ガールズちゃんねる

避けるべき話題

163コメント2015/03/10(火) 08:13

  • 1. 匿名 2015/03/08(日) 18:30:48 

    皆さんは初対面や、初対面に近い人と会話をするときどんな話題を避けますか?
    私は政治、宗教、学歴、恋愛の話はしません。どちらかが傷ついたり、嫌な気持ちになる可能性が高いからです。

    +311

    -5

  • 2. 匿名 2015/03/08(日) 18:31:39 

    金銭の話

    +358

    -2

  • 3. 匿名 2015/03/08(日) 18:32:12 

    家族

    +164

    -3

  • 4. 匿名 2015/03/08(日) 18:32:13 

    初対面に近い人に恋愛や家族の話はしたくないかなぁ。

    +278

    -0

  • 5. 匿名 2015/03/08(日) 18:32:16 

    相手が日本の名前でも実は日本人じゃないかもしれないから気を使う。

    +269

    -19

  • 6. 匿名 2015/03/08(日) 18:32:57 

    結婚や子供の話

    +177

    -5

  • 7. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:04 

    政治の話はしないのがルールだとわかってはいるけど、子供の世代の将来を考えると、もっと積極的に話すべきなんじゃないかとも思う。

    +164

    -22

  • 8. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:12 

    年収の話は絶対しない

    +308

    -2

  • 9. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:15 

    既婚未婚子供の有無
    それぞれ事情がある事だし、本人から話し始めるまでは話は振らない。

    +238

    -3

  • 10. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:18 

    政治と宗教はトラブルの元だから、親しくなってもしないな。
    アンチ新興宗教(創価含む)だけど、意外と周りに多いんじゃないかって気がするし。

    +250

    -5

  • 11. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:21 

    初対面の人とは政治・宗教・野球の話はするなっていうよね。
    相手がどこが好きか分からないから。

    +140

    -2

  • 12. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:21 

    子供は?とか
    二人目は?とかかな

    +218

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:27 

    じゃがいもの話

    +10

    -35

  • 14. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:33 

    学歴、収入、家柄、財産、両親。

    +126

    -1

  • 15. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:39 

    収入の話

    たまに聞いてくる厚かましい人いるけど

    +170

    -3

  • 17. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:42 

    派遣で働いてた時に同僚が創価と知らずに、創価の批判して気まずい思いをしてから宗教の話はしない方がいいと悟りました。

    +167

    -2

  • 18. 匿名 2015/03/08(日) 18:33:50 

    海老蔵は若手芸人を捕まえて
    「給料いくら?・・・安いね〜w」
    と虐めていたらしいよね
    避けるべき話題

    +189

    -16

  • 19. 匿名 2015/03/08(日) 18:34:12 

    容姿の話題はしない。
    どこで、地雷を踏むかわからないから。

    +126

    -1

  • 20. 匿名 2015/03/08(日) 18:34:29 

    プライベートな話題は避ける
    私自身、出身地や出身校 彼氏いるのとか聞かれたくない

    +156

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/08(日) 18:34:32 

    16
    なぜきゅうりwww

    +99

    -6

  • 22. 匿名 2015/03/08(日) 18:34:46 

    うんこの話

    +11

    -27

  • 23. 匿名 2015/03/08(日) 18:34:54 

    子供や旦那やペットの話。

    相手から聞いてきた時のみ応対する。

    +59

    -2

  • 24. 匿名 2015/03/08(日) 18:34:58 

    友達の有無

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2015/03/08(日) 18:35:01 


    宗教

    在日

    +122

    -6

  • 26. 匿名 2015/03/08(日) 18:35:02 

    家庭の事情かな。

    +88

    -0

  • 27. 匿名 2015/03/08(日) 18:35:17 

    宗教とか政治の話は面倒って、はっきりわかんだね(^ω^)

    +28

    -4

  • 28. 匿名 2015/03/08(日) 18:35:43 

    国の話題。特に近隣諸国。
    日本名だったので韓国籍の方だとは知らずに、輸入キムチとか怖くて食べられないよね〜と言って微妙な反応だったけど、後日在日韓国人だと判明。申し訳ないことをした。

    +163

    -8

  • 29. 匿名 2015/03/08(日) 18:35:50 

    初対面同士でも偶然共通の知り合いがいた場合、その知り合いの話題は避けます。
    以前こういうことがあったとき、相手はその知り合いと友達だったけど、私はその知り合いのことが苦手で気まずくなったことがあるので。

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2015/03/08(日) 18:35:51 

    そーか

    +28

    -4

  • 31. 匿名 2015/03/08(日) 18:36:04 

    関西では出身地を詳しく聞かない方がいいって聞いたけど

    +69

    -6

  • 32. 匿名 2015/03/08(日) 18:36:12 

    どんな話題かということより深く語りすぎないこと無難なレベルで止めることに気を遣いますが…差別問題にはごく親しくなるまで触れないですね

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2015/03/08(日) 18:36:21 

    県民性や血液型

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/08(日) 18:36:29 

    旦那の職業

    聞かれたら答えるけど、自分からは言わないし相手にも聞かない。

    +134

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/08(日) 18:36:34 

    在日か帰化人かどうか

    +37

    -9

  • 36. 匿名 2015/03/08(日) 18:36:53 

    職業、年齢、宗教

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2015/03/08(日) 18:37:45 

    +14

    -5

  • 38. 匿名 2015/03/08(日) 18:38:00 

    基本何かを批判する話は避けるかな。
    宗教、政治、収入、学歴、職業などなんでも。
    相手や相手の周りのバックグラウンドや思想なんて、そうわからないからね。

    +97

    -1

  • 39. 匿名 2015/03/08(日) 18:38:12 

    自虐ネタ。
    関係の浅い人だと反応に困ります。

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2015/03/08(日) 18:38:58 

    相手が阪神ファンか巨人ファンか分からない間はプロ野球の話題は、相手を探りながら
    関西は特に

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2015/03/08(日) 18:39:18 

    放射能の話はやはり気にしてても人には言いにくい。。。

    +29

    -8

  • 42. 匿名 2015/03/08(日) 18:39:30 

    友人に「給料いくら?」といきなり
    聞かれた時はどうしようと一瞬時が止まりました。

    どの給料でも微妙な空気になるので
    タブーだと思います。

    +106

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/08(日) 18:39:49 

    初対面なら無難な話しかしないよ。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2015/03/08(日) 18:39:53 

    こんなに避けるべき話題が多いと、逆に何を話すのか知りたい…

    +77

    -3

  • 45. 匿名 2015/03/08(日) 18:40:03 

    悪口に繋がる話題や格付けに繋がる話題は避けます。

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2015/03/08(日) 18:40:34 

    職業、学歴、
    自分が無職の時聞かれて気まずくて…
    相手が話すまで聞かない

    +40

    -3

  • 47. 匿名 2015/03/08(日) 18:40:50 

    関西在住なので、もしかしてこの人在日かもって考えると韓国ネタは話題にできません。

    国そのものでなく焼肉とかスマホの話題でも、相手が在日では?とか自分が在日だと思われるんじゃないか?といろいろ気を遣うんで大変です。



    +79

    -11

  • 48. 匿名 2015/03/08(日) 18:40:55 

    人の生死の話し。
    湯川氏、後藤氏のような難しい話題は信頼関係を築いた相手としかしちゃだめ。
    生死の話題は宗教観や政治観も絡んで本当に難しい

    +26

    -6

  • 49. 匿名 2015/03/08(日) 18:41:18 

    すみません。初対面ではないのですが…
    この前一緒に入社した人が産休に入りました。
    会社には独身の女性は3人います。
    恋愛や結婚の話はたまにしますが、子供の話はあんまりしません。というか私は流産したことがあるので避けています。お腹がどんどん大きくなっていく姿も見たくありません。

    +41

    -24

  • 50. 匿名 2015/03/08(日) 18:41:19 

    高校の参観日のとき、友達にお父さんは来るの?って聞いたら、うーん来ないよ〜って言われて。後から離婚していないことが分かり。
    それ以来、親や家族の話題は気をつけるようにしてる。かく言う私も両親離婚してるけどね。

    +50

    -5

  • 51. 匿名 2015/03/08(日) 18:41:56 

    既婚者に「お子さんはいるの?」

    +42

    -2

  • 52. 匿名 2015/03/08(日) 18:42:27 

    自虐ネタは、冗談が言える位の仲じゃないと、変な空気になりそう。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/08(日) 18:43:06 

    義妹のお母さんは若狭の出身だ。親類に原発関係者が少なくないらしい。
    そういう場合もあるので、原発の話はびみょー

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/08(日) 18:43:10 

    性生活。聞いてみたいけど、聞かれるのは嫌だから話題にできない。。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2015/03/08(日) 18:43:19 

    政治、宗教、詳しい出身地。
    初対面じゃなくても避けてます。
    先方から話が出た場合は、浅〜い感じで返答して流します。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/08(日) 18:43:27 

    お子さんは?ぐらいならいいけど、早く産まないとね!なんて決めつけることをいう人は本当にお節介だと思う。

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/08(日) 18:44:03 

    未婚だとわかった途端に『結婚しないとねー』みたいに言われると鬱陶しい‼

    +53

    -2

  • 58. 匿名 2015/03/08(日) 18:44:13 

    放射能の話はやはり気にしてても人には言いにくい。。。

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2015/03/08(日) 18:45:28 

    自分より若い女の子に彼氏いないの?とか恋愛話はしない。

    私が若いときに聞かれて、いないと分かると上から目線で恋愛語り出したウザい先輩がいたので(-ω-;)

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/08(日) 18:46:25 

    天気の話が一番無難だね。とりあえず、天気の話題から入る。それから行事の話などして、必要なら個人的な話も少し。

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/08(日) 18:46:27 

    大阪に住んでると年収、学歴は
    普通に聞いてくる人結構多いですね。
    気をつけよう。

    +4

    -16

  • 62. 匿名 2015/03/08(日) 18:48:44 

    テレビの話も、あまり話すぎるとバカかと思われるから控えめにしてる。気心知れてる友人でないとしない。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2015/03/08(日) 18:49:29 

    元同僚に自分のことは絶対言わないのに、人のことばっかり聞いてくるイヤな奴がいた。
    で、私のいないところでペラペラバラしてた。
    苔が生えてそうな陰気で地味な女だった。
    いちばんウワッと思った質問は
    「一番最初に彼氏が出来たのは何歳の時?」
    それって初体験の歳を聞いてるの?

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/08(日) 18:51:41 

    10年20年つきあってる友人でも、在日がドウタラ、みたいな話は意識的に避けてるわけじゃなくてもしたことないけどな。

    +28

    -4

  • 65. 匿名 2015/03/08(日) 18:52:19 

    自分の嫌いなことは批判や悪口に繋がるから話さないようにしてる。
    例えば、自分は犬が苦手でも相手は愛犬家ってなると微妙な空気になるから。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/08(日) 18:55:34 

    パートの新人さんで、昼休みに話しててなんでそんな話題になったのか、いきなり『わたし主人しか知らないんです!本当に主人しか経験ないんです!』と言い始めた人がいてお腹痛くなるくらい笑った。普通ならドン引きしそうだけど、その人はキャラが裏表なさすぎてさっぱりした人なので奇跡的に好感度上がってしまった。

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/08(日) 19:01:55 

    初対面に近かったら
    基本、天気の話しをしておきます(笑)
    極力、相手が振ってきた話しを広げます

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/08(日) 19:03:26 

    いくら親友でも給料や貯金の金銭的な話題
    痛い目にあった人を見た事があるので、
    親しい先輩に聞かれた時、相手は何の目的も無かったかもしれないけど『何で?』と答えて終わり

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/08(日) 19:06:58 

    挨拶とお天気のこと以外は避けたい。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/08(日) 19:07:25 

    これは私の失敗から来る教訓ですが。

    自分が不妊だという話。
    友人や職場の人に結構話していました。

    その結果、後から妊娠した職場の人や友人にとても気を遣わせてしまったから。

    今後は一切話さないことにしました。

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2015/03/08(日) 19:09:50 

    在日がどうのなんて日常会話に出てくるのは
    ネットに入り浸ってる証拠だと思う
    普通そんな内容の会話しないよ
    そういう人はネットの情報を鵜呑みにしすぎてるから
    なんかこわいなー

    +37

    -14

  • 72. 匿名 2015/03/08(日) 19:12:29 

    結婚式どこで挙げた?って話題。
    挙げた人は挙げるの当たり前って思ってても

    挙げていない方も結構多いので。
    もし金銭的に挙げられなかったのなら嫌な思いさせちゃうから

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2015/03/08(日) 19:17:19 

    両親や夫の職業。

    私は両親が公務員なのですが、
    「税金で育ったくせに」「税金で喰っている」
    と思う人結構いる。

    旦那は製薬会社ですが、
    「患者を薬漬けにして儲けてるんでしょ?」
    って言われたりもしたので。

    どんな職業でもその職業に恨みを持ってる人っているから。

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2015/03/08(日) 19:17:43 

    なんかでも、こうやって見たら話すことないね。みんな何話してるの?無難な話題が思いつかない。

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2015/03/08(日) 19:20:10 

    仕事なり地域なり、共通点と思える話しかしない。
    それ以外は初対面ではタブーでしょ。
    何回か会うなかで年齢とか家族とかはわかるし、言いたい人は自分から言うから。
    無難なのは天気、近くの美味しいお店とかの話。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/08(日) 19:20:42 

    役にたたないヤツが生活保護制度で生かされる事

    +3

    -8

  • 77. 匿名 2015/03/08(日) 19:21:19 

    天皇制の存続

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2015/03/08(日) 19:21:34 

    気使いすぎ!人によってどこに地雷あるかなんて分からないんだから、考えすぎたら会話ができないよ!

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2015/03/08(日) 19:22:02 

    阪神ファンの前で野球の話

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/03/08(日) 19:22:57 

    女性のパワハラ、セクハラ、モラハラ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/08(日) 19:29:14 

    え、ガルチャンって、気心知れた仲なら匿名ネット以外でも「ザイニチガー」って吼えてるの?

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2015/03/08(日) 19:33:12 

    在日とか日常会話でするってどういう状況なのか想像できない。
    ガルちゃんでもよくみかける
    在日特権やらあの事件は在日が犯人だとかいう話を友達とかとするの?

    +12

    -7

  • 83. 匿名 2015/03/08(日) 19:36:40 

    嫁にきた今住んでる町は
    出身高校どこ?から話が始まる。
    出た高校で あそこ出たから頭いいやら
    変わってるやらと凄い。
    20年住んでるけど
    今だに慣れない。
    自分の次は旦那。そして子供。
    ほんと面倒くさい。
    どこそこの高校出たからとか
    全く気にもならないけど。
    これに関しては地域性を感じる。
    わたしの生まれ育った田舎は
    高校で人を判断しない。
    なので わたしは
    高校どこ?なんて絶対きかない。

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2015/03/08(日) 19:39:51 

    74
    食卓で政治と宗教の話はタブーと言ってる欧米ではそれらを避ける会話術や社交術が発達したけど、日本人はまだまだ会話や社交が得意じゃないからね
    難しいね

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/08(日) 19:39:52 

    学歴と宗教の話は人前でするものじゃない。

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2015/03/08(日) 19:40:36 

    初対面の人とかあまり親しくない人との会話で避ける話題だよね?
    在日とか原発って書いてる人は親しい仲ならそういう会話もするってこと?

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2015/03/08(日) 19:41:55 

    71
    と、通名を使い分けてナマポ不正受給してる在日が申しております。

    +8

    -9

  • 88. 匿名 2015/03/08(日) 19:42:46 

    子供の話

    「そろそろつくらないのー?」なんて絶対言わないし例え一人子供がいても「二人目は?」って話は絶対しない。経済的な理由があるかもだし二人目不妊で悩んでる人もいる。

    意外とマナーにうるさい人でもこの話題は遠慮せずに言ってくるよねσ^_^;

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/08(日) 19:46:21 

    82
    貴女もネットに毒されてるね。
    在日の人の話っていろいろな方向からできるじゃん。文学とか映画とかさ。
    ネットに書いてあるようなことだけが切り口じゃないんだよ。

    +8

    -10

  • 90. 匿名 2015/03/08(日) 19:48:07 

    身内の職業の話し
    自分の職業だけじゃなく
    家族ってなると誰か
    職を失っている人
    いるかもしれない

    旦那がすぐ
    仕事何してんの?
    って聞く人だから
    余計気になるのかも
    しれないけど

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/08(日) 19:48:11 

    子供の話に関しては年配者ほど空気を読まずしつこく話してくるので始末が悪い。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/08(日) 19:48:50 

    ガルちゃんでよくでる紫の財布
    なんなのか聞きたいけど評判が悪いから避けてます

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/08(日) 19:49:43 

    周りの旦那さんの学歴にすごくこだわる友達がいる。
    悪い人ではないしうちの旦那の学歴が低いわけでもないけど
    その話を出されると友達でもいやーな気持ちになる。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/08(日) 19:51:30 

    政治、宗教、学歴、恋愛、そして家族の話
    さらに好き嫌いな物、人等の話
    そして他人の噂や悪口。人って意外な所で繋がってたりするから。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2015/03/08(日) 19:52:22 

    92
    あれ気味が悪いよね。ボッテガというブランド財布らしいので実物は素敵なのかも知れないけど質感とか色とか本当気色悪い。貼ってる人もあの財布推しというよりいたずら目的に思えるし。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2015/03/08(日) 19:53:41 

    親しい仲でもしないような話題がチラホラ...

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2015/03/08(日) 19:58:55 

    初対面ではしないかもしれないけど、在日のこととかはネットに疎い会社のおじさんも話題にしてるよー
    例えば川崎の中1の事件でも、川崎っていう土地柄犯人は在日だろうなーとか。

    +10

    -4

  • 98. 匿名 2015/03/08(日) 20:00:52 

    天気とか同僚なら仕事の話とか無難な話題以外はしない。
    人のプライベートに興味ないのもあり。

    しかし向こうが話してくる場合も多くて、そんなときはこっちもある程度話さないと気まずいしなあ。
    そうゆう人はなるべく避けたい。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/08(日) 20:02:11 

    自分は朝鮮学校卒業なので、卒業校など聞かれたくありません。ですから他人には聞かないようにしてます。

    +14

    -5

  • 100. 匿名 2015/03/08(日) 20:09:40 

    人の批評
    夫の職業(医師なので逆に。偏見を持たれるので)
    宗教について
    お金について
    など

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2015/03/08(日) 20:16:04 

    家族の事。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2015/03/08(日) 20:20:08 

    今の時代ナンセンスなのは分かっているけれど同和の問題は絶対口にしない。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2015/03/08(日) 20:22:04 



    初対面の人にいきなり家賃聞かれた!
    普通に関東の人でした。ないわ〜

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2015/03/08(日) 20:23:39 

    ダイエットの話☕
    わたしが「ダイエットのために運動してるんです」て言うと、相手は必ず不快な顔をすることに最近気づいた☕

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2015/03/08(日) 20:28:33 

    30過ぎた女が
    いちいちどこの高校行ってたの?とか聞くと
    馬鹿なのかな?って思ってしまう。

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2015/03/08(日) 20:38:27 

    どこの高校?は田舎ではよくある
    ほんとに嫌だ
    何が嫌かというと、○○ちゃんって知ってる?
    みたいに共通な知り合いが判明して、その人が苦手だったりすると困るし、自分の事を色々探られたりして、高校時代は○○やってたんだって?
    とか話題がどんどんエスカレートしてめんどくさい

    聞かれても答えたくない場合はどうしてますか?

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2015/03/08(日) 20:40:50 

    学生の時無難な話題として

    きどにたてかけし衣食住

    季節、道楽(趣味)ニュース、旅、天気、家族、健康、仕事、ファッション、グルメ、地域や故郷

    と習ったんだけどこうしてみんなの意見を聞くとNGワード結構多いね。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2015/03/08(日) 20:42:22 

    学歴、収入、親子供兄弟の職業、学歴かな

    相手が自分より高いとわかったら話すけど



    +5

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/08(日) 20:45:46 

    私はあまり偏差値高くない学校出身だから、今在籍している大学、職業から考えて多分自分より偏差値高い高校なんだろうなって人には聞いちゃってました…

    当然、地元の進学校ですごいですねみたいな話になっていたので

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2015/03/08(日) 20:47:57 

    在日とか韓国人留学生とかと話すときは
    正直かなり気を使ってる

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2015/03/08(日) 20:50:22 

    仕事等で用があって知らない家に尋ねて行ったりした時に
    子供だけが留守番してた場合「お父さんかお母さんいる?」とは聞かない。
    自分が親のいない環境で育ったので「おうちの人はいる?」と聞く。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/08(日) 20:53:41 

    逆に相手に関係なく
    話せる話題って限られてるよね?
    天気の話くらいしか思いつかない(苦笑

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2015/03/08(日) 21:02:24 

    99
    祖国に帰ったら?

    +6

    -15

  • 114. 匿名 2015/03/08(日) 21:07:17 

    男性同士は、年齢とか職業、スパッと訊くよね。
    女性はその人の為人があまりわからないような質問から入ると思う。逆に言うと、あまり実のない話から入ると嫌がられないと思う。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2015/03/08(日) 21:17:36 

    オカマにしか見えない人に性別に関連する話ができなかった。結果、女だったけど。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2015/03/08(日) 21:43:27 

    初対面とかうわべにしときたい人は天気の話しかしないようにしている。
    絶対しないのが宗教。
    一番揉める。
    相手が話してきても、色々ですね位にとどめておくのが一番。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2015/03/08(日) 21:57:08 

    すごく偏見ですが、

    社会に1度も出たことのない専業主婦の人って
    空気読めないというか、
    自分を大きく見せたいのか?

    収入、学齢などを露骨に聞いてくる人多い気がする。

    +19

    -7

  • 118. 匿名 2015/03/08(日) 21:59:52 

    専業主婦って
    社会とのつながりがないからなのか

    ヅカヅカ入ってくる

    この前なんて
    遠慮しないで早く妊娠してください。って言われたんだよ。

    何様だよ!

    +20

    -3

  • 119. 匿名 2015/03/08(日) 22:05:09 

    初対面の相手が在日だったからって何?
    そうなんだと思うだけだから、話を避ける意味がわかりません。
    本当にガル民は差別好きが多いですね。

    +8

    -12

  • 120. 匿名 2015/03/08(日) 22:17:11 

    女の戯言は適当に流してます

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2015/03/08(日) 22:18:54 

    宗教だけは絶対にNGだと思う。

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2015/03/08(日) 22:28:55 

    119
    在日さん顔真っ赤ですよ

    +11

    -11

  • 123. 匿名 2015/03/08(日) 22:38:42 

    家庭の話

    特に旦那の有無

    話したがりはべちゃべちゃ余計な事ウルサイ

    みんながみんな幸せではない

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/08(日) 22:54:54 

    ママ友とのランチ会あるんだけど、
    もう地雷だらけで何話したらいいか分からない
    助けてください

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2015/03/08(日) 22:55:11 

    みなさんのコメント読んでたら
    何も話すことがないように見えるけど、NGトークのジャンルは大体まとまってるなと思いました

    私は「今何してるの?(仕事とか)」という質問をされるのが困ります
    持病持ちで無職、病院通いなんで…(汗)

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2015/03/08(日) 23:23:48 

    宗教はあるよね。

    創価の友人も、本人は絶対に創価だということを隠していた。
    周りから耳に入って知ったけど。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/08(日) 23:37:11 

    初対面に限らず、それなりに仲良くしてても政治の話はよくないと経験しました
    子供同士が同級生で付き合いがあるお母さんに先日バッタリ会ったとき、いきなり集団的自衛権反対の話をされ、民主党政治家が開いた集会&行進デモに参加した話を延々とされた
    私はある意味ネット脳というか「民主党?うぜぇ!!!」と思ってる層なのでかなり辛かったです
    自分の意見を言ったら揉めるから、ずっと黙って聞いてたよw

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2015/03/08(日) 23:37:25 

    精神の病について。
    メンタルクリニック通いとか、まだまだ偏見多いから絶対に言えない。

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2015/03/08(日) 23:41:42 

    旦那の両親が、困る話題を場所とか人とか考えずに話し出すからヒヤヒヤする。
    前に回転寿司食べに行った時は、赤ちゃん抱っこしてる女性に話しかけて障害とかないの?ダウン症とか困るわよね〜って言ってたのはドン引きしたし、近くにダウン症の子供を連れた親子がいたから心臓飛び出すかと思うくらいドキッとした。話しかけられた女性も困ってたし、私と旦那で謝ったけど、その女性にも子供連れの親子にも本当に申し訳なかった…。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/09(月) 00:49:29 

    ヨーロッパもアメリカもGODは中心。政治の事もあらゆる事象も神GODと交えて論ずるのが普通。
    神GODを無視する人など知性が無い人と軽蔑されちゃう。何でもOh my God.ですもの。
    宗教の話は出来ないという人は新興宗教の事ね。新興宗教に入っている話は、気を付けた方がいい
    よと女性の中では必ず耳打ちされてきた。暫くしてからだけれど。だから初対面では有り得ないで
    しょう。政治は無関心ではいられない問題だけれども。初対面で話すのは好きな食べ物や趣味や自
    分が笑った話とかじゃないかな。

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2015/03/09(月) 01:29:33 

    旦那が家事をどのくらい手伝うかっていう話で友人ともめた。それ以来その話題は避けるようになった。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2015/03/09(月) 01:48:37 

    旦那とか自分の勤めている会社名。
    うっかり話しちゃったら、細かいクレームを言われた上に安くしてくれとか社長に伝えろとか散々言われた。
    CMに出てる芸能人のサインが欲しいなんてのも困る。
    平社員なんだからそんな権限なんて無いのよ…

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2015/03/09(月) 02:32:03 

    お金に関する事全般。
    給料とか家賃を平気で訊いてくる人、無神経だと思う。上司にいた。しかも忘れて何回も家賃訊いてきて、答えるけど内心ほっとけやって思ってた。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2015/03/09(月) 03:23:35 

    彼氏の有無と彼氏の年齢・職業等情報を知りたがる人がいる
    知ってどうしたいんだ?
    うざいので自分は一切人の恋愛事情に踏み込まない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2015/03/09(月) 03:33:09 

    初対面でも友人でも政治の話とかしないなぁ…つまらないし。
    何で初対面かにも寄ると思う。職場なのか、親同士なのか、友人からの紹介なのか…。
    職場だったら、お昼事情についてとか(あそこの店おいしいんですよーとかね)親同士なら行事のこととか、それくらいかなー。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2015/03/09(月) 07:38:07 

    コミュニケーション勉強してる先生に初対面の人と絶対にしてはいけない話題は野球、政治、宗教と言われました
    政治は少年法がどうとかはいいけどどの政党を支持しているかを話題にするのはアウトらしい

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2015/03/09(月) 07:48:30 

    増税の話とか(むかつくー!!)、最近の政治資金流用の話はするけど(ふざけんなー!!)、自衛隊の海外派遣の話レベルはしない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/09(月) 08:03:53 

    118
    それはさすがに専業主婦だからじゃなく、個人的な性質だと思う。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/09(月) 08:12:44 

    99
    朝鮮はそうやって人を騙して生きていくしかないもんね、クズが!

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2015/03/09(月) 08:17:54 

    相手の立場に立って自分が聞かれたとしたら嫌なことは聞かないようにしたいと思ってます。
    自分がずけずけ聞いてくる人が苦手なので。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2015/03/09(月) 08:48:07 

    大学時代の友達に、マンションのローンどれくらい?みたいな質問されてヒいた。
    うちは祖母が住んでたマンションだから、名義は今も祖母で、ローンはない。
    でもそんなこと言ったら、妬まれるっていうか、別世界の人、みたいな感じになっちゃいかねない。

    初対面じゃなくたって、相手の財布、資産さぐるような話はしないよ。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2015/03/09(月) 09:12:54 

    皆が書いている宗教などに加えて住所。

    町名や駅から何分と聞かれた時は本気でうざいと思ったので自分は通勤はどれくらいかかるかのみにしています。
    職場へはバイクで来ててNoプレートで疑われる恐れもあるのでるのであまりの嘘は言えない。なので住まいの正反対の住所など嘘の住所言います。住所聞くのは女が多い。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2015/03/09(月) 09:15:50 

    私は父の仕事で何度も引っ越して、大人になってからも引っ越してるから、いますんでる地域の高校の偏差値、なんて全然判らない。
    周りも、私の出た高校の偏差値がどんなもんか知らない。
    ずーっと同じところに住んでる人は大変だな。
    友達なんて、たまに実家に帰ると、いまだに「先生にはお世話になって」って挨拶されるらしい、教師してたお爺さん(故人)の教え子が近所にいる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2015/03/09(月) 09:21:15 

    141
    >うちは祖母が住んでたマンションだから、名義は今も祖母で、ローンはない。


    いや別世界とか妬みとか何言ってるのw
    自分の名義じゃなけりゃ不動産持ってない人と変わらんから誰も羨ましくないよ。
    無料で居候してるだけじゃんw

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2015/03/09(月) 10:21:51 

    政治:参加してない
    宗教:無宗教
    野球:まったく興味なし
    なのでこれらの話題はしないというかできない。私は年齢と血液型も聞かないようにしています。自分が聞かれるのはまだ仕方ないけど、よく知らない人に年齢や血液型を聞く人は、他に話題のない薄っぺらい人だと思っています。
    きっと自分が歳だからですが。

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2015/03/09(月) 10:36:39 

    避けるのは政治、宗教、お金。
    あと何に関しても批判、愚痴。

    話すのは天気、気候の話から入って、
    ファッション、グルメ、雑貨、インテリア、
    映画、本、音楽、雑誌、話題のスポット、
    流行ってるアプリなどなど。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2015/03/09(月) 11:18:34 

    初対面の人と何話せばいいの。
    天気と食べ物とペットの話くらいしかないよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2015/03/09(月) 11:47:39 



    話をするときに、気をつけてはいても、自分の意見をはさみすぎてしまって、時々後悔するようなことがあります。


    だから、話すより聞くようにしたいと思いつつ…

    難しくて、上手くできないー。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2015/03/09(月) 11:58:57 

    んーーー
    避ける話題盛りだくさんって感じですね!
    私自身、結婚して7年子供は?って当たり前のように聞かれて、うっとーしーなーって思った事はやっぱあるけど、地雷だとは思ってなかった。
    結婚、彼氏、聞いてほしくないって人も結構いて、初対面の時つて、じゃあ気軽になにを話したらいいんだろ…って考えさせられる

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2015/03/09(月) 12:03:57 

    んーーー
    避ける話題盛りだくさんって感じですね!
    私自身、結婚して7年子供は?って当たり前のように聞かれて、うっとーしーなーって思った事はやっぱあるけど、地雷だとは思ってなかった。
    結婚、彼氏、聞いてほしくないって人も結構いて、初対面の時つて、じゃあ気軽になにを話したらいいんだろ…って考えさせられる

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2015/03/09(月) 13:06:54 

    特に家庭、恋愛、結婚、宗教には気を付けてます。
    私自身が家族についてあまり語りたくなく
    話題を避けてるのもありますが…。
    相手から話してきてこの話は大丈夫と思えば
    次から普通に話題にします。
    みんな心には色々抱えてるものだし
    何がその人のタブーかは解りませんよね(>_<)

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2015/03/09(月) 13:28:50 

    さける、ってことは、がるちゃんがいかに在日の話を本当はしたがってるかってことだよね。
    私は避けてるわけじゃなくて、興味もないからしたことない。

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2015/03/09(月) 13:53:09 

    今の職場に来て1年半くらいだけど、年配の人には本当に「お子さんは?」ってよく聞かれる。
    正直に「ほしいけどなかなか授からなくて」って言うのも生々しいから、まだ結婚したばかりなのでって答えてるけど、そろそろこの返事も使えなくなる。
    朝会社の駐車場で会ったとたんに聞かれた時は驚いたw
    そんなことなら「どう? 俺の車かっこいいだろ?」とか言ってくれた方がまだいいよ、車好きだし。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2015/03/09(月) 14:35:54 

    お金や宗教関連、政治の話でも基本人と話さないからあまり関係ないかな。
    めんどくさいからあまり話し込みたくないし。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2015/03/09(月) 14:51:03 

    初対面の人や職場関係なんかの人との会話で個人情報は持ち出さないです。
    たまにびっくりする位明け透けに物を言う人がいるけど頭悪い?って思ってしまう。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2015/03/09(月) 17:09:01 

    152
    いや、日本に在日外国人がいる以上、親しい仲では悪口でも批判でもなく在日外国人の話になることはあるというだけ。
    ある程度知的水準が高くて多方面に興味を持って生きていれば当たり前のこと。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2015/03/09(月) 17:21:53 

    142だけどどうしてマイナス押されるか意味不明だし。住所聞かれても嫌でないのって変わってる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2015/03/09(月) 17:33:11 

    子供のいない人の前で知りながら出産の話をしたりしてるバカ母いた。馬鹿すぎと性格悪さで驚いた。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2015/03/09(月) 17:43:38 

    百田さんと話す時は『殉愛』の話はさけてます。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2015/03/09(月) 17:53:06 

    大して親しくない男に今まで付き合った人の事聞かれたり、元カノの話をペラペラ喋りだしたり、あんたに興味ないから不快だよ。

    他にも前は何の仕事してたかとか、今の所の給料聞いてきて女に経済力もとめてんのか?ショボい男

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2015/03/09(月) 18:04:32 

    よく話題になるけど出身地とか
    部落とかあるからねー

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2015/03/09(月) 18:12:18 

    お子さんは?とか結婚しないんですか?等は聞かない。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2015/03/10(火) 08:13:59 

    不倫疑惑。

    既婚者だと知ってて、
    「彼氏いるー?」
    とニヤニヤ聞くなよ、失礼な!
    私にも、その候補の人にも失礼だろ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード