-
1. 匿名 2020/12/22(火) 15:10:40
「私は両親から『挨拶すること、そして感謝の気持ちを言葉にすること。これを忘れないようにしなさい』と厳しく教えられました。挨拶って短い言葉だけれど、小さい時って、恥ずかしくて、『言おうかな、どうしようかな……』って迷ってしまうと、なかなか言えなかったりするんですよね。でも、モジモジしてイヤな雰囲気にしてしまうくらいなら、自分から率先してきちんと挨拶しようと。感謝の気持ちもそうですよね。皆さんの支えがあって、私はここにいられると思うので、その気持ちを『言葉に出して伝えること』を大切にしていきたい」と思いをかみしめる。+786
-15
-
2. 匿名 2020/12/22(火) 15:11:03
愛菜先輩+901
-16
-
3. 匿名 2020/12/22(火) 15:11:39
この子がこんな大きくなってるの見て
時の流れを感じたわ…
美人さんになったね!+1094
-20
-
4. 匿名 2020/12/22(火) 15:11:45
福くんに比べると上手い方向に子役を抜けた印象+903
-25
-
5. 匿名 2020/12/22(火) 15:12:11
さぞかし素敵な親御さんなんでしょうね
芦田愛菜さんを見ればわかる+876
-10
-
6. 匿名 2020/12/22(火) 15:12:41
弟子にして下さい!!+273
-12
-
7. 匿名 2020/12/22(火) 15:13:11
なんかもう明るい星の元に生まれた女の子って感じ
眩しすぎるわ+804
-10
-
8. 匿名 2020/12/22(火) 15:13:29
motherの頃の愛菜ちゃん、本当に可愛いよね。
あの時って5歳くらいだっけ?園児だった気がするんだけど。+625
-9
-
9. 匿名 2020/12/22(火) 15:13:38
茉奈ちゃん反抗期とかあったのかな?
+85
-14
-
10. 匿名 2020/12/22(火) 15:13:40
マナちゃん見てると聡明って言葉が自然と浮かぶ+594
-11
-
11. 匿名 2020/12/22(火) 15:13:40
どうやったらこんな子に育つのよーーーーーー
おしえてーーーーー+596
-13
-
12. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:07
芦田愛菜さんが「小さい時挨拶が恥ずかしくて」って一体何歳の時?w
幼児のときからめっちゃしっかり挨拶してそう+623
-11
-
13. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:12
まなちゃんは本当に人間なのかな?
頭脳も性格も勿論ルックスも
全てがパーフェクトで
もしかしたら菩薩様とか観音様なんじゃないかと思えてくる。+446
-15
-
14. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:19
挨拶なんか当たり前っていうけど
毎回笑顔でしっかり挨拶する人って意外と少ないよ
それができる人は出来た人だなって思います+452
-6
-
15. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:38
子を見れば親が分かる。
水は上から流れる。+312
-14
-
16. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:45
かわいい愛菜ちゃんから、
いつの間にか憧れの女性になった。
嫌味のない知性や深さは内面の現れよね。+330
-10
-
17. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:55
子役特有のかわいさかなって思ってたけど…
ますます聡明に綺麗になっていくね!
衣装も鮮やかで似合ってるー
+280
-6
-
18. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:55
もう16なの!?+87
-2
-
19. 匿名 2020/12/22(火) 15:15:20
ママ友でも挨拶出来ない人いるよね。
どういう育ちしてるんだろう?+309
-9
-
20. 匿名 2020/12/22(火) 15:15:22
あれだけ小さい頃からチヤホヤされて、クズにならないのが本当に凄い。凄く地頭がいいんだろうなー。+349
-9
-
21. 匿名 2020/12/22(火) 15:15:36
>>4
福くんは弟妹と共演させられたり、子役から抜け出すタイミングを奪われた印象ある。
親の方針かな?+322
-4
-
22. 匿名 2020/12/22(火) 15:15:53
>>14
当たり前のことをきちんとする。
その積み重ねが人格を育てていくんだろうね。+106
-7
-
23. 匿名 2020/12/22(火) 15:16:10
>>18
わたしはまだ16歳って思った。+7
-2
-
24. 匿名 2020/12/22(火) 15:16:41
昔から可愛いね+295
-11
-
25. 匿名 2020/12/22(火) 15:16:47
1週間に一回はこの子の記事を見るね+9
-1
-
26. 匿名 2020/12/22(火) 15:16:57
>>9
最近は反抗期ない子多いみたいよ
+59
-3
-
27. 匿名 2020/12/22(火) 15:17:47
>>19
無視したりね
いい歳こいて、しかも人の親になって人を無視するって、どんな教育受けて来たんだ?と思うわ+228
-4
-
28. 匿名 2020/12/22(火) 15:17:51
こういう勝ち組はがるちゃんなんてしないんだろうなぁ+19
-4
-
29. 匿名 2020/12/22(火) 15:18:35
>>9
その漢字だとマナカナ思い出す+29
-1
-
30. 匿名 2020/12/22(火) 15:18:49
子役時代、愛菜ちゃんではなく「芦田さん」と呼ばないと不機嫌になった、みたいな記事出てたのを思い出す。+109
-4
-
31. 匿名 2020/12/22(火) 15:19:20
>>19
いるいるいるいる!!今朝も顔見てから挨拶無視されたよ!くっそー、、、+126
-4
-
32. 匿名 2020/12/22(火) 15:19:31
こんな子がチャラ男とかに引っ掛かったら嫌だなぁ
茉奈ちゃんしっかりしてるから信じてるけど私が守る!+5
-15
-
33. 匿名 2020/12/22(火) 15:19:51
>>26
大人になってからの反抗期はキツいらしい+33
-9
-
34. 匿名 2020/12/22(火) 15:19:52
16歳?!26歳でも大丈夫なぐらいしっかりしてるし、見た目も落ち着いてる。
わたしが16歳のときなんてアホ丸出しだったし、見た目だって芋だったわ。+137
-4
-
35. 匿名 2020/12/22(火) 15:20:30
芦田さんはついているスタイリストが抜群に優秀だと思う。
本人の意見もあるのかもしれないけど。
少女っぽさもありつつ子供っぽくなりすぎずトレンドを取り入れたファッションにいつも感心する。+233
-3
-
36. 匿名 2020/12/22(火) 15:20:50
天使+323
-7
-
37. 匿名 2020/12/22(火) 15:21:42
芦田愛菜ちゃんと東大王の鈴木光ちゃんが
すき~+35
-16
-
38. 匿名 2020/12/22(火) 15:21:44
身長伸びたかな?160センチ位ありそうね!+10
-6
-
39. 匿名 2020/12/22(火) 15:22:02
ガチで人生3周目位なんじゃないかって感じだよね
この子も1周目はボケッと過ごしてたと思いたい+200
-5
-
40. 匿名 2020/12/22(火) 15:22:20
大人より大人だわ〜+21
-4
-
41. 匿名 2020/12/22(火) 15:22:22
>>19
いるいるいる!お母さんだけじゃなくお父さんまで、恥ずかしがり屋なのかもだけどこっちが挨拶しても無視する礼儀のない人たくさん知ってます。+158
-5
-
42. 匿名 2020/12/22(火) 15:22:41
前は好きだったけどガル民の異常な持ち上げのせいで苦手になった+9
-15
-
43. 匿名 2020/12/22(火) 15:22:59
頭がとても良いから女優以外の道にも可能性があって凄いなぁと思う。
+43
-4
-
44. 匿名 2020/12/22(火) 15:23:03
>>19
いるいる!え?聞こえましたよね?チラッと見たじゃん今!って思う笑笑+96
-3
-
45. 匿名 2020/12/22(火) 15:23:06
「『その人のことを信じようと思います』っていう言葉ってけっこう使うと思うんですけど、『それがどういう意味なんだろう』って考えたときに、その人自身を信じているのではなくて、『自分が理想とする、その人の人物像みたいなものに期待してしまっていることなのかな』と感じて」
「だからこそ人は『裏切られた』とか、『期待していたのに』とか言うけれど、別にそれは、『その人が裏切った』とかいうわけではなくて、『その人の見えなかった部分が見えただけ』であって、その見えなかった部分が見えたときに『それもその人なんだ』と受け止められる、『揺るがない自分がいる』というのが『信じられることなのかな』って思ったんですけど」
↑まなちゃんのこの言葉が忘れられなくて何かと思い出して
はあぁ、確かにそうかもなって思ってる時ある(笑)
16歳でこんな風に考えられるの凄い
長文ごめん+306
-4
-
46. 匿名 2020/12/22(火) 15:23:20
挨拶やお礼言えない子って親も言わない。
先生にだけ敬語でおべっかを言う子って親も必要以上に先生にゴマすってたりする。
結局親の普段の言動を子供は良く見て学んでるんだなって思う。+95
-4
-
47. 匿名 2020/12/22(火) 15:24:01
医学部受験するとか見たから18歳かと思ってた+9
-2
-
48. 匿名 2020/12/22(火) 15:24:06
芦田愛菜さんをみてると、聡明という言葉が思い浮かぶね。
+44
-3
-
49. 匿名 2020/12/22(火) 15:24:15
>>19
でも、一回ママ友に紹介されてちょっと話しただけの人は、次に1対1で顔を合わせたりときにどういうテンションで接すればいいのか迷う。
結局は会釈で済ませてしまう。+81
-1
-
50. 匿名 2020/12/22(火) 15:24:39
芦田愛菜ちゃんを見るたびに親の教育って大事だなって思う。+56
-6
-
51. 匿名 2020/12/22(火) 15:25:05
うちの子がもしも芦田愛菜ちゃんみたいに育ってたら敬語使ってしまうわw+42
-5
-
52. 匿名 2020/12/22(火) 15:26:12
愛菜ちゃんのお母さんには育児本だしてほしい
昔だしてた愛菜学もよかった+65
-5
-
53. 匿名 2020/12/22(火) 15:26:17
30代くらいに見える
+5
-7
-
54. 匿名 2020/12/22(火) 15:26:35
もはや16歳の顔じゃないね+22
-2
-
55. 匿名 2020/12/22(火) 15:27:03
前世で徳を積んでそう+40
-4
-
56. 匿名 2020/12/22(火) 15:27:06
>>1
6歳のときに安住紳一郎と「ぴったんこカン・カン」にソロで出てたと思うけど、めっちゃハキハキ喋れてたよ。
Motherの時は5歳とかそれくらいでしよ。あの頃あの演技ができていたんだもの、小さいときってもう3歳とか幼児期の事を指してるのかな+50
-1
-
57. 匿名 2020/12/22(火) 15:27:40
芦田愛菜ちゃんが小さい頃にトーク番組で
最近読んだ本から、目と脳の仕組みを語ってるのを見て
もう頭脳が普通の子供じゃないなって思ったw+63
-4
-
58. 匿名 2020/12/22(火) 15:28:01
>>45
これ聞いたとき教科書に載せるべきだと思ったわ。+136
-5
-
59. 匿名 2020/12/22(火) 15:28:03
自分が若い頃はちょっと鼻につくなーと思ってたけど、自分に娘ができて改めてまなちゃんの昔の映像みたら、人生何周目だといわれる意味がわかった+13
-6
-
60. 匿名 2020/12/22(火) 15:28:33
>>8
昨夜見た!!
たまらなかった!+19
-3
-
61. 匿名 2020/12/22(火) 15:28:40
まだ16歳なの?!本当に人生二周目って感じだわー+11
-4
-
62. 匿名 2020/12/22(火) 15:29:20
きれい+25
-5
-
63. 匿名 2020/12/22(火) 15:29:55
>>8
あの時小学生だったみたいだよ7歳くらいかな?
小さいから5歳くらいの役もできる上に、演技も天才的だったとか+12
-33
-
64. 匿名 2020/12/22(火) 15:30:44
賢そうないいお嬢さんになったなぁ。
もっとメイクするようになったらどんな風になるんだろうね。楽しみ。+38
-3
-
65. 匿名 2020/12/22(火) 15:31:50
一人っ子なのかな?
子役ママって変わった人が多いイメージだけど、芦田愛菜ちゃんは全然そんな感じしない+50
-3
-
66. 匿名 2020/12/22(火) 15:31:52
細川ガラシャ楽しみ
+66
-3
-
67. 匿名 2020/12/22(火) 15:33:23
芦田愛菜ちゃんのところも藤井聡太君のところも、才能ある育ちのいい子の親はどんなに注目されようが絶対に両親がしゃしゃりでないよね。+128
-2
-
68. 匿名 2020/12/22(火) 15:33:41
かわいいワンピだね+24
-3
-
69. 匿名 2020/12/22(火) 15:36:16
>>33
無い人はずっと無いからね。
夫も私も反抗期無かったし、高校生中学生の娘達も全く気配なし。
家の居心地が一番良いそうで、自分もそうだったからそんな物なのかなと思っています。+27
-5
-
70. 匿名 2020/12/22(火) 15:37:20
>>63
いや、本当は5歳児の役ができる小柄な7歳児をオーディションで探してたんだよ
オーディションは小学1年生から3年生を対象としてた
でも芦田愛菜の所属事務所の人が、とにかくあってくれてって年中の芦田愛菜を紹介したんだって+71
-3
-
71. 匿名 2020/12/22(火) 15:38:24
>>45
2回読んでやっと意味が理解できたけど
3回読んでも自分のものにできてない私
ひたすら感心してる+108
-1
-
72. 匿名 2020/12/22(火) 15:38:27
園児くらいのときからハキハキ挨拶しててすごい子だなって思ってた
やっぱり親にちゃんとしつけられてるんだろうな+25
-1
-
73. 匿名 2020/12/22(火) 15:38:41
>>24
漢字を早く覚えたいというところに、
韓国語を乗っけてくる周りの大人がキモイ。+181
-2
-
74. 匿名 2020/12/22(火) 15:42:36
>>21
4兄弟でワイワイやってるから
セクシーな役は出来なさそうだね+50
-3
-
75. 匿名 2020/12/22(火) 15:42:39
>>19
いるね〜!挨拶に限らずエレベーターとかでも開けて待ってるのに当然の様な顔して降りてく子供連れとかね。ありがとうを教えて貰えない子供可哀想〜。と思いながら反面教師にしてる+68
-2
-
76. 匿名 2020/12/22(火) 15:43:09
>>70
本当だ、私の記憶違いでした。訂正ありがとう
そもそも一年生の役だったね。一年生くらいの子を探してたけど未就学のまなちゃんが他の子と明らかに違うオーラを放ってたと+34
-1
-
77. 匿名 2020/12/22(火) 15:46:13
行きは新横浜の駅から関西弁禁止で
帰りは新横浜から関西弁オッケー
家族間は関西弁
子役の時に親が決めたっていってた。
関西弁のまなちゃんも可愛いよね+23
-2
-
78. 匿名 2020/12/22(火) 15:46:38
福くんとは明暗がはっきり分かれた+6
-3
-
79. 匿名 2020/12/22(火) 15:48:03
気取ってるけどコテコテの関西人なんだよね愛菜ちゃん+13
-3
-
80. 匿名 2020/12/22(火) 15:48:27
子役の頃より今の方がはるかに好き。
なんでだろう?+14
-2
-
81. 匿名 2020/12/22(火) 15:48:55
>>21
本田望結ちゃんもそんな感じだよね
お姉ちゃんとも妹とも仲良いみたいだけどフィギュアとしても役者としても最近は姉妹のイメージ強過ぎて今使いにくそうだなって思う+118
-1
-
82. 匿名 2020/12/22(火) 15:49:13
プペルは観ません+3
-8
-
83. 匿名 2020/12/22(火) 15:51:06
聡明なご両親のもとで育ったんだろうなぁ、と羨ましくなってしまう。+15
-4
-
84. 匿名 2020/12/22(火) 15:51:42
>>45
すごいな、哲学感じる。+76
-3
-
85. 匿名 2020/12/22(火) 15:53:16
>>14
うちの職場なんかほとんどいないよ。もじもじして言わない人、めんどくさいとか疲れてて挨拶避ける人、最悪なのは相手選んで無視する人。
挨拶できるって、相手の反応や自分への評価を省みない強さや自分の機嫌と疲労コントロールできる成熟さがあるってことだと思ってる。+68
-3
-
86. 匿名 2020/12/22(火) 15:54:00
ご両親もかなり賢い方よね
素晴らしいわ+14
-3
-
87. 匿名 2020/12/22(火) 15:55:25
>>37
どちらも将来が楽しみでしょう+14
-2
-
88. 匿名 2020/12/22(火) 15:56:52
16歳?私より大人…+3
-1
-
89. 匿名 2020/12/22(火) 15:58:30
パンツ見せてほしい+0
-15
-
90. 匿名 2020/12/22(火) 15:59:49
生き方考え方は表情を育てる、彼女の成長はそのもの
素敵な女性ですよね+89
-2
-
91. 匿名 2020/12/22(火) 16:00:07
まなちゃんの学校でもこんな立派な子少ないよね
あの学校、拝金主義のおかしな人多いのによくゆがまなかったなと思う
+12
-2
-
92. 匿名 2020/12/22(火) 16:00:35
挨拶と感謝の気持ちを言葉で伝える、これ本当大事だよね。
ありがとうって一言が本当に大事。私も素直にありがとうが言える人にならないと。+12
-1
-
93. 匿名 2020/12/22(火) 16:02:47
>>74
福くんにセクシーさを求めるのはまだ早いw
でもいつかこの二人も安達祐実みたいに濡れ場やったりするのだろうか
子役時代を知ってるとすごい背徳感+44
-1
-
94. 匿名 2020/12/22(火) 16:04:19
>>14
こんにちはって会釈して挨拶しても知らーんぷりして無視する人いる。何なんだろうと思うわ。
同じマンションの住人だけども+46
-1
-
95. 匿名 2020/12/22(火) 16:05:40
関西人の星⭐️+3
-1
-
96. 匿名 2020/12/22(火) 16:05:57
子役の時はしっかりし過ぎて、そつがなさすぎてステージママにがっつり教え込まれてんのかなぁって思ってたけど、違うね。芸能界との付き合い方がうまい。別の道に進みたければ進める選択肢を残してるし、まなちゃんも賢い子だから飲まれずに歩んでる感じ。+15
-2
-
97. 匿名 2020/12/22(火) 16:06:16
>>36
きゃー😍めっちゃかわいい😍+41
-3
-
98. 匿名 2020/12/22(火) 16:07:45
>>55
来世も安泰でしょ。+10
-3
-
99. 匿名 2020/12/22(火) 16:07:52
>>1
顔立ち大人になったね!!+17
-1
-
100. 匿名 2020/12/22(火) 16:09:48
>>36
ぺちゃっとした鼻が可愛さをマシマシにしてる+33
-4
-
101. 匿名 2020/12/22(火) 16:10:14
>>4
福くんもいいとこの子のリア充感がある。+80
-3
-
102. 匿名 2020/12/22(火) 16:10:19
>>4
福くんは芸能界にいても垢抜けないだろうと思ってたけど、カッコよくなったと思うけど、兄弟セットが大変そう。+139
-1
-
103. 匿名 2020/12/22(火) 16:10:54
まだ16歳なんだ
大人っぽいね+6
-2
-
104. 匿名 2020/12/22(火) 16:11:18
子役時代虐待されたり殺されたりかなりキツい役どころが多く、また演技も上手かったから「この子健全に育つのかな?」って勝手に心配していた。それだけに今の聡明で穏やかな姿を見る度に嬉しく思う。後はとにかく変な男に引っかからないことを祈るわ。+28
-2
-
105. 匿名 2020/12/22(火) 16:11:25
>>10
うん、あと「才女」のイメージぴったり+23
-2
-
106. 匿名 2020/12/22(火) 16:14:01
>>80
大人が期待する答えを言っちゃうからかな。
+2
-1
-
107. 匿名 2020/12/22(火) 16:16:55
>>90
確かこの振り袖が物凄いんだよね
百年前くらいのもので京都の呉服屋が門外不出で大事にしていたのをこの時の為に初めて出したのじゃなかった?
値段なんて付けられないお宝だよ。それを格負けせず着こなせる若手女優なんて他にいないよ
スピーチも手書きできちんと伝統に則って堂々として素晴らしかったしどんな徳を積んだらこんな風に生まれてこられるのか
+62
-4
-
108. 匿名 2020/12/22(火) 16:17:18
鼻が残念+6
-18
-
109. 匿名 2020/12/22(火) 16:19:39
>>45
文系なんだね+11
-2
-
110. 匿名 2020/12/22(火) 16:23:13
>>45
つまりがるちゃん民達はおバカさんが多いからマイナスとか批判をいちいち気にするなって事だね。+0
-1
-
111. 匿名 2020/12/22(火) 16:26:13
>>8
愛菜ちゃんはmotherのオーディションでは書類選考で年齢が足りないから一度落とされてる。小学生の役だからね。オーディション当時は年中だって。
脚本家の坂元氏もオーラを見た、と。
愛菜ちゃんに役が決まって一部設定を変えたんだそうだよ。本当にすごい才能だよね。脚本家・坂元裕二インタビュー (3) 「初対面の芦田愛菜にオーラを見た」 | 脚本家・坂元裕二が語る 創作の秘密www.google.com三姉妹の物語になる予定だった「Mother」、手を震わせながら満島ひかりに出演を依頼した「それでも、生きていく」、広瀬すずのオリジナリティあふれる泣き方に驚いた「anone」。話題のドラマの裏側を脚本化本人が明かす。
+68
-3
-
112. 匿名 2020/12/22(火) 16:26:36
聡明な子だね。+8
-1
-
113. 匿名 2020/12/22(火) 16:26:52
>>70
7歳の役が出来る7歳〜9歳の子を探してたんじゃなかった?出来れば小2〜小3の子を探してたって監督のインタビューで見たよ。
子役は小柄な子が1〜2歳下の子を演じる事が多いらしい。
でも愛菜ちゃんの演技を見て全員一致で愛菜ちゃんに決定。
栄養失調で体が小さいという風に脚本を書き換えたんだよね。+73
-1
-
114. 匿名 2020/12/22(火) 16:32:07
小さい頃は可愛いかったけど今は可愛いとは思えないね。鼻も残念!+5
-16
-
115. 匿名 2020/12/22(火) 16:35:40
>>46
いたいた!
正しくそのような親子!+7
-1
-
116. 匿名 2020/12/22(火) 16:37:53
>>69
うちの夫もそう。私は社会人になっても反抗期だったけど…
そうか、ない人はずっとないんだね。
持って生まれたものなのかなぁ+17
-2
-
117. 匿名 2020/12/22(火) 16:38:58
素敵だね〜
皇室の子より綺麗+18
-5
-
118. 匿名 2020/12/22(火) 16:40:21
>>70
普通は小学1~2年生くらいの子が
幼稚園児の役をやるんだよね
いわゆる幼い役を演じさせる
だから心くんも6年生なのに
低学年くらいの役をやっているよね
だけど芦田プロは、実年齢より上の役をやれるほど
小さな時から演技力があったんだよ
+32
-4
-
119. 匿名 2020/12/22(火) 16:40:38
>>45
本当にすごい
言葉でちゃんと説明できるのがすごい+61
-3
-
120. 匿名 2020/12/22(火) 16:42:16
こういうのきちんと出来てないと大人になってから苦労するからね+8
-2
-
121. 匿名 2020/12/22(火) 16:42:47
素敵なご両親
なかには子供の稼ぎを当てにする両親もいるからさ+10
-3
-
122. 匿名 2020/12/22(火) 16:43:42
人生2周目って言われても驚かない+6
-4
-
123. 匿名 2020/12/22(火) 16:43:57
>>13
なんか有難い教えを説いてまわる高僧みたい。
色々な欲望とか煩悩を超越している感じ。+32
-3
-
124. 匿名 2020/12/22(火) 16:45:15
>>100
ところがぺちゃっとしてないのよ
綺麗なEライン+67
-7
-
125. 匿名 2020/12/22(火) 16:47:07
愛菜ちゃんさすがペンだこ凄い+59
-3
-
126. 匿名 2020/12/22(火) 16:47:16
>>1
うちもその2つは厳しく教えたわ。
でも何千回言っても本人の自覚なくてダメ。
無理矢理頭掴んでやらせるわけにはいかないし、頑として親の言うこと聞かない子もいるよー。+6
-0
-
127. 匿名 2020/12/22(火) 16:47:48
>>13
頭脳くらいじゃない?
性格やルックスは普通な気がする。
進学校行ったらこんな感じの人いると思う。+7
-22
-
128. 匿名 2020/12/22(火) 16:50:03
鼻に目が行くw+5
-7
-
129. 匿名 2020/12/22(火) 16:52:55
>>128
綺麗だよ+48
-5
-
130. 匿名 2020/12/22(火) 16:54:26
愛菜ちゃんのトピは必ず最後は
嫉妬しまくりのアンチが居座るw+5
-4
-
131. 匿名 2020/12/22(火) 17:05:37
>>123
精神的に成熟してるよね!
+8
-4
-
132. 匿名 2020/12/22(火) 17:06:40
>>129
肌と歯並びの美しさ。品性は口元に出るから。Eラインが見事だよね+14
-7
-
133. 匿名 2020/12/22(火) 17:07:13
>>38
152くらいじゃない?小さいよ。
+8
-0
-
134. 匿名 2020/12/22(火) 17:12:34
>>45
この考え方もすごいし、それをこうして順序立てて説明できる事もすごい。
愛菜ちゃんが考えている事や感じた事をもっと沢山教えてほしい。
というか教わりたい+76
-3
-
135. 匿名 2020/12/22(火) 17:18:58
一人っ子なんだよね。
一人っ子は~と決め付けしてる人はどう思ってるんだろう笑+8
-3
-
136. 匿名 2020/12/22(火) 17:22:04
>>7
でも暗めの作品の方が似合うよね
Motherとか今年の星の子も良かった+23
-2
-
137. 匿名 2020/12/22(火) 17:25:04
>>129
小さいときから顎がちゃんと出てるんだよね
だから輪郭が卵を逆さまにしたみたいな綺麗な形+10
-3
-
138. 匿名 2020/12/22(火) 17:26:50
>>63
最終回の放送日が6歳の誕生日だった
持ってるなと思ったw+10
-2
-
139. 匿名 2020/12/22(火) 17:31:27
素敵なご両親だ
だから素敵なんだよ+7
-6
-
140. 匿名 2020/12/22(火) 17:31:48
衣装がいつもかわいい
愛菜ちゃんが着るとこれまた可愛くて
いつも楽しみ
この黄色と青のドレスもかわいいな+13
-4
-
141. 匿名 2020/12/22(火) 17:33:21
>>36
可愛い♡+15
-5
-
142. 匿名 2020/12/22(火) 17:36:42
>>4 福くんじゃなくて、福“さん”な!+30
-0
-
143. 匿名 2020/12/22(火) 17:38:23
>>19
別のトピでママ友は親しくなりたくないから、挨拶しないか目が合った時に会釈するだけにしてるって書いてあったよ。なんかすでに上からだよね(笑)+16
-1
-
144. 匿名 2020/12/22(火) 17:39:19
安達祐実が心配するくらい仕事させてたのを
一旦切り上げて
普通の学生生活させたのは英断だったと思う
芸能界にどっぷり使ったまま思春期を過ごし
おかしくなってしまった元子役多いし+10
-0
-
145. 匿名 2020/12/22(火) 17:40:58
>>126
挨拶すること、感謝の気持ちを言葉にすることは厳しく教えても駄目だと思うわ。子どもが人前できちんと挨拶出来たり感謝の気持ちを言えたら嬉しいのは親のほうで出来なかったら恥ずかしい思いをするのも親、だからつい厳しく躾ようとするけど恥ずかしがり屋な子どもには過酷な試練で益々引っ込み思案になったりするから。
親が家庭でも外でも常に挨拶や感謝の気持ちを言葉にしていれば親の背中を見ていると思う。大きくなるにつれて自然と親の言動に似てくる。
+3
-5
-
146. 匿名 2020/12/22(火) 17:41:05
賢いのは解るけどー
大人が師匠とか先輩とか先生とかコメントしてるの
バカみたいじゃない?
逆に愛菜ちゃん可哀想だよ、負担でしかない!+8
-2
-
147. 匿名 2020/12/22(火) 17:42:49
>>140
かわいいよね〜博士ちゃんの時もいつも衣装チェックしてしまう。+12
-4
-
148. 匿名 2020/12/22(火) 17:48:15
>>70
あれ年中だったの?!
うちの子といっしょだ😂+12
-0
-
149. 匿名 2020/12/22(火) 17:56:50
子役が潰れていくのは大抵親のせい兄弟姉妹も乗っかってくるし家族がしゃしゃり出て来ないきちんとした家庭でよかったね+9
-2
-
150. 匿名 2020/12/22(火) 18:03:42
キンコン西野と仕事している時点でちょっと引くなあ
皇室のお子さんよりどうだとかいうコメにも引く
信者と無関心とアンチに囲まれていてファンがいない感じ+6
-11
-
151. 匿名 2020/12/22(火) 18:11:31
芦田愛菜ちゃんってすごく可愛いよね🥺🥺
女だけど癒される🥰✨
勿論ロリコンおじさんじゃないよ?+4
-7
-
152. 匿名 2020/12/22(火) 18:14:14
>>4
中学受験の為に一旦休んだのが正解だったね
イメージが子役の愛菜ちゃんから頭いい愛菜ちゃんになった+122
-5
-
153. 匿名 2020/12/22(火) 18:19:15
>>1
私自身、親に同じことを言われ、子にも同じことを言っているのにこの仕上がり 残念だわ+3
-1
-
154. 匿名 2020/12/22(火) 18:25:09
藤井聡太くんと対談してほしい。+2
-4
-
155. 匿名 2020/12/22(火) 18:26:24
>>12
Motherの最終回近くに生の情報番組出るのが初めてって時にたまたま見てたけどカチンコチンに緊張してて全然喋れなくて、キャスターが気を使って
「今日の朝何食べた?」
って聞いてもアハハって笑うだけで答えられてなかった
そんな初々しい時代もあったよ+64
-2
-
156. 匿名 2020/12/22(火) 18:28:54
>>144
実際に完全に休業してたのは小学6年の7、8ヵ月だけだけど中学生からは学校優先にしてるからほとんど通ってるだろうしね+21
-0
-
157. 匿名 2020/12/22(火) 18:53:48
>>58
>>84
言ってることはプラトンのイデア論だから、内容としては本当に哲学だし、倫理の教科書に載ってるんだよね+8
-0
-
158. 匿名 2020/12/22(火) 19:02:03
聡明なガラシャを早く見たい+24
-4
-
159. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:19
>>17
ほんとそう
優しい色合いの衣装が多くてそれももちろん似合ってるけどこういうパキッとした色もいいね
可愛いし綺麗
+16
-2
-
160. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:23
>>14
ほんとそうだね!簡単そうで難しいことかも
来年の目標はどんな時も笑顔で立ち止まって挨拶するにします。+8
-1
-
161. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:16
芦田先生の場合は61歳の間違いじゃないのwと言いたくなってしまう+2
-5
-
162. 匿名 2020/12/22(火) 19:42:45
>>66
茶々、千姫、ガラシャ
いい役ばっかりだね+10
-0
-
163. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:08
>>157
ガル民バカだから知らないんだよ
まなちゃんはやっぱり読書家なんだなと感心するならわかるけど教科書に載せるべきってw
+7
-4
-
164. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:43
>>33
大人になってからも無い人いるよ。っていうか、そもそも思春期が全ての人間に来るものでは無いし。尾木ママが『思春期の時に反抗期来なくて大人になってきたら大変よぉ』って言ったからそういう考えが広まったよね。そもそも大人は反抗期とは言わないでしょう(笑)+23
-0
-
165. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:48
>>81
本田さんは中途半端
タレントなのか女優なのかフィギュアやりたいのかよくわからん
バラエティも頑張って喋ってます感あるし+41
-0
-
166. 匿名 2020/12/22(火) 21:23:19
うちの旦那のモットーは挨拶しないこと、感謝の言葉を口にしないことです。これ、人間関係破綻させる最短コースです。+5
-0
-
167. 匿名 2020/12/22(火) 21:25:47
>>108
どう残念なの?ちょっと何言ってるか分からない。+7
-0
-
168. 匿名 2020/12/22(火) 21:27:47
>>89
通報しました。+3
-0
-
169. 匿名 2020/12/22(火) 21:28:52
ごめん…そんなに素晴らしい事言ってますか?
おばさんには、普通の子にしかみえません…ごめんなさい。+6
-12
-
170. 匿名 2020/12/22(火) 21:29:53
>>127 進学校行ってたけど、こんなに人格者って感じの子はさすがにいなかったな。いわゆる優等生のいい子で賢そうな事は言えるけど。まなちゃんみたいに大人の心にも響く様な事言える子供って私は見たことないな
+25
-4
-
171. 匿名 2020/12/22(火) 21:30:39
>>45
そのまなちゃんが言ったこと、事あるごとに思い出して確かにそうだな、、と実感しています。見えなかった部分が見えただけ、とか。+13
-2
-
172. 匿名 2020/12/22(火) 22:01:38
>>42
未成年相手に嫉妬ってことですね
周りに流されすぎ+9
-2
-
173. 匿名 2020/12/22(火) 22:08:07
>>33
私反抗期なかったな。
自我が芽生える時期にみんなが反抗するわけじゃないんだと思う。+9
-0
-
174. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:42
おしりおしり〜
うんこ!!!!とか言いながらゲラゲラ笑った事無さそう
+1
-0
-
175. 匿名 2020/12/22(火) 22:50:37
>>85
自分から挨拶したら負け、とか思ってる人もいるよね。
目が合っても会釈もせず無視で、こちらから挨拶したら「あら、こんにちは、気付かなくてごめんなさいね」みたいな人。+10
-0
-
176. 匿名 2020/12/22(火) 22:59:38
>>158
なんか上白石姉妹っぽい感じになっちゃうね+3
-12
-
177. 匿名 2020/12/22(火) 23:31:33
>>10
あと、文武両道。才色兼備。
とにかく素敵。素晴らしい。+9
-2
-
178. 匿名 2020/12/22(火) 23:42:43
>>177
武?+2
-0
-
179. 匿名 2020/12/23(水) 00:14:01
>>19
挨拶出来ない人はろくな奴じゃないって
母から教えられたわ+11
-0
-
180. 匿名 2020/12/23(水) 00:19:04
>>170
自称進学校じゃなくて?
「大人の心にも響く様な事」って言っても「信じる」の件も倫理の教科書に載ってることと同じなんだけど
だからこそ前田裕二もスッキリで「プラトンのイデア論ですね」って言ったわけだし+7
-6
-
181. 匿名 2020/12/23(水) 00:26:43
才色兼備ってこの子のことだね
+2
-2
-
182. 匿名 2020/12/23(水) 00:38:45
絶賛してる人って、周りにこういう事言う子がいないってことですよね。環境っておもしろいな。
当たり前の感覚にいると、当たり前のことを言ってるし、普通に高校生ならこれぐらいの発言はできますよね。
そして、あと3年したら、べつに普通の大学生の発言だろうし、童顔で子役から見てるから、大人っぽいだとか思うだけだと思うけど。+6
-4
-
183. 匿名 2020/12/23(水) 00:52:30
>>174
あるんだな、それが。+1
-2
-
184. 匿名 2020/12/23(水) 01:21:28
この
まなちゃんがきちんとしてる、正しい子、ていう世間に負けない?様に思う。とても素敵な賢い女の子に育ってると思ってるけど(ノ∀`笑)+6
-2
-
185. 匿名 2020/12/23(水) 02:15:44
>>45
いや、すごいです。
誰も信じません、私は。+1
-0
-
186. 匿名 2020/12/23(水) 02:38:22
愛菜ちゃんは褒めなきゃいけないみたいな風潮気持ち悪い。愛菜ちゃんに罪はないけど。+9
-3
-
187. 匿名 2020/12/23(水) 07:11:02
最近よくテレビで見るから、学業は大丈夫かなと心配しちゃう。KO女子でしょ?+2
-0
-
188. 匿名 2020/12/23(水) 07:26:31
>>1
「皆さんの支えがあって私はここにいられる」
親の実績と人気だけで芸能界にいられる二世タレントはこういう当たり前のことを親から教えてもらえないから発言や態度に謙虚さがなく嫌われるんだろうな。+6
-0
-
189. 匿名 2020/12/23(水) 07:35:46
あの歳で両親の教えについて述べられるのがすごい。彼女は第一子の長女だから、親御さんはかなり若いと思う。+1
-3
-
190. 匿名 2020/12/23(水) 08:27:26
醸し出されるおばたん感+2
-2
-
191. 匿名 2020/12/23(水) 08:36:03
この子がまだ小学生の低学年くらいの頃にロケで神社かお寺(うろ覚え)に入った時に
「失礼します」って言っててビックリした。
親御さんがきちんと教えてるんだなって思った。+4
-0
-
192. 匿名 2020/12/23(水) 10:10:58
>>5
でも賢い親なら、闇深い芸能界に子役なんかで入れないだろう、とも思うし、どんな考えだったんだろうって考えちゃうことがある。
まぁ外野がどう言おうと、世間が認めるいい子に育ってるから間違ったことではなかったんだろう。+21
-3
-
193. 匿名 2020/12/23(水) 10:44:12
>>8
みたいよね あのドラマ
もう一回誘拐して。。。泣けた泣けた+0
-0
-
194. 匿名 2020/12/23(水) 10:47:28
うちの近所にいいおっさん こちらが挨拶しても知らん顔
そのうち私もしなくなった。他のお隣さんも あの人商売してるのに 挨拶しないなと言っている。
だけどそんなおやじの息子が(27ぐらい)これまたあちらから声をかけてくれる。
+0
-0
-
195. 匿名 2020/12/23(水) 11:13:04
>>12
2歳の時の話ですが+2
-0
-
196. 匿名 2020/12/23(水) 12:03:56
こんなに美人になって。ご両親の自慢の娘だね+5
-2
-
197. 匿名 2020/12/23(水) 12:46:31
ピアノの牛田くんの方が賢かったが、彼も大人になると共に周りに埋もれてしまったので、若い頃から大人びてるとまあ。注目はされるよね。+1
-0
-
198. 匿名 2020/12/23(水) 13:47:36
>>113
断トツで小さいね!+5
-0
-
199. 匿名 2020/12/23(水) 13:52:19
>>118
車のCMでチャイルドシートに
座ってるのは驚いた+2
-1
-
200. 匿名 2020/12/23(水) 13:55:32
>>147
この前、襟が可愛い服
着てたよね!
+2
-0
-
201. 匿名 2020/12/23(水) 14:02:19
>>24
愛菜ちゃんには日本に対する韓国の悪行も知って欲しいわ+2
-0
-
202. 匿名 2020/12/23(水) 14:29:57
>>174
昔サンドと愛菜ちゃん福くんがメレンゲで一緒にゲストだったときの伊達の下ネタが面白くて皆笑ってた+0
-0
-
203. 匿名 2020/12/23(水) 14:33:56
>>20
本人もご両親も地に足のついた堅実な方々なんだろうな
今からでも見習いたいわ+7
-1
-
204. 匿名 2020/12/23(水) 14:48:18
>>19
住んでる町が、場所柄外国の人が多いので、無視されたら英語や中国語で挨拶してる!
この人言葉が話せないのかな、日本人じゃないかもって思うようにしてる。+1
-0
-
205. 匿名 2020/12/24(木) 09:42:37
嫌いなわけでは無いけど、普通に公立高校とかにもいる「わたしの主張」とか前に前に出てやる子と変わんなくない?
顔もとにかく普通だよね。
この子絶賛してる人って、自分の子、相当何も出来ないの?
それともお正月に親戚集まって褒めてるやつといっしょ?+4
-1
-
206. 匿名 2020/12/24(木) 09:50:20
>>170
どこのどの部分を人格者と崇めるのかなぁ。当たり前のことを言ってるし、進学校では一部の真面目な子はもっとホント倫理と絡めて話すし、頭の良い子ほど人前でこんな感じでは無い、むしろパリピのノリでとても頭良さそうに見えなかったりするよ。
まぁ、話し出すと育ちの良さは分かるけどね。+4
-4
-
207. 匿名 2020/12/28(月) 08:03:29
最近CMに芦田さんをよく見るんだけど、意識しすぎなだけなんだろうか。ソフトバンク嫌いだけど、彼女だと嫌な感じ全くしない。+1
-1
-
208. 匿名 2020/12/28(月) 12:10:05
>>192
御自身も御両親も、謙虚そうに見せておいて自己顕示欲の塊だと思っている。間違いなく。+3
-1
-
209. 匿名 2020/12/29(火) 09:57:24
>>13
ルックスは浜辺美波に遠く及ばない
それも含めて芦田愛菜の方が数倍女優として凄いと思う
と言うか芦田愛菜を天才と言う人がたくさんいるけど
芦田愛菜はもう天才とかのレベルではなく野口英世とか王貞治とか過去の偉人と比べるレベルの人だよ+0
-4
-
210. 匿名 2020/12/29(火) 13:05:32
>>186
完全同意だよ
ここではマイナスされるだろうけど+0
-1
-
211. 匿名 2020/12/31(木) 04:06:01
>>186
10才の頃、バッシングされまくってた
それを自力で解消したのは大人でもなかなか出来ない
だからこそ発言が冷静で的確なんだと思う
顔は普通だけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣による大ベストセラー絵本をアニメーション化した『映画 えんとつ町のプペル』(12月25日より全国公開)で、主人公の少年・ルビッチの声を担当した女優の芦田愛菜(16)。父の教訓を心に刻み、夢を追い続けるルビッチの姿に共感したという芦田が、今も自身を支える両親の教え、そして映画を通して学んだ友情の大切を語った。