-
1. 匿名 2020/12/20(日) 23:55:58
こんばんは。
今日セルフカットをしたのですが、うまく行きませんでした。切りっぱなしボブを目指してたのですが予想以上に切りすぎた上にガタガタです…
セルフカット、うまくいくコツや今からできるごまかしなどありますでしょうか…
ちなみに明日は仕事です🤯🤯+175
-11
-
2. 匿名 2020/12/20(日) 23:56:51
チャレンジャーやな+380
-3
-
3. 匿名 2020/12/20(日) 23:56:52
有休取って美容院へ!
+391
-10
-
4. 匿名 2020/12/20(日) 23:57:25
明日は休むことに決めてもう寝ようぜ。
微熱が、、とか言えばこの時期なら
来るな!休め!になるからさ、
で、明日美容院いけばいいさ+347
-13
-
5. 匿名 2020/12/20(日) 23:57:41
>>1
ボブにも色々。
耳から何センチとか明記しないと、アドバイスもできないじゃない?+5
-23
-
6. 匿名 2020/12/20(日) 23:57:45
予想より短くなっちゃったなら、自分でやるのは諦めて明日美容院行った方が良いと思う
結べる長さなら結んで仕事行こう!+268
-2
-
7. 匿名 2020/12/20(日) 23:57:47
ゴムでしばったりアイロンで巻いてごまかして
帰りに美容院にいくしかないかと+263
-1
-
8. 匿名 2020/12/20(日) 23:57:49
>>1
幅広のヘアバンドでごまかすか、ワックスでごまかす。+81
-5
-
9. 匿名 2020/12/20(日) 23:58:01
ピンを駆使して一つ縛りで乗り切る!+65
-1
-
10. 匿名 2020/12/20(日) 23:58:03
とりあえず結ぶ+82
-1
-
11. 匿名 2020/12/20(日) 23:58:20
明日は月曜日…+144
-0
-
12. 匿名 2020/12/20(日) 23:58:55
失敗誤魔化そうとしてドツボにハマる予感…
これ以上弄らず、美容院行くべき!+54
-0
-
13. 匿名 2020/12/20(日) 23:58:57
![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+15
-75
-
14. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:06
なぜ美容師でもわりと難しい部類のワンレンボブをセルフでしようとしたのだ…
明日すぐ美容室に行こう。すぐにだ。朝イチだ。
よし。今日はもう寝よう。+210
-6
-
15. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:07
は?
最先端の流行りだけど?
って顔して堂々と仕事に行く+160
-1
-
16. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:12
思い切って坊主にする👩🦲🦲+4
-8
-
17. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:21
明日月曜…
美容院あいてるかな+63
-5
-
18. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:25
![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+18
-69
-
19. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:30
ボサボサにならないようにガチガチに固めて無理やりくくる。![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+294
-3
-
20. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:31
いい大人がセルフカットなんてするから…
セルフカットっていうカタカナで誤魔化してるけど、本来はプロがやることを素人がテキトーに切ったわけでしょ?
恥ずかしいね+37
-115
-
21. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:31
![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+49
-8
-
22. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:48
急に体調が悪くなってので本日はお休みさせてください!+30
-2
-
23. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:58
コテで巻くとか、ピンで留めるとかウィッグ被るとか+8
-0
-
24. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:58
何とかアレンジしてみるしかない![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+196
-2
-
25. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:14
普通にもう坊主以外なくない?+3
-5
-
26. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:17
とりあえずコテで巻いて毛先を分からなくしてワックスで流行りのウエットな感じにする+102
-0
-
27. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:18
後髪はまとめてヘアターバンで前髪は出してサイドは隠す+1
-1
-
28. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:19
結べないくらい短いなら、外ハネに巻いたらガタツキ少しごまかせないかな
そして月曜日空いてる美容院予約して修正してもらお+21
-0
-
29. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:29
何で明日仕事なのにこの時間にやっちまったの…
とりあえずゴムでしばれるぐらいの長さなら、髪の毛アップにしちゃえばいいよ
誤魔化しきかないなら、仕事やすんでニット帽深くかぶって、美容院+83
-3
-
30. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:33
>>1
とりあえず火曜の夕方に美容室予約しなよ
それが済んだら『ボブ 無造作』でググって参考になるセットを探してみる
明日はちょっと早起きして無造作風にまとめて会社へ…
火曜の夕方まで自力でカバーするしかない
これ以上はセルフカットしちゃ駄目よ+103
-0
-
31. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:51
失敗しても良くない?そのまま原宿歩いてみたら?
