-
1. 匿名 2020/12/25(金) 11:15:06
この日は、同40分から体育館で夏休み前の全校集会が行われることになっていたが、職員室で教諭は「コロナなのに人が集まるのはどうか」と主張。教頭が感染防止策として換気や生徒間の距離を十分取ることなどを伝えたところ、「休暇を取る」と言い残して玄関に向かった。教頭が呼び止めて出席を促すと、怒り出してガラスを突き破ったという。+752
-14
-
2. 匿名 2020/12/25(金) 11:15:49
あた☆おか+643
-122
-
3. 匿名 2020/12/25(金) 11:16:07
やばい先生!+547
-82
-
4. 匿名 2020/12/25(金) 11:16:41
現場を想像してみた
なんとも言いがたい…+1028
-5
-
5. 匿名 2020/12/25(金) 11:16:43
総理になって下さい!+67
-87
-
6. 匿名 2020/12/25(金) 11:16:43
コロナ禍?+244
-17
-
7. 匿名 2020/12/25(金) 11:16:46
>この際、教諭は右腕に12針縫うけがを負い、学校の119番で救急搬送された。
なにしてるの…+1480
-10
-
8. 匿名 2020/12/25(金) 11:16:48
こういうのって、多分日頃から色々あったのだと思いますよ+1471
-6
-
9. 匿名 2020/12/25(金) 11:16:59
ガラス突き破るwww
マンガやん。+595
-8
-
10. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:07
爆笑+21
-52
-
11. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:12
こっわ笑+28
-26
-
12. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:18
密避けたいのは同意
ガラス破損は理解に苦しむ
感情コントロール出来ないとかダメだよ+1152
-15
-
13. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:27
自分の思い通りにならなかったら暴れる
支配欲がないと教師は続けられない
言い分は分かるけど過激だから怖い+72
-47
-
14. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:30
とりあえず落ち着け教諭…あんた生徒の事を思ってる良い人なのにそんな事したら損だよ。ガル民も変に誹謗中傷しない方が良い。+1184
-28
-
15. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:31
すげー!かぶらぎさんじゃん!+8
-13
-
16. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:31
教室で校内放送で済ませばいいもんね
ガラス割るのはやり過ぎだけど気持ちはわかる+1054
-6
-
17. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:39
椎名林檎さん
思い出しちゃった+78
-11
-
18. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:46
集会がマズイっていうのは分かるけど、ガラス割って自爆はなあ
自粛も長期間になってるから鬱憤溜まってたんだろうね+369
-7
-
19. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:47
すげー!!!+3
-17
-
20. 匿名 2020/12/25(金) 11:17:51
本当にコロナ怖がる人もいるのね。風邪の友達ってのが大前提よ。+9
-77
-
21. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:04
>>7
医療従事者に余計な手間かけさせやがって…+494
-21
-
22. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:05
素晴らしい先生だ!+20
-37
-
23. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:08
ポイズン+53
-2
-
24. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:10
物を壊すのはやりすぎだけど、今の時期全校集会はする必要ないよね。
校長が放送室から放送すればいいんじゃん?+627
-8
-
25. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:20
コロヒスもここまできたか+21
-34
-
26. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:26
でもあの時期に全校集会はあたおかだろ
+343
-6
-
27. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:30
昔なドラマかよ+14
-5
-
28. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:34
多分、引くに引けなくなって窓叩いたら突き破っちゃったんだとおもう。
自分が一番びっくりしたんじゃない?+265
-6
-
29. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:40
激おこ先生+24
-2
-
30. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:46
どっちもそれぞれコロナに真剣ではあるんだろう…。+6
-18
-
31. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:47
主張は正しいと思うけど、やり方考えないと自分の意見が通らないと物に当たる男ってレッテル貼られるだけ。+202
-7
-
32. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:48
感染者が出ないように必死なんだよね
先生の気持ちは分かるんだけど、ガラスを割るのはだめだよ
+83
-10
-
33. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:48
名前出せ+7
-33
-
34. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:51
でも言ってる事は分かる
生徒が危険だよね、もちろんその場に行く先生たちも
だったらクラスで放送で流せばいいじゃんね
集まる意味だよね+302
-9
-
35. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:52
夏休み前の話を今?
でもまぁどこの学校も校内放送で終業式とかしてるのに何やってんのとは思う。+184
-3
-
36. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:07
その理屈だと、そもそも学校に集まって教室で授業もダメってことになるね+9
-23
-
37. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:10
夏休み前??+77
-1
-
38. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:18
教頭が全校生徒に○○学校だよりを紙面で配布すれば修了式OKじゃん。
集まらなくていいよ。+127
-1
-
39. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:20
思い通りにいかないから暴力って、、
曲がりなりとも教育者でしょ。
こんな時勢に集会しようってのがおかしいから。+9
-8
-
40. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:23
>>5
こんな暴れる奴が首相になったら黒田清隆コースだね+29
-1
-
41. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:27
うちの子の学校はコロナ禍なってからは体育館には全校集めたことない。
せいぜい150人。
+68
-5
-
42. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:30
他にも何かあったんだろうね。
全校集会をするべきではないのは教諭が正しいと思うよ。+42
-2
-
43. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:34
>>2
リアルで吹き出したwww
+25
-16
-
44. 匿名 2020/12/25(金) 11:19:43
腕で割ったんじゃなくて突っ込んだのか😨+3
-3
-
45. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:06
教室自体が既に密になってるんじゃないのかな+10
-3
-
46. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:08
>>20
自身や配偶者、子供が基礎疾患持ちだったらそんな呑気なこと言ってられないけどね
この人もそんな感じだったんじゃないの+56
-10
-
47. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:11
+63
-0
-
48. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:15
放送でやればいいじゃん。先生変なこと言ってないよ。子供がもし感染したらって思ってのこと。+66
-6
-
49. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:23
気持ちは分かる
コロナ禍での集会は止めた方が良いよね
特に最近感染者増えて来たし+43
-4
-
50. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:40
そこまで激昂するような人が先生とか怖すぎる+28
-15
-
51. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:57
そのあと鳥取の高校の寮でクラスター出たんじゃなかったっけ?
危機感がひくかったのかな+3
-8
-
52. 匿名 2020/12/25(金) 11:21:02
+14
-1
-
53. 匿名 2020/12/25(金) 11:21:33
>>20
身内に医者がいます。そんな簡単に言わないでください+17
-12
-
54. 匿名 2020/12/25(金) 11:21:43
コロナよりこういう暴力トリーガーの方が怖い+12
-6
-
55. 匿名 2020/12/25(金) 11:21:49
先生も親も社会もおかしくなってる+6
-2
-
56. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:02
ロードウォーリアーズかw+2
-2
-
57. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:03
令和にもこんな破天荒教師いるんだな
なんかほっこり+5
-5
-
58. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:05
>>1
え、懲戒処分?
校長に就任させろよ!+33
-35
-
59. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:11
>>10
自分の顔に?+2
-5
-
60. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:18
GTOの見すぎ
鬼塚先生「・・・ 俺の真似? あたおか?」
分からんでもないけど 受験生もいることだし いくら換気、距離言ってもこればかりは分からないからなぁ
入る時、出る時密になるの分かりきってるし
+1
-8
-
61. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:18
>>1
リアルで「15の夜」を生きた先生だったと思う。年齢的に。+101
-11
-
62. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:49
>>20
形としては友達だけど薬がない段階では正しい危機感持つ方がいいよ。
あなたみたいな人がもし罹っても絶対に病院にお世話になろうなんて思わないでね。+19
-11
-
63. 匿名 2020/12/25(金) 11:23:37
冬休みを間違えて夏休みって書いちゃった?+2
-5
-
64. 匿名 2020/12/25(金) 11:23:58
これは多分いつも周りが全然ちゃんとやってなかったんだと思ってしまう
それで限界が来たんだと
+8
-6
-
65. 匿名 2020/12/25(金) 11:24:25
こんなすぐにキレる人間が教師とは世も末…
しかも怪我も負わせてて最悪+9
-11
-
66. 匿名 2020/12/25(金) 11:24:31
それを言ったらクラスで集まるのも密ですよねぇ!って言ってる人はそう言う事じゃないから…笑
+5
-5
-
67. 匿名 2020/12/25(金) 11:24:39
教頭からしたら誰が生徒なんか分からんね
+7
-4
-
68. 匿名 2020/12/25(金) 11:24:46
良い先生だと思うけどな。
それに比べて、コロナを軽視する者が教頭という立場であってはならない。+18
-12
-
69. 匿名 2020/12/25(金) 11:24:50
娘を強姦したジジイのチンコちょん切った母親はガル民に支持されてたのに。
ガラスを叩き割って感染防止しようとしたオッサンは。+5
-5
-
70. 匿名 2020/12/25(金) 11:24:55
>>14
自分が感染したくないだけでしょ?+45
-58
-
71. 匿名 2020/12/25(金) 11:25:04
こわ……+2
-0
-
72. 匿名 2020/12/25(金) 11:25:05
>>14
休暇をとるって帰ろうとしてるから
生徒のことじゃなくて自分のことしか心配してなくない?+102
-19
-
73. 匿名 2020/12/25(金) 11:25:23
GTO★+0
-1
-
74. 匿名 2020/12/25(金) 11:25:58
>>65
私もそう思うよ。近頃カッとなってやってしまう人多くない?+8
-3
-
75. 匿名 2020/12/25(金) 11:26:08
そう
今の子供に携わる仕事、熱くなると自分がバカをみるから波風立てない
+0
-1
-
76. 匿名 2020/12/25(金) 11:26:54
>>1
理由はともあれ、思い通りにならないとイライラして物に当たるのは良くない👍+175
-3
-
77. 匿名 2020/12/25(金) 11:27:06
>>20
勘違いしてるね
コロナが怖いんじゃないんだよ
病気全部が怖いんだよ
世の中にコロナだけしかなければ怖くないの
コロナは他のすべての病気も圧迫するから怖いんだよ+9
-6
-
78. 匿名 2020/12/25(金) 11:27:10
積もり積もって、決定打が全校集会やろうだったんだろうな。
ガラス云々は良くないけど。+8
-0
-
79. 匿名 2020/12/25(金) 11:27:10
>>2
この状況で全校集会なんかやる学校の方が100倍頭おかしいわ
ロクな話しないんだからメールで一斉送信しろよ+100
-17
-
80. 匿名 2020/12/25(金) 11:27:23
>>5
こんな総理は嫌だ+15
-2
-
81. 匿名 2020/12/25(金) 11:27:47
その場の状況なんて分からないけど
キレてガラス破るなんて良い大人のする事かね
器物破損やん+6
-2
-
82. 匿名 2020/12/25(金) 11:27:56
つかよー、いつの話してんだ?
7月のことがなんで今ニュースになってんだよ。+6
-1
-
83. 匿名 2020/12/25(金) 11:28:13
学校はクラスター起きないように慎重になってるのに、テレビではマスク無しで歌ったり、密なとこ流したり。それで芸能人の誰か感染すれば今は誰がなってもおかしくないという流れ。なら子供達も気をつけつつ色々な行事やったら良いと思う。なんか頑張っているのが虚しくなる。+2
-2
-
84. 匿名 2020/12/25(金) 11:28:14
尾崎豊かよ!+4
-2
-
85. 匿名 2020/12/25(金) 11:28:29
>>65
一人でブチギレて窓ガラス2度たたいて
ガラスをぶち破って怪我してるから
怪我負わせてはないんじゃ??+5
-1
-
86. 匿名 2020/12/25(金) 11:28:40
そんなに集まりたいなら、せめてグランドでやったら良かったんじゃないかな。
体育館で窓も閉めてたんだろうね。
この先生は荒っぽい行動に出てしまったけど、臨機応変に対応出来ない古くさいやり方に限界だったんだろうね。
+15
-2
-
87. 匿名 2020/12/25(金) 11:28:40
>>70
集会では先生は感染しない
距離を取れる場所にいるからね+30
-2
-
88. 匿名 2020/12/25(金) 11:29:01
>>36
いや、集まった人数の問題だと思う。
一クラスで集まるのと、学校全体で集まるのとでは感染リスクが違うよね?+9
-1
-
89. 匿名 2020/12/25(金) 11:29:03
>>40
絶対に木戸孝允的存在が必要じゃんww+7
-0
-
90. 匿名 2020/12/25(金) 11:29:05
>>62
つまりそのまま生活して市井にばら蒔けと?+2
-8
-
91. 匿名 2020/12/25(金) 11:29:43
>>72
お暇もらいますって意味でしょ、こちらから辞めてやるってこと!!+30
-14
-
92. 匿名 2020/12/25(金) 11:30:25
まあ集会意地でもやるのも変だし
それで怪我するほど喧嘩も変
どちらにしても医療関係者は迷惑だよ+0
-2
-
93. 匿名 2020/12/25(金) 11:30:29
なんかこういうことすると、生徒の為とか密を避ける為とかの後付けできる正論より、ただ自分の感情を抑えられないヤバい奴って印象しかない+7
-0
-
94. 匿名 2020/12/25(金) 11:30:55
>>1
夏休み前の全校集会が行われることになっ
夏頃の話か+126
-1
-
95. 匿名 2020/12/25(金) 11:31:11
>>91
その通り。+8
-2
-
96. 匿名 2020/12/25(金) 11:31:16
うちの学校も修学旅行の説明会があったけど、先生達ちゃんと換気して、椅子と椅子の間をあけてくれたり、本当に助かる。先生達も大変だと思うから感謝しかない。+1
-1
-
97. 匿名 2020/12/25(金) 11:31:32
クラス座って放送聞くとか校庭で離れてやるとか対策あるのにやらないのなんで?+1
-1
-
98. 匿名 2020/12/25(金) 11:32:46
>>24
そういうことも含めて、頭固いんだよってイライラしたんだろうね。
感染が起こったら、担任とか下の先生が一番苦労する。カリキュラム組み直して、親からの苦情聞くのも下っ端の役目…というか。
先生方もコロナストレス凄そうだもん…+120
-3
-
99. 匿名 2020/12/25(金) 11:33:50
>>20
こういう人本当にいるのか
パラレルワールドに住んでるのかな+12
-6
-
100. 匿名 2020/12/25(金) 11:34:26
>>59
こういう返しつまんないよな+5
-1
-
101. 匿名 2020/12/25(金) 11:35:16
+4
-0
-
102. 匿名 2020/12/25(金) 11:35:27
>>91
そうだと思う+10
-2
-
103. 匿名 2020/12/25(金) 11:35:33
>>1
反抗期の中学生+24
-4
-
104. 匿名 2020/12/25(金) 11:36:21
>>101
つまらんねんけど+1
-1
-
105. 匿名 2020/12/25(金) 11:36:44
>>8そう思うよね。
よほど頭のおかしい変わった人でないんであれば
積もり積もった物なんじゃないかと思うよ
+275
-0
-
106. 匿名 2020/12/25(金) 11:36:55
>>7
ファビョるってやつかな?+20
-4
-
107. 匿名 2020/12/25(金) 11:37:32
>>9
大怪我するっていう予想すら出来ないのか
我を忘れるくらい怒ってたのか
どちらにしてもヤバいやつ+18
-1
-
108. 匿名 2020/12/25(金) 11:37:41
>>24
よほど普段から上に腹を立ててたんだろなと思う+86
-1
-
109. 匿名 2020/12/25(金) 11:38:04
>>24
お互い譲らなすぎて話し合いができずキレてガラスに飛び込むって…大人の間の出来事とは思えない笑+21
-10
-
110. 匿名 2020/12/25(金) 11:38:06
>>79
やる方はおかしいけど、物にあたる(しかも壊す)方も相当おかしいよ
人間で大人なんだから、口と頭を使ったらいいのに+16
-14
-
111. 匿名 2020/12/25(金) 11:38:06
>>1
おい、生徒と同レベ。しっかりしろよ、先生
教え子にも呆れられてそう+55
-3
-
112. 匿名 2020/12/25(金) 11:38:10
放送ですむのに生徒を集めようとする頭の悪さにイライラしたんだろうね
やり方がダメだけど+5
-1
-
113. 匿名 2020/12/25(金) 11:38:59
>>8
>県教委は信用失墜行為に当たると判断。教諭は「迷惑をかけ、申し訳なかった」と反省しているという。
何かの処分を受けるのかな
事情を知ってる生徒や保護者がいたら、減免の署名とかやってあげてほしいなと思う
真面目な教諭みたいだし+190
-6
-
114. 匿名 2020/12/25(金) 11:39:06
>>88
マスクしてれば良いんじゃないの?+5
-1
-
115. 匿名 2020/12/25(金) 11:39:23
なんか最近ストレス溜まってたら何しても良いみたいに捉えてる人多いよね、普通に迷惑かけてるだけじゃん+8
-0
-
116. 匿名 2020/12/25(金) 11:39:25
>>1
場所も場所、職種も職種
やったことに対してはどんな理由でも正当化できない。+58
-0
-
117. 匿名 2020/12/25(金) 11:39:34
これまでに沢山溜まりに溜まって
キレてしまったんでしょうよ。
やり方はまずかったけど。
生徒のこと考えてくれてるよね+4
-3
-
118. 匿名 2020/12/25(金) 11:39:35
>>112
結果、自分もかなり頭が悪いと露呈することになってしまったよね。。+3
-0
-
119. 匿名 2020/12/25(金) 11:40:07
>>7
中学校?子供は怖かったろうな+5
-5
-
120. 匿名 2020/12/25(金) 11:40:11
責めてる訳じゃなくて感染とかクラスター発生が怖いんだと思う
仕事上複数の生徒とまとめて関わらないといけない訳だし
自分の家に年寄りがいるからってすごく警戒して気をつけてる人いるけど
それもしにくい状況なのにいらだってたりとかありそう
潔癖症の人とか本当昨今大変だと思うわ
自分以外がこう、家族であっても警戒対象になる人もいたりするもん+3
-1
-
121. 匿名 2020/12/25(金) 11:40:25
ただでさえ医療現場ひっ迫してるのにわざわざ仕事増やすなんて。+2
-0
-
122. 匿名 2020/12/25(金) 11:40:42
もう、本当にいい加減にしてくれって思うことが、PTAでもたたあります。
怪我したくないしガラス怖いから叩き割るのは嫌ですが、それくらい腹が立つという気持ちはわからなくない、私もお暇を頂戴したいですね。
優先順位がおかしいなと思うことが多い。+4
-1
-
123. 匿名 2020/12/25(金) 11:41:01
>>1
「休暇を取る」と言って去ったときまで、ギリギリ冷静だったんだろうね
そこに教頭が出席するように促した一言で
限界を突破してしまったんだろうな+141
-1
-
124. 匿名 2020/12/25(金) 11:41:20
何にせよそんな精神状態の教諭を放牧しとく学校の管理責任大きい。メンタルおかしいのに気がつかなかったと言い訳するんだろうね+0
-0
-
125. 匿名 2020/12/25(金) 11:41:23
>>115
>>115
>>115
この件だけでなくまったくもって
言ってやって言ってやってもっとどうぞ+1
-0
-
126. 匿名 2020/12/25(金) 11:41:45
>>9
GTOとか好きそうw+10
-0
-
127. 匿名 2020/12/25(金) 11:41:53
なんか半分理解できて半分理解出来ない。
コロナ禍でわざわざ全校を集める意味はあるのか?と思う反面ガラス割るまではどーした先生‼︎+1
-0
-
128. 匿名 2020/12/25(金) 11:42:34
>>123
出席するように促したってだけ書いてあるけど
「何を馬鹿なことを言ってないで、出席しなさいw」みたいに言われたとしたら
私もそこでブチぎれるかもしれないなあと思った+90
-5
-
129. 匿名 2020/12/25(金) 11:42:44
確かに必要ないよね
連絡事項は各クラスで言えばいいだけだし+4
-0
-
130. 匿名 2020/12/25(金) 11:43:17
教頭はバカですよね。
今年の夏に全校集会って…
換気もして対策してるって
よっぽど集会をしたかったんだねw
校内放送でちゃっちゃと挨拶済ます程度でいいと思うんだけどね。
バカ上司に当たるとほんとうにしんどいね+2
-1
-
131. 匿名 2020/12/25(金) 11:43:37
横浜のカレー教師いじめの例もあるからどうなんだろう+1
-1
-
132. 匿名 2020/12/25(金) 11:43:56
>>1
キレどころがわからない+9
-15
-
133. 匿名 2020/12/25(金) 11:44:26
>>7
バカオブバカ+8
-2
-
134. 匿名 2020/12/25(金) 11:45:18
>>114
横
マスクで全部防げるとでも思ってるの?w
仮にクラスター発生してもクラス単位なら対応もまだ楽ってことでしょ?大人数で集まれば集まるほど感染経路わからなくなるんだから
+5
-1
-
135. 匿名 2020/12/25(金) 11:45:35
>>91
うん、だから自分のことしか考えてなくない?+9
-7
-
136. 匿名 2020/12/25(金) 11:45:41
窓ガラスは経費で落ちるのか+0
-0
-
137. 匿名 2020/12/25(金) 11:45:47
>>124
そんな状態にさせられたと思う。
教頭をどつきまわすより押さえたんだと思うよ。+0
-1
-
138. 匿名 2020/12/25(金) 11:45:49
こういうのって実際の様子も分からないし、この先生が普段どういう人なのかも分からないし、コメントも想像しか無いよね。不毛+1
-2
-
139. 匿名 2020/12/25(金) 11:45:52
わいせつ教師じゃなければいいじゃないか+0
-1
-
140. 匿名 2020/12/25(金) 11:46:01
全校集会って不要だよね
注意事項とかあるならプリントで配布すりゃいいじゃん+3
-1
-
141. 匿名 2020/12/25(金) 11:46:14
>>115
コロナに便乗する人多過ぎ。
コロナ絡めたらいじめしてOKって勘違いしてる人も多い+6
-0
-
142. 匿名 2020/12/25(金) 11:46:27
>>117
でもこのキレ方する人、ちょっと怖いよね
かっとなったら自分をコントロールできないってことでしょ?
結果的に救急車を呼んで、医療従事者に迷惑をかけてるし+2
-5
-
143. 匿名 2020/12/25(金) 11:46:33
校内にコロナの人がいて隠蔽体質な学校側はその事実を隠そうと全校集会を実施…こんな深読み妄想してしまうほど学校には不信感しかない+3
-1
-
144. 匿名 2020/12/25(金) 11:46:42
>>1
この内容で文字が赤くなってるの謎、マイナスだらけで小さくなってそうなのに
なんで??+2
-14
-
145. 匿名 2020/12/25(金) 11:48:01
12月24日の出来事じゃなくて、7月24日かよ
ややこしいな+6
-0
-
146. 匿名 2020/12/25(金) 11:48:19
ドラマみたい+0
-0
-
147. 匿名 2020/12/25(金) 11:48:19
Twitterで教員のアカウントみてるけど、コロナで本当大変そうだもんな。
真面目な人ほど我慢しすぎて爆発したのかも+4
-1
-
148. 匿名 2020/12/25(金) 11:48:21
>>110
口と頭を使った結果がこれじゃん
「コロナなのに人が集まるのはどうか」って言ってんのに決行されて、「休暇を取る」って帰ろうとしてるのに強制参加させられたら誰だって怒るよ
感染して拗らせたら死んだり両脚切断したりする恐ろしいウイルスなのに、何かあったら責任取れるの?+26
-6
-
149. 匿名 2020/12/25(金) 11:48:46
>>1
わけわからん行動するね
安いっぽいドラマの演出じゃあるまいし+6
-0
-
150. 匿名 2020/12/25(金) 11:48:52
この教諭はやりすぎだけど集会いらないのは分かる
それぞれ担任の先生が話したり、校内放送とかでいいよね+8
-1
-
151. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:07
>>142
医療従事者に迷惑迷惑って責めてどうすんの?
治療にあたった病院関係者や救急隊員が発するならわかるけど、会ったこともない見知らぬ他人を無意味に責めるの楽しいですか?+6
-3
-
152. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:12
>>1
もちろんこの状態で全校集会するバカ過ぎる校長も処分した方がみんなの為なんだけど
生徒のお手本になるべき人物が自分の意見が通らないと破壊行為はダメでしょ。
生徒が窓割って「換気だよ」って言い出したらどうする。せいぜいボイコット誘導とかだよ。
+48
-6
-
153. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:20
コロヒスの鑑
県民は誇りに思うべき+3
-4
-
154. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:41
夏休み前?+1
-0
-
155. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:41
新型インフルエンザが流行った時は全校集会は放送だったな+3
-0
-
156. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:54
うつの症状っぽい+2
-0
-
157. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:55
連絡事項は放送、本当そうだわ
自分がいつもやってる形どおりじゃないとやった気にならない人って
中年以上の上の役職持つような年齢だと多くなるんだろうなあ
リモートワークなんかも他の社員を見ないと
仕事した気がしないとか言うの上から多そうだし+5
-2
-
158. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:56
命かけるほどの全校集会って
一体どんなことやるんだろ。+7
-2
-
159. 匿名 2020/12/25(金) 11:49:57
>>36
クラスターの範囲は小さくとどめられるよ。
+2
-1
-
160. 匿名 2020/12/25(金) 11:50:53
やばっ!+0
-0
-
161. 匿名 2020/12/25(金) 11:50:53
このニュースをきっかけに
全国で全校集会のみなおしがされますように+1
-3
-
162. 匿名 2020/12/25(金) 11:51:04
>>151
今回の教諭のようなヒステリーが常々言ってる事なのに変なの。
自分が言われるのは嫌なんだね。
勝手だなあ+2
-2
-
163. 匿名 2020/12/25(金) 11:51:34
全校集会ってまとまって移動した記憶+0
-0
-
164. 匿名 2020/12/25(金) 11:51:52
いや、真面目に人を集めるなと思うんだが…
教諭のほうはガラスじゃなくて壁を殴ってれば問題なかった…+1
-2
-
165. 匿名 2020/12/25(金) 11:52:37
>>7
このキレ方日本人じゃないでしょ+108
-12
-
166. 匿名 2020/12/25(金) 11:52:56
そうだな、教頭に壁ドンすればよかったな。+0
-0
-
167. 匿名 2020/12/25(金) 11:53:10
こんなキレ方するのはよくないも一理だけどさ
今ここでそれ言ってる人ってその場にいたら
誰かキレるか怒るまで教頭の味方してそう
で反発されてその場の空気が逆転したら
自分もそう思ってたって言い出すコウモリ系+5
-1
-
168. 匿名 2020/12/25(金) 11:53:43
>>148
自分のクラスの生徒を教室に残すとか、保護者にアンケートをとるとか、色々やり方はあるんじゃないの?
ストレスを与えられて怒りが頂点に達したからものを壊していいなら、生徒たちが同じことをしても仕方ないよねってなるの?+5
-13
-
169. 匿名 2020/12/25(金) 11:54:17
ここの保護者だったら
先生に戻ってもらって教頭のお目付役に推薦したいわ+0
-1
-
170. 匿名 2020/12/25(金) 11:54:47
>>162
7月の話なのにね。今と状況も違うし当時はgotoトラベル直前で緩々な雰囲気だったの覚えている+1
-1
-
171. 匿名 2020/12/25(金) 11:55:07
>>151
自分の子供を叱るのにもそれはよくないやめなさいじゃなくて
ほらオバサンに怒られるよとか言っちゃうタイプの人いるよね
あれじゃない?+1
-1
-
172. 匿名 2020/12/25(金) 11:55:34
>>167
ほんとその通りよ+0
-1
-
173. 匿名 2020/12/25(金) 11:56:10
>>171
あw納得しました+0
-1
-
174. 匿名 2020/12/25(金) 11:56:31
>>170
ヒステリーさんは一年中言ってたけど。
同じヒステリーには言わないのね。+2
-0
-
175. 匿名 2020/12/25(金) 11:56:39
なんか病んでたんかな?+1
-1
-
176. 匿名 2020/12/25(金) 11:57:12
>>151
会ったこともない見知らぬ他人をそんな必死に庇う意味もわからないけどね+0
-0
-
177. 匿名 2020/12/25(金) 11:57:47
>>123
ガラス突き破るは余計+17
-0
-
178. 匿名 2020/12/25(金) 11:57:52
>>165
日本人じゃなかったら
教頭をどつきまわしてるかと+38
-3
-
179. 匿名 2020/12/25(金) 11:59:47
>>1
集まるのはリスクがあるからTV中継すりゃいいんだよ。とは思うよ。+36
-1
-
180. 匿名 2020/12/25(金) 12:00:08
>>165
今ってあちらの方も公務員になれるんだっけ?
通名使われてたら分かんないよねぇ+40
-2
-
181. 匿名 2020/12/25(金) 12:00:46
どっちにしてもこうやってニュースになる事があるから
他の場所で似たような事してるさせられてる人たちが
自分たちもこう思う変えたほうがいいって言い出せて
改められる機会になったりする場合もあるよ
悪い事ばっかりではないと思う+1
-1
-
182. 匿名 2020/12/25(金) 12:01:15
>>4
生徒だったら楽しそうwww+37
-6
-
183. 匿名 2020/12/25(金) 12:01:16
コロナ関係無しでも
全校集会ってどんなメリットがあるの?
みんな聞いてないよ。
校内テレビ放送に切り替えたらいいのにクソ老害+3
-2
-
184. 匿名 2020/12/25(金) 12:01:46
>>168
クラスの生徒だけを残せば巻き込んだとして絶対に問題になるじゃん。
まあ器物損壊よりはマシかもしれないけれど児童を巻き込まなかったのは評価できると思うよ。
器物損壊がなけりゃもっといいけど。+7
-1
-
185. 匿名 2020/12/25(金) 12:01:48
>>16
うちの小学校も、全校集会や式関係は全て放送で済ませたらしい。この中学校に限ってそれができないわけでもないだろうに…+51
-2
-
186. 匿名 2020/12/25(金) 12:02:22
>>4
コロナ禍で体を張って一生笑える思い出を作ってくれてすごいよね
羨ましい+6
-9
-
187. 匿名 2020/12/25(金) 12:02:40
>>180
もともと先生って偏った人も多いよね
日教組の先生に、日本がいかに酷いことをしたか聞かされ続けたのは忘れられない
+47
-0
-
188. 匿名 2020/12/25(金) 12:02:47
ストレスで脳がやられているな。これだからコロヒスは+4
-1
-
189. 匿名 2020/12/25(金) 12:06:12
>>72
結局それだよね
生徒から感染されると思ったんだろうな
それが無ければグレーだったのに
+5
-18
-
190. 匿名 2020/12/25(金) 12:06:32
教職がブラック過ぎておかしな人間しか集まらなくなってきたんだろう。+0
-0
-
191. 匿名 2020/12/25(金) 12:06:52
>>7109
コロナの前から、インフルの時期や熱中症心配な真夏など、全校生徒を密室に集めての集会いらないだろって思ってた。
今は各教室にモニターあるし、それでやればいいじゃん。
けど、窓割るのはもう病気だね
スレも元のニュースもめんどいから読んでないけど…+3
-0
-
192. 匿名 2020/12/25(金) 12:06:58
>>5
いくら菅が酷いからってこの人はないわ+1
-4
-
193. 匿名 2020/12/25(金) 12:07:12
+0
-2
-
194. 匿名 2020/12/25(金) 12:07:36
感情のコントロールできない教師いるよね
ああいうのクビにすればいいのに
社会に出てから遭遇するならまあいいけど
学生時代に出会うとかなり悪影響よね+4
-0
-
195. 匿名 2020/12/25(金) 12:08:15
まさにどっちもどっち案件だな
学校もおかしいしこの教諭もおかしい+2
-1
-
196. 匿名 2020/12/25(金) 12:08:19
ガラスを割るのはよくないけど、この時期に集まって行うのはどうかと思う。
まだそんなことしようとする学校があるんだね。
あれだけいけないって言ってるのにやろうとするのは何でなんだろ。
やらないと罪悪感でもあるのかな?+1
-3
-
197. 匿名 2020/12/25(金) 12:08:51
>>186
この先生が普段から生徒に慕われてる人だったらいつかは笑い話になるだろうね
逆にそうでなかったら、腫れ物に触るような扱いをうけることになりそう
もし我が子の担任がこんなことしたとして、やっぱり普段の先生との信頼関係で感想も変わるよね+13
-0
-
198. 匿名 2020/12/25(金) 12:08:56
全校集会じゃないとできない事なんてないしね
それこそリモートでいいんじゃないかと
校長が偉そうに演説したかっただけなのかな+2
-1
-
199. 匿名 2020/12/25(金) 12:09:13
こんなキレ方する人は教師になっちゃいかんだろ。+3
-0
-
200. 匿名 2020/12/25(金) 12:10:14
クレイジー!+1
-0
-
201. 匿名 2020/12/25(金) 12:10:22
確かにこの状況で全校集会する必要ない
つまらない校長の長い話を密になって聞き流すだけなんだからどうしてもしたいなら放送でいい話
先生はきっと色々たまってたんだろうね今までの色々が。+7
-3
-
202. 匿名 2020/12/25(金) 12:10:23
窓を割るほど激昂するって
理由がどうあれ怖すぎるんだけど+4
-1
-
203. 匿名 2020/12/25(金) 12:10:34
普段からおかしい先生だったんだろうな+4
-2
-
204. 匿名 2020/12/25(金) 12:10:56
>>1
星野仙一イズム+3
-1
-
205. 匿名 2020/12/25(金) 12:11:06
>>142
教頭やらなかったことを褒めたいけど、せめて1秒間呼吸を整えられてたらね。
どうか復職してほしい。+1
-3
-
206. 匿名 2020/12/25(金) 12:11:59
>>168
むしろ生徒全員で暴れてボイコットしてほしいよ
日頃から校則も守らないでイキってる馬鹿共はこういう時に活躍してくれないとクラスのゴミも同然+12
-1
-
207. 匿名 2020/12/25(金) 12:12:05
イカレ⭐︎ポンチ+2
-0
-
208. 匿名 2020/12/25(金) 12:12:32
>>28
そうだと思う。力入りすぎちゃったんだと。
普通に割る気だったなら頭おかしいけど、もしそうでないならニュースになったのは可哀想。+15
-3
-
209. 匿名 2020/12/25(金) 12:12:55
>>204
いや全然逆かと。
バカ星野なら
「コロナになるもんは
気合いが足りーん!!」
ってなると思う+0
-1
-
210. 匿名 2020/12/25(金) 12:13:25
感染人数すくない田舎のほうが神経質なんだよね。
感染しちゃうと村八分にされて自殺する人までいるんだから。
+2
-1
-
211. 匿名 2020/12/25(金) 12:14:24
>>197
逆じゃない?
慕われてない先生なら笑えるけど、慕ってる先生だったら怖い+7
-0
-
212. 匿名 2020/12/25(金) 12:15:26
>>197
普段から生徒思いだって感じられる人ならよっぽど堪えられなかったのねって思うけど、我が子が理由があって嫌ってるような人ならもう担任に戻ってほしくないと思うかも
+4
-0
-
213. 匿名 2020/12/25(金) 12:15:33
換気よくしたんやで+2
-0
-
214. 匿名 2020/12/25(金) 12:15:47
換気のために割ったのかと思ったら違うところガラスだった+3
-0
-
215. 匿名 2020/12/25(金) 12:15:59
>>7
普段からやばそう。+39
-1
-
216. 匿名 2020/12/25(金) 12:16:36 ID:wswLThqfvA
>>117
本当に生徒のこと考えてたら生徒に動揺を与えたり怖がらせるようなことはしない。
職場(しかも教育現場)で感情を抑えられなかったのは良くないし器物破損。+4
-0
-
217. 匿名 2020/12/25(金) 12:16:50
ガラスを叩いて割るとか...
尾崎豊に憧れてるのか?+1
-0
-
218. 匿名 2020/12/25(金) 12:17:10
まさにコロヒス(笑)+3
-0
-
219. 匿名 2020/12/25(金) 12:17:34
>>197
慕われてる先生の方が怖いよ。今まで地雷踏まなかっただけで、割れたガラスは生徒の頭部だった可能性あるよ。キレやすさは笑い話にはならないよ。+6
-0
-
220. 匿名 2020/12/25(金) 12:17:46
>>1
生徒の事を考えての意見はありがたいけど、ガラス割るのはやり過ぎかな GTOかヤンキー漫画でも見すぎたのかな+14
-0
-
221. 匿名 2020/12/25(金) 12:17:57
>>202
本当そう
器物損壊は器物損壊だよ+3
-0
-
222. 匿名 2020/12/25(金) 12:18:48
本当は熱意のある先生なんじゃない?
生徒のことを思って怒ったわけだし+0
-3
-
223. 匿名 2020/12/25(金) 12:19:25
>>9
マヂカルラブリーのネタ思い出した+7
-0
-
224. 匿名 2020/12/25(金) 12:19:47
>>208
叩いたらガラスは割れるでしょうよ
それがわからない教師なんて嫌だよ+3
-2
-
225. 匿名 2020/12/25(金) 12:19:47
行動は頭おかしいけど
気持ちは分かります。+0
-0
-
226. 匿名 2020/12/25(金) 12:20:48
中学の時に激高して意識ぶっとんで生徒ボコボコにした先生いたけど、思い出した。コロナ関係なく、このタイプはいきなりMAXの切れ方するから怖いよ。
生徒に被害がなく良かったよ。+2
-0
-
227. 匿名 2020/12/25(金) 12:20:53
>>1
この支配からの卒業〜♪+14
-0
-
228. 匿名 2020/12/25(金) 12:21:20
>>1
危険を承知で全校集会しなければならない理由があったのだろうか?+37
-1
-
229. 匿名 2020/12/25(金) 12:21:58
>>222
意見が通らず一人帰宅だから、生徒は目に入ってないと思う。+1
-1
-
230. 匿名 2020/12/25(金) 12:22:23
>>28
窓ガラスを「二度」叩いて突き破ったんだって
絶対カッとなって自分を止められなかっただけでしょ+8
-1
-
231. 匿名 2020/12/25(金) 12:23:20
>>230
叩かなければニュースにはならなかったのに、全国紙だよ。+2
-2
-
232. 匿名 2020/12/25(金) 12:24:39
>>231
叩いたから全国紙なんだよ
教頭に暴言吐いただけなら新聞には載らないよ+3
-0
-
233. 匿名 2020/12/25(金) 12:24:46
>>175
コロナで病んでたんじゃ?+0
-0
-
234. 匿名 2020/12/25(金) 12:24:52
教師とかコロナとか以前に物に当たる人間ってすごい嫌。
イライラしてたりケンカしたらドアバンッて閉めたりその勢いで色々物壊すいちいち面倒な男なんだろな…+2
-0
-
235. 匿名 2020/12/25(金) 12:25:16
>>1
教諭がガラス割ってどうする。
いや生徒も割っちゃダメだけどw
♪夜の校舎窓ガラ〜ス壊してまわ〜った♪
♪こ〜の支配からの♪+14
-1
-
236. 匿名 2020/12/25(金) 12:25:32
誰も夏休みに突っ込まない・・。
夏と冬が変わったのか?+1
-0
-
237. 匿名 2020/12/25(金) 12:26:29
質問。これは労災?+0
-0
-
238. 匿名 2020/12/25(金) 12:27:48
>>233
もとの気質だと思う。+0
-0
-
239. 匿名 2020/12/25(金) 12:28:01
>>165
いや、日本女特有だけど?+2
-19
-
240. 匿名 2020/12/25(金) 12:30:11
>>72
ストライキ?ボイコットでしょ+20
-0
-
241. 匿名 2020/12/25(金) 12:31:25
行動もおかしいし、気持ちもわからん。
コロナより自分の精神状態を気にして心療内科に行きなよ+2
-4
-
242. 匿名 2020/12/25(金) 12:31:27
夏前は危機感高かったもんね。
生徒思いのいい先生じゃないか。
集会なんて校長が放送でやればいいのに。+4
-2
-
243. 匿名 2020/12/25(金) 12:33:26
>>2
面白いと思って書いてるのかもしれないけど、今年はコロナの対応で相当大変だったと思うよ。精神的にやられていてもおかしくないと思う。
まぁ、モノに当たるのは良くないけどさ。+12
-4
-
244. 匿名 2020/12/25(金) 12:33:36
>>236
7月31日の出来事だから普通に夏休みじゃない?+0
-0
-
245. 匿名 2020/12/25(金) 12:33:56
怒り出してガラス突き破る?こんな学校辞めてやる!クソがーって故意で割ったのか、勢いよく走ってガラスに突進して割れちゃったのどっちなんだろ。
いずれにしても熱量多い先生だね。
コロナも逃げて行きそう+0
-0
-
246. 匿名 2020/12/25(金) 12:35:24
>>8
だよね。日頃からコロナ対策があまり出来てなくてたまりに溜まった結果だったのかな。アツい先生だけど、ちょっとやり方を間違ったね+144
-1
-
247. 匿名 2020/12/25(金) 12:36:12
>>237
精神疾患が認められたら労災かもね+1
-0
-
248. 匿名 2020/12/25(金) 12:36:29
激昂する気持ちはわかる
しょうもない集会は今やることじゃないよね
ガラスじゃなくて平手で自分の机を叩けばまだ良かったのに+0
-1
-
249. 匿名 2020/12/25(金) 12:38:14
>>21
あああ本当じゃん∑(゚Д゚)+32
-0
-
250. 匿名 2020/12/25(金) 12:38:18
笑えるわ+1
-0
-
251. 匿名 2020/12/25(金) 12:39:12
>>79
器物破損を正当化するなよ
コロナが怖いから罪を犯してもいいの?頭おかしいわ+20
-4
-
252. 匿名 2020/12/25(金) 12:39:25
こんな破天荒先生、面白すぎるw
いつか激レアさんか、しくじり先生に出て欲しい!+3
-5
-
253. 匿名 2020/12/25(金) 12:39:57
熱い先生だね+1
-0
-
254. 匿名 2020/12/25(金) 12:40:19
ノイローゼなんじゃね
じゃなかったら元々あたおか
+1
-0
-
255. 匿名 2020/12/25(金) 12:40:21
こうやって騒ぐよりさっさと集会終わらせて帰った方が安全度高いと思う+6
-1
-
256. 匿名 2020/12/25(金) 12:40:51
>>9
反町と中尾彬で再現された。+3
-0
-
257. 匿名 2020/12/25(金) 12:41:27
>>8
絶対そうだと思う。私の同僚も積もり積もって夏休み明けにいきなり辞めた。理不尽なこととか色々あったんだろうなぁ。+121
-2
-
258. 匿名 2020/12/25(金) 12:46:41
>>256
鬼塚はコロナが理由でガラスを割ったりしないw
割るとしたら、火事とかどうしようもない状況で中に生徒が居て助けるとかの場合だろうねw+8
-0
-
259. 匿名 2020/12/25(金) 12:47:03
>>8
ろくな感染対策出来ないくせにあれやれこれやれうるさいからね
そのくせコロナが出たら現場の担当者の責任にするつもり満々+109
-1
-
260. 匿名 2020/12/25(金) 12:49:04
>>235
私は欅坂46の「ガラスを割れ!」が浮かんだw+1
-2
-
261. 匿名 2020/12/25(金) 12:51:39
全校集会させる教頭も
ガラスを割る教諭も、どっちもどうかしている+6
-0
-
262. 匿名 2020/12/25(金) 12:52:08
>>17
教諭の本能だったんだね+7
-0
-
263. 匿名 2020/12/25(金) 12:53:15
きっと良い先生なんだよね?行き過ぎではあるけど+3
-4
-
264. 匿名 2020/12/25(金) 12:53:48
>>1
>怒り出してガラスを突き破ったという
ちょっと笑ってしまった
アクション映画みたいに玄関パリーン!!って突き破って出てったのかな
ワイルドな先生だな+19
-0
-
265. 匿名 2020/12/25(金) 12:55:33
まさか教師が腐ったミカンだったとは正直ビックリですよ‼️あんた教師向いてないですよ!はっきり言って‼️+1
-4
-
266. 匿名 2020/12/25(金) 12:56:46
子供じゃないんだから。+1
-1
-
267. 匿名 2020/12/25(金) 12:59:50
尾崎豊かよ+1
-1
-
268. 匿名 2020/12/25(金) 13:00:54
怪我したのが自分だからまだよかったけど、飛んだ破片で他の人が怪我したかもしれないんだよ。擁護してる人はちょっとやばいよ+5
-1
-
269. 匿名 2020/12/25(金) 13:06:00
全校集会して保護者のクレームきたら対応するの教頭じゃなく下っ端だもんね+4
-0
-
270. 匿名 2020/12/25(金) 13:06:28
ここまでしないと、強行するクソシステム+4
-1
-
271. 匿名 2020/12/25(金) 13:06:34
>>1
ガラスを叩き割る…
子供じゃねんだから、、、 頼むわほんとに。
短気は損気。+4
-3
-
272. 匿名 2020/12/25(金) 13:08:57
鳥取県か、、、、
静岡だけど、リモート終業式だったよ。
みんなで画面見てたみたい。+3
-1
-
273. 匿名 2020/12/25(金) 13:09:45
>>235
いらすとやはいつもいい仕事するなあ+8
-0
-
274. 匿名 2020/12/25(金) 13:15:40
この先生面白い
「ホリエモンとその仲間たち」と、戦ってほしい!!+1
-0
-
275. 匿名 2020/12/25(金) 13:17:12
>>1
この時だけでなく以前から色々限界だったんだろう。と感じる。+23
-1
-
276. 匿名 2020/12/25(金) 13:17:45
>>273
こういう状況のイラストまであるってすごいよね
いらすとや素晴らしい+5
-1
-
277. 匿名 2020/12/25(金) 13:18:11
>>70
クラスター発生したら批判されるのは学校や教師だよ。隣の県の高校では朝から夜遅くまで誹謗中傷の電話や手紙が一ヶ月近く続いて先生だけじゃなく生徒も精神的に追い詰められてた+23
-0
-
278. 匿名 2020/12/25(金) 13:22:56
>>24
生徒少ない定時制すらまだ全校集会とかやってるし、どこもかしこも集会やめて欲しいわ。+16
-0
-
279. 匿名 2020/12/25(金) 13:24:00
休暇を取るとか言ってるしコロナが怖い自分のことしか考えてない教師だと思う+2
-3
-
280. 匿名 2020/12/25(金) 13:25:07
どっちもどっちって言葉あまり好きじゃないけど、このケースはどっちもどっちかなあ
学校は危機感足りないし、教師はいくらなんでもやり過ぎ+1
-0
-
281. 匿名 2020/12/25(金) 13:25:33
>>41
150人もめちゃくちゃ多くない?+10
-0
-
282. 匿名 2020/12/25(金) 13:28:08
>>1
あたおかがあたおかに説教。あたおかパラダイス🤗+6
-1
-
283. 匿名 2020/12/25(金) 13:30:04
>>220
生徒のことを考えたっていうより、自分のことだけしか考えてなかったんじゃないの?
そうじゃないと、全校集会に反対→校長に対応策を提示される→自分だけ休暇…の流れにはならないでしょ。+6
-1
-
284. 匿名 2020/12/25(金) 13:31:31
>>277
そのコロナが出たら誹謗中傷する風潮がおかしい。誰がなってもおかしくない不便な世の中なのに、そういう人が沢山居るから余計ピリピリするんだよね
+13
-0
-
285. 匿名 2020/12/25(金) 13:33:23
>>7
学校の建具に使用してるガラスってかなり丈夫なものなのに、素手でぶち破るってやばすぎる。
学生時代に、鬼ごっこしてた男子生徒が前を走ってた子が力一杯閉めた玄関ドアに、全速力で頭から突っ込んでガラスぶち破りからの血まみれ事件起こしてたけど、それに匹敵するレベルか…+23
-0
-
286. 匿名 2020/12/25(金) 13:34:16
うちの高校もスポーツ大会やったよ
大型施設に2学年、何百人も集めて
コロナになってももう冬休みだから
休み明けには治ってるからよし!なんかな。+1
-0
-
287. 匿名 2020/12/25(金) 13:35:29
>>272
鳥取って一番感染者少ないよ。そこまでヒスる必要あるか+1
-2
-
288. 匿名 2020/12/25(金) 13:35:45
コロナなのに密はいけない
(正論)
なら俺は辞める!
(は?)
止めるなぁぁぁガシャーン!
(あたおか)+2
-2
-
289. 匿名 2020/12/25(金) 13:37:46
>>287
少ない場所の方がヒステリーすごいんだよ
感染者1日500いく県にいるけど、地元はまだトータル数人しか出てないからコロナになると犯人探しみたいになる。
+4
-1
-
290. 匿名 2020/12/25(金) 13:41:16
カイロ・レン『物に当たるなよ』+1
-2
-
291. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:47
>>23
鬼塚先生ならやりかねない!+0
-0
-
292. 匿名 2020/12/25(金) 13:57:48
>>287
少ないとか多いじゃなくて、
この時期に全校集会普通にやる神経がわからない。
鳥取てまは小学生も罹患してるのに+3
-0
-
293. 匿名 2020/12/25(金) 14:00:25
>>7
ごめん。吹き出したわ笑+10
-0
-
294. 匿名 2020/12/25(金) 14:00:30
>>105
ガラス割らせるほど、小さな積み重ねを踏みにじってきたのかもしれないと私も思った。
だってその対策で十分なわけないし、絶対集合しないといけない理由が見つからないし。学校の先生なんて2~3月からずっと大変な状況続いててストレスもすごいよね。+36
-0
-
295. 匿名 2020/12/25(金) 14:05:24
コロヒスで脳が萎縮してるな。一回すべてを忘れなさい+0
-1
-
296. 匿名 2020/12/25(金) 14:11:38
鳥取にコロナなんている訳ないのにねw+0
-3
-
297. 匿名 2020/12/25(金) 14:13:50
ガラス割って換気よくなったね+1
-0
-
298. 匿名 2020/12/25(金) 14:14:21
っていうか7月の件が今なんだ。
さすが公務員!+2
-0
-
299. 匿名 2020/12/25(金) 14:17:35
>>18
全国区で問題にならないと、いつまでも定例通りに集まるから…日本人は
クラスター起こしまくってるのが問題になってるのに、まだ合唱しようとする高校もあったしな+10
-0
-
300. 匿名 2020/12/25(金) 14:29:29
夏休み??+1
-0
-
301. 匿名 2020/12/25(金) 14:31:48
全校集会なんて大したこと言わないし要らない+14
-0
-
302. 匿名 2020/12/25(金) 14:32:06
マイナスだろうけど
ガラス割った教員の気持ちわかっちゃう。
自分もそうすると思う。
感情のコントロールが未熟だからできないんだよね。+8
-7
-
303. 匿名 2020/12/25(金) 14:37:25
>>1
怒って物に当たる人たまにいるけど
嫌われるよ+13
-1
-
304. 匿名 2020/12/25(金) 14:39:22
>>126
それグレート・ティーチャー・オニヅカww
GTAでしょwww+3
-0
-
305. 匿名 2020/12/25(金) 14:40:03
>>289
感染者が1日500いく「県」ってどこ?
500超えてるのは東京だけだけど
神奈川は昨日最多だけど
それでも495人で500は超えてないよね?+2
-3
-
306. 匿名 2020/12/25(金) 14:42:26
>>1
ガラスを突き破るとは野田クリスタルみたいに腕を胸の前でクロスして飛んで突き破るのかな。+3
-2
-
307. 匿名 2020/12/25(金) 14:50:32
きちがいじゃん。+3
-4
-
308. 匿名 2020/12/25(金) 14:54:57
>>12
この時期の体育館での全校集会も同じくらい理解に苦しむけどね。
最悪家族にうつして死ぬ可能性もあるわけだし+40
-1
-
309. 匿名 2020/12/25(金) 15:00:43
>>239
日本人は日本女って言葉あんまり使わないよね〜笑+20
-2
-
310. 匿名 2020/12/25(金) 15:16:30
>>67
昭和はヤンキーがキレてガラス割ってたけど令和は先生がキレて割るんだね。+4
-1
-
311. 匿名 2020/12/25(金) 15:29:40
>>70
そりゃ、感染したくないでしょ
例えばだけどこの先生が年老いた両親と暮らしてたら親にもうつる可能性があるし、もし幼い子供がいるならそこにもうつしたくない
先生だからって自分の体大切にする権利はあるよ+16
-1
-
312. 匿名 2020/12/25(金) 15:45:07
頭の悪いガキかよ
最近は少子化のせいで、教師も低学歴いるらしいからなあ+2
-3
-
313. 匿名 2020/12/25(金) 15:50:06
これは激高した教諭を支持するわ+5
-1
-
314. 匿名 2020/12/25(金) 15:54:07
>>1
>>3
教師は免許の前に精神カウンセリングを年に一度義務付けて
犯罪者は免許剥奪
あと教員になる前に3年間くらい社会人経験も義務付けた方が良いと思う
学校卒業して教師になったら学校しか知らない大きな子供でしょ
社会経験がない教師は大きな子供だから感情のコントロールが出来ない
そもそも社会に出た事がない大人が子供に社会を教えるなんて無理だよね+14
-6
-
315. 匿名 2020/12/25(金) 16:02:11
>>311横
子供にも危機管理力高い人間はいるから
教頭の方が悪魔に見えてると思う+5
-0
-
316. 匿名 2020/12/25(金) 16:05:33
いつもいる教室で全校放送で校長の話聞けばいいだけなのに、何故コロナ前と同じにしようとするのか分からない+4
-0
-
317. 匿名 2020/12/25(金) 16:17:22
>>311
それを言ったらこの先生だけじゃなくて、同僚の先生や生徒、飲食店や旅行業界で働いてる人もみんなそうだよ。
電車なんて全校集会より密密でヤバイ。
感染したくないのはみんな同じだけど生活の為に働いてる。
自分の身体を大切にする権利はもちろんあるけど、自分の思う通りにならないからって窓ガラス割るのは人としてダメなことだからね…+2
-2
-
318. 匿名 2020/12/25(金) 16:17:35
うちの地域の学校でも、卒業写真撮るからって密で全員集められたり、体育館でマスク無しで延々と走らされたりしてたよ。飛沫が飛ぶ可能性が高い部活だから心配で休んだ子に顧問が出席するようにプレッシャーかけるし色々おかしい。+5
-0
-
319. 匿名 2020/12/25(金) 16:22:05
>>285
新設された小学校の大きなガラスが綺麗すぎて速攻で児童が撃退して粉々になったよ。学校って普通に考えたらわかりそうな事もわからないんだよね。+8
-0
-
320. 匿名 2020/12/25(金) 17:02:46
もちつけ+0
-0
-
321. 匿名 2020/12/25(金) 17:06:16
私がこの学校の保護者なら教諭に賛同する
学校がありえない+3
-4
-
322. 匿名 2020/12/25(金) 17:08:50
>>1
この人は正しい
本当に生徒に危険が及ぶことを考えられている
想像力の欠如した政府行政学校は改めてほしい!+9
-7
-
323. 匿名 2020/12/25(金) 17:12:19
器物破損の犯罪を容認してんだ
さすがゲバ棒世代+1
-0
-
324. 匿名 2020/12/25(金) 17:12:45
>>319
激突?+2
-0
-
325. 匿名 2020/12/25(金) 17:46:01
>>305
神奈川でしょ
この前500人越え速報きたわ
すぐに訂正入ったけど
数人しか変わらんかった
横浜川崎に集中してるだけで
県西はいまだ発生してない町もある
そこは昔の岩手県状態だよ
+1
-0
-
326. 匿名 2020/12/25(金) 18:17:26
>>1
大学卒業以来、教師一筋の先生とかって会社勤めした事ない所為か良くも悪くも何処か変わったところあるよね。+6
-2
-
327. 匿名 2020/12/25(金) 18:18:11
やっぱりコロナ脳って基地外ばっかなんだね+1
-0
-
328. 匿名 2020/12/25(金) 18:38:17
>>16
生徒が立って校長の話を聞く、一斉にお辞儀させる事にコロナ感染予防に勝る意義があると思ってるんだよ。バーカ。+18
-0
-
329. 匿名 2020/12/25(金) 18:52:43
最後は盗んだバイクで走り出すべきかと…+0
-0
-
330. 匿名 2020/12/25(金) 18:57:21
4年前はインフルエンザで一週間で200万人感染して、例年10,000万人死亡してましたけどね
学校も普通通りでした。洗脳って怖い。+2
-0
-
331. 匿名 2020/12/25(金) 19:17:58
臨機応変に出来ないトップを持つと下が苦労するのは会社も学校も同じだね。+1
-0
-
332. 匿名 2020/12/25(金) 19:18:03
日頃から色々あったのだろうけど…なんか色々ぶっ壊れてきて怖い。+0
-0
-
333. 匿名 2020/12/25(金) 19:45:12
たしか教育基本法で校長の職務に関する命令には従わなければならないってあるよ!!コロナのこととか心配なのはわかるが、命令に背くのは考えられない+1
-0
-
334. 匿名 2020/12/25(金) 19:45:35
>>1
この教諭に同意する。
頭の悪い教頭をブン殴らなくて良かった。かなり我慢したんだと思う。
この時期に全校集会するのは本当に馬鹿な事だよ。+10
-2
-
335. 匿名 2020/12/25(金) 19:50:22
生徒思いのいい先生じゃん。
上の命令に右へならえのセンコーより信頼が厚かったんじゃない?
私がこの学校の生徒なら、この先生に何か処分を受ける事になったら、処分を軽くしてもらえるように署名を集めたいと思う。+1
-1
-
336. 匿名 2020/12/25(金) 20:07:14
そもそも陽性者ばかりで感染者が少ないのが現状。十代なんて安全圏内
一番危ないのは年配者だけど、危害の数で言うとインフル程ではない
ワクチンビジネスですね+0
-0
-
337. 匿名 2020/12/25(金) 20:13:58
>>251
本当にね
コロヒス怖い
こんなにプラス付いてるのも怖い😱+2
-0
-
338. 匿名 2020/12/25(金) 20:22:48
換気のために割ったんじゃ、、、。+1
-0
-
339. 匿名 2020/12/25(金) 20:25:59
うちの子、学年ごとに15分くらいだったそう。もう一人の子供は教室でオンラインで校長先生の話聞いたって。+0
-0
-
340. 匿名 2020/12/25(金) 20:28:59
>>240
横だけど、たったひとりで?+4
-0
-
341. 匿名 2020/12/25(金) 20:35:57
冬の換気はめちゃくちゃ寒い
外と変わらない
集会なんて放送でしろよ+1
-0
-
342. 匿名 2020/12/25(金) 20:37:08
>>335
私もこの先生の気持ちわかるから署名する+0
-0
-
343. 匿名 2020/12/25(金) 20:45:06
気持ちはわかるけど感情コントロールできないのはダメでしょ
コロナって人間性まであばいてしまうんだね+0
-0
-
344. 匿名 2020/12/25(金) 21:00:07
>>334
記事には7月31日って書いてあるから、今じゃないよ。+0
-0
-
345. 匿名 2020/12/25(金) 21:04:35
>>258
命の危険とかじゃなくても壁とかぶっこわしちゃう人だから、、+1
-0
-
346. 匿名 2020/12/25(金) 21:12:10
生徒思いだけどガラス割ったら損してしまう。
抑えられたらよかったね…+0
-0
-
347. 匿名 2020/12/25(金) 21:16:45
マッドマックス教師だな…+0
-0
-
348. 匿名 2020/12/25(金) 21:39:07
ガラスは良くないけど、普段から頭カチカチな上司たちに辟易してたんだろうね。+2
-0
-
349. 匿名 2020/12/25(金) 21:47:50
>>1
尾崎豊に憧れていたんだな
久しぶりに尾崎の歌聞きたくなった+1
-1
-
350. 匿名 2020/12/25(金) 21:48:23
全校集会とかどうしてもしたいのなら
換気してる教室で放送ですれば良い
子供の小学校ではそうしてたよ
どんだけ全校集会したいんだよw
+0
-0
-
351. 匿名 2020/12/25(金) 21:58:25
>>8
良い先生ってあの変な学校界でまともな事すると弾かれちゃうんだよね
ここだけ切り取ってるけどなんかあるのかもね+38
-1
-
352. 匿名 2020/12/25(金) 22:42:25
よしんばクラスターが起きてしまってからでは遅いからね、何が何でも阻止したかったんだろうね、ちょっとお間抜けなオチではあるけど+2
-1
-
353. 匿名 2020/12/25(金) 22:52:07
>>1
よくわかる
上が馬鹿
と思ったら同い年だった(^_^;)
私も教員+1
-1
-
354. 匿名 2020/12/25(金) 22:53:41
>>7
救急車呼ばずに保健の先生とか自分たちで行くべき+4
-0
-
355. 匿名 2020/12/25(金) 22:53:55
>>345
あれは家族を修復するためじゃなかったっけw+0
-0
-
356. 匿名 2020/12/25(金) 22:55:37
>>33
牧田健一+0
-0
-
357. 匿名 2020/12/25(金) 22:56:49
なんでそんなに全校集会したがるの?放送でええやん。+7
-1
-
358. 匿名 2020/12/25(金) 23:04:19
>>132
頭おかしいんじゃない?+1
-2
-
359. 匿名 2020/12/25(金) 23:15:20
ガラス割ったのは馬鹿だと思うけど、正直全校集会は怖い+8
-1
-
360. 匿名 2020/12/25(金) 23:18:54
>>358
そうですね、頭おかしいです。+0
-1
-
361. 匿名 2020/12/25(金) 23:33:44
先生まず落ち着こう+2
-0
-
362. 匿名 2020/12/25(金) 23:36:37
何故、全校集会など実施するのですか?
甲子園大会は中止になりました。夏の比較的コロナも安定していた時期ですよ。
高校球児だけは犠牲になって、中学生は優遇されるとでもいうのでしょうか?
あらゆるイベントを中止すべきでしょう。とんでもない話です。
何が全校集会だ。中止してください。+4
-0
-
363. 匿名 2020/12/25(金) 23:56:09
>>1
カラオケ行きたくなるからやめて!!+0
-0
-
364. 匿名 2020/12/26(土) 00:09:50
こんな直情的な人が先生として
子ども達の前に立つのか・・・+0
-0
-
365. 匿名 2020/12/26(土) 00:27:05
ガラス割らんでも!+0
-0
-
366. 匿名 2020/12/26(土) 00:41:19
普通に色々と我慢して蓄積してきたものが爆発してしまったんだろうなと思うよ。人を殴るわけにいかないからギリギリのところで目の前のガラスに行ってしまったのではないかな、と。ゆっくり休んでほしいね。+1
-0
-
367. 匿名 2020/12/26(土) 00:46:50
全校放送でいいじゃない。
後々"学年を越えてクラスター発生"なんてことになったら、あの時の集会が原因で・・ってなることを校長は予測しないの?
全校集会だのPTA会合だの、未だに無駄に集まりたがる人達がいるのが理解できない・・。+4
-1
-
368. 匿名 2020/12/26(土) 01:08:18
そういう昭和の教師って必要だと思う。少なくともロリコン教師より100倍まし。+2
-0
-
369. 匿名 2020/12/26(土) 01:11:13
>>21
でももしこの先生みたいに止める人がいなくて、集会でクラスター起きたらやっぱり医療従事者に迷惑かけるんじゃない?
+12
-0
-
370. 匿名 2020/12/26(土) 01:29:23
>>12
換気良くしようとしたんじゃない(棒で)+2
-2
-
371. 匿名 2020/12/26(土) 01:32:22
>>317
横
学校集会と満員電車を同義に語るの違和感
満員電車の感染対策を部外者の乗客が決める立場にないが、学校において教師は当事者
感染リスク鑑みて開催中止を決定する立場
故に、生徒を自分を守る為、感染リスク低減に努めようと中止訴えた事は正しい
逆に疑問!
他の教師は集会中止を訴えなかったの?
訴えたのはこの教師だけ?
なら、この教師は絶望したろうな、と
只、ガラス割った行為は批判されて然るべき
学校での合唱クラスターの件といい学校の感染防止意識の低さ、知識の無さに唖然とする
病院や老人施設が感染対策を徹底するのは当然も、多くの子を預かる学校も出来る限りの対策を実施すべき!
全てのリスク排除は不可能も集会や合唱等のリスク避けは可能!何故それが出来ないのか疑問に思う元看護師です+2
-0
-
372. 匿名 2020/12/26(土) 01:44:12
>>58
なんでだよ+2
-1
-
373. 匿名 2020/12/26(土) 02:23:50
>>1
夏の感染人数も少ない時期に
そんなブチギレたなんてやばい人w
きっとテレビしか見てない
コロナ脳のオッサン教師なんだろうね。
ネット見てあちこちから情報収集してる
若い先生たちは、こんなコロナ騒動は
もう茶番だって気づいてるよ。+1
-3
-
374. 匿名 2020/12/26(土) 02:26:30
>>373
そしてバイデン大好きで
安倍ガーの左翼の日教組かもよ+1
-0
-
375. 匿名 2020/12/26(土) 02:27:52
>>369
若者がクラスターになっても
インフルエンザより軽いよ
+2
-4
-
376. 匿名 2020/12/26(土) 02:29:25
>>317
満員電車で通ってくる生徒達が
集まって集会になることがイヤなんじゃない?このガラス割り教師は+2
-0
-
377. 匿名 2020/12/26(土) 02:33:00
>>362
この冬も、外国人を入れてなきゃ
夏のような数値で、もはら収束できてたよ
外国人を入れて
コロナ騒動を収束させたくない人たちがいるんだよ
弱った店や企業の土地建物を中国人が買い漁ってる
+2
-0
-
378. 匿名 2020/12/26(土) 02:34:05
>>377
もはら ❌
もはや ⭕+1
-0
-
379. 匿名 2020/12/26(土) 02:38:26
>>314
ほんとそれ
びっくりするぐらい幼稚な人いる
男でも、女でも
生徒も保護者も気の毒すぎるよ+2
-1
-
380. 匿名 2020/12/26(土) 02:51:25
>>375
その若者が帰る先にいる家族への感染リスクがある
また子供たちの中には喘息など基礎疾患がある子もいる可能性を考えると、慎重になるべきだという視点もやはり必要かなと
今回の件はもうちょっとどうにかならんかったのかとは思うけど+7
-0
-
381. 匿名 2020/12/26(土) 02:55:19
冷静になれず物に当たる人間が教諭だなんて怖いわ+0
-0
-
382. 匿名 2020/12/26(土) 03:10:35
>>3
100%女だろうな+1
-0
-
383. 匿名 2020/12/26(土) 04:06:36
>>113
一般の人ならともかく、教育者だよ。
「普段は真面目」では済まされないと思うな。
喜怒哀楽はあってともかくだし腹が立ったのは理解するけど、一瞬の感情を抑えられない点は病的でしょ。
なぜこれにプラスがこんなに多いんだろうと不思議です。
わたしはこのニュース見て、これに限らず、今までも急に沸点高くなることがあったんだろうなと感じた。+5
-3
-
384. 匿名 2020/12/26(土) 04:16:28
>>148
辞めるつもりで、ただ帰宅すればよかったのではないかと、、、。
割る必要ある?+0
-0
-
385. 匿名 2020/12/26(土) 05:00:27
カロリーメイト受験生応援シリーズ第 7 弾
新CM『見えないもの』篇 公開!
今年は加藤清史郎さん、東京03 飯塚悟志さんが熱演
カロリーメイト受験生応援シリーズ第 7 弾新CM『見えないもの』篇公開!今年は加藤清史郎さん、東京03 飯塚悟志さんが熱演|大塚製薬株式会社のプレスリリースprtimes.jp大塚製薬株式会社のプレスリリース(2020年11月19日 04時00分)カロリーメイト受験生応援シリーズ第 7 弾新CM『見えないもの』篇公開!今年は加藤清史郎さん、東京03 飯塚悟志さんが熱演
カロリーメイトCM|「見えないもの」篇 120秒
カロリーメイトCM|「見えないもの」篇 120秒 - YouTubeyoutu.be見えないものと闘った一年は、見えないものに支えられた一年だと思います。 今年の生徒と先生は、例年以上に“戦友”のような関係だったのではないでしょうか。 その見えない絆の強さこそ、きっと底力の正体です。 「見せてやれ、底力。」すべての受験生と、そして先生...
公式
+1
-0
-
386. 匿名 2020/12/26(土) 05:06:12
知り合いにこの学校に勤めている人がいるので、聞いた話ですが、やっぱり普段から変わった先生だったようです。この件も、集会をするにあたって何度も先生同士で話し合っていたにも関わらず、そのときには何のアクションも起こさないでの突然のコレだったようで、本当に理解に苦しむと言っていました。夏休み前で、鳥取はまだ感染者があまり出ていなかった頃の話です。+4
-1
-
387. 匿名 2020/12/26(土) 05:10:20
>>9
>>223
私はさらばのネタ思い出した+0
-0
-
388. 匿名 2020/12/26(土) 05:36:11
>>322
うん、コロナに関してはそうだけど、
ガラスつきやぶっちゃってるからさ。。+0
-0
-
389. 匿名 2020/12/26(土) 06:38:30
>>376
鳥取県だってさ
鳥取で満員電車なんか
ないのでは+2
-0
-
390. 匿名 2020/12/26(土) 06:40:20
>>373
しかも鳥取県+2
-0
-
391. 匿名 2020/12/26(土) 06:42:05
>>113
いやいや、教師やってる友達いるけど教育現場のストレスは想像を絶するよ。それに上乗せしてクラスター回避の責任感からおかしくなってしまったのは、理由が真っ当だから同情できる。
それに、他人を傷つける方向ではないからな。
+7
-1
-
392. 匿名 2020/12/26(土) 07:45:06
>>370
身体張りすぎぃ!+1
-0
-
393. 匿名 2020/12/26(土) 08:04:35
>>9
うるせえ!!
パリーン!+2
-0
-
394. 匿名 2020/12/26(土) 08:13:55
>>63
7月の話らしいよ+0
-1
-
395. 匿名 2020/12/26(土) 09:34:50
外でならまだしも体育館に集まるなんて、窓を開けていても危険だよ。先生はやり過ぎだけど校長もどうかと思う。+1
-0
-
396. 匿名 2020/12/26(土) 10:03:40
私も反抗期の時親と喧嘩してガラスのドア蹴ったら割れると思わなかったけど割れた
足の裏を怪我してしまった
ガラス叩き割ると怪我しますよ+0
-0
-
397. 匿名 2020/12/26(土) 10:06:28
精神科の診療で、バットで椅子殴る ってあるよ。
怒りは逃さないと溜まってますます狂ってしまう。
ガラス割ったのはあれだけどね。本能的にやってしまったんじゃないかな。ガルにいる人はみんなおおらかでモノにはあたらない、鬱は甘えだと言う人ばかりだから理解できないと思うけど。
先生のストレスやばかったんじゃないかな。
コロナで授業が遅れ、オンライン授業だの、感染対策、子供達のメンタルのことも見ないといけない。
なのに、全校集会。
気が触れる案件だよね。これ。+0
-0
-
398. 匿名 2020/12/26(土) 10:15:05
まあこの人はやりすぎだけどさ
このような明らかにそれは間違ってる、合理的じゃないよってことにちゃんと皆んなが意見意思表示すること、しやすくして改善していくことは大事だと思うよ 日本の社会に足りてない事 大きな目でみたらそれがたくさん人が自ら死を選んだりね、クソみたいな政治がいつまでもまかり通り続けちゃってることにもつながってると思う+0
-0
-
399. 匿名 2020/12/26(土) 10:26:28
よほど、このご時世で集会をする事に
腹が立ったんだろうけど、
じゃあ生徒がコロナが危険だから
俺は、テスト受けないぞー
って怒ってガラス割った時なんて言う?
ってなりますよね。+0
-0
-
400. 匿名 2020/12/26(土) 10:31:27
このご時世に全校集会を室内でやるとか言い出す教頭が普段からそういう理不尽で頭おかしいことばかり言ってたんじゃないの
ガラスわるのはやりすぎだけど+1
-0
-
401. 匿名 2020/12/26(土) 11:33:00
学校ってすごい閉鎖的な環境でさ、先生たちって教頭や校長に意見できるような感じじゃないんだよね。
ってか、このご時世体育館に集まる必要ないよね。
うちの子の学校は集会は全部リモートでやってるよ。
+1
-0
-
402. 匿名 2020/12/26(土) 13:41:32
>>382
男の先生ですよ。+0
-0
-
403. 匿名 2020/12/27(日) 03:31:38
>>7
看護師だけど、そのくらいの傷なら誰か乗せていけや
ただ、コロナで学校の集会必要か?と私はこの先生に賛成
上の先生とか意味ない集会やりたがるよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鳥取県教委は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に全校集会の開催に反対し、激高して学校のガラスを割った…