-
1. 匿名 2020/12/28(月) 15:15:26
交際歴3年お互い25歳です。
最近彼から飽きられているのかなと感じます。
理由としては去年は年末年始の休みは
いつ会う??いつ会える??等合わせてくれていたのが
こちから話を切り出さないと予定を空けてくれなかった事。
一緒に居る時に会話が無くなり黙ってテレビを凝視など。。
飽きた??と聞くと
飽きたでは無く落ち着いたと言われました。
それは飽きたとは違うのでしょうか??+40
-4
-
2. 匿名 2020/12/28(月) 15:16:41
いや、それ飽きてるね+141
-3
-
3. 匿名 2020/12/28(月) 15:17:10
飽きたは「もういいやどっかいこ」って感じだけど落ち着いたは「居心地いい、離れるつもりない」って感じなんじゃない+164
-0
-
4. 匿名 2020/12/28(月) 15:17:33
私は飽きたら会うのが面倒くさくなる+90
-2
-
5. 匿名 2020/12/28(月) 15:17:34
旦那も飽きたけど一緒にいるよ
まわりからは落ち着いたと思われてるんだろうけど+28
-0
-
6. 匿名 2020/12/28(月) 15:17:44
>>1
それは飽きたってことです
でもまぁ、男の人はそういう人多いと思う
ちょっと飽きた状態で長く付き合ってる人もあるある
ただ、目新しくイケそうな女いたら乗り換えるね+93
-1
-
7. 匿名 2020/12/28(月) 15:17:59
落ち着いても思いやりはある。
燃え上がるようなものから穏やかなものになる。
飽きたは冷たくなる。+103
-1
-
8. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:22
飽きた=冷めた、どうでもいい人になった
落ち着いた=ドキドキしない、安心、安定
+77
-0
-
9. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:23
予定を空けてくれないなんて。他に時間使ってるんだねー+26
-0
-
10. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:24
飽きたというか冷めたのでは?あからさまに態度違うのは、もうそんなに熱がないのかなと思うので、雑な扱い受けはじめた時点で私なら次行きます+56
-0
-
11. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:33
生きてることに飽きた+14
-1
-
12. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:37
うーん、落ち着いていても会わなくても良いかなとはならなかったり、連絡は普通に来る気がするけどな。
一緒に居る時にTV観るのはまぁあると思う。+9
-0
-
13. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:56
それは私的には飽きた判定ですが
彼は無理してただけで、本来そういう人なのかもしれません
あとはあなたがそれを不満に思うか気にしないかだと思います+25
-0
-
14. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:59
>>11
いつものことじゃない。
+4
-0
-
15. 匿名 2020/12/28(月) 15:19:09
+15
-1
-
16. 匿名 2020/12/28(月) 15:19:14
>>1
主の態度に安心しきってるとか。
私ちゃんとこまめに好きって言ってもらったり態度で示してもらわないと不安になるんだけどって言う。+24
-0
-
17. 匿名 2020/12/28(月) 15:19:40
私は付き合って4年で彼が自分から会おうとしなくなったよ。
いつも私から週末の予定聞いてどこ行きたいとか何食べたいとか。
彼から言うことはほとんどなくなって…
まあ飽きられてて振られたよね(笑)+48
-0
-
18. 匿名 2020/12/28(月) 15:19:44
>>1
落ち着いたは好きってことだよ
飽きてないなら愛してる結婚して下さいと言えこの野郎って言ってみたら+1
-5
-
19. 匿名 2020/12/28(月) 15:20:00
落ち着いたって一緒にはいるけど、ボーッとしてるとか部屋にいてお互い好きな事してるとかじゃない?
冷めたなら会うのがめんどくさいとかかな?+13
-0
-
20. 匿名 2020/12/28(月) 15:20:38
>>18
飽きて無くても、結婚する条件を相手がクリアしてないなんて普通にある。
+5
-1
-
21. 匿名 2020/12/28(月) 15:20:51
言わないと予定を空けてくれないのは飽きたの方だろうね
会話しようと頑張らなくても気楽なのは落ち着いたの方だと思うけど
飽きた?って聞くのもすごいね
うん飽きたとは絶対言えないと思うけど+39
-0
-
22. 匿名 2020/12/28(月) 15:22:10
飽きた ・・・ 興味がなくなった
落ち着いた ・・・・ 興味はそのままで、馴れてきた
+11
-2
-
23. 匿名 2020/12/28(月) 15:22:16
>>1
逆に主は
飽きてなくて落ち着いただけならどんな態度されても許せるの?
会う時間をわざわざつくらない、テレビ凝視っていうのが
落ち着いたって証拠だとしても、主にとってそれがどれくらい許せることなのかによるね
内心「飽きた~」と思ってても、付き合ってる限りは浮気もせずにそれなりに向き合ってくれるならまだそっちのほうがマシかな、私は+23
-2
-
24. 匿名 2020/12/28(月) 15:25:34
>>1
そーなんス、飽きました
会うの面倒いです
とは言わないよねー+34
-0
-
25. 匿名 2020/12/28(月) 15:25:57
飽きたは気持ちが消えた感
落ち着いたは精神的に成熟した感+2
-0
-
26. 匿名 2020/12/28(月) 15:26:06
25歳なら次行った方が良くない?
婚活やってる二十代何やってたの?って30代40代になる前にさ。+8
-3
-
27. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:07
私も同じような事があって「落ち着いただけ。好きな気持ちは付き合った当初から変わらない。」と言われたけど、しばらく様子見てても態度が明らかに好きな人に対するそれでは無くて苦しくなって自分から振った。
今となっては、話し合いが面倒で「落ち着いた」って言葉に逃げてたんだろうなと思う。+44
-2
-
28. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:12
推しが注目されてきて周りがイエスマンばっかりになってきたら飽きるタイプかなぁ。求めてるものが変わる+0
-4
-
29. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:24
落ち着いた=愛情感じる
飽きた=愛情感じない+19
-1
-
30. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:55
>>1
慣れた とも言うよね
一緒にいても気にせずテレビを見てられる関係
ただ主さんがそれを不満なら続けられなくなるよね
今のうちに、お互いが心地いいのはどういう状態なのか共有しておきたいとこだね+6
-0
-
31. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:11
>>1
飽きたけど、次の彼女が出来るまでのつなぎなのかも。
落ち着いただけなら、愛情は変わらずあるはずだから、主を不安にさせないようにすると思う。その辺を見極めて。+20
-0
-
32. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:42
アーティストだかアイドルかのファンの過剰反応とヒスが嫌で
その芸能人にも興味なくなるっていうのは飽きたになります?
+5
-2
-
33. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:45
私も彼氏に飽きられてるのかな💦
男友達の家に飲みに行くのも同僚の男性の家にAV鑑賞しに行くのもいいよって言われてる🥺+0
-5
-
34. 匿名 2020/12/28(月) 15:31:24
お気に入りの売れないタレントがニワカファンによって宗教みたいに崇めだしたら途端に飽きる。
だって群がってくる連中は自分が無いつまらない人ばかりだもんw+0
-6
-
35. 匿名 2020/12/28(月) 15:31:31
飽きた→うっとうしい
落ち着いた→良い意味で空気+11
-0
-
36. 匿名 2020/12/28(月) 15:32:57
タレントに媚び売るイエスマンのファンがうざいっ
宗教みたいになってるしアホ暇人+1
-3
-
37. 匿名 2020/12/28(月) 15:35:27
次の人が見つかった途端「落ち着いた」が「飽きた」に変わる男もいるんだろうなって気もする。+33
-0
-
38. 匿名 2020/12/28(月) 15:36:35
変な人間が湧いてきたら好きなタレントであってもそいつのせいで一瞬で飽きる+3
-1
-
39. 匿名 2020/12/28(月) 15:38:16
>>1
お前に飽きた訳じゃない落ち着いた
=お前に飽きたけど別の女にはモテないから、とりあえず現状維持のコイツでいいや+22
-0
-
40. 匿名 2020/12/28(月) 15:38:46
>>33
その彼氏も貧相な女の子に飽きたのかな?+0
-0
-
41. 匿名 2020/12/28(月) 15:39:10
タレントの隙間からパカパカ顔出してるようなうざい常連ファンが苦手でそいつ等を見たくないからタレント自体飽きるというパターンもあります。+2
-5
-
42. 匿名 2020/12/28(月) 15:42:03
あれ、この半年内に同じようなトピなかった?
なるほど、飽きたと落ち着いたは違うよねーって思った思い出がある+3
-1
-
43. 匿名 2020/12/28(月) 15:43:02
飽きたというか、キャッキャするのに疲れたんじゃない?
3年も経てばそんなもんだとおもうけど。+8
-0
-
44. 匿名 2020/12/28(月) 15:43:08
触れられるたびにドキドキ、キスするのもドキドキ
↓
抱きしめられるとおちつく。キスするとほっとする。
と言う感じになりました。
いないと寂しいし、いるとたすかります。
面倒な時もありますが、いなくなると困ります。+22
-0
-
45. 匿名 2020/12/28(月) 15:43:51
>>35
それで陰謀論者が鬱陶しいのか。+0
-0
-
46. 匿名 2020/12/28(月) 15:46:32
それ飽きたとか置いといてそんな態度の人と会っててもつまらなそう。私も過去にそういうふうなのがあったけど、つまんないから自分から別れた。+7
-0
-
47. 匿名 2020/12/28(月) 15:48:12
飽きた、落ち着いた、冷めた、慣れた…言い回しがどうであれ、態度が全て
主さんがそれが嫌なら気持ちを伝えてみるしかない+15
-0
-
48. 匿名 2020/12/28(月) 15:50:21
>>46
私も同じ経験あり。別れ話したらなぜか別れたくないと泣かれて、泣くくらい別れたくないなら一緒にいるときもうちょっと気を使えよと思って余計にひいた。+18
-0
-
49. 匿名 2020/12/28(月) 15:50:23
>>1
会話なくテレビでも気を使わなくていいのは「落ち着いた」かもしれないけど。
予定や会える機会を積極的に作ろうと気にしてくれないのは「飽きた」かもね。
彼氏には別に気になる子がいるけど、まだ振り向いて貰えるか分からない段階だから、主もまだ繋いどきたいってのが、主にとっては一番最悪なパターンかな。+10
-0
-
50. 匿名 2020/12/28(月) 15:53:54
>>7
これだわ、+5
-0
-
51. 匿名 2020/12/28(月) 15:54:05
>>8
私の友達はドキドキしなくなったって言われて振られてたよ。
落ち着いた、が安心材料じゃないんだと思ったわ。+10
-0
-
52. 匿名 2020/12/28(月) 15:55:45
>>1
慣れて頑張るのをやめただけじゃない?
主さんが不安なのを伝えても改善がなかったら飽きたのかも+5
-0
-
53. 匿名 2020/12/28(月) 16:00:10
5年付き合っててドキドキとかときめきはないけど、会いたいと思うし一緒にいると楽しい
相手の優しさは最初から変わってないし、落ち着いたと思ってる+6
-0
-
54. 匿名 2020/12/28(月) 16:00:31
落ち着いたも飽きたも大して変わらないと思う。
要はこちらが不安になる小さな事が多々ある。。。こーなると余り良い方向には行かない。
落ち着いた空気あっても上手くいってるときは不安にはならないんだよねー。+16
-0
-
55. 匿名 2020/12/28(月) 16:10:18
不安になるくらいの態度の差は思いやりが無いと思うなあ、
段々自分も冷めてきそうだよね、、
結婚して何年も経つけど落ち着いてるけど不安にはならないからねえ。+10
-0
-
56. 匿名 2020/12/28(月) 16:15:45
タレントの話がしたいやつは別スレ行くかたてるかしろよ。
空気読めない場違いな発言やめな。+5
-1
-
57. 匿名 2020/12/28(月) 16:18:09
>>1
男に飽きた?なんて言う女だから
男に飽きられるんだよ!
飽きられる前に男に不安にさせて
彼女に飽きられないように大事にしないと
と思わせるくらいじゃないと!!+1
-10
-
58. 匿名 2020/12/28(月) 16:25:18
>>56
偉そうな非モテブス+4
-4
-
59. 匿名 2020/12/28(月) 16:27:14
飽きると落ち着くは意味合いが違うと思う。以上+5
-0
-
60. 匿名 2020/12/28(月) 16:28:36
飽きる=気持ちが冷める
落ち着く=気持ちが満たされると解釈+6
-0
-
61. 匿名 2020/12/28(月) 16:42:52
>>1
慣れる
心を許せる相手、落ち着く相手
無言でも沈黙でも平気だが、お互い何気ない会話が増えて馬鹿話ができる
一緒に居るのが当たり前で空気みたいな存在
居なくなると困るから絶対に別れない
大切にされてる感は強くなる
こんな感じだと思う
恋愛は三年って言うけど、彼女が違和感あるなら飽きだろうね。長く続く関係だと、まず飽き?慣れ?なんてそんなこと考えないもんな
ただ、モラハラによくありがちな親しくなる=冷たくなるってパターンもあるから飽きとは言えないかもしれないが、どっちにしろあなたが幸せになれそうもない+7
-0
-
62. 匿名 2020/12/28(月) 16:47:51
>>1
飽きた→もういい
落ち着いた→熱量は減っても引き続き好き、大切
主の場合はごめん前者だと思うな..
付き合いたてはいつ会える?いつ会える?予定分かった?みたいに食いついてたのが予定分かったら教えてねー!(会いたいのは変わらない)くらいになるのが落ち着く。
別に予定とか興味ないや(会わなくていいや)が飽きるかな
+10
-0
-
63. 匿名 2020/12/28(月) 16:55:06
あっちからいつ会える?って言われるまで待ってみたら?
永遠に予定立てようとしないなら落ち着いたではなく飽きてるだろうしあんまり付き合ってる意味ないからきちんと話し合った方がいいと思うよ+9
-1
-
64. 匿名 2020/12/28(月) 16:56:07
>>7
飽きた冷たさから、目も合わせてくれないような素っ気なさが加わった時は注意
他に気になる女性が出来た時、会話中に目が合わなくなるし会ってくれなくなる(経験談)
男の冷めたは分かりやすい
女はもう少しうまく振る舞うと思うんだけど+9
-0
-
65. 匿名 2020/12/28(月) 17:00:14
(´・ω・`)3ヶ月だけ彼氏がいたことがありますが初めからマイペースしてたら嫌われてしまいました+0
-0
-
66. 匿名 2020/12/28(月) 17:29:30
コロナもあるし年末年始は別々に過ごしてしばらく離れてみるのもいいかもしれないよ
+3
-0
-
67. 匿名 2020/12/28(月) 17:36:54
彼の気持ちがわからないときにしばらく会わないでみるのは、王道の恋愛アドバイスでは昭和の婦人雑誌時代からある方法。主もいい機会だし年末年始は一人で過ごしてみたら+9
-0
-
68. 匿名 2020/12/28(月) 17:43:18
態度が冷たいから飽きられてると思ってたけど事件に巻き込まれた時、毎日精神的に助けてくれた。家事も一切出来なかったけど文句も言われなかった。
何かあった時に見捨てるか守ってくれるか分かるかも
+5
-0
-
69. 匿名 2020/12/28(月) 18:02:08
>>51
横ですが、その男性は女性経験の少ない20代ですか?
もしそれなりに経験のある20代だったり、普通の30代以降でドキドキしなくなって別れるとしたら、かなりヤバイ男なので。
(一生ドキドキできる相手なんかいないし、どんどん年老いていくのに浮気や乗り換えを一生続けられる訳ないし)+3
-1
-
70. 匿名 2020/12/28(月) 18:35:14
>>47
態度が全て!その通り!+1
-0
-
71. 匿名 2020/12/28(月) 19:00:50
>>58
自己紹介お疲れ様ー+1
-0
-
72. 匿名 2020/12/28(月) 19:25:59
>>69
トピ主さんと同世代です。
アホだなぁと思いましたよ。
そしてあんな可愛い彼女振るんだぁーとも思いました。
若いからですかね?+1
-0
-
73. 匿名 2020/12/28(月) 19:29:19
>>72
恋愛経験少ないと、恋愛=ドキドキするもの、だと思い込んでる男は一定数います!
大丈夫、いずれ後悔しますよ!
そしていきなり平然と連絡よこしてくるかも。+4
-0
-
74. 匿名 2020/12/28(月) 20:33:39
悲しいけど次行った方がいいよ+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/28(月) 21:01:37
>>73
ww平然と連絡よこしてご飯食べて、その後彼女の方から絶交されてました!
その後の事はわかりませんけど。+3
-0
-
76. 匿名 2020/12/28(月) 21:05:47
>>1
それは飽きたって方だと思う
うち結婚二十年の夫婦だけど、今も毎日楽しくお喋りしてるしデートもしてるし、ちゃんと相手への関心がある。
トピ主さんが彼と一緒にいて寂しさを感じるようなら、相手から自分への興味や愛情が薄れたからだと思う。+4
-0
-
77. 匿名 2020/12/28(月) 22:18:31
>>1
交際3年でそういう悩み…信頼関係築けてる?
自分がしてほしいことを察してほしいのはわかるけど、ちゃんと言葉にしてる?
あと、主は主で彼と会ってる時に楽しんでる?ありがとうとか嬉しい楽しいとか伝えられてる?彼の求めてることしてあげられてる?愛情表現できてる?
彼に嫌われたのかな?飽きられた?ってばかり考えてると、小さなことでもそっちに繋げてしまうことになりかねないよ。
彼氏を疑う前に、自分がどういうことをしているのかを見つめ直すいい機会だと思う。
そういうのしてる上でのそれだったら、飽きられてるのかもね。+5
-0
-
78. 匿名 2020/12/28(月) 22:51:37
>>69
当たり障りのない別れ言葉でしょ
ほんとの理由を言う人って少ないと思うよ
相手を思えばこそ+3
-0
-
79. 匿名 2020/12/29(火) 01:48:13
マンネリだね。
そういう時はモヤモヤ相手の事を考えるより、連絡頻度をぐっと減らして放置すれば良い。
私の事全部分かった気になるなよって感じで。
どうせ俺の事好きでしょ?って言う驕りと甘えを叩き潰してやんなさいよ。
落ち着いたの?飽きたの?なんて考えなくていい。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する