ガールズちゃんねる

楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

3199コメント2021/01/07(木) 03:04

  • 501. 匿名 2020/12/27(日) 12:41:10 

    >>5
    何かあってもそうやって言ってもらえると思って店も適当に発送したんだろうね。

    1日遅れで到着した人が多くて、香川→埼玉で24日受け取り指定なのに、24日に店から発送されたりもしてる。
    キャンセル受けたくないのか当日はメールと電話を受信できないようにしてたみたいだし。

    配送会社のせいにするのは気の毒だと思う。これ配送会社に補償させるならもはや詐欺のレベルじゃない?

    +1205

    -8

  • 502. 匿名 2020/12/27(日) 12:41:58 

    >>418
    こういう中々理解出来ない人絶対いるよね

    +65

    -0

  • 503. 匿名 2020/12/27(日) 12:44:09 

    ツイッターとかにupする下品さ。
    お店にクレームで済む話。

    +5

    -36

  • 504. 匿名 2020/12/27(日) 12:44:55 

    >>469
    飲食業なんて人の口に入るもの提供してるのに金もろくにかけずに杜撰な管理してるゴミクズバカは飲食業やんなよと思う。つーかビジネスセンスない。でかいバチあたればいいのに。

    +383

    -2

  • 505. 匿名 2020/12/27(日) 12:45:37 

    >>45
    捨てるにしても、溶けたり箱の内側がベタついてたりしてね・・・手間がね

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2020/12/27(日) 12:45:39 

    >>185
    ツリーの形ではないよね
    丸のケーキなの?

    +199

    -4

  • 507. 匿名 2020/12/27(日) 12:47:21 

    >>318
    いや
    〉私パティシエだからこれ気になって色々見に行ったけだけど、まずグチャグチャにならずに届いたケーキでも

    て書いてあるやん

    +66

    -2

  • 508. 匿名 2020/12/27(日) 12:47:31 

    >>11

    だいたいは冷凍だよね
    冷凍のケーキ買わなくても美味しいお店近くにないのか

    +11

    -13

  • 509. 匿名 2020/12/27(日) 12:47:58 

    そのうち配送会社もケーキを取り扱ってくれなくなるかもね

    +62

    -0

  • 510. 匿名 2020/12/27(日) 12:49:31 

    >>503
    店が対応しないからレビューで書いてるんじゃないの? そもそよ下品とか、昼間っからがるちゃん書き込んでるババアがなにを上からww

    +36

    -1

  • 511. 匿名 2020/12/27(日) 12:50:57 

    >>510
    誤字確認しましょうw
    ツイッター依存症の方かな?
    ツイッター批判されたからといって噛みつくのはやめましょう。ほんとに、下品。

    +3

    -28

  • 512. 匿名 2020/12/27(日) 12:51:47 

    おせち思い出した

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2020/12/27(日) 12:52:02 




    そもそもケーキ取り寄せをよく知らないお店でっていう時点でねぇ。
    ど田舎のひとたちかな?


    +6

    -19

  • 514. 匿名 2020/12/27(日) 12:52:33 

    >>367
    裸で謝りに来いって、土下座の強要と一緒で脅迫罪?みたいにならないの?
    夫婦揃ってこれなら、子供達も同じ様にクレーマーに育つだろうなぁ

    +180

    -2

  • 515. 匿名 2020/12/27(日) 12:52:49 

    >>511
    横だけどすごい即レス笑
    がるちゃん依存症なんて下品の極みだと思うよ笑

    +13

    -1

  • 516. 匿名 2020/12/27(日) 12:54:55 

    >>511
    またがるおばの上品ごっこがはじまったww

    +18

    -2

  • 517. 匿名 2020/12/27(日) 12:54:58 

    このケーキ屋さんを必死で擁護してるのはどういう人達なんだろう?
    どうしても注文した人や配送会社の責任にしたいみたいだけど無理があるよ

    +121

    -0

  • 518. 匿名 2020/12/27(日) 12:56:11 

    >>449
    これ見ると普通の丸いケーキも崩れてるんだね。ケーキの形の問題かと思ってたからびっくりした。

    +44

    -0

  • 519. 匿名 2020/12/27(日) 12:56:49 

    >>31
    千疋屋のフルーツタルトを買ったときは、ぴしっとしたままで配送されたよー
    近所にあるなら、そりゃ味も含めて、冷凍でないほうがよいけどね

    +133

    -0

  • 520. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:00 

    >>16
    関係なくないよ
    前に楽天市場で中古を新品と偽って売る悪質な店舗がいたから通報したけど、楽天市場はお金を貰ってその店と契約してるので、トラブルがあっても店と客で何とかしてください。ってオブラートに包んで言われたもん。
    楽天市場のお店だからと信用して買う人もいると思います。次の被害者が出ても平気なんですか?って問い合わせはスルー。こんな業者なら、過去にも通報あったと思うよ。でも楽天市場はお金貰ってスルーしたんだろうね。

    +165

    -15

  • 521. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:35 

    >>515
    たしかに。まさにあなたのことだね。下品の極み〜!

    +0

    -14

  • 522. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:46 

    急に斜め擁護が始まったね。
    拡散してくれるのは消費者として助かるだけなんだけど。
    店が火消しに来てるのかな?🤗
    そんなことしてる暇あるなら返金対応しなよ。

    +45

    -1

  • 523. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:52 

    >>198
    母ちゃんw

    +43

    -3

  • 524. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:05 

    >>117
    ガサガサで不味そうなスポンジだなおい

    +159

    -1

  • 525. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:25 

    >>498
    別件疑惑も何も、だいたいの人はわかってるでしょ
    そこまで長文で書いているなら、香川県のケーキがツリー型ケーキって把握しておいてほしい
    柊木型とかどこからきてんのよ

    +77

    -0

  • 526. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:45 

    >>471
    クッキー自体も9個のところ数が多かったり少なかったりして、数が多い場合はクッキー同士が潰れちゃってたり、箱が歪んでたり、数が少ないとスカスカで届いたりと結構あるみたいだけどね。

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2020/12/27(日) 12:59:32 

    >>498
    ん?香川の通販が柊型ケーキよね?

    逃げたツイ主とは、生ケーキゆうパックの人のこと?あれは丸型で、通販とは別件ね

    +46

    -1

  • 528. 匿名 2020/12/27(日) 12:59:51 

    >>522
    それか煽ってコメント数を伸ばそうとしてるバイトかな
    お店の人がこんなアホな煽りするかな、逆に印象悪くなるのに

    +1

    -5

  • 529. 匿名 2020/12/27(日) 13:02:17 

    >>528
    あんなケーキ送りつけておいてしれっと商品ページ消したり留守電設定するくらいにはアホな経営者みたいだから、このタイミングで必死で擁護やってても全く不思議じゃないww

    +88

    -0

  • 530. 匿名 2020/12/27(日) 13:03:29 

    >>498
    地元だけど、ケーキの通販は何年も前からやってるのよ。
    数字型ケーキとかも通販してるし。
    でも、今回コロナ禍で予想以上の注文で追いつかなかったんだと思う。
    だからと言ってダメなものはダメだけどね。
    たい焼きとかも熱々で梱包してゆうパケットで発送してたって聞いたことある。

    +34

    -2

  • 531. 匿名 2020/12/27(日) 13:04:12 

    >>119
    すごい、いつもイライラしてて疲れないのかな?
    穏やかな時が無さそう。
    なんか人生損してるね。

    +346

    -1

  • 532. 匿名 2020/12/27(日) 13:04:15 

    >>384
    ゆうパックで数日常温で放置されたこの友人手作りケーキの価値は5000円だそうです
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +6

    -251

  • 533. 匿名 2020/12/27(日) 13:04:57 

    >>21
    コロナで密をを避けたい。
    仕事や介護や育児などの事情で買いに行く時間がない。
    そもそも遠すぎて気軽に買いに行ける居住地ではない。
    自粛でウンザリしているからいつもの町のケーキ屋ではなく奮発してお取り寄せして楽しみを持ちたい。

    思い付く限りでもこれ位は出てくるけどね。
    想像力の欠如ってこういう事だね。

    +222

    -16

  • 534. 匿名 2020/12/27(日) 13:05:34 

    >>150
    これは炎上させて広告に誘導する為の自演だったみたいだね。旅館の料理が多すぎって書いた男みたいな。
    郵便局員の方が、そもそもケーキは送っちゃいけない物だから例え崩れてても謝ったり弁償する必要もない、裸で謝りにこいとか恫喝されたら通報するって書いてた。
    謝らされた局員が架空で良かった…。

    +155

    -6

  • 535. 匿名 2020/12/27(日) 13:06:32 

    >>469
    その店Uber eatsにあるね。要注意だわ

    +291

    -2

  • 536. 匿名 2020/12/27(日) 13:06:38 

    >>530
    それは保健所案件だね〜食品衛生管理の観念ないのかな
    このケーキ送ったのも相当だけど、トピ読んでたら必死でこの件の対応から逃げてるみたいでそれが1番ヤバいと思う

    +61

    -0

  • 537. 匿名 2020/12/27(日) 13:07:40 

    この店か…
    私もここで発送メールが来ても届かない、配達会社の問い合わせ番号デタラメ(そもそも桁が違う)というトラブルがありました…
    受注や発送がキャパオーバーで上手く機能してない印象です。

    +66

    -0

  • 538. 匿名 2020/12/27(日) 13:09:30 

    >>438
    これはひどい

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2020/12/27(日) 13:10:00 

    おもわず見にいたらもうページなかった
    こっわ!

    +28

    -0

  • 540. 匿名 2020/12/27(日) 13:10:00 

    このお店のケーキのレビュー見たら、ちゃんと届いてる人も大勢いたみたい。
    でも…写真と違うような形だし(ツリーの形が変)上のフルーツがスカスカ、しかも、中はフルーツがサンドされてないスポンジのみのケーキだったみたい。(中もフルーツがサンドされてると思い込みそうなデザインの写真だよね)
    これで5000円か…。
    全体的に良心的なお店では無いみたいだね。

    +88

    -0

  • 541. 匿名 2020/12/27(日) 13:10:04 

    >>75
    他の人も指摘してたけど、商品写真のケーキ自体クリームの塗り方ヘタクソでしたよね。
    スポンジがうっすら見えてる部分もあったし、もし崩れてなくても現物見たらガッカリしたと思う。
    大事な宣材写真自体手抜きな店のものは買ったら損すると学びました。

    +179

    -0

  • 542. 匿名 2020/12/27(日) 13:11:50 

    >>21
    田舎のケーキ屋のレベルを舐めちゃいけない
    昭和からアップデートされてないからね
    美味しいものを宅配してもらいたいと思うのはそんなに悪いことかしら

    +190

    -10

  • 543. 匿名 2020/12/27(日) 13:12:42 

    >>119
    こういう悪質クレーマーは書類送検でもいいから罰を与えてほしい。一度痛い目に合わないとわかんないんだろ。
    極端なこと言うと社会の害悪だから消えてほしいわ。

    +413

    -1

  • 544. 匿名 2020/12/27(日) 13:13:26 

    >>1
    このトピの楽天通販ケーキの件と、生ケーキをゆうパックで送って郵便局に謝罪に来させたクレーマーの件は別件ね
    混乱している人がチラホラいてる

    +236

    -3

  • 545. 匿名 2020/12/27(日) 13:14:17 

    >>532
    ゆわれました

    馬鹿の特徴丸出しやな

    +416

    -1

  • 546. 匿名 2020/12/27(日) 13:14:36 

    >>435
    ケーキじゃなくて、これはバードカフェの生ゴミおせちのバイト風景だよ。。。

    +116

    -0

  • 547. 匿名 2020/12/27(日) 13:15:27 

    >>500
    ミッフィーは元々バカッターだから特定されやすいかも
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +54

    -0

  • 548. 匿名 2020/12/27(日) 13:16:29 

    >>427
    狂気の沙汰www

    +101

    -0

  • 549. 匿名 2020/12/27(日) 13:16:47 

    >>216
    混み合う時期だからこそ売る側はより慎重に、丁寧にやるべきじゃない?
    通販で販売されているケーキでも殆どは冷凍されて綺麗に崩れずに配送されてるよ。
    それにクリスマスって奮発したくなるし、田舎だとおしゃれなケーキってあまりないし、都会でもお店に出向くより届けてもらった方が楽って人もいるんじゃない?
    注文数が増えてキャパオーバーになるくらいだったら数量限定にすれば良いと思うし。
    買い手は信用するしかないし、何件も見比べて悩んで悩んで選んで届いた物がこれじゃあね。
    正直、買い手は悪くないよ。

    +31

    -1

  • 550. 匿名 2020/12/27(日) 13:17:26 

    >>466
    自分で食べようと店頭で買って電車や自転車で帰る時すら崩れないように気を使うもんね。
    ネットで売って配送業者使うんだから冷凍することは必須なのにケーキ屋としてのプライドや誠意が足りないと思う。

    +13

    -1

  • 551. 匿名 2020/12/27(日) 13:18:07 

    >>236
    横。なんでちょっと偉そうなんだろう(笑)

    +33

    -2

  • 552. 匿名 2020/12/27(日) 13:20:23 

    こういう話通じない人って底知れない怖さあるよね。
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +75

    -2

  • 553. 匿名 2020/12/27(日) 13:20:57 

    商品のページ昨日は見られたのに
    今は削除されてるし悪質だよね
    そんな事してる暇あるならクレームに対応すればいいのに
    これって完全に冷凍される前に発送に出してるでしょ
    ヤマトの冷凍便で配送されてる間にちゃんと冷凍されればいいなーぐらいで
    出荷してる感じ
    無理なら始めから受け付けなければいいのに

    +106

    -0

  • 554. 匿名 2020/12/27(日) 13:21:43 

    クリスマスケーキ事件

    ①通販で5000円のクリスマスケーキを買ったら店側がまさかの冷凍なし発送。届いた時にはぐちゃぐちゃに。

    ②知人がクリスマスケーキを作ってくれてゆうパックで送ってくれました。チルド宅配?なにそれ。
    届いた時にはぐちゃぐちゃになってたので郵便局員を呼び出して謝罪させ、代わりにシャトレーゼのケーキを持って来させました。ぐちゃぐちゃになったケーキの証拠写真にケーキワンホール分の体積がないことやフルーツなどが一切見当たらないことなどはツッコまないでください!子供が食べちゃったのをゆうパックのせいにしたわけじゃないですから!
    あ、あと①の真似したわけじゃないですけど知人がいうには5000円レベルのケーキだったそうですよ!

    +55

    -1

  • 555. 匿名 2020/12/27(日) 13:25:32 

    >>201
    なんで買った側が悪くなるのw

    +35

    -0

  • 556. 匿名 2020/12/27(日) 13:26:27 

    >>318
    崩れてなくても元々が低クオリティって意味で書いてるよ。
    クリームの塗り方とか雑やん。
    私はパティシエでもお菓子作り得意でもないけど、商品ページの写真自体クリームの塗り方が汚く見えたよ。

    +121

    -1

  • 557. 匿名 2020/12/27(日) 13:27:25 

    >>555
    他のお店のケーキはちゃんと届くのにね笑

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2020/12/27(日) 13:31:19 

    てかまず、
    そうた!ケーキネットで頼も!!!
    ってならない

    +2

    -24

  • 559. 匿名 2020/12/27(日) 13:31:34 

    >>201
    あのさあ、配達する想定で作って料金を上乗せしてるんだから商品として出してる側に責任があるの。

    じゃああなたはネット通販で服とか頼んでそれが商品ページの写真と違うとか穴が空いていたら自分が悪いって諦められるのね?

    食べ物だって同じでしょ。
    ケーキだって他のきちんとしたお店はカチカチに冷凍したり、上に飾るものを別で箱入れしたりしてきちんと届けられてるんだから。
    通販の準備もきちんとできていないくせに軽々しく出店してホイホイ注文引き受けてるんだからちゃんと代金相応のクオリティで届けるのが努めでしょ。

    なんで消費者がこんな仕打ちに我慢しなきゃいけないんだよw あなたの感覚おかしいんじゃないの?

    +80

    -0

  • 560. 匿名 2020/12/27(日) 13:33:53 

    家まで7分くらいの距離を、チャリでやんちゃ目な運転で帰ったら、カットケーキのかどが崩れちゃった事があって、それからは超慎重に運ぶようにしてる。
    つまり、生ケーキの通販とか運送会社にとっての罰ゲームでしかないよ。

    +9

    -14

  • 561. 匿名 2020/12/27(日) 13:35:18 

    >>552
    AIみたいで怖い…

    +46

    -0

  • 562. 匿名 2020/12/27(日) 13:36:45 

    >>558
    頭悪そう

    +22

    -0

  • 563. 匿名 2020/12/27(日) 13:37:52 

    >>11
    今はコロナ禍で通販で頼む人が増えてるんじゃないの?
    それに近くにケーキ屋さんがない人だっているだろうし。

    通販で頼むの間違いって書いてるけど、ちゃんとしたお店のケーキは崩れないようにきちんと冷凍したり対策して出して問題ないんだから不可能なことではないでしょ?

    問題のケーキ屋は冷凍作業を手抜きで出してるし、そもそもケーキのクオリティ自体もクリームの塗り方が杜撰で消費者舐めてるとしか思えなかったけど。

    郵送のグチャグチャケーキのは送った人が冷凍もせずに送りつけてるし、受け取った側も郵送業者が悪いって決めつけて頭がおかしな人達なだけ。←こいつらこそ郵送業者使わずに直でやり取りしろよって話だし。

    +158

    -2

  • 564. 匿名 2020/12/27(日) 13:39:01 

    ネットでケーキ買うならロールケーキがいいよ
    ロールケーキは2回ぐらいネットで買ったけど、美味しく食べられた

    +18

    -0

  • 565. 匿名 2020/12/27(日) 13:39:57 

    >>452
    そもそも冷凍すべきものを生のまま出してる店側が完全に悪い。
    「ケーキとして慎重に扱おうって配慮0」
    それはそのケーキ屋だろ。

    +88

    -1

  • 566. 匿名 2020/12/27(日) 13:41:55 

    >>201
    そりゃ、冷凍するべきものを手抜きして配達に出す店がいたらこうなる可能性大どころか100%だろうよ。
    あほなの?

    +23

    -0

  • 567. 匿名 2020/12/27(日) 13:41:59 

    すかすかおせち思い出すわ、、、

    +15

    -1

  • 568. 匿名 2020/12/27(日) 13:42:05 

    >>530
    確かに数年前、ここにケーキ頼んだわ。
    その時は大丈夫だった。
    今回は絶対キャパオーバーだったろうね。

    +28

    -1

  • 569. 匿名 2020/12/27(日) 13:42:22 

    >>344
    ただただ最低

    +69

    -2

  • 570. 匿名 2020/12/27(日) 13:42:28 

    >>11
    私も抵抗あったけど、息子が喜びそうな素敵なケーキがあって、そのへんじゃ手に入らないし、今年の誕生日に初ネット注文したけど冷凍できてましたよ!
    美味しかったし綺麗でした
    なのでこの画像の状態にびっくりしてます

    +97

    -3

  • 571. 匿名 2020/12/27(日) 13:44:03 

    >>21
    あなたはすぐ近所にケーキ屋さんがあるんでしょうけど、買いに行けない人もいるんですよ。
    コロナなんだから少しは想像力働かせたら?

    +92

    -18

  • 572. 匿名 2020/12/27(日) 13:44:46  ID:HMkOI1Terj 

    量の割に生クリーム少なく見える

    +18

    -0

  • 573. 匿名 2020/12/27(日) 13:45:27 

    >>344
    そういう不便なところで作られたものも世の中にたくさん出回ってるだろうし利用してない自信あるんだすごいね。つーか馬鹿なんだねアンタ。

    +82

    -6

  • 574. 匿名 2020/12/27(日) 13:45:33 

    >>42
    お節の販売をしたことがなくって、販売の計画をちゃんとたてられなかったみたい。で、少ないスタッフであわててつくろうとしたらマネージャーが追加注文。

    無計画 間に合わない 用意した材料以上の追加注文をマネージャーがしてしまう→スカスカお節のできあがり。

    +97

    -3

  • 575. 匿名 2020/12/27(日) 13:47:23 

    >>436
    切なすぎる。それならぐちゃケーキ込みでただの自演でしたであってほしい😭

    +64

    -0

  • 576. 匿名 2020/12/27(日) 13:49:05 

    >>485
    丸いケーキもこれだから
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +53

    -0

  • 577. 匿名 2020/12/27(日) 13:49:22 

    >>558
    買いに行く時間のない人はそう思うでしょうよ。
    きちんとしたお店のやつは崩れないように冷凍してるからね。
    コロナで外に出たくない人、自粛に協力的な人もそう思うだろうし、離れた家族に会えない代わりに送ってあげようって思いつく人もいると思うよ。

    たまには美味しいケーキ食べたいけど近くにケーキ屋さんがないって人がネットで美味しそうだから注文しようって思うだろうし。

    そうならないって思ってるの自分だけなんじゃないの?

    +12

    -4

  • 578. 匿名 2020/12/27(日) 13:51:16 

    >>576
    可哀想すぎて、星を1つも付けたくないよねこんななら。
    ネットで頼むのが悪いとか頭おかしい人いるけどね、きちんと冷凍して出荷すればお客さんを悲しい目に遭わせなくて済んだんだよ…
    逃げないで返金対応しろよ詐欺ケーキ屋が!

    +101

    -0

  • 579. 匿名 2020/12/27(日) 13:52:05 

    >>1
    ここのケーキ、おもしろ半分で頼んでみようかなと思ったけど、もう注文できないようになってるね

    +86

    -16

  • 580. 匿名 2020/12/27(日) 13:52:48 

    >>42
    つまみ食いの前に腐ってるように見える。
    商品ページの写真は9つに分割してある箱なのにこれは4分割だし。
    配送した人のせいにするとか頭大丈夫か?

    +72

    -5

  • 581. 匿名 2020/12/27(日) 13:53:00 

    >>11
    Twitterのアカウント削除して逃げたね!あれ明らかに自演でしょ。他にも散々クレームつけてるあたおからしいし。

    と言うか2児の母親なのが信じられん。こんな母親に育てられたら小さい頃から承認欲求クレーマーになるのかな…まさに親ガチャ

    +195

    -4

  • 582. 匿名 2020/12/27(日) 13:53:52 

    >>579
    こんなところに手間や金かけて面白半分で頼むの?

    +73

    -0

  • 583. 匿名 2020/12/27(日) 13:54:17 

    >>552
    私もSNSや投稿で固有名詞出すときはすごく気を使う
    理解力のない人が、斜め上の解釈してくるんだよね
    この人のTwitter見に行ったけど、今でも別のツイート引用して会社批判してる
    誰に説明されても思い込んでいて怖い

    +47

    -0

  • 584. 匿名 2020/12/27(日) 13:55:22 

    なんかおかしいなと思ったけど、イチゴのってるのに冷凍で送るって書いてあったのかな?
    食感悪くならない?
    だから冷蔵で送ったのかな
    それにしてもないけど

    +12

    -3

  • 585. 匿名 2020/12/27(日) 13:56:26 

    楽天で有名なお店のケーキ注文したけど、きちんと冷凍されてたし、ずれないように緩衝材もきっちり入れられてました。
    タイトルだけみたら楽天が悪いみたいに聞こえるけど、ちゃんとしたお店もありますよ!

    +27

    -0

  • 586. 匿名 2020/12/27(日) 13:58:37 

    >>382
    こういう調子に乗ったバカにも然るべき罰が下るようにしたほうがいいね。
    しかも子供のいる母親なの?
    子供増やさないで欲しいわ社会のゴミが増える。

    +67

    -0

  • 587. 匿名 2020/12/27(日) 13:59:21 

    >>552
    猫は可愛いけどね

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2020/12/27(日) 13:59:36 

    >>1
    値段も高いのに
    クソスマスすぎる

    +82

    -6

  • 589. 匿名 2020/12/27(日) 13:59:39 

    >>584
    生のフルーツ乗るものは基本冷凍できないはずだよね。イチゴなんて特に

    +24

    -0

  • 590. 匿名 2020/12/27(日) 13:59:40 

    >>547
    クズすぎ…こいつに関わらないといけないカスタマースタッフ、関係業者すべてが気の毒だわ

    +102

    -0

  • 591. 匿名 2020/12/27(日) 14:01:41 

    >>554
    5000円レベル?!
    潰れた写真だけ見るとスポンジは一枚だけ、いちごもなければチョコレートの家とかそう言うのもない
    間に挟むフルーツもない、生クリームもなぜか上にはなられてないと言うシロモノが?
    すごいぼったくり感…

    +49

    -0

  • 592. 匿名 2020/12/27(日) 14:01:51 

    >>587
    この場合猫も被害者。このアイコン拾い画像でしょ

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/12/27(日) 14:01:58 

    >>261
    クソ笑顔でピースしてるのも腹立つw

    +188

    -1

  • 594. 匿名 2020/12/27(日) 14:02:41 

    配送前の仕分けの仕事(しかもクール便)してますがほんとにきちんとした冷凍状態だったのかが疑問
    冷凍したクリームがあんなぐちゃぐちゃになるかな?
    たしかにいま配送業界はパンク状態ですがこんなになるほど雑になんか扱ったりしてません
    あと配送頼むまえの梱包もです
    ウーバーイーツなんかでもそうですが人が荷物を運ぶという前提無視して空間スカスカだったり
    しっかりとした梱包ではなかったりします
    あなたの荷物だけでなく何千何万とあるのです
    運送だけのせいにしないでほしい

    +39

    -0

  • 595. 匿名 2020/12/27(日) 14:03:43 

    >>498
    12000個なんてかなり大きな冷凍設備がある工場か冷凍コンテナを借りるなりしないといけないレベルの量じゃない?
    なんでそんな量を受けたのか理解できない。

    +57

    -0

  • 596. 匿名 2020/12/27(日) 14:08:18 

    >>552
    睡眠障害っていってるからお察しだね…

    +31

    -3

  • 597. 匿名 2020/12/27(日) 14:09:42 

    >>547
    こんな人にアイコンにされたミッフィーがかわいそう ̄(・×・) ̄

    +127

    -0

  • 598. 匿名 2020/12/27(日) 14:12:19 

    ネットでケーキとか、千疋屋とか大手以外から勇気無いわ。ましてや楽天とか怪しすぎる

    +4

    -9

  • 599. 匿名 2020/12/27(日) 14:13:16 

    >>594
    配送のせいにしてるのは荒らしくらいじゃない?

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2020/12/27(日) 14:13:20 

    5000円でこれはない!クリスマスのケーキって本当主役だし楽しみなものだし。でも5000円なら、冷凍ケーキを楽天じゃなくて普通にケーキ屋で買うかな・・・

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2020/12/27(日) 14:15:27 

    >>223
    変に上品ぶった物言いがまた恐ろしや。

    +86

    -1

  • 602. 匿名 2020/12/27(日) 14:15:33 

    >>532
    素人の手作りで5000円とかどんだけ自信あるんだよ…
    5000円出したらお店でもかなり良いやつ買えるよ

    +430

    -0

  • 603. 匿名 2020/12/27(日) 14:20:57 

    >>30
    たぶん通常だと、きちんと冷凍して冷凍便で発送してるんだろうけど、クリスマスで他の商品の注文も殺到して、作るのが間に合わず、発送前のお店での冷凍に時間が足りず、そのまま冷凍便で発送したから崩れたんだよ。

    でも、口コミ読むと、「崩れてた」以外にも「言われた通りに解凍したが、苺ががまだ固かった。完全に解凍したら柔らかくなってぐちゃぐちゃ。腐ってるのかと思った」とあった。

    他のお店とかは「苺は冷凍に向かないので、希望されても使えません」としてるところもあるよ!

    +193

    -3

  • 604. 匿名 2020/12/27(日) 14:22:03 

    ここのクッキーがスーパーセールで安くなってたから買ったけどまじで発送遅くて結局あげたかった職場の方にあげれず。包装紙は破れてたし、メールの問い合わせも無視されたし。

    +40

    -1

  • 605. 匿名 2020/12/27(日) 14:22:56 

    >>501
    昨日Twitterで炎上してた人がいたわ
    郵便局の人に謝罪に来いって言って謝罪に来させてた

    +26

    -56

  • 606. 匿名 2020/12/27(日) 14:26:33 

    なにこれ酷いね。私が買ってた洋菓子店のは綺麗な状態で届いてたよ。

    +19

    -0

  • 607. 匿名 2020/12/27(日) 14:26:36 

    楽天市場ユーザーだからこのケーキランキングにあがってるの見たな
    うちは今年初めてルタオのクリスマスケーキ注文して、他にどんなケーキあるんだろうって見ていた
    ルタオはもちろん冷凍で配達されていたし崩れてもいなくおいしくいただいたよ
    開封してこんな中身だったらそりゃもうショックすぎる

    +51

    -0

  • 608. 匿名 2020/12/27(日) 14:27:25 

    >>534
    垢消して逃げたのに自演という事にしてごまかしたいの?

    +73

    -3

  • 609. 匿名 2020/12/27(日) 14:27:56 

    >>311
    コロナで売り上げ落ちてるかなんかで、儲けに走ったのかな?
    にしても、個人店でこの数を手作りでこなすの無理じゃない?
    結局マイナスになってこれから先も大打撃。

    +120

    -0

  • 610. 匿名 2020/12/27(日) 14:28:58 

    >>25
    楽天で☆1ってあまり見ない気がする。

    +164

    -1

  • 611. 匿名 2020/12/27(日) 14:29:07 

    >>367
    できやんのなら〜
    やんって使うのって大阪南部か和歌山か…そこらへん?
    大阪ど真ん中ならできへんのならって言うかな

    +6

    -26

  • 612. 匿名 2020/12/27(日) 14:29:51 

    出荷遅延のお知らせもなかったみたいじゃない。その日に届かないのわかってたら早い時間のうちに外に買いに行けた人もいただろうに、何もかも対応が本当にひどい。

    +46

    -0

  • 613. 匿名 2020/12/27(日) 14:30:41 

    こちらのケーキの件で姉がここのケーキを買ってこんなの来た!てツイッターで拡散希望タグ付けて公表してたけど、そもそも自分の買い物でもない上に拡散希望とか、お店の不備も感心しないけどこの人のことも感心しないわ。

    +11

    -3

  • 614. 匿名 2020/12/27(日) 14:30:49 

    私は元パティシエで、クリスマスケーキを12/23,24,25の3日間戦争のように死ぬ程作っていましたが、本当に今回のは酷い。そもそも洋生菓子です。
    フルーツもその当日分ずつしか卸せません。
    クリームも作り置きしません。
    でも、予約が鬼のように入るので、その日の台数と受け取り時間全て店長と確認して逆算して作ります。
    そんな有名パティシエのお店でなくてもこうですよ。
    しかも、発送元は香川だとか、そこから遠方で頼んだ人が大勢いるのもネットだから当たり前だし…
    何を考えてこうなったんだか。
    因みにフィルムも丸型使っても意味がない。
    もみの木型ならそれに合わせたものでないと空洞化してるからそこから形が崩れる可能性が高いし。
    ある程度、内情を知ってるからこそ突っ込みどころが満載。

    +107

    -0

  • 615. 匿名 2020/12/27(日) 14:30:54 

    >>276
    年末のおせちバイト参加した事あります。
    工場内ですがかなり寒いとの事で、ダウン着用で作業しました。一応給食当番のような割烹着と帽子はかぶりましたが、、

    +57

    -0

  • 616. 匿名 2020/12/27(日) 14:37:10 

    >>262
    自作自演なら、セブンのケーキを自分で買ったのをシャトレーゼって書くかなぁ。
    予約ってわかっちゃうし。
    あらすじはこう?
    あらかじめセブンのケーキは予約してあった。Twitterでバズるためのダミーケーキをぐちゃぐちゃに。
    局員が持ってきたようにするため、箱に書いてあるシャトレーゼで買ったケーキ持ってきたように書く。
    同情かうつもりが言葉のチョイスに失敗。
    違う方向に炎上し逃走を図る。
    かな(笑)

    +6

    -35

  • 617. 匿名 2020/12/27(日) 14:37:28 

    >>229
    うーん、、クオリティが違うんだよ!
    センスのないキャラケーキならどこもかしこも作ってくれるけどそれじゃあ満足できない

    +27

    -1

  • 618. 匿名 2020/12/27(日) 14:38:51 

    結局は、冷凍せずに送った。いちごは冷凍に向かない。発送日もいいかげんで連絡もとれないってことだったのね。

    +22

    -0

  • 619. 匿名 2020/12/27(日) 14:39:09 

    >>552
    だからシャトレーゼ自体は悪くないっつーの!と直接言いたくなるね。
    でも相手も、旦那が郵便局脅したり、謝罪がシャトレーゼかよ!って怒ってるのもなんか・・せめてシャトレーゼって具体的な名前出すのはふせてやってほしいな。

    +59

    -1

  • 620. 匿名 2020/12/27(日) 14:40:32 

    >>613
    お姉さんはここのケーキを買ったの?自分の買い物でもないのにってどういうこと?

    +7

    -1

  • 621. 匿名 2020/12/27(日) 14:41:47 

    ケーキ楽しみにしてた子供はかわいそうだな。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2020/12/27(日) 14:41:50 

    >>620
    ケーキ買ったのはツイッター主のお姉さんで無関係な妹が写真もらって拡散してる

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/12/27(日) 14:42:02 

    >>381
    できやんって使うかなぁ?
    否定のやんを使うのって関西でもほんの一部の県だけだよ

    +40

    -3

  • 624. 匿名 2020/12/27(日) 14:42:57 

    >>605
    それはこの店じゃないよ

    +86

    -0

  • 625. 匿名 2020/12/27(日) 14:43:33 

    >>594
    運送のせいにしてるのはアホだけですよ。
    普通は出荷するお店側がちゃんと対策を取るべきなんですよね。
    私昔米びつにしようとして大きめのガラスポットを注文したんですけど、宅配業者の方が持ってくるなり「割れているかもしれません、ずっとガチャガチャ音がするんです」って言ってくれて、開けたら見事にガラスポットが割れてました。明らかに梱包が杜撰だったのでその場で問い合わせをしてくれて、私も電話に出て「とにかく梱包不足が原因で大破してるから交換して欲しい」と頼んで、業者の方が返品の為に持って帰ってくれました。
    その後きちんと梱包されて綺麗な状態で商品が届きましたがその時も訳を話したら宅配業者さんが(前の人と違う人だった)じゃあここで一緒に見ましょうって確認まで見届けてくれたんですよね。

    ネットで見ると世の中には荷物を杜撰に扱う業者もいるようですが私のところに持ってきてくれる業者さんは皆良い人なので、明らかに店側の過失なのに運送や宅配の人間が悪いと言い張る人に納得がいきません。

    今回のことはどう考えても冷凍を怠ってバックれた店が悪いし、それなのに運送業者や宅配業者のせいにする人ってどれだけ恨みがあるの?だったらそういうサービス頼むのやめればいいのに…って思います。

    +97

    -0

  • 626. 匿名 2020/12/27(日) 14:44:22 

    >>17
    これで何も言わないお客さんいないよね
    クレームわかっててやって損失とか気持ち悪いくらい頭悪い

    +203

    -1

  • 627. 匿名 2020/12/27(日) 14:44:31 

    この楽天のとは別件の郵便局のケーキ事件の人、垢消したみたいけど絶対反省してないよね。
    なんでウチが悪いことになるん!?
    っていまだに思ってそう。。

    +54

    -0

  • 628. 匿名 2020/12/27(日) 14:45:59 

    私このお店のケーキ美味しそうだなーってめっちゃ色々と見てたよ。
    いつか奮発して自分のご褒美に買おう!と思ってたからなんだかショックだ😭

    +5

    -12

  • 629. 匿名 2020/12/27(日) 14:46:43 

    >>363
    写真だからなのかもしれないけど、ショッキングピンクのソースが安っぽいしまずそう

    +91

    -1

  • 630. 匿名 2020/12/27(日) 14:47:00 

    >>262
    あれ何の為の自演だったの?
    郵便局に恨み?

    +29

    -0

  • 631. 匿名 2020/12/27(日) 14:47:27 

    >>11
    ちょっと前のコロナトピでは、クリスマスにケーキ屋が混雑してるからネットで注文しろってコメントもありましたよ

    +48

    -4

  • 632. 匿名 2020/12/27(日) 14:48:06 

    >>442
    クリスマスシーズンなんて冷凍ケーキだらけだよ…
    今に始まったことじゃないし、当日作ってたら間に合わないよ

    +115

    -4

  • 633. 匿名 2020/12/27(日) 14:48:59 

    >>630
    フォロワー増やして、が目的だったかも。
    アフィでそういうの見た事ある。

    +62

    -0

  • 634. 匿名 2020/12/27(日) 14:50:51 

    >>615
    私も食品会社の工場でバイト経験あるけど、品質落とさないように冷蔵庫みたいに寒い場所で中にちゃんと着込んだ上に白い作業着着て、その上から分厚いビニールエプロンかけて、頭は髪をまとめて絶対に帽子から出ないように被り、マスクして両手は手袋でした。

    手袋着ける前に必ず手指の洗浄と消毒、きちんと時間を計ってやって、手袋にもアルコール、足元は白い長靴、保存庫は冷凍庫でしたね。

    ライン内に入る前にエアーの吹いた部屋に入ってゴミを吹き飛ばすのも必須でした。

    そういうのが普通なのに普段着でマスクもしないでウェーイとかあり得ない…
    ペチャクチャおしゃべりしながら遊び半分であんな汚いゴミみたいなお節作って心が痛まなかったのか疑問。だって自分だったらあんなの絶対箸つけたくないもん…

    +126

    -0

  • 635. 匿名 2020/12/27(日) 14:51:17 

    ショッピングモールに併設されている不○家でバイトしてましたが、あそこは苺のチェックは厳しかったです。
    クリスマスケーキの場合は苺だけ別箱で、お客さんに飾ってもらう形にしてもらってました。誕生日ケーキも生でドライバーさんが配送、きっちりギリギリの大きさの箱だったからか、形が崩れているのも見たことないです。小さい定番のはたまにありましたがすぐに返品処理でした。
    5000円でこんなにグッチャグチャはちょっと信じられないです。

    +23

    -1

  • 636. 匿名 2020/12/27(日) 14:53:36 

    >>633
    世の中は本当に驚くようなアホがいるよね
    郵便局やシャトレーゼから訴えられるかもしれないのに理由がくだらなすぎる

    +123

    -0

  • 637. 匿名 2020/12/27(日) 14:55:47 

    >>607
    ルタオのケーキは親戚が北海道に住んでいるから送ってくれたことがあるけど、きちんと冷凍されてクール便で来るよね。全く崩れていなかったしうちも美味しく頂いたよ。

    配送使うならケーキは冷凍って当たり前なのに、それを怠った店側が完全に悪い。
    ページ消して逃げたようだけど、ちゃんと然るべき対応しろって思う。

    +38

    -0

  • 638. 匿名 2020/12/27(日) 14:55:55 

    >>589
    そうなの、前に私も別のところで頼んだことあるんだけど、冷凍で送るからあえていちごは乗せられませんって書いてたからさ、このケーキにいちごが普通にのってるのに違和感がある

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2020/12/27(日) 14:57:25 

    >>628
    良くない店とわかって良かったじゃん。
    もっと美味しくてちゃんとしたお店があるから探せば良いんじゃない?
    被害に遭わなくてよかったね。

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2020/12/27(日) 14:58:58 

    >>589
    いちご使うとしたらフリーズドライのやつを生地やクリームに練り込むとかだよね。
    商品の写真見たけどそもそもクリームの塗り方雑だなって思った…

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2020/12/27(日) 15:00:03 

    >>11

    何が間違いなの?今時何でもネットで買えるのに。
    ある程度はネットで頼むリスクも考えてるだろうけど、不良品にしてもこれは酷すぎるでしょ。
    必ずこうやって何でも自己責任論みたいな事言う人が出てくるよね。

    +15

    -13

  • 642. 匿名 2020/12/27(日) 15:02:38 

    配送ではないと思う。
    冷凍してたらガチガチでこうはならない。落として欠けてもひっくり返りはしない。

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2020/12/27(日) 15:02:56 

    >>85
    おめぇら脳に蛆虫湧いてんじゃねぇの?

    +1

    -19

  • 644. 匿名 2020/12/27(日) 15:04:34 

    これは配送の問題じゃないですよ、発送した店の問題だと思います。運送会社勤めてます

    +32

    -0

  • 645. 匿名 2020/12/27(日) 15:05:42 

    >>237
    多分ひっくり返って上の箱とかにがっつりくっついてるんじゃないかな。
    配達員のバイトしてた子は、物は基本みんななげてるって言ってた。

    +1

    -35

  • 646. 匿名 2020/12/27(日) 15:05:55 

    >>614
    やっぱりもみの木型のケーキに円形フィルムっておかしいですよね。
    だってホールじゃなくてもカットケーキだってそのケーキの形にに沿ってフィルム付いてるのに…
    なんか元々のちゃんとしてる写真からおかしいなって思ったんですよ。クリームの塗り方が均等じゃなくてスポンジ見えてるし、売るための写真のケーキですら雑に見えたので信用できないなと思いました。
    パウンドケーキとかならともかく、生クリームやフルーツだって使っていたら店頭で買ってもその日のうちに食べるのに…

    客側をバカにしてるようにしか見えませんでした。
    なんで冷凍の段取りも確立してないのに出品しているのか甚だ疑問です。自分が客側で見たら絶対許されることじゃないし腹立つだろうに。

    +42

    -0

  • 647. 匿名 2020/12/27(日) 15:07:00 

    発送前の予冷が徹底されてないんだと思います

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2020/12/27(日) 15:07:08 

    >>532
    ゆわれました

    で全てが台無し

    +248

    -0

  • 649. 匿名 2020/12/27(日) 15:07:11 

    オンラインショップでケーキ屋やってるんだけど
    配送はものすごい気を遣ってる!
    多分冷蔵配送したんだろうね。ワレモノとか付けてても残念ながらこうなるんだよね。配送テストしなかったのかな?
    フレッシュフルーツは冷凍すると色落ちしたり味が劣化するから冷蔵で送りたかったんだろうね。家はフレッシュで出すの諦めたよ。冷凍フルーツ使いたくなかったから。

    +19

    -0

  • 650. 匿名 2020/12/27(日) 15:08:40 

    >>311
    うわー…
    企業アカウントでこういう寒いハッシュタグやめてほしい

    +122

    -0

  • 651. 匿名 2020/12/27(日) 15:08:51 

    >>532
    電気代以外にパレットナイフ、回転台、ミキサーからホイッパーまでの代金込かよ、ってツッコミたくなるわ

    +224

    -2

  • 652. 匿名 2020/12/27(日) 15:12:16 

    >>553
    ヤマトの冷凍便って、冷凍してないものを冷凍する役目はないのにね

    +63

    -0

  • 653. 匿名 2020/12/27(日) 15:13:37 

    余った無料のものくれるならいいけど5000円も出してこんなん貰ったらそりゃキレる

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2020/12/27(日) 15:13:48 

    >>632
    私が働いていたケーキ屋では、スポンジは冷凍だけど生クリーム、フルーツは当日仕上げでした

    +99

    -2

  • 655. 匿名 2020/12/27(日) 15:15:29 

    >>555
    でも基本ブラック店舗ってこういうスタンスなんだよ。うちは悪くない◯◯が悪いって考えだから絶対に直さないんだよね。

    +21

    -0

  • 656. 匿名 2020/12/27(日) 15:17:49 

    >>261
    これは本当なのかな?
    洋服や髪型が少し前の
    流行りな気がする…

    +1

    -53

  • 657. 匿名 2020/12/27(日) 15:19:46 

    >>652
    予めしっかり冷凍してあるものじゃないとダメみたいね、温度の現状維持みたいなイメージでいいのかな
    以前美味しいお店のパンをクール便で親に送ろうかなと思った事があるけど、その説明書きを見て凍らせないといけないのかーと分かって断念したわ

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2020/12/27(日) 15:19:54 

    >>656
    10年前はこんな感じだよ

    +65

    -0

  • 659. 匿名 2020/12/27(日) 15:20:34 

    >>311
    日本語の書き方が不自然
    日本人じゃないみたい

    +99

    -2

  • 660. 匿名 2020/12/27(日) 15:21:10 

    >>656
    昔の写真なんだから古臭くて当たり前だよ

    +72

    -0

  • 661. 匿名 2020/12/27(日) 15:21:31 

    >>302
    千葉そごうには売り場の隣にガラス張りのミニ厨房があってそこでケーキ作ってる店もあるよ。なぜ断言できるのw

    +36

    -3

  • 662. 匿名 2020/12/27(日) 15:21:48 

    >>187
    自分で調達できる人はお店で買った方が、購買者も販売者も多忙な配送業者も幸せだね…。

    +182

    -2

  • 663. 匿名 2020/12/27(日) 15:22:43 

    >>656
    ケーキ屋と勘違いしてない?
    おせち事件は結構前のやつだよ。

    +81

    -0

  • 664. 匿名 2020/12/27(日) 15:22:43 

    >>363

    これはまあまあ形をとどめてるけど、フルーツ明らかに少ないよね…?

    +59

    -2

  • 665. 匿名 2020/12/27(日) 15:23:43 

    楽天がまずいとかでは無いんだけど昔に比べて楽天のショップも酷いショップが混じってるね。贈答用の梨が送られてきたんだけど中がぐしゃぐしゃ(箱の中で梨が転がってキズだらけ)周りの箱はビールの空き箱を裏返して再利用。贈答用がそれ。店名言いたくなるよね。

    +64

    -0

  • 666. 匿名 2020/12/27(日) 15:24:28 

    >>363
    フルーツの酸化を誤魔化すためにピンクの着色剤使ったけど、上手く染み込まずクリームに溶け出したっぽいな

    +57

    -0

  • 667. 匿名 2020/12/27(日) 15:24:42 

    >>400
    そもそもシェフの資格すら怪しくない?
    シェフ名乗ったなんちゃってじゃなきゃ、あんなひどいもん送りつけないでしょ…

    +61

    -0

  • 668. 匿名 2020/12/27(日) 15:25:04 

    >>66
    安いかな?
    こんな素人の手作りみたいな下手くそなケーキ
    フルーツも少ないし桃缶だし高いと思った

    +89

    -4

  • 669. 匿名 2020/12/27(日) 15:25:12 

    グルーポンおせち懐かしい
    あれ2011年だったよね…

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2020/12/27(日) 15:25:45 

    >>664
    ピンクが目立つなって思ったらフルーツが少なくて立体感がないんだね

    +20

    -0

  • 671. 匿名 2020/12/27(日) 15:25:45 

    >>255

    めちゃくちゃ分かる。
    地元で同級生と若くして結婚出産してるヤンキーみたいな女の人が使ってるイメージ。私の偏見だけど。

    +57

    -0

  • 672. 匿名 2020/12/27(日) 15:26:09 

    >>614
    この店で人気の数字ケーキも形に合ってない丸型フィルムでの配送のようですが、レビュー見る限り崩れてなかったようです。単に冷凍が甘かったのかな?

    +17

    -2

  • 673. 匿名 2020/12/27(日) 15:26:29 

    >>602
    それ、同じようなコメントしてる人がいた。
    相当材料費かけなきゃそんな値段にならないって。
    だから運送業者ぼったくるために嘘ついてるんだと思う。
    送ってきたやつも共犯だよ。詐欺グループと変わらん。

    +110

    -0

  • 674. 匿名 2020/12/27(日) 15:26:29 

    令和のバードカフェ?

    ところで駅ビル内の季節催事で家族が買ってきたケーキが不味かった
    なんか苺が茶色くなってて鮮度が悪かったし
    検索したらネット売りの店だったわ
    楽天市場にもあって味と言うより遅延で評価が悪かった
    テレビで良く取り上げられてる店で
    それで注文した人が多かったみたいだけど

    +5

    -3

  • 675. 匿名 2020/12/27(日) 15:27:20 

    数年前に私の姉がホールケーキ買った後に両手塞がった状態で帰宅ラッシュの電車に乗り激しく揺られ、 そしてさらに階段でコケて、そんな中持って帰ってきたケーキですらこんなにぐっちゃぐちゃではなかったけどなぁ。片半分が崖崩れみたいになってたけど。
    トピ画、顔面ケーキしたあとのケーキの残骸みたいになってるじゃん。

    +43

    -0

  • 676. 匿名 2020/12/27(日) 15:29:54 

    元の記事ぐぐったけどただたんにアフェリエイト先にとぶようになってるからお気をつけを!
    楽天市場みてきたけど他にもマカロンのケーキや熊のケーキもボロボロで届きました!ってあるね
    クリスマスケーキのところも商品消してるしトップのところにお詫びって載ってて返金等の対応って書いてあるけど楽天市場用のメールアドレスしか載ってなくてこれは常習犯だなと思った

    +35

    -0

  • 677. 匿名 2020/12/27(日) 15:32:05 

    ルタオで何度かケーキ頼んだことあるけど冷凍で綺麗に送られてくるけどなあ。
    どうしてこうなったって感じだね…

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2020/12/27(日) 15:32:09 

    有限会社西内花月堂
    【お客様へお知らせ/お願い】

    冬季休業のお知らせ


    *****************************

    誠に恐れ入りますが、12/29(火)~1/4(月)は年末年始のお休みをいただきます。

    *****************************

    ■冬季休業期間:12/29(火)~1/4(月)

    ■年内出荷 最終受付日:12/25(金)0:00迄(入金確認まで完了したご注文)

    ※休業日前の最終受付時間を過ぎてのご注文は休み明けからの対応となります。


    休業期間中の確認メール・お電話・メールでのお問合せ対応/受注対応、及び出荷業務に関しましては、1/5(火)より順次対応致します。
    ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。


    *****************************

    ■休業中の対応について

    休業期間中はご注文確認メール・発送・お問合せへのお返事などの全ての業務をお休みとさせていただきます。
    インターネットからのご注文は24時間お受けしておりますが電話でのご注文や発送等のご対応は致しかねますので予めご了承ください。


    返金する気ねーwwww

    +65

    -0

  • 679. 匿名 2020/12/27(日) 15:32:53 

    >>117
    これちゃんとしてるの?
    まずそうだけど

    +108

    -0

  • 680. 匿名 2020/12/27(日) 15:34:01 

    年末の忙しい時期に1日だけ某物流会社の仕分けの派遣で働いたことがあるんだけれど、「割れ物注意」とか「天地無用」とか「折り曲げ厳禁」とか一切無視だったよ…とにかくどんどん荷物が流れてくるから量をこなすのを必死で、みんなだんだんぞんざいな扱いになっていって、いろんな意味で辛かった。きっと中身は悲惨だよな、とその時のことを思い出した…

    +13

    -4

  • 681. 匿名 2020/12/27(日) 15:36:09 

    >>678
    何こいつらしれっと休もうとしてんの?
    休み返上して返金対応と謝罪しろよ。

    +75

    -0

  • 682. 匿名 2020/12/27(日) 15:36:09 

    >>223
    凍死したらどうするんだろう。

    +7

    -1

  • 683. 匿名 2020/12/27(日) 15:37:07 

    >>11
    昔ハロウィン用のホールケーキを楽天で頼んだけど綺麗な状態で届いたよ。
    でもこんなの見たらもう頼もうとは思わないかも。

    +47

    -2

  • 684. 匿名 2020/12/27(日) 15:37:07 

    >>119
    人間生きてりゃ不満も多かれ少なかれあるけど、何でもかんでも物申さないと気が済まない人って生きづらそう。色んなお店の要注意人物リストにもあがっていそうだしね。昔のパート先にも要注意人物リストあってその人来ると店長に対応お願いしつつバックヤードで皆愚痴っていたりしたな。

    +214

    -1

  • 685. 匿名 2020/12/27(日) 15:37:42 

    >>125
    えっ?
    クマのケーキ
    まずいばかりの酷いレビューだったよ
    商品レビュー数が少ないのも気になった
    削除して新しい商品で販売してそう

    +138

    -3

  • 686. 匿名 2020/12/27(日) 15:38:06 

    >>589

    そうだよね
    せいぜい、スポンジの間にクリームとはさむ缶詰の黄桃くらいだよね
    生のいちごなんて冷凍→解凍したら食感変わって美味しくないし。
    いちごはジャムみたいなのにしないと無理だよね

    +13

    -0

  • 687. 匿名 2020/12/27(日) 15:39:09 

    >>520
    お店と客で何とかしろと言われたけど、向こうは知らないの一点張りなので楽天市場に問い合わせた。同じような苦情がたくさんいて◯◯人待ち。「50分待ちになります。順番に繋ぎますのでお待ちください。なお、待つ間の電話料金はお客様負担になります」で、まず心が折れる。仕方なくチャット(それも待たせれる、客は常にオンラインで待機しないといけない)で問い合わせるも、出来の悪いSiriみたいな対応しかされず。話が平行線なのを説明しても、文句があるなら店に直接言いなさい?の繰り返し。半日無駄な時間を費やしただけでした。参考までに。

    +90

    -0

  • 688. 匿名 2020/12/27(日) 15:39:21 

    >>117
    なんか側面、パサパサの不味そうなスポンジ剥き出しだけど、これでちゃんとしてんの?
    普通なら間に1層くらいクリームやフルーツソースの層が挟まって断面が綺麗に見えるとか、側面までクリーム塗ってあると思うんだけど。
    ボロボロ崩れてとっ散らかってるし、こんな汚いケーキを「ちゃんとしてる」って…

    +96

    -13

  • 689. 匿名 2020/12/27(日) 15:39:57 

    >>676
    見てきたけど、あの状態で味や品質等に問題ないって無理がありますよね。
    品質に問題があるから炎上してるのに。
    すごい言い訳。

    +27

    -0

  • 690. 匿名 2020/12/27(日) 15:41:29 

    高速スピンしたんかってくらい飾りが落ちてるね

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2020/12/27(日) 15:42:30 

    >>645
    クール便(冷凍・冷蔵)は、果物もあるし丁寧に扱ってるよ

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2020/12/27(日) 15:42:48 

    >>629
    砂糖で煮たチェリー?の汁が出てるんじゃないかな?

    +1

    -6

  • 693. 匿名 2020/12/27(日) 15:43:45 

    ケーキを宅配で買う思考が分からない
    普通店に予約して取りに行くよ

    +7

    -18

  • 694. 匿名 2020/12/27(日) 15:43:45 

    >>659
    自己紹介のも日本語変だよね

    +32

    -0

  • 695. 匿名 2020/12/27(日) 15:43:51 

    >>688
    デフォルトがスポンジのまわりクリームなし
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +42

    -3

  • 696. 匿名 2020/12/27(日) 15:46:14 

    >>678
    明日は休みじゃないよね??被害に遭われたみなさん頑張って!!

    +45

    -0

  • 697. 匿名 2020/12/27(日) 15:47:08 

    >>688
    ちゃんとしてるかは置いといて、一応全体にクリームを塗って、側面には黄色いのをまぶしてるみたいだ
    中は二層になってる。
    でも綺麗には見えないかな。

    +45

    -0

  • 698. 匿名 2020/12/27(日) 15:47:20 

    この件を、情報番組でとりあげられたらこの店終わるだろうな。それまでに被害者の方に誠心誠意謝るべき。

    +13

    -0

  • 699. 匿名 2020/12/27(日) 15:49:53 

    どこの店かと思ったら、地元の有名なケーキ屋だ
    ケーキの味はおいしいんだけどな
    楽天で冷凍ケーキ販売してるとは知らなかった


    +8

    -0

  • 700. 匿名 2020/12/27(日) 15:50:26 

    >>125
    ぐぐってきたらこの人お店のオーナー二足のわらじなんだね

    こっちの方が悪どい
    ケーキは味は良いけど実物と全然違うって書いてある
    そして会社のホームページには自分のとこで配送とニセ写真とか賄ってるってかいてあるわ

    株式会社本気モード
    ストア名
    ボクノタマテバコヤー
    ぼくの玉手箱屋ー

    ケーキ騙された人はこっちに問い合わせした方が対応してもらえそう

    +127

    -0

  • 701. 匿名 2020/12/27(日) 15:51:17 

    >>605
    それは別件で送り主は友人

    +77

    -1

  • 702. 匿名 2020/12/27(日) 15:53:20 

    以前、楽天の別の店で冷凍ケーキ買ったことあるけど飾りつけのフルーツは届いてから各自で盛り付けてくださいって言われたよ
    元々ケーキに乗ってたら確実に崩れるわ

    +37

    -0

  • 703. 匿名 2020/12/27(日) 15:53:50 

    西内花月堂でググったら知恵袋で自作自演っぽい投稿してて笑った

    +37

    -0

  • 704. 匿名 2020/12/27(日) 15:54:00 

    >>261
    マスクしてないしありえない!しかも、服装もヤバくない?ケーキ作るような服装じゃないし不衛生な感じだね。これをブログに載せれるのも凄いね。

    +6

    -44

  • 705. 匿名 2020/12/27(日) 15:54:35 

    >>311
    これ後ろに箱がぐちゃぐちゃとあるのも気になる
    普段着にエプロンでケーキ作ってるのも汚らしいしバードカフェ思い出す

    +72

    -3

  • 706. 匿名 2020/12/27(日) 15:55:55 

    お問い合わせは皆様こちらへ
    私達本気なので。店舗代行、売上向上なら本気の集団 | 株式会社本気モード
    私達本気なので。店舗代行、売上向上なら本気の集団 | 株式会社本気モードwww.honki-mode.co.jp

    株式会社本気モード(本気もーど)へようこそ!ネットショップ楽天市場やヤフーショッピングのホームページ・WEBデザイン・ネットショップ運営代行、ランディングページの製作などお気軽にご相談ください。

    +10

    -3

  • 707. 匿名 2020/12/27(日) 15:56:11 

    >>704
    これは何年か前のスカスカおせちの制作現場だよ。

    +39

    -0

  • 708. 匿名 2020/12/27(日) 15:56:22 

    >>5
    運送会社もケーキ屋も同じ会社じゃないの?

    +11

    -80

  • 709. 匿名 2020/12/27(日) 15:57:19 

    >>216
    私毎年楽天でケーキ頼んでるけどいつもちゃんと来るよ。
    ただ缶詰系以外のフルーツがのった状態で完全に冷凍しないハズだからこれはショップの仕事が適当だったとしか。
    我が家は人数多いから今年は桃のゼリーが上に乗ってるケーキとチョコレート、ショートケーキ頼んだけどいつも通りちゃんと届いたよ。

    +27

    -1

  • 710. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:17 

    >>688
    スポンジじゃないのでは?
    スポンジなら一層になっちゃうしw

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:30 

    >>311
    この規模でクリスマスケーキをハンドメイドしても
    12000台も配送向けに冷凍する設備なさそう。

    +85

    -0

  • 712. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:50 

    >>251
    「味がゴミ」って書いてるレビューもあった

    +21

    -0

  • 713. 匿名 2020/12/27(日) 16:00:26 

    >>527
    もみの木?

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/12/27(日) 16:00:34 

    これ、ぐちゃぐちゃになってたのって1人だけじゃなく何人も?だとしてら配送の問題というより店の問題??

    +27

    -1

  • 715. 匿名 2020/12/27(日) 16:01:15 

    >>645
    それは中身によりけりでしょ。
    クール便とか食品系までそんなことしていたら大問題だわ。

    +28

    -0

  • 716. 匿名 2020/12/27(日) 16:02:22 

    >>714
    店の問題だよ。
    冷凍せずに配送したら絶対にグチャグチャになるじゃん。
    慎重に車で運んでいてもガタガタ揺れるんだから…

    +39

    -0

  • 717. 匿名 2020/12/27(日) 16:03:34 

    >>311
    文章がなんかバカっぽい……
    これを見て、ここで買いたいとは思わないな

    +99

    -1

  • 718. 匿名 2020/12/27(日) 16:03:50 

    >>542
    本当そう。
    うちの実家(ド田舎)にある唯一のケーキ屋
    Xmasケーキはバタークリームのみだった
    高校卒業後、実家から出るまでXmasケーキはバタークリームが主流なんだと思ってた(15年前)
    流石に今はバタークリーム以外もあるだろうと思ってたら
    母曰く未だにバタークリームのみらしい…

    +55

    -0

  • 719. 匿名 2020/12/27(日) 16:04:32 

    恐ろしい…でも12,000とか売れたの?しえー…ネットで生菓子とか怖いよ。混む時期だし。コンビニとかスーパーでも沢山あるし実店舗で買った方がいいよ。。

    +26

    -5

  • 720. 匿名 2020/12/27(日) 16:04:37 

    >>530
    地元で評判いいと見たけど本当?
    あのレベルのケーキで商売出来てるのかちょっと信じられない

    +34

    -0

  • 721. 匿名 2020/12/27(日) 16:04:41 

    >>678
    こんなおおごとになったら年末年始休業とかしてる場合じゃなくない?
    返上して対応すべき案件だと思うんだけど

    +65

    -0

  • 722. 匿名 2020/12/27(日) 16:04:48 

    久しぶりに、うわー!って声出たw
    踏みつけられてるレベルじゃん!

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2020/12/27(日) 16:04:52 

    >>695
    黄色の下に白が見えるから、スポンジにクリームを塗って、その上に甘いポロポロした黄色のやつ(名前がわからない)を手でポフポフとつけるやつだね。

    +57

    -0

  • 724. 匿名 2020/12/27(日) 16:06:03 

    >>695
    クリーム塗ってまわりにスポンジのクラムをつけてるのかな

    +32

    -0

  • 725. 匿名 2020/12/27(日) 16:06:56 

    冷凍のケーキなら安心

    +4

    -2

  • 726. 匿名 2020/12/27(日) 16:07:14 

    わたしのとこは、楽天じゃないけど、
    午前着予定のが、20時頃に届いた。
    サプライズとかだったら、大失敗だった

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2020/12/27(日) 16:07:35 

    >>693
    それが出来ない人が頼んでるんでしょ。
    店が近くにない人もいるし、コロナ禍だからなるべくネットで買うように自粛に協力してる人もいるし。
    あなたみたいに店が近くにあって取りに行く暇がある人ばかりじゃないと思うよ。

    それに今の通販のケーキはちゃんと冷凍して動かないように梱包して発送してるところがほとんどだよ。

    利用したこともないのに批判するのはどうかと思う。

    +33

    -3

  • 728. 匿名 2020/12/27(日) 16:07:49 

    >>530
    私も地元でたまに行ってたけど、味の割に高いお店ってイメージだった。
    何故か人気はあるんだけど。
    通販やってたのは知ってたけどこんな悪質なんだったらもう行きたくないなー。

    +40

    -0

  • 729. 匿名 2020/12/27(日) 16:09:10 

    >>1
    ケーキは冷凍品しか郵送を受け付けないみたいだよ。
    冷凍していない物はぐちゃぐちゃになるに決まっているじゃないか。
    だから、冷凍せずに送り出した店側の問題。

    +226

    -3

  • 730. 匿名 2020/12/27(日) 16:09:20 

    >>706
    これすごいよね
    びっくりした

    +7

    -1

  • 731. 匿名 2020/12/27(日) 16:09:34 

    >>311
    ハッシュタグとこの厨房?の写真見る限り、消費者を小馬鹿にしてるとしか思えない。
    何が草だよ。店潰れちまえ。
    返金対応もせずに年末年始の休みで逃げようとしてんじゃねーよ。

    +94

    -1

  • 732. 匿名 2020/12/27(日) 16:10:47 

    >>20
    冷凍郵送しなかった店側が問題。悲しむ立場じゃない。

    +277

    -2

  • 733. 匿名 2020/12/27(日) 16:14:30 

    >>704
    それ10年前のおせち
    ケーキ屋はこっち
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +25

    -0

  • 734. 匿名 2020/12/27(日) 16:14:38 

    >>5
    そんなことないと思うよ。
    うち、子どもがアレルギーがあって、ノンアレルギーのホールケーキは予約して冷凍じゃないと替えないものが多いから、毎年誕生日もクリスチャンもケーキは配送なんだけど、崩れてたことなんて一度もない。あと、生の大きなイチゴやフルーツトマトが上に乗ってるものは、そもそも売ってないかも。
    フルーツソースとか、小さくカットして埋め込んだようなのが多いよ。

    +24

    -59

  • 735. 匿名 2020/12/27(日) 16:14:41 

    >>730
    どこから突っ込んで良いのやら‥
    ここの役員のこのケーキ発案者?の西内さんが小汚ないおっさんでまずビックリしたし
    このメンバーでケーキ作って配送してるってなったらそりゃあそうなるわな
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +27

    -0

  • 736. 匿名 2020/12/27(日) 16:15:14 

    >>147
    いや運送業者さんって結構ちゃんと確認して運んでくれてるよ…
    全く責任ないのに、お客さんと1番近いところにいるから標的にされがちな運送業者可哀想

    +179

    -3

  • 737. 匿名 2020/12/27(日) 16:15:41 

    >>734
    すみません、誤字ばっかり…。

    替えない→買えない
    クリスチャン→クリスマス
    フルーツトマト→フルーツ

    +14

    -36

  • 738. 匿名 2020/12/27(日) 16:15:45 

    >>708
    そうみたいだね
    配送も倉庫も自分のところで賄ってみたいだね

    +9

    -5

  • 739. 匿名 2020/12/27(日) 16:17:26 

    >>729
    ゆうパックは冷凍の受付は法人や事業者のみなので、個人での冷凍品の郵送はムリ
    ヤマトならクール便あるけど

    +24

    -1

  • 740. 匿名 2020/12/27(日) 16:18:03 

    >>117
    元の写真とえらい違うなw
    スーパーでスポンジ買って切って飾ったみたい

    +74

    -0

  • 741. 匿名 2020/12/27(日) 16:18:18 

    >>659
    日本語変だよね

    +30

    -0

  • 742. 匿名 2020/12/27(日) 16:18:28 

    >>708
    配送は郵政かヤマトに頼んでる。
    出荷は自社でしてるけど。

    +7

    -1

  • 743. 匿名 2020/12/27(日) 16:18:39 

    >>278
    この店かー
    チョコレートの訳ありしか注文したことなかった

    +40

    -1

  • 744. 匿名 2020/12/27(日) 16:18:47 

    >>700
    地方のケーキ屋が知識不足でキャパオーバーしちゃったのかと思いきや、この運営元はすごい有名なショップだよね!?
    マラソンとかスーパーセールの時も広告費かけたと思われる特設ページに出てくるもん
    楽天以外でもECサイトしてるし、こんな粗末な対応が広まったら全部潰れる可能性だってあるよね、、、

    +105

    -0

  • 745. 匿名 2020/12/27(日) 16:18:56 

    通販で買うやつが悪いとか
    ネットで買う神経がわからないとか
    店で買えばいいじゃんって言ってる人ってさ
    通販で買う人の事情も知らずに
    よくそんなこと書けるね。

    コロナも感染者増えて外出すらままならないし
    近くに店がなかったり買う時間もない人が利用してるのに
    崩れて届いたら買ったやつが悪いって
    頭おかしくない?
    お金ちゃんと払って注文してるんだよ?

    なんで買った側をバカにするんだろうね?

    一番悪いのはこんなに良いもの売りますよーってちらつかせてお金を払わせ、グチャグチャの生ゴミみたいなもの送りつけてくる店側なのに。

    +22

    -2

  • 746. 匿名 2020/12/27(日) 16:19:54 

    >>733
    白衣や帽子、手袋とかしないもんなの…kkのお母様なんかもそこはきちんとしてたよねw
    フェイスシールド汚過ぎ…つかシールド全般やめて欲しい。。

    +46

    -2

  • 747. 匿名 2020/12/27(日) 16:20:01 

    >>438
    クリスマスプレート足りなくて半分ずつにしたのかな
    ありえないけど

    +20

    -1

  • 748. 匿名 2020/12/27(日) 16:20:51 

    詳しくはわからないが、ケーキを自転車で買って帰ったただけでこのぐらいになったことがある。
    これだけクリームや果物が乗っているなら、冷凍できていたのかなど、輸送の問題である可能性が高く、おせち事件と比べるのは違うと思う。

    +1

    -15

  • 749. 匿名 2020/12/27(日) 16:21:07 

    食べ物の通販はデパートにしてる
    失敗がないし、クレーム対応もしっかりしてるから
    某通販で、〇〇コンテストで優勝したとかいう小鍋セット頼んだら写真と別物
    スッカスカ

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2020/12/27(日) 16:21:22 

    >>693
    人の事情も汲めない人が偉そうに言う思考がわからないね。暇でケーキ屋が近くにあるからそんなこと言えるんだろうけど。

    +20

    -4

  • 751. 匿名 2020/12/27(日) 16:21:44 

    これは店は返金には応じないの?

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2020/12/27(日) 16:22:02 

    >>735
    苺が家の冷凍庫で固まらせて解凍した系に見える。そうそう、果物、デロって汚くなるんだよね。お店とかのは瞬間冷凍とかだっけ?綺麗だよね。

    +42

    -2

  • 753. 匿名 2020/12/27(日) 16:22:10 

    >>693
    前日や当日に仕事がある人、新生児や介護するかたがいて外出できない人、コロナで外出を自粛している人、気軽に解に行ける距離に店舗がない人、アレルギーのある人…それでも楽しみに待っている子どもや家族がいる。そんな人、いくらでもいるでしょうよ。

    +43

    -1

  • 754. 匿名 2020/12/27(日) 16:22:15 

    >>717
    客に向けての文章が馬鹿っぽい店は地雷
    ここではないけど
    注文確認メールですら引っかかり所のある店で
    案の定トラブったことがある

    +56

    -0

  • 755. 匿名 2020/12/27(日) 16:22:22 

    ヤマトの冷凍便で届いてる人もいるみたい。
    多分、ろくに冷凍しないで(冷凍出来る数じゃない)冷凍便にのせて
    崩れてたらヤマトのせいにする作戦だな。

    +49

    -0

  • 756. 匿名 2020/12/27(日) 16:22:31 

    近くのケーキ屋で買って最新の注意を払って持って帰ってもヨレてるときあるのに、カチカチに凍ってない状態だったらこうなるよなぁ。

    +17

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/27(日) 16:22:42 

    >>717
    草、とかバカだよね。
    金出すやつチョロいとか思ってるのが見え見え。

    +60

    -0

  • 758. 匿名 2020/12/27(日) 16:23:38 

    >>749
    実績や補償がある店じゃないと安心できないよね

    +2

    -1

  • 759. 匿名 2020/12/27(日) 16:23:59 

    >>693
    あなたの普通は他人の普通ではないのでは?
    「普通に」ケーキはネットで買えますし冷凍してあればちゃんとした状態で届きますが?

    +20

    -2

  • 760. 匿名 2020/12/27(日) 16:24:33 

    >>542
    田舎の個人ケーキ屋で注文するのはリスク高いね
    おいしいケーキが食べたいなら大手か有名ケーキ店の通販がいいと思う

    +56

    -0

  • 761. 匿名 2020/12/27(日) 16:24:34 

    >>542
    でもこれって田舎のケーキ屋さんだよね?わざわざ田舎から買う意味…

    +35

    -9

  • 762. 匿名 2020/12/27(日) 16:24:49 

    >>83
    今レヴュー読んできた。
    指定の時間どころか日にちも待ってるのに届かないらしいよ。
    一体どうしちゃったんだ。

    +75

    -2

  • 763. 匿名 2020/12/27(日) 16:25:39 

    >>756
    慎重に持ち帰っても、端とかつぶれちゃってたりするよね。ケーキは

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2020/12/27(日) 16:26:15 

    >>733
    ケーキ作るのに私服って時点でもう無理だわ。
    食品扱うのに服の繊維とか混入したら責任取れるの?
    左の人のボアみたいな服とかありえない。

    +121

    -0

  • 765. 匿名 2020/12/27(日) 16:27:07 

    >>119
    腹立つ笑笑笑笑笑笑


    どっちだよこの迷惑クレーマーババア笑

    +257

    -3

  • 766. 匿名 2020/12/27(日) 16:27:20 

    西内花月堂はこことグル

    これや!これや!ぼくの玉手箱やー
    これや!これや!ぼくの玉手箱やーwww.rakuten.ne.jp

    これや!これや!ぼくの玉手箱やー お使いのブラウザーはインライン フレームをサポートしていないか、またはインライン フレームを表示しないように設定されています。 お使いのブラウザーはインライン フレームをサポートしていないか、またはインライン フレーム...

    +29

    -1

  • 767. 匿名 2020/12/27(日) 16:28:12 

    >>734
    そこまで気にするなら作ったら?私はそうしてた。

    +15

    -37

  • 768. 匿名 2020/12/27(日) 16:28:13 

    イチゴは冷凍できないよね、生フルーツ載った状態で配送する??これはケーキ屋がおかしい

    +20

    -0

  • 769. 匿名 2020/12/27(日) 16:29:26 

    このお店のクッキーを知人宛で注文してるんだけど、まだ発送されてない…キャンセルしたくなってきた

    +36

    -0

  • 770. 匿名 2020/12/27(日) 16:30:38 

    >>720
    評判が良いと言うか、周りにケーキ屋さんが無いところでやってるから有名って感じ。
    かわいい商品とか多いし、チーズケーキは凄く美味しかった。
    でも、色々噂は聞く。

    +33

    -0

  • 771. 匿名 2020/12/27(日) 16:30:40 

    田舎のおいしい、はあてにならん。はっきり言って都会のが何でも美味しい。食材も都会に集まっちゃうし。
    水や空気は確かに田舎のがおいしいからそれプラスで田舎で食べるとおいしく思える事はある。
    お米とかまさに。

    +16

    -12

  • 772. 匿名 2020/12/27(日) 16:31:00 

    >>762
    Twitterで23日に店から発送連絡がきたのに
    ヤマト追跡で25日荷受けになってたっていうのもあった。

    +48

    -0

  • 773. 匿名 2020/12/27(日) 16:32:17 

    >>751
    一応楽天市場の最初のページに返金等応じるって載ってるけど商品は消してるし楽天市場専用のメールアドレスしか載ってないからフェードアウトする気満々だとおもう
    しかも明後日から夏期休暇だそうなww

    +39

    -2

  • 774. 匿名 2020/12/27(日) 16:33:08 

    ネットにあると写真も綺麗だしつい買っちゃうけど、何でも実店舗に置いてあるものは精鋭なんだよ。。

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/12/27(日) 16:33:26 

    >>773
    ごめん夏じゃねーなww
    冬期休業だww

    +40

    -0

  • 776. 匿名 2020/12/27(日) 16:33:58 

    スクーターで子供の誕生日ケーキを買いに行った時、かなり崩れてしまいました。ちょっとした段差もダメみたいです。家から10分くらいのお店です。車で運送時間がかかるなら尚更ぐちゃぐちゃになると思います。

    +6

    -3

  • 777. 匿名 2020/12/27(日) 16:34:10 

    >>767
    ここぞとばかりにマウントw

    +48

    -3

  • 778. 匿名 2020/12/27(日) 16:35:03 

    やってることが中国レベル

    +13

    -0

  • 779. 匿名 2020/12/27(日) 16:36:38 

    >>733
    右の人のフリースに生クリーム飛んでない?
    エプロンの上にフリース着てるのかな
    コロナなのにマスクしてないのはありなの?

    +37

    -1

  • 780. 匿名 2020/12/27(日) 16:36:56 

    こういう事例(雲隠れ)って、消費者センターとかに言ったらどうにかしてくれるのかな。
    テレビやメディアで大きくなればいいんだけど、返品受けれない人が可哀想だ。

    +25

    -1

  • 781. 匿名 2020/12/27(日) 16:37:00 

    コンビニやらスーパーの、ちゃんと前もって衛生的に大量生産されてて一番間違いがないと思うw
    だってこの時期日本中の家庭が買うんだよ?そりゃ混むよ。安定供給は大量生産しかない。
    うちの近所のケーキ屋なんかも前もって予約取るけど種類は少ないし、店員さん達もイライラしてて良い事ないや。

    +18

    -0

  • 782. 匿名 2020/12/27(日) 16:39:02 

    この年末年始は暇な人も多いから、ネットのいいオモチャになるんだろうな。
    スカスカおせちなんて2011年正月なのに10年くらい毎年語り継がれてるし。

    +10

    -2

  • 783. 匿名 2020/12/27(日) 16:39:53 

    >>501
    えっ⁉メッチャ悪質な業者じゃん(怒)

    +194

    -0

  • 784. 匿名 2020/12/27(日) 16:41:07 

    >>780
    こっちが本業じゃね
    両方叩かないと一方に隠れたらまたするよ
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +23

    -1

  • 785. 匿名 2020/12/27(日) 16:41:32 

    この件を、情報番組でとりあげられたらこの店終わるだろうな。それまでに被害者の方に誠心誠意謝るべき。

    +18

    -0

  • 786. 匿名 2020/12/27(日) 16:41:38 

    >>532
    これは損害賠償狙いだね
    典型的な悪質クレーマー。クレームして企業側が謝ってくるのを楽しんでる。そして謝礼狙いのクズ。だいたいこういうのは夫婦でおかしい。普通はどちらかが止めたりするけど2人共ノリノリでやってるか夫側が妻に興味なくて何しても放置。ブラックリストに入れて商品売らないのがいいけど小売店とかだと難しいんだよね。

    +179

    -1

  • 787. 匿名 2020/12/27(日) 16:42:08 

    >>770
    田舎はマジでそれ。
    そもそも地域に1.2軒とかだから謎の店が高評価でしかも他にないからガイドブックでも毎回紹介されてるw

    +29

    -0

  • 788. 匿名 2020/12/27(日) 16:43:35 

    >>632
    横だが442は冷凍が問題なのではなくて
    冷凍[されてない]ものが通販網に上がってくる事が問題だと言ってるのではないでしょうか?

    +87

    -0

  • 789. 匿名 2020/12/27(日) 16:43:54 

    >>448
    手作りなら
    これが完成形かもしれんのに〜

    +46

    -2

  • 790. 匿名 2020/12/27(日) 16:44:23 

    >>770
    他に店がないような場所だと手土産で買う人も多そうですね
    噂…なんだろう

    +27

    -0

  • 791. 匿名 2020/12/27(日) 16:45:14 

    >>311
    洋菓子の製造補助 / 有限会社西内花月堂
    設立30年以上
    【短期】ケーキ・その他洋菓子の製造・製造補助
    仕事内容
    主に、クリスマスケーキの製造・製造補助業務をしていただきます。
    年末頃までの短期間だけでも働きたいという方はぜひご応募ください。(年明け以降も勤務を継続したい方のご相談にも応じます。)
    お菓子作り・ケーキの好きな方や、洋菓子店に興味のある方、大歓迎!
    未経験でも大丈夫です。
    まずはお気軽にご連絡ください!
    応募資格・条件
    高校生歓迎未経験OK学歴不問

    誰が作ったかわからんケーキか

    +99

    -0

  • 792. 匿名 2020/12/27(日) 16:45:24 

    >>542

    田舎の離島だけど都会でパティシエとして働いていた人が地元でケーキ屋開くのも増えてきたよ
    ちゃんと美味しいし人気

    +22

    -3

  • 793. 匿名 2020/12/27(日) 16:45:31 

    >>769
    キャンセルしたら?
    こんだけ店の名前広まっちゃったらプレゼントとして難しいと思う

    +51

    -0

  • 794. 匿名 2020/12/27(日) 16:45:51 

    >>767
    母親ならケーキぐらい作れよって言ってる奴と同レベル

    +51

    -2

  • 795. 匿名 2020/12/27(日) 16:46:02 

    >>770
    それは大いにある。
    近所のケーキ屋評判よいから買いに行ったら大して美味しくなかった。ものによっては不味いくらい。
    考えてみれば周りに洋菓子屋がないから持ち上げられてるだけだった。

    +27

    -0

  • 796. 匿名 2020/12/27(日) 16:46:38 

    冷凍ケーキまずいよね
    イラストの頼んだことあるけど美味しくなかった

    +4

    -2

  • 797. 匿名 2020/12/27(日) 16:46:49 

    >>791
    未経験の高校生の作品に5000円か。
    スーパーでスポンジ買って自宅で作ったのと変わらなそう

    +69

    -0

  • 798. 匿名 2020/12/27(日) 16:47:08 

    >>706
    ブラック臭がすごいwww

    +17

    -0

  • 799. 匿名 2020/12/27(日) 16:47:55 

    >>38
    ゆうパックで生ケーキ配送して郵便局員のせいにして恐喝して別のケーキ持ってこさせたtwitter で話題の件はこれとは別の話だよ

    +76

    -0

  • 800. 匿名 2020/12/27(日) 16:49:17 

    >>659
    こっちも日本語おかしい
    カタコトすぎ
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +66

    -0

  • 801. 匿名 2020/12/27(日) 16:49:22 

    >>469
    ひえっ
    懲りずに食中毒起こしてたんだ…恐

    もう違う業態やればいいのに。なんなんだ!

    +289

    -1

  • 802. 匿名 2020/12/27(日) 16:50:21 

    >>791
    へぇー 
    時給いくらなんだろ
    楽しそう

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2020/12/27(日) 16:50:37 

    冷凍のケーキを売ってる所で働いてたけど、宅配で送って欲しいってお客様には全員お断りしてた。配送中何が起こるか分からないし、いくら冷凍してても崩れる可能性ある

    +37

    -0

  • 804. 匿名 2020/12/27(日) 16:51:33 

    >>766
    お客様の声が評価1ばっかで笑た
    クリスマスケーキのこと隠蔽ってかいてあるし
    対応最悪ってww

    +47

    -0

  • 805. 匿名 2020/12/27(日) 16:52:23 

    >>753
    例年はデパートや地元のケーキ屋さんで注文してたけど今年はコロナの影響もあって通販にしたって人もいたんじゃないかな
    帰省取りやめで会えない身内にプレゼントとして注文した人もいたかもしれない

    +34

    -0

  • 806. 匿名 2020/12/27(日) 16:52:51 

    生クリーム事件の次はガス点検事件か、世の中訳の分からんクレーマーだらけ。

    +0

    -3

  • 807. 匿名 2020/12/27(日) 16:52:58 

    本当かな?やらせじゃない?
    セブンのサンドイッチも結局ヤラセだったよね

    +0

    -23

  • 808. 匿名 2020/12/27(日) 16:53:29 

    >>802
    9:00~22:00の間で、1日あたり4時間以上。
    時給900円
    どうじょ

    +16

    -1

  • 809. 匿名 2020/12/27(日) 16:53:54 

    >>735
    フルーツの色ヤバいね

    +37

    -0

  • 810. 匿名 2020/12/27(日) 16:55:14 

    >>800だけど添削してみた
    後半のポエムはもうわけわかんないから放置
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +27

    -3

  • 811. 匿名 2020/12/27(日) 16:55:21 

    >>165
    私もヤマトで冷凍おせち放り投げてたなぁー
    床がおせちやら冷凍ケーキやらアイスやら
    てんてこ舞い 延々とおせち流れてくるし引っ張るだけで精一杯

    +0

    -29

  • 812. 匿名 2020/12/27(日) 16:56:12 

    >>769
    友達だったら面白くていいかもだけど
    今話題の店のクッキー

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2020/12/27(日) 16:57:06 

    >>773
    楽天側が店に賠償させるのは難しいのかな
    関係ないと言っても出店はしてるし購入者は楽天会員でしょ

    +12

    -1

  • 814. 匿名 2020/12/27(日) 16:57:19 

    >>688
    >>695
    不味そうに見えるけど、これ側面にクリームを塗って、スポンジケーキを細かくザルでこしたものがまぶしてあるんだよ
    ルタオのドゥーブルフロマージュっていうの、食べたことあるかな
    ああいうのを、スポンジクラムとかケーキクラムっていうんだよ
    自分の知識がない、食経験値が低いからって、なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないよ

    +84

    -17

  • 815. 匿名 2020/12/27(日) 16:57:45 

    >>150
    生ケーキでトレンド入りしてましたね

    +20

    -0

  • 816. 匿名 2020/12/27(日) 16:58:43 

    >>17
    いまも14店舗経営してるらしいな
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +24

    -164

  • 817. 匿名 2020/12/27(日) 16:58:57 

    パティシエしてる者なんだけど、そもそも>>1の画像のケーキですら側面のクリームの塗り方が汚いよ。絞りも下手くそだし。ケーキの側にパレットナイフ添えてるのも意味不明…
    一見フルーツたくさんで美味しそうに見える画像ではあるけどね…加工で騙されたんだね…

    +241

    -3

  • 818. 匿名 2020/12/27(日) 16:59:18 

    >>197
    シャトレーゼのケーキ持ってきて課長が謝りにきたって…

    +5

    -4

  • 819. 匿名 2020/12/27(日) 17:00:03 

    >>717
    すみません!とか客に!マーク使ってんじゃねーってなるわ

    +30

    -0

  • 820. 匿名 2020/12/27(日) 17:01:18 

    >>800
    これ読んで確信した
    日本人じゃないね

    しかもOwn team じゃなくone team では?

    +93

    -0

  • 821. 匿名 2020/12/27(日) 17:01:35 

    >>421
    これいつ見てもほんと酷い
    結局どんな結末になったの?
    買った人は返金とかしてもらえたのかな

    +57

    -0

  • 822. 匿名 2020/12/27(日) 17:01:56 

    >>810
    赤ペン先生かよwww
    句読点多様する人嫌いだわ。なんか不気味。

    +47

    -5

  • 823. 匿名 2020/12/27(日) 17:02:19 

    >>245
    都内に住んでますが、最寄りにケーキ買えるお店がないので毎年冷凍でケーキ買ってます。
    本当は生のケーキが食べたいけど仕方ない。
    でも基本的にはしっかり冷凍されて届くから大体は問題ないですし、冷凍の送料は購入側が負担してるのに買う方が悪い、というのはキツイな…

    +43

    -0

  • 824. 匿名 2020/12/27(日) 17:03:25 

    >>810
    own teamって何?オウンゴールと同じくオウンて読んでいいの?

    +29

    -1

  • 825. 匿名 2020/12/27(日) 17:03:26 

    >>814
    店の関係者キターwww

    +1

    -58

  • 826. 匿名 2020/12/27(日) 17:03:38 

    クリスマスケーキってメインの一つだよね。
    5000円って値段もケーキにしては決して安く無いし、期待して開けた分から出てきたらガッカリして子供なら泣いてしまうよ。大人でもきつい。
    酷いよ。ちゃんと冷凍便で配達しなきゃだめだよ。

    +21

    -0

  • 827. 匿名 2020/12/27(日) 17:05:04 

    >>520
    今回は楽天の安心保障が適用されると思うよ。
    購入履歴から問い合わせてるんじゃないかな、みなさん。
    最近は楽天もこういうの無視出来なくなってる。

    +68

    -0

  • 828. 匿名 2020/12/27(日) 17:08:00 

    >>133
    ケーキバイキングで炎上した店に外観が似てるんだけど違うよね?

    +0

    -5

  • 829. 匿名 2020/12/27(日) 17:08:10 

    >>826
    本当に、決して安くない値段だよね
    一流ケーキ屋も同じ価格帯だもん
    それでこれはあり得ないよホント

    +14

    -0

  • 830. 匿名 2020/12/27(日) 17:08:32 

    >>735
    手が汚い

    +2

    -10

  • 831. 匿名 2020/12/27(日) 17:09:35 

    文節で句点打つ人って70代の人からもらうメールに多いです。
    昭和前半の生まれの経営者かな?

    +3

    -4

  • 832. 匿名 2020/12/27(日) 17:10:01 

    >>821
    被害者が500人だったらしく全員に返金&お詫びの品送付だって。その後は>>469の流れ。

    +157

    -2

  • 833. 匿名 2020/12/27(日) 17:10:27 

    >>1
    1.39ってすごいね
    韓国の変な服のショップでしか見たことないや

    +80

    -2

  • 834. 匿名 2020/12/27(日) 17:10:55 

    ここの店舗、楽天オープン当初クッキーみたいなのを注文したけど届くのに1ヶ月くらいかかって遅かった。
    送料無料だから仕方ないけど、メール便じゃなくて、定形外保証なし送られたり、他の店舗と一線を画している感じ。

    そんなんで初期の頃はレビューも★1つだったけど、味は美味しいからだんだんレビューが良くなってる。
    でもやっぱりねって感じ。

    +23

    -0

  • 835. 匿名 2020/12/27(日) 17:11:12 

    >>532

    Twitterで反論されてバズってアカ消して
    ここで同じ事質問とかアタマオカシイw

    +153

    -0

  • 836. 匿名 2020/12/27(日) 17:11:17 

    >>770
    ケーキが無いなら灸まんで我慢しなよ

    +8

    -2

  • 837. 匿名 2020/12/27(日) 17:11:54 

    >>825
    横だけどそのコメはほんとだよ
    普通にケーキクラムだよ
    こちらの勘違いでちゃんとしてるところまで叩くと争点がずれるよ

    +57

    -1

  • 838. 匿名 2020/12/27(日) 17:12:20 

    >>828
    デザートビュッフェの炎上かな?
    そこは札幌だから香川の今回のお店とは無関係じゃ無いかな?

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2020/12/27(日) 17:12:41 

    >>831

    いやぁー日本人とは思えないわ

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2020/12/27(日) 17:13:47 

    >>836
    灸まんも美味しいけどたまにはケーキも食べたくなるんだよぉ〜。
    許して。

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2020/12/27(日) 17:14:07 

    >>71
    見た見た、酷すぎた。
    弁償出来ないなら裸で謝りに来いとか言って、恫喝まがいのクレーマーで、指摘されたリプには無視、優しいリプにだけは返信していて、こんな親に育てられる子供が心底可哀想だと思った。

    +214

    -2

  • 842. 匿名 2020/12/27(日) 17:14:18 

    >>44
    たぶんだけど、店の冷凍庫に入らないから集荷の郵便局の冷凍車でそのまま冷凍して発送する予定だったんじゃないかと推測

    +71

    -1

  • 843. 匿名 2020/12/27(日) 17:14:22 

    >>764
    これはレジや接客係の方の服装じゃない?
    >>779
    生クリームじゃなくて袖が落ちてこないように止めるゴムバンドの部分だよ

    +2

    -16

  • 844. 匿名 2020/12/27(日) 17:15:03 


    【楽天市場】【完売】クリスマスケーキ 予約 2020 送料無料 『サン二コラ・サンセバスチャン』 5号 サンセバスチャン スイーツ ケーキ 西内花月堂 [ ダミエケーキ チェックケーキ クリスマス ギフト サプライズ パーティー] クリスマスケーキ(西内花月堂 楽天市場店)(★) | みんなのレビュー・口コミ
    【楽天市場】【完売】クリスマスケーキ 予約 2020 送料無料 『サン二コラ・サンセバスチャン』 5号 サンセバスチャン スイーツ ケーキ 西内花月堂 [ ダミエケーキ チェックケーキ クリスマス ギフト サプライズ パーティー] クリスマスケーキ(西内花月堂 楽天市場店)(★) | みんなのレビュー・口コミreview.rakuten.co.jp

    【完売】クリスマスケーキ 予約 2020 送料無料 『サン二コラ・サンセバスチャン』 5号 サンセバスチャン スイーツ ケーキ 西内花月堂 [ ダミエケーキ チェックケーキ クリスマス ギフト サプライズ パーティー] クリスマスケーキ(西内花月堂 楽天市場店)のレビュー...


    この店、別のケーキでも同じ事になってるね。

    +26

    -1

  • 845. 匿名 2020/12/27(日) 17:16:20 

    >>814
    不味そうに見えるけどってしっかりディスっててひどい

    +16

    -2

  • 846. 匿名 2020/12/27(日) 17:16:48 

    >>532
    あれ?
    お世話になった人から勝手に送りつけられてきた設定じゃなかったっけ?笑

    +122

    -0

  • 847. 匿名 2020/12/27(日) 17:16:58 

    >>843
    接客やレジの人の服装だったとしても、生菓子扱う店でボアはなくない?
    毛の混入とかクレームのもとだから、まともなところは寒いところで作業する場合でもウィンドブレーカーとか着るような

    +44

    -0

  • 848. 匿名 2020/12/27(日) 17:17:26 

    >>837
    スポンジクラムは知ってるしそれを否定してるわけじゃないよw
    言い方にすごくトゲがあるし、やたら濁点多くてTwitterと似てるなって思っただけ
    ケーキに詳しくなければ知らない人も普通にいるでしょ

    +3

    -27

  • 849. 匿名 2020/12/27(日) 17:19:46 

    >>844
    届いてない人がめちゃ多いね

    +19

    -0

  • 850. 匿名 2020/12/27(日) 17:20:05 

    >>811
    マイナスついてるけど、実際そうしないと時間内に仕分け終わらなくてドライバーさんが出発出来ないんだよね
    年末は本当にヤバかった

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2020/12/27(日) 17:20:51 

    >>844
    すごい、評価がほぼ☆1ばっかりだ

    +26

    -0

  • 852. 匿名 2020/12/27(日) 17:21:37 

    冷凍せず送る時点で店側の責任
    運送会社には何一つ落ち度はない。

    なのにガルちゃんだと
    運送会社の責任になるんだねたまったもんじゃないね

    +27

    -10

  • 853. 匿名 2020/12/27(日) 17:22:21 

    >>751
    西内花月堂 楽天市場店  お詫び
    「 西内花月堂 楽天市場店 」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、クリスマスケーキをご注文いただきました一部のお客様に関し、
    商品の形状に問題があったことを確認いたしました。
    味や品質等には問題ございませんが、クリスマスという大切な記念日に
    お客様に多大なるご迷惑等おかけしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
    対象のお客様には返金等含めあらためてメールにてご連絡させていただいておりますので、
    ご確認いただけますようよろしくお願いいたします。
    お問い合わせにつきましては、お手数をおかけ致しますが、
    下記お電話、またはメールにてご連絡をお願い致します。

    ■電話番号 0875-××-××××
    ■メールアドレス:nishiuchikagetsudo××@shop.rakuten.co.jp
    ■お問い合わせ受付日時:

    ※携帯電話からお問い合わせの場合は、恐れ入りますがドメイン指定受信の設定をご確認くださいますようお願い致します。
    ※メールでのお問い合わせから数日経過しても当店からの返信が確認できない場合は、お手数ではございますが迷惑メールフォルダ等のご確認もお願い致します。
    ※電話がつながりにくい場合もございます。その場合、大変お手数ではございますがメールでのお問い合わせも併せてご利用いただけますと幸いでございます。

    だそうな。
    品質には問題ないという見解らしい‥

    +46

    -1

  • 854. 匿名 2020/12/27(日) 17:22:41 

    >>843
    ん?
    左のボアのフリースの人じゃなくて
    右のフリースの人だよ
    白いのポツポツついてるの生クリームみたいだけど?

    +10

    -1

  • 855. 匿名 2020/12/27(日) 17:23:18 

    >>848
    横からだけど
    やたら濁点?
    言い方にトゲを出さないように気をつけたいんだけど
    日本人なら濁点の意味を調べたほうがいいよ
    日本語に詳しくない人だとしたらごめんなさいね

    +0

    -13

  • 856. 匿名 2020/12/27(日) 17:23:37 

    >>854
    毛玉じゃ無い?

    +2

    -7

  • 857. 匿名 2020/12/27(日) 17:23:43 

    >>773

    違うケーキも大荒れだったけど
    その被害者の人が決済はキャンセルで
    かわりのケーキ送ってもらえるってレビューに書いてあった。
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +14

    -0

  • 858. 匿名 2020/12/27(日) 17:24:15 

    >>853
    味や品質等には問題ございませんがって、保身が凄いね!!!

    +78

    -0

  • 859. 匿名 2020/12/27(日) 17:24:44 

    >>824
    own=自分の

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2020/12/27(日) 17:25:57 

    >>855
    句点だwごめん
    やっぱりトゲありまくりで怖いw

    +4

    -19

  • 861. 匿名 2020/12/27(日) 17:26:04 

    >>766
    まったく割り引きされてなくて草
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +42

    -0

  • 862. 匿名 2020/12/27(日) 17:27:31 

    >>807
    やらせにしては被害者が多すぎる

    +21

    -0

  • 863. 匿名 2020/12/27(日) 17:27:54 

    >>5
    まさかと思うけど、店側が故意にやってたりしないよね?
    ケーキ作ってる人じゃなくても、バイトの人が詰めるときにぐしゃぐしゃにしてたり…?

    +193

    -35

  • 864. 匿名 2020/12/27(日) 17:29:59 

    こっちのケーキはイチゴと一緒に黒い虫も冷凍されてたとあるよ…
    ここのクリスマスケーキ、何種類かあるけど、ほぼ崩れて届いてるみたい。

    +15

    -2

  • 865. 匿名 2020/12/27(日) 17:30:32 

    西内花月堂ね。
    絶対今後買わないわ。

    +58

    -1

  • 866. 匿名 2020/12/27(日) 17:30:55 

    >>843
    レジや接客でもこの格好はありえないわ。
    こんな私服でモコモコした格好した店員いるケーキ屋なんて行ったことない。
    接客の人だってみんな制服着てエプロンつけてるよ。
    箱に詰めたりする時に繊維が混入する可能性もあるんだから。

    +63

    -0

  • 867. 匿名 2020/12/27(日) 17:30:55 

    >>857
    他の人は
    お店も営業時間内にも関わらず留守番になっており繋がりません。
    メールも送れません。
    どうご対応して下さるのでしょう?
    って書いてあるよ。

    +33

    -0

  • 868. 匿名 2020/12/27(日) 17:31:22 

    >>860
    あー残念、もう一回やり直そうか
    814に句点は無いよ
    他人を叩く時は、それ相応の知識がないとダメなんだよ
    日本語の勉強がんばってね

    +1

    -10

  • 869. 匿名 2020/12/27(日) 17:32:02 

    >>11
    セブンの米粉と豆乳のケーキが好きで配達を頼むけど毎年完っ璧な状態で届くけどね。以前楽天で頼んだ薔薇型クリームでデコったホールのバターケーキも冷凍で崩れもなく届いたし。絶対おかしいよこの店!

    +105

    -0

  • 870. 匿名 2020/12/27(日) 17:32:19 

    >>695
    2の方
    手前なんか苺ソースみたいなのが垂れてる
    なぜちゃんとした写真撮らない
    撮影もやってる会社だよね?

    +47

    -0

  • 871. 匿名 2020/12/27(日) 17:32:43 

    >>863
    故意にやっていたとしたら大問題じゃん。
    冷凍もしていないケーキを配送したからグチャグチャに崩れてるってのはちゃんと読んだの?

    +49

    -4

  • 872. 匿名 2020/12/27(日) 17:32:53 

    >>862
    しかも他のケーキは2016年頃から崩れて最悪!って口コミ多数

    +22

    -0

  • 873. 匿名 2020/12/27(日) 17:34:08 

    >>853
    味や品質に問題ないとか保身の文言いれて、なんで火に油注ぐんだろ
    まずは真摯に謝ることが大事だよね

    +56

    -0

  • 874. 匿名 2020/12/27(日) 17:34:40 

    >>363
    いちごが腐りかけてるように見える

    +46

    -0

  • 875. 匿名 2020/12/27(日) 17:34:55 

    >>852
    は?
    ほとんどの人が店側の責任ってコメントしてるじゃん。
    ちゃんと読んだら?
    一部のバカだけだよ、ネットで買うから悪いとか運送業者が雑とか言ってんの。

    +25

    -2

  • 876. 匿名 2020/12/27(日) 17:35:14 

    >>64
    ヤマトも佐川もゆうパックも、全部冷凍指定が、名ばかりで倉庫で常温に放置されてたって何年か前問題になったよね。
    今はマシになってるのかな?冷凍でも、途中で溶けて崩れたとかありそう。荷受けの時とかどうしても外に出すよね

    +57

    -3

  • 877. 匿名 2020/12/27(日) 17:35:31 

    >>767
    素人が、小麦粉も卵も牛乳も使わずにスポンジケーキ焼くの、めちゃくちゃハードル高いのよ…
    プロが作っても硬くて重くて微妙なの多いのに。

    +55

    -1

  • 878. 匿名 2020/12/27(日) 17:35:43 

    >>868
    さっきから何と戦ってるの?

    +11

    -3

  • 879. 匿名 2020/12/27(日) 17:35:59 

    みんなが生ケーキゆうパックおばさんの話をするから、楽天ぐちゃぐちゃケーキと混同してる人が多くてちらほら居るw

    +35

    -0

  • 880. 匿名 2020/12/27(日) 17:36:04 

    >>851
    いくらひどくても星一つはつけなきゃいけないっておかしいよね。
    星なんかつける価値もないクオリティや対応なのに。

    +32

    -0

  • 881. 匿名 2020/12/27(日) 17:36:27 

    >>852
    私もこれは店の責任だと思う。
    楽天で3,4回利用したことあるけど、ちょっと変わってるよこのショップ

    +24

    -0

  • 882. 匿名 2020/12/27(日) 17:36:35 

    学生時代に年末の配送バイトしたことがあります。学生バイトもたくさんいるので、結構作業は荒かった。瓶詰め以外はぶん投げていた人もいました。安い時給で大量に雇う時期だから、ある意味仕方ないと思う。こういう状態で崩れやすいものを送るのは無理があります。パウンドケーキみたいにひっくり返しても大丈夫ぐらいなものが無難です。

    +4

    -6

  • 883. 匿名 2020/12/27(日) 17:38:02 

    >>834
    味おいしいの?
    他のケーキのレヴューも評価低いよ
    割れチョコなんかで評価上げてる?

    +14

    -2

  • 884. 匿名 2020/12/27(日) 17:38:21 

    >>807
    ヤラセとか言って擁護して、該当の店のスタッフですか?
    かなりニュースになってるのに。

    +12

    -0

  • 885. 匿名 2020/12/27(日) 17:40:40 

    >>867
    電話も何台もないから運良く
    繋がった人?かなぁ。

    ケーキの商品ページ全部削除して悪質。



    本当に返金&無料ケーキならましな対応かなと思う。
    返金だけじゃかわいそうだし、
    ケーキもう要らないって人もいるだろうから
    商品券の方がいいかもしれないけどね。

    +18

    -2

  • 886. 匿名 2020/12/27(日) 17:40:49 

    >>187

    常温放置は保証対象じゃない?

    運送会社でバイトしてるけど、ケーキ配送は必ず冷凍にしてほしい(殆どのお店がそうです)
    常温や冷蔵で普通のホールケーキが送れる訳がないし(トラックに混載だよ!ベルトコンベアで移動したりするよ。飛行機乗る時にケーキ預けないのと同じだよ)、6時間以上冷凍して凍らせた物じゃないと、運送会社の冷凍庫は凍らせる装置ではなくて温度を保つ装置だから、凍ってないものは冷凍で送っても凍らないよ

    嘘付いて凍ってる(大体は)とか言って持ち込まれても、凍らないからね
    凍ってないから運ばれてる途中で崩れてくる
    運送会社が常温放置なんてやらかさない限りは店の責任だよ

    +212

    -0

  • 887. 匿名 2020/12/27(日) 17:41:07 

    >>814
    写真でスポンジに見える人もいるんじゃないの?
    だって実際にボソボソしてまずそうじゃん。
    土台にクズも飛び散ってるし。
    あなたこそ自分は知識ありますよーって言って人のこと小馬鹿にしてる時点でおかしいよ。
    少しはソフトな物言いをしたらどうですか?

    +7

    -37

  • 888. 匿名 2020/12/27(日) 17:41:11 

    今楽天のレビューみてきたけど
    これは本当にひどい!!!
    崩れてるだけじゃなく
    写真でも分かるくらいフルーツも
    ブヨブヨで傷んでる…。
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +48

    -0

  • 889. 匿名 2020/12/27(日) 17:41:26 

    >>23
    私、ケーキ乗せて交通事故にあったことあるけどこんな感じだった。普通に運転してる限りこんなにならないと思う…

    +29

    -1

  • 890. 匿名 2020/12/27(日) 17:41:53 

    >>882
    だけどこのケーキ屋さん以外のお店のはきちんと届いてるよね?
    配送のせいにしようとしても無駄

    +15

    -0

  • 891. 匿名 2020/12/27(日) 17:42:02 

    >>883
    美味しいよ
    オープン当初は、今みたいなレビュー★1つだったけど美味しいから私もリピーターになってる。
    クッキーだけじゃなくアイスとかチョコとかも美味しい
    ケーキは注文したことないけど、たぶん美味しいと思う

    +2

    -18

  • 892. 匿名 2020/12/27(日) 17:42:40 

    >>852

    運送業者のせい、って言ってる人は、
    店側が、ちゃんと冷凍したのを
    動かないようにして、配送に出したと
    言う前提で言ってるっぽい。

    そもそも冷凍もしてない、宅配用の配慮も
    なしで出荷するなんて、普通考えられないもん。

    +31

    -0

  • 893. 匿名 2020/12/27(日) 17:43:01 

    >>888
    いちごの断面がキモすぎるんだけど!
    こんなの届いたら本当に最悪だね 

    +49

    -0

  • 894. 匿名 2020/12/27(日) 17:43:37 

    >>350

    私運送会社で働いてるけど、投げる人なんていないわ
    壊れたら弁済しなきゃいけないから、梱包しっかりしてるか必ず確認するよ

    +285

    -3

  • 895. 匿名 2020/12/27(日) 17:43:44 

    >>875
    流石に言い過ぎじゃない?そこまで言わなくても良くない?

    前半読んでたよ前半は運送会社がとかいってるコメントも多くてそこに大量プラス

    +5

    -7

  • 896. 匿名 2020/12/27(日) 17:44:21 

    こんなバイト丸出しのケーキ屋で5000円…

    友達がケーキ屋で自営業してたけど、そこのお父さんは全身白で割烹着?みたいな感じのを着てて、白い帽子被ってて、きちんとしたパティシエの感じだったよ

    こんな格好ありえないんだけど…
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +48

    -1

  • 897. 匿名 2020/12/27(日) 17:45:23 

    >>350
    私も物流で働いてますが、基本投げませんよ。
    ただ、冷蔵や冷凍以外のモノは宅配用の大型区分機にかけて区分する支店もあって機械は壊れ物だとそーっと分けるとかできませんが。

    +212

    -1

  • 898. 匿名 2020/12/27(日) 17:45:40 

    20年くらい前は単体のケーキ屋で、とても人気で美味しくてよく買いに行ってた
    あれこれ事業広げてパン屋やらカフェみたいなのやり始めてから足が遠のいた

    このトピみて本当にびっくりした

    +14

    -0

  • 899. 匿名 2020/12/27(日) 17:45:47 

    >>887
    ガルで揚げ足取って悦に入るしか楽しみない人なんだよ
    そっとしておこう

    +4

    -13

  • 900. 匿名 2020/12/27(日) 17:46:51 

    >>896
    友達の家はこんな格好だったよ
    パティシエが作ってないの?

    BARも飲食店もそうだけど調理師免許なしで開業できるのが法律おかしいよね
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +53

    -0

  • 901. 匿名 2020/12/27(日) 17:47:20 

    >>888
    普通にバードカフェ案件では?

    +36

    -0

  • 902. 匿名 2020/12/27(日) 17:47:36 

    >>154
    こんな馬鹿に子どもいるわけないじゃん
    底辺の子持ちもいるかもしれないけど
    40代のニートだよ

    +3

    -42

  • 903. 匿名 2020/12/27(日) 17:48:27 

    >>898
    20年前からあることに驚いた

    +11

    -0

  • 904. 匿名 2020/12/27(日) 17:48:28 

    >>853

    うーん、子供が楽しみにするような
    イベントをぶち壊しといて
    ひどい文言。
    品質に問題なしって
    あのゴミを食えというんか?て、
    感じです。

    +63

    -0

  • 905. 匿名 2020/12/27(日) 17:49:16 

    >>844
    箱の指定日の所をペンで塗りつぶして「12/25」と書き直されています。ってレビューあったけど本当ならヤバすぎるよね

    +38

    -0

  • 906. 匿名 2020/12/27(日) 17:49:30 

    味や品質には問題ございませんが


    えっ!?

    +43

    -0

  • 908. 匿名 2020/12/27(日) 17:52:11 

    普通にもみの木の形状だけどヤドリギって?

    +8

    -1

  • 909. 匿名 2020/12/27(日) 17:52:53 

    >>861

    これ、楽天に通報した方がいいね
    悪質だわ

    +35

    -1

  • 910. 匿名 2020/12/27(日) 17:53:07 

    >>11
    コロナ対策じゃない?
    いい事じゃないか

    +5

    -7

  • 911. 匿名 2020/12/27(日) 17:53:41 

    >>902
    馬鹿でも子どもは作れるよ

    +66

    -0

  • 912. 匿名 2020/12/27(日) 17:53:42 

    >>105

    私冷蔵でホールケーキなんて受けた事ないわ
    梱包大丈夫か混載で揺れるが大丈夫かしつこい程確認して、控えに了承済みって書いておくよ
    それでもクリーム使ってないパウンドケーキとかだけど

    嘘付く客いるからね
    ちゃんと確認して、言質取っておかないと配送先の営業所に迷惑かけるから、適当に受けるのは絶対止めて欲しい

    梱包甘くて箱が破損してないのに中身が破損した場合、保証対象外って説明してますか?

    +26

    -0

  • 913. 匿名 2020/12/27(日) 17:53:49 

    >>6
    これね
    炎上したね〜
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +166

    -0

  • 914. 匿名 2020/12/27(日) 17:53:50 

    >>381
    そうなの?
    どこの言葉だろう
    私は大阪だけど「できへん」だなあ

    +51

    -0

  • 915. 匿名 2020/12/27(日) 17:54:29 

    >>903
    創業30年って書いてあった。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2020/12/27(日) 17:54:54 

    クリスマスに楽しみにしてただろうに、
    5000円払って、生ゴミが届くなんて
    すごいショックだと思うよ。
    通販ケーキ全体の売れ行きが悪くなりそうな
    案件だよね…。

    +51

    -0

  • 917. 匿名 2020/12/27(日) 17:56:55 

    >>916
    何でもかんでも通販じゃなくて近所で買えるものは近所で買えばとは思うよ
    デリケートなもの運ばされて物流もパンクしすぎで可哀想

    +29

    -2

  • 918. 匿名 2020/12/27(日) 17:56:57 

    わたし今年は3500円のケーキだった
    よくローソンやセブンでも予約してるけどコンビニ受け取りでもこんなふうになってないけど
    配送が問題ってわけでもなさそう

    5000円のケーキなんてかなり奮発してるし、そりゃ文句出るだろうな

    +30

    -0

  • 919. 匿名 2020/12/27(日) 17:58:01 

    >>662
    ホントそう思う。
    仕事だから冷凍でもケーキ来たらちゃんと注意して取り扱うけど、手間はかかるし配達しても不在な人もいるしなのに壊れ物注意の追加料金ある訳じゃないから赤字だもん。

    +33

    -0

  • 920. 匿名 2020/12/27(日) 18:00:01 

    >>917
    横だけどさ
    地方の人はそれこそケーキ屋なんてあまりないんじゃないの?毎年同じところは飽きちゃうよ
    今回はコロナ禍だからそれこそ少しご馳走にしよあと考えてる人多いはずだし
    ネット通販のいいところは少し高いけど、普段食べられない物が買えるって事だと思うんだよね
    デリケートだからって、、、、それは違うと思うよ
    みんながみんな都会に住んでるわけじゃない
    元都内に住んでたもので、今は田舎暮らしの者ですが

    +5

    -16

  • 921. 匿名 2020/12/27(日) 18:00:05 

    >>853
    誠意が一ミリも感じられない

    +35

    -1

  • 922. 匿名 2020/12/27(日) 18:01:09 

    私今年はコンビニケーキにしたよ
    コンビニ初めてだったけどかなりアリだった
    クリスチャンでもないしただのイベントだからこの程度のケーキで十分
    チキンもピザもまとめて受け取れるし普通に美味しかった

    +19

    -1

  • 923. 匿名 2020/12/27(日) 18:01:25 

    >>64
    それはないと思う。
    ケーキ屋さんなら持ち込みでなくて集荷だから説明されると思う。

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2020/12/27(日) 18:02:16 

    >>920
    地方って言ったってケーキ屋すらない田舎なんて僅かだと思うよ
    馬鹿にしすぎでは

    +32

    -1

  • 925. 匿名 2020/12/27(日) 18:02:36 

    元のサイトを削除していますが、元はこれです。

    +18

    -0

  • 926. 匿名 2020/12/27(日) 18:03:22 

    まともに届いてもこれ… 5000円も払いたくない
    楽天市場で通販のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を送り炎上

    +123

    -0

  • 927. 匿名 2020/12/27(日) 18:03:58 

    >>920
    そうやって都会のモノばかり買うと地元近辺のお店が衰退しちゃうよ?

    +1

    -8

  • 928. 匿名 2020/12/27(日) 18:04:03 

    >>920
    地方だけどケーキ屋はたくさんあるし、都会や海外で経験積んで地元でお店開きましたってお店もたくさんあるよ

    +30

    -0

  • 929. 匿名 2020/12/27(日) 18:05:47 

    >>920
    地方だけど普通にケーキ屋くらい何軒もありますよ

    +21

    -0

  • 930. 匿名 2020/12/27(日) 18:05:49 

    >>925
    これは…可愛くておいしそうに見えるし、実店舗があるなら安心だと思ってオーダーした人の気持ちもわかるなあ。。
    本当に気の毒

    +57

    -0

  • 931. 匿名 2020/12/27(日) 18:06:22 

    >>907
    そんなに防腐剤使うんだね
    それを聞くと、クリスマスだからってケーキを食べる必要ないなって思うね
    食べたくなればいつでも売ってるんだしね

    生物じゃなくチョコだけど、バレンタインチョコの包装をしてた時にこんなに早くから作るんだーって思ってたんだけど、ケーキも9月からなんて驚いたよ
    知れてよかった!

    +217

    -16

  • 932. 匿名 2020/12/27(日) 18:06:52 

    >>926
    小学生が初めて作ったケーキみたい

    +71

    -0

  • 933. 匿名 2020/12/27(日) 18:07:13 

    >>861
    こういう値引きゼロ状態の表記になってる商品、色んな楽天店舗で見かけるよ
    こればかりは店舗の問題じゃなくて楽天のシステムのせいじゃないかな?

    +17

    -2

  • 934. 匿名 2020/12/27(日) 18:07:15 

    話変わるけど今年ガストのローストチキン頼んだら柔らかくて良かったよ
    980円だったし、一羽丸ごとなの

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2020/12/27(日) 18:07:19 

    >>119

    この前仕事で中年のババアからわけわからんクレーム電話で30分以上怒鳴られたんだけど、こういう奴なんだろうなと思う。
    普通じゃない事で激昂して長々怒鳴るし話はどんどん変わっていくしバカってどうしようも無いよね。

    郵便局の人本当に可哀想。
    真面目に勉強して郵便局に入ってこんなバカに謝りに行くとか悲惨すぎる。

    +232

    -3

  • 936. 匿名 2020/12/27(日) 18:07:30 

    >>886
    冷凍せずに配送した場合の部分、文字読んでるだけで想像してしまってげんなりする。絶対やったらだめなやつじゃん

    +58

    -1

  • 937. 匿名 2020/12/27(日) 18:07:40 

    私もクリスマスケーキ楽天で頼もうと思っていろいろ見てたけど、フルーツ乗ってるのに冷凍ってどうなんだろ?食感変わるしおいしくなさそうと思ってやめた。でもたくさんのお店が冷凍ホールケーキ出してるから買う人は多いんだね。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2020/12/27(日) 18:07:48 

    >>932
    加工なしだとだいたいこうだよね
    楽天の写真は基本盛ってる

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2020/12/27(日) 18:07:56 

    >>925
    なんでケーキナイフが写ってるんだろう…

    +56

    -0

  • 940. 匿名 2020/12/27(日) 18:08:09 

    >>924
    横だけど
    馬鹿にしてるようには思わなかった
    ケーキ屋まで遠い家もたくさんあるよ
    コンプレックスすごそう

    +2

    -9

  • 941. 匿名 2020/12/27(日) 18:08:53 

    >>902
    子持ちのバカクレーマーなんてイオンとかにゴロゴロ居るよ。
    店員さん大変だなぁって同情する。

    +78

    -0

  • 942. 匿名 2020/12/27(日) 18:09:00 

    >>934
    そうそう
    最近はコンビニもファミレスも頑張ってるよね
    それこそ地方にもたくさん店舗あるし無理して通販ケーキ買う意味が分からない

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2020/12/27(日) 18:09:01 

    >>933
    あと、元の値段が有り得ないくらい高く設定されてるのもあるよね
    AmazonとかYahoo!もだけど

    +10

    -1

  • 944. 匿名 2020/12/27(日) 18:10:02 

    >>40
    想像力足りなすぎ
    自分で大事に運んでも崩れることもあるような品を
    トラック配達頼む方がおかしいでしょ

    +19

    -0

  • 945. 匿名 2020/12/27(日) 18:10:06 

    >>922
    今のコンビニって美味しいよね
    我が家だよww

    +11

    -0

  • 946. 匿名 2020/12/27(日) 18:10:19 

    スポンジに塗ったクリームって、こんなきれいさっぱり剥がれちゃうもんなの?

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2020/12/27(日) 18:11:27 

    「お取り寄せ」って言葉が流行ったのも良くないよね
    本来食べ物って地産地消が一番新鮮でコストも安くて経済効果もあるのに

    +18

    -1

  • 948. 匿名 2020/12/27(日) 18:11:38 

    >>925
    縦15センチ
    横16センチ
    5号サイズだよね
    6〜8人前?

    +24

    -0

  • 949. 匿名 2020/12/27(日) 18:12:45 

    通販ケーキを頼んだ人が馬鹿じゃないってそれはあんまりにも可哀想だよ
    頼んだ人は5000円も払ってるし楽しみにしてるのに…何も悪くないでしょ
    配達員も普通に昔から冷凍ケーキなんてあるんだから慣れてると思う

    だから悪いのはここのケーキ屋だよ
    注文が殺到したからって、そんなの言い訳にしかならないよ
    数量限定にしておけば良いのに
    近所のケーキ屋ですら数量限定のクリスマスケーキあったよ

    +40

    -0

  • 950. 匿名 2020/12/27(日) 18:13:47 

    >>947
    焼き菓子とかなら品質そんなに変わらないだろうからお取り寄せもありだと思うけど、冷凍して品質かえてまで配送しないといけないようなケーキを有り難がって通販で買うのはどうかと思う
    店がないとか買いに行けないとかよほどの理由がある人以外

    +11

    -1

  • 951. 匿名 2020/12/27(日) 18:13:53 

    >>5
    いくら急ブレーキかけたとしてもここまで酷くはならない。
    のってるくりーむやらフルーツやら足りてない感じだし。

    +265

    -2

  • 952. 匿名 2020/12/27(日) 18:14:17 

    果物って解凍したら水分が出ちゃうから、こんな果物たっぷりのケーキを冷凍すること自体が間違っている。

    +26

    -3

  • 953. 匿名 2020/12/27(日) 18:14:42 

    >>926
    ソースでごまかしててフルーツ写真より相当少ないね

    +105

    -0

  • 954. 匿名 2020/12/27(日) 18:15:06 

    >>950
    遠くから取り寄せただけで何故か有り難く感じるマジックはあるよねw
    自分も気を付けようと思う

    +10

    -1

  • 955. 匿名 2020/12/27(日) 18:15:16 

    >>925
    ヤドリギどこ?

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2020/12/27(日) 18:15:16 

    株式会社本気モード

    役員紹介
    代表取締役 社長
    樋口 憲一
    【座右の銘】
    常在戦場&これで諦めるならお前の思いはその程度なんだよ
    役員
    専務取締役
    香川真有美
    【座右の銘】
    一期一会
    常務取締役 兼 制作事業部長
    高田千恵美
    【座右の銘】
    一番大切なものは目に見えない
    常務取締役 兼 食品事業部長
    岩崎桃子
    【座右の銘】
    面白き事も無き世を面白く!!


    取締役 兼 有限会社西内花月堂 代表取締役 社長
    西内聖一
    【座右の銘】無二無三
    CEO Greeting

    +2

    -23

  • 957. 匿名 2020/12/27(日) 18:15:59 

    >>931
    12月や1月が誕生日の人もいるよね。
    バースデーケーキも数ヶ月前の冷凍品なのかなぁ…
    まぁスポンジはどこも冷凍だよね…

    +124

    -1

  • 958. 匿名 2020/12/27(日) 18:16:08 

    >>926
    こりゃ店がだめだわ。

    +70

    -1

  • 959. 匿名 2020/12/27(日) 18:16:11 

    崩れたケーキ届いたレビュー見てると「急いで近所のケーキ屋に代わりを買いに行きました」みたいなのもちらほら見る
    最初から近所で買っとけよと思う

    +50

    -27

  • 960. 匿名 2020/12/27(日) 18:16:56 

    >>956
    >これで諦めるならこの程度

    買った人は無事返金されるまで諦めないでほしい

    +79

    -1

  • 961. 匿名 2020/12/27(日) 18:17:01 

    >>952
    そっか!
    通販とかでケーキ見るとクリームふんだんなケーキ多くてフルーツ使ったケーキ少ないのはそういうことか!

    +19

    -0

  • 962. 匿名 2020/12/27(日) 18:17:18 

    これは店が悪くないか?配達業者にくずれないようになんて無理だよ
    長時間かかるところもあるわけだし無事おくるには冷凍か絶対崩れないように梱包しないと

    +29

    -0

  • 963. 匿名 2020/12/27(日) 18:17:19 

    グルーポンの悲劇再来。

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2020/12/27(日) 18:17:28 

    >>622
    拡散して!て心理もよくわからないけど拡散に協力する人はどういう心理なんだろう。
    非難が殺到するの目に見えてるのに、懲らしめたい!て感じなのかな?

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2020/12/27(日) 18:17:49 

    >>956
    みんなの座右の銘に突っ込みたい

    +50

    -0

  • 966. 匿名 2020/12/27(日) 18:18:29 

    >>926
    フルーツスカスカで草

    +80

    -0

  • 967. 匿名 2020/12/27(日) 18:18:32 

    >>912
    だよね
    私も生デコレーションケーキ受け付けたことないわ
    持ち込む人自体いないよ、だって生クリームのケーキって
    基本的に賞味期限当日商品だもの

    デコレーションケーキは基本工場生産の業務用冷凍機使って業務用冷凍庫で
    保管された工場や倉庫出荷のB2ばっかよ

    +9

    -1

  • 968. 匿名 2020/12/27(日) 18:19:03 

    >>861
    通報したほうがいいよ違反だから

    +22

    -1

  • 969. 匿名 2020/12/27(日) 18:19:05 

    >>6
    あたすはアンパンマンだか食パンマンの顔が剥がれたもの思い出した

    +37

    -0

  • 970. 匿名 2020/12/27(日) 18:19:40 

    >>925
    香川県洋菓子協会会長の店でこのレベルってw
    ぐちゃぐちゃでも味と品質は問題ないって言いきるプライドの高さは
    田舎の権力者だから?

    +65

    -0

  • 971. 匿名 2020/12/27(日) 18:20:00 

    セブンのかまくら2300円美味しかったよー

    +12

    -0

  • 972. 匿名 2020/12/27(日) 18:20:16 

    配送先のいたずらにしか思えない

    +0

    -11

  • 973. 匿名 2020/12/27(日) 18:20:31 

    >>22
    5000円くれるなら貰うわ
    食べるかどうかは別だが

    +63

    -0

  • 974. 匿名 2020/12/27(日) 18:20:55 

    >>956
    座右の銘見て、馬鹿っぽいと思ったのは私だけだろうか?

    +71

    -0

  • 975. 匿名 2020/12/27(日) 18:21:19 

    楽天店舗のキャッチコピー詐欺多いよなー
    何が選んで良かった褒められケーキだよw

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2020/12/27(日) 18:21:30 

    >>931
    ホテルでパティシエしてたけど防腐剤なんて入れないよ。
    12月頭から毎日ケーキのスポンジを焼き続けて冷凍、クリスマス付近になったら加工開始。
    しかし、生クリームも純生、フルーツは卸さんからの国産いちごなど、防腐剤必要な場面がない。
    ただ、フルーツなどを洗った水気は傷みの原因になるからペーパーでとことん取り除く。

    +248

    -2

  • 977. 匿名 2020/12/27(日) 18:21:37 

    うちは楽天ではないけれど、冷凍のクリスマスケーキが配送で送られてきたけど綺麗だったよ。
    これは元々どうだったのか気になる。そこのケーキ屋で働いている人は状態を知っているし、すぐに拡散されるだろうけど。後は配送の問題だよね。

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2020/12/27(日) 18:23:01 

    >>789
    君は何を言ってるんだw

    +37

    -0

  • 979. 匿名 2020/12/27(日) 18:23:45 

    >>938
    菓子の木みたいな名前のザッハトルテは割と写真通りで美味しかった

    +3

    -3

  • 980. 匿名 2020/12/27(日) 18:23:51 

    >>792
    それは当たりなんだよ
    それが全てじゃないよ

    +17

    -2

  • 981. 匿名 2020/12/27(日) 18:24:41 

    >>920
    めっちゃド田舎だけどケーキ屋さん、何軒もありますよ

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2020/12/27(日) 18:25:30 

    何でそんなに無茶な数受注したんだろうね
    店のキャパぐらい分かってるだろうに
    返金にプラスアルファまではする必要ないけど飼った側としては返金以上のものを求めたくなる案件かもしれないね…
    店も無理矢理未完成品を送りつけるより注文ドタキャンの方がマシだったかも

    +36

    -0

  • 983. 匿名 2020/12/27(日) 18:26:13 

    カチカチに冷凍して、業者に渡してたらここまで立て続けに同じ被害に合う人出てこないよね
    ろくに冷凍しないで配送業者に引き渡したんだろうね悪質だと思う

    +17

    -1

  • 984. 匿名 2020/12/27(日) 18:26:56 

    >>926
    素人のバイトかパートが流れ作業で盛り付けてろくに検品もせずに配送したパターンかな

    これで5000円はないわ

    +86

    -0

  • 985. 匿名 2020/12/27(日) 18:27:11 

    >>976
    うちは実家がケーキ屋さんだけど、うちも防腐剤なんて使ってなかった
    スポンジは数日前に作って冷凍
    ナッペは前日にしてデコレーションは当日
    受け取りが早いものはデコレーションも前日
    フルーツ洗うのはフルーツ洗う用の洗剤で洗って、アルコール消毒してた
    防腐剤があるとすれば、外国産フルーツを輸入するときに防腐剤が使われてたくらい(グレープフルーツなど)

    某チェーン店のケーキ屋さんは、防腐剤たくさん使ってるって、そこで働いてる友達が言ってたわ


    +197

    -0

  • 986. 匿名 2020/12/27(日) 18:27:52 

    >>229
    うちが買うのは、
    パチもんじゃない、すみっこのケーキだから…

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2020/12/27(日) 18:27:53 

    >>121
    は、裸で謝りに来い???
    何というキモいキレ方・・・

    +116

    -0

  • 988. 匿名 2020/12/27(日) 18:28:18 

    >>926
    生のフルーツ載せて冷凍したんじゃなくて冷凍フルーツをそのまま載せたように見える

    楽天の見本写真も上のフルーツのナパージュ(艶出し)が所々かかってないように見えるし…

    +43

    -0

  • 989. 匿名 2020/12/27(日) 18:28:37 

    >>985
    いろいろ読んでると良いケーキ屋さんの見極め方知りたくなるなぁ

    +209

    -0

  • 990. 匿名 2020/12/27(日) 18:28:52 

    >>850

    今年のクリスマス前は前年までと違ってホント荷物多くて地獄だったけど、そんな事しなかったよ
    衣類なんかの荷物は裏で倉庫業務の人がカートにドンって積むことはあっても、食品の配送が多いし果物なんかは特に痛むから丁寧に扱ってるよ

    どんなに忙しくても破損に繋がるような事はしないし、センターや地方に依って意識の低い所はあるのかもしれないけど、荷物破損や到底受けない様な荷物受けてこちらで処理が毎日のように(扱う荷物の1%未満だけど)来るから、酷い営業所もあるんだなとは思ってるよ

    忙しいから荷物多いから投げるって意味分からない

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2020/12/27(日) 18:30:07 

    >>1
    コレは酷い。釣りじゃないよね?
    クレームどころか訴えられるレベル。
    いやいや凄いの見た。

    +60

    -3

  • 992. 匿名 2020/12/27(日) 18:30:29 

    無事に送られた方の画像見ると見本よりもフルーツ少ないし素人が作ったような物もあった。まぁ間に合わず慌てて作って発送して…なんだろうね。
    いつかのおせちみたいだね。

    +22

    -0

  • 993. 匿名 2020/12/27(日) 18:30:34 

    >>616
    何の話をしてるの?

    +21

    -0

  • 994. 匿名 2020/12/27(日) 18:30:47 

    どんなに美味しいケーキでも、冷凍→解凍したら味も鮮度も落ちる

    普通に近くのケーキ屋で焼きたて買うのがいいと思う

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2020/12/27(日) 18:32:18 

    >>970
    本当に会長?と思ってググったら本当だった
    どうみてもプロのケーキに見えない
    香川県の洋菓子レベルめちゃ低いね
    地元で有名とかおいしいとかコメしてる人いるけどびっくりです

    +46

    -20

  • 996. 匿名 2020/12/27(日) 18:32:35 

    ショップトップページにお詫びが記載してあるけど
    味や品質に問題はございません…といわれても食べる気しないだろうな

    「 西内花月堂 楽天市場店 」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、クリスマスケーキをご注文いただきました一部のお客様に関し、
    商品の形状に問題があったことを確認いたしました。
    味や品質等には問題ございませんが、クリスマスという大切な記念日に
    お客様に多大なるご迷惑等おかけしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

    +16

    -1

  • 997. 匿名 2020/12/27(日) 18:33:37 

    混同なんかしてないのに、指摘する人多数www


    >>38
    >これTwitterでみた!
    >郵便局の人に代わりのケーキ買って来させた人"も"いたよね。。

    +6

    -24

  • 998. 匿名 2020/12/27(日) 18:34:01 

    >>888
    これでも配送の問題にするのかな?
    冷蔵温度が低かったとか?

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2020/12/27(日) 18:34:05 

    >>780
    返金でした

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/12/27(日) 18:34:11 

    >>974
    馬鹿な人が中二病拗らせてドヤってる感じ。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。