もっとすごい人いるよ。+23
-1
-
32. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:55
>>1
切りっぱなしボブは美容師にも難しいらしいよ
技術とセンスが必要だからセルフカットでは無理だろう
大人しく美容院で直してもらったらどうかな+112
-5
-
33. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:02
>>1
プロでも結構神経つかうし技術問われるヘアスタイルを、何故そんな気軽に…勇者だな…。+168
-1
-
34. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:16
丸刈りにする以外ある?+1
-13
-
35. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:20
前髪でも私はやらないけど、チャレンジャーだね+20
-0
-
36. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:30
>>1
髪を耳にかける
多少は見た目ごまかせる+28
-0
-
37. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:34
>>1
巻いてまとめたら誤魔化せないかな?💦
明日は月曜日だから美容院お休みだしね💦💦
+28
-8
-
38. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:40
>>14
ワンレンとは言ってない
切りっぱなしボブだから前髪ありで前髪まで失敗してる可能性も無きにしも非ず+60
-0
-
39. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:43
私もセルフで短く切りすぎて憂鬱だったけど1ヶ月もすればマシになるよ!今は寒いからマフラーぐるぐる巻いてごまかしたら?+45
-2
-
40. 匿名 2020/12/21(月) 00:02:04
>>1切りっぱなしボブ今流行ってて可愛いよね、でも切りっぱなしボブって美容師でさえも上手い人じゃないとちゃんとならないのにセルフでするってチャレンジャーだね。私なら諦めてボブが得意な人に直してもらうかな。+76
-0
-
41. 匿名 2020/12/21(月) 00:02:19
バリカン家にあるなら全剃りかな+2
-2
-
42. 匿名 2020/12/21(月) 00:02:26
ドMか+15
-2
-
43. 匿名 2020/12/21(月) 00:02:40
>>1
結べる長さなら結んで行く!+25
-1
-
44. 匿名 2020/12/21(月) 00:03:04
>>38
失礼。
前髪だけは無事でいてほしい。+53
-0
-
45. 匿名 2020/12/21(月) 00:03:06
>>21
サザエさんとニコラスケイジとインド人が混ざっている+36
-0
-
46. 匿名 2020/12/21(月) 00:03:12
こんなのはどう?ここまで長さ無い感じ?![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+50
-1
-
47. 匿名 2020/12/21(月) 00:03:23
>>1
仕事を休んで美容室に行く。
これしかない。
+36
-2
-
48. 匿名 2020/12/21(月) 00:03:27
この際坊主にするとか+2
-6
-
49. 匿名 2020/12/21(月) 00:04:02
>>1
滝沢カレンに憧れて美容院で切ってもらってもちびまる子ちゃんになったからなぁ…。
シンプルな髪型ほど難しいよね…。
これ以上切ったらダメだよ。
まとめて誤魔化して、最短でいつもの美容院予約して😭💦+73
-1
-
50. 匿名 2020/12/21(月) 00:04:30
丸刈り一択+3
-7
-
51. 匿名 2020/12/21(月) 00:04:39
>>1
コテでゆるく内巻きにすりゃいい話+52
-2
-
52. 匿名 2020/12/21(月) 00:04:49
私服の職場ならもこもこの厚めのパーカーとか着てたら後ろの方誤魔化せるかも。+15
-0
-
53. 匿名 2020/12/21(月) 00:05:10
自分で前髪うまくカットするの難しい+4
-1
-
54. 匿名 2020/12/21(月) 00:05:51
え、月曜だから美容室休みって地域どこ?
こっちは基本火曜日が休みなんだけど+65
-5
-
55. 匿名 2020/12/21(月) 00:06:24
高くつくけど美容室にいってエクステつけて整えてもらうしかないんじゃないかな、、、
私もセルフカットして失敗してエクステつけて整えてもらったことあるセルフって難しいですよね😭+10
-2
-
56. 匿名 2020/12/21(月) 00:06:29
>>22
今それやると、コロナか?って不安がる職場多くない?私の職場は年寄りばかりだから、常に危機感(;´Д`)+37
-0
-
57. 匿名 2020/12/21(月) 00:06:39
![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+50
-0
-
58. 匿名 2020/12/21(月) 00:07:58
首元誤魔化せるニットを着る![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+53
-0
-
59. 匿名 2020/12/21(月) 00:08:05
>>11
美容院が休みかぁーーーー+58
-6
-
60. 匿名 2020/12/21(月) 00:08:11
今コロナだし坊主でいいと思う+9
-2
-
61. 匿名 2020/12/21(月) 00:10:21
>>1
写真見せて+13
-0
-
62. 匿名 2020/12/21(月) 00:10:31
>>20
せめて最後の1行いらないわよん+34
-3
-
63. 匿名 2020/12/21(月) 00:11:02
>>1
肩ちょい上ボブで自分で切りました
輪ゴムみたいなヘアゴムで切りたい長さで結んで切るやり方YouTubeで見てやったよ
人の髪の切り口なんて誰も見てないから開き直っていいやとした。
巻き巻きしたらなんとかなる+47
-4
-
64. 匿名 2020/12/21(月) 00:11:08
コテあるなら巻くんだ+13
-1
-
65. 匿名 2020/12/21(月) 00:11:56
>>1
アイロン使ってふんわりカールつけて、ガタガタをごまかす
そして明日は美容院に行くのだ+47
-0
-
66. 匿名 2020/12/21(月) 00:12:00
高校球児みたいな髪型にするのは?+2
-3
-
67. 匿名 2020/12/21(月) 00:12:32
すきばさみで何とかならんかな…+4
-13
-
68. 匿名 2020/12/21(月) 00:12:52
>>4
微熱が、、とか言ったら職場によっては大騒ぎになるから絶対しない方がいいよ
何かあったら疑いかけられるし
+164
-0
-
69. 匿名 2020/12/21(月) 00:13:03
真知子巻きが流行ってると嘘をつく![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+48
-2
-
70. 匿名 2020/12/21(月) 00:14:10
>>54
横ですが、大阪は月曜日が休みです。地域によって違うんですね。+32
-0
-
71. 匿名 2020/12/21(月) 00:14:13
頑張って
ボブアレンジで検索すると沢山あるよ![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+33
-0
-
72. 匿名 2020/12/21(月) 00:14:29
>>1
まさに!まさに!わたしも同じ内容のトピ申請したんだけど採用されなかった(笑)
私も胸下から鎖骨までの予定が鎖骨までがうまく行ったから調子乗って切りっぱなしボブにしようとしたら切りすぎた(笑)
とりあえずストレートアイロンで内巻きか外巻きにしてガタツキバレないようにしたり、ウエットオイルでまとまり出すようにしてごまかしてる!!
あと気休めだけどもずく毎日食べて髪の毛早く伸びるようにがんばってる(笑)+47
-1
-
73. 匿名 2020/12/21(月) 00:15:46
>>67
どつぼにはまる未来しか想像できない…+27
-2
-
74. 匿名 2020/12/21(月) 00:17:04
>>4
休んだ翌日、髪の毛整ってたら、あれって思うから
明日は髪を巻くか、縛れるなら縛って、勤務後に美容室へGo+164
-2
-
75. 匿名 2020/12/21(月) 00:17:36
>>1
もしも厳しい職場でないならちょっと派手目のイヤリング付けてごまかそう!+1
-7
-
76. 匿名 2020/12/21(月) 00:18:02
体調悪いとかの嘘はよくないよ。
意外とそのガタガタが好評かもよ😘
美容室予約して普通にお仕事頑張って✊😃✊+24
-1
-
77. 匿名 2020/12/21(月) 00:18:32
>>47
明日美容室休み+9
-1
-
78. 匿名 2020/12/21(月) 00:18:38
>>24
この人も後ろがガタガタな様な、、
自分では見れないからわからないけどこれは普通なのかな?+33
-5
-
79. 匿名 2020/12/21(月) 00:19:05
>>74
他人の髪型チェックして
昨日休んで今日髪が整っている🧐さては!って勘ぐったりするの?
人のことそんなに見てるんだね+6
-22
-
80. 匿名 2020/12/21(月) 00:19:37
ヘアアレンジで誤魔化せるか寝る前にやってみればいいじゃん。アレンジも明日の朝ぶっつけ本番でやるのは失敗に失敗を重ねることになるかも。+16
-0
-
81. 匿名 2020/12/21(月) 00:20:27
>>今流行ってるからやりたくなる気持ちは分かるが切りっぱなしボブは技術が特に居る髪型だから大人しく美容室に行って直してもらうんだ❕素人がいくらじたばたしてもどうにもならんからな![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+14
-1
-
82. 匿名 2020/12/21(月) 00:23:15
>>79
見ているよ。髪型変わったらすぐ分かるもの。+41
-0
-
83. 匿名 2020/12/21(月) 00:23:51
主です。まさかトピが立つと思わずびっくりしました…!落ち込んでましたが皆さんの温かいアドバイスで落ち着きました。コロナ怖いし、思いつきでやってしまいました…勇者です。
いまはちびまる子ちゃん状態で、長さは顎くらいです。これからまた自分でお直ししようと思ってましたがさすがに辞めときます!(笑)皆さんからのアドバイスを参考に明日1日ごまかして火曜日まで待ちます!ありがとうございました。+74
-0
-
84. 匿名 2020/12/21(月) 00:23:55
巻いたら何とかなりそうだけど巻くほど無いの?![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+6
-2
-
85. 匿名 2020/12/21(月) 00:24:29
>>1
ガタついてるって、そのまま切ったのかな?髪洗って濡れたまま切ると、切るライン全然違うよ。
でもまた自分で切らず美容院行った方がいい。私なら明日は結んで、夜空いてる美容院にとりあえず駆け込む。+26
-1
-
86. 匿名 2020/12/21(月) 00:24:32
長かったら三つ編みかお団子でごまかせそうだけどな〜
ボブだとハーフアップで降ろした方の髪を薄めにして大きめのバレッタやヘアクリップとアイロンで誤魔化すとかかな+7
-1
-
87. 匿名 2020/12/21(月) 00:24:43
私も失敗してガタガタのボサボサ
でもそのまま普通に出掛けてる
人に会わない生活ってやばい、、
+21
-0
-
88. 匿名 2020/12/21(月) 00:25:39
ボ、ボブか…
結べれば無理やり結んで、前髪はピンで留めよう!
結ばなければ…コテはあるかい??なければ…+7
-0
-
89. 匿名 2020/12/21(月) 00:26:53
>>83
お仕事頑張ってね😆
この機会にショートにチャレンジしてみるといいかも✨+27
-0
-
90. 匿名 2020/12/21(月) 00:27:54
>>79
仮に土日に美容室へ行ったとしても
月曜日も休んで、良い気しない人もいるのも事実だと思うよ+28
-1
-
91. 匿名 2020/12/21(月) 00:28:03
コロナだから美容院行けない→ギリ分かる
美容院行けないから自分で切る→意味不明+1
-19
-
92. 匿名 2020/12/21(月) 00:28:06
結んだりハーフアップ(無理やりでも)with大きめヘアアクセ
もしくはアイロン
前髪はピン
これで乗り切れ!
面倒だから、職場仲が良好なら予めカムアウトしといたほうがいいかもね
ネタになるし+8
-1
-
93. 匿名 2020/12/21(月) 00:29:17
>>90
何言ってるの?アンカー先間違えてない?
もう寝た方がいいよ
私も寝ます+0
-19
-
94. 匿名 2020/12/21(月) 00:29:48
>>83
主さんお疲れ様です!
月曜日乗り切りましょう……!
+19
-0
-
95. 匿名 2020/12/21(月) 00:30:03
>>1
職場では笑い話にして乗り切りましょ!
主さんが「失敗した…」って暗くなってると、周りの人も気を遣っちゃうかも。。
今からでもネットで明日の仕事終わりに行ける美容院探せませんか?
とりあえず今は整えてもらって、少し伸びたらやりたかったボブにしてもらいましょう(^^)
ショート→「ロングのままでよかったのに!」てわけじゃないから、すぐ伸びますよ!
私も以前失敗したことあるので、気持ちが痛いほど伝わってコメント長くなりました…すみません。+11
-1
-
96. 匿名 2020/12/21(月) 00:31:10
>>79
それ言ったらガタガタでセルフカット失敗しててもみんな本人が思うほど気にしてないよね
女性社員で敏感な人にはバレそうだけど+25
-0
-
97. 匿名 2020/12/21(月) 00:33:03
正直ガタガタは気にならないよ
左右明らかに長さが違う、とかは気になるかもw+15
-0
-
98. 匿名 2020/12/21(月) 00:33:28
>>89
>>94
ありがとうございます!皆さん優しい💕明日から一週間頑張りましょう。+16
-0
-
99. 匿名 2020/12/21(月) 00:34:47
どんなになってるのか見てみたい+10
-0
-
100. 匿名 2020/12/21(月) 00:34:55
もしコテがあれば、内巻きにすると多少ごまかせるし垢抜けますよ!
明日からまた1週間、がんばりましょー!+6
-0
-
101. 匿名 2020/12/21(月) 00:35:07
>>4
今の時期に微熱がって言ったら2週間ぐらい休めと言われてしまいそう…+73
-1
-
102. 匿名 2020/12/21(月) 00:35:55
再び主です。職場ではいじられ?キャラ?なので予め予告してまわろうと思います(笑)伝えておけば気持ちが楽ですよね。+41
-0
-
103. 匿名 2020/12/21(月) 00:35:58
>>11
美容院の休みは火曜だよ
って思ったら、火曜なのは東京・関東だけなんだね・・・+73
-0
-
104. 匿名 2020/12/21(月) 00:37:09
>>24
このくらい明るい髪ならそれっぽくごまかせそうだね。ただ黒髪だとボサボサに見えそう。+49
-0
-
105. 匿名 2020/12/21(月) 00:38:12
>>54
愛知ですが、月曜休みのとこ多いです。
埼玉にいた頃は火曜休みだった。+19
-0
-
106. 匿名 2020/12/21(月) 00:38:16
>>11
美容院って火曜休みだよね??明日なら開いてるんじゃないかな?仕事終わりに駆け込む!+8
-13
-
107. 匿名 2020/12/21(月) 00:39:31
>>54
ほぼ全国で月曜が休みで
火曜が休みなのは関東だけらしいです+43
-2
-
108. 匿名 2020/12/21(月) 00:41:11
>>17
今って月曜日休みなんだ!
火曜日だと思ってた!+10
-1
-
109. 匿名 2020/12/21(月) 00:41:28
祝日って月曜が多いですよね?
月曜に美容院が休みの地域は、祝日もお休みなのでしょうか??+0
-2
-
110. 匿名 2020/12/21(月) 00:43:25
>>109
たぶんそのときは火曜とかなるんじゃない?+1
-1
-
111. 匿名 2020/12/21(月) 00:44:31
QBハウスみたいな安いチェーン店なら月曜もワンチャンあるかも?
揃えるか簡単なカットなら何とかなるだろうし
お金出すならちゃんと切って欲しいかもだけど、今ボブでガタガタならもう切る髪少なそうだし+6
-1
-
112. 匿名 2020/12/21(月) 00:44:37
トピの内容が美容院の休みはいつか?になってるね(笑)+9
-0
-
113. 匿名 2020/12/21(月) 00:45:11
>>1
昔主さん状態になったとき、その短い髪を無理矢理ヘアゴムでまとめてやり過ごし、1日を終えた後すぐ美容院行ったよー+9
-0
-
114. 匿名 2020/12/21(月) 00:49:26
>>108
美容院の定休日って関西は月曜日、関東は火曜日じゃない?
ずっと関西住みで月曜が休みだったのに、関東に引っ越したら火曜が定休日で驚いた記憶+10
-0
-
115. 匿名 2020/12/21(月) 00:50:37
自分でストパーかけるとか?+0
-3
-
116. 匿名 2020/12/21(月) 00:51:31
>>67
それだけはそれだけは絶対にやってはいけない
ソースは中学生の頃の私+16
-0
-
117. 匿名 2020/12/21(月) 00:52:50
>>102
ポジティブか!+31
-0
-
118. 匿名 2020/12/21(月) 00:53:52
>>1
愛知県なら私がお宅まで主張カットしようか?+4
-0
-
119. 匿名 2020/12/21(月) 00:55:31
内巻きにすると可愛いよ!大丈夫!なんとかなるよ+7
-0
-
120. 匿名 2020/12/21(月) 01:01:46
何とかしようとさらに突き進むと本当に取り返しつかなくなるよ。+7
-0
-
121. 匿名 2020/12/21(月) 01:09:34
>>15
好き+35
-0
-
122. 匿名 2020/12/21(月) 01:10:29
>>1
バレッタ髪留めで、とめる
私は、セルフカット歴20年年以上ですが、
やっぱりロングヘアにしてます
美容院と遜色ない仕上がりって周りから
褒められる
田舎だから、腕の良い美容師さんがいないという事情ですが…+25
-3
-
123. 匿名 2020/12/21(月) 01:14:23
>>77
千葉住んでるけど千葉は月曜日じゃなくて火曜日が休みのとこ多いよ+7
-1
-
124. 匿名 2020/12/21(月) 01:16:14
>>74
月曜日に休んだなら土日に切って月曜体調不良になったのかな位にしか思わないけど、そんな風に受け取る人もいるのか+28
-0
-
125. 匿名 2020/12/21(月) 01:16:41
美容院って火曜定休が多いんじゃないの??+1
-2
-
126. 匿名 2020/12/21(月) 01:28:02
美容師です。美容師協会に入っているお店が火曜休みの傾向があります。講習会なども火曜が多い為火曜休みが多いです。
逆に講習で教える側の有名サロンや床屋から派生したお店は月曜定休が多いです。+3
-1
-
127. 匿名 2020/12/21(月) 01:32:15
バリカンで丸刈りなら失敗しないだろうと思うかもしれないけど、
斜めに当てたり押し付ける強さとかで設定より短く刈れてムラができちゃうこともあるよ。![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+4
-2
-
128. 匿名 2020/12/21(月) 01:34:54
>>20
失敗しても切りたいときがあるんだよ。気分変えたい時なんかやっちゃうよね。+40
-2
-
129. 匿名 2020/12/21(月) 01:42:53
>>49
何故か髪が切れて、今まで頼まれて友人や旦那の髪切ってたりした事あったけど、ボブが一番難しかった。旦那がボブ的な髪型なんだけど、ちょうどクセが出やすい長さなのかイメージ道理いかない。コロナで又頼まれて思うより長く切ったら何となくいけた。ってか素人ならやっぱり美容院に行った方が良いよね。+9
-1
-
130. 匿名 2020/12/21(月) 01:43:10
美容師さんでもセルフカットは難しいのかな
+1
-0
-
131. 匿名 2020/12/21(月) 01:48:46
>>33
そうなんだ!いつもきれいに切ってくれる指名の美容師さんに感謝だなー+19
-0
-
132. 匿名 2020/12/21(月) 01:53:26
>>126
関東だけだよ。第二次世界大戦当時水電で十分な電力無かったから、休電日と言う電力が無い日があって、関東は火曜日が電力が無い日だったので関東の美容院は火曜日休みが多い。そして火曜日に美容院がお休みだから床屋とか火曜日開ける場合が多い。関西だと月曜日が休電日だったから、今でも関西は月曜休みが多いんだよ。+8
-2
-
133. 匿名 2020/12/21(月) 01:55:37
どこまでいったの?
顎より上でミスったならもうどうにもならない気がする+3
-0
-
134. 匿名 2020/12/21(月) 01:56:47
ハイネック着て無理くそ髪の毛結んで、襟の中に隠す。+3
-0
-
135. 匿名 2020/12/21(月) 01:59:06
>>1
前髪ウィッグが通販で売ってるよ。
結構便利。あ、明日仕事なら間に合わないか…。
おでこ出していくしかないよ。+8
-0
-
136. 匿名 2020/12/21(月) 01:59:08
>>3
翌日出勤したら有給で美容室行ってたのバレるやん+14
-6
-
137. 匿名 2020/12/21(月) 02:00:37
>>103
初めて知った+23
-0
-
138. 匿名 2020/12/21(月) 02:02:11
>>1
セルフカット歴、3年です。
カットが安定するまで月1セルフカットして
1年以上掛かりました。
自分の髪なのにどこをどのくらいカットすれば
望んだ形になるのか分からなくて
幾度となく失敗しました。
今はグラデーションボブって髪型にしてますが
後頭部はロング以外はどうやっても無理です。
夫の髪も私がカットしている代わりに
後頭部は夫にカットしてもらっています。
その時はきちんとクリップで分けて霧吹きで濡らして、
そこをどのハサミでどのくらい切って。
とか細かく伝えて切ってもらっています。
夫婦共々美容室の予約が面倒なので思い立ったら
カットはとても便利ですが、一人ではできません。
失敗したら、耳掛けしてヘアピンで留めるだけでも
多少ごまかせる事があります。
結えない長さで失敗した時、
ヘアアイロンで伸ばしたりするとすごく目立つので
水で湿らせて毛先を手でにぎにぎするようにして乾かすと
癖毛風になり、マシになります。
また、分け目を変える、いつもの毛の流れと違う方向になでながら乾かすようにすると
毛先が散らばるので目くらまし程度にはなります。
もしワックスやスタイリング剤があれば
毛先を散らすことを意識して使ってみてください。
+10
-4
-
139. 匿名 2020/12/21(月) 02:12:01
![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+7
-0
-
140. 匿名 2020/12/21(月) 02:40:53
>>68
トピズレになっちゃうけど仮病使ってズル休み出来なくなったよね
+18
-0
-
141. 匿名 2020/12/21(月) 02:49:50
>>63
今すぐやってみる!
ありがとう!
+6
-1
-
142. 匿名 2020/12/21(月) 02:55:43
>>1
巻いてからヘアアレンジで誤魔化すしか…
髪型なんてスタイリングで如何様にもできますよ大丈夫!+5
-0
-
143. 匿名 2020/12/21(月) 03:04:23
>>13似合ってて可愛いけど切りっぱなしボブじゃなくて普通のボブだよね+48
-1
-
144. 匿名 2020/12/21(月) 03:06:12
>>124
私も同じ
まさか仕事休んでまで髪切りに行ったとは思わないかな
社会人なら土日ないし金曜の夜とかに予約入れる人が多いだろうし+15
-1
-
145. 匿名 2020/12/21(月) 03:08:15
>>132
横だが、てっきり(金)土日月で連休取る人が多いからだと思ってたわ
そんな事情があったんやね+0
-2
-
146. 匿名 2020/12/21(月) 03:08:43
>>67
難易度高すぎ💦+5
-0
-
147. 匿名 2020/12/21(月) 03:23:06
>>145
面白いよね。何か気になると調べちゃうの。完璧趣味なんだけど、なんだかんだで以外とちゃんと理由あって面白いんだよね。+1
-0
-
148. 匿名 2020/12/21(月) 03:57:07
>>24
これ家で誰も来ない日のボサボサ髪に見える+4
-3
-
149. 匿名 2020/12/21(月) 03:59:01
>>20
アドバイスもしないで他人を見下すコメントしてるあんたの方が見苦しいわ。+34
-1
-
150. 匿名 2020/12/21(月) 04:10:08
>>60
じゃあ、コロナだと会社の人から思われるんじゃ。+3
-1
-
151. 匿名 2020/12/21(月) 04:31:39
自分は後ろガタガタでもそんな気にしない
外ハネさせとくか、一本にまとめてる
短い場合はなんとかひっつめてピンでまとめたらどうかな+6
-2
-
152. 匿名 2020/12/21(月) 04:41:05
切りっぱなしのボブ=ちびまる子=おかっぱ
戦時中みたいな髪型になったことがある😭+4
-1
-
153. 匿名 2020/12/21(月) 05:12:13
>>138
そこまでして美容院行かないのは何故?+13
-4
-
154. 匿名 2020/12/21(月) 05:17:19
>>4
美容室あいてる?月曜日+9
-3
-
155. 匿名 2020/12/21(月) 05:22:19
無操作に結んで誤魔化そう。![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+5
-1
-
156. 匿名 2020/12/21(月) 05:36:53
坊主にしましょう🤗+2
-2
-
157. 匿名 2020/12/21(月) 06:02:37
>>136
自由に有給使えない会社なのね…+22
-1
-
158. 匿名 2020/12/21(月) 06:16:21
>>1
くくれないのかな?
めちゃくちゃギリギリの長さでくくってるの可愛いと思ってるんだけど。+4
-3
-
159. 匿名 2020/12/21(月) 06:26:39
>>8
ゆってぃかて+6
-4
-
160. 匿名 2020/12/21(月) 06:36:20
>>136
日曜に行ったことにすりゃいい+38
-1
-
161. 匿名 2020/12/21(月) 07:20:19
解決してるっぽいけど歯痛とかならコロナと思われないかもね
ちなみに北海道も火曜日休み多い+4
-1
-
162. 匿名 2020/12/21(月) 07:24:09
>>1
5センチ位の差があるとかじゃ無ければ美容室で直して貰ったら?
結ぶか自分でやろうと思う位の人なら器用だろうから編み込みとかしたらどお?+3
-1
-
163. 匿名 2020/12/21(月) 07:33:48
>>10
私も失敗した時は長さも足りないし
低めのポニーテールでなんとかしのいだ+4
-1
-
164. 匿名 2020/12/21(月) 07:43:28
>>107
そうなんですね!
埼玉だけど、ヘアサロンは火曜日が休みで、全国でもそうだと思ってた+6
-2
-
165. 匿名 2020/12/21(月) 07:51:40
内側の髪の毛をとりあえずピンでとめてショートっぽくするとか?
切りっぱなしボブを知らなかったからググったけど、検索候補二つ目に「切りっぱなしボブ 失敗」が出てきたよ。。美容師ですら難易度高いらしい。美容院に行って普通のボブにしてもらおう!+4
-1
-
166. 匿名 2020/12/21(月) 07:53:36
>>25
普通と坊主が一緒になることあるんだ+3
-1
-
167. 匿名 2020/12/21(月) 07:55:44
>>63
誰も見ていないと思うのは自分だけだと思う。
友人や会社の人は意外と目につくと思うよ。
+25
-3
-
168. 匿名 2020/12/21(月) 08:10:18
>>77
大阪だけどわりとあいてる+2
-1
-
169. 匿名 2020/12/21(月) 08:12:43
私も今自分でカットしてる
素人だし多少のアラは気にしない、髪はすぐ伸びる!アイロンで誤魔化せばOK+5
-3
-
170. 匿名 2020/12/21(月) 08:21:25
>>63
いやいや、言えないだけで変だと気づくわ+6
-8
-
171. 匿名 2020/12/21(月) 08:46:50
>>136
土日で切ったことにしてしまえば大丈夫。+26
-0
-
172. 匿名 2020/12/21(月) 08:53:00
美容院って火曜休みだったりしない?
月曜日の仕事帰りになんとか美容院へ行った方が得策+1
-4
-
173. 匿名 2020/12/21(月) 09:02:24
>>1
切りっぱなしはそのラインをかなりきちんと出来ない限りガタガタが目立つ髪型なのでセルフでやるのはすすめない。
たとえ動画とかでセルフでおすすめの髪型とあがっていたとしても。
一発で失敗したなって分かるよ。
成功だと分からないけれどね。
それならまだ軽くすいたりした方が誤魔化しがききやすい。
お直しのセルフも失敗の二重奏になるので潔く美容室に行った方がいいよ今回は。
別にセルフって言わなくてもいい、自分で切りました?って言われたらいいえって答えりゃいいよ。+7
-1
-
174. 匿名 2020/12/21(月) 09:04:14
>>77
関西と関東で定休日違うよ。
関東は火曜日、関西は月曜日(だいたいであって完全に定休日を揃えているわけではない)
電力の関係でそうなったって聞いた事がある。+2
-0
-
175. 匿名 2020/12/21(月) 09:10:33
>>1
私いちお美容師免許持ってるけど美容師は自分で前髪以外はセルフカットしないよ。
だって後ろ見えないから。
それなのにド素人に勧める動画があってビックリするわ。
+10
-2
-
176. 匿名 2020/12/21(月) 09:14:38
>>153
予約が面倒くさいんだって。
予約必須の料理店とか旅行ってどうしてるんだろうね?+7
-3
-
177. 匿名 2020/12/21(月) 09:16:37
>>159
(切るの失敗しても)ちっちゃい事は気にするな!それワカチコワカチコ♪+6
-1
-
178. 匿名 2020/12/21(月) 09:30:07
>>83
髪型失敗した!仮病使って休んで美容院いこ!みたいな主じゃなくて良かった。+4
-3
-
179. 匿名 2020/12/21(月) 09:42:53
私なんて美容院行って失敗したよ(;´д`)
しかも保証期間にもっかい行って失敗_| ̄|○ il||li
色も髪も気に入らない。
引っ越して来て良いとこ0。全滅です。
やはり都会の美容院は上手いです。
+6
-1
-
180. 匿名 2020/12/21(月) 09:44:55
毛先のガタガタは
無造作ヘアにして誤魔化せないかな?!
あとはなるべく早くプロにお任せするしか
なさそうだね…+0
-0
-
181. 匿名 2020/12/21(月) 09:50:10
>>13
なんやこれズラか?+5
-1
-
182. 匿名 2020/12/21(月) 10:01:44
>>103
静岡だけど火曜休みの美容院多い!+0
-2
-
183. 匿名 2020/12/21(月) 10:18:20
>>24
汚い+0
-5
-
184. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:49
>>20
とりあえず通報しておきますね+6
-3
-
185. 匿名 2020/12/21(月) 11:53:43
>>184
そこまで?+3
-4
-
186. 匿名 2020/12/21(月) 12:17:01
>>107
知らなかった
ずっと火曜日だと思ってたから1つ知識増えました+5
-0
-
187. 匿名 2020/12/21(月) 12:20:09
>>170
前からのスタイルとか形は見たとしても、人の毛先なんて見る?+7
-2
-
188. 匿名 2020/12/21(月) 12:22:26
>>173
美容室に行ったと同じレベル求めてないんだよ!そもそも
それをわかった上でのセルフカットだから+4
-2
-
189. 匿名 2020/12/21(月) 12:25:12
>>103
私も、ん?美容院の定休日は火曜日だよなぁ…って思っていました。。
どうでも良い話ですが、
全国的に美容院は火曜日が定休日で理容院が月曜日が定休日だと勝手に思ってました。
参考になりました+2
-0
-
190. 匿名 2020/12/21(月) 12:54:57
反対分けにしたら髪型が変わり誤魔化せましたよ!+3
-0
-
191. 匿名 2020/12/21(月) 13:04:07
>>72
まずく笑
コメ主の髪、早くのびてあげて〜(๑˃̵ᴗ˂̵)+3
-0
-
192. 匿名 2020/12/21(月) 13:53:18
>>136
別に有給で美容院行ったっていいじゃん…+8
-0
-
193. 匿名 2020/12/21(月) 14:33:19
>>103
へーそうなんだ私も東京だから美容院の休みと言えば火曜日だと思ってた
でもそれも大昔の話で最近は繁華街の美容室だと定休日なかったり月曜日休みと火曜日休みが混在してるよね?
関東以外でも少し栄えてる街に出たら月曜日でもやってる美容室あると思うんだけどね
私ならホットペッパービューティーとかで検索して月曜日空いてる美容院を仕事後いけるように予約するわ+0
-0
-
194. 匿名 2020/12/21(月) 14:40:08
>>157
土日に切ったことにすれば月曜日体調不良って嘘ついて当日休つかってもいけそうなきもするけど
当日休ってさすがに理由言わないと休めなくない?
当日休の理由として美容院いくんで休みますはさすがにちょっと…+0
-0
-
195. 匿名 2020/12/21(月) 14:47:15
>>193
というかだいたい月、火連休にしてる所もある。
関西だと月曜日定休日、連休にするために火曜も隔週でお休みってケースが多い。
あと従業員多い所はシフト制にしてお店の定休日なくして年始とお盆以外は開けてるって所もある。+3
-1
-
196. 匿名 2020/12/21(月) 15:03:24
>>195
やはり関西でも大きいとことか繁華街とかなら月曜だろうが火曜だろうがやってるところもあるってことよね?
なんか最初の方のコメントが月曜だからもう絶対やってない!みたいのが多かったから違和感あって
そんなにやってないのか?やってるとこ普通にあるでしょって+1
-1
-
197. 匿名 2020/12/21(月) 15:29:03
次からは週末の夜にやりなよ。+3
-0
-
198. 匿名 2020/12/21(月) 15:44:41
>>153
髪とともに耳を切られちゃった事があって
耳付近カットされてる時は、ちっと怖い。
それと皮膚が弱いから最後セットしないで乾かすだけにしてって言っても
たまに流さないトリートメントやオイルペシャ!ってする美容師さんが居て
それも使わないでと言うと、なんか微妙な顔される。
どっちみちシャンプーも流すトリートメントも
流し残しあると痒くなるから
基本は美容師さんに気の済むまで塗ったくってもらって
その後は直帰して即髪洗うことにしてたんだけど
面倒くさい。
更に、転勤族なのでたとえ合う店や美容師さんが見つかっても
新しい土地に移ったらまたそこで探さなきゃならない。
美容室探しも通いも疲れちゃって……
夫も私がセルフカットしてるの見て、
俺も予約面倒くさいし、
家でカットしたいって言い出したからこうなりました。+8
-1
-
199. 匿名 2020/12/21(月) 16:29:59
明日は有給とって美容院だね。
美容院行くと風邪ひくことってあるじゃん。髪切って首を出すと冷えるからだけど。私もよく美容院あとは体調悪くなるw
それで火曜日出社したときに、土日に美容院行って風邪ひいちゃって~て言っとけば大丈夫!+2
-1
-
200. 匿名 2020/12/21(月) 18:33:45
>>143
切りっぱなしは失敗するよね、普通にすいてパッツン切りしなければ平気そうだけど+0
-0
-
201. 匿名 2020/12/21(月) 18:34:25
切りっぱなしボブが分からなかったからググってみたら難易度たけーな!
私は昨日美容室行って逃げ恥の時のガッキーヘアみたいのにしてもらって大成功!
超かわいい!
美容室は沢山あるけどカットが上手い美容師さんは探すの大変だけど上手い人にカットしてもらうと魔法にかかるよ✨
ジプシーして探した。
素直に美容室行きなはれ。![助けてください…セルフカット失敗しました]()
+1
-2
-
202. 匿名 2020/12/21(月) 18:36:32
>>1 悪い事は言わない、髪切るの失敗したらこれ以上切る部分が無くなる前に美容院に行った方がいい。+12
-0
-
203. 匿名 2020/12/21(月) 19:00:39
私も今失敗したばかり。
前下がりボブで先週美容室行ったばかりなのに、顎下レイヤー入れてみたら切りすぎた( ; ; )
横のレイヤーだけ直したい。明日、1000円カットで横だけ直すかわしばらくアイロンで誤魔化すか・・・・
自分ならどうする?
カットに行く+
巻き髪で伸びるまで誤魔化す−+0
-10
-
204. 匿名 2020/12/21(月) 19:55:21
>>203
数日ごまかしながら様子見たら?+5
-0
-
205. 匿名 2020/12/21(月) 20:55:10
>>1
ミラノで流行っている最新モードのつもりになれば大丈夫。+2
-0
-
206. 匿名 2020/12/21(月) 21:15:33
ウィッグがあるよ。+2
-0
-
207. 匿名 2020/12/21(月) 21:38:10
美容室いって事情説明して整えてもらうしかない+0
-0
-
208. 匿名 2020/12/21(月) 21:52:35
仕事休んでまで美容院て。
+0
-2
-
209. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:35
>>1
巻いたらある程度ごまかせないかな?
そんな私は、今日飼い犬(トイプードル)のカットに失敗しました。平べったい顔になってしまって、うちの子の良さが全部なくなりました。
高齢で皮膚疾患があるので、ここ何ヶ月かは自宅で短く切ってるんだけど、やっぱりトリマーさんにお任せした方が良さそうです…+5
-0
-
210. 匿名 2020/12/21(月) 22:50:27
一日たったけど主どうしたんだろうね
美容院行ったのかな+4
-0
-
211. 匿名 2020/12/21(月) 23:19:15
美容師ですが…
切りっぱなしボブは危険ですって!( ꒪Д꒪)+5
-0
-
212. 竈門禰豆子 2020/12/22(火) 20:17:28
>>1
かつらか襟足ウィッグやな
+0
-0
-
213. 匿名 2020/12/24(木) 19:55:50
>>38
oh..(O_O)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する















