-
1. 匿名 2020/12/23(水) 23:28:48
私は数ヶ月に一度イメチェンしたい時などに都内のおしゃれ美容院に1時間以上かけて行っています。地元は近くて安いし美容院だらけなのですが、たくさん行きましたがどれも納得行く仕上がりではなくさすが都内だと前髪までおしゃれに仕上げてくれて満足しています。しかし、1ヶ月もすると前髪が伸びてしまって同じ美容院に行くか地元の美容院で済ますか自分で切るのかすごく悩みます。地元美容院だと適当というかだた切っただけになるし、都内美容院は高いし遠いし…。
遠くのお高めな美容院通ってる方、前髪が伸びたり髪色が落ちたとかでもまめに通ってますか?それともある程度は我慢して地元でやってもらってますか?+61
-9
-
2. 匿名 2020/12/23(水) 23:29:54
カラーカットで1万は安い?のかな?
+103
-5
-
3. 匿名 2020/12/23(水) 23:30:12
LGBT支援団体と韓国人とフェミカスと猫だけ愛誤団体はなんだが言動も行動も似ている+3
-27
-
4. 匿名 2020/12/23(水) 23:30:57
あたしは高輪台に住んでて、銀座の美容室行ってます!都民にとっては遠いんです💦
道も混みますし。。+11
-29
-
5. 匿名 2020/12/23(水) 23:31:03
コロナ禍が原因で地元の美容院に変えた
今は4〜6ヶ月周期で通ってる+48
-0
-
6. 匿名 2020/12/23(水) 23:31:30
+38
-8
-
7. 匿名 2020/12/23(水) 23:31:32
おほほは+6
-27
-
8. 匿名 2020/12/23(水) 23:32:12
>>3
関係ないだろ!いい加減にしろ!+9
-2
-
9. 匿名 2020/12/23(水) 23:32:35
>>2
私は高いと思う+10
-42
-
10. 匿名 2020/12/23(水) 23:33:30
+3
-11
-
11. 匿名 2020/12/23(水) 23:33:31
>>4
私、飯田橋に住んでるけど銀座の美容室自転車でいってるよー!
車より早い!景色楽しみながら30分かからないー!+94
-0
-
12. 匿名 2020/12/23(水) 23:34:32
月一で通ってる
折角いいところ(自分的に)通ってるのに、ほったらかしたり他所に通いたくないから+12
-1
-
13. 匿名 2020/12/23(水) 23:34:32
>>2
貧乏な部類の自覚はあるけどそれは安い方だと思う+133
-1
-
14. 匿名 2020/12/23(水) 23:34:44
>>2
安い。
カットとカラーで18,000円くらいするもん。+130
-2
-
15. 匿名 2020/12/23(水) 23:35:48
>>2
高いんだけど、大体のところってそれくらいかそれ以上するよね。
+44
-0
-
16. 匿名 2020/12/23(水) 23:35:57
>>7
似てない?+50
-5
-
17. 匿名 2020/12/23(水) 23:36:34
>>3
どんなに色んなものを批判したとしても、
小さく矮小なあなたが部屋にポツンとそこにいるだけだと思う。+7
-1
-
18. 匿名 2020/12/23(水) 23:36:35
3年くらい表参道の場所貸してフリーの美容師さん達が使うサロンに通ってカット1万5千円、縮毛矯正3万ちょっとに通ってました。
前髪だけはセルフカット。片道2時間。
ところが地元で新店舗が出来てて店のプロフ見たら30代の美容師さんが自分で立ち上げた店で行ってみたらクオリティ同じで価格半分以下。
技術有り、トレンド理解してて新しい技術にも敏感な美容師さんを地元でたまたま発見できて嬉しかったけど探せばこの手の優秀な美容師さんは各地方に居そう。+78
-0
-
19. 匿名 2020/12/23(水) 23:36:52
>>2都会だと安いけど田舎なら普通だと思う+27
-0
-
20. 匿名 2020/12/23(水) 23:36:56
+18
-0
-
21. 匿名 2020/12/23(水) 23:36:57
前髪なら地元でいいと思うな
自分で上手く切れるならいいけどね!!+8
-1
-
22. 匿名 2020/12/23(水) 23:37:13
お高めってカラーとカットでいくらくらい?+3
-0
-
23. 匿名 2020/12/23(水) 23:39:09
>>19
北九州だから田舎だもんなあ。
少し高いなあ〜と思ってた!笑+2
-0
-
24. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:10
>>2
大阪の中心部で、2500〜4000円くらいでカットカラーしてくれるオシャレな美容室、ゴロゴロあるから高い方だと思ってしまうヽ(;▽;)+21
-21
-
25. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:13
>>14
都内高いですね(;_;)田舎でよかった、、(?)+12
-1
-
26. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:18
>>2
私は割引も使って15000円だよ+27
-0
-
27. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:23
>>2
高いと思ってるけどしょうがないから行く。
神奈川にいた時はカットとカラーで6000円だったけど東京に引越してきてから通ってる所は9000円する。
でも家から近いし他探すのもめんどい。+21
-3
-
28. 匿名 2020/12/23(水) 23:41:08
>>3
『あいご』の漢字はね、『愛護』だよ。
自分こそ韓国人じゃない?
アイゴー、アイゴー!
+4
-9
-
29. 匿名 2020/12/23(水) 23:41:09
そこそこ安いところに2ヶ月に1回行ってる。少し高めのところだと3ヶ月に1回になって頻度が落ちるから伸びっぱなしになる。+4
-0
-
30. 匿名 2020/12/23(水) 23:42:14
もうね、数時間がかりなんですのよ+16
-0
-
31. 匿名 2020/12/23(水) 23:42:26
>>25
うち田舎だけどこれ位かかるよ+6
-1
-
32. 匿名 2020/12/23(水) 23:42:58
>>2
平均価格か安めくらいだと思う。(地方住み)+8
-0
-
33. 匿名 2020/12/23(水) 23:43:56
>>2
トリートメントも込なのかな?
私はそれプラストリートメントで15000円+17
-2
-
34. 匿名 2020/12/23(水) 23:44:02
>>4
あたし+8
-0
-
35. 匿名 2020/12/23(水) 23:44:05
>>22大体の所は一万から一万5千の間位だから、2万から高いかな+5
-0
-
36. 匿名 2020/12/23(水) 23:45:29
>>2
安いと思うよ。
カラーとカットで私はいつも14000円くらい。+38
-1
-
37. 匿名 2020/12/23(水) 23:47:48
>>1
ある程度我慢して地元で
てはなく、たくさん行きまくってたまたま地元にものすごく理想通りにしてくれる美容師に出会ってそれ以来12年くらいその人だよ。
ちなみに東京の端っこ。+5
-0
-
38. 匿名 2020/12/23(水) 23:48:00
>>2
大阪だとそれくらいが一般的かなという気がする。
東京だと2万近くかかるの?+1
-2
-
39. 匿名 2020/12/23(水) 23:49:05
>>1
表参道の美容院に通ってるけど、前髪を切ってもらうたびに「あぁ…これは自分でできないな…」っていつも思う。そのくらい、前髪カットって技術がいるんだなーって思う。
シャンプーしてくれるアシスタントさんに「前髪カットってすごいですよねー、自分じゃできない!」ってなにげなく話したら、「前髪は絶対自分で切っちゃダメですよ。キレイにできないです」って言われた。+19
-8
-
40. 匿名 2020/12/23(水) 23:51:57
整形のメンテナンスついでに表参道の美容室行ったけど地元の大阪より田舎臭いというかラフでダラダラした雰囲気でガッカリした
美容室って腐る程あるから都会とは言え良い店に辿り着くのが難しそう+8
-5
-
41. 匿名 2020/12/23(水) 23:53:30
トリートメントとカットで13000円は普通?高い?+4
-2
-
42. 匿名 2020/12/23(水) 23:53:48
縁あって各方面の有名人顧客を持ってる美容師さんに切ってもらってる
自分は普通以下のスペックだけど「ナチュラル(頑張ってない感じで)でおしゃれな人」みたいな雰囲気を買ってるんだと思う
それくらい違うから自分を楽しませる意味で値段が高くても通っちゃうんだよね+5
-0
-
43. 匿名 2020/12/23(水) 23:55:15
>>4
銀座って良い美容院ありますか?
私は逆に銀座を通り越して青山の病院に行ってます。
近いわけじゃないけど銀座はうちからは比較的アクセスしやすいんですがきれい系なイメージがあってその路線が違うと行きづらい気がして
+3
-3
-
44. 匿名 2020/12/24(木) 00:07:05
美容師の人が
都会の美容院を経営するにはどうしても価格設定が高くなってしまうって言ってた
同じカラー剤とか使っても、人件費、家賃、その他諸々、田舎と同じ値段ではできないって。
広島でカットカラーで8800円でしてもらってる。
ここ見てるとめちゃくちゃ安いんだなって思った+27
-0
-
45. 匿名 2020/12/24(木) 00:13:28
>>7
法令線にしか目がいかないけど誰??+2
-0
-
46. 匿名 2020/12/24(木) 00:19:20
>>1
羨ましい。+3
-0
-
47. 匿名 2020/12/24(木) 00:27:39
>>1
表参道や銀座のヘアサロンってお客さんも含めて田舎とは何もかも違うよね
でも何より感動するくらい技術が異次元レベルで違う!!
初めての人にやってもらっても髪の毛の生えグセとかこちらが何も言わなくても分かってて地元の美容師じゃ絶対出来ないオシャレなヘアスタイルとヘアセットをしてくれてそりゃ通う価値あるわって思う+26
-0
-
48. 匿名 2020/12/24(木) 00:32:23
>>47
思い込みじゃない?
田舎も、片田舎も、銀座でサロモしたし表参道の渋谷寄りのとこもいったけど、上手い人は上手い
でもやたら高飛車とかよくいるし
銀座は大箱だとトップスタイリスト以下の普通のスタイリストじゃ郊外で切るのとなんら差ない感
別に銀座や原宿に勤めてるからって全員が全員、特別おしゃれやセンスいいわけでもないし
有名な人は違うかもだけど大多数は一緒な印象+23
-5
-
49. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:39
>>2
それは安い
気に入ってるのならお得じゃないかな?+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/24(木) 00:45:31
都内住みで都内の美容院ジプシーしてるけど納得できる仕上がりになったことない。
主さんが行ってる美容院むしろ教えてほしい。+10
-0
-
51. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:03
>>45写りが悪い白石麻衣+2
-0
-
52. 匿名 2020/12/24(木) 00:58:07
カット、カラー、ハイライト本数にもよるけど
田舎なのに2万かかった+1
-2
-
53. 匿名 2020/12/24(木) 01:00:07
1年ほど前にショートヘアにしたけど、それ以来遠くてお高い美容院に行ってる
1回だけ近所の美容院行ったけど、やっぱり仕上がりが違うので
1回のカットが高い上にショートだとマメに通わないといけないから、ロング時に比べて美容費がかなりかかるけど仕方ない
お金ケチって納得いかない髪型は嫌だ
+10
-0
-
54. 匿名 2020/12/24(木) 01:02:29
ショートなら絶対お高めの方がいい!
カットしてもらった仕上がりもそうだけど、伸びてきた時のボサリ感も全然違う!
都内住みだけど、表参道は比較的技術レベル高いかなって思う。
あとこれは私個人の感覚だけど、男性美容師さんの方がカットの仕上がりがいい感じになる。
本当は女性美容師さんの方がいいけど、なんか違うんだよな〜+23
-0
-
55. 匿名 2020/12/24(木) 01:03:44
>>16
指原さん、この人に似てるよね
ってことは指原さんと白石さんは同じ部類なんだということを認めざるを得ない…
なのになんで白石さんの方が断然綺麗に見えるのかな
+5
-3
-
56. 匿名 2020/12/24(木) 01:05:01
>>18
カットのみで1万5千ですか?+5
-0
-
57. 匿名 2020/12/24(木) 01:05:05
埼玉住みで美容室はめちゃくちゃあるけど、ショートを上手く切れる美容師が本当に居ない!
襟足!みんなド下手過ぎるよ!!もっと学んでくれよ!!!
都内の美容師さんのインスタとか見ないんだろうか。レベルが違う人が沢山いる。羨ましい…。+14
-0
-
58. 匿名 2020/12/24(木) 01:12:53
車で25分のところに月1で通ってます
カットカラーで1万5000円
髪の傷みが気になる時はプラス高いトリートメントして2万円こえる+4
-0
-
59. 匿名 2020/12/24(木) 01:25:01
>>53
わかります!私も表参道のちょっといいとこ通ってます。仕上がり全然ちがうし、何より自分でも維持できるように切ってくれるのがすごいと思う!!
地方から通ってたからコロナになって行けなくて辛い。+8
-0
-
60. 匿名 2020/12/24(木) 01:45:51
>>1
うちの母は九州に住んでるけど、2~3ヶ月に1回はライブや舞台を観に東京来るから青山の美容院に通ってた。でもコロナ流行ってるし、2月くらいから上京してない。今どうしてるんだろう。+8
-0
-
61. 匿名 2020/12/24(木) 01:52:04
>>27
神奈川だけどカット&カラー&トリートメントで18000円くらいする。私はカットだなので、5500円で済むけど。+5
-0
-
62. 匿名 2020/12/24(木) 03:42:33
多摩地区から泉岳寺通ってます
以前の仕事場が近かったのもありますが+3
-0
-
63. 匿名 2020/12/24(木) 04:20:31
>>57
めちゃくちゃ分かる!
ショートだけど、地元(一応都内)と銀座の仕上がり全く違う!
銀座の街ついでにぶらぶらするのも楽しい!
表参道は若い子向けなイメージあったけど1回行ってみたい+5
-0
-
64. 匿名 2020/12/24(木) 04:50:14
私も行ってます。
他の人からわざわざ?とか贅沢とか言われるけど、私のなかでの唯一の贅沢な時間とお金の使い方なので許してほしい笑
私の場合は美容師さんにお願いして、4ヶ月までもつ前髪にして!と言っています笑
でもショートに限るんだろうなぁ。+4
-1
-
65. 匿名 2020/12/24(木) 06:24:44
>>2
安いです。
今は地元杉並区の美容院で、カラーとカットで12000円。以前は、原宿の有名サロンでカラーとカットで23000円位だったよ。+3
-1
-
66. 匿名 2020/12/24(木) 06:31:38
カットカラートリートメントで2万超えの都会の美容院に通ってた。
担当の人の色の入れ方が上手すぎて色持ちもいいしツヤも出るし必要経費と割り切ってたけど美容師さんが実家の美容院を継ぐことになってそっちに行ったら半額になった。
おばあちゃんとかが行きそうな年季の入った美容院に若い女の子がたくさん来てて面白いw+25
-0
-
67. 匿名 2020/12/24(木) 06:32:27
>>60
オシャレなお母様ですね!
素敵です!+6
-0
-
68. 匿名 2020/12/24(木) 07:19:20
数ヶ月に一回遠くのお高い美容院というかフリーの美容師の人に数年お願いしてる
もともと前髪伸びてもプリンでもなかなか行かなかったけど、この人は技術が高くてある程度伸びても形が崩れないのがすごいと思ったから
昔は毎回初回クーポンであちこち安く巡ってたけど、もう探すの面倒になったのもある
ちゃんと頭の形と髪質と生え方を考慮してくれるから楽+2
-0
-
69. 匿名 2020/12/24(木) 07:27:39
>>4
高輪台が若干アクセスが悪いというお気持ちはお察しします…。
美容師さんは世界を目指すためにGINZAらしいけど、白金あたりに上質で落ち着いた美容室もっとできればいいのにね。
+4
-0
-
70. 匿名 2020/12/24(木) 07:28:49
>>1
探せば地元にも優秀な美容師さん居ると思うけどなー
都心の美容院代には家賃が乗っているのよ
もちろん美容院にお出かけするのが楽しみならそれでいいと思うけど+3
-0
-
71. 匿名 2020/12/24(木) 07:29:03
>>6
クリスマスっぽい🎄たかみー+9
-0
-
72. 匿名 2020/12/24(木) 07:32:39
前に通ってたairの重永さんのカットがとても好きで、カットであんなに感動した人はあの方が後にも先にも最後な気がするくらい。
多少遠くても通いたいレベルだけど、いかんせん福岡にいってしまった、、、
東京住みだからさすがに遠いし本当に悲しい。。+5
-0
-
73. 匿名 2020/12/24(木) 07:35:36
>>57
私も埼玉住みで美容院転々としてたんだけど、カラーカットが思うようにならなかったよ。
たまたま都内に用がある日にインスタ見て気になってた表参道の美容院を予約して行ってみたら見事に理想通りにしてくれて、それからは遠くても表参道行ってる。+4
-0
-
74. 匿名 2020/12/24(木) 07:40:31
引っ越ししたけど新しい美容室探すの面倒なのと、10年くらい担当して貰ってたので結局同じところ通ってます…電車で1時間半…+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/24(木) 08:01:13
>>2
安いですね
私はカットカラーで18000円くらいです+3
-1
-
76. 匿名 2020/12/24(木) 08:23:29
>>55
人中が長いねんこのおばさんと指原
コテコテ塗ってるブサイクなおばさんや+1
-1
-
77. 匿名 2020/12/24(木) 08:27:23
>>2
京都で有名人も来てるみたいなとこ行って
ダブルカラーとカットとトリートメントで23000円払って 色が明る過ぎて直ぐにトーンダウン行ったら5000円位取られて
しばらくしてリタッチ行ったらリタッチ(シャンプーブロー付き)だけで12000円高過ぎるわ
今はカラーで4000円とこ通ってます
+3
-0
-
78. 匿名 2020/12/24(木) 08:30:39
>>41
妥当+4
-0
-
79. 匿名 2020/12/24(木) 08:49:32
今はコロナで行ってないけど
電車で1時間半ぐらいかけて行ってた。
電車代だけで5~6000円
カットカラーに1万2.3円
一時期ハイライトにハマって結構入れてたから
2万ぐらいかかること多かった。
周りはわざわざって感じだったけど
そこの担当さんのカラーが好きで行ってた。
ついでに買い物したりとかリフレッシュできて
よかった。
+7
-3
-
80. 匿名 2020/12/24(木) 08:53:32
>>14
それだけだと無駄遣いにみえる+0
-1
-
81. 匿名 2020/12/24(木) 09:19:04
田舎だけど駅前
カット5500円
私からすると高い+3
-0
-
82. 匿名 2020/12/24(木) 10:16:47
高速バス乗って表参道の美容室通ってるよ〜!
カットカラートリートメントだけで17000くらい!
もう5年以上担当して貰っでるんだけど今コロナで都内行けないから困ってる+3
-0
-
83. 匿名 2020/12/24(木) 10:26:41
>>6
きゃーTakamiy!(笑)+5
-0
-
84. 匿名 2020/12/24(木) 15:03:27
前は1時間かけて都会の美容院通ってましたが、コロナ後は地元で済ませてます。地元も悪くはないんですが、リピートしたいって思うほどいいところがないからジプシー中。。。+5
-0
-
85. 匿名 2020/12/24(木) 15:09:21
伏見の美容室+0
-0
-
86. 匿名 2020/12/24(木) 18:40:58
>>77
どこですか?
京都住みで1度でいいからいい美容院に行ってみたいと思っているので、教えてもらえると嬉しいです+0
-0
-
87. 匿名 2020/12/24(木) 21:58:00
東北のど田舎から2時間かけて地方都市へ行ってる
カットカラーで12,000円
いつの間にかトリートメントされるようになり15,000円
田舎だと一万くらいのメニューだけど、場所代だと思ってる+1
-0
-
88. 匿名 2020/12/24(木) 21:59:54
>>84
ジプシー切ないよね
同じく田舎から都会へカットしに行ってますが、お金で済むならと高い金と時間使って都会の美容室行ってる+1
-0
-
89. 匿名 2020/12/24(木) 23:27:03
>>77
四条烏丸近くのグランドライ○です(伏せさせて下さい。)
烏丸にディーンデルー○があるのですが そこを西すぐですよ。+1
-0
-
90. 匿名 2020/12/24(木) 23:28:13
>>86
すみません、二重投稿なってしまいました。
四条烏丸近くのグランドライ○です(伏せさせて下さい。)
烏丸にディーンデルー○があるのですが そこを西すぐですよ。+0
-0
-
91. 匿名 2020/12/24(木) 23:47:57
>>90
ありがとうございます!
子ども産んでからあんまり四条界隈に行かなくなってしまってましたが、勇気をだして行ってみようと思います!+0
-0
-
92. 匿名 2020/12/25(金) 05:35:01
>>28
ネコキチ発見
愛誤はネット用語な
よく韓国語知ってるね〜+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/25(金) 08:42:08
>>91
代表か店長に任すといいかもです(笑)
代表は別途料金いりますが
私は色んな美容院行って他の方の仕上がりを鏡でチェックしてますが
いい感じに仕上げてはりますよ!
店長も良いですよ、店長なら別途料金無しのはずです。
少し値が張りますが似合う様にしてくれはります(๑´▽`๑)
キレイになって来て下さい、ホットペッ○ーの割引が新規さんありますよ(*´ 艸`)
+0
-0
-
94. 匿名 2020/12/27(日) 17:01:53
>>41
トリートメントの種類によるんじゃない?
こちら神戸・元町。
ミルボンのトリートメントだとシャンプーカット、持ち帰りトリートメント付けて6,000円。
気軽に続けられるので助かってます。+1
-0
-
95. 匿名 2020/12/28(月) 21:50:05
1時間半かけて通ってます。
料金はブリーチ、カラー、カット、トリートメントで35,000円かかります。
高いのですが、カットもカラーも3〜4ヶ月経っても汚くならず保てるのでコスパはそんなに悪くないかな?と思って3〜4日がペースで8年通ってます。
メイクや服装もですが、髪型が人に与える印象はかなり大きいので絶対妥協したくありません。+2
-0
-
96. 匿名 2020/12/29(火) 03:10:13
銀座で23000円。カット、カラー、トリートメント!
その前に通ってたとこ原宿のシェアサロンで25000円だった。都内だと2万前後はかかる+0
-0
-
97. 匿名 2020/12/30(水) 08:46:40
>>22
カット1万1千円の所に通ってたことある
有名美容師さんです
仕上がりは大変大変満足でした
+1
-0
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:15
>>1
妥協出来ず都内まで通ってる
3週間から1ヶ月で通ってるけど主さんは面倒臭いって話なのかな?私は全然大丈夫だよ
綺麗にしてくれる人に会いに行くのだなら嬉しい時間だけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する