ガールズちゃんねる

原因不明な湿疹に悩んでる方いますか

136コメント2020/12/22(火) 22:17

  • 1. 匿名 2020/12/21(月) 21:51:11 

    5年前くらいから謎の湿疹に悩まされてます。
    いくつかの皮膚科に行きましたがステロイドを出されるだけで原因は分かりません。
    目元や首裏で身体には出てません。アトピーではないとどこの病院でも言われます。
    何かにかぶれたのでは?と言われましたが特に以前から変わったことをしてるわけでもないです。
    5年間もステロイドを使ってるので気になってます。
    同じ悩みの方、改善された方いますか。

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/21(月) 21:53:02 

    あるある
    たまたまそこが弱くて体調が出やすいだけだと言われた

    +119

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/21(月) 21:53:27 

    一回ステロイドやめてみるとか?

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/21(月) 21:53:46 

    娘がそうです。
    冬場はかゆいらしくなんとかしてあげたい。

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/21(月) 21:54:14 

    自家感作性皮膚炎にかかってもうすぐ4年です。
    何しても治らない。毎日かゆい。
    一生の付き合いと諦めてます。

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/21(月) 21:54:49 

    私もよくわからず湿疹で赤くなったりぶつぶつがでたりする…

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/21(月) 21:55:04 

    ストレスが凄まじかったせいだと今では思うのですが、2年前にお尻だけ湿疹がひどくて本当に辛かったです。
    寝る前に温かくなるとさらにひどくなるし、原因不明で薬効かないから、皮膚科の先生が自ら調合してくれたメンソール入りのクリームつけていて少しはスーッとしてよかったです。

    お尻全体に未だに湿疹の跡が残っています。1年ぐらいは治ったりまた出たりで眠れないし辛かったですね。

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/21(月) 21:55:48 

    季節の変わり目と疲れた時に、右手首にだけ湿疹が出ます。
    湿疹の出る場所は数年毎に変わります。
    以前は左手の甲でした。
    ストレスがかかった時に身体の弱い部分にくるよな、と思ってます。
    ちなみにステロイド塗らないと治りません。

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/21(月) 21:56:19 

    最初人差し指だけだったのに手全体にじわじわ広がってきてる

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/21(月) 21:56:36 

    2年くらい前から治りません。
    私は手に出ます。最近範囲が広がりつつあります。
    ずっと皮膚科で塗り薬貰ってます。

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/21(月) 21:56:47 

    それです!ネットで勝手に痒疹ってやつだと思ってるけど根本的に治し方はないみたいだった

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:22 

    手のひらが痒い時がある。
    赤くもならず、湿疹も出ない。けど痒い。なんなんだろう。
    痒くなる時は連日痒いのに、一旦落ち着くと数ヶ月間は痒くならない。

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:24 

    >>1
    皮膚科行ってステロイド塗ってたけど治らなくて。ハンドソープやボディソープかえて暫くたったら治った。あと治るまでは一応ワセリン塗ってた。ドラッグストアで売ってたベビーワセリン。
    参考にならないかもだけどハンドソープやボディソープは石鹸成分のシンプルなやつに変えたよ。薬用ハンドソープは肌に刺激強くてすぐ荒れるから気をつけて。台所洗剤も肌に触れないようにしてる。

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:25 

    耳のまわりとか裏側に湿疹でてる。ステロイド塗ってもなおらない。つい触ってしまうからかも

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:29 

    私も寝てると深夜に足や腕に蚊にさされたみたいな腫れが山ほどできる。痒くて痒くて起きる。
    湯船に長時間浸かったりしてもめちゃくちゃ蕁麻疹みたいなの出る。

    寝てるベッドが悪いのかと思いきや、ホテルや旅館でも出る。

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:50 

    指先に小さい水膨れがたくさん出来る。
    そこが割れやすくなったりして今の時期はツライ。
    しかも今年は寒冷蕁麻疹もひどい。

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:53 

    娘がミミズ腫れみたいな発疹?蕁麻疹?が足に何本もできて、あわてて病院駆け込んだ事がある。
    びっくりするよね。

    食物アレルギーの可能性も低い(いつも食べてるもの)し、結局は原因不明。お医者さんも「蕁麻疹は原因不明のことが多いよ、2-3日はぶり返すかも」って言われて驚愕した。
    帰宅後に夫から「俺も幼少期たびたび蕁麻疹でてた」と言われ、私は人生初体験だったのでそういうもんかと再度びっくりした。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:55 

    皮膚ってストレスとか体質って言われて終わりだよね
    それだけ医者からしても原因不明なんだろうけど

    +92

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/21(月) 21:57:56 

    まさに私もです。
    春頃から顔の湿疹がひどくてずっと皮膚科に通ってます。
    肌が汚くて毎日憂鬱だし外にも出たくなくなりました…
    私の場合はマスクです。
    でもマスクしないと会社に行けないし。もう治りません

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/21(月) 21:58:23 

    >>3
    1です。
    ステロイド反対の病院に行って
    一度やめてみましたが痒いし赤くなって皮もめくれるし、顔なので見た目にも汚かったです。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/21(月) 21:58:34 

    お風呂に入ると背中が痒くて頭にも湿疹ができて、
    次の年はお腹が痒くて、
    毎年この時期別のアレルギーできるからついでに診てもらったら、環境が変わったとかストレスに思うことがあるんじゃないですかと言われました。
    今年その環境から離れたらできなくなりました。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/21(月) 21:58:35 

