- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/12/29(火) 16:21:58
タカヤ懐かしいなー
全部読んだことないんだけど、うちにはなぜかタカヤが連載開始した号と異世界?行っちゃった号だけあったので「この漫画何があったんだろう」と思ったな+3
-0
-
502. 匿名 2020/12/29(火) 16:25:49
>>499
綺麗に終われたんですね
名前忘れたんですがあのめちゃくちゃ弱いチャラ男みたいな人が好きでした
コミックス探してみようかなぁ+4
-0
-
503. 匿名 2020/12/29(火) 16:31:57
アクタージュこそ真の打ちきりだろう
呪術とチェンソーマンと張る位になったのに
原作者の馬鹿たれ+12
-0
-
504. 匿名 2020/12/29(火) 16:32:52
>>420
集英社から出た単行本と完全版は今絶版だし、新アニメは講談社を通して行われるものだよ+3
-0
-
505. 匿名 2020/12/29(火) 16:36:14
>>18
しかもこれ気になって調べたらこの白い髪の人両親の仇でもなくて人違いらしいw
本当に??ww+6
-0
-
506. 匿名 2020/12/29(火) 16:38:02
聖闘士星矢も打ち切りだったんだよね
で他のジャンプ系で最終回だけしっかりやってたけどラスボスまで行ってあれはないと思った
しかも打ち切り最後のパンチは全く効いていなかったという…+5
-0
-
507. 匿名 2020/12/29(火) 16:40:38
バスタード!って結局どうなったのかな
知らない間にジャンプからいなくなってしまった+10
-0
-
508. 匿名 2020/12/29(火) 16:40:45
鍵人好きだったなー+3
-0
-
509. 匿名 2020/12/29(火) 16:43:42
切法師+7
-0
-
510. 匿名 2020/12/29(火) 16:46:18
>>221
Dグレは残酷だと思う+5
-0
-
511. 匿名 2020/12/29(火) 17:09:23
>>225
後ろの男がム○ツヨシに見える+0
-0
-
512. 匿名 2020/12/29(火) 17:22:06
保健室の死神
絵が好きで応援したい漫画家さんだったけど、最後の方は大人しい女の子がラッキースケベに巻き込まれるあからさまなテコ入れが多くて悲しくなった
あと「俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!」がやたら二次創作で流行った+3
-0
-
513. 匿名 2020/12/29(火) 17:27:38
>>187
ポルタ貼った者です
クソ漫画豊作期呼ばれてたの知らなかった笑
そんなこと言われてたんだ🤣+0
-0
-
514. 匿名 2020/12/29(火) 17:36:17
ナルトに作画がどことなく似てて兄弟が死んでこれから頑張る的な作品
毎週読むのが楽しかったのに作品名が出てこない+2
-0
-
515. 匿名 2020/12/29(火) 17:42:54
確か最後悲しかった気が+3
-0
-
516. 匿名 2020/12/29(火) 18:24:34
+1
-0
-
517. 匿名 2020/12/29(火) 18:27:42
>>259
名もない兵士に後ろからっていう。元々ふさがらない傷ってのを負わされて最後に紂王と戦って勝つんだけど「あとは大人しくしてる」と言った矢先だったんだよね。
+3
-0
-
518. 匿名 2020/12/29(火) 18:33:02
>>454
絵に触れると記憶?が読みとれる、みたいなやつよね。母親の書いた絵を探してた
絵が少女漫画的だった記憶+1
-0
-
519. 匿名 2020/12/29(火) 18:36:01
>>340
今描いたらお色気シーンも入っちゃうのかな
+2
-0
-
520. 匿名 2020/12/29(火) 18:48:23
>>418
他の漫画家が描いても同じように売れただろうからね
自分が描いたから売れたわけじゃないし
周囲からも当然「今話題の作品に乗っかれてラッキーだね」という目でしか見られない+1
-0
-
521. 匿名 2020/12/29(火) 19:06:41
>>1
これの読みきり本当面白かった+1
-0
-
522. 匿名 2020/12/29(火) 19:56:59
>>36
絵はすごく好きだった。アン姫可愛い!
だから作画担当の人、オリジナルの作品を発表してくれないかな〜。ぜひ読んでみたい。
その時はNARUTOの作者さんの手出しは絶対なしで!w+4
-0
-
523. 匿名 2020/12/29(火) 21:30:01
>>365
偶然見つけて買ったよ!まだまだ続くみたいだった!+0
-0
-
524. 匿名 2020/12/29(火) 21:39:24
>>275
これを続けさせてあげたかったな
モリキングより長く面白くなったと思う+2
-0
-
525. 匿名 2020/12/29(火) 21:41:34
>>34左脇腹蹴っていいかな、て思わせる構え。+0
-0
-
526. 匿名 2020/12/29(火) 21:43:17
>>288
怖くなってきた
読んでて何でそうなる?が一コマずつあっありひてほんとにどうやってかいてるのか謎
その前にミタマとか切られてたけど帰ってきてほしいわ+2
-0
-
527. 匿名 2020/12/29(火) 22:14:29
ただでさえ好き嫌い分かれそうな絵柄と下ネタな上、カッパーマンはなんか環境問題とか面倒くさい方向に行っちゃってたからなぁ…。+3
-0
-
528. 匿名 2020/12/29(火) 22:48:20
>>340
すっかり忘れてたんだけどイヨと紫苑の絵みてめちゃくちゃ懐かしくなって当時すごくすきだったなー!って思い出した。
コミックでもぜんぜん加筆されてないのかな?
お色気路線が一段落して仕事選べる時期に入ったら続き描いて欲しい…!
最初の作品って思い入れあるんじゃないかなと、期待してる…+1
-0
-
529. 匿名 2020/12/29(火) 22:56:51
>>528
ほんといつか描いて欲しいなー!
これから核心に触れていくってところだったし
ところで今やってる連載のメインキャラのビジュアルこの2人に似てるんだよな+2
-0
-
530. 匿名 2020/12/29(火) 22:58:41
>>420
ただ集英社の時のアニメは正直微妙だったから、講談社でよい形で扱ってもらえて続編もアニメもクオリティ高くなってくれるなら私は結果オーライって思っちゃうかな…
武井先生も相当苦しまれただろうけど集英社にダラダラ居座らずに作品を続けていくことを選んでくれたから、ファンとしては嬉しいよ。
このトピにあげられてる作品全部にファンがいたけど打ち切られちゃってる。
そんな中でマンキンは奇跡的に続いていることがありがたいなあと思う。+3
-0
-
531. 匿名 2020/12/29(火) 23:02:11
>>529
矢吹作品では本当に邪馬台が好きだったから黒猫あたりまではみてたけど色気路線になってからは全然読んだことなかった…
今の連載も恋愛ものなのかな。
いっぱい売れて編集に負けないくらい力をつけたらぜひ完結させてあげてほしいなあ…
最終回で泣きながら洞窟?から出てきたイヨの姿が忘れられない。+1
-0
-
532. 匿名 2020/12/29(火) 23:07:42
>>340
絵も綺麗だし、BLACKCAT好きだったんだけどなー。
ToLOVEるでスケベ路線に行っちゃったのがショックだった…。+7
-0
-
533. 匿名 2020/12/29(火) 23:20:31
>>531
私も離れてたよ〜ここで思い出してさっき今やってるの試し読みしてきたけどバトル系ラブコメだった
お色気はがっつりあるけどアクションはやっぱうまかったし普通に面白かったよ+2
-0
-
534. 匿名 2020/12/29(火) 23:30:03
>>533
そうなんだ!
デビュー当時から絵は抜群に上手いなーって思ってた。
しばらく胸だの尻だの(失礼)ばっかり描いてたけど筆力落ちてないんだね。
いつか読んでみるよ!+1
-0
-
535. 匿名 2020/12/29(火) 23:57:34
これ好きだったなあ+4
-1
-
536. 匿名 2020/12/30(水) 00:57:45
>>507
ウルジャンに移ったけど10年前に休載して以降音沙汰なしだね+0
-0
-
537. 匿名 2020/12/30(水) 01:08:33
>>351
虚空っていうイケメン敵が、自身の身体である「龍魔大帝」を蘇らせ、その中に入ろうとするが大帝の憎悪によって拒絶され世界が滅ぼされそうに。前鬼、後鬼、小明、毒士が力を合わせ大帝を倒そうとするが5人揃わないと不可能とわかる。虚空が月に封印されたヴァサラを解放、その為に力を使い果たし消滅。その後5人が龍魔大帝を倒す
こんな感じ+0
-0
-
538. 匿名 2020/12/30(水) 06:27:51
タトゥーハーツ+2
-0
-
539. 匿名 2020/12/30(水) 07:47:21
酷すぎる作品と言えば
スポーティングソルトですね
素人から見てもパースとデッサンが狂ってるのが
分かるのと読者に何を伝えたいのか分からん作品+3
-0
-
540. 匿名 2020/12/30(水) 09:36:14
>>430
それって
テニプリの作者が描いてたような、、、+5
-0
-
541. 匿名 2020/12/30(水) 11:14:52
>>538
あーなんかあったね!!!
全然内容思い出せないけど+1
-0
-
542. 匿名 2020/12/30(水) 17:14:34
>>505
黒髪は主人公じゃないって情報だけでも意味分からなかったのに人違いってどういうことなのw
作者にストーリー全部教えて欲しいw+3
-0
-
543. 匿名 2020/12/30(水) 17:17:44
>>373
売れないものは最後まで描かせてもらえないということで、世の中お金なのかなって。
+0
-0
-
544. 匿名 2020/12/30(水) 19:44:26
>>539
なんかすごいね…どうしてこれでジャンプで賞獲ってコミックスまで出るのか本当に不思議でならないです+0
-5
-
545. 匿名 2020/12/30(水) 23:52:15
>>117
これの前に書いてたマディ(MUDDY)ってやつ知ってる?なぜか私単行本買ったけどww+4
-0
-
546. 匿名 2020/12/31(木) 17:04:50
>>393
フラワーズってまだやってたんですね。
シャーマンキングはクセがある絵だけど、話も独創的で面白いから好きだった。
ファンもそれなりにいて、なんで打ち切りになったのかむしろ不思議。
ジャンプって使い捨て多すぎ! 最後まで味わいたいのに、途中で料理下げられた気分だわ。
+2
-0
-
547. 匿名 2021/01/01(金) 07:49:27
>>455
次作のメリーウインドは普通に打ちきられた
野球漫画でした
余りにも普通過ぎて空気な作品+1
-0
-
548. 匿名 2021/01/01(金) 18:22:36
スポーツ漫画で言えば、
ボクシング漫画の『とびっきり』
柔道漫画の『ひかる!チャチャチャ!』
っていうのもあったね。+1
-0
-
549. 匿名 2021/01/01(金) 21:15:12
車田正美「風魔の小次郎」打ち切られたけど
実写ドラマは成功したみたいだから良かったね+2
-0
-
550. 匿名 2021/01/02(土) 21:02:11
>>549
それは長期連載してたよ 車田打ち切り作品はは「男坂(全3巻)」「サイレントKnight翔(全1巻)」など。「リングにかけろ」は読者アンケート1位の時に巻頭カラーで最終回を迎えた+1
-0
-
551. 匿名 2021/01/04(月) 11:41:02
>>545
土食べるやつだよね?懐かしい!
+0
-0
-
552. 匿名 2021/01/04(月) 20:15:52
本日アグラビティボーイズが終了しました…
ミタマ、チェンソーときてアグラが終わり、もう本誌に未練はないです
今までありがとう本誌よ
チェンソーを美しく終わらせてくれてありがとう
2部楽しみに待ってます+2
-0
-
553. 匿名 2021/01/07(木) 09:51:36
>>535
他誌で魔法少年やってるよね。+0
-0
-
554. 匿名 2021/01/08(金) 07:32:08
>>153
表紙のゴツい男子が主人公で、元々柔道部員だったけど、ヒロインに一目惚れして水泳部に…な話だったっけ。
てか、思えばまんまスラムダンクだし(どっちが先に発表されたかわからないけど)、柔道から他のスポーツに転向ってのではドカベンっぽい。
確かに短期間で絵柄も替わって、話もシリアス寄りになって終わったのは覚えてるw+0
-0
-
555. 匿名 2021/01/27(水) 13:19:29
>>275
全7巻までいってるから打ち切りとは言わないと思います
むしろ、打ち切りが不安視されてたところから持ち直してカラーまでもらったし、編集部で「不死鳥」と呼ばれてたぐらいです+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する