-
1. 匿名 2020/12/29(火) 21:32:47
1人暮らしを始めるので
収納関係は山崎実業の商品で揃えたいです。
痒いところに手が届く、生活が快適になります。
使ってる方、気になってる方、語りましょう~!
私はランドリーバスケットを狙ってます。
重さはどんな感じでしょうか??+439
-18
-
2. 匿名 2020/12/29(火) 21:33:25
ステマ臭…+112
-232
-
3. 匿名 2020/12/29(火) 21:34:02
え、ステマなの?!
知りもしなかったから、納得!+69
-159
-
4. 匿名 2020/12/29(火) 21:34:17
扇風機の?と思ったらあれは
山善だった。+326
-7
-
5. 匿名 2020/12/29(火) 21:34:53
サイドテーブルにもなるゴミ箱いいよ+169
-254
-
6. 匿名 2020/12/29(火) 21:34:56
私も好きで使用してます!
ステマとは…?+223
-19
-
7. 匿名 2020/12/29(火) 21:34:56
結構工夫してるよね~
+289
-2
-
8. 匿名 2020/12/29(火) 21:35:04
高いね!安くして!+438
-41
-
9. 匿名 2020/12/29(火) 21:35:06
無印とか好きな人が集めちゃいそうなやつね+14
-57
-
10. 匿名 2020/12/29(火) 21:35:27
お風呂場のマグネット、高いけどしっかりつくので揃えています+375
-3
-
11. 匿名 2020/12/29(火) 21:35:55
山崎実業とやらの社員さんたちが書き込んでるのかしら+18
-48
-
12. 匿名 2020/12/29(火) 21:36:42
+12
-140
-
13. 匿名 2020/12/29(火) 21:36:52
>>5
こんなのあるの?!
サイドテーブルとゴミ箱欲しかったから丁度良すぎる!+211
-41
-
14. 匿名 2020/12/29(火) 21:37:10
スーパーでお肉とかいれる小さな袋をセットできるやつ使ってる。
生ゴミ入れです。
あとは衣類をかけるやつ。+351
-2
-
15. 匿名 2020/12/29(火) 21:37:38
>>5
お菓子を置く場所がないじゃないか!!+99
-14
-
16. 匿名 2020/12/29(火) 21:38:13
>>5
省スペースになっていいかなと一瞬考えたけど
普通に考えてゴミの上に飲み物や携帯置くの嫌だわ
って結論に至った+1303
-27
-
17. 匿名 2020/12/29(火) 21:38:33
シンプルなデザインが好きだけど高いよね+282
-2
-
18. 匿名 2020/12/29(火) 21:39:06
わたしも使ってます!
使い勝手いいしブロガーさんとかにも人気だった気が。+8
-6
-
19. 匿名 2020/12/29(火) 21:39:34
なんかもう1つ似たようなメーカーない?
雑貨屋やホームセンターで見かける
+81
-2
-
20. 匿名 2020/12/29(火) 21:40:31
私も一人暮らし始める時に、楽天やベルメゾンでよく見かけてお洒落だと思って少し揃えた。
実際に届いたらプラスチック感が結構チャチい印象。+215
-24
-
21. 匿名 2020/12/29(火) 21:40:35
旦那がお風呂場でも歯を磨く人なのでマグネットタイプの歯ブラシスタンドを使ってます。
磁石強力ですし、歯ブラシ粉も置けるし便利^^+107
-1
-
22. 匿名 2020/12/29(火) 21:40:41
ヤマザキ実業のゴリゴリの清掃用品も気になってるよ+46
-3
-
23. 匿名 2020/12/29(火) 21:41:13
同じのが安くニトリで売ってるよね
OEMなのかなあ?
どう見ても全く同じに見える+199
-8
-
24. 匿名 2020/12/29(火) 21:42:32
悪くないけど意外と使い勝手良くない+10
-2
-
25. 匿名 2020/12/29(火) 21:42:38
>>14
うちもそれ使ってる
ありそうでなかった商品だよね+50
-1
-
26. 匿名 2020/12/29(火) 21:42:48
よーく考えたらそんなに良くないよね?って思うものが多い。+104
-7
-
27. 匿名 2020/12/29(火) 21:43:07
うちはこのマグネット式のシャンプーディスペンサー使ってます
ポンプを押す時もう一方の手で底を押さえてないとずり落ちるけど、衛生的で便利+98
-32
-
28. 匿名 2020/12/29(火) 21:43:10
>>21
画像貼り忘れてました^^;+167
-8
-
29. 匿名 2020/12/29(火) 21:43:53
>>1
おしゃれだけど角にぶつかったら痛そう
捨てる時もプラなら気軽にポイできるけどスチール?だとしんどいのよね+45
-10
-
30. 匿名 2020/12/29(火) 21:43:56
>>23
ニトリがパクってるんだって
ニトリは山崎実業だけでなく
色々な会社のデザインをパクって自社で出すそう+607
-41
-
31. 匿名 2020/12/29(火) 21:44:29
>>23
ニトリがパクってるんじゃ?
+192
-22
-
32. 匿名 2020/12/29(火) 21:44:53
ステマステマうるさ。
使ってるわけでも興味あるわけでもないなら来なけりゃいいでしょ。
好きで使ってる人もいるんだよ。+244
-10
-
33. 匿名 2020/12/29(火) 21:44:54
>>10
私もお風呂のマグネットシリーズ色々買ったよ
中でも蓋を置いておけるやつが便利+130
-3
-
34. 匿名 2020/12/29(火) 21:45:11
けっこう割高なんだよなー+163
-0
-
35. 匿名 2020/12/29(火) 21:45:33
ランドセルスタンド省スペースだしいいねって思って買ったけど普通にワゴンの上に置くのが楽で使ってない
小学生の荷物重いからスタンドにいちいち置けないよ…+8
-2
-
36. 匿名 2020/12/29(火) 21:45:33
>>23
ニトリのこれ使ってるけど
山崎実業と同じかな?少し安い。+158
-2
-
37. 匿名 2020/12/29(火) 21:45:46
>>21
お風呂で歯磨きしないでほしい汚いな+34
-71
-
38. 匿名 2020/12/29(火) 21:45:53
テレビ裏にお掃除棒(?)収納できるのは欲しい+40
-1
-
39. 匿名 2020/12/29(火) 21:46:14
>>19
山崎産業かな?
これとかよくお店で見るよね+176
-7
-
40. 匿名 2020/12/29(火) 21:46:46
自分が知らないからステマってw
ちょっと収納に興味がある人なら一個くらいは持ってると思うけど
これ買おうか迷ってる
ダルトンとかとどっちがいいんだろう+225
-5
-
41. 匿名 2020/12/29(火) 21:46:59
>>19
山崎産業だわ~
今調べて確認した。同じだと勘違いしてたよ+67
-3
-
42. 匿名 2020/12/29(火) 21:47:41
シンプルでありがたい。ニトリで「山崎実業っぽいな」ってやつがたまに売られてる。+128
-0
-
43. 匿名 2020/12/29(火) 21:48:20
サイドテーブルになるゴミ箱は、実際ゴミ箱の上に食べ物とか置けないから、ただの本置きになってる。
水切りカゴにもなる食器置きも、使い勝手イマイチ。(水切り籠として使うなら食器置きには使えない、逆も然り。底が網じゃないからかびやすい)
とにかく、便利そうに見えて実際に使って見たらイマイチ使い勝手悪い印象…。私の使い方もあるのかもしれないけど。あと写真ほどお洒落じゃない。汚れやすい。+122
-5
-
44. 匿名 2020/12/29(火) 21:48:39
さいきんキッチン周辺整理しようと思ってあれこれお気に入りに入れてるブランドだ
有名なの?よくわかずこれにしようとしてたけど+10
-1
-
45. 匿名 2020/12/29(火) 21:48:50
>>2
ちょっと前にも見た気がする
自分はガルで最近知った+38
-2
-
46. 匿名 2020/12/29(火) 21:48:58
玄関狭いから、伸縮シューズラックフレームブラックを2段にして使ってる。
主張しない見た目と、もし使わなくなっても用途を変えられるから満足。+33
-1
-
47. 匿名 2020/12/29(火) 21:49:23
>>1
メイドインチャイナだよね…+55
-6
-
48. 匿名 2020/12/29(火) 21:49:30
地味に定番化してるメーカーだと思うから、ステマ扱いめんどくさい+124
-1
-
49. 匿名 2020/12/29(火) 21:49:42
>>30
そうなんだ知らなかった
マグネットのラック、本家のとニトリのと両方持ってるけど本当何から何までそっくりで見分けつかないし品質も同じだと思う+11
-14
-
50. 匿名 2020/12/29(火) 21:49:44
>>16
ティッシュかリモコンくらいならいいかな+67
-3
-
51. 匿名 2020/12/29(火) 21:49:52
>>40
見た目微妙じゃない?
泡だらけの石鹸剥き出しって+5
-38
-
52. 匿名 2020/12/29(火) 21:50:33
>>20
うそ?結構ドッシリしてて安定感があるからプラスチック製品と全然違うしどれもすごく使いやすいよ+177
-11
-
53. 匿名 2020/12/29(火) 21:52:10
>>45
調べたら10月にもトピ立ってる+10
-1
-
54. 匿名 2020/12/29(火) 21:52:19
キッチンで使うアイテムはかなり揃えました。
包丁とまな板立て、お玉と鍋蓋立て、コップ立て、ゴミ袋スタンド、などなど。
どれも長く活躍してます。+80
-0
-
55. 匿名 2020/12/29(火) 21:52:37
元々はアイロン台の会社なのかな?
70年作り続けてるって書いてあるよ+45
-1
-
56. 匿名 2020/12/29(火) 21:53:16
>>16
アンタ自体がゴミのくせに生意気+8
-67
-
57. 匿名 2020/12/29(火) 21:53:36
>>43
めっちゃ同感
水切りカゴなら側面無い方がいいもんね
なんかぱっと見おしゃれで便利そうだけど使い方考えるとそうでも無いのが多い+39
-0
-
58. 匿名 2020/12/29(火) 21:53:45
>>27
よく分からない。
右手で押しながら左手で下を支えながらシャンプーをキャッチする感じ?+26
-5
-
59. 匿名 2020/12/29(火) 21:54:38
洗濯機につける収納だけど、うちはコレを浴室で使ってる。
ガッツリついてシャンプーとかプッシュしてもびくともしなくておすふめ。+94
-1
-
60. 匿名 2020/12/29(火) 21:55:35
>>5
なんかちゃっちぃよね(笑)
これでなかなかのお値段するんでしょ?(笑)+29
-20
-
61. 匿名 2020/12/29(火) 21:56:28
>>27
下を押さえてたら出てきたシャンプーはどうやってキャッチするの?
片手で?
使いづらいね笑+208
-6
-
62. 匿名 2020/12/29(火) 21:57:06
楽天でよく出てくるから知ってるけど、あからさま過ぎてステマなら下手過ぎない?
ステマだってバレても安価で商品が載せられるから勝ちなのかな?
商品自体は好きだから残念だな
DHCの記事見た時と同じ気分+6
-25
-
63. 匿名 2020/12/29(火) 21:57:09
>>5
これ見た目よりゴミ入らないしなんだかんだ使いにくかった+52
-4
-
64. 匿名 2020/12/29(火) 21:58:01
ずり落ちるのに便利とは+38
-2
-
65. 匿名 2020/12/29(火) 21:58:58
>>52
えーすっごくちゃっちくて結局使わなくなったの多かったなー。
日本製とかのがやっぱり良い。+13
-14
-
66. 匿名 2020/12/29(火) 21:59:04
無印ほど商品数が多いわけでも無いしなんでこれでトピ立てれるの?
+1
-16
-
67. 匿名 2020/12/29(火) 21:59:15
ホワイトの傘立て使ってるよ。
取り敢えず白か黒で揃えられるから便利だよね。
+78
-0
-
68. 匿名 2020/12/29(火) 22:00:23
>>43
しっかり乾燥させないとヌルヌルすごい+7
-0
-
69. 匿名 2020/12/29(火) 22:01:10
なんてタイムリーなんだ!!
某占い師の方が洗い物をしたあと水切りかごがあるとずっとそこに置いちゃうから水切りかごは置かない方がいいと言ってたので、towerの畳める水切りラック買おうかなと思ってます。
使ってる方いますか?使い心地はどうですか?+35
-27
-
70. 匿名 2020/12/29(火) 22:01:42
>>64
何よりヌメらなくて良い!+5
-1
-
71. 匿名 2020/12/29(火) 22:01:47
お風呂のタオル掛けに乗せるシャンプー台使ってるよ
良い値段したけど一生使えそう+8
-0
-
72. 匿名 2020/12/29(火) 22:02:00
お風呂で使えるこれ気になってますが使ってる方いますか?
今はジップロックで持ち込んでるけどスタンドあったら便利かなと…+36
-11
-
73. 匿名 2020/12/29(火) 22:02:03
>>67
今、いろいろ眺めてて傘立ていいなあと思ってたよ!+17
-0
-
74. 匿名 2020/12/29(火) 22:02:30
>>20
プラスチック??
質感と重さからからこのシリーズアイアンだと思ってたし、複数買ってるけどプラスチックに当たった事ない
どの製品?+186
-3
-
75. 匿名 2020/12/29(火) 22:02:41
トイレットペーパーストッカー
大量にストック出来るんだけど、取り出し口が地べたに近過ぎて不衛生に感じて、これを置くための棚をかってしまった
お値段以下の使い心地かな+58
-3
-
76. 匿名 2020/12/29(火) 22:02:57
>>69
これのホワイト使ってます。
めちゃめちゃうちには良いです!他の水切りも使ってるから併用。+44
-0
-
77. 匿名 2020/12/29(火) 22:02:58
>>30
無印やfrancfrancのパクリと思われるものも見たことある+173
-0
-
78. 匿名 2020/12/29(火) 22:03:14
玄関ドアにつけるマグネットキーフックのおかげで家のなかで鍵を紛失しなくなった
デザインがシンプルで好き+139
-3
-
79. 匿名 2020/12/29(火) 22:03:27
>>5
んー…コレはなんかイヤだなw+101
-5
-
80. 匿名 2020/12/29(火) 22:04:06
>>16
まさかこのゴミ箱に生ゴミすてるわけじゃないだろ?+145
-13
-
81. 匿名 2020/12/29(火) 22:04:19
>>27
片手はポンプでもう片方は底を支えて液体はどうやってキャッチするのかな+64
-2
-
82. 匿名 2020/12/29(火) 22:04:22
>>78
これいいね+26
-2
-
83. 匿名 2020/12/29(火) 22:04:45
>>69
占い師ww
これね、端っこのラバーに水が溜まってヌメヌメしてくるんだけど、それを洗うのが面倒くさい。
普通に水切りマットにするか、布巾2枚使った方がいいわ。+72
-0
-
84. 匿名 2020/12/29(火) 22:04:50
>>5
こういうタイプは中のゴミ袋を換える度にサイドテーブル上の物をのけなきゃいけなくて、ゴミ捨てするのに手間が増えて嫌だ。+124
-2
-
85. 匿名 2020/12/29(火) 22:04:58
>>80
生ゴミなんて捨てないけどゴミはゴミだからさ+68
-16
-
86. 匿名 2020/12/29(火) 22:04:59
>>47
数年前までは日本製だったんだよ
いつのまにか、中国製になった。
マキタの掃除機もそう。+89
-0
-
87. 匿名 2020/12/29(火) 22:05:01
>>72
たっか+5
-13
-
88. 匿名 2020/12/29(火) 22:06:05
>>27
わかる。
拾い画だけどうちはお風呂場のタオル掛けの上に置いて使ってるよ(笑)
衛生的でなかなかいいと思う!+49
-4
-
89. 匿名 2020/12/29(火) 22:06:10
>>10
お風呂場の蓋を入れるやつ買ったら、蓋が大きすぎて入らなかった。4000円近くしたのに。+4
-18
-
90. 匿名 2020/12/29(火) 22:06:31
>>16
これ、ゴミ入れる時
ちゃんとゴミ箱の近くに
行かないと入れられませんね。
ゴミ箱に投げて入れることもある
行儀の悪い私には、ムリ。+29
-4
-
91. 匿名 2020/12/29(火) 22:06:38
>>47
日本製だと思い込ませる何かがあるよね。
買ってから気づいた+87
-2
-
92. 匿名 2020/12/29(火) 22:06:45
>>84
本当それ
ズボラな人にはしんどい+10
-1
-
93. 匿名 2020/12/29(火) 22:06:45
>>69
水切りかごをやめようと思って買ったんだけど、かなり大きくてしまう場所に困った
あと、洗い物の向きを気を付けないと隙間から落ちちゃうし、何でも山積みにする私には不向きだった
結局使うのやめて、速乾の布を敷いてる+42
-0
-
94. 匿名 2020/12/29(火) 22:06:47
>>49
横だけど、社長がいいものは盗む的なことをどやったインタビューみたことある+50
-0
-
95. 匿名 2020/12/29(火) 22:07:21
アイロン台おすすめー
シンプルでいいよ+7
-0
-
96. 匿名 2020/12/29(火) 22:07:50
>>90
変化球とか魔球でも投げない限り難しそうですね+12
-2
-
97. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:11
歯ブラシスタンド(1500円)
ここのゴム、すごい外れやすいし、ヌメヌメしやすいし
洗面所で、うっかり排水口に流してしまって
山崎総業に電話したら
タダでゴムを4個送ってくれたw+115
-1
-
98. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:13
>>88
賢い+33
-1
-
99. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:21
>>3
自分が知らないものはステマ扱いw
モノトーンでインテリアの邪魔をしなくて便利なものが多い。
私はたまたまキッチン雑貨で買ったものがなかなか良くてメーカーの名前調べていったらインスタでも人気だったから流行ってるのかも。+100
-6
-
100. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:38
>>47
結構良い値段するのにね
+46
-2
-
101. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:38
>>69
似たようなのが100均とかにもあると思うしそれで試してみてやっぱりいいと思えば買ったら?
私はこれは使いにくそうと思う+44
-3
-
102. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:39
TV裏に取り付けてコロコロとか置けるやつを見たんだけど使ってる人いますか?+8
-0
-
103. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:48
>>69
向き不向きがありそう。スリーコインズに似たようなのあるからそれ試してから買うのはどう?+31
-2
-
104. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:54
わたしがゴミだとしたら
あなたもゴミですね
ゴミ仲間ですね+2
-8
-
105. 匿名 2020/12/29(火) 22:08:56
>>12
歯茎の腫れが気になる+39
-8
-
106. 匿名 2020/12/29(火) 22:09:03
>>86
まあ日本企業のようなので応援します
日本製になって欲しいな~
それか東南アジアか+126
-4
-
107. 匿名 2020/12/29(火) 22:09:17
>>30
ニトリで行きたくなくなったわ
珪藻土とかのこともあるし+181
-6
-
108. 匿名 2020/12/29(火) 22:10:02
>>25
友達の家にあって感動して買ったけど、ニトリや100均もパクリだしてどこでも見かけるようになったね。特許取れるくらい便利!+24
-4
-
109. 匿名 2020/12/29(火) 22:10:23
>>99
インスタで人気、とかますますステマくさい
実際広告費は結構かけてるイメージ
商品のイメージ写真も相当うまくやってると思う+7
-30
-
110. 匿名 2020/12/29(火) 22:10:54
>>40
タオルにガリってなりそうだし
綺麗に使いきれなさそう+40
-7
-
111. 匿名 2020/12/29(火) 22:11:19
>>94
先日のカンブリア宮殿で、社長のヘンテコなファッション見て全部理解した。
あそこセンスがないからパクるしかできない。+103
-0
-
112. 匿名 2020/12/29(火) 22:11:38
>>101
>>103
社員がマイナス付けてるのかな+2
-7
-
113. 匿名 2020/12/29(火) 22:12:41
>>99
四角いデザイン多くてカラーレスでインテリアの邪魔しないから便利だよね+29
-0
-
114. 匿名 2020/12/29(火) 22:13:15
>>94
普通に最低なんだけど
+47
-1
-
115. 匿名 2020/12/29(火) 22:13:55
>>23
製造が山崎実業なはず+105
-0
-
116. 匿名 2020/12/29(火) 22:14:00
ニトリか中国製品の関係者が邪魔しに来てるのかもね。+32
-4
-
117. 匿名 2020/12/29(火) 22:15:07
これめっちゃ使い勝手いい!重宝してる+114
-2
-
118. 匿名 2020/12/29(火) 22:15:18
>>30
これ、私もパクリで最低!と思ってたんだけど
ちゃんと山崎がOEMやってるってどっかのトピに書いてあったから安心してたんだけど…(ニトリ嫌いだから持ってないし山崎に対しての安心)+148
-1
-
119. 匿名 2020/12/29(火) 22:16:09
洗濯機にペタッと付ける色々収納できるやつ使ってる
便利+8
-0
-
120. 匿名 2020/12/29(火) 22:16:42
RINシリーズが好き
これは本来の使い方傘立てなんだけど1つ目の貫通する方に傘を引っ掛けて、底がある方の2つ目のケースは印鑑やマスク入れ、除菌スプレーを引っ掛けるのにちょうどいいから重宝してる+81
-0
-
121. 匿名 2020/12/29(火) 22:16:58
>>109
なーんか気持ち悪いトピだよね
とりあえず類似品買ってみて形が良かったら本家買うなんてよくあることなのに+3
-52
-
122. 匿名 2020/12/29(火) 22:18:42
>>109
新しいもの受け入れられないおばあさんって感じ+15
-6
-
123. 匿名 2020/12/29(火) 22:18:56
>>2
>>3
主です!
どういうつもりのコメかはわかりませんが、ステマでありません。
+63
-9
-
124. 匿名 2020/12/29(火) 22:19:17
最近買ったこれが良かった
マグネットタイプですが、洗濯グッズ入れではなく我が家では書類の一時保管場所にしています。
学校のお便り、読みかけの本、はがきなど、ばらつく書類が入ってスッキリしました。真ん中の区切り?みたいのがちょうどはがきサイズ。+84
-0
-
125. 匿名 2020/12/29(火) 22:19:21
>>107
道民からしても、行かなくていいよあんな会社の
クソニトリのせいで北海道が某国に売られまくり
先日も、ホーマックが買い取ろうとした本州のホームセンターを横取りしたよね
ホーマックもイマイチだから全く好きではないけどニトリのやり方がえげつない
まぁーあんなに見事にあからさまな横取りで清々しいほどにクソ
ニトリなんかよりIKEAくれー!
現実では、道内の別会社のスイートな名前のインテリアショップが手頃かつ安心なのでそこでばかり買ってます
あと小物は山崎実業w+161
-3
-
126. 匿名 2020/12/29(火) 22:19:28
トスカシリーズが好き+26
-0
-
127. 匿名 2020/12/29(火) 22:20:17
>>122
いやかなり前からあるから知ってるし商品も持ってるけどなんかモヤるんだよね+5
-8
-
128. 匿名 2020/12/29(火) 22:21:27
>>121
類似品を買って使うのは二度手間にならない?
類似品を使って良かったならずっと類似品を使えばいいと思うんだけど+3
-3
-
129. 匿名 2020/12/29(火) 22:22:16
towerとかplateのディッシュラック、傘立て、ティッシュケース、スリッパラックが家にあるよ!
ナチュラルでインテリアに馴染むから好き。
プラスチックで安っぽいって言ってる人、気になるからどの製品か教えてほしい。
それは買わないようにしたい笑+56
-1
-
130. 匿名 2020/12/29(火) 22:22:41
+85
-0
-
131. 匿名 2020/12/29(火) 22:23:04
>>128
いやここの商品性能の割に高いからさ
かといって低価格帯の類似品はあくまで類似だし+3
-8
-
132. 匿名 2020/12/29(火) 22:23:06
>>40
ダルトン最初2回くらい吸盤剥がれて落ちたよ。
そのあとは落ちないから大丈夫だけど、うちの浴室磁石つかないタイプの壁だからダルトンにしたんだけどもし磁石つくならこっちにすると思う!+63
-0
-
133. 匿名 2020/12/29(火) 22:24:53
>>121
「嫌い」じゃなくて「これステマ!」って言いたい版やな+37
-0
-
134. 匿名 2020/12/29(火) 22:26:36
>>89それはちゃんとサイズ記載されてるんだから、確認して買わないと(笑)
+72
-1
-
135. 匿名 2020/12/29(火) 22:26:46
>>117
これすごい気になってる!!
使わない時は折り畳みできるんですよね?+38
-1
-
136. 匿名 2020/12/29(火) 22:27:09
商品否定ダメ、類似品買うのもダメ、ステマ?ってコメントを流せずに叩き出す
見に来てみたらすごいトピだった+4
-18
-
137. 匿名 2020/12/29(火) 22:27:58
>>69
IKEAかなんかの似たようなもの持ってたけど、乾ききらない内に次のご飯の用意とかになり邪魔になる。家族分の食器及び鍋等はここに乗り切らないから結局別の乾かす場所が必要になる。+23
-4
-
138. 匿名 2020/12/29(火) 22:28:45 ID:OsshTJWjmb
山崎実業さんは老舗アイロン台メーカーみたいだよ
戦後に作り始めたのかな?
会社自体は大正時代に創業とのこと
【暮らしのアイデア】アイロン掛け。3 | 山崎実業コラム Simple Life Lab.生活雑貨・インテリア・キッチン収納情報www.yamajitsu.co.jp創業は大正時代初期。じつは老舗のアイロン台メーカーだったYAMAZAKI.アイロン台に関しては語ることが多すぎてシリーズも第3回を迎えました。60年もやっているとお客様からいろんなご意見・ご要望をいただきます。「アイロン掛けが面倒なんです
”創業は大正時代初期。
じつは老舗のアイロン台メーカーだったYAMAZAKI.
アイロン台に関しては語ることが多すぎてシリーズも第3回を迎えました。”+54
-1
-
139. 匿名 2020/12/29(火) 22:29:02
シンプルでだいすき!
でも高いのでニトリで代用したり。+5
-2
-
140. 匿名 2020/12/29(火) 22:29:52
>>131
類似品だとなんでダメなの?+5
-2
-
141. 匿名 2020/12/29(火) 22:30:59
>>121
トピ主です。
そんなこというなら、トピを見ないでください。
ステマではないし、ただ商品の良し悪しを知りたいと思っただけです。
こういうことがあると、ガルちゃんにがっかりします。+131
-9
-
142. 匿名 2020/12/29(火) 22:31:18
我が家、タオル置く棚が上すぎて雪崩が起きるからこれいいかもと思ってるけど使ってる方いますか?
今日現物を見てきたらブックエンドでもできなくはなさそう?
って思い買わずに帰ってきてしまった。
ブックエンドじゃずれてくるかな。+35
-0
-
143. 匿名 2020/12/29(火) 22:31:25
>>134
サイズ確認したのですがね。。。折り畳み式の蓋だったので実際に買って入れてみたら入らなかったのです。+3
-20
-
144. 匿名 2020/12/29(火) 22:31:27
>>109
実際に使ってみたら結構使い勝手悪いもの多い(特に水回りのものはとにかくヌメリやすい)しお値段以下なのに、インスタでは人気だったり宣伝写真がインスタ映え狙ってる感じがちょっと胡散臭くかんじるんだよね。+10
-10
-
145. 匿名 2020/12/29(火) 22:32:04
>>126木の感じがいいね+69
-3
-
146. 匿名 2020/12/29(火) 22:33:30
普通に気に入って使ってる側からすると
日本企業下げの某国人か、ニトリの社員に見える。+25
-9
-
147. 匿名 2020/12/29(火) 22:33:53
>>27
これ下の面の方が小さいし壁に張り付いてるけど水気きれるの?
張り付いてる面の方が広いと思うんだけどどうなってるんだろ。意味あるのかな+13
-3
-
148. 匿名 2020/12/29(火) 22:34:08
>>27
便利だなって思うけど底浮かせただけで背面は壁に触れてるし根本的に解決にならんなと思ってやめた笑+94
-0
-
149. 匿名 2020/12/29(火) 22:34:38
>>141
10月のトピは見たの?
ログぐらい見ようね+3
-45
-
150. 匿名 2020/12/29(火) 22:34:58
>>129
うちはサイドテーブルになるゴミ箱しか持ってないけど、届いた時イメージ写真より安っぽくてがっかりした。
質感が安いプラスチックみたいで、高いのにニトリに売ってそうなかんじだったから。+5
-7
-
151. 匿名 2020/12/29(火) 22:36:15 ID:OsshTJWjmb
収納まで考えてあるこのアイロン台欲しい+163
-2
-
152. 匿名 2020/12/29(火) 22:37:01
>>30
え???パクリじゃなくて同じ商品だったはずだよ?+109
-1
-
153. 匿名 2020/12/29(火) 22:37:10
>>144
全く同感
好きなメーカーだったけど最近微妙に思ってる+2
-9
-
154. 匿名 2020/12/29(火) 22:39:02
>>74
プラスチック‘感’が強いって言いたかった。安いプラスチックのセリアとかに売ってそうな質感。その割に高い…。多分、宣伝にお金かけすぎ。+5
-58
-
155. 匿名 2020/12/29(火) 22:39:34
中国共産党とつながってるニトリ儲けさせてもメリットないし
山崎実業の名前ついてるもの買った方がいいね+106
-4
-
156. 匿名 2020/12/29(火) 22:39:42
>>135
うん!使わない時は折り畳めるから邪魔にならないよ!まじオススメ!+23
-2
-
157. 匿名 2020/12/29(火) 22:40:17
>>142
そもそもさ、この商品に限らず丸めて入れるタイプの収納の人って、上から使ってるの?
先入れ先出し?だっけ?出来なそう
とりあえず山崎に限らずこういうタイプって、下から出せるタイプじゃない限り順番通り使えなくない?(下の方のタオルが永遠に使われなくてホコリつきそう)
普通に畳んで新しいものを下にする普通の収納が一番いいと思うけどな+39
-3
-
158. 匿名 2020/12/29(火) 22:40:39
スルー検定多すぎてげんなり...
RINシリーズ好きだよー。木目の感じとマグネットでスタイリッシュだけどナチュラル感もでて使い勝手がいいから+34
-1
-
159. 匿名 2020/12/29(火) 22:41:44
トピ主です!!
採用ありがとうございます。
すみません、荒れたコメントに反応して、がっかりしてしまいました!気にしないで、語れば良いですね。
>>78と>>117の商品、気になってました!
良さそうなので検討します。
やっぱり、使ってみないと良し悪しはわからないですよね。+45
-7
-
160. 匿名 2020/12/29(火) 22:42:04
>>157
下のタオル出す時は手で添えて出せばいいだけだよね
上に2枚乗っかってるだけだよ+40
-2
-
161. 匿名 2020/12/29(火) 22:42:40
スタイリッシュだのナチュラルだので使い勝手は二の次+5
-15
-
162. 匿名 2020/12/29(火) 22:44:57
一人暮らし始めるのにこんな30代主婦がそろえるようなインテリアにするの?+5
-19
-
163. 匿名 2020/12/29(火) 22:45:17
>>150
towerのやつだよね?今調べてきたらそれプラスチック製だった!
今まで山崎実業の製品結構買ったけど、全部スチール製だったから、プラスチックがあるなんて意外だったわ。
教えてくれてありがとう。+38
-0
-
164. 匿名 2020/12/29(火) 22:45:26
>>1
toscaのこれなら使ってるよ。同じ会社かな?
重さあるけど慣れるよ〜+18
-0
-
165. 匿名 2020/12/29(火) 22:46:26
最近の若者はシンプルインテリア好きが多いよ+20
-0
-
166. 匿名 2020/12/29(火) 22:46:47
>>145
私としては油や水が入り浸る場所に木製は嫌かも+11
-7
-
167. 匿名 2020/12/29(火) 22:47:27
ブレッドケース
オシャレだなと思うけど、中身もこんなオシャレな物普段買ってないな(笑)+81
-1
-
168. 匿名 2020/12/29(火) 22:48:06
>>60
4400円だって!(笑)+5
-5
-
169. 匿名 2020/12/29(火) 22:48:33
towerの傘立て愛用しています。
掛けるだけなので、数名の来客時にもお客様の傘同士を傷付ける事なく使えるのがとても良いです。
フック部分に日傘や巾着入りのレインコートやポケッタブルのウィンドブレーカー、IDネームホルダーなどを掛けています。+74
-0
-
170. 匿名 2020/12/29(火) 22:48:40
>>2
ホームセンターとかでメジャーなシリーズだと思ってた+39
-0
-
171. 匿名 2020/12/29(火) 22:48:45
>>55
20年前結婚したときに買ったアイロン台
昨日使い終わって脚を折りたたむためひっくり返したら
山崎実業ってシール付いてるの初めて気づいたよ
やっぱりあの山崎さんなのか
オシャレでもなんでもないチェック柄w
お世話になってます+69
-0
-
172. 匿名 2020/12/29(火) 22:49:26
>>154
山崎実業は好きだけど本当にちゃちくて見た目もプラスチック感が強い製品があるなら自分が買うかどうか参考にする為に具体的になんだったのか聞いてみたかったんだ
伝え方が悪かったみたいで嫌な思いさせてたらごめんね
洗濯機や冷蔵庫につけるタイプのシリーズはパッと見も質感的にもしっかりしてる感じが個人的にはしてたけど何がチープそうに感じたのかな?+53
-2
-
173. 匿名 2020/12/29(火) 22:49:55
>>167
宣材写真だけはほんと上手いわ+13
-13
-
174. 匿名 2020/12/29(火) 22:50:33
>>149
トピ主です、もちろん見ました。
トピがたったのは9月だったし、まさかな~と思いつつ申請したら採用されました。+29
-3
-
175. 匿名 2020/12/29(火) 22:51:02
一人暮らしで部屋が狭いので、インスタで見たテレビ裏収納が気になってる+19
-0
-
176. 匿名 2020/12/29(火) 22:51:36
>>171
今は北欧インテリア風のアイロン台でてるみたい(しかも全然高くない)
+11
-2
-
177. 匿名 2020/12/29(火) 22:51:57
>>27
これは衛生的なの?
ボトルの底よりマグネットで壁についてる面積の方が大きいよね?それとも壁にピッタリついてないでちょっと離れてるの?
+38
-6
-
178. 匿名 2020/12/29(火) 22:53:04
スリッパ立て使ってる。
スリムなのがありがたい。+15
-0
-
179. 匿名 2020/12/29(火) 22:53:22
ドアに付けるマスクケース買いました、下から紐がピローンて出るので横バージョンにすればよかった。+46
-0
-
180. 匿名 2020/12/29(火) 22:53:39
>>173
オシャレっぽいアイテムと組み合わせて商品自体をオシャレに見せようとしてるのを感じる+8
-0
-
181. 匿名 2020/12/29(火) 22:54:37
>>176
そうなんですねー
うちのチェック柄はだいぶくたびれてるので
買い換えるときの候補にします!+4
-1
-
182. 匿名 2020/12/29(火) 22:54:51
>>160
摩擦ないからスムーズに出なくて結局上から使いそう。+7
-10
-
183. 匿名 2020/12/29(火) 22:56:10
>>40
マグネット使える場所ならダントンよりタワーがいいと思う。
洗面所にダントン使っていたけれど金属部分が多いからか全体的になんか変色してきた。
お風呂で使ったらもっとひどそう。+35
-0
-
184. 匿名 2020/12/29(火) 22:56:42
>>182
日本語変だよ+6
-9
-
185. 匿名 2020/12/29(火) 22:56:43
>>182
手で押さえればとか…ねw+7
-10
-
186. 匿名 2020/12/29(火) 22:58:02
>>179
これよさげ+8
-1
-
187. 匿名 2020/12/29(火) 22:58:13
>>40
ダルトンは吸盤全然弱くて1週間もたなかったよ!
ふつうの牛乳石鹸半分くらいのをセットしてただけだけど。+32
-4
-
188. 匿名 2020/12/29(火) 22:59:03
>>14
最近買ったー!
今まで「いやいや袋広げて置いといたら同じやん、うちには贅沢や」と思ってだけど、何年か越しで迷って買ったら、まー楽!
いちいち袋の口気にしなくていいし、見た目もいいし、使わない時は畳めるし。もっと早く買えばよかったよー。
次は資源紙?を捨てて紐でくくれるボックス検討中。+76
-1
-
189. 匿名 2020/12/29(火) 23:00:20
>>147
お風呂入ったあと掃除して拭きあげもしてるから気にならないよ!+14
-3
-
190. 匿名 2020/12/29(火) 23:01:25
これ、便利でしたよ!
わたしには合ってました〜+123
-0
-
191. 匿名 2020/12/29(火) 23:02:33
ネット使う人なら有名だと思ってたけど、ステマって言われちゃうくらいなんですね。
これ使ってるけど、清潔だし便利。+69
-1
-
192. 匿名 2020/12/29(火) 23:04:09
towerシリーズ大好きです!
今年調理台に置いてた調味料ラックをなくして、調味料系をtowerのマグネット棚とマグネットストッカーで貼り付け収納するようにしたらキッチン広く使えるようになってめっちゃ快適になりました!+100
-5
-
193. 匿名 2020/12/29(火) 23:04:56
>>184
いや十分伝わるけど。。。+18
-0
-
194. 匿名 2020/12/29(火) 23:05:07
>>69
私は白使ってて、写真みたいに水栓が邪魔だったから旦那にカットしてもらって水栓手前で使えるようにしたらデッドスペースなくなって使い勝手が良くなりました。
大きい鍋とか洗うのに邪魔な時はクルクルっと丸めて寄せられるし、横には水切りカゴを置いてるので入らなかったボウルだったりペットボトルやお肉とか入ってるトレイを洗って干せるから便利です。
+12
-0
-
195. 匿名 2020/12/29(火) 23:07:43
有名だけどコメントにステマ臭するものがチラホラ
+4
-12
-
196. 匿名 2020/12/29(火) 23:08:13
お風呂の蓋の置き場に困ってたのでこれ買いました。宙に浮いてるのと蓋同士がくっつかないので気に入ってますが。探せば似たような物がもう少し安くありそう。+31
-0
-
197. 匿名 2020/12/29(火) 23:09:25
>>167
うちもどうせ中に入れるパンなんてヤマザキパンとかだろうし笑
+50
-0
-
198. 匿名 2020/12/29(火) 23:11:09
>>191
これ欲しい!+11
-0
-
199. 匿名 2020/12/29(火) 23:13:46
colony2139に置いてある雑貨も山崎実業だよね+9
-0
-
200. 匿名 2020/12/29(火) 23:14:44
>>149
粘着気質だねー、嫌なら来なきゃいいんだよw+50
-2
-
201. 匿名 2020/12/29(火) 23:17:49
ニトリにも普通に山崎実業の売ってるよ。+23
-3
-
202. 匿名 2020/12/29(火) 23:18:12
洗濯機に着くジェルボール入れるやつすごく便利!!+17
-0
-
203. 匿名 2020/12/29(火) 23:19:14
>>147
うちも使ってるけど、水が溜まって汚れやすい床に置くのに比べたら壁付けの方が汚れにくいと思う。+12
-2
-
204. 匿名 2020/12/29(火) 23:20:09
>>191
下の皿も外して洗えるから良いのと、重さもあるから倒れる心配がない。+13
-0
-
205. 匿名 2020/12/29(火) 23:21:44
>>172
ゴミ箱(キッチン用の縦型のゴミ箱とダイニング用のサイドテーブルになるゴミ箱)です。私が安っぽく感じたのは。+14
-1
-
206. 匿名 2020/12/29(火) 23:23:21
>>36
製造元が一緒だったよ!!だからパクリではない。+67
-1
-
207. 匿名 2020/12/29(火) 23:25:23
マスクむき出しのまま置くのがどうしても嫌でマスクケース買った。
シンプルだし蓋付きで埃付かないし、底を外して補充出来るから便利。
不織布マスクはこのケースで、布マスクは無印で買った引き出しケースに入れて下駄箱の上に(無印のケースはカッティングシートでマスクケースと同じく黒にした)
玄関に置いても違和感なくなって良かった。
ちなみに>>78さんオススメの鍵収納も使ってる、便利で色もシックで良いよね!+36
-1
-
208. 匿名 2020/12/29(火) 23:26:13
>>37
私も思いますけど、仕事から無事に帰ってきてからのリラックスタイムのお風呂なので、本人の自由にさせてあげたいなっと+75
-2
-
209. 匿名 2020/12/29(火) 23:29:02
>>167
最近よくインスタで見るけどパン入れるためだけにこれ買うのかな?
見た目スッキリする以外にメリットあるの?+9
-11
-
210. 匿名 2020/12/29(火) 23:29:11
壁につけられる収納ボックスありませんか…?
書類整理したい!+5
-0
-
211. 匿名 2020/12/29(火) 23:31:41
>>14
ごめん、どういう商品?
興味あるけど形のイメージが全く湧かなくてどう検索したら出るのかわからず…
誰か画像くれたらありがたいです+16
-1
-
212. 匿名 2020/12/29(火) 23:33:51
>>189
え、本末転倒w+8
-19
-
213. 匿名 2020/12/29(火) 23:35:16
前回のトピ立てた者です笑
前回も最初の方にステマステマ言われて不思議でした...が、やっぱり可愛いですよね!
ただ、山崎実業や無印なんかは揃えないとおしゃれにはならないと実感しました…一つだけあっても地味だけど、シリーズで並んでるとやっぱり可愛いと思います。宣伝の写真がステキなのもこういう理由かなーと思ってます!+57
-4
-
214. 匿名 2020/12/29(火) 23:36:55
>>211
エコホルダーのことかな?+3
-1
-
215. 匿名 2020/12/29(火) 23:39:32
>>212
横だけど直置きとか気にならない人には関係ない商品だと思うよー
こういうのはスッキリ綺麗に家を保ちたい人が使ってるからさ!+24
-1
-
216. 匿名 2020/12/29(火) 23:41:19
>>179
横バージョン使ってますがそれでも紐ピローンて出るよw取り方が雑なのかな。+15
-1
-
217. 匿名 2020/12/29(火) 23:42:33
>>212
もうさ(笑)あんたディスりたいだけやん+38
-2
-
218. 匿名 2020/12/29(火) 23:43:32
>>216
そういうの宣伝写真には載せないところ汚い+3
-25
-
219. 匿名 2020/12/29(火) 23:44:58
>>189
それ、普通のボトル置くのと何が違うの?+16
-2
-
220. 匿名 2020/12/29(火) 23:48:32
ZOZOで売ってる?
便利だなーと思ってZOZOでこういうもの買った+7
-0
-
221. 匿名 2020/12/29(火) 23:48:43
>>149
粘着おばさん。
ネットの使い方間違ってるよ。
ネットにもマナーがあるよ。+50
-3
-
222. 匿名 2020/12/29(火) 23:48:50
>>14
うちもそれ、ナンバーワン
便利ー+15
-0
-
223. 匿名 2020/12/29(火) 23:49:24
重厚感があるというか、溶接→塗装の技術に自信がある企業っていう印象
実際そういうのは綺麗に作ってるなと思う
ただ大体の商品が金属だから冬場はとても冷たいし、重めで硬いからぶつけたり落としたりすると壁紙や床に傷がつく
大き目の商品はひっかけるだけで怪我する+19
-1
-
224. 匿名 2020/12/29(火) 23:50:02
>>157
142です、
よく考えたらそうですね!!
畳んでしまう時とか、使う時の事あまり考えてなかったです。
とにかく背が低いので手で押さえても上のタオルまで手が届かず、取る時や置き方悪くて気がついた時に雪崩が起きるので丸めて再度からおさえれば倒れないかもと思ってそればかりでした。
難しいですね
ありがとうございました!+7
-0
-
225. 匿名 2020/12/29(火) 23:50:36
>>2
ステマの意味わかってる?+23
-0
-
226. 匿名 2020/12/29(火) 23:53:29
>>52
タワーでいろんな空中収納買ってみたけど
基本シンプルで安定感あるし結構信用できる
値段の高い割にメイドインチャイナなのはひっかかる
+61
-0
-
227. 匿名 2020/12/29(火) 23:55:53
>>216
縦バージョン持ってる者ですがそうなんですね笑。最近はしたから引っ張りだすのではなくパカッと開けて取るようにしました。まあ玄関はスッキリしたので満足ですが。+9
-0
-
228. 匿名 2020/12/29(火) 23:57:51
類似品たくさんあるけど、本家はやはり丈夫さや磁石部分の強さが全然違うから多少高くても本物を買うべきだと思った。+38
-1
-
229. 匿名 2020/12/30(水) 00:01:33
>>1
ニトリに沢山商品置いてあるよねー+1
-11
-
230. 匿名 2020/12/30(水) 00:04:02
>>193
摩擦があるからスムーズに出ない
摩擦がないからスムーズに出る
摩擦がないからスムーズに出ないっておかしいでしょ
+2
-8
-
231. 匿名 2020/12/30(水) 00:05:29
>>185
手で抑えて下から引っこ抜くのと、持ち上げて一番下に収納するのと、どっちも手間としては変わらない気がする
草生やすほどのことじゃなくない?+11
-2
-
232. 匿名 2020/12/30(水) 00:07:40
>>190
私もこれ10年近くは使ってる
生ゴミ入れるのにちょうどいい
でもビニール袋付け外しの時にゴムが取れて今は4つ全部無くなった+45
-0
-
233. 匿名 2020/12/30(水) 00:11:15
>>40
これ使ってる!
ストレスフリーでとっても気に入ってる。
マグネットが強力だからずり落ちなくて良いよ。+18
-0
-
234. 匿名 2020/12/30(水) 00:12:33
>>209
うちはブラバンシアのブレッドケースを使ってるけど、パン以外にお菓子やシリアルを入れてるよ
かなり便利+29
-0
-
235. 匿名 2020/12/30(水) 00:13:00
>>156
濡れたタオル引っ掛けたりもできそうだしいいなー
検討してみます!+6
-1
-
236. 匿名 2020/12/30(水) 00:14:55
>>167
これ欲しい!!
棚の上が子どものラムネとかグミですぐぐちゃぐちゃになる
結構いい値段するよね+44
-1
-
237. 匿名 2020/12/30(水) 00:18:36
>>232
私は底のクッションが何個かいつの間にか行方不明になってます笑
この長い方使ってますが、すごく便利!
使わない時はコンパクトになるからシンク下に収納したり、たまに洗ったペットボトル刺して干したり。
この会社の商品の中で1番気に入ってます(^^)+11
-0
-
238. 匿名 2020/12/30(水) 00:18:38
>>205
そうだったんだね
縦型のゴミ箱気になっててまだ買ってない商品だったから助かるよ。教えてくれてありがとう!+16
-1
-
239. 匿名 2020/12/30(水) 00:22:04
>>141
かまうと喜ぶよ
ほっときなー+42
-2
-
240. 匿名 2020/12/30(水) 00:24:54
コンロの排気口カバーとコードレス掃除機のスタンド持ってるけど凄くお気に入り
少し重いけど、その分安定するし安っぽさもないから値段相応の価値はあると自分は思う+15
-0
-
241. 匿名 2020/12/30(水) 00:35:19
マグネットのこれにまな板二枚収納してます。2個組なのに間違えて2つ買ってしまったのでもう1つにはトレーを入れてます。+36
-0
-
242. 匿名 2020/12/30(水) 00:36:59
>>231
しまう時より使う時がラクなのに越した事ないでしょ
まして家族なんかいたもんなら尚更+4
-1
-
243. 匿名 2020/12/30(水) 00:37:29
>>230
確かに…
摩擦を"滑り止め"って言い換えると、もっと伝わりそう
滑り止めがあるからスムーズに出ないが正解ですね
すみません横からでした+5
-4
-
244. 匿名 2020/12/30(水) 00:39:05
>>130
コロコロとかクイックルハンディとか置くならさりげなく隠せて良さそうだね~
写真みたいにルーターやゲーム機置くのは熱が込もって調子悪くなりそうだ…+50
-0
-
245. 匿名 2020/12/30(水) 00:40:35
>>197
そのやっすいパンを隠すってことじゃないの?+35
-1
-
246. 匿名 2020/12/30(水) 00:42:36
tower、プレート、トスカと色々ありますね+11
-0
-
247. 匿名 2020/12/30(水) 00:45:18
>>1
まめきちまめこ!(笑)+7
-3
-
248. 匿名 2020/12/30(水) 00:47:27
>>192
あなたあんま、料理しないの?+3
-44
-
249. 匿名 2020/12/30(水) 00:59:34
>>179
これずっと買おうか迷ってる
けっこう大きめなのかな!?+4
-0
-
250. 匿名 2020/12/30(水) 01:02:36
>>190
私もこれ持ってる
でもペットボトルや牛乳パックの乾燥に使ってるから、ゴミ袋ホルダーとして使ったことがない…+8
-0
-
251. 匿名 2020/12/30(水) 01:10:00
>>30
嘘つきめ!あれは同じ山崎実業が作ってる正真正銘本物だよ!無知過ぎて恥を知れ+28
-22
-
252. 匿名 2020/12/30(水) 01:12:08
>>117
これほしいんだけど、うちの洗濯機にはすでにこのバスブーツホルダーが陣取ってるんだよな
2つはさすがに無理か・・・+22
-0
-
253. 匿名 2020/12/30(水) 01:13:17
>>232
直に問い合わせたら、ゴムだけでも買えますよ
でも若干取れやすいから、ナシでも大丈夫かもね+21
-0
-
254. 匿名 2020/12/30(水) 01:13:24
紙袋&段ボールストッカー便利です
ネットで購入することが多く、段ボールがたまっていくので段ボールゴミの日までに置き場所として使えます
スチール製なので外側に磁石付の入れ物をくっつけてそこに紐類(100円ショップで売っているラップ状のもの)を入れて、すぐにまとめられるので楽です+14
-0
-
255. 匿名 2020/12/30(水) 01:15:03
海外のオシャレインテリアショップ見てると、たまにYamazakiっていう商品が出てきてびっくりすることがある
調べたらここのだった
トスカのバスケットとかが人気みたい
海外でも普通に売られてるんだね+24
-0
-
256. 匿名 2020/12/30(水) 01:28:09
>>30
FLATっていうシリーズは山崎実業なのではないのかな?+29
-0
-
257. 匿名 2020/12/30(水) 01:28:30
>>211
これだよ〜
カレー作ったて余ったときとか便利よ❤️+52
-2
-
258. 匿名 2020/12/30(水) 01:32:52
>>117
これ使ってます。
磁石が少し弱めかなぁ…
着替えを置いた時に外れる事があって着替えやタオルを静かに置くように気をつけて使ってます。+8
-0
-
259. 匿名 2020/12/30(水) 01:34:57
>>40
私はこっちが気になっています
使ったことある方がいたら教えて欲しい
https://www.yamajitsu.co.jp/lab/item/%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc-%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc.html
+4
-1
-
260. 匿名 2020/12/30(水) 01:39:37
>>257
間違えてマイナス触ってしまった!すみません!私もこれ愛用してます。衣付けや下味冷凍の時にビニールかけたり、257さんみたいにカレー等の残りをジップに入れたり。
ヘナッとしてこぼれることが無くなり便利!!+19
-1
-
261. 匿名 2020/12/30(水) 01:44:00
>>232
Amazonに売ってたよ!すごく安かったから見てみて!
結構長い間なしでちょっとストレスだったから見つけた時は感動した!!+12
-1
-
262. 匿名 2020/12/30(水) 01:47:44
>>59
これ玄関ドアにつけて折り畳み傘とか普通の傘掛けるのに良さそう!
重量オーバーかな+8
-0
-
263. 匿名 2020/12/30(水) 01:56:52
>>80
こういうのソファの横が定位置ぽいし
鼻かんだティッシュ捨てた真上に物を置くのこのご時勢抵抗ある+17
-2
-
264. 匿名 2020/12/30(水) 01:58:16
>>232
これ+35
-0
-
265. 匿名 2020/12/30(水) 02:04:06
>>40
いつも気になってたんですが、お風呂場の壁ってマグネットになってるの普通なんですか??
私は賃貸なんですが、マグネットっぽいお風呂場を見たことなくて。何か壁にくっつけて使えるようにしてるのか壁が元々磁石になってるのか知りたいです。+52
-0
-
266. 匿名 2020/12/30(水) 02:04:44
amazonで買うのは、お願いだから避けて欲しい
中華系企業だから
マスク高額転売に中国からの謎の種問題・脱税、まともな店じゃないよ+10
-12
-
267. 匿名 2020/12/30(水) 02:16:25
>>14
安定して結構入りますよね
100均のを使っていたけど全然違う
上のゴムを無くしてしまったらAmazonで買えます!+24
-0
-
268. 匿名 2020/12/30(水) 02:17:31
>>1
カゴと本体がぶつかって、そこの塗装がはげます。
当たると痛いし、、プラスチックのカゴの方が軽くて良かったなって思います!+15
-1
-
269. 匿名 2020/12/30(水) 02:26:50
>>77
ニトリ本部に知り合いが働いてるけどこれはガチ。
パクってなんぼだと思ってるらしい。+30
-4
-
270. 匿名 2020/12/30(水) 02:47:36
>>265
賃貸でも亜鉛メッキ鋼板が壁の中に入ってるお風呂は磁石が付くよ!
今はほとんどのお風呂がつくと思う!+39
-1
-
271. 匿名 2020/12/30(水) 02:48:47
>>269
そんなこと言ったらそのニトリや無印のちゃっちぃバージョンが100均で売り出されてるよね
しょうがないよ+33
-1
-
272. 匿名 2020/12/30(水) 03:07:47
>>23
ニトリで買ったことあるけど、山崎実業て会社名入ってましたよ!
towerとかトスカじゃなくて、フラットシリーズ。
山崎実業の製品だと思います。+86
-0
-
273. 匿名 2020/12/30(水) 03:12:58
プレートシリーズのコートハンガーと、towerシリーズのマグネットでくっつく洗剤入れとタオル掛け買いました。
買ってよかったです!
プレート(サイドテーブルとかの家具)シリーズとトスカシリーズが粉体塗装でオシャレ!
北欧っぽいインテリアに合う気がする!
towerシリーズはとにかく水回りを機能的にしてくれるから色々揃えたくなる。+7
-0
-
274. 匿名 2020/12/30(水) 03:16:30
>>272
ま、でもニトリで買わないで下さい。
変ですあの会社+14
-14
-
275. 匿名 2020/12/30(水) 03:18:36
>>271
しょうがないじゃなくて、買わなきゃいいの
パクリ屋のニトリと百均買うの止めればいいだけ
質も悪くてゴミになるし+8
-11
-
276. 匿名 2020/12/30(水) 03:24:53
そこらじゅうのインフルエンサーがこれだな~って思いながら見てる+4
-2
-
277. 匿名 2020/12/30(水) 03:38:48
>>275
そもそも買う買わないじゃなくニトリのフランフラン似は山崎と別物の物だよね??
山崎と似てるってやつは製造会社が同じだから似てるとかじゃなく同じ商品なんだが!+9
-0
-
278. 匿名 2020/12/30(水) 04:03:23
>>1
towerシリーズ好きで、家にいくつかあります。そして、これ使ってますよ!2〜3年経つかな。重さは気にならないかなぁ。下カゴに洗濯物がモリモリだと(衣類の素材にもよりますが、ジーンズ類や濡れたバスタオルなどが多いと)ヨイショって軽く声が出て、かごを持って洗濯機に投入する感じの重さですw。見た目はシンプル清潔感あります。キャスターも付いてるので、掃除機かけるときも楽。+10
-0
-
279. 匿名 2020/12/30(水) 04:07:43
>>14
私も持ってて、缶を逆さに刺したりして使ってたけど、洗うのがめんどくて使わなくなってしまった。。シンク下に眠ってる。+7
-0
-
280. 匿名 2020/12/30(水) 04:15:10
>>19
イデアコじゃない?イデアコもおしゃれだよね!towerも好きだけど、イデアコだとラップホルダー使ってる。+11
-0
-
281. 匿名 2020/12/30(水) 04:20:38
>>1
キッチンペーパーホルダーとか高っけー!!って思って長いことしぶってたけど使ったらやっぱ安いのは使えなくなる。前は安いマグネットで落ちまくってたけどそんなのもないし。
だからちまちま集めてる。笑+38
-1
-
282. 匿名 2020/12/30(水) 04:23:25
>>143
それは確認したとは言えない(・ω・`)
特にお風呂の蓋とかは慎重にやらないと!
+20
-2
-
283. 匿名 2020/12/30(水) 04:32:39
山崎実業のタワーシリーズのファンです!
お高めだけどしっかりしてて、安物買いの銭失いより良いかと少しずつ集めてます。
キッチン用品と傘立てと最近だとゲームコントローラー置きを買いました。今のところハズレなしで満足だよ!+17
-0
-
284. 匿名 2020/12/30(水) 04:35:47
>>257
私も愛用してます!買って良かったやつ!+6
-0
-
285. 匿名 2020/12/30(水) 04:36:41
>>27
これ使ってます。マグネット強いですが、壁に付いたままは使えないです。使うときは壁から取ってお風呂場の台に置いてから、左手でプッシュ右手で受ける感じです。使い終わったら壁に戻してます。メリットデメリットあります。あくまでも私の意見ですが、メリットは、シンプルでおしゃれな見た目と、底のヌメヌメを回避できること。デメリットは、マグネットのこげ茶が、壁の接着面によく付着する(シャワーあてながらこするととれます)。たまに、壁側の接着面に小さなサビが発生する(マグネットは鉄なので、歯磨き粉を付けてブラシで擦るととれる)。ワンプッシュが少ない。+21
-1
-
286. 匿名 2020/12/30(水) 05:25:35
シンプルでいいなと思うけど価格設定に納得がいかない。
高いのには理由があるなら商品説明に書いてほしい。他より剥げにくいとかメリットがあるなら納得して買おうとなるんだけどな。+4
-4
-
287. 匿名 2020/12/30(水) 06:45:51
>>124
いいですね!!どこかにかくっつけて使ってますか?+6
-1
-
288. 匿名 2020/12/30(水) 06:54:36
>>212
思った笑
衛生的にとか言うなら置いてる棚と底を拭いても同じじゃんねw
置くのが嫌だってんならわかるけど+11
-3
-
289. 匿名 2020/12/30(水) 07:08:01
>>192
調理中の熱で調味料が熱くならないのかな?気になる+19
-1
-
290. 匿名 2020/12/30(水) 07:13:53
>>17
そうそう!1000円くらいでしょ!って物が4000円とかする。+14
-0
-
291. 匿名 2020/12/30(水) 07:30:21
>>179
うちもこれ使ってます。
2個並べて、男性用と女性用を分けて入れてます。
上からも取り出せるし、我が家では重宝してます。+10
-0
-
292. 匿名 2020/12/30(水) 07:32:08
>>265
うちも賃貸だけど、磁石くっつくよ
持ってるやつで試してみらいいと思う+15
-1
-
293. 匿名 2020/12/30(水) 07:43:33
>>30
ちゃんと調べてから発言しなきゃ。このシリーズはパッケージの写真も本家の使い回してたりするし一目瞭然だと思うけど。+44
-0
-
294. 匿名 2020/12/30(水) 07:52:21
towerシリーズは少し高めなので、同社のプレートシリーズとかニトリOEMに同じタイプの商品有ればそっち買ってる!
置き場所によりブラックとか高級感欲しい時はtowerシリーズかRINシリーズにする。+6
-0
-
295. 匿名 2020/12/30(水) 07:57:23
洗濯機にマグネットでくっ付けるタオル掛けを最近買いました
2枚分しか掛けられないのですが、もともと足拭きマットと雑巾だけを設置型のタオル掛けに掛けていたので2枚分で十分
洗濯機側面にくっ付けて表から見えないようにしたのでお風呂場がスッキリ
脱水で激しく洗濯機が動いてもびくともしないので気に入っています+5
-0
-
296. 匿名 2020/12/30(水) 07:59:22
最近トイレ用にタワーのペーパータオルケース買いました。
パウダー塗装でテカテカ感無くて、重さのおかげでペーパーが取り出しやすい。買って良かった。+5
-0
-
297. 匿名 2020/12/30(水) 08:06:28
>>287
124です。
IKEAのスチール製の棚にくっ付けてます。+2
-0
-
298. 匿名 2020/12/30(水) 08:31:19
>>286だけど マグネットスパイスラックは800円台の時を狙って3つ買った。ポリ袋ホルダーとシェイバー、歯ブラシをひっかけるのも買ったけどあとは高いなあと思ってしまった。デザインは好き。
+3
-0
-
299. 匿名 2020/12/30(水) 08:40:03
皆さんありがとうございます。
こらからもよろしくお願い申し上げます。+4
-1
-
300. 匿名 2020/12/30(水) 08:41:24
>>59
うちの浴室にマグネットつけられないんだよなぁ。
マグネット付けられるとか家買ったとき考えなかったなぁ。+14
-0
-
301. 匿名 2020/12/30(水) 08:43:46
>>271
山実のトピで話すことじゃなくて申し訳ないけどデカイ会社がやることじゃないよ。
だいたい廉価版だけど酷い時は製造元まで特定してパクってくるんだよ。
で、ニトリのが発注数積めるからって理由でメーカーも応じちゃって製品化されてから揉めるってケースも多い。
中国に土地売ったり金に物言わせてる感じの企業体質がどうも苦手なんだよなぁ。
+51
-2
-
302. 匿名 2020/12/30(水) 08:58:47
>>167
これ便利
けどパンは入れてないw
メモ帳ペン立てセロテープなどキッチンでちょこっと使いたいものを入れてる
文房具みたいな、食べ物や食器じゃないものがキッチンにあるのがどうも苦手で
+19
-0
-
303. 匿名 2020/12/30(水) 09:03:34
>>23
エコホルダー、ニトリのも買ってみたけど全然違った。
なんていうか軽くて頼りない。+7
-0
-
304. 匿名 2020/12/30(水) 09:04:37
>>232
ゴムだけ買えるんですね!
うちのもいつの間にか一個無くなったんでこの情報有難いです!+14
-0
-
305. 匿名 2020/12/30(水) 09:07:21
「かさたて スマート」を使っています。4本収納できれば一人暮らしには十分だし、傘を真っ直ぐに立てられるからスッキリとした見た目で気に入っています。+13
-0
-
306. 匿名 2020/12/30(水) 09:08:37
これ買ったらとりあえず息子が機嫌よく片付けてくれるようになった
トレーは裏表で自動車用と電車用になってる
電車用側はレールの凸がついてる+56
-1
-
307. 匿名 2020/12/30(水) 09:19:23
>>207
これ持ってる!玄関においてるけど存在感も無く、使いやすいし気に入ってる。+2
-0
-
308. 匿名 2020/12/30(水) 09:21:11
>>233
石鹸派なので気になったんですが、石鹸側は使ってるうちに外れてしまったりしませんか?
あとギザギザに見えるけど石鹸が小さくなった時に手に当たったりはしませんか?+7
-0
-
309. 匿名 2020/12/30(水) 09:31:32
>>88
浴室はどちらのメーカーですか?+0
-0
-
310. 匿名 2020/12/30(水) 09:41:16
>>12
この人がイケメン枠なのがわからない。
ほっぺの肉というか頬骨が無理すぎる。
おばさん顔だよね+6
-6
-
311. 匿名 2020/12/30(水) 09:58:40
>>117
一人暮らし用キッチンが狭くて、切ったものとか置くところないからコレつけてます。普段は折りたためて便利。+8
-0
-
312. 匿名 2020/12/30(水) 10:05:48
>>1
toscaのほうだけど
フレームがガタガタして不安定なので、持ち運びはせず基本放り込む用のカゴとしてしか使ってない
ただ見た目が可愛いので満足^ ^+5
-0
-
313. 匿名 2020/12/30(水) 10:08:49
>>23
OEMなのでパクリじゃないですよ^ ^
少し安く買えるので、いくつか持ってます。+26
-0
-
314. 匿名 2020/12/30(水) 10:13:49
>>228
磁石すごいよねw 外そうとしてもなかなか外れないくらい強い。+2
-0
-
315. 匿名 2020/12/30(水) 10:24:53
>>240
私も排気口カバーを買った。お掃除が楽になった。+40
-0
-
316. 匿名 2020/12/30(水) 10:32:20
鍋蓋スタンド気に入ってる。高いけど、楽天とかマルイとかヨドバシオンラインでも買えるから、ポイントあるときに買ったりする。+22
-0
-
317. 匿名 2020/12/30(水) 11:02:15
>>192
コンロ周りに、物をぶら下げたり設置したりするのは、危険なのでやめてほしいって、ガス屋が言ってたよ+21
-2
-
318. 匿名 2020/12/30(水) 11:35:34
>>56
笑ったけど酷いからマイナス押した+12
-1
-
319. 匿名 2020/12/30(水) 11:37:25
>>306
こんなのあるんだ!
いいなこれ。+26
-0
-
320. 匿名 2020/12/30(水) 11:43:45
>>317
そんなこといったらキッチンに何も置けなくない?コンロ奥とか横にフライパンやらキッチンツールやらジャラジャラぶら下げてる人も多いよね。+9
-11
-
321. 匿名 2020/12/30(水) 12:14:10
>>292
>>270
そうなんですね!
次住むところが築年数古くてついてるか微妙そうですが、勉強になりました!ありがとうございます😊+5
-0
-
322. 匿名 2020/12/30(水) 12:16:31
>>306
片付けも楽しくなる。その後コレクションを眺めるとこまで。+11
-0
-
323. 匿名 2020/12/30(水) 12:17:03
>>225
ほんとに。リンク貼ってないとステマしてる人の利益にならんし+10
-2
-
324. 匿名 2020/12/30(水) 12:21:22
>>19
山崎産業だね
清掃用品とかサニタリー系のマットとかの会社
実業の方とは方向性違うけど物が良いのは似てる?+7
-0
-
325. 匿名 2020/12/30(水) 12:25:32
>>123
横だし補足ですが、ステマってリンク貼ってそこから誰かが買わないとステマした人に利益入らないから主さんはステマじゃないですよー!
+17
-1
-
326. 匿名 2020/12/30(水) 13:08:56
>>5
そもそもこんな目立つゴミ箱置いてあるだけでダサい+5
-5
-
327. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:03
>>311
なるほど!耐荷重や利用状況を考えて自己責任なら洗濯機だけでなく、他にも便利に使えそう。キッチンいいなあ。+6
-0
-
328. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:47
>>320
だから多いからやめとけって教えてくれてんじゃない?
よく使うからーとかで傍に置いておきたいんだろうけど
+8
-0
-
329. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:28
>>267
Amazonでゴム買えるの知らなかった!今4つのうち3つない状態で使ってるw さっそく買いますありがとう😊+11
-0
-
330. 匿名 2020/12/30(水) 14:09:06
ハンガー収納を買いました
今までは箱に入れてたけど、絡まって毎回面倒だから
スッキリして良かったです+11
-0
-
331. 匿名 2020/12/30(水) 14:17:44
>>307
同じです!+2
-0
-
332. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:55
袋ごと米びつ使いやすいこれにして良かった👍
tower商品の品揃えバッチリな店舗がイオンモールとかに入って欲しいと常々思ってる🥲+14
-1
-
333. 匿名 2020/12/30(水) 14:28:46
>>125
やってることが日本人じゃ絶対ありえない
さすがアチラの人って感じ
とんでもないことしてる+16
-0
-
334. 匿名 2020/12/30(水) 14:31:48
>>67
私も傘立て買った!
マグネットで玄関ドアにつけられるやつ
無駄なデザインが無くて便利だよね〜+1
-0
-
335. 匿名 2020/12/30(水) 14:33:11
>>69
便利だよー!
いらないときは仕舞えるし+3
-0
-
336. 匿名 2020/12/30(水) 14:41:39
>>54
キッチンのアイテム便利ですよね!
私もこれ買いました。
今年買って良かった物ナンバーワンです。+7
-2
-
337. 匿名 2020/12/30(水) 14:59:15
>>258
ほんと?うちのは磁力強すぎるくらいで外そうと思っても中々外せないんだけど笑+3
-0
-
338. 匿名 2020/12/30(水) 15:24:53
>>285
うちもあるけど壁についたまま使えるよ
ずり下がってくるってよく書いてあるけどそんなこと一度もないけどなぁ‥
個体差が激しい商品なのかな?+2
-0
-
339. 匿名 2020/12/30(水) 15:37:59
>>337
洗濯機との相性もあるんですかね…
スウェットなど重さのある物は慎重に置いてます笑+2
-0
-
340. 匿名 2020/12/30(水) 15:40:59
>>248
毎日しますよー!+3
-0
-
341. 匿名 2020/12/30(水) 15:44:47
新築でたくさんtower集めました!
調味料ラック・キッチンペーパーホルダー・ティッシュケース・おたまやフライ返し引っかけるもの…等々
すべて当たりでした!
マグネットの力が強いので安心です。
家族や友人へのプレゼントにも利用してます。
+6
-0
-
342. 匿名 2020/12/30(水) 15:54:37
>>40
お風呂で使ってる!
もともと付いてる透明の棚に何も置きたくないから
便利だよー+1
-0
-
343. 匿名 2020/12/30(水) 15:59:25
>>289
私も心配してたのですが案外熱は気にならないです。火を使っての調理中に調味料を取っても温まってると思うことはないので。我が家はあまり使う機会がないのですが、魚焼きグリルを使うと排気口からの熱が直で当たって気になるかもしれません。+3
-0
-
344. 匿名 2020/12/30(水) 16:05:12
>>317
マグネット貼れる場所が限られてるのと利便性を最優先してコンロ奥に設置してしまいましたが、確かにあまり良くはないかもですね^^;+4
-1
-
345. 匿名 2020/12/30(水) 16:15:56
>>311
主です!
ナイスアイディアです!
今度の部屋はキッチン狭いので、真似させていただきます!+6
-0
-
346. 匿名 2020/12/30(水) 16:16:34
シンプルだけど凄い考えたんだろうな、という製品が多い印象
無印良品と似たイズムを感じる
キッチンタオルをかけるのに「マグネット布巾ハンガー」使ってるけど
マグネットがめっちゃ強力で、たまに移動させるようとするときに結構な力が要る+2
-0
-
347. 匿名 2020/12/30(水) 16:28:13
>>308
たまーに外れる、というか石鹸取ったときに金属がついてこないことがある。
石鹸1個使い切るうち1回あるかないかなのでわたしは気にならないかな。
ギザギザが露出する前に小さくなり過ぎて使い辛くなるから、古い石鹸を新しい石鹸に合体させて付け直してるよ。
ギザギザ自体が鋭利じゃないから、よっぽど勢いつけて擦らなきゃ怪我はしないと思う。
ちなみにわたしは白雪の詩でしか使ったことがないのて、他の石鹸との相性は分かりません。+4
-0
-
348. 匿名 2020/12/30(水) 16:31:46
>>117
私もこれ使ってます!
洗濯後の仮置きにちょうどいいです。
折り畳んでおけるのもいい感じ
258さんが言われるようにマグネットがちょっと弱い時があります
まあ私が置いてるのは水を吸った洗濯物なので重いのは当たり前ですが+0
-0
-
349. 匿名 2020/12/30(水) 16:31:51
>>336
こんな一体型があったんですね!
いいですね。
ゴミ箱、容量がゴミ袋いっぱいに入るので
ペットボトル用ゴミ箱としてしっかり役立ってくれています。+10
-0
-
350. 匿名 2020/12/30(水) 16:32:54
>>279
私もシンクの下です。欲しい人にあげたい+0
-0
-
351. 匿名 2020/12/30(水) 16:39:07
>>323
え?アフィリエイトじゃなくてステマよ?+7
-2
-
352. 匿名 2020/12/30(水) 16:39:35
>>27
私も使ってるけど、ぜんぜんずり落ちないよ!
お風呂場の壁面の磁石力?が関係するのかなー?
今のところ快適♪+3
-0
-
353. 匿名 2020/12/30(水) 16:54:09
マスクケース、めっちゃいいです。
玄関のドアにくっつけてますが、白でドアと一体化しているので目立たず働いてくれています。
マスク忘れることがなくなりました。+14
-1
-
354. 匿名 2020/12/30(水) 17:11:16
裁縫箱のデザイン好き
でも私の道具が多過ぎて入り切らず……+11
-1
-
355. 匿名 2020/12/30(水) 17:13:00
>>306
これいいね!
2つ買って電車も車も並べれば統一感あるし+9
-0
-
356. 匿名 2020/12/30(水) 17:13:47
>>1
一人暮らしでこんなデカイのいらないと思う
脱衣場かなり広くないと邪魔そう+10
-0
-
357. 匿名 2020/12/30(水) 17:16:24
>>72
使ってますー!
左右どっちでもくっつけられるから、浴槽つかりながらでも外でも使えて個人的には便利です!+1
-0
-
358. 匿名 2020/12/30(水) 17:21:50
山崎実業ちょくちょく買ってました。
当たり外れある印象ですが、概ね満足しています。
最近のヒットはこれです!
築20年のマンションなのでマグネットなんてなく困ってたのですが、これ買ってから水回りの作業が本当に捗ります。
この写真にあるまな板よりもっと重量感のあるやつ立てかけてますが、全くずれません。
家族にコップや水筒ら洗って干す様にお願いしてるのにそのまま置かれてるのが悩みでしたが、これのお陰で干してくれるようになりました(T-T)
ここで買ったら高いので、水筒の蓋をおけるホルダーを100均で買ったのを代わりに置いたりしてます。
熱くなってしまいました。いや、本当買って良かったです。+9
-1
-
359. 匿名 2020/12/30(水) 17:23:20
>>358
貼り忘れました
これです!+12
-1
-
360. 匿名 2020/12/30(水) 17:42:37
>>83
私もヌメヌメ取りに挫折して捨ててしまいました…おしゃれで質感も好きなのに残念!ゴム素材をやめて固定にしてしまえばよかったのに、と思いました。+2
-0
-
361. 匿名 2020/12/30(水) 17:45:41
キッチンの生ゴミホルダー的なのと、掃除機スタンドは持ってる。使い易くて便利だと思います。+1
-0
-
362. 匿名 2020/12/30(水) 17:47:55
>>179
うちはこれです。+7
-0
-
363. 匿名 2020/12/30(水) 17:50:30
>>14
うちは、水筒やペットボトル乾かすのにも使ってるよ!+1
-0
-
364. 匿名 2020/12/30(水) 17:55:09
高いけど質は良いよね!+4
-0
-
365. 匿名 2020/12/30(水) 18:16:47
>>14
やつって言葉悪いよ+0
-15
-
366. 匿名 2020/12/30(水) 18:18:00
>>359
山崎実業のこのタイプ、楽天のお気に入りにいれてある
けっこうするのよね+4
-0
-
367. 匿名 2020/12/30(水) 18:21:49
>>27
山崎実業のドアノブに貼る小物カケ使ってるけど、最初、裏のシートをはずさなくてずり落ちてきた
はずしたら、ピタとついてます
裏のシートは大丈夫ですか?+5
-0
-
368. 匿名 2020/12/30(水) 18:23:58
>>367
間違えた
ドアノブじゃなく、ドアに貼る
でした+0
-0
-
369. 匿名 2020/12/30(水) 18:50:12
>>306
立体駐車場みたいで子供も喜ぶだろうね
+7
-0
-
370. 匿名 2020/12/30(水) 18:50:41
>>192
きれいにしてるね!
きっと落ちた時とか危ないのかもだけど、スッキリしてて好感。
シルバーの木みたいの鍋敷かな?素敵。
見せてくれてありがとう!+20
-0
-
371. 匿名 2020/12/30(水) 18:54:12
>>301
あぁー島忠家具が心配…+9
-0
-
372. 匿名 2020/12/30(水) 18:58:17
>>94
その辺のことよく分からないんだけど、普通に訴えられないのかな+0
-0
-
373. 匿名 2020/12/30(水) 19:06:36
インスタで嫌という程持ち上げられている山崎実業
ステマの疑いを私も感じています+0
-3
-
374. 匿名 2020/12/30(水) 19:08:17
古いマンションでトイレに収納ないからこのラック買ってよかった+21
-0
-
375. 匿名 2020/12/30(水) 19:24:58
>>30
夫婦間でたまに○○リと呼んでる+0
-2
-
376. 匿名 2020/12/30(水) 19:31:16
>>133
あんたの事は知らんわって言ってやりたい+1
-2
-
377. 匿名 2020/12/30(水) 19:32:24
>>88
場所高くないですか?
シャンプーとか出す度に立ち上がってるんですか?+0
-3
-
378. 匿名 2020/12/30(水) 19:37:53
>>377
ウチも似た感じのだけど、ここにシャンプー置くのは恐い。下に洗顔フォームは置いてるけど+0
-0
-
379. 匿名 2020/12/30(水) 19:38:21
ラップ置くやつと、キッチンのゴミ箱と、鍋蓋とお玉置くやつと、お風呂のマグネット使ってる
中華系でさんざん失敗した後にtowerで落ち着いた+3
-0
-
380. 匿名 2020/12/30(水) 20:17:20
>>72
それではないけど山﨑のスマホスタンド使ってます。
値段確か1000円でした。
ずり落ちないし便利。+10
-0
-
381. 匿名 2020/12/30(水) 20:45:55
これ気に入ってる!
食洗機で洗わない物とかちょっとしたのを置いてる。+2
-0
-
382. 匿名 2020/12/30(水) 20:46:20
>>309
拾い画なので分かりません+0
-0
-
383. 匿名 2020/12/30(水) 20:47:00
>>377
うちは浴槽にイス置いていないので。+2
-0
-
384. 匿名 2020/12/30(水) 20:55:55
>>383
ええっ!!+0
-14
-
385. 匿名 2020/12/30(水) 21:12:50
>>192
おしゃれ。
鍋敷はどちらのものでしょうか?+3
-0
-
386. 匿名 2020/12/30(水) 21:15:46
>>28
歯ブラシ粉、、+0
-0
-
387. 匿名 2020/12/30(水) 21:35:03
>>49
OEMじゃないの?+0
-0
-
388. 匿名 2020/12/30(水) 21:51:11
>>65
なんの商品かったんですか?
いくつか持ってるけどいい意味で値段なりの商品だよ+0
-2
-
389. 匿名 2020/12/30(水) 22:28:43
>>301
家具なんてはOEMで作らせてた商品を丸パクリして自社契約工場で安く作る→OEM先を切り捨てる→OEM先の利益が大幅に落ちる、とかありますよ。
大手だからってやりたい放題でニトリ嫌いです。
トピずれすみません。+15
-0
-
390. 匿名 2020/12/30(水) 22:30:27
>>88
うちも子供達がいたずらするからそこが定位置w
バスマジックリンは浴室乾燥の棒+1
-0
-
391. 匿名 2020/12/30(水) 22:32:29
>>353
これって上の部分は小物置きみたいに使えるのかな?あんまり深さは無いよね?
欲しいんだけど、画像みたいに印鑑とか鍵を置いた場合、ドアを開ける度に落ちそうで気になってて…。+1
-0
-
392. 匿名 2020/12/30(水) 22:39:13
>>43
なんか私の中で無印と似てる位置付け。
おしゃれ風だけど、使い勝手はイマイチ。
値段もとっても安くはないし。
高くても良いから本当に機能的なモノが欲しいんだけど‥+0
-2
-
393. 匿名 2020/12/30(水) 23:07:26
>>88
うちのふろだわ(笑)+1
-0
-
394. 匿名 2020/12/30(水) 23:18:30
>>1
これの持ち手が木がついてる形のやつちょうど昨日買いました!重さは少し重めですがあまり気にならない程度です。
良かった点は
高さが結構あり、縦長なので洗面所が狭目の私の家でもあまり邪魔にならないのがよかったです。あとオシャレなので、嬉しいw
微妙な点は
今のところまだよく分からずですが、
やっぱり捨てる時が大変なのかなーと、ここ見て思いました。+1
-0
-
395. 匿名 2020/12/30(水) 23:23:13
>>183
ダントンじゃなくてダルトンね+0
-0
-
396. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:06
>>389
アイリスオーヤマとかもそのやり方なんだよね?
なんだかなー+7
-0
-
397. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:07
>>305
これ買ったけど、傘を2本以上立てるときに位置を考えないと、傘立てごと倒れやすいです。で、倒れると受け皿4つをはめ直すのが面倒なので、使う人を選ぶかも。ガサツな我が家には合わなかったです……+0
-0
-
398. 匿名 2020/12/31(木) 00:28:10
>>391
キーケースを置いてみたりしましたが、意外と落ちませんでした。
…でもなんか、いつか落ちるのではないかという気になって、結局は何もおいていません(^.^)
おっしゃる通り深さはほとんどなくて、上に滑り止めのペラっとしたシートがのっているのですが、それが案外落下防止の役割をはたしているようです。+2
-0
-
399. 匿名 2020/12/31(木) 01:53:57
スッキリとしたデザインが好きで集めてます!
ステマというか、まわりにもオシャレだね〜と褒められたらこれtowerだよーtoscaだよーとススメまくってます
包丁俎板スタンド、ソーイングボックス、塩コショウ入れ、小麦粉入れ、アイロンマットにもなるアイロン入れ、キッチンペーパーホルダー、マスキングテープホルダー、コンロの排気口カバー、レンジフード調味料ラック、ポリ袋ホルダー、水切りラック、掃除機スタンド、調味料スタンド…
まだあるかな
たまに検索すると欲しいものが増えてしまいます。
公式のコラムの漫画も面白くて好き!+3
-0
-
400. 匿名 2020/12/31(木) 06:16:12
>>297
スチールならくっつきますね!ありがとうございます。
+2
-0
-
401. 匿名 2020/12/31(木) 09:24:37
>>149
てかいちいち過去にトピ上がってないか検索してるんだ。
ディスってるけどめっちゃ興味あるんじゃ?+3
-0
-
402. 匿名 2020/12/31(木) 10:01:45
今はインスタを利用したステマが増えてきましたね。
最近の代表格は、ダ○ソー・山﨑○業・一○工務店だと思っています。
私もtowerシリーズが好きでシンプルオシャレで隙間収納に使えそうだなーとか思っていましたが
ここ数ヶ月、あちらこちらでいきすぎた高評価を見ていると「いや、たしかに良いものあったけど…」と
せっかく気に入って買ったものも不安になってきました
がるちゃんはステマに利用されにくいサイトだと思ってるので
ここでは行きすぎた高評価よりもリアルな感想を期待します+6
-10
-
403. 匿名 2020/12/31(木) 10:19:29
>>398
滑り止めシートがあるんだね。
私もたぶん何も置かなくなりそうだけど、マスクケースとしては便利そうだから買ってみようかな!
ありがとう。+1
-0
-
404. 匿名 2020/12/31(木) 12:26:21
>>391
私もこれ気になってて、宅配も頻繁に使うんだけど印鑑はちょっと不安💦
いっそ印鑑自体に小型の強力マグネットとか貼り付けちゃったらよいのかも!+3
-0
-
405. 匿名 2020/12/31(木) 12:29:36
>>359
板がマグネットのやつは初めて見ました。網のだと掃除が厄介そうだから、これいいなあ+2
-0
-
406. 匿名 2020/12/31(木) 16:30:57
>>14
わたしはニトリの買ったけど
しっかりしていて気に入ってますよ
山崎実業の品も良いですが+1
-0
-
407. 匿名 2020/12/31(木) 22:46:39
>>237
>>253
>>261
>>264
>>304
232です
ゴムだけ買えるんですね、知らなかった〜!
まだまだ使うから買っとこうかな〜という気持ちと、無くなってからだいぶ経つしこのままでも慣れたからもういっか…という気持ちトントンで揺れております!
底のヤツも取れることあるんですね〜うちの底はまだ大丈夫そうです。
便利だから足が長いやつも買おっかな。
皆さまありがとうございました!
+1
-0
-
408. 匿名 2021/01/01(金) 21:47:56
>>248
何で!?+3
-0
-
409. 匿名 2021/01/03(日) 11:48:39
>>383
洗い場ならともかく、浴槽にイスはお年寄りでもなかなかなさそう+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する