ガールズちゃんねる

コロナで本性出た人、まわりにいる?

853コメント2020/12/31(木) 09:06

  • 1. 匿名 2020/12/28(月) 21:17:50 

    311の時は絆とか言ってて、そこまでわからなかったけど、コロナ渦で本性出た人って結構いませんか?
    トイレットペーパーやマスクの件も、もう忘れられがちですが、皆怖かったです。

    皆さんの身近な人の体験談お聞きしたいです。

    +653

    -131

  • 2. 匿名 2020/12/28(月) 21:18:18 

    特にいないな

    +600

    -36

  • 3. 匿名 2020/12/28(月) 21:18:48 

    コロナで本性出た人、まわりにいる?

    +328

    -21

  • 4. 匿名 2020/12/28(月) 21:18:52 

    本性とは

    +314

    -12

  • 5. 匿名 2020/12/28(月) 21:18:54 

    コロナで本性出た人、まわりにいる?

    +1257

    -7

  • 6. 匿名 2020/12/28(月) 21:19:07 

    まだコロナ禍をコロナ渦と思ってる人いるんだ

    +1088

    -26

  • 7. 匿名 2020/12/28(月) 21:19:26 

    コロナで本性なんて出るの?

    +76

    -36

  • 8. 匿名 2020/12/28(月) 21:19:36 

    コロナで本性出た人、まわりにいる?

    +217

    -26

  • 9. 匿名 2020/12/28(月) 21:19:43 

    良い意味の本性のほうだけど
    めっちゃ痩せて綺麗になった人いる。忙しくて自分の時間とれてなかったんだな、きちんとした人だったんだなと尊敬。怠け者の私は太ったしたるんだ

    +1394

    -29

  • 10. 匿名 2020/12/28(月) 21:20:17 

    本性っていうか価値観の違いとか前より気付くこと増えたかなぁ

    +949

    -12

  • 11. 匿名 2020/12/28(月) 21:20:25 

    こんばんは。本性まなみです。

    +44

    -66

  • 12. 匿名 2020/12/28(月) 21:20:25 

    311の時もトイレットペーパーなくなってたよ、西日本だけど

    +171

    -24

  • 13. 匿名 2020/12/28(月) 21:20:27 

    子供用のマスクがなくて困っていたけど、同じ職場の方で分けてくれた人がいた。

    +1053

    -11

  • 14. 匿名 2020/12/28(月) 21:20:38 

    台風のときの買い占めの方が荒れたよね。

    +365

    -8

  • 15. 匿名 2020/12/28(月) 21:20:49 

    緊急事態宣言が明ける直前に旅行に行く義両親、県をまたぐお友達とランチした義母。

    +737

    -25

  • 16. 匿名 2020/12/28(月) 21:20:55 

    >>1
    禍だってば!!

    +336

    -37

  • 17. 匿名 2020/12/28(月) 21:21:07 

    テレワークになって絶対にサボってんだろって人なら数人居る

    +708

    -5

  • 18. 匿名 2020/12/28(月) 21:21:33 

    晩ご飯はコロナ鍋でした

    +23

    -53

  • 19. 匿名 2020/12/28(月) 21:21:40 

    この状況でこどもを連れて地方から東京に
    飛行機で帰省したママ友。
    価値観が合わないな、とは思う。

    +843

    -71

  • 20. 匿名 2020/12/28(月) 21:21:53 

    普段はご近所同士仲良くしましょーと言っている人が〇〇さんコロナ感染したみたいよ。家に防護服着た人が来てたしってバイ菌扱いして近所に広めたおばさんがいる。こういう人のせいでPCR検査する人が減って無駄に増えるんだと思う

    +1081

    -7

  • 21. 匿名 2020/12/28(月) 21:21:56 

    本性って程ではないけど価値観の違いを感じる事は多くあった

    +527

    -4

  • 22. 匿名 2020/12/28(月) 21:22:07 

    マスコミじゃない?
    トイレットペーパーを煽り、
    Go to 批判したその口で
    外食や観光を煽り。

    総理に反省しろって言ってるけど
    決して自己批判しないマスコミなんかに言われたくないだろうなあ。

    +909

    -12

  • 23. 匿名 2020/12/28(月) 21:22:23 

    うちの上司
    緊急自体宣言のときも、会社閉めるとかの選択は一切なかった むしろ罰則もないしみたいな
    子供が家にいる主婦も関係なし
    今だ社内ではマスクしてない
    換気?なにそれさむいじゃん みたいな
    ざ、老害

    +681

    -28

  • 24. 匿名 2020/12/28(月) 21:22:24 

    >>1
    まず、感染病と災害を比較するのは違うと思う。

    +258

    -14

  • 25. 匿名 2020/12/28(月) 21:22:34 

    311の時いちはやく外国や東京離れた芸能人。自ら福島に支援物資を運んだ芸人や混乱の中海外からかけつけて勇気付けてくれたアーティストもいたのにね

    +667

    -15

  • 26. 匿名 2020/12/28(月) 21:22:47 

    志村けん可哀想可哀想、志村けんの死を無駄にしないように自粛しなきゃね~って言ってたくせに、自分は帰省したり、あっちへこっちへ行きまくってる女。

    +771

    -17

  • 27. 匿名 2020/12/28(月) 21:22:53 

    本性っていうか、休みに色んな県に遊びに行ってるアクティブバカってのは判明したw

    +621

    -24

  • 28. 匿名 2020/12/28(月) 21:22:54 

    会社のパートのおばちゃんたち
    系列会社で社員食堂が原因でコロナ出たのに、会社からの注意なんて聞かずに密になっておしゃべりしてたのを見て、自分たちのおしゃべり優先で他の迷惑考えない人たちなんだなぁと思った
    アクリル板立ててもそれよけて話するから意味ないし

    +526

    -7

  • 29. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:28 

    >>1

    買い溜めに走る人は、
    コロナ禍じゃなくても普段の生活で同じような事をやっていると思ってる。

    +367

    -4

  • 30. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:30 

    >>6
    主のアホがバレたね笑

    +348

    -81

  • 31. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:38 

    情報を鵜呑みにする思考力の無さや情報自体を怖がる臆病な本性が出てる人多い。

    +177

    -12

  • 32. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:39 

    元々噂好きの同僚。

    市内で初めて感染者が出た際、聞いた噂話や虚偽の話をさも知ったかで言いふらしてた。

    感染者がたまたま夫の知人で、自分もそちらのご家族を知っていただけに、根も葉もない話を得意げにする同僚の性根の悪さに更に嫌気がさした。

    +461

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:40 

    前から薄々気づいてはいたけど、上司
    「大したことない。騒ぎすぎうるさい」って言ってたし
    休日は子供連れて人がたくさんいる公園へ
    連休は県外へ家族旅行
    私とは合わないな、と思った

    +278

    -46

  • 34. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:43 

    怖かったの?
    私はもともと世の中そんなものだと思ってたから
    別に何の驚きもなかったよ

    +65

    -15

  • 35. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:44 

    >>17
    まーでもそういう人は普段の仕事振りも微妙だったりするからね

    +156

    -5

  • 36. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:55 

    上司。

    自分の身内に医療従事者が数人いて、SNSで「医療従事者に感謝〜」云々言いながらめちゃくちゃ出歩いてる。
    出歩くことも、わざわざSNSに書かなければいいのに何でも載せる。周りは違和感抱いています。

    +355

    -3

  • 37. 匿名 2020/12/28(月) 21:23:58 

    >>1
    🦠🌀😵🌀🦠

    +29

    -6

  • 38. 匿名 2020/12/28(月) 21:24:14 

    >>6
    コロナカって言われてるのに打つ時はコロナウズって打ってるのかな?びっくり。

    +392

    -34

  • 39. 匿名 2020/12/28(月) 21:24:33 

    政治家。
    国民のことなんて、何とも思ってないんだなって。外国人の入国制限も遅かったし、謎のgoto施策。

    +393

    -17

  • 40. 匿名 2020/12/28(月) 21:24:34 

    そうですね。
    ただコロナコロナ騒いで怯えてる人
    冷静に判断、行動できる人
    医療従事者を差別する人
    できる範囲でボランティアや募金活動してる人
    いろいろ見えてきました。

    +232

    -7

  • 41. 匿名 2020/12/28(月) 21:24:46 

    なにかと休暇を取って旅行に出かけていた同僚
    今年も4月、8月、11月と、東京から西方面へきっちり行きやがったよ
    我慢できないみたい
    大っっっ嫌いになった

    +404

    -52

  • 42. 匿名 2020/12/28(月) 21:24:52 

    本性?かわからないけど、外出自粛要請のとき「しばらく会ってないから飲みに行こう」ってLINEしてきた元職場の同僚。

    +176

    -7

  • 43. 匿名 2020/12/28(月) 21:25:03 



    「がる子の仕事なんか
    たいした仕事じゃないんだから
    辞めたら?

    俺にコロナうつされたら
    俺仕事行けなくなるし
    責任ある立場だからさ俺は」

    いつかぶっ飛ばす
    一生忘れない

    +694

    -22

  • 44. 匿名 2020/12/28(月) 21:25:15 

    幸いなことに、親しい友人にはコロナヒステリーを起こしてる人はいない
    自分で言うのもおこがましいけど、わりと偏差値の高い大学の大学院で知り合った人たち
    情報の取捨選択と精査ができているのだと思う
    新型コロナの報道が出始めた当初からみんな冷静だった

    +152

    -164

  • 45. 匿名 2020/12/28(月) 21:25:16 

    >>1
    コロナうずって書いている主がすごい馬鹿なことが分かった
    少しは勉強しろよ低脳。半年ROMれ

    +46

    -105

  • 46. 匿名 2020/12/28(月) 21:25:39 

    元々性格がアレな人は「コロナが、感染が」を都合良い逃げ文句として使うようになった。苦笑いしてやり過ごしてる。普通の人はコロナ中も至って普通。

    +69

    -66

  • 47. 匿名 2020/12/28(月) 21:25:49 

    本性ではないけど考え方とか価値観の違いがわかるきっかけになった気がする。
    今の時期友達と会ってるのを頻繁にインスタのストーリーに載せてる知り合い見るとうわぁ…って思っちゃう。

    +337

    -9

  • 48. 匿名 2020/12/28(月) 21:25:58 

    濃厚接触者の濃厚接触者ってだけでウイルス扱いされ、PCRの自費検査と陰性証明を要求され、自宅待機で肩身狭くなって退職。
    いつも愛想のいい事務の人や同僚も濃厚接触者の濃厚接触者って知られた時に近づくな帰れみたいな空気と対応で本性が見えた。

    +203

    -22

  • 49. 匿名 2020/12/28(月) 21:25:59 

    >>6
    主です。スマホでコロナかの変換が出てこなかったので、似てる渦でいいかと、楽してしまいました笑

    +33

    -215

  • 50. 匿名 2020/12/28(月) 21:26:36 

    本性じゃないかもしれないけど、東京のコロナ病棟で看護師してる友達が月一くらいで実家に帰ってきてる。ペットに会いたいって言う理由で。
    ありえないと思ってる。

    +23

    -49

  • 51. 匿名 2020/12/28(月) 21:26:52 

    本性とは少し違うかもだけどいい加減な人は脱落してった現実は見たよ
    中高年向けPC教室の講師やってるんだけどコロナになってから頭だけじゃなくて性格まで悪い人が共通して次々とやめていった
    マナーも良くて性格も良い人はオンラインでもついてこれてるし、コロナでも日常生活上手に乗り切って学習にも前向き
    収入は減ったけれど授業としては数段やりやすくなってる

    +20

    -43

  • 52. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:08 

    >>1
    緊急事態宣言下でも自粛要請期間でも、とにかく開いてる店を探して飲みに行く義姉
    コロナ前はそこまで飲みに行く人じゃなかったから、禁じられてる事をする不良になった気分なんだろうか
    尊敬してたのにガッカリですよ

    +208

    -16

  • 53. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:27 

    普段誤字脱字だらけのがるちゃんで禍と渦の違いをヒステリーに叩く人が怖い

    +214

    -8

  • 54. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:29 

    友達がコロナ以来おかしくなってしまった。
    はじめはコロナが怖いと言っていたのにあるときから『コロナなんて本当はないよ』と言い出しなんか陰謀論を熱く延々と語ってくるようになった。
    平気でこの時期に外食にも誘ってくる。

    +249

    -8

  • 55. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:31 

    誰か(マスクあり)のクシャミとか咳に過剰に反応する友達。
    コロナじゃなくてもくしゃみや咳ぐらい出るでしょうよ。ウザッ!て思ってしまう私。
    本性ってか価値観の違いかな。

    +183

    -25

  • 56. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:36 

    本性というより、価値観の違いをひしひしと感じてる。
    ストレスで過敏性腸症候群になりました。

    +88

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:40 

    >>38
    渦は「カ」とも読む

    +172

    -3

  • 58. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:43 

    おまえじゃあああああああああ

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2020/12/28(月) 21:27:55 

    うちの職場、普通に会議してるよ。密だろ。

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:15 

    >>1
    自分は買い占めはしなかったけど、
    コロナは感染する=他人との貸し借りも出来ないし、外出も控えなきゃいけない。だから、自分や自分たちの家族を守らなきゃいけないから買い占めをしてしまう人達の気持ちも分からなくはない。
    『自分の身は自分で守る』ってことでしょうね。

    +169

    -6

  • 61. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:20 

    >>49
    ドン引き

    +132

    -28

  • 62. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:20 

    夫がより優しくなった

    +25

    -3

  • 63. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:25 

    >>22
    マスコミって本当に反省しないよね。あれなんでなんだろう?

    +181

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:29 

    >>49
    そんなスマホあるんですね。

    +95

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:37 

    >>6
    主さんじゃないけど、私も同じ間違いしてました😭
    "コロナか"って耳にして分かってましたが、漢字はスルーしてました…
    勉強になりました💦

    +161

    -18

  • 66. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:46 

    自粛要請(命令)しといて飲み会してる政治屋さんたちかな

    +65

    -4

  • 67. 匿名 2020/12/28(月) 21:28:47 

    職場のパートのみんなからいい人と言われてるおばちゃん。マスク苦しいからとはずしてた。
    あんたはいいかもしれんが周りの身にもなれよ!
    スナックにもよく行くらしいし。
    嫌い。

    +152

    -5

  • 68. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:00 

    両親の介護のためにコロナ感染のリスク減らしたいからとリモートワーク強行してた人。
    両親の介護なんて嘘で、単純に自分が罹りたくないためだったw
    バレる嘘を何故つくのか。

    +2

    -29

  • 69. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:11 

    政治家とマスゴミ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:17 

    この人コロナなのに、かまってちゃんなんだって思った。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:25 

    >>6
    コロナ鍋も見たことあります。

    +310

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:30 

    うちは茨城といっても東京から一駅!
    と言って東京ぶってたのに
    うちは関東といっても茨城だから~
    と急に手の平返し。
    GOTOで各地転々。

    +106

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:34 

    >>49
    禍が変換できないスマホの機種教えてよー

    +87

    -28

  • 74. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:53 

    チェーンメールとかデマにいちいち騙されてる職場の先輩

    前から馬鹿だとは思ってたけどここまでとは

    +91

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/28(月) 21:29:54 

    頻繁にランチ会してたメンバー
    コロナが流行り始めてからLINEがバッタリ来なくなった。
    私含め長い付き合いなのにこんなにすぐ音信不通になるもんなんだと。
    元々希薄な仲だったのかと実感し悲しくもなりました。

    +12

    -47

  • 76. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:15 

    >>17
    「明日は休み…じゃなかった、テレワークかぁ」って明らかに嬉しそうに話してる人とそうでない人に別れていました。

    +187

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:16 

    >>49
    いや嘘だろw

    +122

    -6

  • 78. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:16 

    弱い本性が出てしまうのは思考力や知識、教養の無さが原因だと思ってる。
    医学的な知識は無くても、例えば人類の歴史とか政治学、哲学的な視点などがあれば冷静に物事を見つめる事が出来るからね。

    +45

    -3

  • 79. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:18 

    今までも潔癖症だったなら分かるけど、それまでなーんにもしてなかったのに、常にあちこち拭きまくって病的に他人を避けたり、みんな並んでるのに五分くらいずっと手洗いしてる同僚には引いてしまう。

    +20

    -11

  • 80. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:19 

    家族経営の会社に務めてるんだけど消毒アルコールが貴重だった時、従業員が使うの禁止だった。
    経営者一家専用のアルコール。
    家族以外はどうでもいいってところと、みんなで消毒しなきゃ意味ないのにそれがわからない馬鹿さ加減と、異常なケチってのがあからさまになった。

    +289

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:35 

    コロナで本性出た人、まわりにいる?

    +44

    -17

  • 82. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:39 

    私は近くで咳やくしゃみしてる人いたら露骨に嫌な顔してカニ歩きで逃げる😅
    電車の中とかやめてほしい

    +37

    -36

  • 83. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:45 

    コロナだろうが子連れで出かけまくるママ友とは距離を置くいい機会になったかな

    +125

    -3

  • 84. 匿名 2020/12/28(月) 21:30:49 

    >>1 テレワーク中お局が電話で暴言吐きまくりで困ってます。会社にいた時は周りに人がいたので控えめに虐められていたけど、一対一だから言いたい放題言われてます。
    電話をスピーカーにしてICレコーダーで録音しているので、パワハラの証拠にします。

    +279

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/28(月) 21:31:12 

    売上悪くて必死なんだろうけど、普段絡みない飲食店経営の知人から営業メールみたいなの来た時は引いた。

    +4

    -9

  • 86. 匿名 2020/12/28(月) 21:31:33 

    コロナ前に結婚しちゃってコロナで価値観の違いに気づいちゃった人は辛そうだね

    +143

    -2

  • 87. 匿名 2020/12/28(月) 21:31:46 

    >>57
    勉強になりました。ありがとう。

    +72

    -3

  • 88. 匿名 2020/12/28(月) 21:32:20 

    >>49
    小学校の時いたなぁ、こういうバレバレの嘘つく子w

    +185

    -12

  • 89. 匿名 2020/12/28(月) 21:32:36 

    >>75
    いやいや、コロナ禍でも頻繁にラインきてランチしたい方が怖いわ!

    +80

    -5

  • 90. 匿名 2020/12/28(月) 21:32:42 

    緊急事態宣言中に我が家に普通に大勢で泊まりに来た義姉妹家族とそれを止めもせず歓迎する義両親とそれをなんとも思わない旦那

    +115

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/28(月) 21:32:52 

    >>49
    禍 わざわい ですぐ出るよ!!
    コロナかって最初わからなくてコロナわざわいだと思ってた

    +130

    -7

  • 92. 匿名 2020/12/28(月) 21:32:59 

    >>49
    普通変換できなかったらそのままひらがなで打つのに、みんなの空目を期待した挙げ句「笑」で締めてるところがこわい

    +125

    -8

  • 93. 匿名 2020/12/28(月) 21:34:12 

    >>89
    誰もランチしたいなんて書いてないし。
    連絡がなくなったと書いたんだけど。。。

    +13

    -20

  • 94. 匿名 2020/12/28(月) 21:34:36 

    医療現場で働いたことのある人ならわかると思うけどコロナ関係無く常に体力的にも精神的にもかなり疲労する職場環境。コロナになって更に大変な状況になったから、早く終息して欲しい。医療現場の苦しみを知らない普通の会社員は普通にgo toなんちゃらを楽しんで感染を広げてるのを知って、医療従事者とその他の人との温度差を感じ寂しく思う。

    +103

    -13

  • 95. 匿名 2020/12/28(月) 21:34:43 

    宇多田ヒカルはずっとロンドンに残ってて、
    たぶんこれからもっと状況やばくなっても
    コロナだけのために帰国したりしないと思う。
    色々ちゃんと理解してるなーって思う。

    +186

    -4

  • 96. 匿名 2020/12/28(月) 21:34:55 

    緊急事態宣言中に休業守らず開店しているパチンコ屋をネットで調べて打ちに行った友達はちょっと理解出来なかった。
    その時はパチンコ屋が割と感染しづらいの知らなかったから。

    +114

    -2

  • 97. 匿名 2020/12/28(月) 21:35:14 

    頑なにマスクと消毒しない友達がいる
    マスクは、一人で喋らない時は飛沫飛ばないからと言って待ち合わせするまで外してるらしい

    +90

    -2

  • 98. 匿名 2020/12/28(月) 21:35:27 

    >>81
    こんなに画像を探し集めて一枚に貼り合わせるとか、ものすごい執念を感じる

    +104

    -3

  • 99. 匿名 2020/12/28(月) 21:36:32 

    >>22
    本当にこれ。コロナや風邪を軽視してはいけないのは大前提だけど、視聴率の為なのかあちらに支配されてるのか過剰に煽りすぎ。あんだけ煽ってたらそりゃあ誹謗中傷も差別もなくならないわ…と思う。

    +144

    -3

  • 100. 匿名 2020/12/28(月) 21:36:53 

    コロナきっかけで元彼のヤリモクが露呈して別れました
    緊急事態宣言出たから会えないと言った途端に毎日来てたLINEが途絶えました
    今はコロナきっかけで相性の良さに気づいた同僚と付き合っています

    +97

    -3

  • 101. 匿名 2020/12/28(月) 21:37:14 

    ラーメン屋で働いてる義弟、社長?が言っていたから本当。 ロックダウンするから買い込め!!と言っていた。
    それを凄い!!!といそいそと買い込む義実家

    結局冷蔵庫に入り切らないとうちにきた食材の一部。  義祖母なんて1人なのにどーすんのよっておもった。

    私はコロナになったら死ぬ!と言いながら、友達とランチやらお茶やら出歩く。

    実際多いんだろうな、こう言う人

    +93

    -5

  • 102. 匿名 2020/12/28(月) 21:37:19 

    >>93
    いや連絡したいなら自分からしなよ。
    みんな同じ状態だからラインないんじゃない?

    +40

    -5

  • 103. 匿名 2020/12/28(月) 21:37:21 

    >>22
    国民の代表で声を上げてるって思ってるからじゃないのかなー
    誰もマスゴミにそんな事頼んでないんだけど
    コメンテーターもみんなコロナ禍なんだからテレビ出なくていいんしゃないの??ってたまにバイキングとか見かけた時思う

    +114

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/28(月) 21:37:21 

    >>1
    トイペの頃のガルちゃんは、
    「育ちの良さとは?」とか、やたら“品”にこだわるトピが多くて、
    上品な人が多かったような

    トイペ買い占めに走る人を蜘蛛の糸のカンダタの後を追いかける地獄民のように見て(下してはいない)
    「下品なアジア人」とか半笑いしてた記憶ある

    あと、無知ゆえの差別とかも、「コントなの?」って感じで見てた

    +15

    -8

  • 105. 匿名 2020/12/28(月) 21:37:49 

    >>1

    最近まで帰省するかしないかで親戚中色んな考えで揉めてた 

    地元に高齢の祖父母がいて持病持ちだけど、東京から帰省するこれまた持病持ちの叔父 

    我が家は帰らないことを早々に決めたけど親不孝だとか散々言われた

    祖父母は訪問看護を受けてるけど、叔父の帰省のことは隠すんだと(一定期間サービスを受けられなくなるのが困るそう)

    +12

    -14

  • 106. 匿名 2020/12/28(月) 21:38:19 

    都会じゃないから10人とかでたらすごい多いんですがいちいち市内で感染者が出るたびに今日は何人、どこどこで出たね、どこどこだって!と毎日報告してくるおばさん。うっとうしい。

    +98

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/28(月) 21:39:25 

    先週、同郷の友人の結婚式があり このご時世&東京都内の式場だったのもありキャンセルしました(こちらは西日本)
    不参加にしたのが友人やその周りからは非常識だったらしく、コロナ脳‪wとバカにされたり、かなり責められて辛かったです。
    というか今もSNSを見ると悪口が書いてあったり辛いです。

    +205

    -7

  • 108. 匿名 2020/12/28(月) 21:39:35 

    本性っていうか
    全然気にせず過ごしてる友達がいて
    ニュースやネット情報もみないし
    外に人がでてるから自分もでちゃおみたいな感じで
    やっぱ頭悪いんだなって確信

    +18

    -12

  • 109. 匿名 2020/12/28(月) 21:39:50 

    >>16
    だってば!

    +15

    -9

  • 110. 匿名 2020/12/28(月) 21:40:15 

    トイレットペーパー、マスク、消毒液、近隣で休業したお店、感染者出た学校、逐一グループLINEに報告してくる人
    きっと違う人達にも送っているんだろうと思う
    もはや怖い

    +76

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/28(月) 21:40:45 

    矛盾だらけなのにそれに気付かない人が沢山居て絶望した。
    寧ろその矛盾点を突っ込んだらあたおか扱いして排除しようとしてくるし本当に変な世界になってしまったなと思う。

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/28(月) 21:41:07 

    >>75
    みんな大変何だろうな。
    大丈夫かな?って私なら心配するけど…

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/28(月) 21:41:51 

    >>5
    スペシャリスト純一

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/28(月) 21:42:07 

    >>20
    うちの地元には、俺はコロナだ、うつしてやる!と大騒ぎした男がいたが…
    自分から騒ぎ立てたり脅かしてくる人がいるんだ…とおどろいた。いろんな人がいますね。

    +138

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/28(月) 21:42:08 

    >>71
    コロナ鍋www

    +188

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/28(月) 21:42:54 

    >>53
    誤字警察が待ってましたとばかりに飛んで来てうざいよな

    +50

    -9

  • 117. 匿名 2020/12/28(月) 21:43:05 

    >>49
    主の無知とバレバレの嘘ついてるのがわかってこっちが恥ずかしくなったわ。

    +138

    -14

  • 118. 匿名 2020/12/28(月) 21:43:05 

    ヒロセ通商という会社
    日本中がマスクがなくて困ってるときに、郵送で紙マスク2枚送ってくれた。
    ポイント目的で口座開設して放置してた私に届いたくらいだから、口座ある人全員に送ったのだと思う。
    素晴らしい!

    +178

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/28(月) 21:43:14 

    >>8
    画像粗過ぎ(笑)

    +31

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/28(月) 21:43:30 

    >>49
    言い訳がひどい

    +93

    -3

  • 121. 匿名 2020/12/28(月) 21:43:46 

    インスタストーリーでわざわざ親しい友達に限定して旅行の投稿してる人。
    後ろめたいから人選んで投稿してるんだろうけど、そこに選ばれてる自分は馬鹿にされてるの?と思った。

    +95

    -6

  • 122. 匿名 2020/12/28(月) 21:43:47 

    社員2、パート4の小さな支店にコロナ陽性の人が来ると確定した時、社員1がそのコロナの人が来る前に帰った。
    逃げられるなら逃げたいのは誰も同じなのによく実行できたなと。

    +38

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/28(月) 21:44:19 

    >>3
    何か腹立つ顔。この人この顔よくするよね、人を小バカにしたような表情。

    +144

    -10

  • 124. 匿名 2020/12/28(月) 21:44:20 

    >>75
    自分からLINEしたらよくない?

    +26

    -2

  • 125. 匿名 2020/12/28(月) 21:44:53 

    >>9

    そう人に対して思えるあなたの心が綺麗だよ

    +689

    -2

  • 126. 匿名 2020/12/28(月) 21:45:11 

    >>78
    それはちょっとわかる
    コロナに対してやたらファンタジーなイメージ持ってる人とかいるもんね。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/28(月) 21:45:24 

    本性を隠していたわけでなく、こんな状況でも今まで通り飲みに行ってるガキは職場にいる。何があってもマイペースで生きていくんだろうな。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/28(月) 21:45:35 

    漢字のミス1つにしつこい程指摘する人や、人格否定までし始める人って、あれも本性なんじゃない?
    渦と禍、せめて1人2人が言ってたらもういいだろうに何回も責めるよね。

    +106

    -3

  • 129. 匿名 2020/12/28(月) 21:45:45 

    コロナヒステリーになった親友がいる。
    旅行いったり、結婚式したor参列した友達のSNSをわざわざスクショして愚痴と共に何枚も送り付けてきてた。そういうのやめなよって言ってもやめない、毎日のように今日は〇人だった、私は我慢してるのに、緊急事態宣言出せ!ってしつこ過ぎてもう何も言わずブロックした。

    +114

    -2

  • 130. 匿名 2020/12/28(月) 21:46:00 

    >>9
    あなた優しい

    +440

    -2

  • 131. 匿名 2020/12/28(月) 21:46:56 

    マスクつけない人!
    つけても鼻までしない人!
    気をつけてるとか言いながら
    そんな基本的なことできない?
    って思った。

    +28

    -9

  • 132. 匿名 2020/12/28(月) 21:47:13 

    同時期に結婚した同僚から、「コロナ怖いししばらく妊娠しないよね!?ねっ!?」って念押しされた。先日貧血で具合悪そうにしたら「え、抜け駆けじゃないよね?つわりじゃないでしょ?」って必死な顔された。
    自分が我慢してることは他人にも我慢させたい性分なんだなと思った。

    +223

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/28(月) 21:47:36 

    >>106そういう人って人生つまんなくて、非日常感にワクワクしてるようにしか見えない

    +48

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/28(月) 21:47:43 

    コロナで一年中マスクしているよね、みんなも、夏とかも毎日で体調悪くならないかと思うのと、コロナなのに職場で一人マスクしないデブいるんだよね。太っているから暑くて苦しいが理由らしいけど、咳き込んでたりするから、空気読めない人なんだよなーって思う。

    +25

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/28(月) 21:48:08 

    >>129
    それは正解だわ
    離れた方がいい、なんか宗教にハマって信仰しない人は罰が云々言ってる人種と言動が似てるもの。

    +52

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/28(月) 21:48:12 

    >>20
    コロナが出たら、今も防護服で消毒くるの??

    +99

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/28(月) 21:48:19 

    子持ちのパートさんはテレワークOK
    独身アルバイトはテレワークNG

    私は後者。ケチな経営者が少しでも交通費を削りたいからだと思う。

    圧倒的に仕事量増えたし時給も変わらない。残業すると勤怠守れってうるさいし、アホらしくなって仕事辞めようかと思ってる。

    +80

    -2

  • 138. 匿名 2020/12/28(月) 21:48:39 

    >>82
    あなた出歩くなよ迷惑

    +18

    -11

  • 139. 匿名 2020/12/28(月) 21:49:54 

    ウイルスの対策が苦手な人は自己中心的な考え方の人が多かったなー

    +28

    -5

  • 140. 匿名 2020/12/28(月) 21:50:02 

    緊急事態宣言出る前後の頃、私が実家住みで父が持病持ちでコロナかかったらやばいって彼氏知ってるのに会った後ラブホ行こってずっとうるさかったこと。こういう人だとは思ってなくてショック受けた。
    普通に居酒屋も行ってたし。。

    +53

    -4

  • 141. 匿名 2020/12/28(月) 21:50:53 

    >>75
    連絡ないだけで拗ねて怒るってめんどくさい

    +30

    -2

  • 142. 匿名 2020/12/28(月) 21:51:12 

    >>13
    トイレットペーパーがあと1ロール切ったと言ったらパートのおばちゃんが買っといてくれた。
    そしたらそのおばちゃん、翌日にあと1ロールしかなくなったと笑ってたら半分渡したらめっちゃくちゃ感謝された。
    天然なんだろうけど、優しい!

    +392

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/28(月) 21:51:22 

    >>121
    馬鹿にされてるんじゃなく、あなたが他人のやることを批判したりあーだこーだ口出ししない寛容なタイプだと思われてるんじゃない?

    +53

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/28(月) 21:51:23 

    >>106
    いるよねそんな人
    警察みたいに調べてどこのお店とかどこに住んでいるとか言う人いる
    一番最初にコロナに感染しそうだよ
    コロナはただの風邪とか言ってる

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/28(月) 21:51:58 

    >>105
    隠したことによって看護師さんに感染させたら
    どうするのよ
    ルールは守らせないと

    +48

    -2

  • 146. 匿名 2020/12/28(月) 21:52:26 

    >>19
    私のママ友(福岡)は、昨日からディズニー行ってるよ。

    +155

    -10

  • 147. 匿名 2020/12/28(月) 21:52:32 

    あまり人と関わらなくなったから正直よくわからない…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/28(月) 21:52:38 

    良い意味ならですが…
    入社した時は先輩から嫌味とか言われて苦手意識がありました
    コロナでトイレットペーパーが品薄になって「トイレペーパー足りている?無いなら譲るよ」と言われた時厳しいけど優しい先輩なんだと思いました

    +127

    -2

  • 149. 匿名 2020/12/28(月) 21:52:43 

    >>27
    それはまぁ良いとして(良くないけど)、それをSNSに載せちゃう人がアホだなーと思った。自分の中で留めとけば良いのに、わざわざ行きましたって発信して、どう思われるかとか考えないのかな。これで見る目変わった友達います。

    +105

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/28(月) 21:52:48 

    本性がどうかわからんけど私の職場はかかってる人何名かいたし今年こそは実家に帰りたかったので検査うけて陰性だったから事情を話して、かかりたくなかったので休みを数日もらった。あと熱が出て後日下がって出勤してずっと咳してる人とかいて、上司に確認はしたけど。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/28(月) 21:52:53 

    >>19
    両親や祖父母が危篤とか、何か理由があるなら仕方ないけど、そうじゃなかったら距離置きたくなるよね。
    知る由もないけど。

    +137

    -9

  • 152. 匿名 2020/12/28(月) 21:53:11 

    主の無知が露呈してて草

    +0

    -11

  • 153. 匿名 2020/12/28(月) 21:55:46 

    友人が外国人と付き合ってるんだけど
    その彼氏が会えなくて寂しいから会いに来てほしいと毎日うるさいらしい。
    友人も結構その人にぞっこんだったから悩んでるようだったけど、流石にダメだろうと思ってなんとか説得したようなんだけど、終いには「空港で友人が働いてるから上手いこと言って通るようにするから」とか言ってきたらしい。私が「それ自分都合過ぎない?行ったら帰って来れなくなるかもしれないのに、彼女の心配しないんだ。その彼氏本当に付き合ってて大丈夫?」と友人に告げたら、私の方が切られました😊😊😊

    +128

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/28(月) 21:55:53 

    コロナ太りしたー!って大騒ぎしてた友達
    それ以前に太ってたしコロナを理由にするところがね、、

    そのくせ私にもっと太らないと
    年取ったら痩せすぎって貧相だよってそればかり言ってくる、胃下垂で太れない体質だと何度言えば気がすむの?

    デブの自分正当化させるのはどうかと思う

    +66

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/28(月) 21:56:14 

    史上最悪のワーストレディ安倍昭恵❗️

    +9

    -13

  • 156. 匿名 2020/12/28(月) 21:57:20 

    >>139
    自分大好きだし保身ばっかしてるから、誰よりもいち早く防護服切るかと思いきや全然そうじゃなかった

    コロヒスと言いながら、他人バカにして自分も他人も感染するような行動ばかりしてる

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2020/12/28(月) 21:57:48 

    >>5
    芸能界戻ってこれないね

    +95

    -2

  • 158. 匿名 2020/12/28(月) 21:57:58 

    >>49
    それが主のやり方か~~~(°Д°)❗️
    出たな本性が❗️

    なんて
    ちょっとからかってみたよ(о´∀`о)

    +51

    -17

  • 159. 匿名 2020/12/28(月) 21:58:49 

    >>6
    コロナカと打てば変換されるのに

    コロナ ウズ と二度手間とるの?

    +11

    -18

  • 160. 匿名 2020/12/28(月) 21:59:20 

    ゴートゥキャンペーンのごり押ししてきた友達
    今がチャンスだよ
    ガルちゃん◯◯の宿気になってたって前いってたじゃん

    今ならお得だよ?一万は安いよ、チャンスだよと散々私をダシに使って行こう行こうとしつこかったこと
    あまりのしつこさとズルさにうんざりして気分が乗らないまま誘われ行く羽目に
    私全然行きたくなかったのに

    +1

    -22

  • 161. 匿名 2020/12/28(月) 21:59:20 

    >>153
    最後めっちゃ胸糞だね。
    切れて良かったんじゃないかなぁ。

    +97

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/28(月) 22:00:04 

    >>71
    私もガルちゃんで見たよ🍲w

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/28(月) 22:01:20 

    >>1
    放射能の件で散々嫌な思いしたのにそんな気持ち忘れたのか?って言いたいくらいの感染者差別を見たとき

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/28(月) 22:01:22 

    >>41
    同じく。職場で隣の席の男性社員が職場に黙って大阪ライブ行くわ飲み会企画するわで周りのこと全く気にしない行動する奴だなと思って嫌いになった

    +113

    -7

  • 165. 匿名 2020/12/28(月) 22:03:32 

    >>1
    本性って訳じゃ無いけどこういう面があったんだと思う事はあった。
    思い込みが激して人にはそれぞれ事情があると認めない。
    とにかく自粛!みたいな。
    世の中色んな仕事があってインフラ関係の人達は休みたくても休めないとか理解しない。
    他県のナンバー見ただけで激怒。ビックリした。

    +55

    -2

  • 166. 匿名 2020/12/28(月) 22:03:35 

    情報量+本来の知能高低 だろうしな
    日常からコロナ前から予測つく
    ~で本性がードヤァ、てようは「わたしはバカだから観察眼も無いです」てことでしょ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/28(月) 22:04:00 

    >>49
    言い訳含めて恥ずかしすぎる

    +91

    -5

  • 168. 匿名 2020/12/28(月) 22:04:23 

    巣ごもり生活で母がストレス溜まったのか、文句ばっかり言うようになった。前からだったのかもしれないけど、コロナ禍で一層際立つようになった。

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/28(月) 22:04:25 

    身内でもない高齢者を会食に引っ張り出す奴がいたな

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/28(月) 22:04:36 

    >>107
    わざわざSNSで嫌味を言うような低俗な人達と
    縁を切る良いきっかけになったんじゃ?
    あなたは間違った選択していないんだから堂々としていたらいいよ

    +223

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/28(月) 22:05:25 

    義母が私にバレないように、
    旦那だけこっそり帰省するよう打診していた。

    私妊娠初期だったからホルモンバランスも
    めちゃくちゃで現在疎遠状態。

    なんとかしないとなー。と思ってる。

    +65

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/28(月) 22:05:43 

    >>6
    どっちでもええよこんな言葉

    +77

    -24

  • 173. 匿名 2020/12/28(月) 22:06:10 

    >>107
    コロナ脳って、コロナに対する極端な警戒心を他人に押しつける場合の揶揄でしょ?
    107さんは本来なら参加したかったのに、感染リスクを考えて仕方なく参加辞退しただけで、挙式をやめさせようとしたわけでも他の人たちにキャンセル促したわけでもないよね。
    悪口言う人たちとは関わらなくていいと思う。

    +187

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/28(月) 22:06:17 

    >>17
    妹、営業職だがテレワークはサボれなくてキツイ…と言っていた。

    +105

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/28(月) 22:06:21 

    >>81
    だれがなっても二階の下じゃどうしようもなかった思うよ

    +38

    -2

  • 176. 匿名 2020/12/28(月) 22:06:48 

    会合しまくりの政治家はつくづくアホだと思った。
    来年の選挙の事で頭いっぱい、自粛しましょうってのは口先だけ。

    +28

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/28(月) 22:07:17 

    >>60
    そうそう、傍目には買い占めに見えてるかもしれんけど誰か知り合いが買い物頼んだりドアノブ掛けてくれるわけでもなければ頻度減らしてまとめ買いするしかない。
    老人や小さい子供同居の人は買い物自体も仕事やパートナーとの予定調整つけて出たりしてる。

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/28(月) 22:07:56 

    >>114
    ホテル療養、入院先が決まれば保健所の人が防護服来て迎えに来てくれる

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/28(月) 22:08:41 

    本性とまではいかないけど、コロナ禍によるストレスで社内の人たちが殺伐としている。

    +31

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/28(月) 22:09:08 

    親にコロナ移したら一生後悔するから帰省は絶対にしない派と親に会いたい・寂しがってるから帰省する派に分かれる事にびっくりした。

    お互いに親が好きなのに。わかり合えない。

    帰省する派に至っては帰省したくない言い訳とすら思ってる人もいる。

    +63

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/28(月) 22:09:28 

    >>47
    いるいるw
    みんなで集まってる写真をLINEのグループでわざわざアルバム作って見せびらかすバカ
    後々クラスターでも出たらどうすんだよと想う

    +35

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/28(月) 22:09:53 

    南アフリカの変異種も国内法初確認だって💧
    もう、これだめじゃない?💧

    +29

    -2

  • 183. 匿名 2020/12/28(月) 22:10:53 

    コロナだろうがなんだろうが女用風俗に通う人

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2020/12/28(月) 22:10:56 

    マスク不足の時にストックしておいた個包装のマスクを友人にあげようと思っていて、

    友達に「これ、よかったら使っ…」って全部言い終わらないうちに「あ!」ってすごい速さで私の手から取って勢いよく自分のバッグに入れられた。

    一瞬のことだったけど、人格変わった?くらいの素早さだったので怖かったなあ。
    それくらいみんなマスクがなくて困ってた時だったけどね。

    +96

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/28(月) 22:12:10 

    >トイペ騒動のときトイペを~
    イソジン(大阪府)もそう。故意にマスコミで特定商品を煽り、「〇〇もってるよ~」と無料で渡す。
    この流れ胡散臭いんだよなぁ。
    「困ってるときに恩を売る」は、某暴力団はじめ半島のやりく
    ち。1950年代のサヨクもそう。

    なにかトラブったときの対応を
    「これが本性」と断言するほうが危険。
    一面だけじゃないから。ひとは。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/28(月) 22:12:57 

    トイレットペーパーは嵩張るのでストック置かない派だった。
    トイレットペーパー買えなくて買えなくてとうとう最後の1ロールも半分ぐらい使った…もう会社の人に頭下げて会社のトイレットペーパー1ロール借りて買ったあと返すしかないか…恥ずかしいって思ってたらやっと買えた。

    トイレットペーパーが消えてびっくりした。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/28(月) 22:13:12 

    上司が3月末に「来週から四の五の言わず在宅勤務しろ!」と言ってくれた
    他の部署は在宅反対派だったらしくほとんど出社させられててかわいそうだった

    +88

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/28(月) 22:13:15 

    >>36
    こんなこと言っちゃあれだけどSNS載せなきゃバレないのにね。
    何で自らバカですって言いふらすようなことしてるんだろう。と何するにもSNSあげまくりの人を見てて思う

    +75

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/28(月) 22:14:39 

    ロック大好きでいつも革ジャン着て硬派なイメージだった友達の旦那。コロナ拡大の中、バーベキューの写真やテイクアウトのスイーツを道端で食べる写真などを可愛らしい絵文字つきでインスタにあげてて。残念な気持ちになった。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2020/12/28(月) 22:15:01 

    >>6
    名前わからないけど若手俳優がテレビで堂々とコロナ渦って言ってた

    +12

    -4

  • 191. 匿名 2020/12/28(月) 22:15:36 

    >>132
    「抜けがけは無しね!」って言うタイプに限って、人に制してたことをシレッとやるんだよな。
    要するに置いてけぼりが気に入らないだけ。

    +119

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/28(月) 22:16:13 

    >>75
    みんなLINEしたらランチ行きたがってるって思われるのがイヤで連絡しないとか?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/28(月) 22:16:33 

    >>184
    めちゃくちゃ仲の良い友人だったとしても
    一瞬で冷めるわ

    +109

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/28(月) 22:16:38 

    >>53
    そんなに騒ぎ立てることなのか?と冷めた目で見てたわ。揚げ足取りたくてしょうがないのね。普通に教えるだけでいいじゃん。アホだのなんだの寄ってたかってイジメかよ。

    +48

    -2

  • 195. 匿名 2020/12/28(月) 22:17:17 

    >>6
    少数だけど渦中の意味で渦を使うのもあるよ。メジャーなのは禍だね。鍋は流石に…

    「戦禍」は戦争による被害、損害そのものを指し
    「戦渦」は戦争による混乱に巻き込まれる様をいう

    という感じなのでコロナ禍はコロナの損害そのものでコロナ渦はコロナの混乱に巻き込まれてる感じかな。

    +156

    -6

  • 196. 匿名 2020/12/28(月) 22:17:53 

    >>17
    私だ!(*´Д`*)
    でもやらなければならない事はちゃんとこなしてるので、文句は受け付けません(`・ω・´)

    +39

    -8

  • 197. 匿名 2020/12/28(月) 22:17:59 

    ジムのパーソナルトレーナー。

    ジムの退会者が増えて死活問題なのかも知れないけど、緊急事態宣言前後に不要な外出を控えてる人たちを『マスコミの情報を鵜呑みにして自分の頭で考えられない人』って捉えてたみたいで、インスタで軽くdisってた。

    自分の客がインスタ見てるかも知れないのに、バカはお前だろって思った。

    ジム復帰してもパーソナルトレーニングは他の人に頼むことにする。

    +71

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/28(月) 22:18:25 

    今まで定期的に連絡していた友人達との関係が壊れるのが怖くて連絡してない
    相手からもこないし
    コロナが無くなったらまた連絡したいな

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/28(月) 22:18:26 

    >>115
    コロナ過になって欲しい

    +95

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/28(月) 22:19:20 

    >>107
    SNS使って本人に分かるように悪口書く人いるよね
    まぁだいたいの人は書かれた側に同情するよ

    +144

    -1

  • 201. 匿名 2020/12/28(月) 22:20:09 

    >>121
    同類と思われている可能性も…
    嫌だよね

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2020/12/28(月) 22:20:16 

    >>3
    またお吸い物のCM復活したよね!
    相変わらずオヤジ手懐けるの上手いね。

    +100

    -3

  • 203. 匿名 2020/12/28(月) 22:20:57 

    ガスマスクみたいに着けてる人もいればいまだにノーマスクで普通に生活してる人もいる

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/28(月) 22:21:18 

    >>160
    無理やり拉致されて連れて行かれた訳でもあるまいし
    嫌なら断りゃ良かったのに

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2020/12/28(月) 22:21:25 

    >>145

    105です。 そうですよね、おっしゃる通りです。 明日ケアマネの方に連絡して叔父の帰省のことを知らせします。

    叔父には関わりたくないとか、祖父母のサービスストップの引き金を引きたくないと放置しそうでした。

    背中を押して頂いて本当にありがとうございます。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/28(月) 22:23:35 

    >>81
    なんだかんだでリーダーの風格があったのは安倍さんだったと思う。

    +73

    -19

  • 207. 匿名 2020/12/28(月) 22:23:59 

    緊急事態宣言中でも
    マスクつけれない月齢の赤ちゃん連れて毎週外出
    もちろんgotoで複数回旅行済
    単身赴任の旦那はこんな状況なのに遠方から
    毎週帰ってきてる友人

    いちいちインスタ更新しなければいいのに
    価値観合わないし馬鹿だなと思って見てる

    +62

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/28(月) 22:24:26 

    >>132
    抜け駆けじゃないよねって言う奴ほど、自分はシレッと抜け駆けするよね笑
    ていうか、同僚が先に妊娠したら何か問題ある?

    +94

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/28(月) 22:24:27 

    >>49
    禍(わざわい)又は災禍(さいか)の禍(か)で覚えて下さいね。

    てか普通に「か」と打てば禍ってくるけどね、変換出来なかったんじゃなく読めなかったと申せばよいのに お主素直じゃないわー

    +108

    -11

  • 210. 匿名 2020/12/28(月) 22:24:28 

    >>86
    友達で、もと遠距離恋愛でコロナをきっかけに同棲→すぐ結婚した子がいるけど、結婚後3ヶ月くらいで「価値観あわなくて無理、離婚したい…」って言い出してる。

    +38

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/28(月) 22:24:32 

    田舎は陰湿だって事が改めて露呈した
    実情も知らないのに感染者、濃厚接触者=犯罪者みたいに決めつけてよくもまああんなに叩けるわ

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/28(月) 22:27:14 

    >>22
    そうだよねー
    マスコミって引っ掻き回すだけ引っ掻き回して後は知らんぷりなんだよね

    +87

    -1

  • 213. 匿名 2020/12/28(月) 22:28:04 

    近所のおばさんが亡くなってお葬式があったんだけど、身内だけじゃなくて普通のお葬式やってた。こんな時くらい身内だけでいいのにね。それこそこんな田舎でクラスター起きたらどうすんのよって感じ。さすがジジババだよ。

    +60

    -5

  • 214. 匿名 2020/12/28(月) 22:28:31 

    職場の御手洗いのトイレットペーパーもらってっていいかなー?!と言っていた同僚。こういうのが居酒屋とかのトイレットペーパー盗んだりするのかなーと思った。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/28(月) 22:28:44 

    >>48
    なんか分かる
    もし自分が感染者になったら職場から手のひら返しされたかのような扱い受けるだろうと思う

    +78

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/28(月) 22:30:40 

    >>121
    載せても友達にチクらないか共通の友達いないから大丈夫だと思われてるとか?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/28(月) 22:31:10 

    そういう人多いと思うけど
    とにかく嫌な集まりや苦手な人と
    つるむ必要がなくなった事‼️
    今まで体裁や世間体を気にしていた。
    今からはプライベートは
    好きな人とだけ会う。
    自分の心に正直になる‼️

    これ日本人がなかなか苦手なことだよね。

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/28(月) 22:31:55 

    >>176
    むしろ会合クラスターで居眠りお爺ちゃん減らした方が税金の無駄遣いも減らせると思った私は性格悪い

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/28(月) 22:32:12 

    >>51
    これにマイナスつけてる人は頭も性格も悪いってことだね
    おかわいそうに

    +2

    -20

  • 220. 匿名 2020/12/28(月) 22:32:59 

    >>1
    ノーマスクで居たり、すぐ前に人が居るのにべちゃくちゃ話したり、嫌な人だなーと思うようになりました

    +39

    -3

  • 221. 匿名 2020/12/28(月) 22:34:16 

    今日しまむらでギャーギャー雄叫び上げながら走り回ってる子供がいた。
    親は品定めに夢中のよう。
    店員さんが控えめに危ないよー、と注意しに来ると、やっと母親もガル子!ガル男!と注意した。
    それでも子供は叫びながら走り回る。
    母親ほったらかし。
    しばらく放置のあと、また母親が大声でガル子!!!ガル男!!!
    それでも子供はやめない。
    ガル子!!!ガル男!!!
    それでも子供は叫ぶ叫ぶ。
    ガル子!!!ガル男!!!いい加減にせんか!!!
    ずーっと怒号が飛び交ってる。うるさい。
    ふと見ると、母親はマスクもつけていない。
    ああ、やっぱりなぁと妙に納得。

    +83

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/28(月) 22:35:07 

    自分は咳をしていないからマスクを付けなくても良い
    自分は若いから重症化しない
    夏だから大丈夫。感染者が少ないから大丈夫
    自分は生きていても仕方ないからマスクを付けない
    感染予防よりも金儲けが大事

    という人

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/28(月) 22:35:50 

    >>71
    声出して笑ったww

    +64

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/28(月) 22:38:43 

    >>217
    苦手というか、誘いを断ると協調性が無いって言われちゃうんだよね…

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2020/12/28(月) 22:39:00 

    地元でコロナガ出た瞬間、仲良しだったママ友がここぞとばかりに情報集めに必死だった。
    私がコロナになった人と同業だからと、しつこく情報を聞き出そうとしてきた。本当は情報知ってたけど、知らんふりして「知らないし、知ってどうするの?」と返事したけどかなり食い下がってた。
    噂好きなのは知ってたけど、今回普通にドン引きするレベルでしつこかった。それから疎遠気味。あんなに仲良かったけど、本性知ってガッカリ。

    +47

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/28(月) 22:39:32 

    西日本なのに納豆が売り切れって何なん?って思った。みんな偽情報に踊らされたよね。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/28(月) 22:40:17 

    本社が東京で、社長は東京から毎週2回くらい来るんだけどその事は文句言うくせに、マスクしないし換気もしたがらない(笑)
     

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/28(月) 22:42:26 

    >>226
    効果をそこまで本気にしてないけど、
    そうだ!納豆は体に良いから食べよう!
    ってくらいじゃないかな笑

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/28(月) 22:45:58 

    >>30
    アホでいいじゃない、日々勉強よ

    +99

    -8

  • 230. 匿名 2020/12/28(月) 22:46:26 

    普段は大阪本社に在籍しているウチの社長、大阪の感染者数が爆発的に増えてきた時期に地方の各営業所に顔見せにいくとか言い出した。
    他のお偉いさん達がやんわり止めて事なきを得た。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/28(月) 22:46:46 

    高校からの友達が、こんな状況で結婚式をやろうとしてる。1回延期したけど、まだ来年春にやるつもりでいる。しかも東京。もし来年春の式が再延期になったら、来年秋までまた延期するつもりとか…。そこまでして結婚式あげたい意味もわからんし、もはや意地になってるとしか…。しかも結婚式も100人以上呼ぶつもりらしい。わたしは絶対に行かない。絶交されてもかまわん。

    +57

    -6

  • 232. 匿名 2020/12/28(月) 22:47:54 

    >>9
    わかる。ステイホームをすごく有意義に過ごしてる人いるよね、新しい趣味始めたり資格の勉強してたり、早朝ランニングしてたりさ…
    私はがるちゃんしてた!

    +475

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/28(月) 22:48:11 

    >>195
    私もそういう意味で、
    コロナ 渦中
    で変換して
    コロナ渦と打ってしまったことがあります。

    +46

    -2

  • 234. 匿名 2020/12/28(月) 22:50:21 

    >>1
    いまだに!コロナウズ!怖いのー。

    +5

    -4

  • 235. 匿名 2020/12/28(月) 22:50:43 

    義理親が濃厚接触者になりました。
    義理姉たちは全く近寄らず、全て嫁の私任せでした。
    消毒液やご飯など毎日置き配し、電話で様子を聞いたり。
    幸い、感染はしなかったけれどこれから先介護とかあってもノータッチなんだろうなと思いました。

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/28(月) 22:50:59 

    >>229
    伸びしろがあるじゃない笑

    +47

    -2

  • 237. 匿名 2020/12/28(月) 22:51:00 

    GoToで感染者一気に増えてから店長が、こういうのは政府が1日各県で何人感染者発表するように数決めてるだけで本当は感染者こんなにいないから心配しないで出勤してと言ってきて引いた

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/28(月) 22:51:36 

    社長がコロナ対策をしてくれない
    普段は優しい人なんだけどお客様との距離感が〜という理由で透明なシートもないし基本的に対策を全くしない人で従業員の中には基礎疾患ある人いるの分かっているのにこんなヤバい人なんだと分かった

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/28(月) 22:52:20 

    >>231
    どうせなら夏に延期すればいいのに
    1番リスク低くなるから

    +14

    -1

  • 240. 匿名 2020/12/28(月) 22:53:05 

    ラグビー経験者の上司。
    去年の今頃は「ワンチーム!One for all, All for one!」とか言ってたくせに、未だにマスクしない(通勤ではしてる)。
    みんながマスクしてるから、自分はしなくていいだとよ。
    もうずっと、テレワークしててくれよ…

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/28(月) 22:54:19 

    >>234
    しつこい

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/28(月) 22:55:04 

    >>139
    マスクしなかったり平気でしゃべってたりね

    マナー、常識、知能の低い人が浮き彫りになった

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/28(月) 22:55:41 

    本性が出たと言うか、元々その傾向があった人が激しくなった感じ。
    平和主義気取って何かあるとすぐにヒトラーだ!戦争になるぞ!って騒いでた人がますます政権批判を激しくして弱者に寄り添う私!をツイートしてる。
    批判ばかりするし全然寄り添ってなくて上メセで嫌な感じだし言ってる内容も支離滅裂だしでうんざりしてフォロー外したら向こうもフォロー外してくれてほっとした。
    気軽に批判する人多いけど政治のことはかなり長期的なビジョンと知識が無いと話せないし、戦争軍事の話は国際情勢含めた専門知識がないと話せるレベルに達してないって今年よく分かった。
    知識も無いのに批判ばかりする人にはうんざり。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/28(月) 22:56:12 

    今帰省する人は人格疑われても仕方ないとは思う。絶対駄目とは言わんけどさー。

    +27

    -1

  • 245. 匿名 2020/12/28(月) 22:57:52 

    >>15
    私の義母も全く同じで、同じ義母かと思った!!でもうちの旦那は男兄弟いないw
    緊急事態宣言中、未だに意味不明だけれど(知りたくないから聞いてもないけれど)自宅とは遠く離れた県に居たし。

    +39

    -2

  • 246. 匿名 2020/12/28(月) 22:58:28 

    価値観の違いかもしれないのですが、

    人にうつさないための行動をしている私に、
    そんなに怖がらなくてもいい
    インフルエンザの方が怖い
    重症化なんて珍しくて
    ほとんどが無症状だから。
    と言ってくる友達にモヤモヤします。

    自分が良ければ、それでいいの?
    無症状だからこそ気を付けるべきなのでは?
    と思ってしまいます

    +35

    -2

  • 247. 匿名 2020/12/28(月) 23:02:25 

    >>225
    うわっ、私のママ友と同じだ
    学校で感染者が出て、詮索をしないようにと言われてるのに色んな人に聞き回ってた

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/28(月) 23:04:55 

    自分の気に入らない人を平気でハブったお局
    コロナ理由に、あっち行け
    と言われた

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/28(月) 23:05:21 

    >>67
    おそらく、元々嫌いだったのでは?

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2020/12/28(月) 23:05:39 

    >>43
    いつか絶対に捨てな。
    性根腐ってる。あなたはいい人。

    +158

    -6

  • 251. 匿名 2020/12/28(月) 23:06:13 

    旦那。コロナなんて大したことないと、旅行だのカラオケ行こうだのほざいてた。
    罹ったら一番ピーピー言いそうな奴なのに。

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/28(月) 23:08:40 

    友達が東京から帰省するたびに予定空いてる?と聞いてくる。
    しれっと断ってるのに察してくれなくて困る。
    SNSで毎日外食してる写真上げてるの知ってるのになぁ。
    こっちは田舎でみんなビクビクしてるのに、どうして分かってくれないのかな。
    この年末も帰ってくるらしい。嫌いになりそう。

    +34

    -3

  • 253. 匿名 2020/12/28(月) 23:09:24 

    子供が風邪気味で学校休んだその後

    熱は出たのぉ…?病院行ったのぉ…?どこの病院…?検査はしたのぉ…?ふぅーーーん…

    って尋問のようにしつこく問い詰められて怖かった
    あれは心配してくれてたわけじゃなかったと思う。

    +61

    -1

  • 254. 匿名 2020/12/28(月) 23:09:27 

    離婚した元夫が、コロナ禍の今だよ。マスクを全然しないで外出してる事を知って、心底離婚して良かったと思ってる。

    +50

    -1

  • 255. 匿名 2020/12/28(月) 23:11:34 

    マスクと消毒しないのはありえないけど、多少の旅行や外食は多目に見てもいいんじゃない?禁止されてるわけじゃないし。
    私は行かないけど。

    +24

    -3

  • 256. 匿名 2020/12/28(月) 23:11:45 

    >>1
    渦じゃないよ、禍

    +7

    -3

  • 257. 匿名 2020/12/28(月) 23:11:55 


    コロナ禍でマスクしたり諸々自粛してるってニュースや話を聞いて「コロナくらい誰でもかかるって。皆マジでビビってんの?小心者?俺は全然平気」って謎のバカなヤンキー性が出てきた。
    何度も違うよ、回りに感染すことや仕事関係に迷惑かけてしまわないように気を付けてるんだよ。と言っても理解できてない。たぶん予防策が面倒なだけの言い訳。衛生観念の低さ、バカさで限界に達してきた。

    +41

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/28(月) 23:13:30 

    本性というかこの時期あんだけ帰省しないでって言ってるのに、帰省した人とは価値観合わないなって思った
    仲良くなりたいなーって思ってたけど、そういう人なんだって思って、コロナで人間性が分かってある意味良いかも
    色んな事情があるかもだけど、自分が帰ったことによって家族に移すかも?とか考えないもんかね
    会社にも迷惑かけるのにさ

    +46

    -1

  • 259. 匿名 2020/12/28(月) 23:14:11 

    友達が海外から帰省したよ〜子供を連れて。
    会おうよー、と言われたけど断った。

    この時期に帰省ってすごいなぁと思う。
    一年程両親に会ってなかったから会いたかったらしい。

    +35

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/28(月) 23:14:44 

    母親。
    コロナが騒がれたときから旅行いったりしてたくせに、私の旦那が熱出したと言ったら、味覚はどうだの色々探るメールがきてうざかった。

    ちなみにコロナではなかった。

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/28(月) 23:14:44 

    >>1
    「皆」じゃなくて「一部の人」だと思う

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/28(月) 23:15:59 

    娘の保育園のクラスの子、頻繁に旅行に行くんだけどめっちゃ咳して帰ってくる。
    先週も旅行行くからって昼に帰宅して翌々日に登園。
    その子は何日も前から旅行って騒いでるから他の親も絶対警戒してるとおもう。

    +37

    -1

  • 263. 匿名 2020/12/28(月) 23:16:14 

    本性出た、っていう表現がよくわからない
    本性が出たというよりは、普段仲良くしてる人や身内の伝染病予防に対する価値観がわかったっていう感じはする

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/28(月) 23:18:07 

    >>57
    ちから?

    +0

    -17

  • 265. 匿名 2020/12/28(月) 23:18:14 

    >>8
    なにこれ
    テカテカで気持ちがわるい

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/28(月) 23:19:32 

    >>260
    父親がそれ。
    自分は今のところ元気だからって、ちょっと体調崩す人に対して、
    コロナじゃないだろうな⁈検査いかないのか⁈って、何か上から目線で言ってくる

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/28(月) 23:20:20 

    >>251
    うちの旦那は基礎疾患があって
    罹患したら最悪の場合もありうるので、
    私はかなり気を付けているのに、
    本人は恐い恐い言うわりには
    そこまで気にしてないようでモヤモヤします。

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/28(月) 23:22:12 

    経済回さなきゃって上から目線で語ってたやつ、安いから旅行したり、goto外食したり。セコいって思った。
    ただお得に行けるってだけで、貧乏で民度低い人間ってヤダ。
    逆にしっかりした人は、家で過ごしたり、なるべくテイクアウトしたり、募金や寄付してた。

    +37

    -12

  • 269. 匿名 2020/12/28(月) 23:22:51 

    義兄嫁からラインで「コロナで食糧危機になるから、買いだめした方がいいよ」と3月くらいにきた。ネットの個人発信情報を鵜呑みにしたみたい。悪い人じゃないけど。

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2020/12/28(月) 23:22:55 

    >>1
    コロナの初めの頃は、誰というより、皆おかしかった。私も含めて。
    マスク手に入らないのに介護の職場には行かなきゃいけなかったから、休みの日は開店前の薬局に並んだり…。それでも手に入らなかったけど。
    トイレットペーパーも家の在庫が切れたらもう入荷は見込めないと言う噂だったので、見かけたら買ってた。感染者についても、本来は被害者なのにが悪者扱いで、田舎だから感染者のマスコミも非公開にしている個人情報を皆で噂話で共有して皆知ってる。
     

    +36

    -6

  • 271. 匿名 2020/12/28(月) 23:23:09 

    >>255
    何事もバランスが大切だよね。
    私は我慢してるのに!医療従事者は頑張ってるのに!って言うのは正論なんだけれど、外に出てお金を使う人のお陰で生活できる人も多数いるわけだし。家にいて鬱っぽくなっても良くないしね。
    こういうネットの世界で正論を振りかざして憂さ晴らししている層がちょっと苦手。

    +37

    -5

  • 272. 匿名 2020/12/28(月) 23:23:14 

    会社でマスク大量に配布されてるのにイキって頑なにマスクしないアラフォーシングルマザーがいる。私らマスクで防御してるけど、本人はマスク付けずに自由にペラペラ喋ってて、私のためにみんなマスクしてくれてありがとうみたいに思ってんのかな??って思う。頭おかしい。

    +42

    -1

  • 273. 匿名 2020/12/28(月) 23:23:37 

    >>255
    家族だけならまだしもこの時期に他人を誘うのが問題かと

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/28(月) 23:25:06 

    本性というか、長年の友人達はみんな冷静で良かった
    極端な自粛派もいないし、極端に遊びまくる人もいないよ

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/28(月) 23:25:31 

    >>259
    帰省でも色々言われてるのに海外て

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/28(月) 23:26:22 

    普段は政治に興味がなかった人が政府批判してるの聞くと笑えたなぁ。
    マスゴミがあんな切り取り報道だから仕方ないのかもしれないけどね。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/28(月) 23:28:56 

    >>219
    自分のコメントにレスつけてるのむなしくない?

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/28(月) 23:29:58 

    元々価値観が合わなすぎと思っていたが、このコロナ禍でお盆含めて3回も旅行に出掛けてる義兄夫婦は本当に意識が低いんだな。と思っている。

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/28(月) 23:30:31 

    旦那の友人が緊急事態宣言明けた直後にBBQに誘ってきて引いた。もちろん断った。更に嫌いになった。

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/28(月) 23:31:30 

    >>265
    違う人?w

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/28(月) 23:32:21 

    >>276
    好きな有名人がそういう事をSNSで呟いてるのが辛かったよ(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/28(月) 23:33:51 

    >>280
    もしかしたら小石田純一さんかなぁ?

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/28(月) 23:34:14 

    >>232
    わかる!!不満言わずにポジティブに捉えて活かせる人に憧れる!!
    私の周りでは、ふだんから余裕がある人は、民度というか節度があってコロナでも問題ないって言ってた。
    その人の家は広くてキレイで、確かにこんなオシャレなら、わざわざカフェとか行かなくていいわって思うような家だったし、
    毎年旅行も行ってたから、今年は行かなくて十分だよって余裕な感じ。

    逆に狭い家で、余裕ない暮らしの人が息抜きしなきゃって今ディズニー行ってるw
    今まで外に出て、サービス受けて消費するだけだった人にはキツイだろうけど、自分軸で生きてる人にとっては問題ないんだなって思った。

    +137

    -4

  • 284. 匿名 2020/12/28(月) 23:34:18 

    前々から言動に対して、ん?って感じる人がいたんだけど、この状況でもマスクは苦しいからつけたくないって言い出した頃から、あーこの人に感じてた違和感って、何をするにも全て自分本位なんだなって気付かされた。
    自分が感染させる側かもしれないって事も考えられない人なんだなぁ。って。
    案の定コロナかかってしまって複数陽性が出て業務停止で会社大混乱だったらしい。

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/28(月) 23:34:52 

    >>209
    209さんに限ったことではないんだけどさ
    いい加減、誤字に対してしつこい。

    +19

    -16

  • 286. 匿名 2020/12/28(月) 23:35:10 

    >>48
    辛かったね。
    そんな人達バチが当たればいいさ!
    今度は良い職場だといいね!
    私も仕事の事でゴタゴタしてるので。お互い来年は良い年になるといいね!

    +66

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/28(月) 23:35:52 

    コロナ禍に忘年会誘ってくる男。


    ブラックしました。

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/28(月) 23:35:56 

    >>22
    お昼のワイドショーでコメンテーターの人がクリスマス前の週末に娘がどうしても服を買いたいと言うので原宿?に行ってきましたって言ったその数分後私たちは我慢してどこにも行けてないのに政治家は云々言ってて笑った

    +100

    -2

  • 289. 匿名 2020/12/28(月) 23:36:09 

    「コロナは大した事ない、ほとんどの若者は軽症で済んでる」
    「オリンピックは中止にしちゃいけない」
    て言ってる同級生

    元々色々ズレてるし周りでも浮いてる目で見られてたけどさすがに馬鹿じゃねーの?としか言えない

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2020/12/28(月) 23:36:35 

    >>272
    別れた元旦那さんが、心底離婚して良かったと思ってるはずだよ。理解不能だよね。

    +19

    -1

  • 291. 匿名 2020/12/28(月) 23:36:56 

    >>43
    離婚案件かと、、、

    +124

    -5

  • 292. 匿名 2020/12/28(月) 23:38:27 

    >>1
    本性って何?w
    この人とは合わないなというのは分かりやすくなったけど、別に本性こんな感じなんだー。とか思ってないよ

    +3

    -8

  • 293. 匿名 2020/12/28(月) 23:39:23 

    参列したから偉そうには言えないけど、、、

    結婚式を挙げた友達。
    二次会もしっかりありました。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/28(月) 23:40:25 

    >>32
    頭にくるね。なんだよそいつは。少し黙って欲しいタイプなんだろうね。頭にくるけど。

    +47

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/28(月) 23:41:01 

    >>80
    うわー、、 そんな会社辞めたら?

    +75

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/28(月) 23:43:58 

    >>3
    誰なのかマジでわからない
    教えてください

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2020/12/28(月) 23:44:53 

    >>43こういう男を選んだ自分が情けなくもなるね

    +58

    -6

  • 298. 匿名 2020/12/28(月) 23:45:19 

    今年の初めからずっと、毎月新幹線使って遊びに行ってる友達がいる。普段は政治批判や偉そうなことばかり言ってるのに、gotoも使い、やりたい放題。コロナで本当の人間性がよくわかったよ。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/28(月) 23:47:07 

    SNSに手作りマスク作ったとかでイイネしたら○○さんにもあげると親切の押売り状態でマスクもらった
    どこかで見た布だなぁと思いながらも聞かず数ヶ月してから思い出したけど布団カバーの布でした
    衛生的に良くないしそこまでしていい人アピールしなくてもと呆れた
    宗教にハマってて距離置きたかったからいいきっかけになったよ

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2020/12/28(月) 23:49:35 

    >>109
    だってばよ!!!!

    +9

    -3

  • 301. 匿名 2020/12/28(月) 23:49:50 

    他県の親戚家族。具合が悪いおじいちゃんがいるのに不要不急の外出をしまくっている。子供は東京からの帰省も当たり前。悪い意味で人となりを知れた。

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/28(月) 23:51:13 

    結婚式あげて、感染者多い地域から旅行いった友人。gotoも使ってて経済回すためっていっててちょっと引いてる。

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2020/12/28(月) 23:51:18 

    ずっと仲良かった友達がマスクせずに会おうとしてくるから
    「マスクしなよ」って強めに言ったときに、
    「いや、周りの人がしてくれてるから逆に大丈夫でしょ」って言ってきたから疎遠になりました。

    +75

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/28(月) 23:52:20 

    本性というかSNSの投稿で価値観が違うと思うことはある。
    どこかに出掛けた、誰かと会った 等の投稿は、特に今はマイナスにしかならない。

    +29

    -1

  • 305. 匿名 2020/12/28(月) 23:52:57 

    帰省できてない外出自粛を頑張ってる友人が、実家近居の私へのLINEが冷たくなった。
    別にそんな頻繁に実家に行ってるわけでもないし帰っても悟られないように気をつけてるんだけど、
    実家大好きな子だしワンオペ子育てや帰省できないストレスが限界になってきてるんだろうと思ってる。

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2020/12/28(月) 23:53:16 

    >>45
    そこまで言うか?笑笑

    +39

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/28(月) 23:53:39 

    職場のマスクが盗まれたことはあった犯人は分かる。その人が夜勤の時に必ずなくなってたから
    そいつのせいでマスクは自分で用意しなきゃいけなくなった…

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/28(月) 23:54:39 

    「経済回さなきゃー」と言う知人。正当化しているようにしか聞こえない。行動は自由だけど黙ってればいいのにと思う。

    +37

    -2

  • 309. 匿名 2020/12/28(月) 23:57:13 

    医療関係の仕事なのに旅行行きまくり時短要請の出た地域で結婚式決行した元同僚。
    案の定欠席だらけだったようで私もお金多めに包んで欠席しました。
    そこまでなら良かったけど仕事の引き継ぎの連絡とか無視されるようになったので付き合いやめます。

    +31

    -1

  • 310. 匿名 2020/12/28(月) 23:59:57 

    >>19
    知り合いの娘さん、東京から神戸へ帰省中。子どもこそあちこち出歩くだろうに…

    +13

    -12

  • 311. 匿名 2020/12/28(月) 23:59:59 

    最後2ヶ月の子どもに会うために友人が家に遊びに来る約束をしていたのですが、SNSの投稿で旅行の記事をあげていました。
    この時は第一波でちょうど東京は緊急事態宣言が出た頃でした。
    地方でしたが感染者はいる地域
    心配なので断ったらずっとマスクをつけていたから問題ないと逆ギレされました。

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2020/12/29(火) 00:00:32 

    上司が昨日、友達家族 何組かと居酒屋で忘年会してる。
    小さい子もいるのにこのご時世マスクなしで忘年会ってどうかと思うし、自分が自粛していても休む明け移されそうで嫌。

    +37

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/29(火) 00:04:26 

    >>45
    おめーもな!

    +31

    -3

  • 314. 匿名 2020/12/29(火) 00:12:10 

    >>299
    私は手芸が好きで、クッションやカーテン作った残り布(未使用)でマスクたくさん作りました。だからクッションと同じ柄。そう言う場合もありますよ。

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2020/12/29(火) 00:15:41 

    私も上司。小さい会社で働いてる。

    ・コロナが流行り出した頃「感染したら(周りにバレたら)大変だから症状が出たら市販薬で治してね」と言われる。
    ・売り上げに影響はないのに「数ヶ月、仕事休んでと言ったら生活困る?」と聞かれる。(持続化給付金をもらう為に調節したいから)

    自分とお金のことしか見えていなくて嫌気が差すから、この時期だけど本気で転職考えてる。
    正直、私が抜けたら会社の利益半減するから会社ごと潰れたら良いと思ってます。

    +39

    -1

  • 316. 匿名 2020/12/29(火) 00:15:49 

    >>35
    出社してたときはよかったけどテレワークになってから急激に仕事の出来悪くなったよ
    最初からできなかったわけじゃないよ。
    テレワークになって真面目にやらなくなったからね

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/29(火) 00:18:27 

    >>53
    かを変換すると禍がなかなか出てこんのよ。
    禍でも渦でも鍋でもいいよ。
    なんとなく分かれば。

    +48

    -3

  • 318. 匿名 2020/12/29(火) 00:21:09 

    本性じゃないけど不織布マスクしてたら顔が擦り剥けて布製へ。布より不織布マスクのほうが防御力が高い。たぶん気になったんだろう。同僚に不織布マスクのほうが効果あるってよ!と言われた。
    顔が擦り剥けて痛いから布製とは伝えたがやっぱり気になるよな…とは思った。

    一ヶ月経ったから不織布にこの間戻してみたが電話応対が多い仕事なのでやっぱり不織布だと擦れて顔が痛くなる。

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2020/12/29(火) 00:23:37 

    マスク不足だった時、会社の先輩(40代男、独身)から「マスク買い置きしてあったから分けてあげられるけどいる?」と連絡が来た。
    ありがたいと思っていたら「渡すから家に来てよ。住所送るから」と言われ、は?となった。
    丁重にお断りしたけど翌日から何かにつけて連絡来て怖かった。

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/29(火) 00:25:01 

    >>54
    私の友達と一緒だ!
    陰謀論信じてマジで嘘だと思ってる…。
    なんて返せばいいか戸惑う。
    でもそれで心のバランスとってんのかな?とか思うと否定も出来ない。

    +57

    -2

  • 321. 匿名 2020/12/29(火) 00:28:56 

    本性っていうか夫はアウトドアで私と子どもはインドアと改めて認識した。自粛中も夫は家に居られない。一人で気分転換でドライブ(車の中から出ない)や早朝散歩などしてせわしない。

    私と子どもは家でビリーズブートキャンプやパプリカ踊ったりHuluで鬼滅・フレンズみたりお菓子や料理作ってのんびりして良い休暇になった。家から出たいと思わず。
    夫だけ外に出れなくてイライラしてた。一緒にブートキャンプ誘ってもダンス誘っても乗ってこない。お菓子作りは興味があったのか一緒に作った。それだけは楽しそうだった。

    +10

    -4

  • 322. 匿名 2020/12/29(火) 00:35:07 

    >>13
    非常時に剥き出しの本能にならずに平常心でしかも自然に他人を思いやる人の優しさに触れると涙する。そういう人は愛が備わっているのかな…非常時に私に出来るだろうかと思う。

    +119

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/29(火) 00:37:08 

    長崎市在住でしたが夫の転勤で市街に。その矢先 コロナが流行りだし あっという間にどこのお店のトイレットペーパーもなくなった 泣。夫はいつも帰りは深夜、0歳児の娘を抱っこ紐で連れて何軒も店をまわり途方に暮れたが最後のスーパーの店長さんが
     良かったらこれ持って帰って と店のトイレにあるトイレットペーパーをいくつか分けてくれました。
    人の温かみに触れました

    +49

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/29(火) 00:44:51 

    本性見えまくりですよ。

    あのマスク騒動の中、花粉症で備蓄してたマスクを子供もいるからたくさん必要で大変でしょ?とお裾分けしてくれた友人がいて、どこにも売ってない時で本人も困ってたはずなのに、あの時の感謝と友人の優しい本性は忘れない。


    悪いほうに本性が見えた人も多いし疎遠になると思います。

    いいきっかけでした。

    +38

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/29(火) 00:45:09 

    >>22
    そもそもテレビ局自体が密じゃない?
    専門家でもないタレントが感想を述べるだけのニュース番組なんて不要不急だと思うんだけど
    そんな自分たちを棚に上げて外出してる人を批判するんだもん

    +60

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/29(火) 00:45:49 

    >>209
    かって打つと、渦も出てきますよ。
    渦中の人とか言いますしね。
    ちなみに私はコロナ渦だと思ってました。
    コロナの渦の中にいるっていう表現だと
    ずっと思ってて。

    +18

    -9

  • 327. 匿名 2020/12/29(火) 00:46:46 

    >>259
    このコロナ禍に新婚旅行で海外行った同僚いるよ。今の状況でわざわざ海外と日本を行き来しようなんて、自分のことしか考えてないんだなと思う。

    +34

    -1

  • 328. 匿名 2020/12/29(火) 00:47:48 

    >>19
    帰省と言われたら仕方ない部分はあるよね。
    うちのママ友はこのご時世でも飲食店で子供の誕生日会やクリスマス会を大人数でしていたみたい。
    参加する人達の神経も分からん。
    家で家族だけでやればいいのに。

    +113

    -7

  • 329. 匿名 2020/12/29(火) 00:48:15 

    自粛と言われている時に首都圏からスノボ行ったりする家族結構いる。外の遊びだからオッケーなのか?

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/29(火) 00:50:00 

    >>300
    言うと思った!ww
    だってばさ

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2020/12/29(火) 00:51:07 

    >>84
    結末が楽しみ!すかっとしちゃいな!

    +104

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/29(火) 00:59:34 

    >>6
    普通に正しい言い方教えてあげればいいのに性格悪いね

    +76

    -8

  • 333. 匿名 2020/12/29(火) 01:01:40 

    クラスの連絡用グループLINEに、YouTube始めました!子供用の楽しいコンテンツいっぱいです!とか、ワンコインzoomレッスン開催中、とか宣伝するママたちが数人いる。
    コロナで売り上げ落ちて必死なのかなと冷ややかに見ている。ママ友相手に商売始めようとする魂胆が嫌だ。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/29(火) 01:02:46 

    >>107
    あなたの判断は正しい。
    責めた上に悪口まで書くなんてとんでもないやつらだ。
    辛いけどさっさと忘れちゃえ。 

    +91

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/29(火) 01:05:36 

    コロナ前から躁鬱になってた知人。暴走列車のごとく家族放置で夜遊びするように。コロナが言われ始めた矢先に海外旅行へ。帰国してから私の家族の訃報を知ったようだけれど、通り一遍の悔やみメールのみで焼香や供花一切なし。「どうせ年寄りはみんな肺炎で死ぬんだから」と嘯いたそう。ダメだこりゃ。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/29(火) 01:12:25 

    周りではないんだけどこの状況下にも関わらずマスクしないでフラフラしてる連中
    病気とかでマスク出来ないなら仕方ないけど、明らかにそうじゃない奴はかなりの確率で地雷
    クリスマスなんて繁華街でマスクしないでバカ騒ぎしてた連中を見て戦慄が走りました

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/29(火) 01:15:15 

    >>49
    主は見つけられなかったのでは?
    カを変換すると最初は字がめちゃめちゃ出てくるから。
    こんな事でよってたかってディスる人達の本性が怖い。

    +60

    -12

  • 338. 匿名 2020/12/29(火) 01:15:33 

    >>195
    今までちゃんと意味を知らなかったのでよく分かりました!!ありがとうございます!

    +35

    -1

  • 339. 匿名 2020/12/29(火) 01:17:29 

    >>97
    別によくない?何が合わないのだ?

    +4

    -15

  • 340. 匿名 2020/12/29(火) 01:31:55 

    自分
    近所の60代70代女性が以前から顔を合わせる度に長話に引きずり込もうとするのを迷惑に感じていたけど、コロナ禍でもマスク無しで話し掛けてくるから、挨拶だけして立ち去る様になった
    ある意味コロナのお陰で本音を行動に移すことが出来た感じ

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/29(火) 01:33:33 

    >>318
    マスクカバーはどうでしょう。
    不織布マスクを中に通して使うの。
    素人さんの手作りでメルカリとかフリマサイト、
    手作りサイトとかで売ってます。
    大変ですね。肌に合わないのかな。
    (´・ω・`)

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/29(火) 01:37:42 

    緊急事態宣言の時期に職場(小売店)が休業になった時
    (私の住んでる県は特別警戒〜とかに入ってた)
    それでも作業的な事で時々出勤してたんだけど、電気最小限にしか付けないで薄暗い上に扉も半分閉めてたのにフラフラ入ろうとした客
    中には入り口に「休業」て札立ててたのに
    「買い物したいんですけどいいですかぁ?」て来た人も居て、丁重に休業なので…とお断りしたら
    「いつになったら買えますかぁ?」
    「予約とか出来ませんかぁ?」
    とかめっちゃしつこく聞いてきた
    てかそんな時期に呑気に買い物に来る神経を疑うわ

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/29(火) 01:38:45 

    >>1
    来年の1月に結婚式をする友達。
    関東での挙式
    私は夫の会社で移動禁止がでてるし地方からなので欠席の連絡をしました。
    6月→10月と3度目の延期で大変だったとは思うけど、まさかのブチギレのロングメールが届きました。
    どうしてもいけないけどお祝いは送るといったメールの返事が
    妊婦でも遠方から来てくれる子もいるからあなたはそんなもんなんだって思った、お祝いなんとかそういう問題じゃないから。と。

    こちらはお祝儀丸々包んだのにお礼もなし。
    すごく悲しかったですが、高い手切金だと思ってもう縁を切ります。

    +129

    -1

  • 344. 匿名 2020/12/29(火) 01:43:12 

    普段から公的な助成金を当てにしまくってる人
    濃厚接触者になり自宅待機になってまた支援金貰って、その期間終わっても毎月欲しいと言ってる
    なんで緩い仕事しかしなくて稼がない人ばかり優遇されるんだろうと思う

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/29(火) 01:52:40 

    >>107
    そもそもこの時期に結婚式するなら、欠席する人がいるのも普通なのにね!
    逆にゲストがクラスターになったらどうするんだよって感じだわ。
    縁を切って正解!

    +138

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/29(火) 01:52:56 

    トイレットペーパーとか消毒液やマスクなどの個数制限されてた商品を多く買おうと平気で持病がー孫がーと嘘をついたりする客多かった。
    商品を複数個カートにに持ってきて同情誘う身の上話。役場じゃねーんだよ。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/29(火) 01:55:20 

    第二波のピーク時に東京から新幹線乗って高齢者もいる習い事に来てたひといた。
    講師も高齢で基礎疾患持ってるのにもし自分が無症状感染者だったら‥とか考えないのか?配慮足りないし、自己中心的ではないか?と思った。
    練習終わったら駅まで私が車に乗せることになり、2週間ヒヤヒヤして過ごしてた。
    いい年した私より年上の大人がなんでこんな時期に公共の交通機関使うとかリスクあるようなことやるのか本当に理解できないし、周りに配慮しないんだなこの人て思った。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/29(火) 01:58:23 

    >>296
    小島瑠璃子

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/29(火) 02:01:37 

    緊急事態宣言中も1歳とかの幼な子連れて旅行。テーマパークみたいなところにお出かけ。今空いてるから!と。

    年末の地方への帰省も、私も親も看護師だから帰省やめたところでいつ感染するかわからない状況なのは同じ。親にうつすとかの心配もお互い様だし!と1歳とかの幼な子を連れて新幹線で帰省。

    自分のことしか考えてないじゃん。子供が心配じゃないのかな。自分は看護師だから出かけようと仕事してようといつでも感染する率は高いから!って、、。だからって遊びまわって帰省してなんか自分さえよければいいのかなってびっくりしてしまった。

    +24

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/29(火) 02:04:45 

    >>5
    懲りない人だよ

    +36

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/29(火) 02:07:26 

    >>23
    「今だ」じゃなくて「未だ」でしょ。
    なんでこんなに日本語と漢字が不得手な人が多いの。

    +28

    -37

  • 352. 匿名 2020/12/29(火) 02:07:53 

    家が自営で手伝ってるけど、緊急事態宣言中に高校の同級生が越境で買い物に来たのは唖然とした。
    しかもこちらで美容院と整体とネイルサロンはしごしたらしい。安いからという理由。
    自分の実家の親はコロナうつしたら怖いからと近所なのに立ち寄らなかったそう。
    私含め、その店の人たちはどうでもいいんだ?って思って、思わず「私、近くのお店にしか行かないから」って覚めた感じでいってやったけど伝わらなかったみたい。
    そもそもそういう行動とる人には何言ってもムダだった。

    +28

    -1

  • 353. 匿名 2020/12/29(火) 02:09:22 

    >>20
    スピーカーオバサンだね。どこにでも必ずいるタイプ。要注意人物として近づかないようにしないとね。

    +95

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/29(火) 02:14:37 

    結婚式の出席ごり押し。
    ブロックしなければ出席すると言うまでずっと連絡来るのが心底気色悪かった。

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2020/12/29(火) 02:20:02 

    >>351
    変換機能だからだよ

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2020/12/29(火) 02:20:35 

    このご時世でノーマスクで出歩いてる人ってある意味鉄のメンタルだよね。最高に空気読めない(読まない)人だと思うわ。どんな神経してるんだろうと本気で思う。

    +59

    -1

  • 357. 匿名 2020/12/29(火) 02:22:38  ID:1pQpcHj9ue 

    >>188
    子供部活ママ友でLINEアイコン、ホーム画でどこに行ってたかわかる人はマスク越しの会話も避けたいんで、話さない指標になっていいわ(笑)

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/29(火) 02:30:21 

    >>343
    その友人ほんとありえないと思う。
    1月なんて今より悪い状況になってるとしか思えないし、再延期をしてまでゲスト呼びたいってどうかしてるよ。

    +98

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/29(火) 02:35:43 

    家族以外も呼ぶ結婚式を強行する人。
    家族友人の感染リスクより自分、自分、自分
    せめてワクチンが行き渡るまで待てばいいのに

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/29(火) 02:36:46 

    自由奔放でお金持ちの友人。

    その子のSNSに今まで嫌悪感抱いたことなかったけど
    90過ぎのおじいちゃん・おばあちゃんと同居してるのにすごく出歩いてる。それもクラブとか。

    家族が大好きで大切にしてるの知ってるけど
    この期に及んでそんな行動しているのが信じられない。

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/29(火) 02:37:00 

    >>356
    犯罪気質なんだろうなって思ってる
    周りへの配慮ができないというか

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/29(火) 02:58:02 

    前から楽観的な人だなーって思ってたけど、コロナはただの風邪って本気で考えてそうで飲み歩いてるバカが社内にいた。仕事も関わりたく無いって本気で思った。

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/29(火) 03:03:12 

    >>153
    旦那が外国人で丁度コロナ渦と海外で仕事中で会えないけど、仕方ないし我慢できる 友達がありえない 非常識な男もありえないけど女も その程度の人間性だから別れそう 男はただヤリたいだけの自分勝手 しかも自腹とか惨めだね

    +25

    -4

  • 364. 匿名 2020/12/29(火) 03:34:07 

    >>49
    そこまでたたかんでよくない?
    こわ

    +22

    -14

  • 365. 匿名 2020/12/29(火) 03:50:09 

    >>330
    んだばぁ〜!!

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2020/12/29(火) 04:06:31 

    >>1
    会社の先輩、毎日飲み歩いてキャバ嬢と遊んだりしてるんだけどコロナはただの風邪って言ってる。
    疾患がある人にとってはただの風邪じゃないですよ、コロナ患者で病床埋まったらコロナ以外の病気の人にもしわ寄せが来るんですよって言ったらそれで死んだらその人の寿命って言うから、自分の身内(先輩は親と同居)が死んでもそう思えますか?って言ったら思えるらしい。
    若干サイコパス入ってるのかなと思ってきた。

    +61

    -4

  • 367. 匿名 2020/12/29(火) 04:28:24 

    >>365
    ウンバボー

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2020/12/29(火) 04:35:04 

    >>30の性格悪いのがバレたね笑

    +80

    -8

  • 369. 匿名 2020/12/29(火) 04:43:05 

    >>73

    禍を単体で読めないから変換できないんだと思う
    私はいつも禍福から福削除してるわ
    禍って打つ方が面倒で

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/29(火) 05:02:32 

    最近会ってない友人のインスタ見たら、緊急事態宣言の直前に海外旅行行ってたこと。しかも乳児を連れて…。緊急事態宣言中もホームパーティーをよくしてて、びっくりしてしまった。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/12/29(火) 05:13:38 

    都内ダーツバーで店員してたけど、かなり裏を見てしまいました。
    店長かつ経営者は既婚者で娘もいて、マンツーマンですごく優しかったのにコロナになってから金金金金。
    客や投げ子の陰口を言うようになりました。
    「コロナなんて風邪と一緒、自粛して何なる?経済回せよ、馬鹿が!満員電車の方が感染率やべーだろうが!社畜のくせに!ダーツは陽キャだけのもので、陰キャはせいぜいネカフェに行けよ」
    だいたいこんな感じですね。。。

    私は今はやめて別の職種についてますが、やめてよかったです。

    +43

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/29(火) 05:29:22 

    >>53
    ほんそれ

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2020/12/29(火) 05:30:09 

    わかる!もうピリピリ雰囲気が伝わってきてた!

    私は、ヤクルトレディで、お客さんから
    トイレットペーパーやマスクを分けて貰えました。
    とても感動して、いまだに使えてません…

    私も、そんな助け合いが出来る人になりたいと思ったなぁ。

    +34

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/29(火) 05:38:11 

    >>343
    1月の挙式に行くことを決めた妊婦の友人が他人事ながら心配だよ。
    妊娠中はただでさえ感染症かかりやすいのに。
    挙式をする友人は自分の幸せのことしか考えられないんだろうね。止めない親族にもビックリだわ。
    コロナが無くても今後不快な思いをしたかもしれないし、縁切りで正解だね。

    +95

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/29(火) 05:38:58 

    >>163
    放射能デマを流した武田邦彦が、コロナなんてありませんよとか言い出した時。またこういう大変な時期に国民をぐちゃぐちゃにする気かと呆れた。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/29(火) 05:48:03 

    >>6
    ころなか までは分かってたんですがなぜか自分の中で「なるほど!渦中のかだな!」っておバカ変換して結果ころなうずでしたwwつい最近までwwww

    +21

    -2

  • 377. 匿名 2020/12/29(火) 05:49:18 

    今がチャンスとばかりにgoto使って月2回くらい色んな所へ旅行してた友達。

    親しい友達限定でインスタ載せてるのもなんか印象悪くなった。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/29(火) 05:56:59 

    この文章だけで色々と見えますね。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/29(火) 05:58:05 

    >>1
    コロナ渦www

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/29(火) 05:59:35 

    >>288
    服なんていつでも買えるじゃろー!!
    てかわざわざ言うのもあり得ないよね

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/29(火) 06:09:23 

    職場の仲良かった人が、トイレットペーパーが超品薄の時に一家族1点のペーパーを買うために、薬局はしごして5個手に入れた!って得意げに報告されてドン引き

    こういう人のせいで品薄になるんだなと思ってこれ以上一緒にいれないなと判断して距離を置いた

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2020/12/29(火) 06:13:26 

    >>33
    公園位よくない?

    もう騒ぎがおきてから一年近くになるのに?

    子供を家と近所の人気のない狭い公園だけにとどめておいたら、
    子供のメンタル完全にやられておかしくなるよ。

    同じ職場じゃなくて良かったと思った。

    +70

    -12

  • 383. 匿名 2020/12/29(火) 06:26:01 

    >>6
    当初 渦 に違和感あったけど、最近は渦に巻き込まれてる感ありでしっくりしてきた

    +11

    -5

  • 384. 匿名 2020/12/29(火) 06:27:44 

    >>321
    インドアだけど、
    身体動かすという目的でなら
    ダンスとブートキャンプより早朝散歩選ぶかも…

    そこは好みの問題かなと思う。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/29(火) 06:44:37 

    「コロナ怖い」と言い他人に対してだけコロヒスな知人。

    こちらがくしゃみした時に少し嫌そうな顔をしながら「コロナじゃない?笑 うつさないでね」と言う
    袋つめてくれる店員さんの事もウイルス扱いしてアルコール吹きかけて嫌そうに袋を持つ

    でも本人はgoto使って旅行にガンガン行くし、週に何度も飲みに行ってる。マスクもしんどいと言い途中で外す。

    +34

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/29(火) 06:45:35 

    友人

    このコロナ禍の中でも平然と結婚式挙げてた
    家族だけとかの少人数とか延期にする方法とかもあるのに。

    招待されたけど断って大正解だった。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/29(火) 06:47:44 

    >>382
    横だけどコロナ騒ぎから1年過ぎてるから何なんだろう

    1年過ぎて感染者減った訳でもないしむしろ増えてるよね

    +23

    -23

  • 388. 匿名 2020/12/29(火) 06:49:36 

    確かにマスコミ
    春には出かけるなと恐怖を煽り、秋に出かけろと騒いで今これ。
    水際対策が要なのに、そこは触れない

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/29(火) 06:52:57 

    >>339
    横だけど、何とか理由つけてマスク外そうとする人ってこういう考え方なのかね。
    通常の呼吸のただの呼気だってウイルスばらまく可能性あるのに。
    で、それはマスク一つでだいぶ抑えられるんでしょ?
    周りの為に、たかがマスクがなぜそんなに我慢出来ないのか不思議だよ…。

    +32

    -3

  • 390. 匿名 2020/12/29(火) 06:53:46 

    友達と感染者が少ない時に旅行を予約
    その後増えて国から自粛要請が出た時に、おそらくキャンセル代が勿体ないから「コロナ対策しっかりしたら大丈夫だから!行こうよ!」とゴリ押しされた

    国がキャンセル代も負担することになり渋々キャンセルしてもらえたけど、有給取ったのにとか最後までブツブツ言われた

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/29(火) 06:57:15 

    >>206
    見た目だけ

    +1

    -9

  • 392. 匿名 2020/12/29(火) 07:02:16 

    >>243
    だからといって肯定ばかりする人も変だけどね。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/29(火) 07:02:41 

    コロナ感染者の出た場所(職場)を、消毒しろと言われ、抵抗しました。父が入院しているので。病院の手続きに行ける人が居なくなってしまうので。

    人に嫌なこと押し付けて、みんな冷たかった。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2020/12/29(火) 07:04:51 

    密な職場で、マスク外す人


    これがまた、結構多い。

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/29(火) 07:05:30 

    旦那
    海外赴任で一時帰国する際、会社が2週間隔離用のホテルを用意してくれると言ってくれたのに「ホテルに缶詰なんて嫌だ!広い我が家が良い!好きなもの食べたい!」と言って、妊娠中の私がいる自宅に帰って来た。
    私は2週間実家に帰る(2週間以上分の食料、生活必需品置いて)と言ったら、「俺の世話はどうするんだ!」と言ってかえしてくれなかった。

    +13

    -2

  • 396. 匿名 2020/12/29(火) 07:10:43 

    >>395
    無視して実家帰っちゃえばよかったのにw

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/29(火) 07:11:43 

    うちの作業所で利用者男性がコロナになって本性出た。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/29(火) 07:20:33 

    近所のママ友。
    自宅で15人集めた会を開いていた。
    家なら安全だと思ってるんだろうか…

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/29(火) 07:22:23 

    >>396
    今になると本当にそう思う。
    当時は実家帰ると言ったら、旦那もそうだけど、旦那の両親や周りの人にひどい嫁だ、コロナ差別だと言われ、うちの実家にも連絡行って、親も責められ参ってしまい帰らない選択をしてしまいました。
    何もなかったからよかったけど、本当自分バカだったなぁと。
    赤ちゃんが1番大事だし、しっかりすれば良かった。

    +16

    -1

  • 400. 匿名 2020/12/29(火) 07:25:05 

    >>225
    やっぱりどこにでもいるんだねー!
    私がコロナになったら情報回されそうだな~って言ったら、返事来なくなった。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/29(火) 07:29:24 

    >>12
    宮城県だけど、あのときはトイレットペーパーどころかなにもかもなかった。
    朝、5時から9時開店のスーパーに並んだのが懐かしい。

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2020/12/29(火) 07:30:19 

    >>351
    この「今だに」は「今になってもなお」という意味だから合ってますよ
    副助詞「だに」は「…ですら」、「…さえ」といった意味を表します。

    +22

    -2

  • 403. 匿名 2020/12/29(火) 07:34:46 

    お菓子あげた時露骨に嫌な顔されたり、落としたものを拾ったとき露骨に嫌な顔されたのはある。

    怖かった。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/29(火) 07:41:23 

    >>146
    こういう報告もういいよ カーテンからこっそり覗いてるおばさんみたいで悪趣味

    +46

    -14

  • 405. 匿名 2020/12/29(火) 07:41:37 

    >>53

    本題はそこじゃないから、文字の間違いくらいスルーするか、「ちなみに「禍」ですよー」くらいの言い方で補足するくらいの話なのにと思う。

    +22

    -2

  • 406. 匿名 2020/12/29(火) 07:48:37 

    >>404
    この手の人間が職場関係でいたので、連絡出来ない様にしました。

    +8

    -7

  • 407. 匿名 2020/12/29(火) 07:51:03 

    >>83
    休校中も毎日一日中子供を外遊びさせてた数軒のご近所さんとはこれを機会に距離置いた。

    +7

    -8

  • 408. 匿名 2020/12/29(火) 07:56:36 

    >>178
    はい、その人はニュースになりその家の周りは防護服の人が来てましたね…すっごい有名になった。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/29(火) 08:00:15 

    地方から東京に仕事で行くのは仕方がないとして、渋谷やら新宿やらの飲食店で食べ飲みしてきた、とSNS発信してる人。
    サプリメント?みたいの飲んでるから、コロナに罹らない自信があるようで。
    マスクなしで人と会ったりしてるらしい。

    この時期にあり得ない。

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/29(火) 08:00:44 

    >>282
    そんなモノマネの人いたとは 笑
    気持ち悪さを差っ引くと似てるもんね

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/29(火) 08:04:52 

    コロナの中結婚式挙げた人かな。
    私は内心嫌だったけど後からうるさそうだから参加したら、案の定コロナが理由で欠席してた人のことを悪者にして自分が被害者みたいに言いふらしてた。

    +43

    -1

  • 412. 匿名 2020/12/29(火) 08:06:18 

    看護師なんだけど、病院でコロナを受け入れるってなったときに、同期の子がそろそろ妊活したいからっていう自分勝手な理由で上司に断ってたこと。

    +4

    -15

  • 413. 匿名 2020/12/29(火) 08:06:34 

    >>44偏差値関係ない

    +67

    -6

  • 414. 匿名 2020/12/29(火) 08:08:11 

    >>351
    明らかに変換ミスじゃん
    意地悪な人だなー

    +22

    -1

  • 415. 匿名 2020/12/29(火) 08:17:01 

    >>271
    めっちゃわかる。

    推しアカで、映画公開されたから観に行ったー!ってツイートが溢れてる中

    未知のウィルスが怖くないのかな?、医療従事者がー、私はやっぱり映画も自粛します!、映画なんか待てばDVDで観れるのに

    感染に気をつけつつ行動してる行動してる人達へ、正論のように嫌味を言いまくってる人がいるわ。

    +8

    -2

  • 416. 匿名 2020/12/29(火) 08:17:46 

    ゴールデンウィークにみんなでバーベキューしようと言い出した職場の人がいて引いた。
    絶対行きたくないからバーベキュー会場のホームページに「当面はグループでの利用禁止」と書かれてたのを見つけて教えてやった。

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/29(火) 08:26:04 

    >>132
    怖すぎる。
    もしうっかり先に妊娠したら酷い嫌がらせに遭いそうだし、子どもが同級生で産まれてもこの先ずーっと何かと比べられそう。
    成長過程、二重かどうかとか(そういう人ってこだわりそう)、着せてる服やベビーグッズもいい物高い物で張り合ってきそう。

    +56

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/29(火) 08:34:09 

    本性って言うか、

    全体的に友達は複数人で集まって
    密に食事したり都内に出掛けたりしてます。
    インスタストーリーあげしてるので。

    個人的に引いてしまってます。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/29(火) 08:38:06 

    >>411
    ありえない。こんな状況で来てくれるだけありがたいのにね!
    結婚式盛大にやりたい気持ちもわかるけど、こんな時に友達や親戚招待してやるのは当人達のエゴでしかないと思う!

    +24

    -1

  • 420. 匿名 2020/12/29(火) 08:39:49 

    >>392
    肯定ばかりする人は見たことないですね。
    内容理解してないのに批判ばかりする中身の無い人ならたくさん見ましたが🤔
    そういう人に限って知ってる私が教えてあげる風の見下しが透けて見えるツイートするのはなぜなのか…。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/29(火) 08:42:32 

    皆さん、お正月はどうお過ごしに
    なるのでしょうか。


    我が家のお正月は
    今年はドライブ車内ピクニック
    をする事にしました。とは言えよくやるんですが
    田んぼとかなんとなくイオンでてそうな
    田舎的な綺麗な場所に車を止めて
    ご飯食べるだけなんですが
    出掛けた気になります。

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/29(火) 08:42:40 

    >>44
    偏差値高い大学院出てますが1番言いたい事に感じるw

    +96

    -3

  • 423. 匿名 2020/12/29(火) 08:47:02 

    >>23
    会社なんておいそれと閉めたら大変。
    今だだの老害だの書く人が他所で務められるとは考えられないんだから会社があることを幸せと思えよ

    +17

    -5

  • 424. 匿名 2020/12/29(火) 08:48:22 

    >>402
    未 という漢字の意味を調べよう

    +5

    -2

  • 425. 匿名 2020/12/29(火) 08:51:16 

    アラフォー専業子なし友達
    毎日ふらふらランチや買い物に出掛けて旦那さんの休みは2人で新宿や銀座をうろうろ
    「うちら子供もいないし別に感染して死んでもいいかなって」

    自分たちがうつすかもしれないとは考えられないんだなと残念に思った
    思えばコロナ前もわりと自己中夫婦だった

    +30

    -1

  • 426. 匿名 2020/12/29(火) 08:58:30 

    感染者多数出てる所に堂々と「観光で旅行してきます」と言って旅行し、上司に2週間休んでくださいと言われたのに休まず、また堂々と「元気なんで出勤します」と出勤してきたおばさん。

    +32

    -1

  • 427. 匿名 2020/12/29(火) 09:01:18 

    >>142
    私もめちゃくちゃ同じようなエピソードある!
    ありがたいよね

    +69

    -1

  • 428. 匿名 2020/12/29(火) 09:01:25 

    埼玉に住む東京の大学に通う娘がいるおじさん家族。
    正月集まるのお前の家でいい?と集まる前提で話して来る時。
    もちろん娘も参加。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2020/12/29(火) 09:04:18 

    >>20
    テレビとかには
    何処でクラスターや感染者が出たのか開示しろ!ってヤンヤン言うのに
    近所の人が近所の人の観戦情報いうのはだめなの?
    言い方とか嘘は良くないけど

    +18

    -1

  • 430. 匿名 2020/12/29(火) 09:04:29 

    白人
    コロナで本性出た人、まわりにいる?

    +21

    -2

  • 431. 匿名 2020/12/29(火) 09:05:29 

    >>414
    予測変換では後ろのほうになるよ。
    間違えた人は、なにこれ「未」ひつじじゃん、干支じゃないんだからーって思ったのではw
    コロナで本性出た人、まわりにいる?

    +1

    -12

  • 432. 匿名 2020/12/29(火) 09:05:39 

    芸能人のコロナ感染者多いのに経過と陰性後の状態の報道がほとんどなくない?マスコミは煽るだけ煽って本当に無責任だよね 知ることによってコロナの真実をリアルに理解できるのに…

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/29(火) 09:14:03 

    >>337
    ほんとにね。漢字ごときでごちゃごちゃと。これがリアルだったら漢字間違えたくらいで何も言われないよね。色々言う方にドン引きだわ。嫌味なコメントに大量に+。がるちやんだわー。女の嫌なとが出てる。

    +41

    -7

  • 434. 匿名 2020/12/29(火) 09:26:05 

    デイサービスで働いてるけど、月に3回は
    利用者の方を連れて旅行に行く家族。

    「来週は〇〇に行ってきますので、休みまーす!」と元気に言ってくる。

    利用者さんは認知症だからわかってないけど、
    本当に色んな人いるなって思いました。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/29(火) 09:26:51 

    年末年始に友人たちと会食繰り返す予定の義母。
    旦那がいくら止めても私の自由を奪わないで!誰にも迷惑かけないから!とか言ってる。
    あなたがコロナにかかったら確実に医療の方に迷惑かかるんですが。
    旦那との電話で私には聞こえてないと思って本音が出たんだろうけど、旦那スピーカーで話してて私にも丸聞こえでしたよ。
    私の前では良識のある姑ぶってた癖にこんなに常識ない人だと思わなくて幻滅しました。
    暫くは子どもに会わせたくない。

    +26

    -1

  • 436. 匿名 2020/12/29(火) 09:32:14 

    >>12
    埼玉や千葉の親戚に頼まれて食料品や日用品を色々送ったよ
    311の時の西日本は自分のための買いだめというより見舞い用が多かったと思う

    +11

    -1

  • 437. 匿名 2020/12/29(火) 09:38:52 

    県外出て、ライブとか行った後に、子供を保育園で預かってもらえないって文句言ってる人はいたかなぁ~
    逆にそういう人にうつされたら文句言うんだろうなって思った。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/29(火) 09:43:44 

    >>55
    コロナじゃなくても近くでくしゃみや咳されたら嫌でしょ
    近付かないよ

    +60

    -4

  • 439. 匿名 2020/12/29(火) 09:48:47 

    社内結婚の嫁の方、明るくてハキハキして良い人だなってずっと思っていたけど。
    3月4月頃の超マスク不足の頃、2人分で200枚買い置きがあるって豪語していたのに、社内の仲の良い同僚がマスクなくて困っていたときに1枚もわけてあげていなかったこと。
    本性ってこういう時に出るんだなって思ってそれから距離を取るようにしている。
    ちなみにダンナの方は中身も外見もかなり微妙で、なんで結婚してもらえたの?レベル。内面は似た者同士だったのかも。。。

    +3

    -5

  • 440. 匿名 2020/12/29(火) 09:48:58 

    買い物や外食、旅行は近場で同居家族とならいいと思うけどわざわざ遠方に出掛けたり同居家族以外の友人とランチや飲み行くのはどうかと思うわ。特に会食は1番危険と初期から言われてるのにね…

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/29(火) 09:49:21 

    >>100
    逆にしてみた。

    コロナきっかけで元カノの薄情さが露呈して別れました。
    少し連絡できずにいたら、アッサリと同僚に流れていきました。
    コロナをきっかけに、今は人間関係についてみつめ直そうと思っています。

    +32

    -5

  • 442. 匿名 2020/12/29(火) 09:57:32 

    帰省できない独身の若い人達、集まって遊んで飲み歩いたりしてる人多いよね。
    会社の後輩もずっとそう。インスタ見るとディズニー行ったいつメンと飲んだネイル行ったとかばっかりでチャラチャラしてて馬鹿だなと思ってる。
    その内迷惑かけられそうで嫌だな。その時はハッキリ言うけどw

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/29(火) 09:59:05 

    周りではないですが、インタビューで「(コロナに)かかったらその時なんで!」とか言って不要不急の外出してるヤツ。あれだけ散々メディアで報道されているのに、医療従事者さんの苦しみや悲しみなんてどうでもいいんだな。

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/29(火) 09:59:41 

    >>82
    嫌な顔してカニ歩き

    ここだけ切り取ると、あなた変質者ね

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/29(火) 10:02:28 

    友人。
    ホームパーティーや飲み会、野外イベント行きまくって嬉々としてsnsにあげてる。アップされた写真にはマスク姿無し。忘年会誘われたけど、行かん。

    来い来い来い言う義実家。
    広くない食卓に義兄家族とで大皿に直箸つつく。無理だって。
    Gotoで3家族旅行誘われ、しかも平日。行くか。
    荷物渡しにアポ無しインターフォンにマスク無しで対応。80歳近い高齢なのに危機感ゼロ。
    年末年始は挨拶で行かないわけにはいかないけど、飲み食い無しでマスク外さずお仏壇にお線香あげて
    速攻退散予定。

    元同僚。
    異業種交流会に誘ってきた。しかも既婚者。私も既婚。この時期にリスク負って新規濃厚接触追加させる気か。行くか。

    元上司。
    既婚でもドキドキは必要だよ、と誘って来た。
    この時期にリスク〜以下同文。あ、そもそも不倫する気無いし。

    もし感染したら、自分が苦しむ以外に家族やその所属してる会社や学校にも影響出るわけで、皆自分は感染しない、と思ってるのかと理解に苦しむ。

    +12

    -1

  • 446. 匿名 2020/12/29(火) 10:03:54 

    自粛期間中の給料をやたらと聞いてくる友人
    別に同じ職種でもないのに、心配とかじゃなくて困ってたらいいなって思ってるんだと思う!
    で、今のところ特に困ってないことを伝えると、「そうなんだ、でも独身なんだから貯めときなよ!」だって。
    うるせーよ、分かってるわ!

    +14

    -0

  • 447. 名無しの権兵衛 2020/12/29(火) 10:09:20 

    >>1 災害やテロなどと何が大きく違うかというと、ウイルスは目に見えないということだと思います。
    だから、怖がる人もいれば気にしない人もいて、東日本大震災の時のように
    『みんなで心を一つにして、この国難を乗り越えよう』
    というスタンスをとることが難しいんですね。
    それで、震災などの時よりも、その人が持っている本当の危機意識の高さや低さが露呈してしまったというのはあると思います。

    また、夜の街が危ないとか居酒屋などの飲食店が危ないなどと言われたことで、それならその危ない場所に行かなきゃいいんだとか、自宅での会食なら大丈夫でしょなどと解釈してしまう人がいたりして、そういった誤解や勘違いが起こりやすいのも、目に見えない敵ウイルスとの闘いの難しいところだと思います。

    https://www.news-postseven.com/archives/20200722_1578687.html?DETAIL


    ご参考までに、会食時の飛沫を見える化した画像を貼っておきます。

    【(マスクをしないで)しゃべった場合】

    【(マスクをしないで)咳をした場合】

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2020/12/29(火) 10:11:23 

    ガルにもたくさんいるけどジャニオタとかで今の時期に舞台挨拶がーコンサートがーとか言ってる奴。アイドル追いかけてる人って思考回路が違うんだなと思った。
    ジャニーズのトピめちゃくちゃ伸びるからあんまり言えないけどw

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/29(火) 10:13:21 

    このご時世に親子ともども
    マスクせずに公園で遊ばせるひと。

    咳がゴホゴホ出てるのに、人前でお話してるひと。

    冬休みもとりあえずお出かけしまくって、家の中で友達と遊んでるひと。

    冬休み明け他のひとにうつさないでほしい。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2020/12/29(火) 10:13:33 

    彼氏は明日友人宅で鍋パーティー

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2020/12/29(火) 10:16:18 

    >>25
    今駆けつけられたら
    人集まって蜜になって迷惑よ
    海外の救援の人達も
    自国で自国の民を援助すれば
    いい

    +26

    -3

  • 452. 匿名 2020/12/29(火) 10:18:59 

    >>447
    アクリル板で防げるレベルではないね。

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/29(火) 10:21:57 

    >>44
    偏差値高い&仕事できるアクティブな友達が海外から年末年始帰省したよ〜。
    海外ではコロナなんて余裕っしょwていう認識なのかな。

    +52

    -2

  • 454. 匿名 2020/12/29(火) 10:27:18 

    3月くらいはマスクしない人らを
    「意識が低い」と批判してたババアが
    夏冬は「暑い寒い」を理由に
    自分の近くの窓だけ締め切って換気拒否
    自分には甘々なババア
    前から知ってたけど

    +19

    -1

  • 455. 匿名 2020/12/29(火) 10:27:27 

    遠方の県外への出張でさえ公共の交通機関使わず2日かけて車を交代で運転して行くように言われてる状況なのに、東京から公共交通機関使って地方に来る人。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/29(火) 10:29:35 

    自分の外出は不要不急ではないけど他人の行動は叩きまくる人。身近もだけどガルちゃんにたくさんいる。このトピにも。

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/29(火) 10:33:53 

    >>6
    コロナ鍋の人がいて爆笑したw

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/29(火) 10:44:00 

    会社の危機管理がなってないのが良く分かった。緊急事態宣言出ても通常営業。従業員から不満が噴出して初めてテレワークとか考え始めた。でも役員は今も月一で地方出張。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/12/29(火) 10:49:10 

    >>128
    主も一回指摘されれば次は間違えないだろうし、もういいよね

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/29(火) 10:51:44 

    >>423
    テレワークとかあるでしょ
    そういう提案とか、なかったんでない?

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/29(火) 10:54:13 

    >>356
    自分が感染者と分かってて広めるためだと思う。

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2020/12/29(火) 10:57:42 

    旦那さんがコロナで失職したり給料が激減したら離婚した人が結構いる
    結婚生活はお互いの支え合いって言ってたくせに

    +4

    -5

  • 463. 匿名 2020/12/29(火) 10:57:55 

    お正月来いと言う義実家。
    しかも、すき焼きするから、、って。
    バカなのかな。
    行きたくないとはっきり言ってやった。

    +27

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/29(火) 10:59:13 

    >>74
    うちの義母もー
    朝深呼吸して息止めるとか、知り合いの看護婦がーとかの文章とかまんまチェーンメールしてくる
    おもしろいから、日赤の見解発表とか、論破するメール送り返してる
    ひっかかるのは勝手だけど、色んな人に送ってそうだからコロナ後の人間関係とかに響きそうだし
    旦那に言っても無関心

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/29(火) 11:10:03 

    >>93
    私も同じ感じなので気持ち分かります。
    頻繁にランチしてたのにパタッと連絡ないと何か寂しいよね。
    今行けなくてもまた行ける様になったらランチしようねとかあればいいのにね。

    +6

    -2

  • 466. 匿名 2020/12/29(火) 11:11:51 

    >>44
    まぁ、言わんとすることはわかる(偏差値うんぬんは別にして)

    私も医師や経営者がまわりに多いけれど、自粛警察とかコロナヒスみたいに他者に攻撃的になるような過度な神経質には誰もなっていない。

    かといって旅行とか飲み会行ったりはしてないよ。マスク、手洗い消毒はきちんと厳守。

    でも、ネガティブな視点ばかりでなく、考え方をポジティブに切り替えてる。
    新しい環境で何が楽しめるか、何が経済的利益を生み出せるか…とか。

    情報も感染者数だけをひたすらアップしてるワイドショー的情報を鵜呑みにせず、回復率や死亡率、重症化率などのデータを見てる。

    +26

    -5

  • 467. 匿名 2020/12/29(火) 11:16:44 

    飲食店や旅館業をやってる友人と、全然経済的損失を被らなかった友人が、この秋、GoTOトラベルやイートをめぐって口論になり、絶縁となりました…

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2020/12/29(火) 11:16:52 

    半額で海外に行けるからと
    緊急事態宣言が出るギリギリまで
    海外旅行を強行予定だった友人

    出国したら帰ってこれないかもと
    言われて初めて
    行くのを諦めてました

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/29(火) 11:23:00 

    >>44
    たまたま親しい友人が同じ価値観だっただけじゃ?

    コロナが出始めた頃の確固たる証拠もない時点で
    コロナに対して冷静な判断ができるって
    ただの情弱か、もしくは楽観的なだけに思える。

    +33

    -4

  • 470. 匿名 2020/12/29(火) 11:26:57 

    いる。緊急事態宣言が出てる最中、遠出して遊びに行ったり、自分も都民のくせに都民の民度に対して文句を言う。自分がきちんとしてるなら言う権利はあると思うけど、自分のこと棚に上げて文句言うのは違うでしょと思ったし、色々鬱陶しかったから縁切りました

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/29(火) 11:27:25 

    インスタ映えを求めてカフェやらデパートやらと街へくり出し、大人数でのホームパーティーを開催する芸能人気取りの自称インフルエンサー。加工たっぷりのその写真の数々を白い目で見ている人達がいるのをお忘れなく。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/29(火) 11:35:46 

    ウチの会社の人、非常事態宣言出る前までマスクなしで電車に乗ってた上、家族が勤めていた会社で濃厚接触者がいるのに報告せず(雑談でバレた)会社でもマスクはずっとせず....
    それが余りにも嫌すぎて私が帯状疱疹発症😓
    どんだけ良い人ぶっても本性見えたよ😑
    多分私たちが死んでもいいと思ってる😒

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/29(火) 11:38:24 

    >>84
    私の分も!!応援してます!!!

    +37

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/29(火) 11:40:38 

    >無マスク
    バカのサインでしょう バカは習慣を変えること出来ない、
    習慣でずーと無マスクになる、て論文でてるね
    コロナでマスクしない人の定義として

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/29(火) 11:45:22 

    >>447
    見えないものはないものと思う人上司にいた。
    想像力のなさの問題なのかなぁ?困るよね。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/29(火) 11:46:38 


    コロナは辛かったし今もしんどいけど私は人に対して気を使うようになったなぁ。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/12/29(火) 11:48:19 

    >>465
    オンライン飲み会流行ったけどやらなかった?
    私も毎月ランチ行ったり遊ぶ友達いるけど、2月からはオンラインに切り替えて月1オンライン飲み会にしてるよー!それとなく言ってみれば?

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2020/12/29(火) 11:52:21 

    都内住んでるママ友。
    「電車怖いから子供とずっと乗ってない」
    のは良いんだけど、ちょいちょい
    「元気?会いたいなー」LINE寄越して、
    「元気です。コロナ落ち着いたら会おうね」
    と返すと既読スルー、をしてきてて、
    自分と子供は電車乗りたくないけど
    私とその子供には電車乗ってこいってこと?
    と深読みしてしまい苦手になった。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/29(火) 11:57:15 

    自分のことなんですが、寒い所で長時間過ごした後翌日に微熱が出て。ビクビクして涙が止まらなくてこんなに心弱かったんだなと思いました…。本当に怖くて怖くて、一応検査はしましたが、今の所は大丈夫です。心がどんどん弱ってく…

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2020/12/29(火) 11:59:05 

    11月終わりごろに結婚披露宴をした親戚。
    高齢の祖母も招待していたし 自分のことしか考えていないんだなと思った。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/29(火) 12:00:18 

    >>367
    もはや意味を成していない。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/29(火) 12:01:38 

    >>182
    変異しながら感染力強くなるけど弱毒化するんじゃないかな?
    ワクチンまでは気は抜けないと思ってるけど。

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2020/12/29(火) 12:03:41 

    >>184
    奪うようにだよね!?
    私もお菓子だったけどやられたことある。
    一緒の時間がもったいない。縁切った方がいいよ。

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/29(火) 12:07:32 

    緊急事態宣言中も毎日の様に県外へ買い物に行く、旅行にも毎月数回行く、その旅行に我が家も誘う(長期休みだけど遊んで良い休みではないのに…)、年末年始に親戚皆んなで食事をまだ諦めていないなどなど。
    全部義両親です。正直引いてます。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/29(火) 12:11:55 

    >>1
    子供がコロナで味覚障害出た人、私が味覚障害出た時にコロナと決めつけて気遣うふりしてたけど仲間を見つけたみたいな感じで嬉しそうだった。
    ちなみに私はもともと寝不足や生理中とか免疫下がってると昔から味覚障害出る体質だし、その時も1日で味覚元通りに戻ったw

    +5

    -5

  • 486. 匿名 2020/12/29(火) 12:16:26 

    >>424


    未だ(副詞)

    今ーだに(名詞ー助詞)

    今だに で文法的に全く問題ない。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/29(火) 12:17:20 

    コロナ死ねって言いながら毎週休みごとに遠出してSNSにあげてる友達への見方は変わった

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/29(火) 12:18:08 

    >>448
    どこもコンサートしてるしスポーツも客入れてガンガンやってるのにジャニーズだけいうアホいるよね
    ガルオかな?

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2020/12/29(火) 12:18:15 

    >>436
    埼玉だけど、311の時はスーパーの食品がほぼなかった。ガソリンスタンドが長蛇の列。
    計画停電になるのかわからないし、電車が動かないから同じ方面の人達は車持ってる人が送り迎えして助け合ってた。
    いまはその助け合いが出来ないから、ギスギスしてるように感じる。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/29(火) 12:19:44 

    >>469
    それだよね
    危険性が分かって来てから(感染に気をつけつつ)活動範囲を広げるのなら分かるけど、非常事態宣言が出てた頃に飲み歩いたり、遊びに誘って来た人が賢いとはとても思えない。
    冷静な判断とかじゃなくて、自分だけは大丈夫って楽観視してた人か欲望に忠実な人って感じ。

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2020/12/29(火) 12:24:49 

    >>7
    水商売や芸能人
    普段、高給なくせに仕事なくなり生活できないと今日のトピ見た
    普段から貯金してないの?

    +25

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/29(火) 12:25:59 

    コロナで仕事無くなったらからか急に政治に目覚めて政府批判を公式アカウントで始めた推しの役者たち。しかも私的にはちょっと...という政党の意見を鵜呑みにした発言ばっかり。
    芸能人が政治発言するなとは言わないけど、発言内容が薄っぺらいとそりゃファンも離れるよ。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/29(火) 12:27:16 

    >>438
    こういうコメントほんとめんどくさいな

    +12

    -11

  • 494. 匿名 2020/12/29(火) 12:30:33 

    >>94
    大変なのは、医療従事者だけじゃないんですよ
    そのことをわかってないひと偉そうに言われたくないな

    +8

    -13

  • 495. 匿名 2020/12/29(火) 12:31:23 

    トイレットペーパーもマスクも正直あれは仕方なかったよね、無きゃ生活できないし皆探してた

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/29(火) 12:33:20 

    >>145
    ルールってなに?(笑)

    +0

    -4

  • 497. 匿名 2020/12/29(火) 12:40:35 

    >>27
    こういう自粛警察も目糞鼻糞だよ

    +27

    -11

  • 498. 匿名 2020/12/29(火) 12:44:02 

    地方のコロナ患者が少ないところに嫁いだ友人。
    旦那の両親親族が自営業をしているのに 少し前まで東京に月2回くらい遊ぶために帰ってきていた。
    田舎で親族にコロナだしたら仕事にかかわるから こっぴどく怒られたみたいで最近やっと帰ってこなくなった。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/29(火) 12:44:48 

    >>474
    マスク一つで他人を馬鹿だと蔑むあなたの本性こそやばい

    +1

    -6

  • 500. 匿名 2020/12/29(火) 12:48:38 

    職場自体がコロナに無関心でコロナ対策もまともにしないから辞めたよ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード