ガールズちゃんねる

婚活で最もお見合いが成立している男性の年収は「500~600万円」 ボリュームゾーンは400~700万円

215コメント2021/01/05(火) 14:09

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:00 


    婚活で最もお見合いが成立している男性の年収は「500~600万円」 ボリュームゾーンは400~700万円 | キャリコネニュース
    婚活で最もお見合いが成立している男性の年収は「500~600万円」 ボリュームゾーンは400~700万円 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    婚活総合サービスのIBJは昨年2月から「AIマッチング」を導入。今年8月にはお見合い成立件数が過去最多となり、その後もコロナ禍前を超える水準を記録。これを受けて同社は12月21日、「お見合い白書」を発表した。


    お見合い成立件数を男性の年収別に見ると、最も多かったのが「500~600万円」(4161件)で、次が「600~700万円」(3634件)だった。3位には「400~500万円」(3261件)が入ったが、あとは「700~800万円」(2821件)、「800~900万円」(1723件)と高年収組が続く。

    また、お見合いが成立している年齢差は「4歳差(男性が年上)」が最も多く、男性申し込みで1158件、女性申し込みで964件となった。同い年でお見合いをする人は全体の7%、女性が年上となるお見合いは10%。女性は比較的年齢の近い人に申し込む傾向があった。

    +58

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:49 

    「お見合い白書」…

    +19

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:22 

    まーた自称金持ちの年収&職業&都会or田舎マウント合戦が始まるのか

    +141

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:37 

    女性のボリュームゾーンは年収ではなく年齢で20代

    アラサーは困難アラフォーは圏外

    +228

    -6

  • 5. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:45 

    都内じゃ500はそこそこ貧乏だよ

    +27

    -40

  • 6. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:53 

    しあわせになってね

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/22(火) 14:23:14 

    まあ、このご時世年収って大切だよね
    お互いに

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/22(火) 14:23:28 

    >>3

    >>5でさっそく始まった

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/22(火) 14:24:20 

    地方で300万あれば良い方

    +28

    -14

  • 10. 匿名 2020/12/22(火) 14:24:21 

    年齢は載せないのね。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/22(火) 14:24:22 

    年収が高ければ高いほど婚活成立する訳じゃないってデータが出たって事だね

    +99

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 14:24:27 

    600万でも子供を考えるとカツカツだよね。
    そりゃ未婚が増え、出産率も低下するわな。

    +95

    -7

  • 13. 匿名 2020/12/22(火) 14:25:18 

    別に夫の年収でマウントしても、離婚されたら0でしかない。
    人のふんどしで相撲をとっても空しいだけだと思う。
    何一つ自分のものではないのだから。

    +151

    -20

  • 14. 匿名 2020/12/22(火) 14:25:20 

    恋愛じゃなくお見合いなら
    条件に年収はある程度求めるよね

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/22(火) 14:25:45 

    都内で子供複数いて自由に習い事させるなら1500は欲しい

    +8

    -23

  • 16. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:24 

    >>11
    高収入で婚活してるって事はよっぽど難ありの人なんじゃない?

    +118

    -5

  • 17. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:25 

    男も女も
    20代に動いとけよ
    動いても20代に出来るとは限らん

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:35 

    >>4
    女性は20代ならそれだけで価値がある。
    30過ぎると1歳年とるだけで
    大分扱いが変わる気がする。

    +121

    -6

  • 19. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:40 

    >>5
    でた!笑

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:49 

    >>1
    この服装の人はちょっとイヤかな~

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:51 

    女性から見ると成立するかどうかじゃなくて結婚生活が上手く行ってるかどうかのが問題なんだよ
    お金はあるけどモラハラとかケチとか家事をしないとかそんなのだったら大変なだけだし

    +15

    -4

  • 22. 匿名 2020/12/22(火) 14:27:07 

    >>5
    都心となれば最低1500ぐらいないとね笑笑とか言って笑笑

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/22(火) 14:27:33 

    俺年収200台生涯独身だぜ~(笑)

    +8

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:20 

    関係ないけど、子供2~3人育ててる家庭ってお金持ってるんだな~と痛感するこの頃

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:21 

    >>5
    だね。最低800てとこだよね

    +12

    -11

  • 26. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:27 

    >>2
    霊丸!

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:28 

    もぅいい加減に年収がどうのこうの
    なんていう話はやめないかい...

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:43 

    年収が高いほど貯金がない人が多いって聞く
    年収もだけど貯金額も大事だと思う

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:52 

    年収500万で丁度夫婦がやっていける金額だからねぇ。(ローン含む)

    子供欲しかったら共働きになるよそりゃ。

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/22(火) 14:29:06 

    >>5
    20代とか30代前半ならもらってるほうでしょ?
    いったいいくつの人を想定してるのか。

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/22(火) 14:29:34 

    >>13
    わかる…うちの友達は〜とかうちの親は〜って自慢をよくしてる子どもと同じようなものなんだよね。
    そういう子ってその人達を失ったら精神面崩壊しそうで心配。自分に自信を持てるようになれたら1番良さそう

    +47

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/22(火) 14:30:13 

    >>24
    地方に住んでるけど、子だくさん多い。
    地方だからかな。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/22(火) 14:30:24 

    子供3〜5人を何不自由なく育ててる夫婦見たら勝てる気しないわ
    と白旗を上げ振る年収1400万独身バツ無し😭

    +5

    -12

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 14:30:46 

    >>1
    リア充ほど同い年か2歳差、20代同士で結婚してるよね
    お見合いは年の差になりやすい
    男性がいい物件残りにくいから

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/22(火) 14:32:33 

    20代でお見合いする女性って自他共に認めるブスくらいじゃないの??
    で30代で婚活はじめたら170cm以下、低収入ブサメンしかいなくて唖然とする

    +13

    -14

  • 36. 匿名 2020/12/22(火) 14:32:35 

    >>31
    これって自慢っていうよりもはや推しの感覚なんだろうなと思ってる。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 14:32:42 

    >>12
    年齢と家族構成によるよ。
    アラサーあたりで600万ならそこそこいい方じゃない?
    子どもが塾通いとか学費が必要な年頃になった頃には年収アップしてるだろうし。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/22(火) 14:32:50 

    >>16
    交代勤務の工場勤めだと世間と生活にずれがあるから、婚活前に同姓の友人とすら飲み会とか遊ぶ機会が削られる。

    本人がセーブしてくれたらいいけど、一緒に遊ぶ友達がいなくてギャンブルにはしりがち。

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 14:34:04 

    >>16
    誠実で真面目、平均身長以上、フツメン以上のハイスペは婚活市場には出ないよ
    みんな学生時代、25歳以下あたりで捕まる
    婚活市場に出てくる男性は何かしら難あり

    +89

    -3

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 14:35:23 

    >>36
    いや〜でもスネチャマ並みにガッツリしたマウントしてる人はやっぱいる。でも推しの話してる感覚の人も居そうではあるね
    婚活で最もお見合いが成立している男性の年収は「500~600万円」 ボリュームゾーンは400~700万円

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/22(火) 14:35:25 

    なんで年齢出さないんだろう
    年収だけ発表する意味がわからない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/22(火) 14:35:36 

    東京ではそうなんだね。うちの地方で開催されてる婚活パーティでは「選ばれし男性のみ参加~参加条件 年収400万以上or公務員、大卒以上~」って感じだよ!
    500万以上で婚活してるってなったら相当の何かがあるんだろうなと思ってしまうわ。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/12/22(火) 14:36:07 

    >>16
    激務で休みの日は寝てる、職場が男だらけ、コミュ障気味
    うちの父親SEだけど職場こんな感じらしいよ
    20.30代未婚男性が沢山いるみたい
    逆に女性はオタサーの姫ばりにモテる

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 14:36:33 

    >>15 
    このコメントからの闘いのゴング
    何度みたことか

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 14:36:44 

    >>16
    申し込みが次々に来るので逆に多すぎて選べなくなっちゃうとか?

    高年収の人は現役の女優、女子アナ、モデルじゃないと成婚できないと思うけど、元女子アナとか元が付くと確率は下がるんだろうな

    +2

    -8

  • 46. 匿名 2020/12/22(火) 14:37:34 

    >>5
    私1人暮らしで都内500万円だった時は生活苦しかった。

    +3

    -16

  • 47. 匿名 2020/12/22(火) 14:37:37 

    >>39
    いくら高収入でも難ありの人は多いらしいもんね…
    まあ低収入で難ありの人もいるんだろうけど…
    婚活で最もお見合いが成立している男性の年収は「500~600万円」 ボリュームゾーンは400~700万円

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/22(火) 14:37:47 

    >>39私もそう思ってた時期があったけど、婚活で結婚した友達の旦那さんは「普通」のいい人だよ。男性ばかりで出会いの無い職場だから長く彼女が出来なかったんだとか。
    「婚活にくる男は難あり」って声に怯んで敬遠してしまうのはもったいないと思った。

    +58

    -5

  • 49. 匿名 2020/12/22(火) 14:37:51 

    最後の文章で、そこそこ似たものレベルがカップルになります、ていう締めくくり

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/22(火) 14:38:39 

    バランスがいい人が1番人気なんだろうなぁ

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/22(火) 14:38:52 

    >>15
    子供複数で自由に習い事は1500でも厳しいよ

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2020/12/22(火) 14:38:52 

    >>1
    こういう記事見ると、昔のお見合い方式も捨てたもんじゃなかったんだな...
    オババなんだけど、私の適齢期時代だと、まだ見合い結婚する人達が20%?位いらした
    いい人なんだけど、男女とも異性に奥手で告白やナンパなんか出来ない人達に凄く有効だったような
    婚活パーティーやマッチングアプリと違って、親の知人・友人や親戚筋から持ち込まれる見合い話は身元が知れてて安心、正式な釣書もついてたしね

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2020/12/22(火) 14:39:02 

    教師とかは中々難しいみたいね
    職場結婚が多そう

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/22(火) 14:39:14 

    >>28
    貧乏人気質なんだよ
    お金があっても使ってしまう
    無駄遣いをしてしまう
    宝くじが当たってもそれが原因で破産する

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/22(火) 14:39:34 

    >>7
    私アラサーで、最近彼氏(アラフォー研究者)できたけど、彼氏の年収知らないわ。
    同じ職場だから知ろうとすれば知れるだろうけどw
    年収ってそこまで大事なのかな?🤔

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2020/12/22(火) 14:39:36 

    >>21
    確かに笑

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/22(火) 14:39:45 

    調査対象:2020年8月に成立したお見合い41,744件
    集計期間:2020年8月1日~31日

    これ本当?
    1ヶ月でこんなに結婚したの?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/22(火) 14:40:02 

    年収良いのに婚活しているのは、性格悪いとかでよっぽどモテないんだろうなと疑っちゃう。500万円くらいで良さげな人を選ぶかな。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/22(火) 14:40:56 

    >>24
    ほんと、うちは一人で限界

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2020/12/22(火) 14:40:57 

    20代で年収500と、40代で年収500は全然違うと思う。
    年齢がないと参考にならない。

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/22(火) 14:40:58 

    >>57
    実際に結婚したわけじゃないでしょ。
    婚活パーティーでいう「カップリング(マッチング)」した数じゃない?

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/22(火) 14:41:44 

    >>55そう思えるってことはこれまでが恵まれてたってことだよ。
    お金の大事さは本当にお金に困った立場に立ったことがないと分からないかもしれないね。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/22(火) 14:41:54 

    >>24
    2人は欲しいな、、

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/22(火) 14:42:33 

    都内がーとか子供がー習い事がーとかいちいちこのトピで語っても意味なくない?
    色んな事情のカップルがいるだろうし
    住んでいる地域や子供の有無を記載した年収お悩みトピで暴れてよ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/22(火) 14:43:12 

    >>50特筆すべき良いところが無くても、特筆すべき悪いところが無ければ結婚向き

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/22(火) 14:43:29 

    400万以上なら満遍なくお見合いできてるってことじゃん。
    皆、妥協点を見つけたんだね。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:03 

    婚活パーティー行ってたけど、年齢高くて年収高い人はクセがあって無理だった。年収低くても年齢近くて中身で相手を選んでたよ。優しくてクセがなくて良い人多かった。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:17 

    >>62
    55だけどそういう意味じゃないよ。
    私むしろ貧乏育ちだし。
    でも父がDVだったのもあって、次付き合うのは絶対優しくて仕事熱心な人って決めてて。
    お金あるにこしたことはないけど、人間の内面が大事だと思ってるから。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:31 

    旦那33 年収500
    私29 年収350
    で相談所で結婚しました。
    ザ、平均というか、婚活ではよくあるバランスだと思います

    +20

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:40 

    >>64
    自分が立てるか貼り付け誘導しなよ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/22(火) 14:47:06 

    >>11
    これ、お見合い成立のパーセントじゃなくて件数だからね。
    年収500万の人が100人登録していて、
    年収1000万の人が10人登録していたとする。
    で、年収500万の人の50人がお見合いが成立したら50件成立、
    年収1000万の人が全員成立しても10件成立になるから、
    成立件数では50対10で年収500万のゾーンが勝ちになる。
    成立確率では、50パーセントと100パーセントで、年収1000万の勝ちになるのにね。
    だからあんまり意味ないよ、このデータ。


    +42

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/22(火) 14:47:21 

    >>16
    高収入だと結構年齢層高そうだからかなと
    高収入の人はかなり年下に申し込んだり理想高いし

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/22(火) 14:47:28 

    >>48
    とはいえ、夫婦の本当の姿なんて他人には分からない
    婚活して結婚したら幸せ普通アピールしとかないと、周りから何言われるか…
    そんなん言ってたら婚活だけの話とは限らないけどさ

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/22(火) 14:47:59 

    件数だからね
    もともとそのくらいの年収の人が多いんじゃねの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/22(火) 14:48:50 

    >>69モデルケースって感じ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/22(火) 14:49:12 

    >>3
    田舎マウントw
    田舎だから年収500万でも車3台に持ち家~親からの援助もあるし米野菜はタダってもらえて~ってやつね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/22(火) 14:50:58 

    >>76
    田舎もんです!
    ちょっと惜しい、年収500は珍しい
    リアルはもうちょい低い

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/22(火) 14:51:38 

    >>73それを言い出しちゃうときりがないからさw学生同士からの結婚だって職場恋愛からの結婚だって見栄をはる人はいるわけだしね。
    私が傍目から見た分には普通の男性で、良い旦那さんだと思うって話ですよ!

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/22(火) 14:51:58 

    年収高い40代と結婚するなら、年収普通の30代を選ぶわ

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/22(火) 14:53:57 

    >>75
    確かに、超ありきたりな夫婦です
    身長も私161で旦那174
    私の短大、旦那大卒
    広告とかにありがち

    +3

    -7

  • 81. 匿名 2020/12/22(火) 14:54:25 

    >>38
    参勤交代の工場勤務って、高収入?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/22(火) 14:54:54 

    >>5
    1人だったら普通に生活出来るよ

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2020/12/22(火) 14:55:03 

    >>39
    まさにうちの旦那がそう!
    私が25のときに結婚したけど、掴まえといてほんとに良かったと思う。逃してたら後にも先にも現れなかったわ!

    +21

    -6

  • 84. 匿名 2020/12/22(火) 14:56:11 

    >>13
    でもそういう男性から選ばれるだけの魅力はあるってことだよね…
    はあ、誰からも選ばれないて落ち込むわ

    +36

    -11

  • 85. 匿名 2020/12/22(火) 14:56:20 

    >>61
    なんだカップルになっただけか
    交際してるかすらわからないんだね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/22(火) 14:56:43 

    >>71
    うん。年収700万以上の件数が少ないのは、700万以上の登録者が少ないだけだよね。これ、年収低い方がモテるとかミスリードさせたいのかな?

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 14:57:39 

    年収500から600でも税金で100万以上持ってかれるよね。
    今月の給料はまだだけど今見たら夫550万くらいだけど差し引いた額420万だった。
    世帯年収1100万くらいだと思ってたけど実態は900行ってない。。。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2020/12/22(火) 14:58:56 

    >>13
    自分で稼いでから言えといつも思う。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/22(火) 14:59:23 

    >>80
    でも広告にあるくらいの組み合わせなら、婚活組としては、かなりの成功例だよね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/22(火) 14:59:31 

    >>86
    日本人で1人収入1000万超える人は1割もいないのよ。それプラス20〜40歳で独身に絞ったらほとんどいない。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/22(火) 15:01:09 

    >>13
    離婚の気配もないのに離婚した時のことなんかわざわざ考えないし、夫の年収だって夫婦の共有財産なんだから自分のもののように言うのは悪いことじゃないと思うけどなあ。私の旦那の年収は普通くらいだけど、うちの旦那は年収1000万なのって言われたら素直に羨ましいなーと思う。

    +29

    -14

  • 92. 匿名 2020/12/22(火) 15:02:15 

    >>89
    成功例なんでしょうか?
    あまりにも現実離れしてたら嘘っぽいから本当に1番よくあるカップルを広告にしてそうなイメージです
    年収600とかが本当は理想でした笑

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2020/12/22(火) 15:02:41 

    金持ちと結婚より、国家資格あってバリバリ稼いでる女性の方が羨ましい。
    人間なんて裏切る生き物だから、自分で稼げるならそれが一番。

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2020/12/22(火) 15:03:03 

    >>11
    凄いお金持ち(1,500万以上とか?)は少し変わってる人多いからね。サラリーマンとかで少し多めに貰ってるぐらいが一般的な性格してると思う。

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2020/12/22(火) 15:03:07 

    >>4
    元記事読んだけどそう書いてなかったよ?あなたの持論?

    +5

    -9

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 15:03:11 

    >>13
    いや、普通に世帯で考えるでしょう。
    夫がローンをはらっているから、これは私の家じゃ無くて夫の家とか、思わないわ。

    +31

    -12

  • 97. 匿名 2020/12/22(火) 15:06:04 

    >>93
    そういうバリキャリこそ、年収高い旦那さんをゲットするよね
    それか理想高くて結婚できないか

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/22(火) 15:07:07 

    >>93
    今までどんな目に遭ってきたのか。。。

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2020/12/22(火) 15:09:00 

    >>55
    同じ職場で大体水準がわかってるから気にならないんでしょ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:51 

    >>46
    どんだけ遊んでんだよ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/22(火) 15:18:10 

    お見合いが成立とは?お見合いが行われたってことでいいの?
    成婚に至ったってことではない…のかな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/22(火) 15:19:36 

    >>101
    結婚成立件数も知りたいよね。
    実態が知りたい。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/22(火) 15:28:32 

    五大都市住みで夫年収400万台で私も同程度
    自己評価バカ高くして年収!学歴!身長!イケメン!ってスペックに貪欲になるより、同レベルの人と生活するのが精神的には1番豊かになれると思う

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2020/12/22(火) 15:31:11 

    >>15
    あなたの家庭は世帯収入1500万以上あるんですか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/22(火) 15:32:35 

    結婚する年齢の男性としては妥当ですね。
    400万は若ければいいけど30代だと心細い。
    700万は年齢が高そう。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/22(火) 15:33:09 

    >>4
    年収2000万越えのアラフォーの私も圏外か涙

    +10

    -15

  • 107. 匿名 2020/12/22(火) 15:36:29 

    >>39
    嘘じゃないから書くけど、旦那が理系院卒の専門職だから仕事に就く年齢も周りより遅いし、職場環境も男ばかりで3ヶ月婚活してたよ。自分も地方にもどるタイミングで彼氏と別れて2ヶ月婚活して、付き合って今の旦那と結婚した。
    専門職だからそれなりにお給料貰ってるけど、別に難あるとか思わないよ。これ本当だけど、理系院卒だと結構そういう男の人多いよ。

    +23

    -4

  • 108. 匿名 2020/12/22(火) 15:36:32 

    >>13
    配偶者なんだから、人のふんどしじゃないでしょう。
    あなたよくその言葉使ってるの見かけるけど。
    バカのひとつ覚えみたい。

    +20

    -20

  • 109. 匿名 2020/12/22(火) 15:36:36 

    >>50
    年収が500〜600万で家事育児の分担出来る人が選ばれてるイメージ。
    女性側もとりあえず共働き。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/22(火) 15:48:37 

    さすがに400以下の人とは会う気がしない

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2020/12/22(火) 15:54:22 

    >>4
    私の周りだとアラサーアラフォーでも結婚してる人たくさんいるよ
    身の回りでの出会いでだけどね
    婚活ネタってネットでは活発だけど周りの人はみんな普通の出会いで恋愛したり結婚してる

    +14

    -10

  • 112. 匿名 2020/12/22(火) 16:05:28 

    >>39
    捕まるてw
    でもそうなんだよね〜。いわゆる優良物件といわれるような男は学生時代から狙われてるよね。
    お互い就職ですれ違っても虎視眈々と社内やそのつながりで狙ってる誰かがいるわけで、なかなか婚活市場には出てこないでしょ。それは男も女も同じ。

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2020/12/22(火) 16:05:53 

    >>107
    そのなかでも条件いい人は、大学か大学院時代から付き合ってる彼女と結婚するパターンが多い。

    +9

    -6

  • 114. 匿名 2020/12/22(火) 16:08:38 

    >>100
    家賃10万円近く出さないと女性の一人暮らしは危ないんだよ

    +6

    -6

  • 115. 匿名 2020/12/22(火) 16:16:41 

    >>113
    理系院卒で専門職だけど、研究室の中でも性格よくて明るい人は学生の時からずっと彼女がいた。
    地味で結婚願望ある人は出会いがなくて婚活してるっぽい。変人は結婚に興味ないらしく、みんな婚活してないw

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/22(火) 16:17:45 

    つまり金持ちおっさんが若い女性を
    若い女性が金持ちを欲しがって一致してるわけだ

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/22(火) 16:20:19 

    >>111
    アラサーはわかるが、流石にアラフォーがたくさんはないかと…

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/22(火) 16:22:22 

    >>91
    離婚どうとかというより配偶者の稼ぎを自慢する人は
    配偶者の能力を自分の能力でもあると思ってるとこが痛い
    子どもが産まれたら今度は子どもの学歴や就職先自慢が始まるんだろな
    そしてその人自身は何の能力もなく何も成し遂げず夫や子どもの成果を自分の成果だと思ってるんだろうなと思って見てる

    +18

    -4

  • 119. 匿名 2020/12/22(火) 16:23:19 

    >>117
    37、8歳とかも3人ぐらいいたから
    アラサーは普通にたくさんいたね

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2020/12/22(火) 16:24:35 

    >>108
    横だけど、配偶者のふんどしも親のふんどしも他人のふんどしだよ
    何言ってるの?

    +7

    -7

  • 121. 匿名 2020/12/22(火) 16:29:34 

    >>113
    これは本当だと思う。コミュ力あるイケメンの高学歴は同じ大学同士で早くに結婚している。
    ノーベル賞の山中教授の奥様は確か高校の同級生ですよね。

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/22(火) 16:31:15 

    >>4
    でも20代で婚活してる人ってやばくない?
    よほどモテないかよほど悪い条件抱えてるのかなと思うよ
    (私は既婚者です)

    +12

    -16

  • 123. 匿名 2020/12/22(火) 16:34:36 

    >>119
    貴方の周りはね、たまたまでしょ。
    国の統計、初婚の平均年齢は夫31.1歳、妻29.4歳なのよ。37.38歳は流石に多くはない。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/22(火) 16:36:38 

    >>122
    え?28や29ならザラにいるでしょ

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/22(火) 16:37:46 

    >>30
    がるちゃん名物だよね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/22(火) 16:38:25 

    20代で婚活してる人は賢いね。
    私結婚願望全くなかったのにたまたま結婚したいと思える人が現れて一緒になったけど、よく考えたら旦那がいなかったら今ごろどうなってたんだろう…って思うわ。若い人はとにかく早いうちから動いた方がいいね。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/22(火) 16:39:12 

    >>55
    付き合うだけなら全く気にならないよ。
    結婚するなら気にするわ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/22(火) 16:42:43 

    >>39
    婚活市場に出てくる女性もだと思う。

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/22(火) 16:45:47 

    >>97
    でも本人も稼ぐから離婚のハードルも低いかも

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/22(火) 16:48:38 

    >>1
    そもそも母数が違う。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 16:48:40 

    >>121
    出会いのきっかけランキングではトップが職場だったよ

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/22(火) 16:52:17 

    >>130
    母数揃えてパーセントで出して欲しいよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 16:52:19 

    >>123
    いや結婚式呼ばれたのが1番多いのはそりゃ女が25〜28ぐらいだわ
    それ以降でも続々結婚してってる人いるよ〜ってだけ
    ガルちゃんだと、年齢だけでさも何もかもが終わりみたいに書いてる人が多くてちょっと、ん?ってなるから

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2020/12/22(火) 16:53:28 

    >>131
    普通の男女はね。高学歴からの良い就職先のイケメンは大学で売れてしまう。母子殺害の被害者家族、本村さん元村さん?も奥様は学生時代の同級生よ。
    美男美女カップルだった。本村さん、超大手勤務。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/22(火) 16:56:52 

    >>113
    学生時代からずっと付き合ってた恋人とそのまま結婚するケースもあれば、色々あって別れるケースもあるから一概には言えないと思ってる。
    周りで学生時代から付き合って結婚してる人は地元出てない人同士が多いな。どっちかが地元離れて就職したりしたら、別れて違う人と結婚してるケースが多い。
    あくまで自分の周りだけどね。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/22(火) 17:02:34 

    >>133
    終わってるとは一言も言ってはないんだが。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/22(火) 17:10:04 

    >>136
    レス元にあるような困難・圏外ってのはないね
    普通にある

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/22(火) 17:11:44 

    >>136
    ちなみに私の周りの男も年収200万〜400万の人も普通に普通の出会いで結婚して子供作ってるよ
    ネットと現実は違うねー

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/22(火) 17:12:56 

    >>39
    逆に女性はどうだったら難ありで婚活する必要あるのか参考に教えてほしい!
    婚活って結婚相談所の話?
    婚活パーティーとか婚活用マッチングアプリとかは別?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/22(火) 17:16:45 

    >>11
    一般的には若いころには年収も少ないかもしれないけれど、50になるころには1千万円になっているかもってことなんじゃない?
    高年収で婚活している人は年齢も高い人が多いんだと思う
    30歳で年収5、600万でもそこそこいい感じの人の将来性をかうってこと
    年齢と年収のバランスだと思う

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2020/12/22(火) 17:23:53 

    婚活での結婚をする人と、普通の出会いからの結婚をする人は気にする条件が違うもんね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/22(火) 17:30:14 

    >>113
    女子高、女子大なんなら女子校エスカレーター育ちだから共学ってそういうのがあるから羨ましいなって思う〜!
    同級生なんて女子しかいないよw

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/22(火) 17:33:10 

    >>71
    確かに!
    すごく分かりやすい

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/22(火) 17:37:29 

    >>120
    何言ってるのって...
    それではなかなか話題のジャンルも会話の幅や深さも制限されてしまいますよね。
    不思議な方ですね。

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2020/12/22(火) 17:37:33 

    >>139
    最も大切なのは年齢
    あとはブスとか無職とか男性と同じようなことよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/22(火) 17:39:08 

    >>126
    高校も大学も共学でまわりに男性がいたにもかかわらず何も付き合ったことがなくて、会社に入っても数年何もないような場合は、一般的にはモテない人ってことだから漫然と待ってても素敵な出会いは向こうから勝手にやってきたりはしないから、婚活した方が良いと思う
    そういう人の場合は25ぐらいで決断すべきだよ
    とりあえずでも彼氏がいる場合はいいけどね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/22(火) 17:40:52 

    >>146
    男の多い職場に転職したらモテた

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/22(火) 17:41:58 

    >>142
    共学でもなんもない人も結構いるよ
    女子高女子大でも彼氏が途切れない子はいるし…
    多少のチャンスの違いなだけ
    女子大の方が狩りに出かければ共学よりもたくさん獲物と出会うチャンスはありそう

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/22(火) 17:46:31 

    >>138
    アラフォー初婚が沢山いて、年収200万〜400万の男がいるって、どんな環境よ!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/22(火) 17:47:56 

    貧乏人と結婚とか苦行だよな

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/22(火) 17:48:44 

    だいたい同じ年齢でマッチングするから
    30超えると厳しいわね

    男も30超え出すと結婚諦めだすから
    マッチングしなくなる
    30までに
    そこそこ稼ぐ男性ゲットできるかが勝負ね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/22(火) 17:49:41 

    >>149
    私学生の頃からバイトもすぐ変わってたし人より転職多いんだ〜
    いろんな人を見てきたよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/22(火) 17:50:57 

    >>151
    マッチングマッチング言うけどそういうのじゃなくて普通の出会いのほうが期待できそうね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/22(火) 17:53:52 

    >>139
    フツメンでいい人30ぐらいの頃に私の友人を紹介したけれど、何も起こらずアラフィフの今も独身
    上場企業だし見た目も悪くないしいい人だったからもったいない気もするけど、本人は婚活してまでって思ってるんだろうね
    男性の場合そういう人も多いと思うよ
    介護だって親や本人にお金があれば外注することができるからね
    アラフィフ男性、結局趣味に生きる、自由に生きるって感じで結婚に興味を抱いていないっていうのが現実なのかも
    結婚したい人は男女ともに子供が欲しい・親を安心させたいとか周りも結婚しているし置いて行かれたくないと結婚をしたい人もいると思うけれど、特に女性の難はやっぱり高めの年齢だと思う
    出産できる年齢っていうのがあるからね
    元々子供を持たないって約束で結婚している人も周りには何組がいるから、二人で仲良く過ごすというのもその人たちの選択でそれはそれで素敵だと思ってる

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/22(火) 17:54:18 

    >>39
    それは思い込みだよ。
    婚活で夫に会ったけど見た目も性格も
    いいのに何で結婚してないのか聞いたら
    技術系は男ばかりだし忙しいから出会いも
    ないって言ってたよ。やっぱり仕事の
    環境もあるし後は理系の技術職の人は
    表に出て来ない人が多いみたい。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/22(火) 17:57:56 

    >>118
    とはいえ、高収入の男性に結婚相手として選ばれるってことは、その女性にも、美貌とか性格の良さとか、家事スキルとか、何らかの能力があるってことでしょ。金を稼ぐ能力だけがその人の価値を計るものじゃないと思うし。
    未婚の私からみたら、優秀な子供を育て上げる能力あるなら、凄い能力の持ち主だと尊敬できるけどな。親の教育なくして健全な子供の成長はないわけだし。

    +10

    -7

  • 157. 匿名 2020/12/22(火) 18:04:03 

    >>152
    > バイトもすぐ変わってたし人より転職多いんだ〜

    でしょうね ( ̄▽ ̄;)

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/22(火) 18:07:53 

    >>153
    普通の出会いって結構難しくない?
    どちらかが積極的にでなければご飯を一緒に行くこともなかったりするし…
    だけど、ご飯に行っても一緒にご飯に行っただけってなりがち
    マッチングとか婚活とかだと目的が定まっている分わかりやすい

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/22(火) 18:17:44 

    >>11
    単純に高収入の人が少ないだけじゃない?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/22(火) 18:37:47 

    >>24
    私の経験上のつぶやきだけど、お願いだから無理してまで子供作らないでほしい。産んだら産んだで最期まで親として尻拭いしてほしい。

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2020/12/22(火) 19:05:30 

    今稼ぐ男は
    間違いなくプログラマー
    20代で年収500こえる

    大学で情報学部出た方ね

    早稲田の文学部卒とかまじ稼げない

    +5

    -4

  • 162. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:05 


    なかなか妥協できないで参った。
    34歳独身、専門学校卒、事務職で年収300万円、
    165cmで45キロ。

    31歳の時に当時28歳の彼に振られた。それから今まで3年間彼氏いない。アプローチはあるけど、どうも高望みして交際まで踏み切れない。

    直近だと、11月に都内の婚活パーティーでアプローチされた。ラインを聞かれ、教えてあげました。それから2回食事に誘われましたが、コロナを理由に断っています。
    この方は、41歳独身、名前も聞いたことない会社の会社員で、
    180cmくらいの高身長ですが、顔はフツメン、ぽっちゃりした体型です。 ラインでお互いの話をする関係ですが、体重が93キロもあると言ってました・・・。
    あと、ヘアカットは毎回1000円カット利用してると聞いて、「うわっ・・・41歳にもなって1000円カットなんだ」と思ってしまった。

    しかも、東京理科大大学とかいう、聞いたこともない大学卒です。
    別に早稲田や慶応を卒業しろとは言いませんが、男性ならせめて、日大レベルは卒業していてほしいです
    男性で教養のない人は絶対に無理です。 

    今は3日に1回くらいのペースでラインやり取りしてます。食事の誘いを断った時は
    「コロナ怖いですもんね。コロナが終息したら、高野のフルーツパーラーにスイーツでも食べに行きませんか?もちろんご馳走しますんで!」って言われた。
    悪い人ではないんだけど、学歴、1000円カット、肥満を考えると、なんかね・・・。
    41歳というのも、地味にきつい。せめてあと5歳若ければって思う。

    +1

    -16

  • 163. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:46 

    >>114
    10万の家賃なら500万で一人暮らしは余裕あると思うわ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:02 

    >>153
    恋愛には気持ち以外の条件がないからね
    結婚まで至るかは別問題だけど

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/22(火) 19:33:59 

    >>156
    そうじゃなくて
    例えば自分がブサメンだから美人の妻が欲しい
    自分が家庭に入りたいから仕事出来る夫が欲しい
    まではわかるのよ
    だけどその人に選ばれた自分までイケメンになったように振る舞ったり自分も仕事の能力があるかのような自慢は痛いって話

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:34 

    年収800万以上の30才、175センチ位wで独身男性いるけども仕事忙し過ぎてそういう方に全く意欲なし

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/22(火) 20:55:04 

    カツカツおばさん

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:21 

    30代だけどなんだかんだ旦那500妻300くらいが多い気がする
    旦那800あたりから専業率上がってる

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:52 

    30歳で年収800あっても陰キャラみたいな男性はなかなか相手決まってない
    でもそれなりに自分でも条件はいい自覚があるようで余程不細工とか趣味合わない女性はお断りしてる
    余計決まらない

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:49 

    >>122

    職場に全く出会いないひととか

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:01 

    旦那の年収でマウント取る女って
    逆で考えると何かの間違いで美人と結婚したブサ面が妻の顔でマウント取るようなもんだよね
    ないわw

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/22(火) 21:03:07 

    然程美人じゃないけどハイスペ男ばかりと付き合って結婚した子がいるけど、本人なりに色々努力しているように見えた
    知らんけど

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/22(火) 21:03:11 

    400万円以下だったら、マスオまではいかないが私の親と近居で、年齢は同じぐらいで、性格も良い人じゃないと嫌です。
    ルックスも平均以上。

    25歳女より

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:09 

    >>162

    ネタ?

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/22(火) 21:05:40 

    これくらいの年収で婚活してる男性は女性に求める条件もそこまで高くない気がする
    見た目普通にしてて、話が合って、働いていれば取り敢えず会ってみる、みたいな
    そりゃ決まるわ、と思う

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:13 

    >>118
    何の能力もなく何もなしとげずって、酷い言い方するね。
    子供を産み育てて一人前にするって、凄いことだと思うけどな。

    +6

    -4

  • 177. 匿名 2020/12/22(火) 21:32:23 

    >>1
    未婚の20代30代男性の年収は200万代300万代が一番多いんだけど
    地方だとさらに下がる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/22(火) 21:37:01 

    未婚の20代30代男性の年収は200万300万だから
    ここの年収を上げないと結婚数は増えないというデータだね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/22(火) 21:39:03 

    >>122
    マウントすごいねw
    婚活も出会いの1つ、恋愛だと思う

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/22(火) 21:47:20 

    >>4
    男性も、40代年収1000万より、30代前半年収400万の男性のほうが成婚率が高いんだってさ。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/22(火) 22:13:22 

    >>13
    旦那の年収マウントの話なんかしてなくない?
    離婚したら~っていうけど離婚する確率の方が低い

    +5

    -6

  • 182. 匿名 2020/12/22(火) 22:24:23 

    >>16
    婚約者とは結婚相談所ではなくアプリで知り合ったけど29歳で年収500万台後半、フツメン、身長170cmで旧帝大院卒。
    よくまぁ自分と出会えたと思ったけど話聞いてみると地方の理系大学で男だらけ、職場も理系の男だらけで周りの同僚もみんなアプリや婚活パーティーで出会いを求めてるらしい。
    体育系爽やかではないけどやっぱり真面目だし十分見た目も普通だからこんな人もいるんだなって思ったよ。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/22(火) 23:07:38 

    >>1
    年収別お見合い成立数で比較してもあまり意味がない!
    そもそもの年収別の割合が違うんだから絶対数で比較されても…
    年収別で成立したパーセンテージで比較してもらわないと、成功率の高いボリュームゾーンなのかどうかなんて分からないじゃん!!

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/22(火) 23:13:04 

    >>4
    あまりそういう印象なかったなぁ
    アラサーアラフォーでも出会って結婚している人もけっこういる印象だった
    ただ、仕事は手堅い方がいいだろうね
    最近の男性は結婚後も二馬力で働くことを前提に考えている人も多そうだし
    年齢プラス女性も収入や仕事を問われている気がする
    きちんとしたお勤めをしている女性はアラフォーでも結婚しているイメージがあった
    一番不利なのはフリーター、アルバイトじゃない?男女ともに
    全ては相手の男性の価値観次第と、気が合うかどうか

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:32 

    >>16
    平均年収1500万企業ですが
    仕事にのめり込んで「恋愛より仕事優先」や海外転勤経験者など難ありではない独身者は私の周りに男女限らずちらほらいるよ。
    交友関係の紹介か相談所で婚活してるよ。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 00:38:48 

    >>117
    私の周りだと、
    アラサーが多いけど、
    アラフォーもそこそこいるよ。
    みんな再婚だけど、

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 01:07:02 

    >>130
    年収700万〜は人数が少ないんだから件数も上がらないに決まってるよね。
    パーセンテージで算出したら高年収ほど成婚しているとはっきり出るわ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 02:08:54 

    >>122
    逆だよ逆
    若さに価値があることを知ってるから、早めに婚活してスペックの高い人と付き合うんだよ。
    私も24で婚活し始めてハイスペックな人と交際したよ。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 06:07:49 

    >>158
    積極性に欠けるから売れ残るんだよね

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 06:41:18 

    >>71
    賢いなー
    騙されるところだった

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 06:49:45 

    女子は
    30歳超えると一気にモテなくなるので
    そこまでに結婚しないと
    生涯独身となります
    ガッキーでもモテなくなる

    男は収入できまるけど
    年齢も代でやはり30ぐらいまでだと思う

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 08:14:36 

    >>162
    ネタのコピペ?
    それとも本気? まさかね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/23(水) 09:35:19 

    >>106
    くだらない事書いてないで職安行ったきたら?
    アプリ依存無職おばさん

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/23(水) 09:37:24 

    >>189
    アプリの場合だけど、女性が積極的になってもセフレになりやすいから難しいんじゃないの

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:33 

    >>182
    あなたは20代半ば?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/23(水) 09:53:11 

    うちのは年収250万だけど、まあ結婚してよかったかな。確かに贅沢な生活は出来ないけど、楽しく暮らせるのが一番だよ。毎日大好きとか愛してるって言ってくれるし。うちは貧乏だから子供は作れないけど、結婚しても夫婦二人でずっと一緒にいるのも悪くないよ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/23(水) 09:56:00 

    >>107
    子供欲しい理系男性しか婚活しないよね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/23(水) 11:06:02 

    >>174
    違うよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/23(水) 11:32:37 

    >>182
    そういう人結構多い
    そんな高学歴で平均以上に稼いでる20代が婚活なんかしてないってのがここの定説だけど、実際本当に多い
    高い確率で奥さんとの出会いはアプリが合コン

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/23(水) 12:27:39 

    >>106
    年収に問わずアラフォーに結婚市場価値なし

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/23(水) 13:16:59 

    >>195
    出会ったときは30歳でした。相手がひとつ下です。
    こちらも女性の職場にほぼいたのでお互い出会いは自然になかった感じでした。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/23(水) 14:27:06 

    >>5
    ですよね!
    宅の旦那様ったら2000万は最低もらってますわよね?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/23(水) 14:32:02 

    たしか30代で年収500万こえるのって3割くらいなんだよね
    都内ガーっていうけど、東京でもそんなに高くない
    女なんてもっと低いよね
    ほとんど年収300-400万前後でやってる

    でもガルだと世帯1000万カツカツ!共働きなら1000万なんて当たり前でしょ!?になるよね
    すごく違和感あるんだよな
    世間と乖離してる

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/23(水) 14:40:05 

    500ー700万円って、おそらく公務員とか地方の優良企業のサラリーマンあたりだよね。

    人気なのはわかるわ。セレブとかじゃないけど安定しているもん。


    友人が婚活しているけど、「経営者の奥さんは大変そう」と断っていたな。年収数千万でセレブだったけど。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/23(水) 14:41:02 

    >>168
    いや800稼ぐ男は同じように稼ぐ
    バリキャリと結婚してたりするよ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2020/12/23(水) 15:22:58 

    >>203
    >世帯1000万カツカツ!共働きなら1000万なんて当たり前でしょ!?になるよね

    私もまさにこういう感覚なんだけど、
    結局は自覚なしに贅沢してるんだと思う
    節約を意識せず生活して、同時に
    ある程度の貯蓄も確保したい、って感じ
    そして周りも似たような世帯年収の人ばかりだから、これが普通と錯覚してしまうんだと思う

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/23(水) 15:26:48 

    >>110
    もったいないなと思っちゃう
    中にはすごく気が合う人、相性が良い人も
    いるかもしれないよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/23(水) 23:19:02 

    >>144
    マイナスが物語るね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/24(木) 03:18:31 

    >>107
    たぶん、すごく運が良いのと、そういう人に気に入られる女性だったのだと思う。

    自分も学歴収入は地元なら好条件、容姿も好み、恋愛経験もそこそこあるって感じの人に度々出会ったけど、なんか一歩踏み出せない…って人ばかりだったな。

    1番多いのは喫煙者(特に後から分かるヘビースモーカー)
    超激務だったり朝帰りの飲み会だらけ、デートの約束すらギリギリまで連絡返事無い
    仕事の愚痴がすごい(でも転職する気は無い)
    共働き希望だけど家事とか絶対やりたくない

    普通に出会って恋愛してたら、勢いで結婚してただろし、贅沢…?でも、やっぱりな〜後々しんどいのが既に見えてるのになぁ…。
    って、交際申し込まれても素直にOK言えなかった。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/24(木) 07:47:42 

    男女とも年収800あったら
    結婚しない気がする

    今の時代

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/24(木) 19:05:48 

    >>203
    だって統計上の平均と、自分の生活圏での平均って違うでしょ?
    世の中と乖離してると言われても、訪れるトピやサイトによって偏りでるのが普通じゃないの?

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2020/12/31(木) 13:01:48 

    >>185
    紹介して欲しいくらい笑

    女医は学生や初期研修を逃すと一気に独身の可能性が上がる
    年取るとホント需要がないんだなーと思う

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/31(木) 21:59:38 

    >>203
    統計見ると、30代男性なら大体500超えるよ
     世間で言われる平均はパートのおばちゃん含めたもの
    世の中の平均はそんなに低くない

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/01(金) 13:09:35 

    >>107
    理系はまた女性が少ないからね。
    学生時代はよほど他学部や他大学の女の子と積極的に知り合える人じゃない限りけっこう出会いが少ない。
    下手したら就職先も男性ばっかだもんね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/05(火) 14:09:43 

    >>13
    でも結局
    旦那の年収重視するんでしょ?

    旦那の年収200万以下でも良いなら
    そう言えばいいと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。