ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに563人の感染確認 重症者は64人

2396コメント2020/12/25(金) 23:41

  • 1501. 匿名 2020/12/23(水) 08:15:25 

    北海道がgo to再開要請してるらしいよ笑

    +7

    -1

  • 1502. 匿名 2020/12/23(水) 08:17:10 

    >>1450
    老人より先に犯罪者から減って欲しい。

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2020/12/23(水) 08:17:27 

    >>1481
    もうあんた、出てって?
    あんただけだよずーっと過激な発言してるの。
    誰の心にも響いてないから残念だけど。

    +4

    -1

  • 1504. 匿名 2020/12/23(水) 08:17:45 

    >>7

    菅義偉官房長官を語ろうPart4
    菅義偉官房長官を語ろうPart4
    菅義偉官房長官を語ろうPart4girlschannel.net

    菅義偉官房長官を語ろうPart4ガルちゃん民に根強いファンを持つ菅官房長官。 菅官房長官を語るトピ第4弾といきましょう! 今日はガースーこと菅官房長官の晴れ舞台でしたね! 菅さんが緊張しているのが伝わり、テレビの前で思わず「頑張れ!ガースー!」と応援...

    +0

    -2

  • 1505. 匿名 2020/12/23(水) 08:17:45 

    >>1486
    明らかに入ってきていますよね。
    感染拡大の波を見たらわかる。
    Gotoや鬼滅のせいにしているけどどんなに日本人が我慢して自粛しても、ザル入国させてたら減らない。

    帰国者・入国者の鉄道利用案 今月中にも実施へ調整進める | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    帰国者・入国者の鉄道利用案 今月中にも実施へ調整進める | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    帰国者・入国者の鉄道利用案 今月中にも実施へ調整進める | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】海外からの帰国者や入国者は空港の新型コロナウイルスの検査で陰性であっても公共交通機関を利用しないよう求められていますが、…



    11カ国・地域の危険度緩和、帰国・入国時のPCR検査不要に | トラベルジャーナル
    11カ国・地域の危険度緩和、帰国・入国時のPCR検査不要に | トラベルジャーナル
    11カ国・地域の危険度緩和、帰国・入国時のPCR検査不要に | トラベルジャーナルwww.tjnet.co.jp

    11カ国・地域の危険度緩和、帰国・入国時のPCR検査不要に | トラベルジャーナルカバーストーリー コラム トピックス 統計・資料 人・講演録 デスティネーション 求人 特別企画   ホームトピックス海外旅行 11カ国・地域の危険度緩和、帰国・入国時のPCR検査不...



    東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!
    東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!
    東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!buzzap.jp

    東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム特集占いMenu東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで...

    +4

    -1

  • 1506. 匿名 2020/12/23(水) 08:17:46 

    夜間外出禁止のパリっ子も出歩いてるって
    だってクリスマスだもんだそうです
    日本製コロヒスが憤死しそう

    +5

    -2

  • 1507. 匿名 2020/12/23(水) 08:18:00 

    >>1501
    やっぱり財政破綻すると結局医療費も捻出できないもんね
    お年寄りは引きこもってて貰うしかないね

    +11

    -2

  • 1508. 匿名 2020/12/23(水) 08:18:10 

    >>1491
    国で生活補償したらお金かかりすぎるから、店閉める間は他の仕事を斡旋すればいいのにね?
    CAさん達の電器屋さんみたいにさ

    +2

    -2

  • 1509. 匿名 2020/12/23(水) 08:18:20 

    国内のコロナでの死者数3000人で、今月だけで1000人死んでるらしい。猛威を振るってきたね

    +3

    -5

  • 1510. 匿名 2020/12/23(水) 08:18:29 

    チラッとワイドショー見たけど こんなんずっと見てたら コロナじゃなくてもおかしくもなるわ
    5分で もうアウト

    +4

    -2

  • 1511. 匿名 2020/12/23(水) 08:19:01 

    >>1444
    スーパーとか閉店したらどうするの?

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2020/12/23(水) 08:19:19 

    >>1501
    中国に土地を買い占められるよりマシ!
    新型コロナ 東京都で新たに563人の感染確認 重症者は64人

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2020/12/23(水) 08:19:36 

    >>1480
    学校名って自治体のホームページ等で公表されてますか?それとも関係者は知ってるのでわざわざ公表しないという感じですか?

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2020/12/23(水) 08:19:43 

    >>1461
    水際作戦って本来、国内への感染流入を未然に防ぐために外国人の受入れを禁止したり厳格化したりするためのものだよね?こんなに感染が拡大してから水際作戦だなんて遅すぎるよ。もう遅いよ。

    +4

    -1

  • 1515. 匿名 2020/12/23(水) 08:20:28 

    愛知県の感染対策、コンパニオン本当に恥ずかしいねw

    +4

    -0

  • 1516. 匿名 2020/12/23(水) 08:20:38 

    >>311
    そうは言っても国籍別の感染者数を公表されてないからねー

    +2

    -0

  • 1517. 匿名 2020/12/23(水) 08:20:48 

    感染対策はずっとしてるけと、以前ほどはメンタルつらくなくなったなと思っていたら、よく考えたらテレビでニュース見なくなってた。
    見た方がいいのかな。見たって感染減らないけど。

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2020/12/23(水) 08:20:48 

    >>1509
    明らかに変異した強毒型が入ってきてる
    11/1からの検査無しでの入国規制緩和から激増してるし
    外国人感染者が団体で入国してる

    +3

    -5

  • 1519. 匿名 2020/12/23(水) 08:21:00 

    >>1469
    >高齢者が多いとはいえコロナに感染さえしなければ、もう少し人生歩めたかも知れないんだよ。


    汚い介護老人とか、既に人としての尊厳を放棄されている方なんかは
    人生じゃないし
    これ以上、辱めを受け続ける事もなく逝けて良かったじゃない
    そもそも何でも長生き万歳なんて思想はおかしいんじゃないの

    +8

    -3

  • 1520. 匿名 2020/12/23(水) 08:21:55 

    >>1516
    指定感染症で日本の血税で無料で治療しているのだから国籍知る権利くらいあるよね

    +14

    -0

  • 1521. 匿名 2020/12/23(水) 08:22:28 

    >>1512
    政府が買い占めればいいのに

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2020/12/23(水) 08:22:36 

    初期の頃、フィリピンギャングコロヒスがマスク無し通行人をシャ殺してたなあ
    本当に混乱してた
    でもフィリピンもタイも欧米も感染者イジメや追い込みはしてないでしょうけど

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2020/12/23(水) 08:22:49 

    >>1507
    また暇な老人たちが更に安い平日狙って
    拡大しそうだけど
    それほど経済逼迫してるんだよね
    北海道はほぼ一年自粛だし、そりゃしんどいと思う

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2020/12/23(水) 08:22:53 

    >>1476
    毒性の変化は確認されてないよ
    報道ではまだわかりませんと連呼してる

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2020/12/23(水) 08:23:14 

    >>1509
    国内で今月だけで そんなに居ないけど

    +3

    -5

  • 1526. 匿名 2020/12/23(水) 08:23:39 

    >>1486
    そうだね
    確認出来た時には
    もうかなりの確率でその変異ウイルスだった可能性大

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2020/12/23(水) 08:23:59 

    >>1368
    大手広告代理店いわく「コロナ報道は止めないよ。テレビ局の上層部の多くは、『もう一度政権交代を本気で起こしたい』と考えているからね」「彼らにしたら、新型コロナは政権交代への最大かつ最後のチャンスなんだよ」


    これ勇気ある告発だな。
    落語家さんはTV干されても舞台があるから発言できるのかも。

    +7

    -0

  • 1528. 匿名 2020/12/23(水) 08:24:03 

    >>1515
    見た見たw
    しどろもどろの言い訳が恥ずかし過ぎた
    感染予防のためにお酌する人を減らしたみたいなw
    そんなの手酌でいいじゃんってね
    まぁ問題はそこじゃないけど

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2020/12/23(水) 08:24:24 

    >>1520
    指定感染症のままで、これだけ人数居たらもう日本の国庫どうなってんだろ?て怖過ぎるわ。
    皆無料ってヤバ過ぎない?
    なんかギリシャの二の舞いになりそう。

    +3

    -1

  • 1530. 匿名 2020/12/23(水) 08:24:57 

    二木が1番信用できない

    +5

    -1

  • 1531. 匿名 2020/12/23(水) 08:25:38 

    >>1530
    分かります

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2020/12/23(水) 08:25:39 

    >>1501
    GoToトラベル“早期再開を”|NHK 北海道のニュース
    GoToトラベル“早期再開を”|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    政府の「Go Toトラベル」の一時停止を受けて、北海道観光振興機構は「道内の観光関連産業は休業や廃業、倒産の連鎖が進みかねない危機的状態だ…


    そもそもgotoが直接の原因になってるかどうかも怪しい

    +9

    -6

  • 1533. 匿名 2020/12/23(水) 08:25:40 

    >>1515
    ね!絶対下ネタふったりお触りしてそう
    それを感染対策とかwwww
    感染対策なら男の従業員でも良いだろうにww

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2020/12/23(水) 08:25:56 

    >>1442
    20、30歳代の3年間と後期高齢者の3年間では、時間の重さが違う。
    もし、日本の死者数が1日100人とかになれば、命の選択をしなければならないでしょう。これは政治家の仕事です。
    20年に1度、パンデミックが起きると言う人がいる。
    簡単に「お年寄りは死んでもいい。寿命だ」という人は、自分が後期高齢者になったら、高度治療を辞退しないといけないね。

    +5

    -3

  • 1535. 匿名 2020/12/23(水) 08:26:13 

    >>463
    いや、、そうとも言えない

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2020/12/23(水) 08:26:39 

    >>1520
    外国人の入国者 有料にしたら減るかもね
    外国人支援団体騒ぐだろうけど 他の国も有料じゃん。こんなアホやってんの日本くらいでしょ。

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2020/12/23(水) 08:26:54 

    イギリスからの入国停止

    おせーんだよクソボケが💢もたもたしてないで
    さっさとやれ!
    ついでに中韓からの入国停止+二階を日本からつまみ出せ

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2020/12/23(水) 08:27:09 

    >>1513
    私が住んでる地域も学校から出たけど学校名とか公表してない。休校になったところの保護者とかママ友は知ってるだろうけどローカルニュースでも学校名出なかった

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2020/12/23(水) 08:27:42 

    >>1444
    閉店しなかったらコロナ出たことわからないでしょ。
    開店してる店の店員に「コロナ出たら閉店だから大変よねー」なんて言ったら「そうよねー」なんて言うだろうけど、すでに出てるかもよ。

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2020/12/23(水) 08:28:06 

    >>1509
    その数字が合ってるかどうかはおいといて
    冬だからね

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2020/12/23(水) 08:28:43 

    >>1530
    夏前頃からこの人怪しいなと思い始めてきた。
    メディア出過ぎだし、完全に煽ってきた一人。

    それにしても、さっきフジでフレンチの社長がランチも駄目と言われたら我々はどうすればいいのか?店をやるなと?て言ってたね。
    なんでデーブ以外のコメンテーター無視なの?
    小倉も、じゃ俺達毎日弁当か?とか自分のことしか考えてない。
    訴えが全然響いてないね。

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2020/12/23(水) 08:29:34 

    >>1525
    JRの車内ニュースで言ってたよ

    +1

    -3

  • 1543. 匿名 2020/12/23(水) 08:30:41 

    >>1509
    いやいやwwwww
    それはないかと。

    +3

    -1

  • 1544. 匿名 2020/12/23(水) 08:30:47 

    >>1538
    イジメとか考慮してだろうね。
    民度低いママとか居るから。

    +5

    -0

  • 1545. 匿名 2020/12/23(水) 08:31:29 

    >>1538
    うちの市の保育園は保育士が三人感染したけど、公表しないって市のホームページに書いてあった。

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2020/12/23(水) 08:31:36 

    >>1515
    首相会食バンバンやってるし 愛知はコンパニオンのねーちゃん呼んでるし コロナはただの風邪の扱い…。

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2020/12/23(水) 08:31:48 

    >>1509
    あなたの頭の中で猛威を奮ってるんじゃない!?
     

    +8

    -1

  • 1548. 匿名 2020/12/23(水) 08:32:35 

    >>1501
    国内のスキー客には来て欲しいと思っているでしょう。豪からの観光客は見込めないから。
    北海道の経済は酷い事になっている。10月から来年3月までの半年間、本州からの観光客が来なかったら大変なことになるでしょうね。

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2020/12/23(水) 08:32:36 

    イギリスからの入国拒否のニュースにコメンテーターの人がイギリスだけでいいんですか?っていい質問してる!

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2020/12/23(水) 08:32:47 

    >>1537
    イギリスだけかぁと思っちゃったよ。中国、韓国、ベトナム、その他東南アジア系入国させないでほしい

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2020/12/23(水) 08:32:57 

    変異株出てきてやっと入国制限。一度開けたものを閉めるのに大義名分が要るって…。

    +5

    -4

  • 1552. 匿名 2020/12/23(水) 08:33:16 

    >>1534
    20,30代の3年間は非常に貴重ですよ。
    この3年間で結婚出産のひとも沢山居る。結婚式や新婚旅行、親族に孫お披露目も取り上げられてしまう。
    恨み節の方沢山コメントしてるよね?
    出会いのチャンスさえ奪ってしまう。

    +9

    -0

  • 1553. 匿名 2020/12/23(水) 08:33:25 

    >>1013
    他人に移さないようにと気配りするのなら一番大切な家族に
    一番の気配りが必要。
    マスクぐらいしろって

    +0

    -4

  • 1554. 匿名 2020/12/23(水) 08:33:32 

    >>463
    小池と吉村は登場回数だけならトップだけど

    +1

    -2

  • 1555. 匿名 2020/12/23(水) 08:34:24 

    >>1543
    さっき車内のニュースで見たけど
    何を根拠に無いと言ってるわけ?

    +1

    -4

  • 1556. 匿名 2020/12/23(水) 08:35:01 

    >>1513
    学童スタッフが関係者と認定されるのなら、関係者にすら公表されませんでした
    内緒にしても噂で漏れ伝わるしネットでは認定されていました

    +1

    -1

  • 1557. 匿名 2020/12/23(水) 08:36:03 

    >>1532
    これ見るとわかるよ>>23
    皆が行き来してすぐ広がるんじゃなくて、数字として現れるのは少し後。

    +2

    -6

  • 1558. 匿名 2020/12/23(水) 08:36:47 

    >>1458
    なんか全然信頼おけないよね。国民の健康と命を守り抜く・・・とか歯の浮くようなこと言ってる割りには春節受入れちゃったしオリンピック延期決まるまでろくに検査もしてくれなかったし。どうせ来年の春節も受入れるんでしょうね。国民の命なんて2の次、3の次だよ。ひどいもんだね。

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2020/12/23(水) 08:37:03 

    >>1519
    完全に同意。
    嫌われっ子、世に、、、だね。

    +4

    -2

  • 1560. 匿名 2020/12/23(水) 08:37:09 

    >>1555
    コロナ死者が急増 12月は半月で550人、11月382人上回る 高齢者感染増が影響か - 毎日新聞
    コロナ死者が急増 12月は半月で550人、11月382人上回る 高齢者感染増が影響か - 毎日新聞www.google.com

     新型コロナウイルスによる日本の死者数の増加ペースが速まっている。12月は15日間で550人の死者が確認され、11月の1カ月間の死者数382人を上回った。感染者急増に伴い、重症化リスクの高い高齢者への感染が増えていることが影響しているとみられる。16日に新たに全...


    このままいったらってことじゃない?w

    +0

    -2

  • 1561. 匿名 2020/12/23(水) 08:37:28 

    >>1480です
    >>1513
    私が勤務する小学校では公表されませんでした
    学童スタッフだからか?
    別ですが、姪っ子が通う高校で先生が感染したときは学校名公表しました
    クラスターにはならなかったけど、隠そう隠そうとする中、公表に踏み切ったのはすごいと思った

    +2

    -1

  • 1562. 匿名 2020/12/23(水) 08:37:35 

    >>1534
    うん、それでいい。

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2020/12/23(水) 08:37:53 

    ネットがあって良かったこと悪かったこといろいろある
    こういう記事見るとつくづく思う
    新型コロナ 東京都で新たに563人の感染確認 重症者は64人

    +0

    -1

  • 1564. 匿名 2020/12/23(水) 08:37:57 

    >>1513
    うちは学校名がホームページに載ってたよ

    +2

    -0

  • 1565. 匿名 2020/12/23(水) 08:38:18 

    >>1539
    家の近所のお店 何とかニュースってやつで見たら居たけど 普通に営業してた。
    出たところ閉店してたら やってる店なくなるかも。

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2020/12/23(水) 08:39:15 

    >>1530
    私もこの人、信用してない。
    胡散臭いんだよ。

    +4

    -1

  • 1567. 匿名 2020/12/23(水) 08:39:23 

    世田谷区在住ですが、世田谷区94万人くらい住んでて今までコロナかかった人4200人位なの
    240人位に1人かかってる計算になるんだけど結構な割合じゃない?
    それに気がついてすごく怖くなっちゃった

    +3

    -4

  • 1568. 匿名 2020/12/23(水) 08:39:33 

    >>1515
    「忘年会ではない。反省会です」ってぬかしておった。コンパニオン呼んどいて。
    地方議員の在り方を考え直す時代だと思う。ボランティアみたいな手当でやっている国もある。

    日本の地方議員は暇なんだから、いのちの電話のお手伝いをするとか、保健所のサポートをするとか出来る事は沢山あると思うけど。

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2020/12/23(水) 08:39:56 

    >>1458
    それ、すでにコロナで言ってるよね
    あー内容ど忘れしてしまった
    医師会か解散したとき
    ある情報を国民がパニックを起こすからと公表しなかったといってた!

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2020/12/23(水) 08:39:56 

    >>1560
    私が見たのは800人超だったから1000人行きそうなのはほんとみたいだよ
    まあ冬だからね
    毎日誰かの訃報がニュースに出る季節だし

    +3

    -2

  • 1571. 匿名 2020/12/23(水) 08:40:35 

    >>1557
    海外からの受入の方が明らかに大きな原因かと。

    +6

    -2

  • 1572. 匿名 2020/12/23(水) 08:40:58 

    >>1568
    女の子呼んでお酒の席もうけないと反省出来ないとは…
    アホかと思うよね

    +5

    -0

  • 1573. 匿名 2020/12/23(水) 08:41:01 

    ウレタンばかり
    不織布なんだったんだ

    +2

    -1

  • 1574. 匿名 2020/12/23(水) 08:41:29 

    >>1251
    あなたはそうかもしれないけど
    お子さんがいる人や、親がいる人は
    事故だけでなく病気になった時に診てもらえないわけだし、そういうことも考えられるのが日本人だと思ってた、、、

    +5

    -2

  • 1575. 匿名 2020/12/23(水) 08:41:38 

    さすがに最近は、

    2週間後がぁーーーー!!!!

    って言ってる人いなくなったね。

    検査数がぁーーーー!!!!

    はたまにいるけど。

    +5

    -1

  • 1576. 匿名 2020/12/23(水) 08:42:08 

    >>1560
    お年寄り 冬の時期何て多いよ~。
    心筋梗塞やら他の病気でも あとから陽性出たらカウントしてるから お正月の餅さえ コロナにカウントされるかも。

    +7

    -2

  • 1577. 匿名 2020/12/23(水) 08:42:33 

    >>1571
    うん、要因はひとつではないよ?

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2020/12/23(水) 08:42:43 

    >>1571
    新型コロナ 東京都で新たに563人の感染確認 重症者は64人

    +5

    -1

  • 1579. 匿名 2020/12/23(水) 08:45:46 

    >>1519
    亡くなった3000人はみんなそんな人たちばかりなの?

    あなたのコメにプラスついてるのにもゾッとする。

    同じ日本人として軽蔑するわ。

    ガルはおかしい人が多すぎる。

    +7

    -3

  • 1580. 匿名 2020/12/23(水) 08:46:39 

    >>1551
    やっとイギリスからの入国規制するね
    中国からも入国規制してほしい

    +2

    -1

  • 1581. 匿名 2020/12/23(水) 08:47:02 

    ジジババが冬は死にやすいってのは、コロナ関係なく毎年のことだよね

    +9

    -1

  • 1582. 匿名 2020/12/23(水) 08:47:27 

    >>1571
    それなのにテレビはGOTOばかり槍玉に上げる
    他トピで書いてた人もいたけど何か意図的なものを感じるよ

    +0

    -1

  • 1583. 匿名 2020/12/23(水) 08:47:41 

    >>1565
    飲食店は生物全部廃棄になるし、仕入れは可能な限りキャンセルすることになる。
    小さな個人商店でもない限りまず無理だろうな。
    開店してる=コロナ出てない
    は思い込みだよね。

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2020/12/23(水) 08:48:11 

    >>1563
    相当詳しいところまで解明されてきてるんだな
    ガル民はコロナは変異する!怖い!とおおさわぎしてるけど、これ読むとインフルのほうが変異しやすいんだな
    ガル民はコロナ様とインフルなんかを比べないで!コロナ様は未知!怖い!ワクチン無い!とおおさわぎしてるけど
    もうずいぶんと判ってきてるんだな

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2020/12/23(水) 08:48:19 

    >>1578
    鬼滅への忖度が凄い(笑)
    まぁ、冬だし個人で対策して人数減らすなんてもう無理だと思うわ。
    今まで風邪レベルに感染しやすいウィルスに、こんな躍起に抵抗したかね。
    システム変えろよ。差別も無くなるし。

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2020/12/23(水) 08:48:22 

    >>1567
    あんたが高齢者じゃなかったらまず死なないから大丈夫でしょ

    +4

    -2

  • 1587. 匿名 2020/12/23(水) 08:49:17 

    >>1579
    汚い介護老人とか言い方も狂ってるね

    +6

    -2

  • 1588. 匿名 2020/12/23(水) 08:49:17 

    >>1545
    どうせ近隣の人は知ってるので、公表しないことで信頼を失っていくパターン。

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2020/12/23(水) 08:49:25 

    >>1578
    外国人が持ってきたコロナを日本人が広げてる。

    +3

    -3

  • 1590. 匿名 2020/12/23(水) 08:49:45 

    >>1
    やっと検査無しでの入国規制緩和について触れた!
    テレ朝だけど

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2020/12/23(水) 08:49:56 

    >>1567
    なんで一律で考えんだろう。
    老若男女関係なく死んでるならともかくw

    +1

    -2

  • 1592. 匿名 2020/12/23(水) 08:50:46 

    >>1575
    なんで2週間後がーーの人いなくなったの?w

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2020/12/23(水) 08:51:08 

    >>1590
    せっかく玉川がタブーの検査無しでの入国規制緩和を見直すべきといったのに
    もうそのことについては終わってしまった

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2020/12/23(水) 08:51:46 

    >>1592
    来年のことをいうと鬼に笑われるからじゃない?

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2020/12/23(水) 08:51:55 

    >>1578
    10月の半ばに1400人のライン越えてるよね
    そこから増加してるから気温と湿度のせいじゃないかな

    これ見たらGOTOは関係なかったのがよく分かるね
    入国緩和も少しは影響してるだろうけどスタート地点が合わないからそれが一番の要因とは思えない

    +2

    -6

  • 1596. 匿名 2020/12/23(水) 08:52:24 

    話飛ぶけど…

    仕事あるだけありがたい…って考えた方、おかしくない???

    実家がお金持ちとか病気とか働かない理由がある人もいるけど、生まれたらほぼ強制的に労働しなくちゃいけなくて、大切な人生の時間搾取だよね。

    国から確実に税金確保するために命令されて働かされてる気分。

    みんな無職になれば、国はやっと動くと思う。だから私は仕事があるから有難いなんて思えない。

    あとテレビでシングルマザーの貧困生活を見たけど、大根の皮で味噌汁してるとか馬鹿にしてると思った。普通の生活だったから。

    もうこんな政治家が私腹を肥やして働かないで、強制労働と貧困の国、嫌だ。

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2020/12/23(水) 08:52:45 

    >>1587
    ガルは本音を書くところなんだから全然間違ってないよ。このコメントには共感できたし。
    他トピの方がよほど辛辣なこと言う人沢山居るからね。

    +4

    -4

  • 1598. 匿名 2020/12/23(水) 08:53:09 

    >>1581
    今まではICUがいっぱいになったりしてないよ

    今年はお年寄り以外の交通事故とかも受け入れてもらえなくなるかもよ

    +3

    -2

  • 1599. 匿名 2020/12/23(水) 08:53:23 

    >>1550
    韓国も増加してるんだよね~
    あと 最近は中国人よりベトナム人が増加してる

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2020/12/23(水) 08:53:25 

    >>1579
    >亡くなった3000人はみんなそんな人たちばかりなの?

    基本的には高齢者も今、要介護でなかったとしても、何らかの基礎疾患があって死んでるので、いつ介護になってもおかしくないような人ばかりなのはそうだけど

    +4

    -2

  • 1601. 匿名 2020/12/23(水) 08:53:27 

    またワイドショーが毎日嬉々として騒ぎだしたね。ほんと気持ち悪い。
    もうテレビあほらしくて見てないわ。

    +10

    -5

  • 1602. 匿名 2020/12/23(水) 08:54:29 

    >>1581
    冬は夏の1.6倍とのこと
    月別では6月が最も少なく1月が最も多い
    やはり寒さが堪えるのと、まあ、言うたらアレですけど、餅…

    +7

    -0

  • 1603. 匿名 2020/12/23(水) 08:54:59 

    >>1596
    そりゃ高齢者ファーストだからだよ。現役世代は奴隷みたいで報われないよね。わかるよ凄く。
    今年あまり亡くなってないみたいだから、このペースで行ったら日本は高齢者7割国になるんじゃないの。

    +6

    -1

  • 1604. 匿名 2020/12/23(水) 08:54:59 

    ニュースもコロナばっかりでつまらん
    なんなんこの世の中

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2020/12/23(水) 08:55:38 

    >>1599
    中国の発表を信じてはいけない

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2020/12/23(水) 08:55:43 

    >>1595
    今更ですか?政府がGOTOトラベルを中止したのは、感染を拡げるのを認めたから。
    旅行が感染拡大に関係ないなら、どこの国でもやっています。「人の移動がコロナを運ぶ」・・世界の常識です。

    +4

    -4

  • 1607. 匿名 2020/12/23(水) 08:56:19 

    >>1601
    テレビは煽って同じことの繰り返しで戦犯のひとつだけど、たまに世間どうなってるのか知りたくて見る。
    結果、変わってなくて落ち込む。

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2020/12/23(水) 08:56:31 

    >>1586
    >>1591
    自分が死ぬかもしれなくて怖いじゃなくて、今までは普通に気を付けてたらかからないんじゃないかなって思ってたんだけど、かかってもおかしくないなって思うようになったのよ
    無症状だって実際罹ったら家族に影響するし大変だと思うよ

    +4

    -1

  • 1609. 匿名 2020/12/23(水) 08:57:03 

    >>1596
    資本主義社会が気に入らないなら共産主義国に行ったらどうかな?
    拉致被害者の皆さんの経験談が参考になるかもよ

    +0

    -4

  • 1610. 匿名 2020/12/23(水) 08:57:57 

    高齢者の方がキレそう
    年末年始しか子どもや孫と会えないのにとか
    年末年始ぐらいグループホームから出たいとか

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2020/12/23(水) 08:58:48 

    >>1584
    ガルちゃん何てそんなもんだよ。

    +1

    -0

  • 1612. 匿名 2020/12/23(水) 08:59:05 

    この方好きな人
    新型コロナ 東京都で新たに563人の感染確認 重症者は64人

    +0

    -7

  • 1613. 匿名 2020/12/23(水) 08:59:06 

    >>1606
    違うよ
    支持率が大きく下がったから仕方なく停めたんだよ
    GOTOの関連は尾身さんの意見でしょ

    +5

    -2

  • 1614. 匿名 2020/12/23(水) 08:59:14 

    >>1519
    日本政府の「人生100年時代」なんて止めて欲しい。ほどほどの人生でいい。少し短いくらいが丁度いい。

    +8

    -1

  • 1615. 匿名 2020/12/23(水) 08:59:16 

    高齢者が身内にいると会えない寂しさを訴えられて悲しくなる

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2020/12/23(水) 09:00:32 

    結局コロナに乗じて政権批判したいだけなのが見え見えなんだけど。。

    +4

    -2

  • 1617. 匿名 2020/12/23(水) 09:01:23 

    >>1606
    じゃあなんで振興三倍券で国内旅行大ブームだった台湾で感染爆発してないのかな?
    鎖国状態で外国人入れてないからなのでは?
    それと、暖かい国だからなのでは?

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2020/12/23(水) 09:02:09 

    >>1580
    いつもワンテンポ遅いんだよね
    それにイギリスでたまたま見つかったけど、どの国でも変異する可能性はあるんだから、どの国に対しても緩和するのは馬鹿げてるよ

    +5

    -1

  • 1619. 匿名 2020/12/23(水) 09:02:39 

    >>1525
    死者3000人(クルーズ船含む)、ここ1ヶ月の死者1000人は正しい情報だと思うよ?

    +4

    -3

  • 1620. 匿名 2020/12/23(水) 09:03:00 

    >>1615
    感染対策してたら移動もOKなはずなのに
    恐怖煽ってコロナ迫害を正当化する奴らを産んだ結果
    感染対策とは何なのかって感じ

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2020/12/23(水) 09:03:02 

    >>1603
    高齢者はたくさんいて選挙に行くから大事にされてる
    若者は少ないし票にならないと舐められてる
    少ないなりに選挙で意思表示しないと何も変わらないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2020/12/23(水) 09:04:38 

    >>1621
    ネット投票にしたら、仕事で疲れてる現役世代も参加しやすくなるから政治家も舐めないんじゃないかと。
    本当に腹立つから現状の理不尽さに。

    +9

    -0

  • 1623. 匿名 2020/12/23(水) 09:05:00 

    >>1578
    一番多い意見は、東京都民がGOTOトラベルに参加した10/1からです。温泉が有名な観光地で激増したのは、感染地区から観光客が押し寄せたからだと思っています。

    +5

    -5

  • 1624. 匿名 2020/12/23(水) 09:06:22 

    >>1617
    台湾は感染者ゼロになってからだから
    入国制限して、国内にいなくなったらGO T Oすればいいのよ

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2020/12/23(水) 09:06:25 

    >>1620
    マスコミ、自治体、医師会が躍起になって生命活動は最小に留めろと言うから自粛警察も増えて差別やイジメも助長された。

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2020/12/23(水) 09:07:08 

    >>1601
    中国の大規模停電のニュースやらないねー。

    中国経済一人勝ちとか言ってた人たち、中国の実態はこんなもんですよ!

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2020/12/23(水) 09:08:43 

    昨日の夕方と同じ人がモーニングショーでやってたけど、年商3億の人が仕事も家族も失ったって言ってだけど、年商3億あったような人のダウンじゃなかった。
    何年前のダウンってやつだった。
    かなり話し盛ってるでしょ。テレビは絶対信じられないわ。

    +2

    -0

  • 1628. 匿名 2020/12/23(水) 09:09:21 

    >>1624
    じゃあなんで台湾で陰性だったビジネスマンがその足で日本に来て空港検疫で陽性になってるの?
    台湾では無症状の人にはPCR検査しないだけで、ある程度の感染者はいるという証左だよね
    日本のCT値が異常に高いだけなのなら、どうして日本の陽性者数が増加してることにこんな大騒ぎしてるの?
    台湾で検査したらほとんどの人が陰性と出るだろうに?
    なんか矛盾だらけで何も信用できない

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2020/12/23(水) 09:09:41 

    >>1619
    なんでクルーズ船をわざわざ含めるの?

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2020/12/23(水) 09:11:01 

    >>1609
    でた
    すぐこういう事言う人
    自分の国なんだから意義を唱えたっていいじゃない
    そうそう簡単に他国の国籍取れないよ

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2020/12/23(水) 09:11:56 

    >>1550
    中国とベトナムを入国禁止にしたら、日本社会が回らない現実がある。
    残念だけど、日本社会はアジアの労働者が必要不可欠なんです。

    +2

    -2

  • 1632. 匿名 2020/12/23(水) 09:13:06 

    >>1629
    無知な愚民が怖がってキャーキャー言うのを見て楽しめるから

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2020/12/23(水) 09:13:22 

    >>1532
    ほとんど病院とかのクラスターじゃないの?自衛隊が来て対策出来て感染者数減ったんだよ。

    +4

    -1

  • 1634. 匿名 2020/12/23(水) 09:13:43 

    >>490
    スモールライトで小さくして詰め込んだら、解答用紙に記入した文字までめちゃくちゃ小さくなっちゃって、先生が採点できなくて結局0点だった話なかったっけ?

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2020/12/23(水) 09:13:59 

    >>1603
    誰が納税するんだろうね。
    何処を大事にするべきなのか、もっと考えろと。

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2020/12/23(水) 09:14:15 

    >>1534
    自分が辞退しなくちゃじゃなくて
    私も貴方も全員が辞退するんだよ
    若い人に迷惑かけちゃいかん

    +6

    -0

  • 1637. 匿名 2020/12/23(水) 09:14:46 

    >>1534
    そんなの辞退で良いよ
    後期高齢者にそんなに金かける事自体がおかしいし
    20、30歳代の3年間って、後期高齢者は既に経験してる事だからね、今の20、30歳代から取り上げるのはおかしいし
    重いんだよ
    高齢者は満喫した3年間を若者からは取り上げるなんて、アンフェアな事はしちゃ駄目ね

    後期高齢者の3年間なんて、今の若者がそこまで生きられるかは分からないし、時間の重さは軽い

    +5

    -2

  • 1638. 匿名 2020/12/23(水) 09:15:04 

    >>1614
    今のお年寄りが長生きなだけで 40代~50代はそんなに長生きしないと思ってる。

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2020/12/23(水) 09:15:15 

    どんなに変異だなんだと煽っても
    感染対策万全なはずの大統領が感染してたら
    パリの人らみたいに、だってクリスマスだもん、何やってもうつるんでしょって気分になるよね

    +1

    -1

  • 1640. 匿名 2020/12/23(水) 09:15:38 

    >>1575
    外しまくったからじゃない?

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2020/12/23(水) 09:17:54 

    >>1579
    まぁまぁ
    いろんなしわ寄せが来て我慢の限界な人が多いんだよ

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2020/12/23(水) 09:18:30 

    >>1631
    ベトナム人の技能実習生の失踪やら犯罪増加してるし 仕事もないから 相談外国人の相談も増加してるみたいだけど。

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2020/12/23(水) 09:19:01 

    医師会が緊急宣言とか会見ばかり開くのに
    何故アビガン見送りには、批判しないんだろう
    今臨床現場で実際に重症化防いでいるのは
    アビガンなのに。
    ああ、アビガンを各地で処方すると医師会の開業医が
    患者が来なくなって困るから?としか思えない

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2020/12/23(水) 09:19:55 

    >>1638
    でも今の40〜50代は乳幼児の頃にワクチンをわんさか打ってるし、老人になって倒れたら延命治療コースだからそこそこ長生きすると思うよ

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2020/12/23(水) 09:19:56 

    自分や、家族、夫が医療関係者の人じゃない人、飲食業とか旅行業でもない
    大企業のサラリーマンの嫁の人の直近の傾向

    ①自粛派の人もそろそろ経済ヤバいと思ってる
    ②経済回す派の人もそろそろ自粛しないといけないと思ってる

    一部の人
    ③敵を中国に決めて、その一点で心を同じくしてがんばろうと思ってる


    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2020/12/23(水) 09:20:13 

    >>1623
    10月の半ばに最低気温の平均値が10℃をきったからね
    普通にに風邪やインフルも増えはじめる時期でしょ?
    毎年のことじゃん

    +2

    -2

  • 1647. 匿名 2020/12/23(水) 09:20:51 

    >>1407
    客を含めたら、毎日何人感染者来てる?って感じだしね

    +3

    -0

  • 1648. 匿名 2020/12/23(水) 09:21:28 

    >>1628
    こういう事実を一つ一つ冷静に見ていけば、感染拡大とか医療崩壊とか、何かおかしくない?って気づくはずなのよねー。国民が旅行したとか気が緩んでるとかのせいにされるけど、医療の構造的な問題や指定感染症の問題、検査のあり方が全ておかしいからこうなってるんだよね。むしろ収束させる気があるとは思えない。

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2020/12/23(水) 09:21:39 

    >>1501
    だよね
    財政破綻したら医療崩壊どころじゃないもんね

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2020/12/23(水) 09:21:44 

    >>52
    23の人のほうが早いし親切。当日ぶんも入れてるし

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2020/12/23(水) 09:22:48 

    >>1452
    危機感持たせてどうするの?
    自殺者増やしたの?

    +7

    -5

  • 1652. 匿名 2020/12/23(水) 09:22:49 

    >>1407
    消毒って言っても前みたいに保健所入れたりとかじゃないことも今は多いよ

    普段から行ってる消毒作業をまたするだけ。
    普段から徹底してるならそれでいいってさ
    旦那の職場で出た時は保健所からそういう風に言われた。

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2020/12/23(水) 09:23:24 

    >>1633
    何かしらの病気で入院してる年寄りや寝たきりの痴呆老人を抱えてるのに何も対策を講じてこなかった病院側の責任だよね
    今になって慌てて自衛隊とか呼んじゃって、もし災害があったらどうするんだろう
    いい迷惑だよ
    事件は現場で起こってる映画で、偉いさんたちが円卓で捜査会議してたバカバカしさ
    あれと同じだよ
    医師会会長が何様か知らないけど、医療が最も尊い職業だとか、寝言言ってるヒマあったら現場の病院行って少しは手伝えよと思う

    +7

    -6

  • 1654. 匿名 2020/12/23(水) 09:26:38 

    >>1407
    3日も開かなかったら近隣の他のスーパーが混んで蜜もいいとこになるよ。消毒済んだら開店は何の問題もない。むしろ人が分散されるからいいこと。店の閉店時間早めたり短くするのも意味ないよね。蜜を作り出してるだけ。

    +8

    -0

  • 1655. 匿名 2020/12/23(水) 09:28:26 

    うちには高齢者がーってテンプレで煽る人はこの一年で病院連れて行ってないのかって感じ
    大変さにも慣れないと気が狂うわ
    これを気の緩みというのか

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2020/12/23(水) 09:29:21 

    >>1488
    ありえるよね
    経済的に弱くなったら
    下から中国上からロシア

    +2

    -0

  • 1657. 匿名 2020/12/23(水) 09:29:41 

    >>77
    他のよりこれが一番みやすい。コメントにカレンダーといれて、他のより早くのせてくれたら言うことなしです

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2020/12/23(水) 09:31:01 

    >>1651
    過去30年の統計では失業者160人に1人が自殺してるらしい
    ここ10年の自殺者は減少してたのに今年は増加してる
    平均寿命に届いてるような持病ありの高齢者を救うために1人あたり税金数千万が投入されてる
    その税金を納めてる世代が死んでいく
    おかしいよこんなの

    +12

    -3

  • 1659. 匿名 2020/12/23(水) 09:31:30 

    新幹線は便数増やして密にならないように気を配ってる
    怖いのは田舎のコロヒスなんだよ

    +9

    -1

  • 1660. 匿名 2020/12/23(水) 09:31:51 

    >>1452
    風邪は万病のもとだから舐めちゃいけないし、マスクしない派が身近にいないからよくわかんない。居ても自分が避ければいいだけだし手洗いとか消毒とか対策を粛々とやるだけ。他人に目くじら立ててキーキー言ってもしょうがないよ。

    +11

    -0

  • 1661. 匿名 2020/12/23(水) 09:32:11 

    全国の自宅療養者数10倍超
    年末年始「家でコロナ死」加速の恐怖…自宅療養2カ月で10倍超の異常事態 - Yahoo!ニュース
    年末年始「家でコロナ死」加速の恐怖…自宅療養2カ月で10倍超の異常事態 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナ第3波の勢いが止まらない。医療提供体制が逼迫し、多くの陽性患者は自宅療養を強いられている。自宅療養者数の推移を調べると、目を疑うような実態が浮かび上がった。

    +2

    -1

  • 1662. 匿名 2020/12/23(水) 09:32:36 

    南極でも中国武漢ウイルス感染者が出てしまった

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2020/12/23(水) 09:33:05 

    >>151
    コロナ拡大がゲノム解析されるけど
    春節は全く関係ないよ

    その後入ってきたヨーロッパ型が感染拡大している

    今はその後独自に変異した東京型が拡大だって

    +2

    -3

  • 1664. 匿名 2020/12/23(水) 09:33:56 

    >>1643
    >今臨床現場で実際に重症化防いでいるのはアビガンなのに。

    そんなデータは無い
    タミフルみたいなインフルエンザ治療薬と同じで症状ちょっと軽くなるかな程度

    +2

    -3

  • 1665. 匿名 2020/12/23(水) 09:34:28 

    >>1659
    コロヒスが結局
    田舎の財政圧迫させて首絞めてるって
    やっぱりコロヒスじゃなくて五毛パヨクかな?

    +3

    -1

  • 1666. 匿名 2020/12/23(水) 09:34:39 

    >>1480
    本当小さい子は無症状多いよね。
    子供が学校から貰ってきて、親に感染パターン多いだろうな

    +1

    -1

  • 1667. 匿名 2020/12/23(水) 09:36:12 

    >>1434
    ウィルスの2種類同時流行はありえないらしいよ
    絶対ではないみたいだけど
    学者じゃないので鵜呑みにしないでね

    +3

    -0

  • 1668. 匿名 2020/12/23(水) 09:36:14 

    >>1653
    病床数はあるのに人手が足りてないのも医師会が医師の開業を推奨してきたからだよね。公立の病院が少ないから臨機応変に対応できないとか。町医者ではコロナ見ても赤字になるらしいし。

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2020/12/23(水) 09:36:22 

    >>1651
    >危機感持たせてどうするの?

    危機感がないから感染防止を無視して感染拡大が止まらない。

    結果、死傷者やコロナ患者の増加。
    病床・医療費圧迫。
    自分達のしたことは自分達に返ってくるという、当たり前の原理原則。

    +4

    -6

  • 1670. 匿名 2020/12/23(水) 09:36:58 

    >>1658
    あなた家族いないの?お年寄りの命大切みたいな人
    絶対医療費には触れないもんね

    五毛パヨクの工作としか

    +0

    -2

  • 1671. 匿名 2020/12/23(水) 09:37:00 

    >>1659
    大赤字だよ
    そのうち減便だよ

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:04 

    >>1626
    この冬は中華人民共和国も寒波到来
    寒さで免疫力下がってそんな厳しい状況なのに予告無し停電
    感染者が増えると思う

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:28 

    >>190
    77さんのほうが更にみやすくない?

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:28 

    >>1669
    病床は構造に問題がある
    どんどんトリアージして貰うしかない

    医療の歪みで構造に問題があるのに
    経済殺してそこを守るってのもおかしな話で

    +7

    -0

  • 1675. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:38 

    最近韓国よりしわ改善の広告よく見る
    仲間由紀恵のリンクルこのページに二つもあるんだけど
    33で歳だからなのとここも高齢化してるからかな?

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:52 

    >>1669
    少なくとも今は危機感なんて無くても良いってことね
    で、新しく入って来る株が危険かどうかは、データ見ないと何とも言えないから
    今から怯えても仕方ない

    +2

    -1

  • 1677. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:56 

    >>1660
    そうそう。ただの風邪って風邪を軽く見てるわけじゃないよね。風邪でも休める時はしっかり休んで療養するべき。

    +3

    -1

  • 1678. 匿名 2020/12/23(水) 09:39:07 

    >>1660
    騒いでる人のほとんどが健康体の人多いと思う
    ここを見る限りでは。

    +5

    -1

  • 1679. 匿名 2020/12/23(水) 09:39:14 

    >>1658
    うん。
    私もずーーっとおかしいと思ってるよ。
    普通に考えたら破滅にしか向かってない。
    対策してたら普通に生活戻していくべき。
    病院は感染者増やすな一辺倒じゃなく建設的な提案やシステム改変を急ぐべき。
    民間企業は強制的に順応させられてるんだから。

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2020/12/23(水) 09:39:56 

    >>1671
    飛行機はもうどんなに救済しても助からないから合併かな?
    新幹線は日本の移動でまだありそうだけど
    地方はなくなるかな?

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2020/12/23(水) 09:40:24 

    >>1643
    ワクチンは全額国費で負担と決まってるから仕方なく特例承認

    初期治療に使えるアビガンは承認しちゃうと医療費爆上がりしそうだからギリギリまでねばって、いつもの段取り踏まないと通しませんよ
    てとこかな

    治験データが不十分なのが却下された理由らしいけど本当のところはどうだかね

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2020/12/23(水) 09:40:39 

    >>1501
    私都民です
    北海道さんはいいんじゃないの?
    春もそうだったし
    いつもどこよりも早く対策してすぐに成果あげて
    感染者減らして。
    減ったのでまたやるのはいいのではないの?
    東京は話にならんので

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2020/12/23(水) 09:41:06 

    コロナで入院していきなり意識不明になるほどの重症化してる人達って、
    投与された薬の副作用とか合併症の可能性ってないのかな?

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2020/12/23(水) 09:41:40 

    第二波は感染力が増したけど、死亡率は低かった。
    第三波は感染力が増したうえ、細胞侵入能力8倍に増加。
    感染力が高く、重症化率も大幅に増加。
    さらに後遺症増えた。
    「変異型が非常に短期間で従来のウイルスを凌駕りょうがして広がったことを説明づける」
    新型コロナは変異で感染力アップも、症状重くせず 東大など発表:東京新聞
    新型コロナは変異で感染力アップも、症状重くせず 東大など発表:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルスは遺伝子が変異したことで人の細胞への感染力が増し、飛沫(ひまつ)感染しやすくなったことを動物実験で確かめたと、東京大...

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2020/12/23(水) 09:41:51 

    >>1671
    こんだけ経済止めてるんだから今まで通りの生活送れるなんて図々しいよね。
    新幹線も航空もバスも減線してくよ。
    現に、そうなってるしね。

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2020/12/23(水) 09:41:52 

    >>1658
    私も予備軍だし
    もうこの世に興味ないわ
    老人様ばかりだし自分も30代の中年だからやることないし失業しそうだし未練ないわ
    仲間になっても許してね

    +2

    -1

  • 1687. 匿名 2020/12/23(水) 09:42:34 

    >>1674
    重傷者60数人で医療崩壊とか、何かおかしいと思うのが普通だよね。

    +5

    -1

  • 1688. 匿名 2020/12/23(水) 09:42:36 

    >>1396
    私的には感染対策じゃなくて人口密度だと思うんだけど
    地方と都市じゃパーソナルスペース全然違う

    +0

    -1

  • 1689. 匿名 2020/12/23(水) 09:42:48 

    おいヘボ菅、ヘボ小池!全然減らねーじゃねーかよ。お前ら何やってんの?

    +1

    -1

  • 1690. 匿名 2020/12/23(水) 09:43:06 

    >>1685
    減便から希望退職へ
    そして、合併への道を歩む

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2020/12/23(水) 09:43:37 

    >>1686
    私も30代だけど。勿体無いなぁ、この世代の損失は本当に勿体無いと思うよ。
    苦しくなってる同世代増えてるのが悔しい。

    +3

    -1

  • 1692. 匿名 2020/12/23(水) 09:44:03 

    >>1660
    キーキーさわいでるんじゃなく、マスクしない人が身近にいてさけられない状況の人が言ってるんだよ。

    +2

    -2

  • 1693. 匿名 2020/12/23(水) 09:44:57 

    >>1674
    トリアージもう既に実行済。

    若い人は重症化しないから自宅待機
    重症者や重症化しやすい高齢者は入院
    それでも病床はひっ迫してきているから、重傷者のみの受け入れになっていってるよ。

    +2

    -3

  • 1694. 匿名 2020/12/23(水) 09:45:20 

    >>1674
    わたしは決めてる
    今病気を患ったけど次は延命治療せず死ぬとね
    30代でそれを決意して早い段階で旦那に伝える決断できて良かったと思ってる
    再婚もしてもらいたいし
    医療崩壊しないよう協力するね

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2020/12/23(水) 09:46:07 

    >>1684
    リンク見たけど
    症状重くせずってタイトルにあるよ笑

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2020/12/23(水) 09:46:11 

    >>1692
    その状況に陥ったことがないんだけどどういう状況?
    マスクしてない人がいたら近ずかなければよくない?
    さすがに会社にはいないだろうし、通勤電車でいるなら場所変えるとか
    道でいるなら道を変えるとか
    こっちが何でしないといけないってなるけど仕方ないよね

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2020/12/23(水) 09:46:26 

    >>1307
    次世代ただただ迷惑
    日本はその他にも次世代に押し付けてく事あるし

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2020/12/23(水) 09:46:34 

    >>1638
    男はわからん。
    女性だけの話で言うと。
    専業主婦時代の母70歳とか見てると生き残りそうだけど
    結婚しても
    子供も産め、育児も家事もやれ、でも仕事でも男並にバリバリ働くことまでを要請されてきた
    40代50代の人みたいな女は死ぬと思うよ
    (私45歳)

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2020/12/23(水) 09:46:52 

    >>1682
    北海道は自粛長過ぎて、繁華街も大打撃だし経済冷え込んでるよ。
    本当に可哀想。

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2020/12/23(水) 09:47:01 

    >>641
    [アメリカのようにならないことは既に証明されてるけど]って・・・

    そういうことは政府の分科会から公式に発表すべきことです。
    大切な重要なことを発表しない分科会ってなんなの?

    国民に不安を煽ってるのは政府です。

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2020/12/23(水) 09:48:45 

    >>1694
    私も30代で指定難病もち
    体が欠損するほどの合併症や、麻痺とか脳系、とかの場合はもう延命しないでって旦那にも話してあるし、リビングウィルもあるけど
    あなたの家族は納得してる?

    +3

    -0

  • 1702. 匿名 2020/12/23(水) 09:49:09 

    >>1676
    >少なくとも今は危機感なんて無くても良いってこと

    それ東京だけだから
    東京の人間にまったく危機感がないから感染拡大が止まらず、毎日記録更新。
    お陰でGOTOも停止されて、地方にまで東京型コロナ蔓延して休業するお店も増えた。
    日本中の迷惑かけて、それでも自覚無いから東京って全国のお荷物になってるよね。

    +4

    -7

  • 1703. 匿名 2020/12/23(水) 09:49:18 

    ここ数年本当に思う
    神奈川県なんだけど昼間歩くと杖ついた人や足腰弱った人ばかりだなと

    2025年から超高齢社会になると言われてたけど今の時点で実感が沸くな

    どうなるのかな?この国?
    本当に杖ついた人たちはそこまで長生きしたいのだろうか?

    +10

    -0

  • 1704. 匿名 2020/12/23(水) 09:49:31 

    「医療」か「経済」か
    こうした状況を受け、島民たちからは何よりも経済再生を優先してほしいという要望が高まってきている。

    「日本から一番近い楽園」
    グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍
    「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍:時事ドットコム
    「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍:時事ドットコムwww.jiji.com

    「本土」から数千キロ離れた「米国の植民地」グアムの悲劇 成田や関西などの日本の主要空港から約3時間半しかかからず、1年中気候も温暖なことから「安近短」の旅行先として人気を誇ってきたグアム。「日本から一番近い楽園」ともいえるこの地を訪れたことがある...

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2020/12/23(水) 09:49:49 

    >>1692
    そう?

    コメとか見てるとスーパーでマスクしないジジイが〜とかランニングしてる人がマスクしてなくて〜とか店で中高生がマスクしないでおしゃべりしてる、けしからん!とか自分でも避けられるか関係ない場面で怒ってる人ならよく見かけるけど。

    +1

    -0

  • 1706. 匿名 2020/12/23(水) 09:49:49 

    >>1693
    そんな段階は当たり前。もっと踏み込んで、痴呆でスタッフ沢山必要とか助かる見込みが無いのに無理矢理な延命はやめてほしい。
    どこかで見切りが必要、じゃないと医療資源も税金も無駄だし、他の患者や交通事故などの救急が診れない。

    +8

    -0

  • 1707. 匿名 2020/12/23(水) 09:50:05 

    >>1521
    無理だよ。むしろ国が政策として外国人に日本の土地をどんどん買ってもらおうと戦略立ててたくらいだもの。「安倍政権 不動産市場における国際展開戦略」で検索してみ。

    +3

    -1

  • 1708. 匿名 2020/12/23(水) 09:50:35 

    >>641
    >日本がアメリカのようにはならないってことは既に証明されてるけど?

    ソースは?
    医学的エビデンスはあるよね?
    なければあなたの作り話か陰謀論の受け売り。

    +1

    -4

  • 1709. 匿名 2020/12/23(水) 09:50:53 

    >>1702
    またおかしいのが戻ってきてる

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2020/12/23(水) 09:51:31 

    まぁ、予防しつつ70代以上は見捨てる、とかなら経済まわせるけど、そんなことは現実的には無理だし。

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2020/12/23(水) 09:52:15 

    「厚労省にコネのある人はみんなアビガンを飲んでいる、
     非常に不透明なことになっている、専門家委員会は治療について何ら情報を出さない、
     今一番やってはいけないこと、公平でない」

    Twitterより抜粋

    +6

    -0

  • 1712. 匿名 2020/12/23(水) 09:53:55 

    >>1692
    マスクもそうだし、外出、飲食、飲み会なんかについても他人の事に干渉しすぎ

    それぞれ理由があって外出してるし
    「私は○○で仕方なく××に行ったけど、そうじゃない家族連れや明らかな遊び目的の人で混んでた!」とか言う報告は何なの?って思う。

    +7

    -0

  • 1713. 匿名 2020/12/23(水) 09:53:57 

    >>1706
    既に厚労省指導でトリアージの実行されているのよ。
    あなたが言っているのは、自分の欲望に過ぎないね。
    文句があるなら厚労省にメールでもしてみたら?
    相手にされないだろうけど。
    あなたの発言が一番無駄なことに気が付こうね。

    +0

    -3

  • 1714. 匿名 2020/12/23(水) 09:54:03 

    >>1
    日本に大量の中国人を入れている人物
    日本人を殺し、医療業界を崩壊に向かわせている 中国共産党員の2Fを許すな

    佐藤優「米国からすれば自民党・二階幹事長の中国重視は一線を越えている」 - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
    佐藤優「米国からすれば自民党・二階幹事長の中国重視は一線を越えている」 - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンスfinance.yahoo.co.jp

    2020年10月に、東京で「日米豪印」の4カ国会談が行われた。外交ジャーナリストの手嶋龍一氏は「アメリカは緩やかな対中同...

    +2

    -1

  • 1715. 匿名 2020/12/23(水) 09:54:33 

    >>1710
    だからそんなことは表向き言わないで、回せる層は変わらず生命活動推奨、後期高齢者はなるべく家に居るよう自治体も政府も呼びかけ。
    重症者が増えれば現場ではトリアージ。
    それでも日本は最後まで尽くすしね、医療は。助けられなかったのならもう仕方ない。

    +2

    -1

  • 1716. 匿名 2020/12/23(水) 09:55:04 

    もっと危機感持ってほしいけど難しいのかなぁ。
    うちの病院、一般病棟を1つコロナ病棟にしたから、他の病棟にそこに入ってた科の患者を移動させてて、でも看護師も少ないから空いてるベッド全部には患者を入れられなくて、毎日毎日なんとかベッドコントロールして受け入れてる。
    コロナ患者の病床数は確保してるとか何とかニュースでは言ってるけど、うちの病院はその分、一般の病床数を減らして対応してんだぞー!って思って見てる。
    現場の声がなかなか伝わらないのが悲しい。

    +4

    -1

  • 1717. 匿名 2020/12/23(水) 09:56:37 

    >>1684
    症状を重くするような病原性の変化は起きていないと記事冒頭ですぐに書いてあるのに読んでないのかw
    外国の例を見ても重症化率は下がってる

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2020/12/23(水) 09:56:54 

    >>1713
    マイナスとプラスの多さで気が付けば?
    欲望?気が付いてないのは君だよ

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2020/12/23(水) 09:57:12 

    箱根駅伝やるのかなあ?
    野球とかサッカーの無観客とは違って難しいよね?

    見に来るな!って言っても見にくるやつら多そうだしね

    単独で走るなんてさあ、選手としては、野球やサッカーより感染危機も少なくて大丈夫そうなのに

    客がバカが多いのでかわいそうだなあ

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2020/12/23(水) 09:57:13 

    >>1655
    インフルエンザの時はどうしてたんだ?と言いたいよ。インフルエンザでも高齢者かなり亡くなってたのに。

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2020/12/23(水) 09:57:27 

    >>1712
    更には他人のマスクの素材にまでケチつけ出す始末

    +7

    -0

  • 1722. 匿名 2020/12/23(水) 09:57:52 

    >>1712
    >そうじゃない家族連れや明らかな遊び目的
    ってどうして分かるんだろうねwww

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2020/12/23(水) 09:58:11 

    >>1606
    あなたの頭の中での常識なんじゃない?

    +2

    -1

  • 1724. 匿名 2020/12/23(水) 09:58:45 

    >>1680
    コロヒス地方民は交通網なくなっても
    鎖国できて嬉しい😃なんじゃないの
    車持ってんだろうし

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2020/12/23(水) 09:59:00 

    >>1710
    70代以上を殺してしまいのは東京都民の総意だろうけどね。
    そうできなから歯がゆさそうだね。

    +1

    -4

  • 1726. 匿名 2020/12/23(水) 09:59:38 

    >>1713
    高齢コロナ重症患者を移送申請したけど、どこも受け入れず死亡は最近あったね。
    でもそれはトリアージとはちがうし…

    コロナ関係なく起きてる事だし…

    トリアージが行われてるってどうやって?

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2020/12/23(水) 09:59:39 

    >>1702
    もう東京問題じゃねーって

    とっくの昔に

    +1

    -1

  • 1728. 匿名 2020/12/23(水) 09:59:56 

    >>1481
    六四天安門

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2020/12/23(水) 10:01:29 

    >>1721
    ここで不織布マスクにしろ!って書き込み多いから
    人混みとか病院とかでは不織布にするわ…だから買ってきたってコメントしたら

    「えらいよ!!」って返ってきて
    笑った。

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2020/12/23(水) 10:02:11 

    >>1720
    確かにインフルの方が死亡者多いから末期の患者対応がどうだったのか気になるわ

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2020/12/23(水) 10:02:19 

    >>1719
    マスクしてやれ!とか言うバカが出てきそう。

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2020/12/23(水) 10:02:20 

    >>1709
    火曜日としては過去最多となり、感染拡大に歯止めがかならない東京。
    小池知事
    「年末年始は何よりも命を優先してほしい。静かな年末年始にいたしましょう」


    東京都民
    >少なくとも今は危機感なんて無くても良いってこと


    都民ってあほの集団です

    +2

    -3

  • 1733. 匿名 2020/12/23(水) 10:02:31 

    >>1455
    六四天安門

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2020/12/23(水) 10:02:34 

    >>1720
    今までは「年だからしょうがない」で済ませてきたのをなぜ新型コロナに限ってこんなに騒ぐのか理解出来ないよ……
    日本では一年間に約10万人の肺炎死者が出てるけど、自粛だの大切な人ガーだのわめいてた人いたっけ…?

    +6

    -1

  • 1735. 匿名 2020/12/23(水) 10:02:50 

    >>695
    早速メディアに踊らされてるね。
    マスコミは変異変異言い出した。
    ワクチンの効果には関係ない言われてたよ。
    マスコミはそれを煽る割には入国制限についてダンマリだから笑えるよね。

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2020/12/23(水) 10:03:30 

    みんなご自身や御家族は居酒屋いってる?
    うち夫が仕事の付き合いという飲み(都内)に月2回くらい行ってるんだけど。
    本当は行かないで欲しいけど、店も普通にやってる訳だし気をつけてよ、としか言えずもどかしい。

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2020/12/23(水) 10:03:47 

    年末年始は特に押さえ込みたいよね。病院も人手減るから治った患者を転院させられないのだから。パンパンで受け入れられなくなる。コロナが治っても高齢者はリハビリやコロナ以外の病気で医療が必要な人は引き続き病院暮らしだからね。

    +2

    -1

  • 1738. 匿名 2020/12/23(水) 10:04:13 

    >>1728間違えたごめんね
    >>1455に六四天安門

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2020/12/23(水) 10:04:17 

    >>1715
    うん、もうこれしか無い。
    みんな共倒れになってしまう。

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2020/12/23(水) 10:04:49 

    >>1629
    分からない、そう書いてあったからそのまま書き込んだよ
    実際クルーズ船って何人が亡くなったんだろう

    +1

    -1

  • 1741. 匿名 2020/12/23(水) 10:05:11 

    >>75
    コロナがやばいかどうかっていうより感染者増えて病院逼迫するのがやばいんじゃん。散々言われてるけど。
    議員は医療崩壊してようが優先的にちゃんとした治療してもらえるだろうから危機感薄くて当然。

    +5

    -0

  • 1742. 匿名 2020/12/23(水) 10:05:14 

    >>1736
    居酒屋は2月くらいから行ってない
    お酒飲んだら声大きくなるし、わたしはテンションがお空までいっちゃうタイプだから
    一緒に行く人にも周りも迷惑かけるからw

    絶対静かに飲めない

    家族も行ってない
    友達も居酒屋は行かなくなった人が多い

    +3

    -2

  • 1743. 匿名 2020/12/23(水) 10:05:23 

    >>1727
    小池・東京都知事コロナの感染拡大止まらず
    緊急会見を開き、都民に向けて
    「年末年始は家族でステイホーム」と呼び掛けた。
    「年末年始はステイホームで」小池・東京都知事が緊急会見、コロナの感染拡大止まらず:東京新聞 TOKYO Web
    「年末年始はステイホームで」小池・東京都知事が緊急会見、コロナの感染拡大止まらず:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、東京都の小池百合子知事は21日、緊急会見を開き、都民に向けて「年末年始は家族でステイホーム...


    バカ都民
    >少なくとも今は危機感なんて無くても良いってこと

    +2

    -2

  • 1744. 匿名 2020/12/23(水) 10:06:08 

    >>1732
    都民じゃないなら安心でしょ
    どうせYahooとガルちゃんに張り付いてんだし、感染リスクもないよね
    コロヒス界のヒーローだかヒロインだか知らんけど立候補したら

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2020/12/23(水) 10:06:29 

    >>1713
    先着の延命打ち切りしても訴えるの禁止とかになれば本格的なトリアージかなと感じる。

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2020/12/23(水) 10:06:52 

    副作用として、極度貧困2億人増、失業・うつが数億人増、出生大幅減。

    健康弱者100万人の命を守るために、生活弱者数億人を犠牲にして、これから生まれる赤ん坊含め若者に借金押し付けしてるんですよ。

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2020/12/23(水) 10:07:24 

    >>1735
    >ワクチンの効果には関係ない言われてたよ。

    変異ウイルスに有効かどうかはまだ臨床試験されていないので、「解らない」が正解

    効くも効かないも憶測の域を出ない。

    +1

    -1

  • 1748. 匿名 2020/12/23(水) 10:07:57 

    >>1711
    やっぱ予防にもなるんだー
    インフルも家族に出たら他の家族は予防でタミフルだか実費だろうけど出してもらえるもんね

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2020/12/23(水) 10:07:58 

    都民は経済死をひしひしと感じる
    地方コロヒスには分からんかもだけど

    +7

    -1

  • 1750. 匿名 2020/12/23(水) 10:08:42 

    >>1732
    物事を冷静に判断できない可哀想な人種
    ヒス先がどこであれ沸いてくる

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2020/12/23(水) 10:08:50 

    近所のイオンモール普通に元旦8時から初売りセール、福袋やるしこれは確実に密だな。
    家族で毎年福袋買いに行ってたけど来年は辞めようっと。
    でも行く人大勢居るんだろうな~
    ステイホームっていっても店が開いてる訳だし説得力に欠けるよね

    +5

    -0

  • 1752. 匿名 2020/12/23(水) 10:09:15 

    都民と地方の温度差って経済面で感じるとこが違うのかもね

    +5

    -0

  • 1753. 匿名 2020/12/23(水) 10:09:18 

    そもそもこの医師会・尾崎は、コロナ患者を引き受けた事もない『単なる町医者(クリニック)』の院長だからね

    おざき内科循環器科クリニックの院長
    指定感染病院の代表みたいな顔してるけど、全然違うからね。

    +8

    -0

  • 1754. 匿名 2020/12/23(水) 10:09:20 

    >>1618
    ほんと、ほんと。

    +1

    -1

  • 1755. 匿名 2020/12/23(水) 10:09:54 

    東京都圏人口の半数近くは地方出身者定期

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2020/12/23(水) 10:10:06 

    >>1751
    欲しい福袋があるから行きたいんだけど
    毎年現場はカオスだから
    今年は福袋じゃなくてちょっと贅沢に普通に服買いました。

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2020/12/23(水) 10:10:44 

    >>1755
    だから住んでる人はコロナより怖いものを感じ取ってるの
    出身地なんか関係ないよ

    +1

    -1

  • 1758. 匿名 2020/12/23(水) 10:11:43 

    >>1753
    こいつのクリニックのサイトには『コロナが疑わしい場合は東京都に連絡して』と全く診断もする気もない!

    こんなヤツが公の場で、国民に我慢をしろ!と言ってんだぞ?目を覚ませ!コロナ脳!

    +8

    -1

  • 1759. 匿名 2020/12/23(水) 10:11:54 

    >>1752
    ジジババが多いから日本の未来なんて考えなくてもいいんだろうよ。
    自分のことしか考えてないのが多過ぎる。
    多角的視野で物事を見ろと。

    +6

    -1

  • 1760. 匿名 2020/12/23(水) 10:11:56 

    >>1747
    アストラゼネカのワクチン、コロナ変異種にも効果 研究は継続 | ロイター
    アストラゼネカのワクチン、コロナ変異種にも効果 研究は継続 | ロイターjp.reuters.com

    英製薬大手アストラゼネカは22日、新型コロナウイルスの変異による影響を見極める研究が進行中としつつも、同社が英オックスフォード大学と開発する新型コロナワクチンがコロナ変異種に対しても効果があるとの認識を示した。


    新型コロナ: WHO、コロナ変異種は英含む6カ国に 「ワクチン有効」: 日本経済新聞
    新型コロナ: WHO、コロナ変異種は英含む6カ国に 「ワクチン有効」: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


    ワクチンのターゲットがわかればなぜ変異しても効くのかわかるよ

    +0

    -1

  • 1761. 匿名 2020/12/23(水) 10:11:56 

    >>1749
    都民だけどうちの最寄り駅前も路面店の空き店舗がどんどん増えてて、背筋が寒くなったよ
    他人事とは思えない

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2020/12/23(水) 10:11:58 

    >>1744
    >少なくとも今は危機感なんて無くても良いってこと

    都民同士がウイルス殺人しようがどうでもいいけど、東京コロナを全国にまき散らされて迷惑するのは日本国民なんでね。
    東京だけ緊急事態宣言でもだして、ロックダウンでもしてくれたらいいんだけどね?

    +1

    -6

  • 1763. 匿名 2020/12/23(水) 10:12:08 

    >>1452
    今までとは別のものが入ってくるのだから意識は異なるんじゃない?
    マラリアやエボラみたいに血を吐いて倒れ出したら世界は変わるでしょう

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2020/12/23(水) 10:12:18 

    がるちゃんって異常に煽り耐性低いし本当おもしろいなあ

    +1

    -4

  • 1765. 匿名 2020/12/23(水) 10:12:31 

    >>1755
    その人たちが帰省できないって悩んでるのに
    コンプレックス出す必要ある?

    +3

    -3

  • 1766. 匿名 2020/12/23(水) 10:12:59 

    >>1753
    普段は血税で維持されてるのに、自分たちは逃げ回って、全て国民の責任にする医療ってなんなんだろう。
    狂牛病の時は獣医や関係者が立て続けに自殺したんだよ

    +8

    -0

  • 1767. 匿名 2020/12/23(水) 10:13:52 

    >>1762
    自主的に一人でロックダウンしたら?あ家族がいるなら一緒にどうぞ

    +6

    -0

  • 1768. 匿名 2020/12/23(水) 10:13:54 

    >>1574
    横だけど、救急車で運ばれたり病気で命に関わる事態なんてほとんどの人には人生後半に何回かあるかないか程度のリスクじゃん?
    そのために国民みんなで生活を捨てて自粛して生活保護でも受けるの?笑
    みんながそうしたら結局その子供や親の医療費は誰がどこから負担するの?

    +9

    -4

  • 1769. 匿名 2020/12/23(水) 10:14:13 

    「都は、再検査で陰性となったり、同じ人が2つの医療機関で検査をうけて2人分としてカウントされたりしていたなどとして、これまでの発表人数が合わせて19人少なくなると訂正しました」

    テキトー

    +0

    -1

  • 1770. 匿名 2020/12/23(水) 10:14:25 

    >>1763
    さすがにそういうのは怖い。
    そういう感染が確認されたところの閉鎖のやり方えげつないし、動画で見た事あるけど見てられなかった。
    仕方ないけどね…。

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2020/12/23(水) 10:15:02 

    >>1764
    嫌儲に帰れば変態

    +2

    -1

  • 1772. 匿名 2020/12/23(水) 10:15:47 

    >>1753
    三浦瑠麗“医療の緊急事態宣言”に苦言

    「主に会見で話していたのは、コロナ患者の受け入れを拒否している私立病院の大半の方々」とズバリ。

    +11

    -0

  • 1773. 匿名 2020/12/23(水) 10:15:48 

    医療体制は心配だけどコロナ自体はそこまで心配してない
    基礎疾患のない現役世代なので

    +4

    -2

  • 1774. 匿名 2020/12/23(水) 10:16:10 

    >>1760
    変化させているようには見えず、
    同社のワクチンが変異種に対しても効果を発揮するだろうと説明した。

    >ようには見えず、
    >発揮するだろう

    見えず・だろう

    臨床試験の結果ではなく、営業トークだね。
    理論的に上手くいっても実際の人間投与でうまくいかない、それが臨床の世界。
    理論上うまくいって成功ならとっくに癌の特効薬はできてるよ。

    3相試験にパスして初めて医学的効果を認められる事になる。

    +1

    -2

  • 1775. 匿名 2020/12/23(水) 10:16:38 

    >>1452
    その時はその時だよね。
    20代30代がバタバタ死ぬようなウイルスだったら医師会が何も言わなくても勝手に自粛するだろうけど、みんなが自粛はじめたら社会保障費も爆上がりだろうし、生き残っても幸せな未来が見えないwww

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2020/12/23(水) 10:16:43 

    >>1768
    子供からお年寄りまで持病もちや
    病院にかかる人の数、
    治療さえできれば助かる人の命が多すぎて難しいんだろうね…。

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2020/12/23(水) 10:16:47 

    >>1416
    マスコミにリークだ。公務員はまずい。公務員はそうでない人よりも会食やカラオケなどをさけている。見本、お手本として。御主人わがまま。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2020/12/23(水) 10:17:03 

    >>1606
    よく知らない人が多いけど、県や州またぎの移動を禁止している国が殆どですよ。

    +1

    -2

  • 1779. 匿名 2020/12/23(水) 10:17:28 

    >>484
    カラオケクラスターの1人(勿論高齢者)がやってるそろばん教室で子供につうしたって例もあった。これクラスターとかじゃなかったら完全に小学生が高齢者に移した構図にされてそうと思ったわ😠

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2020/12/23(水) 10:18:05 

    >>1692
    避ける必要無い
    ちゃんと受け止めてあげて👨‍❤️‍👨👨‍❤️‍💋‍👨

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2020/12/23(水) 10:18:08 

    スーパーの野菜が安いの気がついてますか?自粛などで飲食店などが仕入れを抑えてたり休業してる店が沢山あるので野菜の値段が下がってます。飲食店だけが大変ではありません。農家やお肉屋さんや酒屋も大変です。みんな大変です!

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2020/12/23(水) 10:18:39 

    >>1774
    はいはいお疲れ様
    どんなに騒いでも高リスク者はワクチン接種がはじまるから
    あと馬鹿じゃなかったら英文記事読んできて

    +2

    -1

  • 1783. 匿名 2020/12/23(水) 10:18:59 

    コロナは神が人に遣わした使者。
    増えすぎた人類を間引きし人口問題を解決に導き世界に調和をもたらす

    +1

    -2

  • 1784. 匿名 2020/12/23(水) 10:19:21 

    >>1416
    視察なの?旅行なの?どっち?

    視察と言い訳つけた旅行なの?

    あなたと家族の人生積んでもいいならリークしたら?

    それが嫌なら必死でとめたら?

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2020/12/23(水) 10:20:25 

    >>1761
    東京でも地方農家、酪農の苦境も取り上げられてるのにね
    地方はそういうニュースないのかね

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2020/12/23(水) 10:20:40 

    このトピカオスだねー白目

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2020/12/23(水) 10:20:53 

    >>1328
    ちょっとメンタル弱すぎかも

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2020/12/23(水) 10:20:57 

    >>1772
    昨日、他にもこの人の発言スッキリした。
    経済圧迫死から目を背けてはいけないってね。コメンテーター皆ここ全然触れないから。
    巷では大企業だって統合や減収がこれから始まるのに。

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2020/12/23(水) 10:21:06 

    >>1574
    そんな事言って現役世代や若者が経済的に苦しめられても何とも思わないの?

    他人のジジババ支えるために自分や我が子が犠牲になるなんて、イヤです。

    +5

    -4

  • 1790. 匿名 2020/12/23(水) 10:21:26 

    >>641 ⬅️誰が証明しましたか?

    +0

    -1

  • 1791. 匿名 2020/12/23(水) 10:21:51 

    >>1753
    なぜ日本は欧米の数十分の1の重症者数で医療崩壊を叫ぶのか。

    根本的な原因は医師会を中心として硬直化した医療体制を作ってきたとコロナ禍でわかってきたいま、医師会が現役に家に閉じこもれと会見するのは非常に違和感がある。

    お前らも医者なら自分のクリニック閉めて現場に応援くらいいけ!

    +6

    -1

  • 1792. 匿名 2020/12/23(水) 10:22:09 

    >>1513
    うちの小学校の学童保育の先生が感染したらしく昨日消毒の為に全校休校でした。
    関係者のみ通知でホームページ掲載なし。

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2020/12/23(水) 10:22:18 

    >>66
    正論

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2020/12/23(水) 10:22:24 

    >>1761
    本当閉店のテナント増えたよね
    国はどうしたいんだろう
    コロナ、実際亡くなってるのは寿命がきたような高齢ばかりで怖くないよね…?
    それでも予防策としてマスクを消毒をって言うくらいなら分かるけどそれ以上必要?
    ロックダウン何回もしてるヨーロッパだって経済的に相当まずいことになってるはずだよ
    ことさら観光にかなり依存してた地域だし、世界がこのままで本当に大丈夫なのかゾっとする
    積み上げるのは長い時間がかかるってけど壊れるのって一瞬だもんね?

    +7

    -0

  • 1795. 匿名 2020/12/23(水) 10:23:00 

    >>1788
    これから、じゃなく既に始まってて明日は我が身。コロナの影響は冬ボからほぼ全ての業種始まっていて、これからが更に酷いと言われてるからね。

    この現状見たら、そりゃそうだと落胆する。

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2020/12/23(水) 10:23:08 

    >>1752
    地方だとシャッター商店街なんてよくあるから経済活動が滞ることの怖さがわからないのかもね

    都心が死んだら地方にも波及して日本が沈みかねないのに

    +2

    -1

  • 1797. 匿名 2020/12/23(水) 10:23:42 

    >>1322
    風邪の後遺症で禿げることもあります。

    +0

    -1

  • 1798. 匿名 2020/12/23(水) 10:23:43 

    >>1789
    そのわが子が病気の時見て貰えないかもしれないんだよ?
    仕方ないって諦めれる?
    あの薬さえ投与できた…!って状況で死んじゃったら…?

    若い子たちが死ぬのはいいと思ってるんじゃなくてみんな自分の家族が大切なだけだよ。

    +6

    -2

  • 1799. 匿名 2020/12/23(水) 10:24:14 

    >>1767
    それじゃ、都民が全国の国民にかける迷惑行為は収まらないでしょ。
    東京都民が毎日のようにコロナを拡大させて、全国の日本国民をコロナ渦に巻き込んでるんだから。
    東京がロックダウンして、都民を都内に隔離してしまえば日本は安泰。
    中国は武漢でそれをやって成功を収めてるよね。
    都民が中国人以下なのは周知だけど、少しは中国人を見習おうね。
    中国人の足物元にも及ばないのが東京都民なんだし。

    あなた達が選んだ小池都知事は
    「年末年始はステイホームで」
    と自粛を勧めてるけど、それも完全無視するのが東京の人間だよね。
    感染拡大に貢献してくれる、辛坊治郎あたりを都知事にすれば?


    +1

    -3

  • 1800. 匿名 2020/12/23(水) 10:24:21 

    >>1758
    発熱患者の受診拒否しといて一部の医療機関に押し付けてたら一部の医療機関が崩壊するよね

    せめて発症から2週間経過した呼吸器付けてる患者を引き取るくらいすればいい
    2ヶ月も3ヶ月も同じ病院の同じICUを独占してれば目づまりするのは当たり前

    +1

    -1

  • 1801. 匿名 2020/12/23(水) 10:24:31 

    >>1794
    フランス人はあんまり気にしてないってひろゆき氏が言ってた
    仕方ないよねって感じらしい

    +2

    -2

  • 1802. 匿名 2020/12/23(水) 10:24:42 

    >>1743
    この写真もマイクが沢山あるね
    小池自身がステイホームなんてしてないし
    人集めて記者会見し続けてる事からしても茶番でしかないからね
    これで危機感持てとかどうかしてる

    +4

    -1

  • 1803. 匿名 2020/12/23(水) 10:24:46 

    >>1707
    だから、そういうのやめて全部日本政府のものにすればいいこにって話。

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2020/12/23(水) 10:25:01 

    >>1797
    少し残して、ほとんど禿げちゃうことあるの?
    薬の副作用とかじゃなくて?
    円形とかのレベルじゃないよ?

    わたしコロナにはそんなに怯えてないけど服用したものの副作用や合併症でもないのに、頭がほとんど、禿げたら耐えられないなぁ

    +1

    -0

  • 1805. 匿名 2020/12/23(水) 10:25:12 

    >>1776
    子供は公費負担で別にいいと思うのよ。
    前に話題になってた2歳?くらいまでに投与すれば普通の一生を送れる億単位の値段の薬とかは、ちゃんと生きて成長して働いてくれればいいしさ。

    でもお年寄りはどうしても見捨てられないなら家族の自己負担でいいと思うわ。

    +5

    -0

  • 1806. 匿名 2020/12/23(水) 10:25:18 

    >>1789
    私も全く同意見。我が子や現役世代が可哀想。
    こういうタイプの年配は、自分に子や孫が居ない独居老人なのか?て思う。

    +4

    -1

  • 1807. 匿名 2020/12/23(水) 10:25:27 

    >>1798
    横だけど
    指定感染症病院以外の病院の存在忘れてますか
    今言われてるのは指定感染症の病床の問題では違うの?

    +4

    -3

  • 1808. 匿名 2020/12/23(水) 10:25:30 

    >>1753 >>1772

    今までのガル民のパターンだとデビルマンみたいに復讐鬼に変貌すると思うわw
    なぜなら、医師会のいう医療逼迫は最前線の現場医師の意見かと思って同情して聞いていたのに、
    実は自分たち医師会が受け入れ拒否をするから一部の公立病院にだけそのしわ寄せがいっているということに気づいてしまったから。

    +10

    -1

  • 1809. 匿名 2020/12/23(水) 10:25:36 

    >>1416
    夫の職務内容も理解してないわけ?
    断固中止にしたいって思って思いつく手段がマスコミへタレコミ?
    釣りじゃないなら旦那さんに同情するわ

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2020/12/23(水) 10:25:53 

    >>1801
    自己レス
    普通に外出してるという意味です

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2020/12/23(水) 10:26:23 

    >>1741
    年末年始関係なく診てもらえるよね議員は。

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2020/12/23(水) 10:26:35 

    >>1782
    コロヒスにワクチンと称してプラセボ打ってみて欲しいわw
    卒倒しそうwww

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2020/12/23(水) 10:26:39 

    食べて行くために働く以上、人が出るのが当たり前、人が出ないでどうやって暮らせるのか?
    人が出ることを悪のように叫んでいるマスコミや医師会がまず、人が出ない仕事ぶりを見せて見ろと言いたくなる。

    +8

    -1

  • 1814. 匿名 2020/12/23(水) 10:26:42 

    >>1805
    お年寄りに限った話をしてたのね。ごめん

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2020/12/23(水) 10:26:57 

    >>1808
    何日か前まで「医療従事者のために~」って言ってたのに今じゃこれだもんね
    上層部がどうであろうが現場の人間が大変なのに変わりはないと思うけど…

    +0

    -1

  • 1816. 匿名 2020/12/23(水) 10:27:01 

    >>1782
    ほらね、結局ワクチンの有効性をしめした臨床結果なんて出せなかったじゃん。
    無いものあるといなら、証拠をだそうね。

    だろう、かもしれない



    信じてしまうのが、自己都合解釈というのよ。
    それが陰謀論につながる。
    単細胞の理解力ってその程度よ。

    +1

    -1

  • 1817. 匿名 2020/12/23(水) 10:27:45 

    >>1416
    嘘くさ

    +2

    -1

  • 1818. 匿名 2020/12/23(水) 10:27:46 

    >>1809
    同じ公務員だけど
    把握してないよ
    言えないこと多いし
    どういう仕事をしてるくらいしか知らない。

    +3

    -1

  • 1819. 匿名 2020/12/23(水) 10:27:49 

    >>1798
    だから老人を何がなんでも生かす今の医療がおかしいと言っている。大体数十人で医療崩壊する日本の医療体制がおかしいんだよ。

    恨むなら日本の政治家と医師会を恨んでね。

    +7

    -1

  • 1820. 匿名 2020/12/23(水) 10:28:02 

    >>1614
    憎まれっ子、世にはばかる。
    その内、ババちゃんねるが出来ると思う。

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2020/12/23(水) 10:28:22 

    >>1801
    ひろゆきが知ってるのって所詮パリの一部だよ
    テレワークできる都会民の仕方ないよね、はフランスの大部分の田舎では通じない

    +4

    -0

  • 1822. 匿名 2020/12/23(水) 10:28:52 

    >>1807
    そこにコロナ関係なく通ってる人も沢山いるからね

    +2

    -4

  • 1823. 匿名 2020/12/23(水) 10:28:59 

    >>1815
    現場が大変だから医師会ももっと協力してくれるといいね

    +6

    -0

  • 1824. 匿名 2020/12/23(水) 10:29:06 

    >>1808
    これね
    みんな知ってしまった

    +4

    -1

  • 1825. 匿名 2020/12/23(水) 10:30:27 

    >>1813
    これだよね、正論だ。

    +3

    -1

  • 1826. 匿名 2020/12/23(水) 10:30:43 

    施設・医療機関での感染だらけ。これ、医療者以外に誰が対策するの?
    「医療緊急事態」だとか、国民を自粛させれば院内感染は止まるの?

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2020/12/23(水) 10:31:01 

    >>1752
    地方の経済のパイがそもそも小さいから影響も大きくないんだと思う。
    もともと活発じゃない人の方が多いから飲食も影響は少ないと思う。

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2020/12/23(水) 10:31:21 

    >>1801
    フランス人は外出規制へのデモとか普通にやるし参加する人もイベント感覚っぽいよね?政治的な意見を一般人がカジュアルに表現しても引かれないとこだけは羨ましいかも。

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2020/12/23(水) 10:31:23 

    >>1818
    じゃあ奥さんの想像でマスコミにリークしてもまあ仕方ないね
    ぜひ投書してみてほしい

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2020/12/23(水) 10:31:27 

    >>66
    自分の仕事が増えたり、忙しくなったりしなからね。
    自分が苦労しないなら、どうでもいいという人はいるよ。

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2020/12/23(水) 10:31:47 

    現役世代が忙しくて選挙にいかないから、年寄りに媚びる政治になるんだよね。高齢者は病院訴えるの禁止自衛よろで経済回すのが一番かと。

    +3

    -0

  • 1832. 匿名 2020/12/23(水) 10:31:52 

    >>1806
    子供いても結婚してないしする予定もない独身か下手したら引きこもりニートなんでしょうね。

    +0

    -1

  • 1833. 匿名 2020/12/23(水) 10:31:53 

    >>1328
    >訴えられるってしってましたか?

    普通は、特定の人の社会的評価を下げる事で名誉毀損とか侮辱になるけど
    どこの誰かも分からない匿名相手の発言では評価を下げるのは無理でしょ
    馬鹿と言われたら何でも訴えられるわけじゃないよ

    +3

    -1

  • 1834. 匿名 2020/12/23(水) 10:32:22 

    >>1821
    田舎に知合いいるけどそれこそ自由だったみたいだけど
    ロックダウンのときは田舎に避難してる人も多いし
    だって密じゃないだから
    ただ農家なんかはまた大規模デモやるかもねー

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2020/12/23(水) 10:32:23 

    >>1826
    尾身さんは、ショピングセンターのフードコートでの感染例もあると言う。
    が、病院等の医療施設で感染拡大しているから、病院に行くなとは、ならないからね。病院とか老人施設での感染例の方が圧倒的に多いから、日本医師会等の医療関係者は、自らの襟を正してから、政府や国民に呼びかけるべきだよ。

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2020/12/23(水) 10:32:26 

    >>1512
    今日の朝のラジオニュースでも尖閣諸島ももう日本の方が弱くなってきてるから、
    均衡を保てなくなってきて取られるのもいよいよ時間の問題だろうって言ってたよ
    中国の巡視船がどんどんデカくなってるのに日本の海上保安庁の新型の船は
    操縦士も少なくて前よりも遥かにコンパクトになったって他のニュースでも言ってたけど、
    明らかに本末転倒な事をやってるし、占領しやすい様にしてるよね

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2020/12/23(水) 10:32:41 

    >>1820
    今現在もすでに…げふんげふん

    +1

    -1

  • 1838. 匿名 2020/12/23(水) 10:33:16 

    >>1829
    私は横だからw

    +0

    -1

  • 1839. 匿名 2020/12/23(水) 10:33:18 

    娘が東京の大学に推薦で合格したんだけど…
    志望動機もしっかりしてはいるんだけど…
    こんな状況で東京に行かせるのは正直……
    合格辞退させようかと思い悩んでます
    やはり女の子だし、親の目が届く範囲で、地元の大学に通わせたい

    +0

    -12

  • 1840. 匿名 2020/12/23(水) 10:33:36 

    >>1598
    論点ちゃうやろ。アホか。

    +0

    -3

  • 1841. 匿名 2020/12/23(水) 10:33:59 

    >>1833
    横だけどその人が匿名の書き込みで傷ついたなら開示請求出来るのでは
    訴えるかどうかは本人が弁護士と話し合うのでは
    いくら匿名掲示板といえどネチケットは守るべきだと思う

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2020/12/23(水) 10:34:02 

    >>66
    それは受け入れたくないのでは

    +0

    -1

  • 1843. 匿名 2020/12/23(水) 10:35:14 

    >>1814
    いえいえ、元コメに「お子さんがいる人や、親」って書いてあったので、私は独身で子供がいないので、あくまで私の意見として子供の医療はコロナ禍でも優先してあげたいし、負担してあげたいなぁと思っただけです。
    でもそれを支えるには自粛自粛でやたらに失業者を増やさないことも大切だし…

    親は、自分のこととして考えると、私と弟妹で支えきれなくなったらコロナ関係なく医療を受けられなくてももう寿命かなって思う。

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2020/12/23(水) 10:35:16 

    >>1808
    これね
    「すべてを国民の責任に」医師会の会見を批判した三浦瑠麗氏に賛否 - ライブドアニュース
    「すべてを国民の責任に」医師会の会見を批判した三浦瑠麗氏に賛否 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    三浦瑠麗氏が22日の番組で、日本医師会などが開いた合同会見に言及した。すべてを国民の責任にしていると指摘し、ネットでは賛同の声が上がった。一方で「あんたこそ今頃言うなよ」「みんな必死に対応してる」という声も

    +4

    -1

  • 1845. 匿名 2020/12/23(水) 10:35:28 

    >>1830
    尾身さんだって、尾崎さんだって
    自分には金も身分もあって何年でも引きこもれるから
    愚民どもは自粛しろ、金が無いなら土でも食ってろってことなんだよね

    +4

    -4

  • 1846. 匿名 2020/12/23(水) 10:35:30 

    >>1831
    老人に食い物にされてそれでも選挙に行かないおバカさんが少なくないのが今の日本なんだよ

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2020/12/23(水) 10:36:41 

    >>26
    吊りでしょ
    コロナ脳って叩かせるための

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2020/12/23(水) 10:36:59 

    >>1845
    尾身さんの発言を曲解するのやめてもらえます?
    きちんと提案してることは間違っていないよ

    +2

    -3

  • 1849. 匿名 2020/12/23(水) 10:37:13 

    >>1799
    構ってほしかったら違うトピ行った方がいいよ。もうコロナはオワコンでここ過疎ってるからさw

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2020/12/23(水) 10:37:28 

    >>1753
    医療リソースの全体最適配分に失敗してるのって、医師会が政治力強すぎて、自由が欲しいから、わがままだったのが原因なんじゃないの
    日本のコロナ対策論議に根本的に欠けているもの/米村滋人氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授・内科医)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    日本のコロナ対策論議に根本的に欠けているもの/米村滋人氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授・内科医)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。)  欧米諸国で新型コロナウイルス感染症が猛威を奮うのをよそ目に、日本では中国や韓国などとともに過去半年の間、世界中が羨み不思議がるほどコロナ感染症の流

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2020/12/23(水) 10:37:38 

    >>1799
    渦w

    +2

    -2

  • 1852. 匿名 2020/12/23(水) 10:37:56 

    >>1638
    そう思う
    今の、別にもう結婚しなくてもいいやあ世代と違って
    大昔のじじいばばあの少し昔の男と女の分業の世代とも違って

    女もちゃんとした会社に入らないといけないし
    女も結婚もしないといけないし
    子供も産まないといけないし
    でも男並に。出世して金を稼がないといけなかった
    世代の女性はもうすぐ死ぬ


    +2

    -0

  • 1853. 匿名 2020/12/23(水) 10:38:14 

    死にたい人楽に死なせてあげればいいのに
    それだけで負担かなり少なくなるのに
    無理だけど

    +3

    -0

  • 1854. 匿名 2020/12/23(水) 10:38:52 

    >>1839
    大学生になるならあと数年で成人でしょ?
    娘の人生は娘のもの。親のものじゃない。自分で選択して、その選択に自分で責任を取ることができる年齢でしょ。親が口出ししていいのはせいぜい高校までじゃない?
    いつまでも親が生きて助けてあげられるわけじゃないんだから

    +4

    -0

  • 1855. 匿名 2020/12/23(水) 10:39:06 

    >>1799
    立候補しろって

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2020/12/23(水) 10:39:35 

    >>1845
    尾身さんは経済活動を止める必要はない、急所(感染リスクが高いところ)をしっかり対策しようって言っているよ。

    +3

    -2

  • 1857. 匿名 2020/12/23(水) 10:40:03 

    >>1743
    危機感がないって訳じゃなくて、感染者がずっと高止まりで来てるから慣れてきちゃってるんだよ。でも最初っからあまり感染者多くない地方には、東京の人の気持ちが絶対わからないと思うな。人数だけ見て異常に恐れて、叩くだけ叩いてさ。

    +7

    -0

  • 1858. 匿名 2020/12/23(水) 10:40:28 

    >>1844
    講師レベルが医師会に不満をいってもね
    人気取りの政治的発言発言でしかないよ
    医師会は医学・医療の立場で言っているわけで、人気取りの政治的発言ではないよ。

    +0

    -3

  • 1859. 匿名 2020/12/23(水) 10:40:41 

    >>1856
    それはガースーから怒られたから言い方変えたの

    +2

    -1

  • 1860. 匿名 2020/12/23(水) 10:40:58 

    ちょっと日本の医療制度とか医療体制とか明らかに貧弱すぎるよね。
    これではますます現場で働いてる医者や看護師は気の毒やね、
    怠慢をし続けた医師会の責任は大きい。

    +9

    -1

  • 1861. 匿名 2020/12/23(水) 10:41:21 

    >>23
    ヤバいよね
    これ分かりやすい
    夏場なんとなく下火になったのは暑すぎてみんな外出なかったからだと思う
    あと温度と湿度がウイルス活性落としてくれたのと

    冬はウイルス元気になるから人間が行動変えないとどうしようもない

    +3

    -2

  • 1862. 匿名 2020/12/23(水) 10:42:03 

    >>1860
    看護師協会の会長さんも現場看護師の声をもっと前から聞いとけって感じ

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2020/12/23(水) 10:42:38 

    >>1839
    東京で一人暮らしさせるほどの費用が賄えないなら仕方ないけど、コロナ怖いが理由ならとんだバカ親としか言えないや

    +6

    -1

  • 1864. 匿名 2020/12/23(水) 10:43:08 

    >>1858
    この人は事実を述べただけでは
    事実にまで目を瞑るのは違うと思うわ

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2020/12/23(水) 10:43:10 

    >>1509
    たしかに毎日80人くらい亡くなってそうではあるよね。

    +0

    -0

  • 1866. 匿名 2020/12/23(水) 10:43:40 

    >>1807
    医師会の話では、そういうことではなかったよ
    手術が出来る病院は限られてるから

    +1

    -0

  • 1867. 匿名 2020/12/23(水) 10:43:44 

    >>1859
    何だスガガーの方か。

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2020/12/23(水) 10:44:02 

    >>1845
    土w
    草ですらないwww

    上級国民の言う>>1856って、要は「下々の者は経済活動を止めずに高齢者様と医療関係者様のために年金と保険料はきっちり支払って、それ以外の娯楽は俺らの手間を増やさないように自粛しろよ」ってことでしょ?

    +1

    -0

  • 1869. 匿名 2020/12/23(水) 10:44:40 

    >>1861
    冬はどんな感染症でも流行するわ
    そんなの毎年のことでしょ

    +11

    -0

  • 1870. 匿名 2020/12/23(水) 10:44:53 

    Twitterでたまたま見た看護師さんがランチや旅行や買い物にと出歩いてて凄いなぁと。
    透析らしいけど、私の友達や身内の看護師は外食はしてないし外出も控えてて、仕事か部屋で過ごしてるのに...

    +3

    -8

  • 1871. 匿名 2020/12/23(水) 10:45:08 

    >>151
    あのときはまだどんなウイルスか分からず治療法も確立されてなかったので今の数字の基準で考えたらいけない
    あのときもなんとかギリギリで間に合ったと言われてた
    今回はもう間に合ってなくてオーバーシュートしてるよね
    今からでもなんとかしないと国民全員が無医村に住んでる感じになる

    +1

    -1

  • 1872. 匿名 2020/12/23(水) 10:45:16 

    >>1839
    都民です
    私、慶應大です

    東京は、そんなに別にそんなに混乱してないで?
    安全ですやで?
    いかせてあげてくださいよ?

    ま、いやコロナに関係なく、人生長い目でみたら

    慶應より
    地方の国立大の方が出世するというデータもありますので
    そこのとこはわかりませんが

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2020/12/23(水) 10:45:35 

    >>1869
    本当だよね、毎年冬は訃報も多いしね。
    今年生まれた人だから知らないのかなw

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2020/12/23(水) 10:45:39 

    >>1839
    毒親

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2020/12/23(水) 10:46:22 

    >>1868
    すーぐ上級国民とか言い出す

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2020/12/23(水) 10:46:29 

    >>1857
    >少なくとも今は危機感なんて無くても良いってこと

    少しも減らそうという意識は感じらない。
    というか、いくら感染が広がってもなんとも思っていないという事でしょ。

    >人数だけ見て異常に恐れて

    人数=感染者数

    これだけ感染拡大していても地方じゃ、一桁やゼロの日もあるのよね。
    一重に意識の問題。
    これだけ感染拡げて、死亡や重症者が増えても

    >少なくとも今は危機感なんて無くても良いってこと

    という意識が東京都民なんだし。
    感染拡げて全国の国民がどう思うか考えてみたら?

    +1

    -2

  • 1877. 匿名 2020/12/23(水) 10:46:35 

    >>1839
    娘の人生はあなたのものじゃない。
    自分が安心したいためだけに進路を諦めさせるなんて信じられない。

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2020/12/23(水) 10:46:57 

    >>1871
    東京寄りの千葉だけど、行きつけの内科も婦人科も耳鼻咽喉科も歯医者も普通にやってるけどやばいのかー

    +3

    -0

  • 1879. 匿名 2020/12/23(水) 10:47:28 

    >>193
    最初は武漢型
    その後ヨーロッパ型
    今はそれが日本独自の進化を遂げて東京型
    今流行ってるのは海外からじゃなく東京から全国に拡散された型なんだよね

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2020/12/23(水) 10:47:39 

    >>1876
    東京嫌いおばさん、今日は朝からいるんだね。

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2020/12/23(水) 10:47:49 

    >>1870
    あなたも気をつけて行ったら?
    病院から禁止されてる?

    +5

    -2

  • 1882. 匿名 2020/12/23(水) 10:48:01 

    >>1798
    子供を連れて行ったら
    今、老人で埋まってるので、この人達を助けたら次ね

    という事だよね
    子供を優先しない制度の問題でしかないよねそれ
    先の短い老人の為に、未来がある筈の子供が死んでいく制度なら
    制度自体がおかしいんじゃないの

    そうならない為に、普段から赤の他人の老人に無償で援助し続けろという事なら、やりたくないし、仕方ないとしか言いようがない
    むしろ、そんな邪魔にしかならない老人どもはさっさと死んでくれという願いから、感染拡大させた方がいいとしか思わないね

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2020/12/23(水) 10:48:08 

    とうとうコロナが近くまできた
    発症してない人は自覚がないからタイムラグのあいだに広めてる

    +1

    -1

  • 1884. 匿名 2020/12/23(水) 10:48:25 

    >>1509
    何で死のうがコロナ陽性者だったらコロナ死に数えられるから。

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2020/12/23(水) 10:48:29 

    >>1806
    子も孫もいるから心配してんだよ

    医師会の話聞いた?
    この前のトピでも小児科で何かあったら今はすぐに診てもらえないとはっきり言われた人いたよ

    老人のことは寿命もあるから、ある程度は仕方ないと思うけど、私も50で死にたくないし
    子供たちに何かあったら困るから自粛しなきゃと思ってるんだけど

    +3

    -2

  • 1886. 匿名 2020/12/23(水) 10:49:22 

    >>1879
    残念ながら全部武漢型だよ
    武漢発ヨーロッパ型
    武漢から発生したのは隠せない事実

    +0

    -1

  • 1887. 匿名 2020/12/23(水) 10:49:30 

    >>1761
    八戸も駅ビルがガラガラになっててびびった。

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2020/12/23(水) 10:49:35 

    >>1863
    娘を剥げさせたい親はいないでしょw

    +0

    -3

  • 1889. 匿名 2020/12/23(水) 10:50:04 

    >>1870
    別にいいじゃない
    看護師だって奴隷じゃないんだから
    業務時間外は好きにしたら

    時間外の行動を制限するならその分の金は払うべきだね

    +7

    -2

  • 1890. 匿名 2020/12/23(水) 10:50:31 

    >>1578
    これは東京GOTO解禁が載ってないのが使えない

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2020/12/23(水) 10:50:44 

    >>1857
    地方に暮らしていて1日1人出るか出ないかくらいのレベルの都市に住んでいるけど、東京の人は大変だと思うよ。
    地方なんて感染対策あまりしていないけど密じゃないから広がらないだけで、東京は暮らしが密なんだから感染対策してもなる時はなると思うわ。
    遊び歩いているとか不要不急の外出で感染しているというよりも、いろんな事を控えているけどなってしまったって人の方が多いと思う。
    一部のバカばかり報道で取り上げるマスコミがクズなんだよね。

    +5

    -1

  • 1892. 匿名 2020/12/23(水) 10:51:09 

    >>1870
    こういう人が看護師さんたちを萎縮させてるんだよね
    で、やってられないって退職
    看護師不足産んでるのもコロヒス

    これは看護師協会会長のおばちゃんも言ってた

    +9

    -3

  • 1893. 匿名 2020/12/23(水) 10:51:26 

    >>1188
    12月13日時点では全国で380人ぐらいらしいよ
    これからもう少し増えるとは思うけど東京の1日のコロナ感染者以下で極端に少ない

    +1

    -1

  • 1894. 匿名 2020/12/23(水) 10:51:42 

    子供が成人するころには日本はすごい斜陽国になってそうだな…仕事もなく、経済格差は広がり、犯罪率は上がり、外国人の割合はますます増えて、働けない老人は今よりずっと増えてるのに子供は今よりずっと減ってる

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2020/12/23(水) 10:51:59 

    >>1886
    日本は東京型だけどね。

    +1

    -2

  • 1896. 匿名 2020/12/23(水) 10:52:19 

    >>1870
    友達は看護師ではなく高齢者施設の介護士だけど、と普通に職場BBQや飲み、都内にショッピング、旅行もしょっちゅう。
    そういう人の方が多いんじゃないかな。

    +9

    -2

  • 1897. 匿名 2020/12/23(水) 10:52:32 

    >>1888
    そんな折角受かったのに親の意向で辞退させるとか
    ストレスで禿げるし
    いつまでたっても親の支配下、操り人形として未来を悲観せざるを得ないんじゃ
    自殺もあり得るね

    +1

    -1

  • 1898. 匿名 2020/12/23(水) 10:53:20 

    >>1892
    看護師も人間だしプライベートの時まで行動制限されるいわれは無いはずだよね
    行動制限させるならその分の給料払えと

    +9

    -0

  • 1899. 匿名 2020/12/23(水) 10:53:50 

    >>107
    >>1340
    に書きました

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2020/12/23(水) 10:54:53 

    >>1863
    いや寧ろ人口多いからこっちとしては有り難い
    混雑しないし。もっと地方分散したらいい。

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2020/12/23(水) 10:55:05 

    難病で目の病気患ってるんだけど
    宣言中に入院手術してもらえた。
    失明の危険性が高いからだけど
    でも最近ここで緑内障で手術が必要なのに病院でコロナが発生して延期になり
    手術できないかもって言う人がいてビックリしたんだよね。
    他の病院は?って聞いても紹介するって言われたけど連絡来ないって
    スムーズに行かないものなんだ…って。
    一生の障害が残る系で手術出来ないのってかなり怖い
    自分もそうなるのか?と怯えちゃう

    +6

    -0

  • 1902. 匿名 2020/12/23(水) 10:55:23 

    >>1897
    あなたの親が毒親だったから、他人も同じと思わない様に。
    今、東京へ行ったというだけで村八分にされる農村もあるんだからさ。
    コロナに感染してどんな後遺症が残るかもしれないという不安や危機感はあるよ。
    東京に危機感が無さすぎなだけ。

    +5

    -8

  • 1903. 匿名 2020/12/23(水) 10:55:37 

    >>1870
    看護師は楽しみもなくただ働けと?

    傲慢すぎて草w

    +6

    -1

  • 1904. 匿名 2020/12/23(水) 10:56:27 

    東京が弱ると地方交付税(オレンジ)で支えられている自治体は詰むよ。自前で運営できていないんだから。
    地方交付税は国が一旦全部回収して全国に配っている。

    +6

    -1

  • 1905. 匿名 2020/12/23(水) 10:56:39 

    >>1861
    何がヤバイよね?
    暑さとウイルス関係なくない?

    +1

    -1

  • 1906. 匿名 2020/12/23(水) 10:56:44 

    >>1902
    あなた毒親?

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2020/12/23(水) 10:57:05 

    >>1878
    私は逆
    千葉よりの東京だけど
    全然やばくないよ

    コロナ受け付けてない医院なら
    しかも救急病院でも
    ガラガラで全然大丈夫だよ

    入口ですごく検査されるし
    コロナ以外の人を特化した病院あるよ



    +4

    -0

  • 1908. 匿名 2020/12/23(水) 10:57:11 

    >>1888
    ハゲると決まった訳じゃないでしょ。
    それにハゲるの字が違うよ、五毛さん。
    分かりやすいから正しい漢字は教えてあげないけど。

    +0

    -1

  • 1909. 匿名 2020/12/23(水) 10:57:35 

    >>34
    どうやったら阻止できるんだろう…
    そればかり考えてしまう

    +1

    -1

  • 1910. 匿名 2020/12/23(水) 10:57:41 

    >>1870
    きっとさ、自分のせいで患者が亡くなったらとか考えちゃうんでしょ?
    患者だけじゃなくて同じ職場で働く人にも迷惑かかるしとか
    でも自分が他人の行動に「…。」ってなるくらい追い詰められなくていいと思うの。

    気をつけてあなたもおでかけしておいでよ

    +3

    -1

  • 1911. 匿名 2020/12/23(水) 10:57:59 

    >>1895
    武漢発なのは事実だからそこは忘れないようにしてる
    武漢発なのは全世界がわかってるよ

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2020/12/23(水) 10:58:12 

    >>1902
    東京ってコロナ感染させる親が、理想の親なのねw

    +0

    -2

  • 1913. 匿名 2020/12/23(水) 10:58:53 

    >>1888
    娘自身が決めたらいいんじゃないの。

    +3

    -0

  • 1914. 匿名 2020/12/23(水) 10:59:30 

    >>1911
    武漢はコロナを抑え込んだ

    抑え込めず、全国にコロナを蒔きらかしてるのは東京型コロナ

    +1

    -9

  • 1915. 匿名 2020/12/23(水) 11:00:33 

    >>1908
    ハゲがいいの?

    +0

    -3

  • 1916. 匿名 2020/12/23(水) 11:01:07 

    >>1856
    それはもう、立場が余裕な人達ですから
    リストラや倒産で生活が行き詰まる可能性のある人の事なんて全く考えてないようなはつげのオンパレードですよ

    +0

    -0

  • 1917. 匿名 2020/12/23(水) 11:01:16 

    >>66
    誰だろ〜?どの医師?

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2020/12/23(水) 11:01:29 

    >>1902
    そのうち地方にもコロナは来るんだし同じじゃない?

    +2

    -1

  • 1919. 匿名 2020/12/23(水) 11:01:53 

    >>1902
    リスクをちゃんと調べて、理解した上で決めるのは子ども本人。本人の決めたことに口を出すべきじゃない。
    親は親、子どもは子ども、別の人間だから考え方も違って当然。もちろん親のアドバイスで子どもの考えも変わるかもしれないし。
    他人事ながら、ガルちゃんで相談する前にまず子どもに母は心配してるんだよって伝えてあげてって思ってしまう…

    +2

    -1

  • 1920. 匿名 2020/12/23(水) 11:02:00 

    >>1915
    新型コロナ「薄毛の人は重症化する」説……その実態とは  –  ニッポン放送 NEWS ONLINE
    新型コロナ「薄毛の人は重症化する」説……その実態とは – ニッポン放送 NEWS ONLINEnews.1242.com

    新型コロナウイルスは「薄毛」の人は重症化するという説が折に触れて浮上。最近でも「週刊女性」2020年11月3日号などでも取り上げられているが、その真相はいかなるものなのか。 キャスターの辛坊治郎氏も9…

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2020/12/23(水) 11:02:23 

    >>1915
    また生えてくるでしょ。

    命さえあればなんとかなるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 1922. 匿名 2020/12/23(水) 11:02:43 

    >>629
    ガースーは元号発表して令和おじさんと呼ばれた官房長官の頃が人生の頂点だよね。二階のジジイから推されても「いえいえ、私は総理の器では無いですから」と辞退して官房長官止まりなら、こんなに軽蔑されて叩かれなかったと思うわ。

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2020/12/23(水) 11:03:40 

    >>1902
    どう見ても、その発想は、毒親そのものだよ
    村八分だのなんだので、子供をコントロールしようとするのではなく
    そんな事あってもそれとなく防波堤になるのが親でしょ

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2020/12/23(水) 11:03:45 

    >>1921
    横だけど簡単に言うよねー。
    また生えてくるでしょって
    その間辛いには変わらないじゃん

    +3

    -1

  • 1925. 匿名 2020/12/23(水) 11:03:54 

    >>1902
    娘に帰省させなきゃいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2020/12/23(水) 11:04:34 

    >>1870
    本当に大変な看護師さんってコロナ病棟の方だけかな?って思ってしまう
    普通の耳鼻科とか皮膚科とか町医者の看護師なんて普段より患者少ないし…

    +6

    -1

  • 1927. 匿名 2020/12/23(水) 11:04:58 

    >>1919
    東京って100人に1人が感染者でしょ
    その確率で東京にいくかどうかって考えるに値する数字じゃない?
    決めるのは娘さんだろうけど、高い確率で感染する東京に行くことを心配しない親はいなでしょ。
    東京はコロナに鈍感になりすぎなだけだよ。



    +2

    -1

  • 1928. 匿名 2020/12/23(水) 11:05:21 

    >>1924
    出産後、抜け毛がすごくて悩んでたけど散々言われたよ?コロナだけが特別じゃないんだよ。

    +5

    -2

  • 1929. 匿名 2020/12/23(水) 11:05:48 

    >>1839
    それするなら子供の一生もうあなたが責任もって世話し続けなよ?
    一生暮らせる分だけのお金も残してさ。

    気持ちはわかるけど一線越えすぎ
    あなたの人生じゃないよ。

    +7

    -1

  • 1930. 匿名 2020/12/23(水) 11:06:48 

    >>1927
    100人に一人ってどこのデータよ?

    +3

    -1

  • 1931. 匿名 2020/12/23(水) 11:07:05 

    >>1863
    私もそれ少し思った

    私も息子を大学で一人暮らしさせるときに金すごい使ったんで
    それが出来ない人の愚痴かな?と思った

    +1

    -1

  • 1932. 匿名 2020/12/23(水) 11:07:05 

    >>1927
    若者は重症化しにくいのに?
    ただ自分の近くに置いておきたいだけでしょ

    +3

    -1

  • 1933. 匿名 2020/12/23(水) 11:07:06 

    >>1928
    地肌が見えるほど抜けた?
    抗がん剤治療してる人みたいに抜けたの?

    経験したのにつらさ分からないんだ

    +1

    -5

  • 1934. 匿名 2020/12/23(水) 11:07:09 

    >>1923
    だから東京でのコロナ感染を心配してるんじゃない?
    あなたが毒親だからって人を同じようにしないでね。
    コロナに感染して深刻な後遺症が残れば、進学も何も意味が無くなってしまうのよ。
    あなたはコロナに関して疎過ぎなだけ。

    +2

    -4

  • 1935. 匿名 2020/12/23(水) 11:07:10 

    >>1928
    ただでさえ秋冬は髪抜けやすいし乾燥により切れ毛も増えて、それを抜け毛と勘違いする人が多数おります

    +4

    -1

  • 1936. 匿名 2020/12/23(水) 11:08:31 

    >>1888
    ハゲる!ハゲる!って言ってる人がいるけど将来的な話かな?蔓延地域に住んでるからコロナ感染者で復帰した人割といるけど誰もハゲてないよ。
    将来的な話なら年齢と共にコロナ関係なくそうなる人もいるしメディアに踊らされすぎじゃない?と思う。
    甘くみちゃいけないけど最悪のパターンの話を一般的な症状と解釈して恐れすぎるのもどうかと。

    +4

    -1

  • 1937. 匿名 2020/12/23(水) 11:09:55 

    >>1920
    これはハゲ(アンドロメダ瞬)と関係あるかも程度の話でしか無くて、別の何らかのファクターXがハゲにも武漢肺炎にも影響したのかもしれないし、もっとデータを集めたらやっぱ関係無いわって話になるかもしれない
    まだ全然分からないよ

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2020/12/23(水) 11:10:06 

    >>1932
    鈍感な所は認めたようだけど、そこが大きな違い
    娘を心配する親と、責任の無い他人の違い

    若者は重症化しにくいってだけで、しない
    わけではないよね
    若い人の方が後遺症率は高いよ
    今一番危険な地域に行かせたくないと思うのは何処の親でも一緒だと思うけど(東京以外)

    +1

    -3

  • 1939. 匿名 2020/12/23(水) 11:11:24 

    >>1934
    毒親がコロナ脳だと更に悲惨な事になるのね

    +2

    -0

  • 1940. 匿名 2020/12/23(水) 11:11:43 

    >>1936
    はげるよ
    もしくは味覚無くなる
    コロナ脱毛、不眠、耳鳴り…女たちの「コロナ不調」事情 (1/5):日経ARIA
    コロナ脱毛、不眠、耳鳴り…女たちの「コロナ不調」事情 (1/5):日経ARIAaria.nikkei.com

    自粛生活も2カ月半、ようやく活動再開し始めました。ところが、いざ自粛が明けてみるとさまざまな不調を訴える人が続出。ストレスは、気づかないうちに心や体に降り積もっていたようです。

    +0

    -3

  • 1941. 匿名 2020/12/23(水) 11:12:46 

    >>1939
    だから、東京は多くの人が感染するのよ

    +3

    -4

  • 1942. 匿名 2020/12/23(水) 11:12:47 

    >>1936
    自分は持病でその中でも数パーしか起きない合併症とかなっちゃって後遺症もってるから、確率ってあんまり…ってタイプだけど
    髪の毛抜け落ちた人の写真とかインタビューみると心が痛む。
    ほとんどの人が大丈夫なのかもしれないけど、なった人からしたらたまらないよね…
    かなり苦しいとおもう。
    そういう人もいるって事だけ頭にあったらいいと思うけど
    絶対はげる!は違うよね

    +5

    -0

  • 1943. 匿名 2020/12/23(水) 11:14:07 

    >>1800
    ほんきでいってるの?
    町のクリニックでそんなの引き受けたら
    町内感染すごくなるよ

    +1

    -1

  • 1944. 匿名 2020/12/23(水) 11:14:14 

    >>1936
    確かに芸能人が復帰してるのを見ても今までと変わった様子はないよね
    絶対に禿げると言ってる人はウィッグでもつけるって言いたいのかね

    +2

    -1

  • 1945. 匿名 2020/12/23(水) 11:14:55 

    >>1930
    自分で調べなよ
    新宿なら85人ひとりが感染者だよ

    全国平均は1/350

    +2

    -4

  • 1946. 匿名 2020/12/23(水) 11:15:21 

    >>1927
    東京都の人口は1400万人で、感染者は5万人だけど100人に1人なのね
    確率的には1%なんて無視していいわ

    +3

    -1

  • 1947. 匿名 2020/12/23(水) 11:15:23 

    親のせいで娘さんハゲないといいね。

    +1

    -2

  • 1948. 匿名 2020/12/23(水) 11:15:49 

    >>1940
    この記事じゃ何人の例を取り上げてるかわからないじゃん。

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2020/12/23(水) 11:16:18 

    >>1807
    ビリヤードの玉突きのように、高度医療から押し出されてきてるから、通常診療に皺寄せくるって話

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2020/12/23(水) 11:17:07 

    中国の市場から今度は鳥インフルが人に感染したみたいですね。早く入国禁止にしてほしいです。

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2020/12/23(水) 11:17:26 

    >>1938
    他の人のコメにあるけど娘と話し合えばいいことでしょ
    それをこんなところで行かせなたくないと書かれても知らんがな

    +5

    -0

  • 1952. 匿名 2020/12/23(水) 11:17:36 

    >>1942
    禿げもあれば何を食べてゴムを噛んでるようなもの、という味覚障害や聴覚障害うつ病など様々だけどね
    半分の人が後遺症で悩まされる

    +0

    -2

  • 1953. 匿名 2020/12/23(水) 11:18:46 

    >>1952
    後遺症はコロナだけじゃないし。

    +3

    -1

  • 1954. 匿名 2020/12/23(水) 11:19:06 

    >>1936
    こういうレベルの脱毛言ってるとおもう。
    抜け毛とかじゃなくて
    “コロナ後遺症”の苦しみ 倦怠感 全身の痛み数カ月 - YouTube
    “コロナ後遺症”の苦しみ 倦怠感 全身の痛み数カ月 - YouTubeyoutu.be

    新型コロナウイルスの感染拡大の中、その後遺症とみられる症状に苦しむ人たちが増えています。イギリスの大学による研究では、後遺症の患者の数は男性に比べて女性が1.5倍多いというデータもあります。海外では研究が進む一方で、日本ではまだ医療機関にさえ理解され...

    +2

    -0

  • 1955. 匿名 2020/12/23(水) 11:19:48 

    無知でごめんなさい。
    なぜイギリスから変異種が出たの?
    春の時もEUだけ型が違うとか言われてましたよね?
    なんで毎回EUなんだろ?
    あと中国と韓国はもうコロナ落ち着いてるの?

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2020/12/23(水) 11:20:04 

    感染芸能人で後遺症がーって人いないよねぇ。

    +7

    -1

  • 1957. 匿名 2020/12/23(水) 11:20:21 

    >>1946
    100人に1人なら、一列車に4~5人
    学校なら一学年に2~3人はいる計算になるね
    その程度気にもならないのが東京だから、毎日毎日感染者はどんどん増え続けてるけどね。

    +5

    -3

  • 1958. 匿名 2020/12/23(水) 11:21:01 

    >>1914
    どうぞ中国へお帰りください

    +2

    -1

  • 1959. 匿名 2020/12/23(水) 11:21:59 

    >>1947
    一生治らない禿げなら、嫁にいけないよね

    ハゲでも良いよって言ってくれる人を探さないとw

    +1

    -3

  • 1960. 匿名 2020/12/23(水) 11:22:15 

    >>1940
    感染者でも症状は本当に人それぞれだから、そうなる人ももちろんいるだろうけど、絶対にそうなるって言い方になると実際に感染した人に対して漏れなくそういったイメージがついちゃうから数ある症状のうちの1つと片隅入れておくぐらいでいいと思う。

    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2020/12/23(水) 11:22:16 

    >>1839
    Fラン?
    ならまあそこまで行かなくても地元で高卒でいいかもしれませんが、それなりの大学ならもったいないな

    大半の人はコロナになっても回復するし若いから死ぬことはないだろうし
    田舎はテレビだけ見てるから思う壺なんだね

    ガル民だってデブであろうと重症にならず元気に活動してるし心配するほど誰も死なないよ

    初期の頃、太ってるとヤバイって言われたけど大半が元気じゃない?

    +3

    -1

  • 1962. 匿名 2020/12/23(水) 11:22:27 

    >>1938
    なんだ、結局いつもの東京嫌いおばさんの釣りじゃん。

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2020/12/23(水) 11:22:35 

    >>1952
    誹謗中傷に晒されたらうつ病になると思う。
    陽性者が多い地域では後遺症に悩まされる人は半分もいないよ。

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2020/12/23(水) 11:23:01 

    >>1958
    中国に敗北を認める東京w

    +0

    -4

  • 1965. 匿名 2020/12/23(水) 11:23:47 

    >>1959
    案外、病気で抜けたとかなら気にしない人もいるけどね
    笑顔がかわいい人とかね

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2020/12/23(水) 11:23:53 

    後遺症の件は数年後議論しよう
    まだコロナが流行してから一年もたっていないから後遺症なんていえないよ

    +11

    -1

  • 1967. 匿名 2020/12/23(水) 11:24:07 

    >>1957
    手洗いうがいマスク多数人の会食カラオケ回避してるから大丈夫
    基本的な事ちゃんとしてない人が広げてるだけで普通に生活にできてるよ

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2020/12/23(水) 11:24:49 

    >>1959
    いろんな病気の方がここにもいるからね。

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2020/12/23(水) 11:24:55 

    >>1964
    だから中国へお帰りくださいね!
    あなたがいうように中国は安全なんでしょうから

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2020/12/23(水) 11:25:04 

    >>1966
    同意

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2020/12/23(水) 11:25:21 

    >>1956
    いるっちゃいるけど回復してるみたいだね

    +0

    -1

  • 1972. 匿名 2020/12/23(水) 11:25:34 

    >>1969
    敗北者乙

    +0

    -3

  • 1973. 匿名 2020/12/23(水) 11:25:52 

    >>1839
    田舎出身じゃなくて良かった
    変な人多いね
    もう田舎いらないな
    コロナで精神的におかしい人多いと実感した
    張り紙したり

    +5

    -3

  • 1974. 匿名 2020/12/23(水) 11:26:10 

    >>1086
    ワクワクしますね
    楽しんでください

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2020/12/23(水) 11:26:39 

    >>1972
    六四天安門乙

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2020/12/23(水) 11:27:23 

    中国で女性一名鳥インフルエンザ感染報告だって。
    ヒトヒト感染はしないとか言ってるけど、去年のコロナ思い出すとゾッとする

    +4

    -1

  • 1977. 匿名 2020/12/23(水) 11:27:24 

    ほんとにもう疲れた

    +5

    -0

  • 1978. 匿名 2020/12/23(水) 11:27:42 

    本当に中国人書き込んでるんだね
    噂だと思ってたら自己紹介してて笑う

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2020/12/23(水) 11:28:33 

    >>1959
    むしろ女性は髪があるのが当たり前と思われてるからこれを機に気にしない世の中になることを願うわ

    私はストレスにより免疫疾患で髪だけじゃなくまつげや眉毛や体毛もなくなったけど抗がん剤で抜ける人もたくさんいるでしょう?
    それによって生きてく自信をなくす可能性もあるんだから認知されてほしいわ
    日本は延命の方だけ進んでそれ以外の辛さを理解されていない

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2020/12/23(水) 11:28:35 

    >>1966
    自分がかかった時に合併症や後遺症が残らないと祈るのみだよね。今のところ。
    分かってれば対処出来ることも多いけど
    まだ後遺症については本当に分かってないことだらけ
    何が起きるかも人それぞれバラバラだし

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2020/12/23(水) 11:29:14 

    >>1938
    なんで差別は平気でするの?

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2020/12/23(水) 11:29:16 

    >>1973
    また分断させようとしている人がいる。
    そういうのやめなよ。あなたもそういう事書いている時点で変な人だよ。

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2020/12/23(水) 11:30:17 

    >>1954
    だとしたらがハゲという言い方は失礼だからやめた方がいいと思うけど

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2020/12/23(水) 11:30:53 

    >>1959
    あなたはそんなことをいっててもしかして誰かの母親なの?
    それとも独身?
    その性格悪さを直した方がいいよ

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2020/12/23(水) 11:31:42 

    >>1969
    中国の大規模停電治ったのかな?

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2020/12/23(水) 11:32:31 

    >>1979
    健康な人からしたらわからないもんね
    髪の毛あって当たり前
    少しくらい抜けるの当たり前の感覚だし。
    自分も別の病気の合併症で足を未だに引きずってるけど
    歩けるだけ良かったじゃん
    ってめちゃくちゃ言われて、今はそう思えるけど当時はキツかった…。
    切断ならパラリンピック目指せばいいとかね。
    色んな人がいるから心無い言葉が消えると嬉しいけど
    悪気がない人もたくさんいるし

    +4

    -0

  • 1987. 匿名 2020/12/23(水) 11:32:38 

    >>1340
    この情報が本当だと良いな
    何が本当なのか情報錯乱し過ぎてる

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2020/12/23(水) 11:33:12 

    >>1955
    グローバリストの計画だからねー。実際10月ごろにカナダの政治家によってリークされてたよ。全文訳はスクショしてるけど多分貼りきれないので冒頭だけ。陰謀論だと思ってる人はくれぐれもスルーしてください。
    Canadian politician leaks new COVID lockdown plan and ‘Great Reset’ dictatorship – Australia is part of it | Cairns News
    Canadian politician leaks new COVID lockdown plan and ‘Great Reset’ dictatorship – Australia is part of it | Cairns Newscairnsnews.org

    Canadians in Toronto, without masks and in defiance of regulations restricting outdoor gatherings to 25 people, demonstrate against COVID lockdowns earlier this month. By Editor, CAIRNS NEWSPOWER-mad state premiers, governors and prime ministers a...

    新型コロナ 東京都で新たに563人の感染確認 重症者は64人

    +3

    -2

  • 1989. 匿名 2020/12/23(水) 11:33:14 

    南極でもコロナ陽性者出たって。
    ビックリだね。

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2020/12/23(水) 11:33:50 

    >>1966
    完治者の10人に9人が後遺症
    完治後6~7カ月経っても後遺症が残る
    「新型コロナ、完治者の10人に9人が後遺症」 - Yahoo!ニュース
    「新型コロナ、完治者の10人に9人が後遺症」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復した完治者の10人中9人に、倦怠感などの後遺症が見られるという調査結果が出た。


    +3

    -5

  • 1991. 匿名 2020/12/23(水) 11:34:04 

    >>1952
    こういうの嬉々として書き込むのもなんかね。
    怖くてしょうがないんだろうけど、感染状況が今のままだといずれは自分も感染するだろうし、あまり気に病んでても仕方ないわ。
    少なくとも周りの感染した人は高齢者含めてみんな回復してるし、半分の人が後遺症てのは違うんじゃないの?

    +1

    -1

  • 1992. 匿名 2020/12/23(水) 11:34:31 

    >>1952
    本当に半分もいるのかな

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2020/12/23(水) 11:34:54 

    >>1957
    感染する事自体はどうでもいいしね
    年寄りだけの病気でしかないし
    年寄りは減った方がいいしね

    +1

    -2

  • 1994. 匿名 2020/12/23(水) 11:35:43 

    go to travel 大失敗だったね。英語としても間違ってたし。

    +1

    -4

  • 1995. 匿名 2020/12/23(水) 11:36:01 

    >>107
    あなたの方が胡散臭いけど

    +0

    -3

  • 1996. 匿名 2020/12/23(水) 11:36:05 

    >>1959
    ハゲてなくても嫁に行けない人もいるから、東京の大学行けるなら行ったほうがいいんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 1997. 匿名 2020/12/23(水) 11:36:15 

    >>1987
    東京型が本当なら感染者増加って大騒ぎしてるけど、実際はほとんどが元気に通勤したり遊びに行ったりしてるしそんなに恐れるウィルスじゃないことにはなるね
    まあ、あまり移動しないようにはした方がいいけど

    +5

    -1

  • 1998. 匿名 2020/12/23(水) 11:37:07 

    >>1990
    後遺症後遺症って言うけど
    症状が抑えられるのかもうずっとその状態を維持出来てるのかでかなり差があるよね。

    対症療法でも効果あって日常生活が遅れるのか効かなくて送れないのかだけでも差があるし
    たしかに薬で抑えられても症状がずっとあるのはきついけど
    それはコロナ関係なくたくさんいるからその時の症状にあった治療して日常生活もどれるように頑張るしか実際ない。

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2020/12/23(水) 11:37:23 

    >>1940
    その記事、思いっきりストレスって明記してあるやんw

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2020/12/23(水) 11:37:41 

    >>1993
    >感染する事自体はどうでもいいしね

    都民ってみんなそうだね

    感染しても問題ない
    死ぬのは老人だから問題ない

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。