    >>4
    寒暖差アレルギーとか?
    私、乾燥肌放置してたら寒暖差アレルギーで乾燥悪化するし温まると痒くて痒くて眠れなくて薬飲んでた。

    走ったら血行良くなって痒くなる人はなりやすいかも

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/21(月) 21:59:14 

    赤ちゃん湿疹にはエバメールが効くらしいけど大人にはどうなんだろう

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2020/12/21(月) 22:00:28 

    お尻のパンツ部分に沢山赤いニキビみたいなのが出来てた時期があったわ。病院にも行ったけど不明だった。同じ生活をしてるけど今は全く出来ない。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/21(月) 22:02:46 

    >>15
    私は元々アレルギー持ちなんだけど

    足 腕
    痒くて 蚊にさされたみたいに腫れたりする

    足は乾燥防ぐために 薬局でアレルギークリーム買って風呂上がり必ず塗ってるよ

    寝る前は体温が上がりやすいから
    湿疹もでやすいらしい
    お風呂で急な温度変化も 良くないし
    痒くなったら その部を冷やしてかきむしらないほうがいいよ
    我慢するのも辛いけど
    かきこわしてしまうと 皮膚が悪くなっちゃう

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/21(月) 22:03:15 

    まさしく今日皮膚科に行ってきた!
    目元口元の湿疹
    先月も来たけど医者も一瞥して原因はわからないとかってひととおりのことを言うだけ
    季節ごとに湿疹の場所移動してる
    どこの病院行っても一緒
    ここんとこ規則正しい生活で栄養も睡眠も足りてるしストレスもさほどない

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/21(月) 22:03:23 

    >>1
    湿疹だけじゃなくて膿まで出る。
    薬塗ってもガーゼがすぐに膿で黄色くなる。

    アルコール消毒が傷口に入って痛いし、コロナ禍の消毒環境でどんどん肌荒れが悪化した

    アルコールしないと周りの人に何でしないの?みたいな目で見られるのも嫌だし、親切心のつもりなのかもだけど「はい消毒〜」ってかけられるの本気で傷口にしみて痛いし辛い

    頻繁に消毒するのもうしんどい、、
    アトピーや湿疹持ちの人からしたら今の環境本当に最悪だよね。

    怠惰で消毒しないわけではないのに、分かってもらえない。本気で消毒が痛いんだって‥

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/21(月) 22:03:33 

    >>1
    枕変えてみては?
    私はそば殻の枕使ってて湿疹が出来ちゃってたから「アレルギーかな」ってとりあえず変えてみたら治まったよ!
    ソバのアレルギーなのかダニがいたのかわからないけど枕の何かに反応してたみたい…

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/21(月) 22:04:52 

    かきまくって血が出て足が傷だらけだけど、貧乏で毎回皮膚科行けないから諦めてる
    綺麗な肌の芸能人羨ましい

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/21(月) 22:05:48 

    痒すぎて「かゆかゆかゆかゆ!」って夜中に起きるくらい
    夜中起きると気付くとかきむしってて膿んじゃってる
    かきすぎててたまに血も出てる

    皮膚科に行っても原因不明としか言われず、ステロイド軟膏と亜鉛渡されて終わり
    薬塗っても一時的に良くはなるけど、薬塗った部分の肌がどんどん皮膚が薄くなってる気がするし、肌弱くなっていくの実感してる

    この肌質辛い

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/21(月) 22:06:32 

    アレルギーでは?私はスギの時期に目元と首筋に湿疹が出来る。季節の変わり目にもなるかな。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/21(月) 22:06:50 

    私は、保湿のやり過ぎで湿疹が出てた。かぶれって皮膚科には言われたけど、手や首、目の周りに湿疹が出来て、痒いしその度に薬を塗ってたけど、保湿のやり過ぎをやめたら湿疹が出なくなりました。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/21(月) 22:08:46 

    ワセリンに精油のティツリー入れたのと、日本製のはっかの精油入れたのを作って塗っている。まぁまぁかな?はっかはスッとするからなかなか良い。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/21(月) 22:08:59 

    >>28
    追記
    私はどうもステロイドが合わないみたいで手荒れが酷くステロイドを使ってるとそこの肌が白く色抜けしてしまうことがあって、病院に行ってもステロイドしか出されないからうんざりしてステロイドやめたらいつの間にかよくなったよ…

    それからステロイドほ使わず自分で作った蜜蝋クリーム使ってるけど私に合うみたいで、調子がいいよ🐝

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/21(月) 22:09:07 

    慢性蕁麻疹で抗ヒスタミン剤のザイザル飲んでる。半年くらい。私の場合塗り薬は意味ないと言われた。

    発症したら炎症を体が覚えちゃってるから、2年くらい薬飲んだら治るだろうなと思って気長に考えてるよ。

    ただ、何か良くなるかもと思って銀歯をメタルフリーにすべく歯医者には通ってる。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/21(月) 22:09:27 

    >>27
    外出のときはビニール手袋したら?
    目立つけど、そんなに手が傷んでるのにアルコールはかわいそうだし、何よりよくないよ。
    ビニール手袋の上からアルコールすれば良い。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/21(月) 22:09:34 

    頭皮湿疹。頭皮に常にカサブタがある

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/21(月) 22:10:45 

    わたしも太ももの裏とか、お腹周りとか、心部に近い方のからだに湿疹出る
    タイミングは色々で、とにかくぶつぶつができて痒い

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/21(月) 22:10:53 

    脂漏性皮膚炎で3ヶ月くらいずっと頭痒い。
    フケみたいのがたくさん出るし。
    最近は顔、首、手にまで。
    病院行ってステロイド処方されたけど、塗ってるうちは治ってもまた再発。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/21(月) 22:10:56 

    >>15
    私も同じ。
    掻いて広がっていく前にアイスパックで冷やすと治まるよ。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/21(月) 22:11:31 

    ストレスはどうですか?

    学生の頃から謎の蕁麻疹みたいのがたまに出ると思ってた。就活してる時もずっと痒くて、ここ受かったら就活やめると思ってた企業に内定もらった瞬間に治ったから、その時初めて蕁麻疹がストレスが原因なんだと気づいた。
    その後も仕事でストレスがあると出てて、鬱病になる手前の数カ月でも出てた。ははは…今はストレスチェックサインだと思って気をつけてる。

    あとは食べ物のアレルギー?アレルギー検査はしたのかな?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/21(月) 22:11:47 

    >>20
    ステロイド中毒って知ってますか?
    わたしはそれを一年くらいかけて治しました。
    わたしもきっかけは何か覚えてないのですが、ステロイド中毒のことを知らずに何気なく使い続けてました。
    それで病院も知ってか知らずか薬を出し続けてて、それで病院を変えたら中毒になってることを教えてくれて治してくれました。
    もしかしたらいつの間にか元々の湿疹が原因ではなく、ステロイドが原因になってる可能性がありますよ。

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2020/12/21(月) 22:11:57 

    >>15
    ダニ?

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2020/12/21(月) 22:12:18 

    >>35
    ちなみに薬飲めば全然症状出ない。飲み忘れたらかゆくて地獄。

    今は半錠で済んでるし、お酒も飲めるし、眠くならないし、生活に支障ないよ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/21(月) 22:12:42 

    ボディーソープでなった。使わなくなったら治った。良くCMしてるシャンプーもあるシリーズ 固形石鹸使ったら全くトラブルなくなった。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:34 

    >>2
    体調が出やすい??

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:58 

    >>15
    温暖差アレルギーじゃない?
    お風呂入って蕁麻疹出るのは確実にそれだよ

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/21(月) 22:15:26 

    >>14
    私も同じ部分に出来てる
    マスクのゴムが触れてるから余計に痒い

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/21(月) 22:15:47 

    左の目蓋だけいつも荒れてる
    薬貰ってすぐ良くなるけどまた再開する
    薬剤師さんには「固定疹かもね〜」と言われました

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/21(月) 22:16:27 

    皮膚科医です
    すみません直接見たわけではないのであくまで推測としてお話させてください
    1、脂漏性湿疹
    これは生え際や眉間、小鼻周りによくでます。この場合はステロイドや過度な保湿は悪影響。基本的にニゾラールや内服ミノマイシンで対応します
    2、アルコールによる湿疹
    毎日お酒を飲む人に出やすい湿疹です。基本的にアルコール辞めると消えます。
    過度のアルコールによるアルデヒドの発生でおこります
    3、乾燥による湿疹
    乾燥により肌が過敏になることであらわれる湿疹です。保湿剤たっぷり+その上から弱いステロイドで消えます

    そのほかにもホルモンバランスによる湿疹もありますが、生え際であることからして考えにくいと思います
    脂漏性湿疹(脂漏性皮膚炎)の可能性が高いと思うので、ネットで画像を調べ、これじゃないかと皮膚科医に相談するのもいいと思います。セカンドオピニオンもあり。
    顔へのストロイドは酒さを起こすと取り返しがつきません。用法守って使用を。

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/21(月) 22:16:38 

    >>1
    何も思い当たるフシがないんですよね?銀歯とか入れてますか?銀歯入れてて理由がわからず突然アレルギーになる人が一定数いるらしい。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/21(月) 22:16:47 

    あのね、口周りに赤くて痒いブツブツができて医者に見せても治らなかった。
    その後歯が痛いから歯医者行ったら昔治療した歯の神経の薬が古くなってて、それを治療したら1回目でブツブツが治ったの。痒みもひいた。もし口の周りの痒みとかで悩んでたら歯医者いってみるといいかも。私も歯が原因なんて思いもよらなかったから、何飲んでも塗っても治らなくてしばらく鬱になってた。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/21(月) 22:18:52 

    急に一部だけ鳥肌とか結露みたいな湿疹ができたりして見るとゾッとする。皮膚科行っても「これが原因!」ってなる訳じゃないからモヤモヤしますよね。問診のアレルギー書く欄に猫とかハウスダストとか書いたら「それが原因かも」みたいに言われるだけで。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/21(月) 22:19:46 

    頭皮が真っ赤になり湿疹になる
    シャンプー 変えたり整髪料やめたり
    皮膚科も行ったけど良くならない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/21(月) 22:20:41 

    >>1
    酒さ様皮膚炎

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/21(月) 22:20:45 

    一年半ずっと口周り鼻周りボロボロで何塗っても治らず、終いには歯磨き粉のアレルギーか?と疑ったけど、結局脂漏性皮膚炎で皮膚科で貰った薬塗って治ってきた所。
    もっと早く行けば良かった。一年半無駄にした。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/21(月) 22:21:11 

    時々湿疹できる…たぶん、使ってる石鹸とかの成分だと思う。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/21(月) 22:21:15 

    >>30
    わかります!
    ステロイドを塗ってると、肌がビニールみたいに薄くなってきて本当につらい…。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/21(月) 22:23:48 

    >>52
    私も全く一緒
    とりあえず歯科で口腔内のメンテナンスをすると、体調不良の半分は治ると思う

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/21(月) 22:26:42 

    >>1
    私はフリマで買った手作りアクセサリーのチェーンでアレルギー反応が出てしまいました。
    数百円の安価な物だったので素材もそれなりのものだったと思います。
    耳や首裏だとピアスやネックレスの素材に反応した可能性あるかも。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/21(月) 22:29:00 

    夏ごろから顎〜首にかけて大量に吹き出物?できて今も治りません。
    今までできたことなかったので本当にいきなりのことで原因が分からないし皮膚科にも通ってるけど全然治らない。
    本気で辛いよね。。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/21(月) 22:30:02 

    首の右側だけに湿疹ができる。
    皮膚科で出された塗り薬塗れば治るけど、塗るのをやめて少し経つとまた同じところに出来る。数ヶ月これの繰り返し。
    遠目から見るとキスマークみたいだから首を出せないのと、かゆいから厄介。

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2020/12/21(月) 22:30:14 

    血液検査しても問題なし、湿疹や発疹と長年付き合ってます。
    原因は分からないけど、皮膚疾患は原因を突き止めるの難しいこと多いし、ステロイドを使って良くなってるからそのまま付き合っていくつもり。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/21(月) 22:32:42 

    両腕の肘から少し下と両足のひざから少し下に湿疹がある。最初ダニかなって思ったけど、皮膚科に行ったら何か擦れたんだと思うと言われたけど心当たりが無い。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/21(月) 22:32:45 

    1ヶ月くらい前、腰全体が急にチクチク痒くなって
    はじめはダニか何かが入り込んだのかと思ったけど、薬塗ってるのに今でも痒いまま
    掻いてしまい肌全体が黒ずんだ感じで、ポツポツが残って悲しい
    下着の縫い目やゴムが当たるとまた痒いのでシームレスのに全部買い替えようかと思ってる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/21(月) 22:33:23 

    >>46
    不調によって出やすいって事じゃろ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/21(月) 22:35:07 

    6年前くらいから痒みの無い謎の湿疹が出始めて、直径2㎝〜8㎝くらいの輪が手足に出てた

    病院で調べても原因不明で、アクセサリーもやめて食事も変えてみたけどダメで

    6個もあった銀歯を全部外してもらったらピタっと治ったよ
    アレから1年経つ一度も湿疹出てないよ

    原因不明の人は歯も気にしてみると良いかも

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/21(月) 22:39:32 

    >>36
    ビニール手袋やゴム手袋すらも中が群れてきて湿疹のきっかけになるんです🧤包帯やガーゼも締め付けで痒くなるし、本当にどう対処して良いのか分からず、治せるものなら治したいけどこれ治らないんですよねぇ😭

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/21(月) 22:40:07 

    私も首裏が数年荒れててジアミンアレルギーかなと思ってたけど、美容院かえたら治ったんだよね
    主さんも原因がわかって治るといいですね、お大事に

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/21(月) 22:41:46 

    >>1
    全く私と同じでビックリしました。
    私は10年前から目元と首裏が数ヶ月に一度湿疹ができます。
    なったらステロイドを塗って…をずっと繰り返し、色々皮膚科を変えてみたりもしましたが、何が原因なのかわからず。
    何も解決口は見つかってませんが、もうこのままステロイド塗ってその都度治していくしかないのかな、と諦めてます。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/21(月) 22:42:25 

    >>1
    ずーっと肌荒れしていてブツブツと赤みがなかなか治らず。
    何軒も皮膚科ジプシーしてみたけど、どこもしっくり来なかった。
    半ば諦めていたけど、職場の人に教えて貰った皮膚科で劇的に改善。
    半年くらい通って、それからはあんなに荒れることはなくなりました。
    患者さんもとても多いです。
    元々九大病院の皮膚科の先生だったようです。
    皮膚トラブルに悩んでいる人にはそこを迷わず紹介しています。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/21(月) 22:42:34 

    昨年まで湿疹とか皮膚系のものには無縁だったのに、夏から湿疹出てる。
    今は膝の内側と肩周り。
    あまりの変化にコロナなのかなと疑った事もあるよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/21(月) 22:45:03 

    8月くらいから全身が痒くなりボコボコ腫れるような湿疹。蕁麻疹と言われてアレルギー薬を飲んでましたが、消えるけどまた違うところに出てくる感じていっこうに良くならず、皮膚科の先生の紹介で大学病院に行ってきました。まだ先週行ったばかりで結果は出ていませんが良くなると信じて頑張って通院してきます。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/21(月) 22:45:06 

    私はTゾーンの湿疹、かゆみが凄くて医者に脂漏性湿疹と決めつけられてステロイドを毎日塗ってそれでもかゆいと飲み薬も使ってたけどスキンケアをエイジングケア用の油分の多いスキンケアからさっぱりタイプに変えたらみるみる症状改善、脱ステロイド出来た、まさかスキンケアだったとは思わず3年も悩みました

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/21(月) 22:48:06 

    >>12
    私もさいきんそれ。指の間もかゆくなる。でも赤くはならない。携帯をいじってるから熱で肌にダメージ?があるのかなぁとか思ってる。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/21(月) 22:50:49 

    >>71
    どこなの?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/21(月) 22:53:46 

    自家性皮膚炎とか手湿疹とか大人のニキビとかいっぺんに罹って、しまいに帯状疱疹になって、神経痛まで出たよ。丁度コロナが流行ってた時。ストレスから色んな免疫力が落ちて塗り薬も場所によって何種類も塗って、痒いのと痛いのと化膿するのがあったから、抗生剤、痒み止め、炎症止め、鎮痛剤も飲んでた。
    少し良くなったけど、また最近痛い発疹が出て来た。コロナのストレス半端ない。
    皮膚科を沢山探して、ここだ!!って所をやっと見つけたよ。病院選びも大事だよね。
    都内なら大森にある大森皮膚科って所がかなり良い。子供の小児アトピーから薬アレルギーで発疹出た時も探しに探してそこに行き着いて、完治した。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/21(月) 22:55:07 

    鼻の中が爛れてすごく痛い。
    病院でもらったステロイド入りの薬を塗ると一時はおさまるけど、塗らないとすぐ再発する。
    アレルギーの原因がわからない。
    もう嫌だ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/21(月) 22:58:11 

    >>39
    夫がそれだけど、シャンプーに混ぜる薬をもらっていたよ
    ニゾラールローションって名前!
    それで頭洗ったらかなりフケも出来なくなってて痒みもマシになってたよ!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/21(月) 22:59:21 

    >>46
    体調がいいときも悪い時もそこを見ればわかるってところがあるんだよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/21(月) 23:01:39 

    >>68
    綿手袋の上に緩めの透明ビニール手袋つけてる人いたよ
    蒸れない程度の
    その人は超アレルギー体質で、薬の類いを一切飲めない(アナフィラキシーおこる)ので凄い自衛してた
    アルコール消毒もビニール手袋の上から

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/21(月) 23:01:46 

    手洗い、消毒をやる回数が増え手荒れが酷くなりやすいです。皮膚科の軟膏をこまめに塗っておかないと痒みひび割れが戻ってしまうので凄く大変ですよね😨

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/21(月) 23:03:38 

    >>4
    熱い湯船に使ってませんか?お湯が熱いと油分が奪われてやすくて、乾燥が加速しますよ。寒い冬にかゆいとか肌荒れが多くなる方は気をつけてみてください。これだけでも大分変化がありますよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/21(月) 23:04:22 

    足綺麗だったのに突然湿疹できまくって酷くなって傷跡みたいになってる
    病院行ったら下肢静脈瘤だった…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/21(月) 23:04:32 

    >>52
    同じく
    セラミックから銀歯にしたら金属アレルギーになって
    手の湿疹がやばいことに
    何十個と小さな水泡ができて潰れてを数ヶ月繰り返してた
    銀歯やめたら良くなったよー

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/21(月) 23:04:51 

    このトピのコメントに全部共感を押したいぐらいに
    めっちゃ自分にあてはまる!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/21(月) 23:05:31 

    ちょうど、謎の発疹で困っています。

    インフルエンザの予防接種した後、その部位が赤くなり痒みが出ました。その後、赤みと痒みがなくなったのですが、腕と足に赤いポツポツ…かゆい。

    いろいろ調べたけど、なんか当てはまるようでちょっと違う感じ。

    痒みがあるのに、歯の治療を始めてしまい、麻酔などしました。

    日々、ポツポツが増えてるような…
    なんか病気の前兆なのかな…

    とりあえず、保湿してます。
    一度どこかが痒くなり掻き出すと、すべて痒くなるかんじ。
    我慢我慢です。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/21(月) 23:06:00 

    両手、両足の指に小さな水泡の集合体のようなものが、治っても治っても繰り返しできる。
    強めの飲み薬とステロイドの塗り薬を続けてて、もうステロイドまみれ……
    年明けたら内科に行こうかなと思案中。
    皮膚科の医者は仕事柄の影響で蒸れるのが原因だろうと言うけど絶対それだけじゃない気がする。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/21(月) 23:12:05 

    >>5
    わたしも3年痒い思いをしました。
    プロトピックで炎症はおさまりますよ。
    ただ漢方的には毒素を出してるらしいので
    全部止めるとほかになにか出てきちゃうかも。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/21(月) 23:14:15 

    >>20
    ステロイドは用法を守って使用すれば良い薬ですが、長期間使用すると酒さ様皮膚炎になり、ステロイドの副作用で湿疹が出てる可能性もありますよ。
    私がそうでした。主さんが言っていたようにステロイドをやめるとリバウンド症状で更に悪化しとんでもない肌になりますが
    酒さ様皮膚炎について一度調べて見て下さい。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/21(月) 23:18:16 

    >>1 もう実行しているかもしれないけど、皮膚科に通いつつシャンプー、ボディーソープ、枕、洗剤などを変えてみる。冬は特に辛いですよね。お大事に。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/21(月) 23:21:37 

    同じくです…
    2年ほどになると思うんですが、最近そこの肌が変色してきててとても気になります…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/21(月) 23:24:11 

    >>1
    かれこれ15年悩んでます。
    皮膚科5件行ったけど、できた湿疹に塗る薬くれるだけ。原因不明。保湿するようになってだいぶましにはなったけど治ることはない。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/21(月) 23:24:42 

    左足の土踏まずに赤黒くて固い小さな湿疹ができます
    酷くなると皮膚科に通ってその都度水虫の検査するけど何も出ず、ステロイド軟膏だけ貰って帰る感じ
    痒くなるときや痛痒い時もあるけど一定の範囲からは広がらない…
    でも皮は剥けるし、その部分だけ皮膚が薄くなってるみたいで当たると少し痛い
    扁平足じゃなくて良かったよ

    ここ数年、夏場に指先とかに汗疱できやすくなってて、それにも似てるんだけど微妙に違う
    指のは数日で枯れるし薬塗らなくても治っていくけど、土踏まずのは通年だからなぁ

    ホント謎

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/21(月) 23:34:45 

    ビオチンのサプリで20年来の謎皮膚炎が消えました。
    ステロイドは抑えるだけで治してくれない。
    ビオチンはビタミンCのサプリと併用するんだけど、これはビタミンCや他の栄養素も含まれてるので、他のサプリを買い足さなくていいですし、アイハーブだと安く買えるので続けられました。

    元々は薄毛対策で買ったのですが、思わぬ副産物でした。ちなみに40代以降、夜になると現れる加齢が原因の全身のチクチクも消えました。
    原因不明な湿疹に悩んでる方いますか

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/21(月) 23:36:15 

    今まさに悩んでます
    背中から腰にかけて湿疹?
    ニキビみたいな感じ?のが沢山出来てて
    パンばっかり食べてるからアレルギーかと
    思ったんですが違くて痒さとヒリヒリして辛い
    皮膚科に行くべきなんですが休みが取れず
    行けない状態です…
    どうしたらいいんでしょうか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/21(月) 23:44:07 

    >>5
    旦那が自家感作性皮膚炎になって一年くらいになるんだけど、年単位・一生モノなんですね
    いつ良くなるんだー!?って毎日嘆いてます...

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/21(月) 23:49:32 

    もともと慢性じんましんだけど酷い時は荷物持っただけで出たりお風呂上がりの乾燥で?出たりする。
    鎮まる薬飲んで小一時間したら収まるけど、痒すぎて我慢できない時はリンデロンとかオイルとかジェルを塗りまくる。
    鎮まる薬も見つかるのに数年かかったし、辛いですよね…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/21(月) 23:57:50 

    横かも知れないんだけど…
    2歳から湿疹とアトピーがあって、先生からこれはアトピー、これはアトピーじゃないけど原因不明、みたいな診察で兎に角全身にステロイド塗って生きてきた35歳なんだけど、未だにステロイド中毒になったことはなくて…ステロイド中毒って人によるの?
    ずっとジフルプレドナート塗ってる
    肌が強いのか弱いのかわからない…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/22(火) 00:16:36 

    胸まわりや乳首まわり、ブラ(ワイヤーないやつ、デロンギみたいな名前の)まわりが異様に痒い。

    一年に二回くらい異様に痒い、掻き下して皮膚科。

    最近乳首もズキズキ痛くなる事あるし生理前だからかもだけど乳がんとかも心配になってきた。
    どう頑張ってもシコリは見つけられないけど不安だ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/22(火) 00:33:53 

    肌弱めでよくかぶれたり湿疹出るけど原因わからないことが多い
    妊娠中はほんとひどくてブラどころかブラトップすらゴム部分が痒くて無理だった
    何度もいろんな箇所の湿疹で病院行ってるから家にいろんな軟膏がある…

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/22(火) 00:38:12 

    >>1
    私は内服の抗アレルギー薬が効きました。
    接触性皮膚炎とか、寒暖差とか、部分的に皮膚が弱かったみたいです。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/22(火) 00:42:49 

    うなじ辺りの生え際が以上に痒くて湿疹ができてる。
    病院でステロイド入りの薬もらって塗ったけど、塗るのやめるとまた痒くなる→塗る→痒くなるの繰り返しで、もう薬塗るのやめた。
    同じく、下の毛が生えてるところも一箇所だけ異常に痒かったんだけど、VIOの脱毛してその部分がツルツルになったら痒いのが治った!
    だからうなじ辺りのその痒いところも、脱毛したら治りそうだけど、さすがにその勇気はないから諦めた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/22(火) 00:43:26 

    頭皮湿疹というのか、ニキビみたいな赤いブツブツがたくさんできてしまう。専用のシャンプーを海外から購入して半年ぐらい使ってるけれど、なかなか改善しない😢 毛先のみトリートメント終わったあと重曹とクエン酸のリンスを頭皮にしてる。

    顔の肌は全然キレイなんだけど。。

    あと肌荒れのお茶飲んだりしてるけど全然改善しない。病院行ってもステロイド出されて終わりそうだから行ってないんだけど。。何か良い方法ないかしら?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/22(火) 00:47:21 

    私も掻くと皮膚の薄皮がえぐれたり
    水膨れになったりが
    ひいては増え、を
    繰り返しています。
    一番強いステロイド軟膏デルモベートを
    処方されていますが、イマイチ
    効果を感じられません。常にかゆいです。
    不思議なのはその痒疹が現れるのが
    両手足、肘から手首の間、膝から足首の間
    ばかりで、最近足の甲にも現れ始めたのですが
    それも両足ほぼ同じ位置です。

    同じような方、いらっしゃいませんか?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/22(火) 01:05:41 

    >>105
    似ているかも
    場所は同じで肘から手首、膝から足首です。
    初めに小さな赤い斑点が出来て猛烈に痒くなり、その後も痕が沢山残っているのでスカートは履けません。
    もう5年以上何カ所か皮膚科行きましたが未だ治りません。私も同じ薬処方されましたが効果は今ひとつでした。
    入浴後の保湿と砂糖を控えて少しマシになった気がします

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/22(火) 01:05:44 

    うなじの左右両方ががめちゃめちゃ痒くて赤く湿疹が出来てます。
    なんなんだろ。乾燥なのかなー。うなじだけです。市販のステロイド塗ってる。昼間はかかないように我慢してるけど、夜中かいちゃってるみたいで3ヶ月くらいずっと治らない(;_;)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/22(火) 01:29:53 

    >>5
    夜も眠れないほどに全身に湿疹が拡がったことがあります。皮膚科のステロイドも痒みどめもきかず拡がるいっぽうでしたが、漢方で回復しました。私が飲んだのは黄連解毒湯です。
    同じような皮膚疾患の知人は十味敗毒湯でよくにったそうです。
    合う合わないはあるとは思いますがご参考まで。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/22(火) 02:57:34 

    >>1
    私は肌は強い方でもないけど弱い方でもなかったのに冬から春にかけて湿疹に悩まされた年がありましたが、色々原因を探ってみた所、洗濯用洗剤でした!いままでトップその他の洗剤でしたがたまたまその年はアリ◯ールにした所、私にはこの洗剤の何かの成分が強すぎて原因が分かるまで原因不明の湿疹が何ヵ月も続き辛かったです。風呂上がりに薬局のジャーに入ってるタイプの痒みと湿疹を押さえるクリームを塗って治しました。白い容器のメンタムEXプラスという塗り薬の成分が痒みと湿疹を押さえるので薬剤師さんにオススメされましたがよく効きました。試してみてね☺️お大事に

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/22(火) 03:14:12 

    >>104
    高いのから安いのから有名なのから頭皮湿疹全てのシャンプーを試しましたが、私はライオンのオクト薬用シャンプー、リンスが唯一効きました!本当に徐々に徐々に治っていくので最低1ヶ月は使いましたが、良かったら試してみてはどうですか?早く治ると良いですね!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/22(火) 03:25:42 

    >>1
    難病指定の「皮膚筋炎」って病気があります。
    私は1年近く皮膚科通い。無駄でした。町の若い皮膚科医では知識が足りなかったみたい。
    自己免疫系の病気です。
    検索してみてください。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/22(火) 03:30:28 

    皮膚科ってヤブ医者率高いから中々原因分からないよね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/22(火) 03:44:34 

    毎年毎年秋から冬にかけて頬にブツブツができるようになった
    痛みとかはなくよく見たら小さい白ニキビみたいなのも
    病院いったらステロイドや漢方出されたんだけど、それが合わなくてなぜかデコルテ湿疹出た...
    もうめんどくさくて放置してる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/22(火) 03:47:31 

    顔の湿疹が2年くらい続いて、アレルギー検査しても原因不明。皮膚科でステロイド貰って塗れば治る、止めると再発の繰り返し。
    顔の洗い方が悪いのかな、スキンケアを詰め替えボトル使ってるのが原因かなと自分なりに考えて色々やったけど効果無し。
    でもビオチンのサプリ飲んだらぱたりと治った。なんで治ったかはわかりせん。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/22(火) 03:56:52 

    >>110

    お優しい✨ありがとうございます😭
    まさかのオクトですか!意外でした!明日オクト買ってきてみます!KADASON買おうかと思っていた所でした。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/22(火) 06:16:30 

    >>94
    うちの旦那と一緒!!
    痒がってたからステロイドを数日塗ったら、痒くはなくなったみたいだけと、見た目はそのままで何年か経ちます。なんだろうね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/22(火) 06:33:40 

    今年に入ってから湿疹が酷くなった。元々アレルギー体質で肌ヨワヨワだったんですが、夏くらいから広範囲に出るようになった。仕事で使ってるゴム手袋を疑っています。(2月くらいからほぼ毎日ゴム手袋使用してます。)他にも荒れる人がいるのでラテックスフリーに変更してもらいましたが、今のところ改善されてません。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/22(火) 07:37:07 

    あたしも蕁麻疹ひどくて眠れません
    ここほぼ毎日ですっ!!
    ちょうどその頃病気の薬を飲んでいたので薬疹かとおもって
    医師に相談し中止にしても一向に治りません…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/22(火) 07:40:10 

    >>108
    ありがとうございます。
    実は漢方薬も一年弱続けたのですがダメでした、、、
    本当に治りづらいですね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/22(火) 08:45:05 

    >>1
    私も肌弱くてよく荒れます。
    読ませていただいて経験上思ったことがいくつかあるので以下に上げてみます。

    ・シャンプー、リンスが合ってないか、またはすすぎ不足(首裏は特にそう)。
    ・整髪料が合ってない(ワックス、スプレーなど)
    ・髪染め剤が合ってない(少しずつ落ちて肌にも付きますから)
    ・前髪の毛先が刺激になっている(まぶた)
    ・襟の高い服を着ることが多く、その繊維が合ってない(ウールなどチクチクするもの)、または洗剤が合ってない(首裏)

    あてがありそうなものから、やめていってみると、どこかで気付くと思います。

    あと、個人的にケアとしてオススメなのが、ユースキンAクリームです。軽い肌荒れならステロイド使わなくても治ります(抗炎症効果のある成分が入ってる)。
    私の家族は皆肌弱いのですが、軽い時はユースキンAを塗って様子を見ています。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/22(火) 08:51:34 

    >>1
    120です。

    肌に炎症がある時、以下を控えるといいですよ。

    ・砂糖(黒砂糖なども含む、全般)
    ・アルコール
    ・揚げ物など、植物性の揚げ油をたくさん含む食べ物

    この3つは食べ過ぎると一気に悪くなるし、逆に止めると分かりやすく炎症が治まります。
    医学的根拠もあり、一部の良心的な皮膚科医はこれらをやめた方がいいと勧めることが多いです。
    全部やめなくてもいいです。できるだけ減らすだけでも。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/22(火) 10:11:06 

    疲労、ストレス、睡眠不足が続くと足や二の腕に出る
    真ん中に小さい水泡のある丘疹 いつも薬塗らなくても2、3日でおさまるのに、こないだは市販のステロイド入り塗り薬毎日塗って、枯れるまで1か月ぐらいかかった。こんなに長引いたの初めてでびっくりした。色素が沈着して茶色いシミがあちこちにできてる。皮膚は内臓の鏡っていうから睡眠とか栄養は気を付けないとなーと思った

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/22(火) 11:06:46 

    職場が変わったとき、時間的にも精神的にもゆとりがなくてお弁当作れず、ずっとコンビニ弁当が続いたの
    手が痒くなり、頭皮が痒くなり、唇も切れるようになった

    職場の人に愚痴ったら、わたし、夏でもあかぎれするたちだったけど、結婚してダンナのお弁当つくるようななったら嘘みたいに治ったよ。もしかして原因、おべんとうじゃない?
    って言われて、弁当つくるようにしたらひと月ですべての症状が引いた

    ぞっとしたよ

    当てはまるとは限らないけど、ご参考までに
    早く治るといいですね
    皮膚トラブル、つらすぎるもん

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/22(火) 11:35:49 

    首にでかい赤い湿疹出来て酷かった。
    2軒目の皮膚科で貰った薬で治った

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/22(火) 12:01:30 

    >>14
    私も耳の上部が1年ぐらい膿んで汁出てて
    ステロイドつかって治っては振り返してが続いてたんだけど
    塗り続けても効かないと思ってやめて
    マグネシウムオイル塗ったら治ったよ
    はじめはしみるかも
    マグネシウム 皮膚炎とかでしらべて
    納得できたら試してみて

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/22(火) 15:25:35 

    >>115
    普通のスーパー、ドラッグストアにありますよ。本当に徐々にだけど私は治りました。ちゃんとシャンプーリンスは頭皮からきちんと洗い流して寝る前は髪を乾かして寝る、を続けてみてね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/22(火) 15:26:50 

    >>1
    私は小学5年生くらいからずっと手に発疹が出来てて痒くて手がボロボロだったんだけど、それとは関係なくピル飲み始めたらなぜかそれも治ったよ!
    ホルモンバランスのせいだったのかなって思ってる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/22(火) 17:58:33 

    >>5
    タイムリーすぎて驚いてます…。今日病院で自家感作性皮膚炎と診断されました😭一生ものなんですね…

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/22(火) 18:28:48 

    >>1
    アトピーの定義って何だろう。
    皮膚科では半年以上続けていたら湿疹ではなくアトピーと判断できると言われたけれど。

    ちなみに私も原因不明の湿疹。
    ステロイドで良くなるけれど
    痒くなる場所が移動する…。

    最初は脇、腕→ステロイド使って治る→次は胸、足→ステロイド使って治る→次は顔


    顔ができた時は人生終わったと思ったけれど
    薬使ってまた落ち着いた。

    何なのでしょうね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/22(火) 19:50:56 

    >>71
    福岡市内です。
    東区の3号線沿いにありますよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 20:12:36 

    >>7
    わたしも一緒です。
    お尻の湿疹がひどいです、、
    悩んでます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/22(火) 20:32:33 

    妊娠してから肌荒れが酷い。
    夏は暑くて寝てる時はくびに汗が溜まり痒くなる。他にも脇の付け根や肘の裏側などが痒くなり産後は手荒れが酷くて大変。治ってはまた痒くなるの繰り返し。いつになったら治るのかな泣
    同じ症状の方いますか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 21:17:42 

    >>105
    左右対称に出てるのならアトピーではないですか?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/22(火) 21:28:30 

    >>131
    冬で寒いから、温かくして寝たいのに痒みがひどくなって私はお尻だけだして寝てました。
    皮膚科でメンソレータムいりの蕁麻疹のお薬置いてあったりしないですか?
    私は痒み止めのお薬が効いて数時間は寝れたのですが、眠れないぐらいひどいようでしたら、処方してもらうのもいいと思います。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/22(火) 21:39:42 

    長年の外耳道湿疹がパンを止めたら完治はしていないけどだいぶ良くなった。そして最近耳がアレルゲン探知機のようにアレルギー物質(主に香料)があると針を刺されたように急に痛かゆくなる。
    耳以外の場所はたまに顔が痒くなるくらいで湿疹が出たりすることはほとんどない。
    耳完治してほしいな。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:01 

    >>15
    私もそれになるんですが、寒くなっても新しいのができるので皮膚科に、私は何に刺されてるの?って聞いたら

    何にも刺されてないよ。痒いって思ってたら他の皮膚の刺激に弱いところが痒くなって新しいできものが出来てるんだよ。

    と言われました。痒いって思わないようにすることが大事だと教えてもらって、飲み薬と痒かったらすぐにステロイドを塗るように言われました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード