ガールズちゃんねる

ストリートピアノ弾いたことある人

154コメント2021/01/12(火) 17:42

  • 1. 匿名 2020/12/24(木) 16:33:09 

    いますか?
    主はアラフォーのおばさんで上手くもないので、弾いていいのか躊躇しています。
    でも家には電子ピアノしかないので弾いてみたいです。
    弾いたことがある人の感想が聞きたいです。
    上手い人ばかり弾いてるイメージです。

    +95

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/24(木) 16:33:33 

    >>1
    応援しに行くよ

    +119

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/24(木) 16:34:16 

    >>1
    いつですか?どこですか?なんじですか?

    +21

    -15

  • 4. 匿名 2020/12/24(木) 16:34:48 

    YouTubeでUPしてる動画とかありますよね。
    すげーーーって思いながら見てる。

    +151

    -6

  • 5. 匿名 2020/12/24(木) 16:35:08 

    >>1
    うまくもないのに弾いてみたいと思えるなんてすごいね!(素敵って意味だよ!)

    +89

    -45

  • 6. 匿名 2020/12/24(木) 16:35:16 

    >>3
    こわい

    +6

    -8

  • 7. 匿名 2020/12/24(木) 16:35:24 

    ストリートピアノ弾いたことある人

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/24(木) 16:35:25 

    >>1
    みんな人生1度きり!
    弾いちゃってください(^^)
    楽器が何一つできない私からすると、
    ピアノ弾けるって本当にうらやましいです!

    +186

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/24(木) 16:35:30 

    >>1
    逆に自信のある人じゃないと弾かないのでは。自分は誰もいなかったら猫ふんじゃったくらいは弾くよ(笑)

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/24(木) 16:36:01 

    頑張って弾いている人は見ていて楽しい気持ちになるよ。
    逆にめっちゃ上手な人が長々と弾いてるのは、もう譲ってあげなよ‥と思ってしまう。サッと弾いてオオッ!と思われてすぐ去るならいいんだけど。

    +195

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/24(木) 16:36:25 

    イケメンが弾いてたらたまんない

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/24(木) 16:36:32 

    ストリートピアノ弾いてる子をYouTubeでチャンネル登録してるんだけど、前にその子の前かな?後かな?で猫踏んじゃった弾いておじさまがいたから、本人の気の問題だと思う( ´・・)

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/24(木) 16:36:52 

    >>1
    ドヤ顔で幅を利かせて弾いてる人より好感が持てる

    +119

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/24(木) 16:37:06 

    NHKのBSかなにかで海外のとある駅にピアノと固定カメラを置いて、それを通りすがりの様々な人が演奏する番組あるよね。
    つい引き込まれてみちゃう。

    +127

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/24(木) 16:37:40 

    弾いてみたい気持ちはあるけど、お前程度で弾いてるなよって思われそうで怖くて弾けない…

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/24(木) 16:37:44 

    だーーれも弾いてなくて周りに人が少ない時なら弾かせてもらう。広いとこで弾くと気持ちいいから。弾いてると人寄ってきちゃうから短めの曲で。
    ただ、誰かしら動画撮ったり写真撮ったりはするから、身バレしたくないなら絶対辞めたほうがいいよ。あと、そういうのSNSに上げられちゃうと良くも悪くもいろんな意見言われるのでそれも覚悟で。
    ちなみに盛り上がったのは、ラジオ体操のテーマ笑

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/24(木) 16:37:48 

    電話してちょーだい

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/24(木) 16:37:48 

    自粛期間中に某駅のストリートピアノを弾いてきた。
    観客0。
    でもいいピアノで音が綺麗だったから満足。

    +90

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/24(木) 16:39:14 

    >>16
    ストリートピアノでラジオ体操のテーマって発想が素敵!
    あなたが弾いてる時に出会してみたい

    +98

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/24(木) 16:39:20 

    >>15
    弾ける人はそう思うのかもしれないけど、全く弾けない私みたいな人種からしたら聞いたことある曲を普通の人が弾いてるってだけで拍手送るから大丈夫
    そして私のように弾けない人が世の中の大半だから

