-
1. 匿名 2020/12/30(水) 21:57:01
出典:www.j-cast.com
涼宮ハルヒ新刊で「もろちん」3カ所 もちろん誤植?ファンざわつく: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com谷川流さんの人気小説「涼宮ハルヒ」シリーズの最新作、『涼宮ハルヒの直観』のある箇所が、「誤植では?」とファンの間で騒ぎになっている。本来なら「もちろん」ではないかと思われる部分が、「もろちん」と表記されているのだ。単なるミスなのか、それとも何か意味のある描写なのか――読者たちは頭を悩ませている。
ところが、ツイッター上では発売直後から、一部の読者が、本来「もちろん」であるはずの部分が、1文字違いの「もろちん」になっているのでは?という指摘を受けていた。12月29日にはあるユーザーが該当箇所を写真付きで投稿し、これが1万件以上リツイートされるなどして、話題となった。
J-CASTニュース編集部が、Amazon Kindleストアで配信されている電子書籍版を30日、購入したところ、作中では3カ所、「もろちん」という表記が確認できた。うち2カ所は主人公である涼宮ハルヒのセリフだ。さらにそのうち1カ所は物語の後半、笑顔とともに「もろちん」と断言しているため、非常に目立つ。+17
-5
-
2. 匿名 2020/12/30(水) 21:57:54
もろちんwwわざとじゃないの?そんな間違いするかなぁ+132
-1
-
3. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:05
懐かしい。まだやってたんだ+38
-3
-
4. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:05
当時の人気すごかったな+35
-3
-
5. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:17
+22
-8
-
6. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:50
涼宮ハルヒの憂鬱をアニメ見る前にラノベで読んでた人🙋+51
-3
-
7. 匿名 2020/12/30(水) 22:01:12
“はちみつ”を”はみちつ”って誤植した商品を思い出したw+40
-1
-
8. 匿名 2020/12/30(水) 22:01:33
ハルヒダンス踊らされたな+16
-2
-
9. 匿名 2020/12/30(水) 22:01:47
>>7
リラックマか+10
-3
-
10. 匿名 2020/12/30(水) 22:03:01
ハルヒってもう10年以上前だよな、懐かしー+25
-2
-
11. 匿名 2020/12/30(水) 22:03:11
この年末にテレビでやってた映画のハルヒの消失を初めて見たらすんごい面白かった~+13
-2
-
12. 匿名 2020/12/30(水) 22:03:41
伝説のもろちん+1
-1
-
13. 匿名 2020/12/30(水) 22:06:16
+43
-0
-
14. 匿名 2020/12/30(水) 22:06:18
くだらねー+11
-0
-
15. 匿名 2020/12/30(水) 22:06:41
>>5
なんでケンティー?+15
-2
-
16. 匿名 2020/12/30(水) 22:07:58
当時小学生で、表紙の絵を見たときめちゃくちゃえっちな小説なんだろうなとドキドキしながら読んだら普通におもしろかった思い出+35
-2
-
17. 匿名 2020/12/30(水) 22:09:20
謎なぞみたいに
地球儀を解きあかしたらー
みんなでどこまでもいけーるねー!+7
-2
-
18. 匿名 2020/12/30(水) 22:09:24
ラノベの神様+4
-3
-
19. 匿名 2020/12/30(水) 22:10:54
+59
-0
-
20. 匿名 2020/12/30(水) 22:11:33
間違えたら罰金よ!!!!?+4
-2
-
21. 匿名 2020/12/30(水) 22:19:16
校閲が仕事出来ない人だったってこと?+6
-2
-
22. 匿名 2020/12/30(水) 22:22:01
>>19
吹いたwwww
これはあかんw+34
-0
-
23. 匿名 2020/12/30(水) 22:22:51
>>19
そりゃあ笑っちまうわw+45
-0
-
24. 匿名 2020/12/30(水) 22:30:42
アニメ好きだった…
ハレハレユカイ踊ってた…
青春が…+9
-2
-
25. 匿名 2020/12/30(水) 22:31:21
ラノベって結構誤植多いよ
初版だとポツポツあったりする+11
-2
-
26. 匿名 2020/12/30(水) 22:31:56
話題作りじゃない?+4
-5
-
27. 匿名 2020/12/30(水) 22:34:10
何かの伏線かと思ったわ+5
-2
-
28. 匿名 2020/12/30(水) 22:36:31
>>19
男の子?の目線も面白いわw+27
-1
-
29. 匿名 2020/12/30(水) 22:37:49
>>19
作者としてはシリアスなシーンにこんな誤植でむかついたろうな…
でも笑う+55
-0
-
30. 匿名 2020/12/30(水) 22:41:48
>>16
乳どうなっとんだ?+26
-0
-
31. 匿名 2020/12/30(水) 22:54:20
>>17
ワクワクしたいと願いながら過ごしてたよ
教えてくれたのは誰なの?+3
-3
-
32. 匿名 2020/12/30(水) 22:55:58
>>6
ガル民、そんなにオタクだったの?🥺+3
-8
-
33. 匿名 2020/12/30(水) 23:02:49
著者校正、編集部チェック、専門の校閲者の最低三重のチェックがあるだろうに何故こんなことが。でも、本当にわけのわからないミスも起こるらしいからなぁ。+26
-0
-
34. 匿名 2020/12/30(水) 23:08:06
>>8
ここくらいからかな?踊ってみたが流行りだしたの。+1
-2
-
35. 匿名 2020/12/30(水) 23:09:09
最初と最後の文字が合ってれば脳が勝手に補正してしまうという現象?+16
-0
-
36. 匿名 2020/12/30(水) 23:14:18
>>16
何この女キモ
そういうラノベなんだね+9
-18
-
37. 匿名 2020/12/30(水) 23:19:13
>>19
本当はなんて言いたかったの?
知ってる人教えてー!+4
-0
-
38. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:39
>>6
はーい!
でもハルヒと同じときに、同じ雑誌の別の賞とった作品の方にハマっちゃって、途中で離脱しちゃった笑+4
-2
-
39. 匿名 2020/12/30(水) 23:39:52
>>37
今初めて見たけど一生懸命考えた!
「落ち込んでる」じゃないかな?+14
-0
-
40. 匿名 2020/12/30(水) 23:46:44
>>19
え?これ単行本?
私この人の話多分全部持ってるんだけど気づかなかった…。+0
-0
-
41. 匿名 2020/12/30(水) 23:50:02
昔、某有名妖怪小説のファンでその方の小説に
キャラクターの名前が間違ってる箇所があって
たまたま、その作品のサイン会に行ける機会あり
めちゃくちゃ緊張して
何かの複線なのか?と作家さんご本人に聞いたら
「ん?どこかなぁ誤植だと思うよ、はは」って小難しい顔されて言われたよ。
その本も凄い有名な人気シリーズだったので
案外誤植は多いと思う。+12
-1
-
42. 匿名 2020/12/31(木) 00:24:52
>>6
この頃のラノベはよかった。
ブギーポップ、キノ、シャナ、され竜とかも好きだったな、+12
-3
-
43. 匿名 2020/12/31(木) 00:29:59
谷川流ってもうラノベ書くつもりないのかな?
一生分稼いでもうどうでもよくなったんだろうか+1
-1
-
44. 匿名 2020/12/31(木) 00:45:45
谷川流の経歴
関西学院大学→婦人服店長→ふいにやめたくなってニート→貯金ギリギリでハロワに通ってるときにデビュー決定
関関同立でこの経歴って普通なの?
氷河期世代だからかな?+2
-4
-
45. 匿名 2020/12/31(木) 01:22:07
>>44
そうなんだ。
なんとなく頭が良さそうな(あたまが悪い表現でごめん笑)言い回しや比喩をする人だなぁと思ってたから納得。
あの頃ってちゃんとした堅いラノベも多かったよね。+1
-2
-
46. 匿名 2020/12/31(木) 02:28:24
はよ完結させてくれえ 待ってるよー+0
-2
-
47. 匿名 2020/12/31(木) 02:29:12
>>7
はみ出ちゃダメだろ笑+6
-0
-
48. 匿名 2020/12/31(木) 03:32:28
確信犯臭が。+3
-0
-
49. 匿名 2020/12/31(木) 04:36:55
>>47
ふってなっちゃった(/ω\)+3
-0
-
50. 匿名 2020/12/31(木) 09:59:26
>>39
一生懸命考えなくてもわかるでしょうよwww+1
-2
-
51. 匿名 2020/12/31(木) 10:08:20
萌えアニメとして一世を風靡した印象があるけど、原作は普通に面白いSF系ラノベなんだよね+5
-0
-
52. 匿名 2020/12/31(木) 10:10:48
>>33
このケースに限らず
出版社はここ最近、校閲にお金や時間かけて
ないんじゃないかなあ
誤植がやたら多い気がする+0
-0
-
53. 匿名 2020/12/31(木) 11:56:03
コナンでも「もろちん誤植」あったなーw
どの話だったっけ…
意外とあるある誤植なのかなw+1
-0
-
54. 匿名 2020/12/31(木) 12:18:50
>>52
話題になったもん勝ちなのかな?
とりあえずsnsでバズれば勝ちみたいなとこあるからなぁ
どのぶんやにおいても+0
-0
-
55. 匿名 2020/12/31(木) 19:19:12
>>29
雑誌掲載後、作者は編集から誤植を知らされて、大笑いして両親に伝えたそうな
>>40
コミックスでは直ってる
おまけの海藤家だったかな
+2
-0
-
56. 匿名 2021/01/01(金) 02:03:36
>>39
全然分からなかったのでスッキリしました!
ありがとうございます♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する