ガールズちゃんねる

夫が熱で寝込んでいる時に優しくできない

107コメント2020/12/25(金) 06:50

  • 1. 匿名 2020/12/24(木) 14:59:12 

    1歳7ヶ月の子持ちです

    妻側が体調崩しても子供の相手や準備、掃除洗濯はやらなければ溜まるのでやらなければいけないのに夫側は体調崩したら子供と別部屋で好きなだけ寝れる
    もちろん子供の相手もしなくていい
    病院行け、と言っても行かず
    ロキソニン飲んだら元気になったから、と言い、薬が切れたらまた寝込み
    妻側が寝込んだらきっとこうは行きませんよね

    現在進行形なのですが不公平だな〜、と思ってイライラしてます
    私が熱出した時は優しくしてくれるのに優しくできない自分にもイライラします
    夫が熱で寝込んでいる時に優しくできない

    +305

    -17

  • 2. 匿名 2020/12/24(木) 15:00:20 

    コロナじゃね?

    +116

    -6

  • 3. 匿名 2020/12/24(木) 15:00:29 

    専業主婦ならある程度は分業だから仕方ない。思いやりの問題。

    正社員共働きなら旦那がゴミ。

    +164

    -84

  • 4. 匿名 2020/12/24(木) 15:00:54 

    旦那は仕事があるから仕方ない

    +15

    -38

  • 5. 匿名 2020/12/24(木) 15:01:39 

    体調悪いアピールが癇に障るときは、ある。ごめん。

    +236

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/24(木) 15:01:45 

    分かります
    大丈夫?って言いながら内心イライラしちゃう

    +226

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/24(木) 15:02:03 

    うちの旦那は全部やってくれるわ
    私が体調崩したら家事も育児も旦那にやってもらって私は寝込むw

    +85

    -8

  • 8. 匿名 2020/12/24(木) 15:02:04 

    少しおちついて。、

    +14

    -6

  • 9. 匿名 2020/12/24(木) 15:02:30 

    そもそもちょっと風邪引いただけでうるさい。
    騒いで病院行くくせ薬はキッチリと飲み切らない
    オマケに熱出ればこの世の終わりみたいに騒ぐ。

    腹立つ

    +263

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/24(木) 15:02:48 

    PMSで毎月37度以上出るけどはいはい生理乙って感じなのに自分が36度後半だと死にそうアピール
    もうそういう演劇だと思ってる

    +170

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/24(木) 15:03:02 

    自分が熱出した時に色々してくれるなら看病するけどな
    何もしてくれないなら同じ仕打ちされても仕方ないと思うw
    ていうかロキソニン飲んで熱下げてるのが心配なんだけど。インフルとかコロナだったら悪化するかもしれないから病院行かせなよ…

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/24(木) 15:03:04 

    よりによってクリスマに寝込むのかよ!ってイライラもある?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/24(木) 15:03:10 

    >>1
    私が熱出した時は優しくしてくれる


    でも家事育児やらはしてくれないんでしょ?
    優しくできなくて当然じゃない?

    +111

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/24(木) 15:03:15 

    熱あるなら病院行った方がいいんじゃない?
    コロナの心配してないの?

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/24(木) 15:03:15 

    うちの旦那はおおげさだから余計優しくできないかな
    四半期に一回は具合悪くするし、そのくせ麻雀やら飲み会やら行くからどうしようもない
    3年に一度くらい私が具合悪くすると、全く心配する様子がない
    そら、優しくできないわな

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/24(木) 15:03:50 

    こういう人っていざ家事育児全部任せて旦那のやり方にキレない自信あるの?
    私はかえって用事増やされてイライラするし、手取り足取り教えるくらいなら自分でやった方が早いから触るなって思うけど

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/24(木) 15:04:02 

    >>1
    本気でコロナを心配したほうがいいよ
    家族感染おこるよ

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/24(木) 15:04:12 

    病院行きたがらないのが
    ムカつく
    治す気あんのか?

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/24(木) 15:04:24 

    平熱で鼻水のみの時死にそうな演技するのやめてほしい(コロナじゃなくて)
    元々鼻炎持ちなんだから耳鼻科行けよ

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/24(木) 15:04:29 

    気持ちは分かります。
    やっぱり男の方がダメージに
    弱いのだと思います。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/24(木) 15:04:40 

    微熱なのに何回も何回も体温計って、病院なかなか行かない。行ったら行ったで薬全部飲まなかったりする。

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/24(木) 15:05:00 

    夫が体調崩したときのお荷物感すごい
    インフルエンザの予防接種を面倒くさがって受けずにインフルになった時に体調悪いアピールすごくて本当にお荷物だと思った

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/24(木) 15:05:18 

    共働きだろうが1人で家計支えてようが、子供がいるのに「ロキソニンで良い」とか言ってる奴はムカつくわ 黙って薬飲めや

    +46

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/24(木) 15:05:19 

    主が風邪ひいたら宜しく~って夜は別室に行けばいいじゃん。私そうしてるよ。辛いの我慢してダラダラ風邪長引かせるより、別室でしっかり寝た方が治り早いし。私がいなきゃって思ってるのは母親だけで、いないならいないでなんとかしてるもんだよ。

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2020/12/24(木) 15:05:31 

    なんでしょうね?
    大事なはずの旦那が風邪辺りの体調不良に
    なった時のイライラは
    大きな病気になった時は多分イライラしないよね?
    風邪辺りが1番腹立つ

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/24(木) 15:05:39 

    >>1
    もしコロナだったらロキソニンは大丈夫なのか?
    解熱剤飲んでも飲んでも治らない→コロナだったってケースもあるよ。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/24(木) 15:06:55 

    >>1
    わかります、寝室で寝てねって言ってるのに毎晩毎晩リビングで寝落ちして翌朝「寒気する〜身体痛い〜」って言っても自業自得としか思えない...

    旦那の不調はたいてい己の不摂生が招いた不調だから優しく出来ない..

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/24(木) 15:07:10 

    足引っ張るなよって思うね、旦那が風邪ひくと。旦那から子供たちに移って子どもたち連れて小児科行くところまで想像するからかな。

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/24(木) 15:08:20 

    逆に体調悪いのに、起きてスマホいじりながらダラダラされたら腹立つ
    ので、部屋に引き篭もって視界に入らないほうが良いかな。存在しないもんとして

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/24(木) 15:09:14 

    夜ふかしして遊んで、明らかに当人の不摂生の末に風邪引いたんだなって時は凄い苛つく。
    何度も経験して慣れて、今は呆れている感じ。

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/24(木) 15:09:57 

    >>3
    専業主婦でも体調悪い時は休みたいよね。
    会社だって休むでしょ?

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/24(木) 15:11:01 

    >>3
    体調不良に専業も兼業もないでしょ。

    +108

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/24(木) 15:13:53 

    夫婦間で、公平・不公平を論じ出したら永遠に結論に達しないと思うけど。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/24(木) 15:14:42 

    >>1
    治す努力しないからムカつくんじゃない?ロキソニンで元気になったとかさ。今寝込んでるお前も子供に移った場合も面倒見るのはこっちなんだから治す努力しろやって思う。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/24(木) 15:14:44 

    >>31
    会社は休むけど、妻が代わりに仕事してくれるわけじゃないじゃん。
    だから、家庭の仕事の同僚として緊急性のある最低限の仕事だけやってくれればいいと思う。

    +7

    -24

  • 36. 匿名 2020/12/24(木) 15:16:53 

    体調を分析して報告してくるのが面倒くさい。
    あー、夜になるとダメだなぁ、熱が上がるなぁ。
    やっぱり咳なんだよな。咳が出ると疲れるからダメなんだよな。
    疲れやすいのはまだ治ってないからだと思うんだよ。
    知らんがな、寝とけ!!

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/24(木) 15:18:11 

    >>35
    横からだけど子供がいないならその言い分わかるけど、子育てで父親の立場だから主さんが病気の時に子供の相手も主さんがやるのは父親の役割が出来てないと思うよ

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/24(木) 15:19:23 

    >>1
    閉じこもっててくれるなら楽だわー
    あーだるい、あーつらいをずっと聞かされたらたまらん
    私は寝込みそうな時は食料など買い込んで勝手にやってくださいって置いとく
    洗い物は適当に
    子どもは年中さんくらいの時には色々自分でできるようになってたから旦那より頼りになる
    子どもと一緒に家事やるのって大事よ
    風邪治ったら動物園行こうねって一生懸命お世話してくれたなー

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/24(木) 15:23:17 

    >>25
    大病なら何故か隠す不思議

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/24(木) 15:24:57 

    >>35
    その緊急性のある最低限の仕事すらやってくれないから主さんは不満なんじゃない。
    子供がいたら、子供の世話も最低限の仕事だよ。
    てか子供の世話すらしないって親としてどうなの。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/24(木) 15:25:04 

    私が熱を出した時は優しくしてくれるのに…
    って書いてるけど、全然優しくないじゃん。
    優しいっていうのは主が体調崩したとき全部請け負って労ってくれることじゃないの?

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/24(木) 15:26:56 

    分かります分かります。
    女は慣れているから具合悪くても家事育児こなせる、って感じですよね。
    自分が食べらないくらいの体調不良時もぐずる子どもをおんぶして、食事作っている時見たら夫はゲーム中
    これ逆に夫が具合悪くて食事も取れないのに子をおんぶして作っている最中、わたしは元気なのにソファーでダラダラゲームしていたら怒り狂うだろうなぁって思う。
    本当に女って損。結婚出産に後悔は無いが
    この男女の不平等が嫌だ。そもそも旦那にはわたしが腹を立てている事すらわからないらしい、、

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/24(木) 15:29:25 

    >>24
    うちもこれ。しんどいから寝る、子供のごはんはこれあげて、あなたは勝手に食べて、わたしも適当にする、お風呂上げるのだけやるからその時呼んで。って言って薬と栄養ドリンクとポカリ飲んで1日がっつり寝る。そして復活。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/24(木) 15:30:04 

    発熱
    しんどいしんどい
    風邪じゃなくてコロナかも
    明日も病院行こうかな?

    解熱
    薬勝手に飲むのやめてる
    発熱

    しんどいしんどい
    治ったと思ったのにどうしよう
    治らないってことはコロナかも

    解熱
    明日仕事帰りに遊んでくるわ!

    はあ???

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/24(木) 15:30:17 

    めっちゃわかる。しんどいとか風邪っぽいとか咳するなら病院いってほしい。行かないなら咳こんだりしんどそうにしたりするのやめてほしい。てか実家帰って欲しい。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/24(木) 15:30:30 

    >>7
    それなら夫が体調不良のときも優しくできるね。

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/24(木) 15:30:43 

    >>3
    夫は風邪を引いたら【会社=仕事】を休む
    妻は風邪を引いたら【家事=仕事】を休む
    体調不良の時でもこれをやって当たり前は何か違うような…

    +66

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/24(木) 15:31:46 

    >>37
    >>40
    主さんが指示して休んで、自分がやるしかなければさすがに死なない程度には旦那がやるんじゃないの。
    それすらできないなら解雇でいいよw

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/24(木) 15:32:59 

    >>25
    面倒くさい仕事が増えたカンジ笑
    心配よりほっとくんで勝手に治してよ〜

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/24(木) 15:34:16 

    そもそも大人に看病って必要ないと思ってる
    もちろん自分もしてもらわなくていい
    食べやすい献立にするくらいで、何もしないよ
    寝込ませて上げてるなら十分だわ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/24(木) 15:35:09 

    >>4
    でももう少し頑張れるでしょ?って思っちゃう。
    仕事大変かもしれないけど、病院行かず自力で直そうとするくせに薬が切れたらまた寝込むとか迷惑じゃん。積極的に直そうとしない姿勢がちょっと・・
    母の頑張りに比べたら、甘く見えてしまうよね。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/24(木) 15:36:54 

    寝てるなら放置でよいのでは
    優しくするって何?おかゆあーんしてあげるとか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/24(木) 15:37:51 

    >>44
    文字だけでイラつくね・・

    解熱しても念のため薬は飲むし、大事をとってしばらくは真っすぐ帰って来るよね。。
    ていうかコロナかなと思うなら遊びの場にいかずにまっすぐ帰ってこいって思うしね・・

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/24(木) 15:38:27 

    >>21
    さっさと寝ればいいのに、ダラダラとバラエティーの録画見ながらリビングで5分毎に熱測ってダルいアピールされる。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/24(木) 15:41:09 

    >>25
    夫がバイ菌が原因で失明するかも知れない病気になった時に「目が痛くて開けられない!」って騒いでたから肩貸して言葉でナビしながら通院させてたけど毎回「下手くそが!こっちは見えねぇんだよ!どれだけ恐怖かお前はわかろうともしないクソ!」って暴言吐かれてたので心配をする気持ちも消えたよ

    失明したらいいのに!失明したら離婚しよ!楽しみ!って気持ちで乗り切ったら治っちゃった…

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/24(木) 15:43:11 

    >>10
    わろ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2020/12/24(木) 15:43:13 

    そもそもちゃんと日頃から風邪ひかないように生活して欲しい。
    ダラけた生活スタイル過ぎるから、風邪とか体調崩してもそりゃそうだろって思って心配してあげられない。
    大人なんだから体調ちょっとおかしいかなの段階で対処して欲しい。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/24(木) 15:45:23 

    >>21
    うちの夫だけじゃなかったのか・・・!!
    なんでちゃんと薬飲まないんだろうね?!毎食後なのに守らなかったり、少し良くなっただけで止めちゃったり・・・。(そのくせ薬は捨てたり片付けたりもせず放置)
    良い年の大人に「薬飲んだ?」って聞きたくない。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/24(木) 15:46:44 

    前に違うトピでも書いたけど、体調悪いくせに遊んで夜更かししてるのはほんとにむかつく。
    体調悪いなら部屋にこもって寝てろよと思っちゃう。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/24(木) 15:50:24 

    で、稼ぎは?
    対等なの?

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2020/12/24(木) 15:58:45 

    男の人って風邪ひくと子供返りするのかな
    妻のことママだと思ってるのかな

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/24(木) 15:59:31 

    >>12
    私のところなんて子供達の大事な受験1週間前に夫が自分の不摂生によって、ひどい風邪で熱出して大迷惑をかけたから
    よりによってこんな時に💢と胃の痛い思いをした

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/24(木) 16:04:46 

    >>57
    わかるわ~。私が体調悪くなったら家の中が回らなくなるし、体調悪い時の育児は地獄だし、もし子供達にうつりでもしたら更に地獄を見るから凄く気をつけるのに、旦那は予防もしないわ悪化する一方だわで・・・。危機感が違いすぎる。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/24(木) 16:11:47 

    寝込んでも放置。私が具合悪くても心配せず少し不機嫌に「寝てればいいじゃん!」って言われるから。だったら私も夫に対してずーっと寝てればいいじゃんってなる

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:47 

    >>3
    え?!専業主婦って体調不良のときでも家事しなきゃいけないの?
    そんなん奴隷じゃん…

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/24(木) 16:14:17 

    体調不良で家事しなかったら旦那さんになんか言われるの?それはキツいよね
    別に文句言われるわけじゃないなら何にもしなくていんじゃない?
    私はそうしてるけど小さい子供がいたら難しいかな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/24(木) 16:14:27 

    >>1
    なんで男の人って病院に行かないのかな?
    そのくせ、しんどいってずっと言ってる。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/24(木) 16:15:49 

    >>21
    薬代もタダじゃないんだからきちんと飲んで欲しいよね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/24(木) 16:16:29 

    37.3度であぁー熱出た。しんどい。゚(゚´ω`゚)゚。ってアピってくる。内心微熱じゃねーかと思うが大丈夫?仕事休む?って言ってあげてる。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2020/12/24(木) 16:18:03 

    >>69
    えー旦那のこと甘やかしすぎだよw
    ダメ男にするタイプの人?

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2020/12/24(木) 16:18:39 

    >>28
    わかるわかる(笑)
    旦那が咳してるだけでも(えぇ~頼むから子どもにうつさないでよ…この時期小児科混んでるんだよなぁ…)ってとこまで想像してイラッとしてしまう…。マスクするよう頼んでもしてくれないから更にイライラ…。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/24(木) 16:24:12 

    >>54
    うちも「ほら!37℃ある!熱出ちゃってるよー」って、37℃でるまで五回位連続で計ってる。左右脇代えたりして必死か。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/24(木) 16:24:44 

    >>3
    これにプラスなのはなんで?
    頭おかしい人多いね

    +45

    -3

  • 74. 匿名 2020/12/24(木) 16:24:44 

    うちなんて、全員が発熱にひどい嘔吐に下痢の急性胃腸炎で悲惨な時に旦那だけ自室にこもり何もしない。
    私は、一足先に治癒した娘の世話しながら、汚物処理や洗濯、娘の風呂、食事に寝かしつけを死に物狂いでやった。。
    まじで殺意沸いてキレたら、俺だってしんどいんや!だってさ。私だってしんどんいじゃコラァ💢ってなったよ。ほんと、悪いけど男って基本役立たず。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/24(木) 16:24:57 

    >>1
    ちゃんとしてて風邪引いたなら仕方ないとも思うけど
    うちの夫は「今日は夜が寒くなるからダウン着てって」と言っても「今は暖かいからいい」と言って震えて帰ってきたり
    ソファーでうたた寝して「風邪引くからベッドに行って」と起こしても「寝てない」と言い張ってそのまま朝までソファーで寝たりするし
    風邪の引き始めに「悪化したらダメだから今日(休日)は大人しく家にいて」と言っても勝手に出掛けて悪化させるから
    寝込んでも2リットルの水を3本置くだけで他に何もしないよ。「ほらね?」と呆れて言うからか夫も何も求めて来ない。「寝込んでも優しくしてくれない」って離婚届け突き付けられても望むところだわ。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/24(木) 16:26:22 

    >>1
    コロナ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/24(木) 16:29:12 

    普段と違うときに、頼りにならないような男、結婚したらだめじゃん

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/24(木) 16:30:47 

    >>67
    しかも平熱に毛が生えた程度で、映画終盤のランボーみたいになってるよね

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/24(木) 16:30:56 

    その不公平感すっっごくわかる。
    でもなんだかんだ文句言いながら、できる限り病気の時は優しくしてしまう。
    妊婦時期、新生児期の地獄の日々を献身的に支えてくれたから。その恩でどんな時も怒りきれない。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/24(木) 16:34:14 

    >>9
    わかる!
    しかも風邪ひいた原因はほぼほぼ自業自得。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/24(木) 16:38:20 

    めちゃわかるよ。イライラするよね。。熱あるとか、しんどいアピールがすごい。洗面器置いといてとか布団で寝たまま吐く気満々だし、トイレで出来るだけ吐いてって言うと冷たいとか言われるし。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/24(木) 16:45:34 

    >>3

    専業主婦だけど、病気の時くらい静養させて欲しい。私が体調崩すと必ず旦那も同時に体調不良になる不思議。結局何もお願いできない。仮病を疑っちゃう。

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/24(木) 16:45:56 

    >>1
    そんなに腹が立つなら何もしなければいい!別室でゆっくり休んだらいいと思う。旦那が仕事行った後は、小さな子供の世話だけやっていればいい。テレビ見せておくとか、簡単なご飯準備して食べさせるとか。私はそんな感じで過ごしてきたよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/24(木) 16:48:29 

    >>25
    自業自得なことが多いからかなあ?
    うちはそうなんだけど笑
    寒いのにリビングで寝てたり、手洗いうがいも雑だったり、コロナ前なら飲み会続きで体調不良とかだと一切心配しないし、大丈夫?とか言いたくない

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/24(木) 16:51:43 

    >>22
    読んでて疲れた
    おつかれさま…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:05 

    ぶっちゃけ旦那コロナなったけど(発熱のみで軽症でしたが)わたしと子どもの予定ぶち壊されたから超イライラしたわ。
    本人はずーっと別室で寝たり食事したり自分のことだけすればいいもんね。母親は旦那みたいに自分のことだけするとかできないからそれもイライラさせる。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:46 

    旦那 しょっちゅう風邪引く
    私 昔から滅多に風邪引かない

    好きで引いてるんじゃないのは承知してるけど、なんか納得いかないw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/24(木) 17:01:10 

    実家帰って親に世話してもらえと思う

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/24(木) 17:10:10 

    元不倫相手の奥様は彼が熱出して寝込んでても気にせず飲みに行ってた、子供は奥様の親に預けて。
    熱が下がって暇を持て余した彼からLINEもらってヤバイ夫婦だと思った。

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2020/12/24(木) 17:13:40 

    できなーい!
    一人目10か月くらいの時にインフルエンザに私がなったんだけど、とりあえず病院に行って薬もらいたいから早く帰ってきて!!!と言ったのに中々帰ってこず、ハイハイでめちゃくちゃ動き回るから安全確認しながら横になるも当然見てないといけないから寝れず、その後みんなうつって子供は病み上がりの私が病院に連れていく羽目に。
    それからは旦那がインフルエンザになったら旦那の実家近いから帰ってもらうことにした。
    部屋いっぱいあるし。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/24(木) 17:25:00 

    >>22
    男の人はアピールすごいですよね。大袈裟だし。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/24(木) 17:41:22 

    >>7
    うちもそう
    だけど旦那は2〜3年に一度寝込むか寝込まないか、私は年に2〜3度は寝込むから頻度違いすぎて申し訳ないなって思う
    だから旦那が寝込んだ時はここぞとばかりに手かけてあげちゃうわ

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2020/12/24(木) 17:45:02 

    37度でふらつき布団に入り、1分おきに体温計で熱をはかる
    そして、この世の終わりか?というような態度だから呆れるばかり

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/24(木) 18:13:48 

    平熱低いから…って36度台で熱アピールしてくるのがうざすぎる。しかも数年に一回とかじゃない。毎月。なんかビョーキ?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/24(木) 18:31:11 

    >>89
    不倫してるアンタもやばいよ!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/24(木) 18:42:36 

    >>27
    本当これ!
    摂生してたのにひいた風邪なら気の毒に思うけど
    必ず自業自得なんだよね。必ず。
    そら優しくなんて出来ない。
    こっちは仕事家事育児で「私が倒れたら家が回らない」って責任感から気をつけて頑張ってんのに。それを「あんたはほんと頑丈で健康だよね〜」って。
    お気楽過ぎんだよ。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/24(木) 18:54:08 

    本当に体調悪い時は私も寝込んだよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/24(木) 19:02:32 

    >>3
    うちまさに正社員共働きて主と同じような感じで地獄

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/24(木) 20:25:25 

    >>27
    ご飯食べて薬飲んでさっさと寝ればいいのに、夜遅くまで起きてる。しかも薄着。いくら暖房あるし厚着嫌でもマジで腹立つ。だから早く死ねばいいのにって思ってる♡自分で自分を苦しめてるよね。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/24(木) 20:47:38 

    >>1
    夫が熱だしたとき全く同じこと考えてました。不公平ですよね!!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/24(木) 20:56:41 

    毎日ジュースばっかり飲んで肉と炭水化物しか食べない、薄着でベランダ喫煙、ゲーム夜更かし、リビング寝落ち
    これで体調崩さない方がおかしいわ
    自業自得すぎてこいつ馬鹿じゃないのとしか思わない

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/24(木) 21:15:36 

    >>10

    まさにあるある過ぎてわかりみが深いとは
    こういう時に使うのか

    夫が熱がちょっとあるというので聞いたら
    36.9分でマジでズッコケそうになった

    女性は37度前半でも涼しいかして
    通常運転してるよね

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/24(木) 21:16:34 

    >>9
    同感すぎる
    こっちは熱があっても子供の世話はしなきゃいけないんだバカヤロー

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/24(木) 23:44:01 

    主さんの気持ちわかります!!
    優しく出来ないですよね。
    うちの旦那も熱出ても意地でも病院行きません。
    子供より風邪ひきます。
    なのに薬局の薬で治すと言って聞きません。
    そしてかなり長引きます。
    コロナ疑ってPCR検査受けさせましたが陰性でした。
    このご時世に体調不良、ふざけるなです。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/25(金) 01:36:55 

    先週旦那がコロナじゃない肺炎になり1週間仕事休んでました😓診断受けるまでは私も子どもたちも待機で、子どもたちのお世話も全部私。熱が下がってもずーっと寝てるだけ。優しくなんてできなくて、少しかわいそうかなーって思っていたのですが、このトピあって安心しました笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/25(金) 04:56:31 

    夫婦は恐ろしい。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/25(金) 06:50:04 

    旦那が熱出す時って、大体旦那自身が悪いんだよねぇ
    風邪ひくから布団で寝なよって言ってるのに居間のコタツで寝たりするからさ
    熱出て具合悪くても意地でも病院行こうとしないし
    市販の薬は眠くなるから飲みたくないとか我儘言うし
    あなたが風邪ひいて具合悪くなる分にはいいけど、今は繁忙期なんだから
    私にうつさないでって思ってしまう

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード