:22:23 

    >>1310
    何もやらないより いいよ。全部は身につかなくてもね。

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2021/01/01(金) 12:23:57 

    >>1161
    親子の因果関係はある程度あると思うけど、それは良い歳した大人が自分の努力不足を親のせいにするための言い訳に使うべきではない。

    +5

    -2

  • 1402. 匿名 2021/01/01(金) 12:24:25 

    >>739
    瘦せぎすでくすっときました
    年初めに笑いをありがとう

    +6

    -33

  • 1403. 匿名 2021/01/01(金) 12:25:15 

    >>1394
    ていうかヴァニラは全然ブスじゃなかったよね。
    ごく普通の女の子だったよ。大人になって化粧覚えれば垢抜けそうな子。父親に人生歪めさせられて可哀想だった。

    +16

    -1

  • 1404. 匿名 2021/01/01(金) 12:25:22 

    >>1259
    ポジティブ!

    +92

    -0

  • 1405. 匿名 2021/01/01(金) 12:25:56 

    >>1050
    でも美人なのに男にすがる事しか出来ない人よりはそういう子の方が強いよね。

    +2

    -1

  • 1406. 匿名 2021/01/01(金) 12:26:07 

    待って、みんな人前に出れるような容姿になりたいの?

    そんなんはごく一握りだよ?
    せいぜいクラスや学年でブスクラス(スクールカースト)にならなければ良いよね。

    +2

    -1

  • 1407. 匿名 2021/01/01(金) 12:27:17 

    隣で寝っ転がている母に「私はかわいいよね??」
    と聞いたら、かわいいと答えてくれました。「どれくらい?」と聞くと、「え~橋本環奈よりかわいくて、北川景子より美人。グレース・ケリーより知的だよ」と、刑事コロンボのDVDを観ながら答えてくれました。
    母は近藤春菜。父は竹原ピストルズ。姉はマツコ・デラックス。私はカンニング竹山。
    うちの母はいい奴だな。

    +38

    -2

  • 1408. 匿名 2021/01/01(金) 12:28:55 

    自分の母親が自分の見た目を気にしてるの気づいたら、病んで拒食症とかになりそう。マジで。
    子供って親の感じてる事って分かるからね、主さん気をつけてね。

    +7

    -0

  • 1409. 匿名 2021/01/01(金) 12:29:07 

    世の中、容姿が普通か普通以下が大半なんだからあまり気にしなくていいような。。
    大人になって、メイクや髪、服装それなりに整えればましになりますよ。

    +3

    -1

  • 1410. 匿名 2021/01/01(金) 12:29:46 

    >>767
    正直、そこまで不幸の神が舞い降りて離れないほど醜い人なんてそんなに沢山いなくない?
    私は20才ぐらいまでデブだったから、不美人の辛さは知ってるけど、そこまで悲観的な生き方しかできないのは他に要素あるよ。

    +7

    -1

  • 1411. 匿名 2021/01/01(金) 12:29:56 

    >>1384
    偏差値68のところ。
    控えめに国立大学、にしておいたのだけど。

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2021/01/01(金) 12:30:19 

    >>1279
    なんで急に主の話にw

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2021/01/01(金) 12:32:30 

    ブスのおばちゃんほど娘を綺麗だと言うよね
    そして頼んでもないのに、みんなの前に連れてくる
    おばちゃんそっくりの若いブスの登場に、みんながシーンとする
    それでも、おばちゃんドヤ顔
    男の人達に、陰で辛辣な事を言われるだけなのに
    どういう心理なんだろう
    本当に美人だと思っているのか…

    +8

    -1

  • 1414. 匿名 2021/01/01(金) 12:33:09 

    >>1398
    私はそこまでブスじゃないけど夫の遺伝子と相まって娘が微妙に育ったのは私のせいじゃないみたいな考え方が透けて見えてなんか嫌なんだよね
    今日のトピ立てじゃなきゃここまで不快にならなかったと思う

    +2

    -1

  • 1415. 匿名 2021/01/01(金) 12:33:54 

    >>1
    結婚相手はだいぶ年上を勧めるといいよ
    容姿とかあまり気にしないからね

    +5

    -3

  • 1416. 匿名 2021/01/01(金) 12:34:20 

    >>1407
    私もテレビで和久田アナを見ていて、母に
    「この人めちゃくちゃ頭いい美人だね」と言ったら「〇〇ちやん(私)に似てるね」だってw
    もう24だから全然違うことくらいわかってるけど
    愛情が嬉しいよねw

    +11

    -1

  • 1417. 匿名 2021/01/01(金) 12:35:00 

    私小さい頃、父にそっくりで
    朝青龍系で叔母や祖母にまで
    心配されたけど
    だんだんと中学ぐらいから!母に似てきて
    今も別に綺麗じゃないけれど
    本当に顔変わりましたよ
    目も二重になりましたし、お化粧すれば
    なんとか可愛くみせれるように
    なりました。

    +6

    -1

  • 1418. 匿名 2021/01/01(金) 12:35:07 

    あまり容姿の良くない娘って、要するにブスの事だよね?

    何で遠回しに言うのかな?

    +4

    -3

  • 1419. 匿名 2021/01/01(金) 12:36:45 

    >>3
    うちの母もだw
    兄や妹は昔から、学校や近所、親戚からも、可愛い、カッコいいって言われるのに私は言われた事ないわ。

    +19

    -0

  • 1420. 匿名 2021/01/01(金) 12:36:53 

    大体ブスが好きなオスなんていなし、中身磨くしかないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/01(金) 12:38:03 

    >>1
    母親に表立って「ブス」って言われなくても匿名掲示板で「娘の容姿が良くない」って書き込まれるの嫌すぎるし、あなたの娘さんに同情するわ。
    そもそも娘さんは母親の主さんか父親であるあなたの旦那さんに似るか、隔世遺伝で双方の祖父母等に似るだろうから、いずれにせよ親族の誰かしらに似ているはずだと思うんだけどなぁ。

    +6

    -3

  • 1422. 匿名 2021/01/01(金) 12:38:14 

    >>658
    私もそれくらいの歳には自分がかわいくないことを悟っていました。
    家族はかわいいと言ってくれてましたけどね。

    でも早めに自分の立ち位置を悟っていたおかげか、勘違いブスと言われるようなことはせずにすみました。思春期特有の女子のいざこざもうまくかわせました。

    外見がイマイチなら内面を良くしようと思い、普段から人に優しくしたり、笑顔を心がけていました。
    ファッションやメイクも自分なりに研究したりしました。

    そりゃ美人に生まれたかったけどなんだかんだで今は楽しく生活していますよ。

    +7

    -0

  • 1423. 匿名 2021/01/01(金) 12:39:05 

    >>1144
    いつまで経っても、日本人の外見レベルって上がらないよね?

    もう令和だよ…

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2021/01/01(金) 12:39:58 

    >>4
    あなたの方が自分を改めた方がいいよ?
    顔が悪いだけではなく客観視出来ない考えをお持ちなようで。

    +6

    -1

  • 1425. 匿名 2021/01/01(金) 12:39:59 

    >>20
    私の周りの超美人、不倫とか独身とか離婚多いよ。
    ブスで自信満々の人の方がいい男掴んでる。

    +26

    -1

  • 1426. 匿名 2021/01/01(金) 12:40:05 

    正直化粧だってアイプチ、眉毛整えるくらいなら中学生でやってもいいと思うそれで外見コンプレックス緩和できて本人が明るくなれるならその後の人生変わると思うし。
    もちろんファンデーションとかは中学生の若くきれいな肌にはには不要だと思うけど。

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2021/01/01(金) 12:41:16 

    同級生からブスって言われた後に親が可愛い可愛い言ったところであまりフォローにはならないと思うな
    自己肯定感を育てることも勿論大事だけど娘さんはもう親の言うことを間に受ける歳ではないと思う
    親から見た可愛さより他人や世間の美醜感覚の方が娘さんにとって大切になると思うから親ができることはとにかくお金を出すことかな
    綺麗になるにはお金がかかる。大人になれば化けると言ってもある程度のお金はかけてるよ

    +6

    -0

  • 1428. 匿名 2021/01/01(金) 12:41:33 

    >>1144
    だからイケメンの外国人と結婚した。
    自分がブスだから。
    子供たちの容姿も綺麗。

    +0

    -1

  • 1429. 匿名 2021/01/01(金) 12:41:57 

    娘とかいらないわ

    +11

    -1

  • 1430. 匿名 2021/01/01(金) 12:42:34 

    >>1423
    基本的に遺伝子が遠い人同士で結婚すると容姿が良い子供が生まれやすいって言われてるからね。

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2021/01/01(金) 12:44:07 

    >>76
    私は逆にブスだと言われて育った。
    兄がハーフ顔ですごくきれいな顔立ちだから
    母から比べられてていつも笑い者にされてた。

    +10

    -1

  • 1432. 匿名 2021/01/01(金) 12:45:09 

    >>1340
    白色人種の遺伝子は年を取ると老けやすい。ハーフは、若い頃はとってもかわいいけど、中年以降になると、純血の黄色人種で顔立ちがはっきりしている人より、老けて見えるようになる。
    安達祐実みたいにいつまでも幼く見える白人(あるいはハーフ)はいない。

    +2

    -3

  • 1433. 匿名 2021/01/01(金) 12:45:12 

    >>1059
    親が全部悪いってことにしてがんばりたくないんだよね。
    しんどいし面倒だし寝転んでガルちゃんしてたいし。
    わたしも怠け者だからちょっとわかる。

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2021/01/01(金) 12:45:48 

    メイクしなかったら大抵の子はぶちゃいくよ。
    小中学校の卒アルみてみな。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2021/01/01(金) 12:46:25 

    親戚にお父さんそっくりな糸目の女のコいるけど、
    お父さんが顔が駄目だから嫁に行けないかもしれないからって
    年中さんなのに小学生レベルのドリル解かせてた

    なんか悲しくなってしまった

    +2

    -2

  • 1436. 匿名 2021/01/01(金) 12:47:09 

    >>16
    実際造作がそこまで良くないのなら、「(顔が)可愛い可愛い」と褒めるより、存在が愛しい、笑顔が可愛いといった感じで褒めた方が自己評価が高すぎないままに自己肯定感が育ちそうな気がする。

    自分は決して美人ではないけど、このままでもチャーミングな女性になれるんだ、みたいな自信

    +17

    -0

  • 1437. 匿名 2021/01/01(金) 12:48:05 

    >>67
    まぁ、娘のことを書き込む時点で心と頭が悪いとは思うけど、顔がわからないはずなのに、容姿まで見なくてもわかりますは流石に矛盾していてワロタ

    +21

    -2

  • 1438. 匿名 2021/01/01(金) 12:49:22 

    >>14
    14さんは目の整形だけで済みましたか?
    綺麗になって、周囲の対応が変わると
    「今度は鼻が気になるな...」
    とかならないのでしょうか?

    +11

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/01(金) 12:49:48 

    >>667
    坂口家と高畑家は、勉強が苦手→一般社会で適応していくのが難しそう→芸能界で自分が後ろ盾になればなんとかやっていけるのでは?
    という発想だと思いますよ。
    高畑家は仕事に復帰しているようですし。
    坂口家は思いもよらず、母親が病に倒れてしまったのが誤算だったのでしょう。

    +17

    -0

  • 1440. 匿名 2021/01/01(金) 12:50:34 

    超美人以外はキャラだと思うよ。明るく穏やかな子は良い位置にいる。

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2021/01/01(金) 12:50:54 

    >>1013
    私も思いました。可愛いって褒める事も大切だけれど、ほかの所を具体的に褒めたりする事が自己肯定感を高めると思う。可愛いばかりでは、根拠のない自信になる場合もありそう。

    +8

    -2

  • 1442. 匿名 2021/01/01(金) 12:51:56 

    >>1436
    まぁでも自信は大切だよ。謎の自信で乗り切る子は多いよ。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/01(金) 12:53:47 

    >>1377
    幼稚園や近所のお友達は物心つく前から見てるから違和感なかったんだと思う。おんなじ子とばっかり遊ぶ狭い世界だけど、規模の大きい小学校だと初めて会う人が多いから、初めての外の世界の縮図的な?

    +24

    -2

  • 1444. 匿名 2021/01/01(金) 12:54:22 

    >>6
    私母親と瓜二つって言われるよ
    鼻の形や骨格も
    目だけは父親

    +9

    -0

  • 1445. 匿名 2021/01/01(金) 12:55:12 

    私の友達の娘は2人ともお父さんに似てブスだけど友達はかわいいかわいいって育ててた。
    中学生の今、娘たちは無駄に自信家で、ブスのくせに髪をまいたりメイクして友達(自分の母親)のことをしわしわババアとか言って見下してる。
    友達が若いころはすごくかわいくてあんたたちが束になっても足元にも及ばなかったよ、調子にのるな!って言ってやりたい。友達はそんなこと望んでないだろうから言わないけどさ。

    +8

    -0

  • 1446. 匿名 2021/01/01(金) 12:55:22 

    >>1418
    それが親心

    +4

    -0

  • 1447. 匿名 2021/01/01(金) 12:55:43 

    >>1348
    アラフォーで親に家事やらせてんの?
    家にお金いれてますから!!!!とか言っちゃう感じかね
    アラフォーっつったらもう一人で仕事もしつつ身の回りのこともこなすか家事しながら子供育ててる人が大半よ
    しかもその全員が家事得意というわけではなく必要だからしてるんだけど
    40近くになってまでママの可愛い娘ちゃん気分なんて恥ずかしいから言うのはネットだけにしときなね

    +5

    -2

  • 1448. 匿名 2021/01/01(金) 12:58:14 

    >>1144
    あなたが綺麗なら綺麗な子供が生まれるだろうから、結婚しても大丈夫なんじゃない?

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2021/01/01(金) 12:58:32 

    >>104
    矯正じゃなくて整形したいって娘が言ったら
    >>1はどうするんだろうか気になる
    ガル民で娘に整形したいって相談された人はいるかな?

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/01/01(金) 12:59:13 


    幼馴染が1リットルの涙のときの沢尻エリカみたいな可愛さで、頭もそこそこよくてモテてて先生ウケも良くて超イージーモードな子だったんだけど
    一方私はちんちくりんで浅黒い温水さんみたいな容姿。その子の隣にいると1年生の頃から自分はブスと気付いて自己肯定力がめっちゃ低かった。

    親が可愛いよと言っても自分がブスだとわかっちゃうと、いくら言われても効果ないんだよね。

    +10

    -0

  • 1451. 匿名 2021/01/01(金) 13:01:22 

    >>40
    中学生なんて第二次成長で顔パンパンで一番ひどいよね。体が出来上がって高校卒業大学生ぐらいに顔がスッキリして化粧も覚えて綺麗になってくる。それぐらいのタイミングで整形する人もいるけど。

    +52

    -0

  • 1452. 匿名 2021/01/01(金) 13:01:49 

    >>129
    男女関係大ありだと思う
    女子の世界ってまず顔だよ

    +36

    -2

  • 1453. 匿名 2021/01/01(金) 13:02:23 

    >>103
    娘さんの気持ちが分かりすぎてツラい。
    私も小学生から中学生時代にそういう風に言われたよ、わざわざ可愛い友達と比べるように。
    ただ不細工って言われるより、比べられるっていうのが屈辱的だった。
    何でそういう言い方するんだろうね。
    親や姉からは可愛い可愛いって言われて育ったから悲しかったなぁ。

    +49

    -0

  • 1454. 匿名 2021/01/01(金) 13:02:58 

    >>1447
    あなたは親にちゃんと教育してもらえたから毒親持ちの気持ちなんて分からないよね。

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/01/01(金) 13:03:17 

    私は父親とそっくりでした。
    母親は美人です。
    授業参観など母親が来ると驚かれました。
    でも母親は性格にちょっとクセがあると言うか…
    反面父親は顔面は中の下でしたが性格がすごく良く穏やかな人でした。
    顔がお母さん似だったらよかったねなどなど色々言われましたが楽しい学生生活でした!
    顔は歳と共にいい感じに落ち着いてきました笑

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2021/01/01(金) 13:03:49 

    >>1429
    可愛い女の子なら欲しい
    可愛い服買うのも絶対楽しいわ

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2021/01/01(金) 13:04:03 

    >>1006
    糖質制限したら禿げ治るって医者著書の本に書いてあったよ
    何十年後には禿げ治療も進化してるから心配無用だよ

    +4

    -2

  • 1458. 匿名 2021/01/01(金) 13:04:35 

    >>1452
    レベル低い環境ならそうかもね。

    +2

    -9

  • 1459. 匿名 2021/01/01(金) 13:04:48 

    >>103
    うちも小4娘。最近になって二重や涙袋、まつげの長さ、肌の白さを気にし始めて悩んでる。ついには瞳の色まで気にしだして…
    可愛い髪型をユーチューブとかで動画を見て一緒に研究してる。
    このトピ見て、とりあえず眉毛を整えてあげようと思いました。

    +51

    -1

  • 1460. 匿名 2021/01/01(金) 13:06:04 

    やっぱり女は顔だよ。私の旦那もブスな女は人間扱いしてないし。

    +8

    -5

  • 1461. 匿名 2021/01/01(金) 13:06:22 

    >>26
    ほんとこれだと思う。

    +40

    -7

  • 1462. 匿名 2021/01/01(金) 13:06:37 

    >>271
    アイプチか整形しかないね

    +10

    -0

  • 1463. 匿名 2021/01/01(金) 13:08:07 

    >>1348
    あっ知り合いかもしれん
    お昼のお弁当、会社の送り迎え、ひいては勤めてるキャバクラの送り迎えまで老いた母親にやらせてるおばさんがいたんだわ
    アラフォーでそこまで親におんぶに抱っこな人ってごく少数派でしょ、まさかね…w

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2021/01/01(金) 13:08:21 

    >>6

    娘は私に激似。目はデカくて睫毛ながくて線は沢山あるけど一重。
    息子が旦那似でぱっちり二重。布亀の救急箱のCMの赤ちゃんみたいは顔してて逆だったら良かったのにな〜って思う。
    もちろん本人にはそんなこと口が裂けても言わないし私はどっちも可愛いと思うけど、将来娘がそう感じないかなって。

    女の子はお父さんに似る、男の子はお母さんに似るって理論どこ行った!って思ってしまう。

    +10

    -7

  • 1465. 匿名 2021/01/01(金) 13:09:14 

    >>14
    私も整形した。
    やって後悔はないけど、元から母似の美人だったらこんな悩んで痛い思いとお金かけなくてよかったのになあってたまに思うよ。メンテもいずれ必要になるかもだし、同級生で嫌味を言ってくる人もいたし。

    +20

    -2

  • 1466. 匿名 2021/01/01(金) 13:09:33 

    >>1454
    横だけどさ、私も俗にいう毒親育ち、ブラジャーもナプキンも買ってもらえない、お風呂も毎日入らせてもらえない歯磨きもしないから臭いし歯はボロボロ、学校じゃいじめ受けて誰からも話しかけられないから毎日図書館で休み時間過ごして奨学金で大学行ってバイトしながら一人暮らしして自立したよ。
    日本は毒親育ちだろうが命さえあればどうにか抜け出せるぐらいの環境は整ってるとおもうけどね。

    +17

    -3

  • 1467. 匿名 2021/01/01(金) 13:10:48 

    >>1454
    いや、家事に関しては成人してからスキル身につけた人が多いと思うよ。

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2021/01/01(金) 13:11:18 

    >>1454
    アラフォーで実家暮らしで家事も全部やって貰ってる身分で毒親って…w

    +8

    -3

  • 1469. 匿名 2021/01/01(金) 13:11:52 

    >>44
    ヘアアクセサリー付けてたりチュールの服着て女児アピしてるブな子、ホントやめてほしい
    全然似合ってない

    +50

    -13

  • 1470. 匿名 2021/01/01(金) 13:11:55 

    >>385
    ほんと、嫉妬がすごいよね。w
    あと骨格がママ似なら、モデルのような体型になるかもよ!!そしたら顔まあまあでも、目を引くようになるよね。

    +15

    -9

  • 1471. 匿名 2021/01/01(金) 13:11:58 

    >>1468
    ね… 

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2021/01/01(金) 13:12:13 

    >>694
    でもそれって兄も悪いよね?
    兄を嗜める母親じゃなかったのは不幸だけど

    ちなみに私も巨乳よりだったので
    同じことしてたなあ

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2021/01/01(金) 13:12:30 

    >>1291
    微妙なら美人にはならないんじゃない?

    +7

    -0

  • 1474. 匿名 2021/01/01(金) 13:13:07 

    >>1458
    横だけど、逆にレベル高い環境って?
    高学歴男性だらけの大企業に勤めてたけど、女はやっぱ顔から入るよ。
    ブスだからって嫌がらせとかそんなんはないけどね。やっぱ可愛い子は男も無意識に優遇してるし、やっぱモテるよ。

    +23

    -1

  • 1475. 匿名 2021/01/01(金) 13:13:27 

     何度も出てるけど、「偶然彼の好みじゃなかっただけだろうし、あなたは素敵な子」で通すのがいい気がする。

     私の場合、親は忘れてると思うんだけど、幼稚園くらいの頃から「おブス」とか「鼻ペチャ」と言われて育ってきた。
    だから自分はブスだし、特に鼻の形が悪いと思ったまま成長して、初めて彼氏ができた時も「何で私なの?ブスなのにこんなの連れて恥ずかしくないの?」という気持ちだったよ。お洒落するのも罪悪感があったしね。
     それから何度か男の人と付き合ったり、友達から「何着ても似合っていいなあ」と褒められる経験を経て、「絶世の美女ではないにしろ、それほどひどくはないらしい」と理解した。でもそこへ行き着くまでに十年以上かかったし、そんなに長いこと自分を否定し続けて、いい影響だったはずがない。
     
     たまに「あれ?」と思ってしまうのは仕方ないにせよ、口にだけは出したらダメだと思う。

    +3

    -1

  • 1476. 匿名 2021/01/01(金) 13:13:28 

    世の中の大半の人がブサイクじゃない?
    誰もが美系と感じる美貌の人は極僅かなんだから、我が子の美醜にそんなに気を揉むのはなんかおかしい気がするなぁ…
    へちゃむくれやちんちくりんでも、こんな自分だけどいいよね!自分の事好き!って子供が思えるように育ててあげるのが親としての務めなんじゃないのかなー?

    +0

    -2

  • 1477. 匿名 2021/01/01(金) 13:14:49 

    中学高校とお人形みたいな可愛い子達たくさんいたけど、今じゃくどい顔のおばさんになってるよ
    タヌキ顔は劣化が急に来る
    キツネ顔は30過ぎたくらいから瞼の脂肪も落ちてちょうどいい感じになると思う
    ギョロ目は瞼窪むからね

    +3

    -1

  • 1478. 匿名 2021/01/01(金) 13:14:51 

    >>737
    お父さん次第なとこあるよね〜て言われて1ミリもお父さん要素ないから驚いちゃった!
    逆にそれにわざわざ噛み付く必要ある?

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2021/01/01(金) 13:15:30 

    今流行りの二重でお目目パッチリ系ではないけど
    キリッとした、わりと顔整ってる娘が産まれて
    細身だから、服選びとか楽しいよ。

    +4

    -1

  • 1480. 匿名 2021/01/01(金) 13:16:12 

    >>900
    娘ブスなら整形のお金出してあげればいいって書いてあるからwww
    結婚しようが子供産もうが娘がブスなのには変わりないよね?ならこの状況でも出すってこと?って思ってさ

    +2

    -5

  • 1481. 匿名 2021/01/01(金) 13:16:16 

    >>1460
    自分の環境次第でこういうのがあるのは仕方ないかもね。
    私も旦那もバカで教養が無い人は人間扱いしてないし。

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2021/01/01(金) 13:16:29 

    >>388
    ブスな知り合いはブスじゃないけど冴えない顔の旦那に浮気されて離婚したよ

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2021/01/01(金) 13:16:33 

    >>40
    大人になっての同窓会でみんなめっちゃ綺麗になってるのにビビった。
    私は垢抜けないブスのまま…。

    +21

    -0

  • 1484. 匿名 2021/01/01(金) 13:18:05 

    主の娘さんは本当にブスなのだろうか。

    近所の男の子がお友達の女の子の事を「ブスブス」言って泣かせたりしてるんだけど、その男の子はその子の事を気に入ってるんだよね。

    男子の「ブス」はシンプルな意味じゃない場合があるし、どうなんだろう。

    +2

    -6

  • 1485. 匿名 2021/01/01(金) 13:18:22 

    >>1
    わかります。女の子は容姿大事だから。うちの母親は容姿に構うことをよしとしない人だったから、天パぽっちゃりのわたしは学生時代は黒歴史だよ。一人暮らし始めて容姿に磨きをかけたら、人生とても楽しくなった。他人に容姿をバカにされることを繰り返されると、笑顔もでないし性格もひねくれるよ。
    お勉強運動に力入れてあげるのはもちろんだけど、髪型可愛くしてあげたり、可愛い服を一緒に選んだり、後やっぱり太りすぎないような食や生活を考えてあげるのもいいかと思う。

    +9

    -2

  • 1486. 匿名 2021/01/01(金) 13:18:33 

    母美人で娘の私ブス★
    母には似てない自覚あったけどずーっと自分のこと可愛いと思って生きてきたよw
    両親も可愛がってくれたし、大人になってやっと自分て結構ブスやんwって気づいたけど幼い頃から形成された自己肯定感の高さでわりかし社交的にポジティブな毎日過ごしてるよ!
    ブス自覚してからも暗いブスより明るいブスでいようと思ってる。
    なにが言いたいかと言うと娘さんのことは可愛い可愛い言って育ててあげて下さい🥰

    +5

    -3

  • 1487. 匿名 2021/01/01(金) 13:19:14 

    >>1454
    1447だけど、母親死別の父毒親育ちだよ!!
    今の時代じゃありえないくらいの小汚い放置子だったよ
    自分も恥ずかしながら20後半くらいまではなんでも親の育て方のせいにしてたかなぁ
    毒だったから親と住むとかはもう無理で18で家を出たけど心身、経済、うまくいかないことばかりだった
    でも成人して何年も経って親のせいにしてる自分が子供じみて恥ずかしかったから親と心の距離を取るようにしたよ
    あなたも早く自分を解放してあげられるといいね
    トピずれなので私はここで離脱するね

    +5

    -1

  • 1488. 匿名 2021/01/01(金) 13:19:41 

    トピずれ?かもしれませんが、
    大丈夫ですよ!わたしなんて本当に中学生までブサイクすぎて昔の写真見れません!笑
    でも化粧し始めたり、髪染めたり大体の人が通る道を経て本当に変わったんで笑
    結婚もできたし、彼氏もそれなりにできたりで
    女の人は変われるから大丈夫です

    +1

    -2

  • 1489. 匿名 2021/01/01(金) 13:19:47 

    ブサイクな息子ならいますのでブスな娘を持つみなさんよろしく

    +5

    -1

  • 1490. 匿名 2021/01/01(金) 13:20:15 

    ブスは子ども産んではいけないと思うんだよね。
    虐待だもん。この世に生むことが虐待。

    自分と同じ惨めな思いをさせてはいけない

    +10

    -1

  • 1491. 匿名 2021/01/01(金) 13:20:17 

    >>6

    なんとなく私の中で美人は母親が美人率が高い気がする
    お母さんの若い頃にそっくりな綺麗な娘さんねって図が周りには多い

    +24

    -0

  • 1492. 匿名 2021/01/01(金) 13:20:18 

    >>785
    うちのいとこの子供も同じ感じだよ
    姉は糸目なのに、妹はハーフ系の美人
    父親が目がぱっちり系で母親が糸目
    姉が片思いしてた相手が、妹に惚れて
    妹のLINE idを教えてくれって言われたらしく
    大げんかしてるらしい

    私に言われても…って感じらしい
    ただその態度が姉にとっては発狂の原因らしいので今中学生だけど
    妹を嫌いすぎて自立を考えてるようだ

    +19

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/01(金) 13:20:18 

    >>1なんか嫌だな…ジメッとした雰囲気が文章から伝わってくる感じが。私自身微妙なんだけど容姿については祖母が色々言う人だった。母親の口からは褒め言葉しか聞いたことなかったことに今気付きました。

    +6

    -1

  • 1494. 匿名 2021/01/01(金) 13:20:29 

    >>1466
    友達がそれやられてた
    母親は継母だったからね
    学校ではいじめもあったけど、中学出たら自分で働くようになって髪伸ばしたりメイクや服でお洒落するようになったらめちゃくちゃモテるようになって中卒なのにお金持ちと結婚できたよ
    継母は友達が顔が良かったから嫉妬してたんだろうけど、中学では不潔とかブスっていじめられてたからね…身だしなみって重要

    +6

    -0

  • 1495. 匿名 2021/01/01(金) 13:20:59 

    >>1467
    本当に毒親だと、学生のうちから家事できるようになるんです...
    やって貰えない、下手すりゃ家事丸投げされるんです。

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2021/01/01(金) 13:21:14 

    >>3
    父親は私の事、小顔でかっこいい顔してるぞって私を励ましてくれるけど母親は肌荒れてるよとか痩せすぎよとか文句しかいわない

    +50

    -2

  • 1497. 匿名 2021/01/01(金) 13:23:08 

    >>6
    祖母の三回忌で、ホテルで集まったんだが
    スタッフに
    お母さん似ですね!って言われて後から来た父親にお父さん似ですね!どちらも合わさっててすごい!って
    言われたことあるなぁ
    10年くらい前だからルッキズムどうこうのない
    のどかな時代です

    +6

    -1

  • 1498. 匿名 2021/01/01(金) 13:23:24 

    いくら男は収入って言っても、娘が産まれても可哀想にならない程度の顔面偏差値は必要だよね。

    高収入って付き合うだけなら楽しいけど。

    +7

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/01(金) 13:23:55 

    周り見渡してごらん。ブスな女でも結婚して家庭持ってる人沢山いるし大丈夫だよ。結局は性格が一番大事

    +2

    -3

  • 1500. 匿名 2021/01/01(金) 13:24:15 

    天然美人のヒエラルキートップと張り合おうとしたら駄目だけど、体型維持、明るい性格、そこそこ勉強ができる、清潔感があるとかで困らないポジションは維持できると思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード