ガールズちゃんねる

袋入り千切りキャベツは「手抜き」なの? 元夫が息子に伝えた言葉に「本当に悲しくなった」

1169コメント2020/12/31(木) 09:53

  • 1001. 匿名 2020/12/26(土) 18:19:46 

    >>1
    千切りキャベツかってきてと80の姑が言ったら
    嫁がキャベツまるごと買ってきて
    お義母さんまるごとのほうが安いので
    これを千切りにしたほうがいいですよと

    80で千切りするのも大変になってきて
    楽したいと思ったのに、、、
    だめなのかと言っていた

    +8

    -0

  • 1002. 匿名 2020/12/26(土) 18:21:38 

    >>1
    今日早速買ったし!笑

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2020/12/26(土) 18:24:47 

    ほぅ。
    で、その元夫は千切りキャベツ自分でやって出してたんですかね?
    自分がやってないのに相手には手抜きとか言ってんならタヒね。

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2020/12/26(土) 18:26:32 

    >>968
    絡むのやめなよ、みっともない…

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2020/12/26(土) 18:27:09 

    うちの息子がこんな事を伴侶や子供に言う人には
    育って欲しくないなあ

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2020/12/26(土) 18:27:55 

    離婚して正解だったというお話ですね?わかります

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2020/12/26(土) 18:30:15 

    >>997
    料理できない人ってみんなそんなものだよ。

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2020/12/26(土) 18:31:41 

    >>659
    ののじがオススメです!

    ただ100均のでも結構薄く切れます!

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2020/12/26(土) 18:33:52 

    >>956
    偉そうに蛋白質と反応するとか書いてるけど、最初に蛋白質と反応して塩になると説明してるよね
    水道水に添加することと野菜の洗浄で殺菌のため使用することを同列に語る理由はなんですか?
    殺菌処理において塩素の残留性が低いことで使用が認められていているソースとして厚労省のホームページから文章を引っ張ってきているのでとにかくそれを確認してから話してください
    蛋白質と反応すること、それから蒸発することで残留性が低いと安全性が認められているのは事実でしかなく否定はできません

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2020/12/26(土) 18:34:07 

    このお母さんシングルって事は働いてるんでしょ?
    働きながら一人で子育てして料理だってして立派だよ

    こんなこと言う男だから、離婚されるんだよバーーカ

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2020/12/26(土) 18:34:56 

    コロナとか水害とかでキャベツ1玉398円とかなってる時でも
    袋入りのキャベツは値段も量もそのままだったし安いから買ってる時もある
    1玉100円以内なら自分で千切りするかーって思うけど
    そんなに安くない時期は袋タイプ買う
    手抜きというか家計や効率を考えてるんだよ主婦は

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2020/12/26(土) 18:40:58 

    >>1007
    料理は普通にできる方だとおもうけどね。量がどうしても使い切れない。だから効率よくカット済みを買うってことだよ。

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2020/12/26(土) 18:42:06 

    >>10
    一人ぐらしで料理上手くないけど炒め物とインスタントラーメン、大き目のお好み焼作るのに意外と消費できちゃうから半分のとか逆にすぐ痛んじゃうしひと玉買っちゃう。 

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2020/12/26(土) 18:42:10 

    >>956
    僕、薬品怖くないもーん

    ってなに?お前がるおなの?

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2020/12/26(土) 18:42:43 

    トピタイ見てて、てっきり普通に同居してる家族の日常の話かと思ってた
    この親父は離婚後の息子との面会でわざわざ過去の事を持ち出して、キャベツがどうたらと元妻の悪口を息子に言ってたのか
    すごい粘着質

    あと、この女性「私にこれを伝えてきた息子には他意はないんです」みたいな事言ってるけど、料理出来るほどの年齢の息子なら
    分かってて伝えてきてると思うけどな

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2020/12/26(土) 18:44:26 

    >>1001
    千切りにする所までやってあげるならともかくね

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2020/12/26(土) 18:46:05 

    >>956
    カット野菜は残留させて殺菌維持するために次亜塩素酸使ってるんじゃないということだけは言えるわ
    あなたの話してる水道水の話と、カット野菜の殺菌については使用されている状態や性質が違うのに
    なぜ同じ基準で語ろうとしているの?
    カット野菜は塩素ヒタヒタで売ってるわけでも、塩素をわざと残らせて売ってるわけでもなく
    その時に殺菌するというだけの用途で消毒されてるんだよ
    あとは有機物と反応して塩素は消える=残留性が低いから都合がいいんだよ、食べ物とか消毒するのに
    わざとかもしれないけど、全然話かみ合ってないのに長文でつらつら書いて邪魔すぎる
    本気で馬鹿なん?

    +5

    -1

  • 1018. 匿名 2020/12/26(土) 18:48:30 

    >>956
    健栄製薬 | 食品を次亜塩素酸ナトリウムで消毒することの安全性について、食品の消毒に使用する濃度は人体にどれくらい危険な濃度なのか? | 感染対策・手洗いの消毒用エタノールのトップメーカー
    健栄製薬 | 食品を次亜塩素酸ナトリウムで消毒することの安全性について、食品の消毒に使用する濃度は人体にどれくらい危険な濃度なのか? | 感染対策・手洗いの消毒用エタノールのトップメーカーwww.kenei-pharm.com

    健栄製薬 | 食品を次亜塩素酸ナトリウムで消毒することの安全性について、食品の消毒に使用する濃度は人体にどれくらい危険な濃度なのか? | 感染対策・手洗いの消毒用エタノールのトップメーカー医療関係者の方へ会社情報採用情報お問い合わせ一般向け製品情報サイ...

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2020/12/26(土) 18:51:09 

    薬品がどーの言うなら
    野菜すら使うなよ。農薬凄いぞ。

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2020/12/26(土) 18:51:50 

    ハイハイ。手抜きだし子持ちが買うものじゃないよ、カット野菜。まじで引く。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2020/12/26(土) 18:54:16 

    忙しいなら手抜きしていいのに、手抜きを手抜きではないって人多すぎ
    冷凍餃子とかも
    自分自身が手抜きする事に罪悪感あるから、これは手抜きじゃないとか言うんだよ

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2020/12/26(土) 18:58:47 

    手抜き
    してなんか悪いの?

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2020/12/26(土) 19:02:11 

    ピーラー使ってます、カット野菜は一度も買ったことありません。
    犬の餌も手作りです。愛情いっぱいで見た目が若いです

    +2

    -3

  • 1024. 匿名 2020/12/26(土) 19:02:23 

    >>5
    旦那は元料理人だけど、家では袋の千切りキャベツをバリバリ使ってるよ
    料理する人は、手抜きではなく、手を抜く所をわかってるだけ

    +42

    -2

  • 1025. 匿名 2020/12/26(土) 19:02:50 

    千切りキャベツやれよって言いたくなるよね。
    うちは旦那がたまに料理をするんだけど、千切りキャベツをするのを難しいことを知っているから千切りキャベツの袋を買ってくるよ。一度やらしてみるといいよ。

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2020/12/26(土) 19:04:24 

    >>1
    手抜きと言われたら「ありがとう、賢いでしょ✨」と教えてあげればいい。世の中には、手を抜かなきゃいけないことと、手を抜いたらいけないことがあるんだよって。ちゃんと手抜きをするから、365日仕事とは別に料理も掃除も洗濯も買い出しもできるんだよ。

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2020/12/26(土) 19:05:34 

    >>974
    カット野菜の裏見たことある?
    添加物として次亜塩素酸の表記ないけど、それは次亜塩素酸を食品に使っても残留しないという理由で表示が免除されてるんだよ

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2020/12/26(土) 19:07:54 

    袋入り千切りキャベツは、手抜きだ!
    美味しさは無い!

    でも、まあたまには許して

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2020/12/26(土) 19:08:07 

    専業主婦の時は買わなかったけど働きだしてからは千切りキャベツも切ってある鶏肉も買ってます!
    旦那は不服そうな顔してるけど無視!

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2020/12/26(土) 19:08:37 

    まーた嘘松で盛り上がってるのか。ほんまアホやなぁ

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2020/12/26(土) 19:09:33 

    >>1024
    仕事で散々やってるのに家でまでやりたくないだけでは

    +11

    -0

  • 1032. 匿名 2020/12/26(土) 19:10:14 

    >>335
    お、おう……どうしたそんな鼻息荒くして……

    +0

    -3

  • 1033. 匿名 2020/12/26(土) 19:10:39 

    美味しい、安全

    この2つがあるなら手抜き最高だけど、ここ犠牲ににするなら買わない

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2020/12/26(土) 19:11:56 

    袋入り千切りキャベツ食べたく無い。

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2020/12/26(土) 19:13:35 

    開き直るなよ
    手抜きだろ?
    なんで認めないの?
    キャベツくらい刻みなよ
    美味しいから

    +0

    -1

  • 1036. 匿名 2020/12/26(土) 19:17:36 

    >>950
    本当の意味合いではなく、一般的な「手抜き」のイメージでの話かな、とおもいます。
    手抜きがいい悪いではなくて、
    男性に「母親のくせに料理で楽しようとしてる」と思われているイメージにマイナスなんです。

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2020/12/26(土) 19:18:47 

    >>647
    私も工場で働いてた人から聞いた!
    絶対に買わない方がいいって言われてから
    買ってないや。

    +5

    -1

  • 1038. 匿名 2020/12/26(土) 19:20:40 

    >>7
    「元夫」って書いてあるよ。こんなことばっかり言ってる旦那だから離婚されちゃったのかもね

    +9

    -1

  • 1039. 匿名 2020/12/26(土) 19:25:14 

    >>5
    それな
    毎日のことで自分より率先して動いて自分より素晴らしい出来ならぐうの音も出ないよ
    でも絶対そうじゃない
    ママとの思い出と比べてるだけだし、お前のママが結婚したお前のパパとお前の生産性を比べてみろよ、カスだろ?と言いたい

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2020/12/26(土) 19:25:45 

    >>880さらに横から

    ピリピリしすぎなんだよ。
    手抜きでも効率化でも時短でもなんでもいいじゃん。うっとーしーわー
    なんでそんな優等生ぶろうとすんの?

    千切りキャベツは手抜きだよ。
    認めれば?
    で、それの何が悪いわけ?

    +3

    -1

  • 1041. 匿名 2020/12/26(土) 19:28:04 

    >>911
    わかります!!!私の家族、誰もそれを共感してくれないんですが…ガリってなると最悪な気持ちになりますよね。

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2020/12/26(土) 19:35:14 

    >>939
    なるほど、そうなんですね。
    ただ疑問なんですが、離婚する時ってみんな間に公的機関(っていうのかな?)入れるんですか?
    本人同士の取り決めだけだと面会させなきゃ養育費バックレられそう、、
    そこから裁判して、、ってなると面倒くさそう

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2020/12/26(土) 19:36:35 

    >>1
    うわ、うるさい夫。離婚理由知りたい

    お子さんにはそんなことないことを説明しましょう😅

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2020/12/26(土) 19:37:06 

    千切りになってるキャベツを買う人は手抜きだと言われても気にならない人でなければいけないと思う。
    細くするの苦手だしめんどーなんだもん
    って返せばいいのに。
    実際そうじゃない?

    いちいち悲しくなるなよ。

    1回旦那に千切りさせてみたらいい。
    こんな細くできないだろ?ざく切りみたいになるからこっち買ったほうが美味しいって!
    って納得させちゃいなよ。

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2020/12/26(土) 19:38:17 

    改めまして、
    離婚してよかったね!

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2020/12/26(土) 19:39:00 

    手抜きだと?この野郎しね

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2020/12/26(土) 19:39:41 

    この元夫は将来的にポテサラ老害へと進化を遂げることでしょう

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2020/12/26(土) 19:40:50 

    >>1001
    60代の親も最近千切りキャベツ使い出してて、健康に悪そうだからやめなよって言いたい反面
    離れて住んでてその手間変わってあげられる訳でもないので黙ってる

    老後の手抜きならいいけど正直成長期の子には食べさせたくない

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2020/12/26(土) 19:43:12 

    男って自分の為に何かする女が好きだよね。
    私、料理は自分なりのこだわりがあってレトルト使わず手作り派だけど自分が気が向いた時しかやらない。
    弁当は毎日手作りしてる。
    男に「よく自分1人の為にここまでやるね」と引かれることあるもん。これが男の為に作るだと評価違うんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/12/26(土) 19:43:42 

    カット野菜は漂白しているから水に晒すだけより栄養素抜けるし味もおちる
    働いてる人ならあれだけど専業主婦で時間に余裕がある人なら千切りしてあげなよ…と思う
    私はカット野菜や冷凍野菜は買わないな

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2020/12/26(土) 19:44:43 

    >>897分かってて使ってる人ならいいと思う。
    けど、千切りキャベツ食べるから問題ない!野菜取れてる!って人には、いやいやいや…と思う。
    嘘でしょ?と思うかもしれないけど、本当にいるからね、そういう人。
    袋の千切りキャベツと、自宅で切り立てでは明らかに栄養価も味も違う。
    わざわざ手間かけるには意味がある。

    手づくりの愛情がどーのこーの言ってる旦那は論外だけど、それに対してガタガタ言ってるのもどうなのかなーと思うわ。
    元夫婦で同レベルなんですね、としか。

    +3

    -14

  • 1052. 匿名 2020/12/26(土) 19:44:59 

    >>1042
    実情、公務員とか大手じゃなきゃ差し押さえも出来ないから父親の気持ちひとつ状態だよ
    それこそ転職引っ越しされたら終わり

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2020/12/26(土) 19:46:32 

    そんな薬品まみれのキャベツならいらない
    添えられたら食べなきゃいけないからやめてほしい

    +2

    -3

  • 1054. 匿名 2020/12/26(土) 19:48:41 

    >>1024
    店にもよるけど、飲食店って普通にカット野菜使ってるイメージあるよ

    +13

    -0

  • 1055. 匿名 2020/12/26(土) 19:53:03 

    >>1021
    私もそれが気になった。
    手抜きって言われる事に罪悪感ある人多いなと。

    別にいいじゃん。手抜きの何が悪いの?
    カット野菜買って、余った時間でガルちゃんやってるなら、手抜きだよねw
    楽したいんだよね。
    だけど、それで構わないと思う。
    全然ダメではない。

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2020/12/26(土) 19:55:01 

    >>918
    アホだよね。
    どうせスポーツとか見てもなんで出来ないんだ。俺ならできる。とか言ってんじゃね?
    アホだよ。

    +12

    -0

  • 1057. 匿名 2020/12/26(土) 19:55:12 

    >>10
    ほんとこれに尽きる!!
    ていうか、自分が切るより買った方が細かくて美味しかったりするし、、!涙 とんかつ屋さんみたいな千切りに自分が切ってもなるならいいけど。。

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2020/12/26(土) 19:57:24 

    千切りキャベツに限らず、カット済みの生野菜サラダ系はもれなく薬品臭くて美味しくないから買わないなぁ。
    大丈夫な人なら全然いいと思うけど。
    でもお味噌汁用にカット済み冷凍ほうれん草常備してるし、カット済み鶏肉も買うし、できるだけ時短できるようにしてるよ。

    +4

    -3

  • 1059. 匿名 2020/12/26(土) 20:00:44 

    >>412
    フッ素入り歯磨き使うよりはいいよねw

    +3

    -5

  • 1060. 匿名 2020/12/26(土) 20:01:18 

    私もフルタイムだし、手抜きする。冬は鍋ばっかり。
    でも、市販の千切りキャベツとか殆ど買わない。
    理由は不味いから。
    あんな不味いもん食べるぐらいなら、プチっと鍋にキャベツちぎって入れて食べる。
    千切りキャベツ買う人は手抜きの抜き方が下手だと思う。

    +4

    -3

  • 1061. 匿名 2020/12/26(土) 20:05:10 

    >>146
    時間はお金で買えないものね
    私も便利な機能や物はありがたく利用しています

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2020/12/26(土) 20:06:02 

    >>3
    卵焼きよりケークサレに見える

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2020/12/26(土) 20:07:24 

    >>1048横から

    分かります。
    私も自分では食べたくないけど80過ぎた親なら何も言わないな、
    むしろ積極的に手抜きして楽して欲しい。
    だってもう新陳代謝も衰えてるしねぇ。

    だけどそんな母は、袋千切りキャベツの存在にすら気づいてないんだよなぁ…

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2020/12/26(土) 20:08:53 

    >>20
    スーパーが切ったっぽいやつあるじゃん?
    あれも消毒されてるのかな
    袋に入って値段のシール貼ってあるようなやつ

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2020/12/26(土) 20:09:26 

    キャベツを千切りしようと思ったことがない

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2020/12/26(土) 20:10:11 

    >>926
    チキンの丸焼きって筋なんて取れないでしょ?
    それで焼いて食べるんだから取らなくても問題なし!

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2020/12/26(土) 20:11:06 

    >>1
    兼業主婦なら遣り繰り上手
    専業主婦なら手抜き
    千切りになってることで値段倍以上高くなってるでしょ!

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2020/12/26(土) 20:11:30 

    こんな粗探しする旦那キツイ
    きっと、自分の親が基準の考えのタイプだわ
    俺の親はこんや事してなかったとか思ってそう

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2020/12/26(土) 20:14:41 

    >>795
    そういう意味じゃないでしょ。笑
    アスペみたい

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2020/12/26(土) 20:15:31 

    >>1
    子だくさんや介護してる主婦なら遣り繰り上手
    旦那と二人暮らしの専業主婦ならくそ

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2020/12/26(土) 20:15:48 

    いや手抜きでしょ
    家族分の千切りにどれだけのテクニックと時間がいるのよ

    +3

    -3

  • 1072. 匿名 2020/12/26(土) 20:18:18 

    >>234
    買えばいいじゃん。好きにすれば

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/12/26(土) 20:19:14 

    >>1
    古い男だなー
    化石になればいいのに

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2020/12/26(土) 20:20:58 

    >>1070
    介護はそうだけど子沢山はカット野菜なんか買わないでしょw
    コスパ悪すぎて

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2020/12/26(土) 20:21:05 

    >>432
    保存工夫しても一月もつ?キャベツはシナシナするよね。
    冷凍はしないとして

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2020/12/26(土) 20:21:51 

    つい、この間、千切りキャベツ2袋買ったわ
    あれはうまいよ~
    あれにドレッシングかけりゃ立派なサラダになるし!
    コスパ最高よ!
    自分で切るよりうまい😋

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2020/12/26(土) 20:23:27 

    >>1057
    なぜ文明の力に頼らないの!!
    スライサーいいの買えばスイスイフワフワだよ
    100均のはダメ

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2020/12/26(土) 20:31:05 

    >>20
    子供が青虫捕まえて来たとき、家庭菜園のキャベツあげてたんだけど、一回手抜きして買ってきた千切りキャベツあげたら死んでしまった…。

    それ以来、怖くなって使ってない。
    人間サイズには問題ない量の薬って言っても、やっぱり子供には食べさせたくない。
    虫食いだし見た目は悪くても、家庭菜園の野菜っていいなぁと思う。

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2020/12/26(土) 20:32:10 

    >>627

    大変遅くなりました。
    ソーセージ、ベーコンが必要な時は無えんせきのものを買っています。
    加工肉を食べたいと言う気持ちはかなり減りました。
    ベーコンやハム的なものが食べたい時は鶏ハムや焼豚を自分で作ったほうが美味しい。

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2020/12/26(土) 20:33:23 

    >>1
    こういう人って、例えばルンバとかも手抜きって言うのかな?

    一切料理や掃除をしないならともかく、効率重視でその分子供と遊んであげたほうがよっぽど子供からしたらいい母親じゃない?

    元旦那さんには、エクセルで関数使うのは手抜きだから全部手で打ち込めって言っとけばいいと思う。

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2020/12/26(土) 20:33:47 

    >>1032
    つまんねー絡みしてんじゃねーよ......

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2020/12/26(土) 20:34:22 

    お好み焼き作る時、カット野菜があるととても楽!
    元夫は、なんでも手作り出来立て熱々でないと必ず文句言ってた。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2020/12/26(土) 20:39:29 

    >>1082
    文句言う旦那を持つ奥様は料理上手とかって聞いたよ。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2020/12/26(土) 20:43:12 

    普段からサラダとか買うし手抜きもしまくるけど、栄養もないパサパサの千切りキャベツだけをわざわざ買うくらいならレタス千切って添えてる方がマシだよな…

    +1

    -2

  • 1085. 匿名 2020/12/26(土) 20:44:54 

    >>1080
    個人的に結果が同じなら手抜きじゃなく、知恵だと思う
    今時の食洗機とか手で洗うより綺麗で熱風で乾かすから清潔だし

    でも結果残念な場合は手抜きだから仕方ないかーって感じ
    カットキャベツは美味しくないから手抜きカテゴリ

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2020/12/26(土) 20:48:08 

    >>1078
    めちゃくちゃ消毒してるのはわかってたけど虫死ぬレベルなのか…怖いね

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2020/12/26(土) 20:49:29 

    >>1083
    なんか分かる
    旦那はなに出しても文句言わないし黙々と完食するから全然上達しなかったけど
    子供が成長してきて、美味しい時は世界一美味しい!ってオーバーに褒める反面、気に入らないと明らかに食いつき悪いから作るのに張り合いがある

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2020/12/26(土) 20:49:31 

    手間隙を省いて効率的にするんだから手抜きであってるじゃん、と思ったけども。
    手抜き=悪 ではないし。

    忙しい時は手抜いてなんぼじゃ!

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2020/12/26(土) 21:09:46 

    >>97
    料理研究家?のリュウジさんが取らなくても大して変わらないって言ったから取らなくした。バカ舌の旦那はなんも言わないし、家庭料理ってこんなもんでしょと思って私も食べてる

    +6

    -0

  • 1090. 匿名 2020/12/26(土) 21:10:35 

    >>1キャベツスライサーで身も削る経験を何度もするとなんとも涙

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2020/12/26(土) 21:11:34 

    >>579
    水溶性ビタミンは流れるけど、他はほとんど変わらんよ。
    殺菌してからの洗浄もしっかりされてるからあまり残らないし。
    カット野菜に栄養がないのは嘘!危険性からおいしい食べ方まで徹底解説 - 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ[1/1ページ]
    カット野菜に栄養がないのは嘘!危険性からおいしい食べ方まで徹底解説 - 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ[1/1ページ]erecipe.woman.excite.co.jp

    カット野菜は、自分で野菜を切る手間が省けるので、とても便利ですよね。コンビニやスーパーでも売られているため、実際に、カット野菜を活用される機会も多いのではないでしょうか。でも、「カット野菜にもしっかりと栄養素は入ってい…[1/1ページ]

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2020/12/26(土) 21:13:49 

    >>1086
    友達が芋虫飼ってて、キャベツあげたら悶苦しんで死んだって言ってたし、残留農薬は普通のにもついてるよ。

    +3

    -3

  • 1093. 匿名 2020/12/26(土) 21:15:14 

    は?じゃあ毎日働いたうえで全部作ってみろ

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2020/12/26(土) 21:16:39 

    キャベツ食べたいならポトフとか鍋で取る
    カット野菜は薬品が降りかかってるイメージだけど勘違いなのかな。。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2020/12/26(土) 21:16:58 

    >>9
    おひとり様なら経済的
    家族いるなら不経済

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2020/12/26(土) 21:18:07 

    >>1
    私は色々時短を頑張って、その分で作った時間で子供のことを抱きしめたり話をしたりしたいです。

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2020/12/26(土) 21:18:47 

    手抜きの何が悪いのか。

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2020/12/26(土) 21:18:51 

    袋入り野菜でも、トマトとかブロッコリー等の野菜足すだけで豪華なサラダになるよね🥗

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2020/12/26(土) 21:19:43 

    >>1059
    フッ素入りだめなの?

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2020/12/26(土) 21:21:16 

    ポテサラもギョーザもキャベツも
    手抜きって言う方が自分で作れとしか
    人に作ってもらった食事に文句言うなんて最低

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2020/12/26(土) 21:21:30 

    >>1075
    キッチンペーパーに包んでアイラップに入れて冷蔵庫でシナシナにもならないでひと月大丈夫だよ
    助かってる

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2020/12/26(土) 21:24:47 

    >>233
    近すぎてイラつく。笑
    友達でもいるけど写メ下手くそすぎて腹立つ。笑

    +2

    -4

  • 1103. 匿名 2020/12/26(土) 21:25:56 

    >>909
    かいわれは栄養が残っているから?
    最後の一文はアドバイス?

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2020/12/26(土) 21:27:48 

    >>1031
    そういう人多いらしいね。
    うちの旦那現役だけど家で作るのも練習だからとか、やっぱり好きで転職したから色々作ってくれるわ

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2020/12/26(土) 21:33:04 

    あそこまで細いキャベツの千切り作るの大変なのも知らないのに偉そうに言うな!!
    包丁ではあそこまで出来ないからスライサー使うと手を切ったり洗う時ヒヤヒヤしたり台所がキャベツまみれになってうんざりするのを100円そこら出して手間を買うのが何か悪いんだよ!!って言い返してやりたい

    +0

    -2

  • 1106. 匿名 2020/12/26(土) 21:35:10 

    >>428

    私いつもキューピー買ってる

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2020/12/26(土) 21:36:41 

    ガンガン買って食べてたw

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2020/12/26(土) 21:37:43 

    >>1075
    私は切り口にぴったりラップはって包んでる。
    そんなにシナシナにはならないけどなー?
    1か月かは分かんないけど、かなり長持ちするよ。
    ただ、それが面倒くさいっていうのもよく分かる。

    私は一度も買った事ないけど、カット野菜の方がライフスタイルに合う人も居るんだろうなーとは思うよ。

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2020/12/26(土) 21:38:35 

    >>1099
    普通に毒

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2020/12/26(土) 21:38:39 

    最近千切りキャベツはスライサーでやっちゃうわ

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2020/12/26(土) 21:39:13 

    >>1103
    そうです。
    今見たらすげーマイナスついててワロタw

    +1

    -1

  • 1112. 匿名 2020/12/26(土) 21:41:08 

    >>1110
    スライサー欲しいなーと思いつつ…置き場所が。
    でもあれでやると綺麗に出来るよね
    ここ読んでたら欲しくなってきたわ。

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2020/12/26(土) 21:45:06 

    >>632
    渦❌ 禍⭕
    まだこんな間違いしてる人
    いい加減覚えなさい。

    +5

    -1

  • 1114. 匿名 2020/12/26(土) 21:45:24 

    スライサーは散らかる

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/12/26(土) 21:46:42 

    >>632
    1番上の葉は捨てるよ

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2020/12/26(土) 21:47:17 

    >>814
    カット野菜に何時間も?
    なんか極端な解釈する人もいるもんだね(笑)
    ただ5分10分減の積み重ねで家事をやっていけば結果的に1時間や2時間余裕が持てたりするもんなんだよね!

    もしかしてクレーマー気質の方?
    それとも家事をしたことのない方なのかしら?

    この話が理解できないのならコメントしない方がよかったわね。

    +0

    -3

  • 1117. 匿名 2020/12/26(土) 21:49:20 

    >>918
    男の人って自己評価高すぎる人多いよね

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2020/12/26(土) 21:54:21 

    ほんとうるせーな。手抜き手抜きってなんで手抜きしちゃいけないわけ?

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2020/12/26(土) 21:55:31 

    >>704
    同じではないんじゃない?
    袋の千切りキャベツと自分で千切りしたキャベツの味は全然ちがうよ。

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2020/12/26(土) 21:55:45 

    袋入り千切りキャベツを手抜きというのはバカだなー。手抜きじゃなくて便利っていうんだよ。料理のことを手抜きだなんていってる人って料理の経験ない人がそう言うこというんだよね。料理に関して手抜きという言葉は使うべきではないとガル男の自分でもわかる。おじゃいたしました

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2020/12/26(土) 21:56:23 

    >>21
    そうそう!「手抜き」じゃなくて、時短の「手間抜き」だよね。

    +1

    -3

  • 1122. 匿名 2020/12/26(土) 21:58:12 

    もう何十年もキャベツは包丁で切ったことないや。手でちぎる。ちぎった方が美味しい。でも千切りキャベツを買うこともあるなめんどくさい時とか。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2020/12/26(土) 21:59:16 

    >>1105
    そんなに千切り大変なのか?
    とんかつ屋するわけでもあるまいし、添える分切るくらい手間だと思ったこともなかったよ。
    料理が苦手だったり嫌いな人からすればハードル高いことなのかな?

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2020/12/26(土) 22:00:26 

    そんなんだからお父さんは
    子どもの親権とれないんだよ
    と息子に言ってやりたい

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2020/12/26(土) 22:02:11 

    キャベツはピーラーで切ります
    うちの旦那がコロッケ買ってきて
    そのとき家にいる人が千切り大量生産します

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2020/12/26(土) 22:03:02 

    キャベツの千切り旦那が好きで、切ったり専用スライサー買ったりでしてたけど、効率悪いと気づいてから千切りキャベツ買いまくってるよ!キャベツ買う日も千切りキャベツ買う。キャベツと千切りキャベツは別物!!手抜き?していいに決まってる!!子どもに余計なこと言うのはやめてほしいね

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2020/12/26(土) 22:06:52 

    元夫か、、、
    嫌がらせだね
    母親を馬鹿にする様に仕向けてる

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2020/12/26(土) 22:06:56 

    そんな糞男だから離婚したんだろうね
    被害者が増えないように今後は孤独死ルートでお願いしたい

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2020/12/26(土) 22:07:39 

    >>1123
    横だけどハードルは高くなくても越えるのが面倒くさい。

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2020/12/26(土) 22:07:40 

    >>1
    私千切りなんて面倒だからざく切りにして適当に味付けして食べている。
    何度も買いに行くのが面倒なので買い物の手を抜くために必然的に賞味期限の短くなるカット野菜は買わない。

    この場合、こういう男性は既製品ではない別料理として手抜きでは無いと判断するのか。それとも別料理になっているから手抜きと判断するのか。
    そもそも買い物に行く手間を省いたことは手抜きと判断するのだろうか。

    単純に既製品を使うことが嫌なら既製品について指摘するべきて相手を下げるような言葉や手を抜くことを問題視する言い方はおかしい。

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2020/12/26(土) 22:09:17 

    っていうかさ、女はこういう出来合いのキャベツとか惣菜とか、それこそ手抜きのもん買うのに背徳感とか一切感じないの?
    こういう母親が、エスカレートするとコンビニ弁当をまんま弁当箱に詰めるような親になるんだよ。

    +2

    -6

  • 1132. 匿名 2020/12/26(土) 22:15:20 

    >>1129
    なるほど!
    私の越えるの面倒なハードルは排水溝の髪の毛取り。

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2020/12/26(土) 22:15:38 

    私なんて袋入り千切りキャベツの
    袋を皿にしてドレッシングかけて
    食べて袋捨てて、、、

    めっちゃ楽してるわよ
    ダメ母です

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2020/12/26(土) 22:16:00 

    >>4
    いや手抜きじゃねーから

    +2

    -1

  • 1135. 匿名 2020/12/26(土) 22:18:57 

    >>1132
    排水口の大きさにもよるけどネットかけて外して取るようにしてる!
    でもその先の排水口のヌメリが苦手…

    あとカーテンの洗濯
    洗えばすぐ乾くってわかってるけど全部外してまたつけるの面倒くさい

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2020/12/26(土) 22:21:59 

    >>146
    どうでもいいけど滅菌の意味ちがうよ
    滅菌は細菌が一切いない状態をさします
    手術器具とか
    まな板、包丁〝滅菌〟してるの?(笑)

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2020/12/26(土) 22:22:46 

    >>918
    あー分かる
    基本的な料理すらまともに作ったことないのにいきなり思いつきの気まぐれでパエリアとかビーフストロガノフとか作ろうとする
    それで失敗して、滅多に使わないスパイスだけが残って賞味期限まで冷蔵庫に居座ってる

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2020/12/26(土) 22:24:49 

    >>20
    このレス読んでたけど、栄養価は期待できないのかー
    勝手に健康になってるイメージだったわ。

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2020/12/26(土) 22:27:49 

    >>576
    唐揚げにどんだけバリエーション増やすの?おいしい作り方をひとつ知っておいて、毎回作れば良いと思うよ。

    主婦が作る料理は唐揚げだけじゃないけど、ほかの料理もクックパッド等で毎回調べるの?時間いっぱいあるね。

    口が悪い旦那さんだから、奥さんは嫌になって料理しないんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2020/12/26(土) 22:38:35 

    >>1131
    女はも何も料理してないの男のほうが圧倒的多数っしょ
    独身の死亡率が顕著に高いのも男だし

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2020/12/26(土) 22:41:14 

    なんか漂白剤の味がする。千切りにしてあるキャベツ。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/12/26(土) 22:44:05 

    週に一回位旦那の仕事や子供の学校生活やらも録画かなんかで家族で見て感想会したいわ
    家事だけ身近にあるから口出ししやすいでしょ

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2020/12/26(土) 22:46:56 

    千切りキャベツは細かく切れないしスライサーでも細かい切れ端が出て
    洗い物やシンクの掃除がストレス

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2020/12/26(土) 22:47:43 

    >>1140
    独身の男は普通に大戸屋とかで外食してるわ。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2020/12/26(土) 22:48:39 

    袋入りキャベツみたく細かく切りたいけど良い道具って有るかしら
    ぶんぶんちょっぱーは少ししか作れないし
    百均のピーラーもどれが良いやら

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2020/12/26(土) 22:49:57 

    >>1054
    私が働いている飲食店では全部手作業でカット野菜は使ってないよ
    時間かかるし疲れるけど、美味しいって評判
    でも、自宅ではカット野菜使ってる、楽だしね

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2020/12/26(土) 22:50:15 

    >>1109
    えっ!歯医者の定期検診でフッ素塗ってもらってる

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2020/12/26(土) 22:52:06 

    >>918
    料理に限らず、そういう人って家事全般見下してない?
    洗濯とか掃除も、出来てないくせに「やってあげた」感だしてくるからむかつく
    ちゃんとこっちを家事の先輩として尊重してくれれば、多少の不手際があっても気軽に注意できるし、感謝できるのに

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2020/12/26(土) 22:59:01 

    現夫かと思ったら、別れてからもそんなこと息子に吹き込んでるなんて。どうせ今も脆弱な人間関係しか築けてなさそう。息子さんにはそういう人だから離婚したんだよ、と告げたらそのまま向こうに伝えてくれるかもよ。

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2020/12/26(土) 22:59:50 

    >>1075
    味が明らかに落ちるよね
    アイラップ使っても
    舌がバカなんだと思う

    +1

    -1

  • 1151. 匿名 2020/12/26(土) 23:07:06 

    >>647
    使う使わないは人それぞれですよね。
    ただ、薬品と書かれている次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物であり、人体に影響があるものではありません。
    また、親戚の方の工場はそうかもしれませんが、最終洗浄は水で行うのが一般的です。
    栄養は確かに家庭で扱うものより落ちていると思いますが、無にはなっておりません。
    失礼しました。

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2020/12/26(土) 23:08:57 

    >>1
    惣菜で済ますこともあるけど何も言われたことないわ。
    こんな旦那さん嫌だなー。

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2020/12/26(土) 23:16:17 

    >>1150
    それを言うなら袋に入ったカット野菜の方が味がかわってるよ。
    同じ味って言う人がいてビックリしました。

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2020/12/26(土) 23:18:59 

    >>2
    手抜きとは違うんだけど、当時6歳と3歳の子を連れて離婚した友達が、子供と元旦那会わせた時に、帰ってくるなり号泣された話思い出した。
    「どうして一緒に暮らせないの?」って父親に聞いたら、「お母さんがいいって言えば一緒に暮らせるんだよ」って答えたらしく。
    元旦那の盗癖が理由で離婚したのに、母親を悪者にするその言い草になんてこと言うんだって心底腹がたった。
    子供を傷つけまいと離婚理由を言わずに慰めるしかなかった友人も、子供も本当に辛い思いしてんのに。
    その後友人は会う度不安定になる子供のこと考えて面会させるの止めたよ。

    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2020/12/26(土) 23:40:42 

    >>1112
    横だけど試しに100均のすりおろしと一緒に付いてる刃のことでやったら千切り出来たよ
    人参や玉ねぎとかも出来るし楽ですよー

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2020/12/26(土) 23:42:04 

    >>48
    カット野菜の工場勤務の人が身内にいるけど、人体に影響するほど薬を使ってるわけじゃないし、自社の農園の新鮮な野菜を使ってるから、とくに問題ないみたいですよ。

    +6

    -1

  • 1157. 匿名 2020/12/26(土) 23:53:47 

    >>1147
    今もアマルガム詰めてる歯医者もいるしね。
    海外では禁止されているけど。

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2020/12/27(日) 01:13:58 

    >>739 意識とプライドの高いご家庭なんですね(笑)

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2020/12/27(日) 02:03:24 

    >>44
    こういうやつに限って年収4、500万円台なのよ。

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2020/12/27(日) 03:26:34 

    >>991
    千切りキャベツで食べられる量も考えようね。
    キャベツを否定してるわけじゃあ、ないんだわ。

    +0

    -1

  • 1161. 匿名 2020/12/27(日) 05:41:44 

    いちいちこういう嘘ツイートに反応しちゃうガル民って…

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2020/12/27(日) 07:35:43 

    >>1008
    ののじ^_^
    聞いたことあります!こういうのをいろいろ出しているところかな。
    100均は、そういえば100円の千切りピーラーは持っていて大根やにんじんの千切りにとっても便利に使っていました!
    キャベツは、キャベツ用のが100均だけど200円で売っているようですね。
    今年はキャベツがめちゃ安いのでどちらか買ってみます!
    ありがとう😊
    ヨコ失礼しました

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2020/12/27(日) 07:48:46 

    次亜塩素なんとかは、多分キャベツ千切り等のカット野菜以外にも使われてるんじゃないかな。ピザとかの半調理品とかいろいろ。外食だって使ってると思うよ。
    人の手によって、便利に食べられる状態になってるのは仕方ないよね。
    食中毒になったら大変だもの。
    生のカット野菜なんかをたまに食べる分には全く問題ないと思うけど。

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2020/12/27(日) 09:32:54 

    >>1
    各スーパーの売り場にカット野菜のプロフェッショナルおばちゃんを配置すれば解決
    おじちゃんでも良いけどなんとなくおばちゃん

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2020/12/27(日) 12:17:10 

    >>1164
    昔サミットでそういうサービスあった様な
    お好きなように下拵えしますっていうのが

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2020/12/27(日) 13:49:19 

    >>1120
    ガル男ぽくない

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2020/12/27(日) 19:17:46 

    >>1161
    議論のきっかけにしてるだけで、誰も記事の人間に対して興味があるわけじゃないから

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2020/12/28(月) 19:55:13 

    >>1162
    自己レス
    ダイソーになくて、セリアに100円のがあったので買ってみました。
    すっごくよかったです!
    使い方にコツがあるかな。
    大きいボウルの上で、ハーフにしたキャベツを手に持って、気をつけながら角をスライス。形が長細くなったらバットに置いてスライス。やりにくく残ったら、普通に包丁か、諦めて他の料理に使う。
    大きなキャベツがあっという間に山の千切り。まな板傷まないのもgoodです。
    すすめてくれて、ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2020/12/31(木) 09:53:39 

    >>7
    青虫扱いww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。