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/24(木) 16:39:22 

    猫ふんじゃったしか弾けない…
    弾ける人凄いな。
    楽しいだろうな。
    尊敬。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/24(木) 16:39:59 

    ちょっとだけ弾いて音がめっちゃ音響くから怖じ気ついてすぐ離れちゃった(;´∀`)

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/24(木) 16:40:03 

    サウスパークのオープニング弾いたことある。一人だけわかってくれて「サウスパークですよね?わたしも好きで見てましたよ。」って話しかけられたw

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/24(木) 16:40:13 

    弾ける方にはぜひ!ぜひ弾いていただきたいです!
    うちの近所にも明日まで期間限定で置いてあるのですが、ご婦人や青年、さまざまな方が弾いていてもう見ていて聴いていてすごく楽しいです。私が全く弾けないから弾ける方には本当に弾いて欲しい!!

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/24(木) 16:40:32 

    >>16
    いいね!うちの子供が「ハイ手足のうんどーう」とかおじさんの合いの手いれれるわ

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/24(木) 16:40:36 

    千本桜を思いっきり弾いてスッキリする!

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/24(木) 16:41:05 

    >>15
    前に30分くらい曲じゃなくて鍵盤を適当に押さえてるだけの不協和音を奏で続けてた人がいたから
    弾ける弾けない上手下手関係なく自由に弾いて問題ないと思うよ

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/24(木) 16:41:33 

    >>3
    みんなで行きましょう!w

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/24(木) 16:43:18 

    弾いてみたいけど、好きな映画の主題歌を頑張って1曲だけ習得したくらいの低レベルだから躊躇するなー。YouTube見てたらみんなめっちゃ上手いし、自信満々な感じだから

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/24(木) 16:43:21 

    子どもがソナチネ弾いてたら、「ちょっと変わって」と言われたらしい
    動画撮る人もいたらしいからYouTubeにUPするのかな。目立つ人向けのものだと思います

    +36

    -4

  • 31. 匿名 2020/12/24(木) 16:45:07 

    芸人のナダルが都庁ピアノで猫ふんじゃった弾いてたよ

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/24(木) 16:46:02 

    子供の頃に10年程ピアノを習っていたアラサーです
    最近趣味で再開しましたが全然弾けませんw
    いつか挑戦したい

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/24(木) 16:46:09 

    近くのモールに出来たから3歳息子とたまに弾いてるよ
    でも適当に弾いてるからちょっとだけね
    ♪リンスのいらないメリットだけしか弾けなくなっちゃった笑

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/24(木) 16:46:12 

    ストリートピアノって言葉が浸透する前に、一度だけ弾いたことあるわ
    6〜7年前かな
    正確な場所は忘れたけど、確か高速道路のサービスエリアかパーキングエリアに何故かピアノが置いてあって、自由に弾いて良いって書いてあったから、エリーゼのためにか、トルコ行進曲かの簡単な曲を弾いたよ

    その場所にほとんど人がいなかったから、誰も見向きをしなかったわ

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/24(木) 16:46:22 

    >>9
    猫ふんじゃったって懐かしい。両手で弾けるのは私はこれだけだw

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/24(木) 16:46:44 

    猫踏んじゃったも弾けやしないw
    蛙の歌がせいぜいだけど音くらいは出してみたい!
    ストリートピアノの動画は一時期はまったな。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/24(木) 16:48:25 

    うちの子が旅行先のホテルのピアノ弾いたことがあって、その時習ってた曲を何気に弾いただけなんだけど、弾き終わった時外国人からブラボーだかなんだか拍手してもらって、モジモジしてました。
    次から拍手されたら恥ずかしいからと弾かなくなりました。

    弾き終わった後の周りの反応にどんなリアクションするかまで考えてた方がいいと思います。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/24(木) 16:49:55 

    NHKで広島かどこか忘れたけどそういう特集番組見たことある。その人その人のドラマがあっていい番組だと思ったよ。弾けない私にしてみたらみんな凄いと思っちゃう。1曲だけ練習凄くしたって人もいたしパフォーマンス慣れしてる人もいたし色々だったよ。主さんもぜひ一曲❗

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/24(木) 16:51:08 

    >>1
    練習レベルの人も弾いてます
    上手な人はみんなが集まってくるけど
    そうでない人の場合は素通りしてくれるから
    気にしなくていいと思います
    言い方が悪くてすみません

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:02 

    変装したナダルがストリートピアノでたどたどしい演奏をしても暖かい拍手を貰ってたからきっと大丈夫だよ。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:03 

    BSPの駅ピアノ、空港ピアノとかみたいなやつのことかな
    猫踏んじゃったとエリーゼしかひけないけどあってあいてたら楽しく弾きます
    NHKの○○ピアノシリーズ好きなのですが日本だと用意してひきにくる方が多い印象
    気軽に楽しくひいてるの見たいからぜひ>>1さんもどこでもひいて

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:44 

    YouTubeのマッチョの人すごい

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:59 

    テレビで、ストリートピアノ弾いて動画あげてる人気らしい男子大学生が「うまくもないのに弾いてたりするとちょっと…って感じっすね(笑)」みたいなこと言ってた。 
    やな感じ~と思ったので、好きに弾けばいいと思いますよ。

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/24(木) 16:53:03 

    なぜみなさん、パパッと弾けるんでしょうか。
    (私は、習っていた時期もあるのですが、弾けません。)

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/24(木) 16:53:19 

    ショッピングモールの屋外に設置されてて、3歳の娘が適当に弾いて遊んで、上の6歳の娘が猫踏んじゃった弾いて、私はヘッタクソなエリーゼのためにを弾いてみました。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/24(木) 16:53:36 

    >>1
    弾けるなら弾くべし!
    上手い人が注目されがちだけど、子供からお年寄りまで色んな人が弾いてるの見たことあるよ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/24(木) 16:55:12 

    あります
    というかイベントで手伝っただけだけれど。
    小さい子供たちが可愛かった印象ですね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/24(木) 16:56:13 

    >>43
    私もあったら弾きたいけど、そういう人がいるから躊躇しちゃうんだよね〜。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/24(木) 16:58:07 

    >>14
    みんなすっごい上手いよね。
    あれ見ると余計に下手は手を出せない…って思っちゃうよ。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/24(木) 17:01:00 

    大人が長々と知らない曲を弾くのは嫌い
    誰もが知ってる曲をサラッと短く弾いてほしい

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/24(木) 17:01:25 

    ショッピングモールで3歳くらいの子が指でポロンポロンと鍵盤押してたけどありえない。
    私が弾きたいので変わってくださいって言ったらそそくさと逃げて行った。
    腹立つからショパン弾いて威嚇しといた(笑)

    +1

    -39

  • 52. 匿名 2020/12/24(木) 17:02:36 

    コロナ前に子供が都庁で弾きました
    消毒の問題もあるし今はやってないのかな?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/24(木) 17:05:45 

    タケモトピアノの曲をひいてほしい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/24(木) 17:07:57 

    下手な人だって弾いていいと思う
    誰が弾いてもいいということでしょ

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/24(木) 17:08:40 

    都庁の展望室にあるピアノで、70代位の女性が簡単な童謡を何曲か弾いてました。前後の人達はプロ級の演奏だったけど、何か穏やかな気持ちで耳に届きました。昔の先生を懐かしむ感じで。
    上手な人は家にもピアノがあるでしょうし、いつも触れてるでしょうから、そうでない人達こそどんどん弾いてみてほしいと思います。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/24(木) 17:10:53 

    >>3
    ガルちゃんやられてる方ですよね?見に来ましたよー!って会話を人前でするの恥ずかしいw

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/24(木) 17:11:03 

    挑戦したことあります。
    人が少なかったので、思い切って。
    でも、終わったら人が集まっていて恥ずかしかったです。
    私は全く上手くありません。
    大人になって自己流で練習してやっと出来たレベルです。
    演奏した曲も簡単にアレンジしたタイタニックでした。
    私みたいな奴が・・・って思っていましたが、挑戦して良かったです。
    恥ずかしいなら、地元ではないところはどうでしょうか。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/24(木) 17:12:03 

    >>5
    そういう煽り方できるあんたのほうがすごいね
    病気ですか?

    +30

    -14

  • 59. 匿名 2020/12/24(木) 17:12:25 

    ピアノ未経験の私が拙い『猫踏んじゃった』を弾いたよ。そしたらピアノ習ってる小1息子が猫踏んじゃったみたいな曲を弾いていたのでなんの曲か聞いたら『踏まれた猫の逆襲』ってタイトルだった。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/24(木) 17:13:44 

    >>30
    その瞬間から動画を撮りたい。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/24(木) 17:18:11 

    職場の近くに期間限定で置いてあるけど鬼滅や米津玄師をプロ並みに弾いて拍手喝采受けてる人もいれば子供がきらきら星弾いたりテキトーにジャーーンってやってたりするよ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/24(木) 17:20:12 

    みんなが知ってる曲ならいいと思う。
    カラオケでもみんな歌える曲は下手でも盛り上がるし。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/24(木) 17:21:35 

    >>34
    もしかして浜松のSAじゃない?
    ヤマハの本社があるからピアノを置いてるらしい
    私が立ち寄った時は小学生1〜2年生くらいの男の子がスーパーマリオの曲をめちゃくちゃ上手に弾いてて思わず立ち止まって聴き入ってしまったわ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/24(木) 17:22:12 

    >>58
    家でチキンでも食べて寝てな!!

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:26 

    >>2
    あなたが動画撮ってYouTubeに上げたりする人間じゃないと信じてるよ

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:05 

    YouTubeでドヤドヤッ!感出して弾いてるすっごい上手い人見てるとあれくらいのレベルじゃないとだめなのかな?と思ってしまう

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:29 

    >>20
    あら、逆だと思ってた。自分は弾けるから弾いてる人を見るともしそれが上手くなかったとしても「緊張するよね!頑張ってるなー!」と同志な気持ちで心から応援したくなるけど、弾けない人が聴いたらこの程度で弾くの?と思われるんじゃないかと思ってた。

    ということは弾ける人も弾けない人も この程度で って思う人は少ないってことだよね。私はどんな人でも応援するよ〜!

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/24(木) 17:26:08 

    >>31
    都庁のってあの黄色いブツブツの?!
    草間彌生さんのだっけ
    あれはそう簡単に弾けないわ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/24(木) 17:27:30 

    50近いですが、コロナが酷くなる前はよく弾いていました。覚えているレパートリーが少ないのですが、ゆっくり静かに弾いているとたまにベンチに座って聴いてくれる人も居ます。最初は恥ずかしいかったです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/24(木) 17:28:22 

    通りすがりの人が演奏者に撮影掲載許可取ってyoutubeに載せるのは分かるけど、自ら演奏して自ら載せてるのは、なんか下品。

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/24(木) 17:29:51 

    >>58
    あなたの心が荒んでるんだね

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/24(木) 17:32:47 

    >>12
    そのおじさま応援したい

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/24(木) 17:34:24 

    特に今日とか弾いている人がいたら雰囲気いいと思う!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/24(木) 17:34:48 

    >>1
    弾ける人生が素敵なので、主には頑張って貰いたいです。
    私はタイピングなら出来ますが、ひとが見てるとテンパって駄目だわー。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/24(木) 17:36:23 

    >>64
    優しい。
    でも相手チキン無いんだろうな。。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/24(木) 17:37:28 

    >>51
    とりまショパンに謝れ。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/24(木) 17:38:35 

    >>3
    婚カツアプリ利用者みたい。。知らんけど。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/24(木) 17:38:45 

    >>1
    主さんの前に、私がきらきら星弾くよ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/24(木) 17:43:57 

    友達から「ピアノ弾いてよ〜!」って言われたけど楽譜がないと弾けないポンコツなので猫ふんじゃった弾いて終わった(笑)

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/24(木) 17:44:16 

    腕に自信ないって人結構いるけど、そういう人こそ弾いてみて欲しいって思うけどなあ
    ストピに上手さなんて殆どの人は求めてないと思うし、「下手なのに弾いてるw」って思う人は公共の場にピアノが置いてあるって意味をはき違えてると思うし

    逆に私はファンに事前告知して人集めして「◯◯弾いたら大変なことにww」系のYouTuberはあんまり好きじゃない
    ならコンサートホールでやれよって思う

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/24(木) 17:44:16 

    >>65
    何その発想…

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/24(木) 17:44:44 

    ラグタイムをサラッと弾けるようになりたい!現実はテンポについていくのがやっとで真剣になりすぎてまじ鬼の形相…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/24(木) 17:47:02 

    ストリートピアノは、家にピアノが無い人でもピアノに触れられるようにするために置いてあります。
    なので、誰でも大丈夫ですよ!
    上手な人ならすごーい!と思うし、
    うまく弾けなくても、がんばれ…!って思う

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/24(木) 17:49:40 

    霧島市の、全国ニュースにもなってガルちゃんでもトピになった、馬鹿野郎共にボロボロに破壊されたピアノ。10月に有志の皆様のおかげで見事に復活を遂げました!
    近くにお越しの際は是非演奏していってください♫
    受難のストリートピアノ復活 4カ月ぶり音色響かせる 霧島市国分 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
    受難のストリートピアノ復活 4カ月ぶり音色響かせる 霧島市国分 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com373news.com

    鹿児島 を代表するローカル紙「南日本新聞」の公式サイト。鹿児島のニュース、生活情報、レジャー観光、気象情報、桜島ライブカメラなど地域ポータルとしてご活用ください。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/24(木) 17:50:01 

    >>30
    並んでいたら、5分程度で次の人に譲るべきだと思います。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/24(木) 17:50:44 

    ピアノ弾けます。
    近くのショッピングモールにストリートピアノが置いていてそこを通るたびに子どもたちいるから鬼滅メドレーでも弾いたら盛り上がるだろうなーとは思うけど、やっぱり勇気が出ないです(容姿もおばちゃんだし…)

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/24(木) 17:51:50 

    >>52
    今は時間を限定してやってるみたいです。
    一人5分まで、やる前と後に消毒、検温等いろいろ対策してるみたいです。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/24(木) 17:53:06 

    >>54
    そうですよね。
    うまく弾けなくても、不協和音じゃない限り全然いいと思います。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/24(木) 17:55:09 

    ストリートピアノの、ハラミちゃんって子が苦手
    人気あるんだよね
    どの層に?

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/24(木) 17:55:24 

    私もアラフォーでブランク25年だけどこの間初めて駅ピアノ弾いて爆死したよ
    とんでもない音を踏みまくってしまったよ…
    お面かぶって弾けばよかった
    知り合いに見られてたらどうしよう
    他の人はみんな上手くて音大生とかもいたみたいで、私とおじいさんだけが下手だった
    でもちょっと楽しかったよ

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/24(木) 17:56:09 

    大丈夫、おばあちゃんとかでも片手で弾いて楽しんでる人いたよ~

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/24(木) 17:56:25 

    >>16
    ラジオ体操いいよね〜!
    私も練習したよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/24(木) 17:59:36 

    >>51
    大人気ないな。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/24(木) 18:01:59 

    >>26
    そういうの個人的にはあまり好きじゃないけど、いろんな人がどんな曲でも弾いていい雰囲気であって欲しいね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/24(木) 18:04:17 

    >>5
    私がこのコメント書き込む時点で結構プラスがついてるけど、これ文字通り褒めてるの?嫌味にしか受け取れない私は性格が悪いのかな。

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/24(木) 18:06:07 

    子供にせがまれて唯一弾くことの出来る猫踏んじゃったを弾いたよ。観客は当たり前だけど息子だけだった(笑)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/24(木) 18:06:28 

    >>43
    私は逆だなあ
    上手い人がドヤ顔で動画撮ってると引くわ
    音楽を楽しむより自分見てって感じが

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/24(木) 18:07:54 

    >>14
    私も海外の見たことある。
    案外ホームレスの方が素敵な演奏されるのよ。そして過去の肩書きもすごい方居たりね人生ほんとわかんない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/24(木) 18:07:59 

    かてぃんさんのピアノが大好きです

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2020/12/24(木) 18:15:23 

    >>2
    優しい

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/24(木) 18:17:33 

    >>25
    いいねー!
    じゃあ私その隣で体操するわ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/24(木) 18:19:13 

    >>64
    ハッピークリスマス(笑)

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/24(木) 18:26:06 

    >>95
    コメ主だけど書き方が悪かったね。
    うまくないけど弾いてみたいという挑戦する姿勢に素敵!と思ったんだ

    +18

    -5

  • 104. 匿名 2020/12/24(木) 18:27:46 

    >>26
    ゴルフ場に置いてある音がちょっと惜しいピアノで千本桜を弾いた人の動画を見た事があるけど、思いっきり弾いてる姿は良いなって思った
    その人は弾き逃げしたかったようだけど周囲の人に拍手されてたよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/24(木) 18:28:52 

    >>10
    音大出てピアノ教えてる者です。
    ストリートピアノ好きですし通りかかったら思わず弾いちゃいますが、ドヤ顔で長々と弾かない次の人が来たらさっと譲るマナーを心掛けています。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/24(木) 18:30:16 

    下手でも一生懸命弾いてる人や楽しそうに弾いてる人は応援したくなるけどね~
    貶す人に遠慮しなくていいのに

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/24(木) 18:31:06 

    >>90
    いいやん!楽しく弾けたなら!
    ピアノ出来るってだけで凄いと思う😆

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/24(木) 18:32:23 

    >>89
    文句なしにアレンジも良いし上手いと思うよ。
    私は素直に感心する、自分もピアノ講師だけど。

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2020/12/24(木) 18:34:31 

    ルパン聞くだけでなぜか泣けてくるんだよね
    生ピアノで聞いてみたい。絶対泣くけど笑

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/24(木) 18:36:10 

    知らない外国人にリクエストされて、即興でラフマニノフをピアノアレンジして弾いたというのがYouTubeにあった。
    ちょっと盛ってる気がする。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/24(木) 19:02:07 

    >>80
    私もそういう系のYouTuber嫌だ。
    演奏は本当にすごいなぁと最初は思っていたけど、あまりのドヤリ方にちょっと引いた。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/24(木) 19:31:05 

    >>107
    あなたのコメントで涙出るくらい恥ずかしかった…
    ありがとう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/24(木) 19:32:09 

    家に電子ピアノあるから好きなだけピアノを弾く事はできるんだけど、たまには本物のピアノを広い空間で弾いてみたいな。でも今の時期、外での演奏は寒さで指が回らなくて大変そう。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/24(木) 19:53:42 

    >>80
    分かる。「キモヲタがピアノ弾いてみたら大変なことにww」みたいなタイトルのYouTubeとかって、奇を衒うためにあえてそういう格好してるんじゃないの?って思う。だって令和にジーパンにチェックシャツインして、ハチマキ巻いて首にタオルかけてるオタクっている?

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/24(木) 19:54:31 

    You Tubeで「パプリカ」弾いてたら周りにいた子供が歌って踊ってくれて感動!みたいな動画見て、影響されて楽譜買って練習したけど、習得前に飽きてしまいそのまま…完全に披露する時期を逃したよw

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/24(木) 19:58:32 

    >>43
    性格でるね(笑)

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/24(木) 20:04:31 

    >>103
    よこ
    本当に嫌味じゃないのはよく分かるんだけど、「上手くもないのに」って煽りだと思われても仕方ない気がするw
    「自信がなくても」くらいの表現の方が…

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/24(木) 20:22:45 

    >>5
    言い回しが鬼滅の刃の冨岡さん思い出した(笑)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/24(木) 20:29:57 

    >>14
    駅ピアノね
    空港ピアノとかもあるんだっけ
    日本だと静岡と神戸かどこかに置いてあったような…

    ピアノだけじゃなくてその人の人生の背景も語られたりして、引き込まれるよね
    海外だとセッションしたり歌ったりする人もいるし、下手とか上手いとか気にせず弾いてるね
    日本人はシャイだから上手な人しか出てこない

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/24(木) 20:33:26 

    今日楽譜持ってきて弾いてる人いてびっくりした
    4、5枚置いてたよw

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/24(木) 20:39:51 

    >>70
    下品なの?自分で自分の弾いたのを乗せても私はいいと思うけど。
    他人の許可取ってまで他人を乗せるよりはいいと思うな。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/24(木) 20:51:52 

    >>12
    おじさん可愛い!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/24(木) 20:58:11 

    >>5
    京都感…

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/24(木) 21:00:02 

    >>109
    ショパンじゃなくてルパン?
    ルパンルパンルパーンって始まるやつ?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/24(木) 21:03:56 

    >>79
    私もほとんど暗譜したことないから楽譜ないと弾けないです。ブランク10年だけど、逆に小学校のときに暗譜したもののけ姫のサントラ集は未だに弾けます。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/24(木) 21:05:47 

    >>124
    ルパンルパーンじゃなくて、Lupin the thirdって言ってます。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/24(木) 21:24:54 

    >>117
    主さんの、「うまくもないので」の書き方そのままに同じように書いてしまった
    確かにいじってるみたいで感じ悪いね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/24(木) 21:30:08 

    >>124
    そう。そのルパン笑
    なんか好きなんだよねー始まりで泣いちゃう笑

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/24(木) 21:31:54 

    >>128
    へー!私はワクワクするよ、人それぞれだね!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/24(木) 21:43:55 

    自分で作曲した曲を不特定多数のひとに聞いてもらえるのは嬉しいからちょくちょく弾いてる

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/24(木) 21:55:41 

    >>14
    この前沖縄やってたね。
    ピアノとか弾きそうにない、キャップとか被った男の子が上手に弾いててかっこいいなーと思った。しかも独学!

    みんなよく暗譜してるなあと思う。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/24(木) 21:57:20 

    >>70
    そうかな?
    どう使おうと、周りに迷惑かけたりピアノ壊したりしない範囲ならいいんじゃないかなと私は思う
    感じ方は人それぞれだね!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/24(木) 22:04:00 

    >>31
    不思議な仮面の踊りもですよね笑

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/24(木) 22:11:03 

    わかります!!弾いてみたいけどなんか自分なんかが弾いてもいいのかなーって思って弾いたことない(笑)

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/24(木) 22:28:16 

    >>128
    それよく弾いてるんだけどリズム感が必要で中々難しいんだよね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/24(木) 22:30:05 

    ストリートピアノのYouTube上げてる人のサムネって見ててイタくないですか?お客さんに
    「え!?」とか
    「!?」とか勝手に自分で付けててサムいです。
    ピアノ上手い人なんて結構いますからね。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/24(木) 22:46:27 

    >>4
    都庁行くとほとんどYouTuberが独占するんだよ
    彼らは凄くテクニックがあるから挑戦したい一般人は気後れしてしまうよ
    ギャラリーの拍手始めリアクションが違い過ぎる

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/24(木) 23:31:46 

    >>135
    やっぱ難しいだね。まったく出来ない私からしたら弾けるだけでも凄いけど!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/24(木) 23:41:02 

    >>138
    音大ピアノ科出身なんです、でも上級アレンジ楽譜だと音はすぐ拾えてもリズムが難しいなと思います。
    中間部のソーミドラファー♪
    の部分が泣けると言うか痺れますよね!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/25(金) 03:48:35 

    月光を弾きました。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/25(金) 06:13:09 

    こういうときに弾いてウケる曲を教えてください。
    ラジオ体操ってありましたね。
    他にもよかったら教えてください。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/25(金) 12:20:10 

    勝手に動画撮られそうで嫌
    ピアノ弾けないけど

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/25(金) 17:52:55 

    YouTubeでみた中では、ダントツで近藤由貴さんのストリートピアノが良かったよ。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2020/12/25(金) 23:10:56 

    >>80
    事前告知は大丈夫なんですか? 人を集めるのは運営側が禁止とかしてないんでしょうか 設置場所によってルールが違うのかな?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/25(金) 23:30:07 

    >>89
    実は私も苦手 凄い上手だとは思います
    どうも彼女の音色というか音質が自分には合わない 

    でも好みの問題だから、人気があるのはそれだけ楽しむ人たちがいるってことでいいんじゃないかな
    選曲がいいから小さい子供から年配の人までファンはいるみたいです

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/28(月) 21:26:23 

    >>80
    有名音大卒w→
    とかいうの腹立つわーー
    別にwじゃねぇし!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/01(金) 17:49:03 

    >>80
    誰でも弾いていいと思う
    動画に上げる人は少ないし、遠慮しないで弾いていい

    動画のタイトルはアクセス増やすため仕方ない面もあるけど、有名音大卒業とかコンクール受賞とか入れるのはちょっと情けないし、なんか痛い
     
    音大卒業身内にいるけどクラシックは演奏家で食べていける人はほんの一握り
    なお、動画に進出するなら、クラシック以外のニッチなジャンルを開拓しないと生き残れない、多様化の時代になったと思う

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/05(火) 20:58:12 

    >>5
    性格悪っ!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/11(月) 21:59:34 

    >>51
    ストリートピアノの存在意義をわかってなさすぎ
    あなたみたいな人はホールでリサイタルでもしてたら?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/11(月) 22:03:53 

    >>89
    かなり独特な人だけど私は好き
    子供も好きだから日々一緒に見て、練習意欲向上に役立ってるわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/12(火) 12:43:26 

    >>12
    そのおじさん、〇〇〇✕〇〇の前に弾いた人?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/12(火) 12:53:43 

    >>144
    今は しちゃいけないって本人たちも分かっているみたい。
    そういうのはちょっと前の動画じゃないかな、、。
    有名になってくると、告知しなくても弾いてる時にだんだん集まってきちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/12(火) 12:58:19 

    >>51
    能ある鷹は爪隠すんだよ、、

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/12(火) 17:42:09 

    >>70
    逆じゃない?
    自分の力でアクセス数稼いでる人と、他人の褌で相撲取ってる人なら前者の方が尊敬できるけどな
    ピアノって、修得するのに時間も根気もいるし、上手くなるためにレッスンとか音大とかすっごいお金掛けてる事もあるし、演奏がよかったらドヤりたくなる気持ちはわかる
    謙虚な人が上手だったらもっと素敵だとは思うけど、それじゃ沢山の人には届かないから仕方ない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード