-
1. 匿名 2020/12/24(木) 17:22:11
出典:editor.magazinesummit.jp
首都圏でレモン需要拡大のなぜ?2020年のレモン市場の盛り上がり理由を調査 | マガジンサミットmagazinesummit.jpポッカサッポロフード&ビバレッジは、主要レモン商品ブランド「ポッカレモン100」および「キレートレモン」の2020年度の販売が過去最高出荷の見込みとなる状況を受け、今年3月〜12月のコロナ禍における47都道府県のレモンの利用状況について調査を実施した。
レモンを使う機会は増えましたか?+21
-1
-
2. 匿名 2020/12/24(木) 17:23:06
どうせなんかのテレビでやったからでしょ?+95
-0
-
3. 匿名 2020/12/24(木) 17:23:09
夢芝居じゃん+23
-0
-
4. 匿名 2020/12/24(木) 17:23:13
レモンサワーが流行ってるから?
そういえば最近はレモン鍋作ったなー+93
-0
-
5. 匿名 2020/12/24(木) 17:23:24
増えてはないけど風邪気味の時ビタミンCを摂取するといいというよね+95
-0
-
6. 匿名 2020/12/24(木) 17:23:27
最近レモンとかお酢とか好きすぎる
なぜかはわからない+84
-1
-
7. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:13
梅沢富美男のおかげでしょ
知ってるよ+29
-2
-
8. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:21
安い時にたくさん買ってカットして冷凍しとくと便利だわ~
そのままハイボールに入れる+19
-0
-
9. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:32
増えるより以前からめちゃくちゃ使ってる
ポッカレモンをダイレクトに何も割らず飲んだりもしてるし。酸っぱいの好きでw+54
-2
-
10. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:37
唐揚げが流行ってるからとか?唐揚げが空前のブーム 駅前に専門店がどんどん増えるカラクリgirlschannel.net唐揚げが空前のブーム 駅前に専門店がどんどん増えるカラクリ 「鶏の唐揚げは、外食・中食(調理された食品を買って持ち帰る)のどちらでも対応できるオールラウンドな食材です。しかも食事の総菜だけでなく、おやつでも利用される。味のバリエーションも豊富です」...
+18
-0
-
11. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:38
普段からキレートレモン好きで常備してるよ
こういう記事にすると無駄に品薄になったりするからやめてくれー+93
-0
-
12. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:57
キレートレモン買ってる。単純に美味しいから。
ビタミンCで風邪予防とか?+67
-1
-
13. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:04
去年くらいから瀬戸内レモンの食品やたら出てなかった?
流行らそうとしてるな〜とは思ってた+28
-0
-
14. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:28
私の体はクエン酸を求めている
+71
-0
-
15. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:32
家飲みが多くなったのとビールより今はレモンサワーなハイボールが人気だからじゃないかね+35
-0
-
16. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:35
今年の夏はどこへ行ってもレモネード飲んでる人が多かった+10
-1
-
17. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:40
年取ってレモン系好きになった+25
-0
-
18. 匿名 2020/12/24(木) 17:26:21
レモン酒漬けたよ、8リットルで毎年通して楽しんでます+14
-0
-
19. 匿名 2020/12/24(木) 17:26:29
>>13
今は雪塩ってやつじゃない?+1
-0
-
20. 匿名 2020/12/24(木) 17:27:22
先日 パエリアに入れるために久しぶりにレモン買ってみた。あまりの美味しさにまた買ってしまいそう!+33
-0
-
21. 匿名 2020/12/24(木) 17:27:25
レモンサワーブームで家飲みが増えたからじゃない?+13
-0
-
22. 匿名 2020/12/24(木) 17:27:30
>>14
疲労回復に良いんだっけ?皆疲れてるのか+18
-0
-
23. 匿名 2020/12/24(木) 17:28:12
バナナジュースを作るのに最近買ったわ
+4
-0
-
24. 匿名 2020/12/24(木) 17:29:29
若い時は甘いのを求めて
年取ってから酸っぱ味に美味しさを感じるようになったなぁ+8
-1
-
25. 匿名 2020/12/24(木) 17:30:36
今日レモンのパック詰めを大量にやったけどレモン人気なのか+0
-0
-
26. 匿名 2020/12/24(木) 17:32:25
>>10
「レモンかけときましたー」
+4
-0
-
27. 匿名 2020/12/24(木) 17:33:00
需要が増えたんじゃなくて、売ってるから買うだけ
グレープフルーツジュース飲みたいのに売ってないし+9
-0
-
28. 匿名 2020/12/24(木) 17:33:51
レモネード流行ってる?+13
-0
-
29. 匿名 2020/12/24(木) 17:35:31
餃子を酢と胡椒で食べる人いるけど、レモン果汁と胡椒で食べる方がフルーティ度が増して好き。+12
-0
-
30. 匿名 2020/12/24(木) 17:37:03
>>7
梅沢富美男に追いレモンしてるわ。+7
-0
-
31. 匿名 2020/12/24(木) 17:40:34
>>9
私も!
オレンジとかりんごの果汁100ジュースにもポッカレモン入れて飲んだりするし。
常備品だから品薄にはならないで欲しい。+8
-0
-
32. 匿名 2020/12/24(木) 17:41:51
>>29
うち酢胡椒で食べるんだけど、こんどやってみる!+6
-0
-
33. 匿名 2020/12/24(木) 17:42:02
>>29
それヤバい、美味しそう🤤
明日早速やってみる+5
-0
-
34. 匿名 2020/12/24(木) 17:42:31
>>31
美味しいよね
トマトジュース飲む時半分で飲んでるわ
レモンすぐ無くなるw+4
-0
-
35. 匿名 2020/12/24(木) 17:43:14
コロナが恐くて車での移動が増えた
車酔いを紛らわすのにレモン系の炭酸をよく飲んでた+6
-0
-
36. 匿名 2020/12/24(木) 17:43:27
私が買い漁ってるからか
レモンサワーにポッカレモン足してレモン濃くして飲んどります+9
-0
-
37. 匿名 2020/12/24(木) 17:44:00
白湯に入れたりドレッシング使ったりで月に一瓶使うよ+5
-0
-
38. 匿名 2020/12/24(木) 17:44:18
>>28
タピオカの次に流行らそうとしたけど、コロナで消えたね+5
-0
-
39. 匿名 2020/12/24(木) 17:48:38
朝晩ビタミンC飲んでるよ。風邪は引きにくい。+3
-0
-
40. 匿名 2020/12/24(木) 17:49:23
>>7
夫がとみおばっかり飲んでるわ
とみおのタンブラーととみおのマドラーが家にある+5
-0
-
41. 匿名 2020/12/24(木) 17:50:26
レモン水とかレモン白湯がいいって言い出した人いたよね、美容系の人だったかな+0
-0
-
42. 匿名 2020/12/24(木) 17:54:43
>>2
なんかテレビでやったらしくてうちの親もレモンがどうこう言ってた+2
-0
-
43. 匿名 2020/12/24(木) 17:55:18
酸っぱい巨塔の
グレープフルーツが
フロリダの台風と
血圧の薬との併用禁止で
国内流通が、激減したから
ジュースなんてまず見ないよ。+4
-0
-
44. 匿名 2020/12/24(木) 17:57:03
元からレモン果汁や国産レモンをよく使うから、特に最近増えたとかは無いな。+8
-0
-
45. 匿名 2020/12/24(木) 17:57:48
🍋は好きィー+0
-0
-
46. 匿名 2020/12/24(木) 17:58:12
>>40
ここからが本当の夢芝居だ…+8
-0
-
47. 匿名 2020/12/24(木) 17:58:15
>>6
真面目に妊娠かと思った+8
-0
-
48. 匿名 2020/12/24(木) 17:58:33
>>28
専門店までできてる+4
-0
-
49. 匿名 2020/12/24(木) 18:05:28
つわりで酸っぱいものを体が欲してるからキレートレモンの炭酸ジュースよく飲んでる‼︎
+3
-0
-
50. 匿名 2020/12/24(木) 18:05:34
>>1
今年暑かったし、ビタミンC必要だもんね。
健康にいいし。+0
-0
-
51. 匿名 2020/12/24(木) 18:07:11
>>1
調味料とかで、塩レモンがやたら多いなあとは思ってた+1
-0
-
52. 匿名 2020/12/24(木) 18:08:26
年取ってから柑橘系の酸っぱいのがダメになってきた
お酢の酸っぱいのは得意になってきたのに+1
-0
-
53. 匿名 2020/12/24(木) 18:08:34
バターレモンスパゲティうまいよ
塩は岩塩がオススメ+0
-0
-
54. 匿名 2020/12/24(木) 18:10:10
ハイボールとレモンサワーと唐揚げが流行ってるからかな?+0
-0
-
55. 匿名 2020/12/24(木) 18:12:10
私も今レモンブーム
発端はカルディのレモンパスタ+2
-0
-
56. 匿名 2020/12/24(木) 18:20:59
画像のタレとは全然関係ない地域だけど
給食にこのメニューが出ていて
大好きだったから
今でもレモン買って家で作ってる
揚げ焼きした竹輪や鶏肉に絡めても美味しい
+2
-0
-
57. 匿名 2020/12/24(木) 18:24:08
>>6
疲れには、クエン酸+16
-0
-
58. 匿名 2020/12/24(木) 18:38:20
>>6
お疲れですね+9
-0
-
59. 匿名 2020/12/24(木) 18:42:53
筋トレは関係ない?+0
-0
-
60. 匿名 2020/12/24(木) 18:44:54
疲れてるんだよ。 無意識にクエン酸を欲してる+2
-0
-
61. 匿名 2020/12/24(木) 19:09:57
>>2
この前テレビで、高血圧にオススメ、レモン汁を一日一匙飲むと血圧が下がるって研究結果を紹介してたよ+7
-0
-
62. 匿名 2020/12/24(木) 19:17:08
>>7
3歳の子供がレモンサワー飲みたいって言って困る笑笑+1
-0
-
63. 匿名 2020/12/24(木) 19:30:40
EXILEになりたいひとが沢山いるんだね+0
-0
-
64. 匿名 2020/12/24(木) 19:43:08
今年いろんなお店でレモネード推してたイメージ。ケンタやロッテリアとかのファーストフード店でもあって驚いた。レモネード好きとしては嬉しいから流行りではなく定番になりますよーに。+5
-0
-
65. 匿名 2020/12/24(木) 19:47:18
>>8
私も!
安いレモン酎ハイが美味しく感じる。+3
-0
-
66. 匿名 2020/12/24(木) 20:13:40
>>3
富美男w+5
-0
-
67. 匿名 2020/12/24(木) 20:17:51
>>1
他国から押し売りされたレモンを、政府が企業に押し付けてるから+0
-0
-
68. 匿名 2020/12/24(木) 20:47:55
今より3,4年前にレモン関連の商品いっぱい出てたよね?+1
-1
-
69. 匿名 2020/12/24(木) 21:22:52
餃子が大好きで、今まで醤油+カラシで食べてたんだけど、レモンダレにハマってご飯がススム!
週一食べてるよw
レモン+おろしにんにく+塩+こしょう
簡単で美味しいからみんなもやってみて~❤️
+3
-0
-
70. 匿名 2020/12/24(木) 22:11:16
ここまで米津なし+2
-0
-
71. 匿名 2020/12/24(木) 22:45:27
>>1
この時期毎年咳が出るから喉にいいようにはちみつレモン作って飲んでた
はちみつ大根の方が効いたからレモンは使わなくなったなー
はちみつレモン美味しいからいっぱい飲んじゃうしね笑+2
-0
-
72. 匿名 2020/12/25(金) 01:55:35
>>1
コロナ感染予防にビタミン+1
-0
-
73. 匿名 2020/12/25(金) 01:56:56
レモン味は好きだけど特に消費量変わらないなー+1
-0
-
74. 匿名 2020/12/25(金) 02:49:23
>>6
私も!!
なんでか酸っぱい物食べたり飲んだりしてる
炭酸水やトマトジュースにレモン沢山入れたり、スープやお味噌汁にもお酢入れたりして飲んでる
前から酸っぱいもの好きだったけど、最近は特に欲してるわ+5
-0
-
75. 匿名 2020/12/25(金) 08:54:30
少し前にTikTokでダイエットにいいんだかで、緑茶にポッカレモンと甘み(はちみつだったかな?)いれて飲んでる人たくさん見たな+0
-0
-
76. 匿名 2020/12/25(金) 16:56:59
キレートレモンが大好きで毎日飲んでいたら、歯医者で「歯がレモンの酸で溶けてますよ」といわれた(涙)「酸蝕症」というんだって。皆さまもどうぞお気をつけて……+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する