ガールズちゃんねる

映画『新解釈・三國志』に酷評の嵐!「福田雄一の自己満」「はっきり言って最悪」

2172コメント2021/01/04(月) 15:12

  • 1. 匿名 2020/12/19(土) 17:18:46 

    映画『新解釈・三國志』に酷評の嵐!「福田雄一の自己満」「はっきり言って最悪」 - まいじつ
    映画『新解釈・三國志』に酷評の嵐!「福田雄一の自己満」「はっきり言って最悪」 - まいじつmyjitsu.jp

    12月11日に公開された、福田雄一監督作品の映画『新解釈・三國志』。初日から3日間の累計動員数が55万人を超え、興行収入は約7億7000万円以上の好調な滑り出しを切った。しかし、劇場に出向いた人からは酷評が相次いでいるようだ。


    《仲間内でキャッキャしてる身内のノリを作品として出すなよ》
    《一言で言ってしまえば、面白くない。失笑程度の笑いはありましたが》
    《今まで観た映画の中で一番つまらない。役者さんは演技派揃いなのに、あんなすごい実力派役者陣を集めてここまでつまらない映画ができるとは》

    などの批判が殺到している。

    +1821

    -31

  • 2. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:22 

    ムロがでてるから見たくない

    +3316

    -180

  • 3. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:24 

    だよね

    +1777

    -18

  • 4. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:35 

    はい
    もうウンザリ

    +1865

    -16

  • 5. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:35 

    佐藤二朗とムロと癒着してるし、みんな同じ演技

    +3720

    -24

  • 6. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:39 

    えっそうなんやー

    +778

    -21

  • 7. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:39 

    この人の作品面白いと思ったことない。てゆか、俳優もなんでこの人の作品出るんだろう?

    +2474

    -57

  • 8. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:39 

    面白そうだなと思ってたら駄作だったのか
    行かなくてよかったわ

    +1863

    -28

  • 9. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:51 

    «仲間内でキャッキャしてる身内のノリ»

    この人いつもこれじゃん

    +4745

    -11

  • 10. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:01 

    ネバギバ

    +639

    -7

  • 11. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:06 

    城田優に対してのセリフがひどくて見たくなくなった。

    +704

    -28

  • 12. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:17 

    そうなの?
    面白そうだから見たいと思ってたのに…

    +828

    -94

  • 13. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:22 

    >>1
    テレビの予告はコメディっぽいのに
    この予告画像はシリアスっぽい

    +414

    -15

  • 14. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:23 

    福田臭を知ってる人なら満足なのかも。役者達も常連ばかりだし。

    +1061

    -16

  • 15. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:24 

    >>2
    他トピで出てた「ムロが無理」は面白かった

    +1423

    -14

  • 16. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:31 

    >>9
    ねっ、いまさらだよね

    +613

    -8

  • 17. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:53 

    福田監督の作品って全部そうでしょ
    寒いんだよね

    +1718

    -8

  • 18. 匿名 2020/12/19(土) 17:21:10 

    >>7
    なんでってw
    福田作品に限らず仕事選べない人もたくさんいるだろ

    +991

    -25

  • 19. 匿名 2020/12/19(土) 17:21:19 

    >>1
    大泉洋が対談でこれが日本映画だと
    中国の人に思われたくないってしっかり話してたし

    +2045

    -18

  • 20. 匿名 2020/12/19(土) 17:21:24 

    この監督苦手
    好きな俳優出てても見る気なくすレベル

    +1308

    -17

  • 21. 匿名 2020/12/19(土) 17:21:45 

    ムロツヨシの奥さん役が環奈ちゃんで引いた

    +984

    -15

  • 22. 匿名 2020/12/19(土) 17:21:56 

    福田さんは俳優を安っぽくさせる
    賀来賢人とか

    +2003

    -18

  • 23. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:03 

    橋本環奈は福田組と少女漫画実写のイメージが強すぎる。

    +1478

    -11

  • 24. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:06 

    福田さんは俳優潰し

    +1083

    -10

  • 25. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:09 

    >>2
    キョンベだっけ?親友なの

    +858

    -15

  • 26. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:12 

    観なくてもCMからそんな感じじゃなかった?

    +879

    -5

  • 27. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:24 

    漫画アニメゲームの実写化向きの監督ってことなのかな

    +19

    -78

  • 28. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:34 

    『駄作=黒歴史』だね。

    +419

    -7

  • 29. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:39 

    福田組みたことない 

    +569

    -20

  • 30. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:40 

    >>5
    ファン多いのは知ってるけど佐藤二朗で笑ったこと一度もない、脇役だとしても佐藤二朗が出てるドラマって一律で全て寒い仕上がりになるから逆にすごいなと思ってる。

    +1957

    -39

  • 31. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:45 

    好きな俳優さん出てるから酷評は悲しい
    DVD出たら一応見てみます;;

    +108

    -85

  • 32. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:46 

    >>1
    テレビの番宣を見て好きな俳優さんが出ているけどコロナ禍にわざわざ映画館に行く事ないかなと思った

    +483

    -13

  • 33. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:48 

    銀魂はどうだった?
    同じ感じ?

    +8

    -105

  • 34. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:50 

    大泉さん、仕事選んでよ

    +1114

    -13

  • 35. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:53 

    ノリが寒すぎる

    +588

    -4

  • 36. 匿名 2020/12/19(土) 17:23:07 

    その福田組のノリが好きな人が
    観に行くんだからいいじゃん。
     
    鬼滅がいい人がいれば
    フランス映画が好きな人もいる。

    私もお金出しては見に行かないけど
    つまらないならつまらない
    思い出になるからいいじゃん。

    +1106

    -103

  • 37. 匿名 2020/12/19(土) 17:23:54 

    福山の曲が合わな過ぎる

    +577

    -16

  • 38. 匿名 2020/12/19(土) 17:24:04 

    身内で仲良しこよししてるだけだから
    見てる側は冷めるよね。
    福田組に関わらず同じ役者ばかり使い回しは嫌だな。

    +986

    -17

  • 39. 匿名 2020/12/19(土) 17:24:15 

    邦画のレベルがおかしい。ここ最近の傑作って何がある?

    +747

    -8

  • 40. 匿名 2020/12/19(土) 17:24:25 

    >>27
    漫画アニメゲーム好きとしてはご遠慮願いたい監督であります

    +299

    -5

  • 41. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:00 

    いずれ鬼滅も福田組で実写化しそうで怖い

    +525

    -44

  • 42. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:18 

    コテコテの福田ワールドが好きな人はおもしろいかもね。

    見に行こうかな~と思ってたけどやめました。
    そのうちテレビでやるかな?その時酒飲みながら見ます。

    +425

    -7

  • 43. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:19 

    楽しみだったからわざわざ観に行ったけど、テレビでやるの待てば良かったレベル
    レンタルで借りるほどでもない

    +404

    -4

  • 44. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:19 

    福田雄一って栃木の人で、関東の人ってコント作るのが上手いからめっちゃ面白いんだろーなーって思ったらガッカリしたのを覚えてる。

    +26

    -42

  • 45. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:25 

    むしろこの作品にそんな期待して観に行く?
    プライムビデオで対象作品になったら流し見する程度のクオリティでしょ

    +653

    -3

  • 46. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:34 

    福田組は好き嫌い別れるよね。
    私は嫌いだから観ないし。

    +533

    -6

  • 47. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:44 

    福田の映画出てると役者のイメージも悪くなる
    大泉洋出ないでほしかった

    +670

    -3

  • 48. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:46 

    大泉は福田組のノリには合わなそう

    +742

    -15

  • 49. 匿名 2020/12/19(土) 17:25:48 

    酷評って言われてる映画に限って
    ランキング上位なのはなんで?
    ドラえもんもだし
    この映画もだし・・・

    そして評価がめちゃくちゃ高い
    ミッドナイトスワンのランキングが低いのは
    なんで?
    私5回も観に行ったのに・・・

    なんのからくり?

    +658

    -35

  • 50. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:03 

    一位とって人気みたいなトピ無かったっけ?(笑)

    私は福田組の作品苦手だけど、好きな人は好きだよね。俳優が同じすぎて無理だわ。ムロと佐藤と橋本環奈ばっかじゃん

    +391

    -15

  • 51. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:06 

    すんごいバカな高校(偏差値30代)の文化祭レベル

    +493

    -6

  • 52. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:10 

    逆にこの福田組制作の三國志を本国の中国の人が見たらどんな反応するのか気になる…

    +220

    -6

  • 53. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:19 

    >>37
    変な歌だよね

    +221

    -11

  • 54. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:28 

    >>38
    中に入り込めるファンはいいだろうけど、それ以外は全員置いてきぼりだよね

    +194

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:41 

    >>30
    仁とか平清盛とか福田作品じゃない佐藤二朗は好きだけどなぁ
    三谷幸喜は真面目な佐藤二朗の演技が好きらしいから、再来年の大河ドラマの演技には期待してる

    +774

    -15

  • 56. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:43 

    見に行かなくてもなんとなくノリがわかるよ

    +243

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:50 

    やっぱりいつも通りか(笑)。

    +177

    -2

  • 58. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:00 

    無料でも見ない

    +194

    -9

  • 59. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:01 

    チラッと一度CMで数秒予告みたけど

    なんだあれ?って感想しかなかったw

    お馴染みの人達がお馴染みのおちゃらけ…

    +366

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:12 

    >>36
    なんだかんだいわれてもヒットするからね今日から俺はの映画は50億越えだっけ?
    みたくないなら見なきゃいいだけ

    +229

    -32

  • 61. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:12 

    >>22
    「あ~、福田作品出ちゃったのか~」って言われるようになるよね

    +525

    -6

  • 62. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:14 

    でも、初動はキングダム越えてるって言ってなかったっけ?

    +33

    -7

  • 63. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:16 

    映画ランキング
    映画『新解釈・三國志』に酷評の嵐!「福田雄一の自己満」「はっきり言って最悪」

    +88

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:34 

    >>7
    仲良くしてるとまた次も出してもらえるからじゃない?

    +552

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:45 

    やっぱり福田が絡んでたんだ。Huluで最初だけ観たけど色々と寒すぎた
    大泉洋が滑ってるみたいで可哀想だわ

    +295

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:58 

    >>27
    銀魂は、原作ファンから文句でてたけどね。

    +232

    -4

  • 67. 匿名 2020/12/19(土) 17:28:22 

    金曜ロードショーに出たら見るかな、と思ってる私は少数派?

    +145

    -2

  • 68. 匿名 2020/12/19(土) 17:28:25 

    大泉洋が本家三国志ファンは見にこない方がいいとか言ってたな。

    +435

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/19(土) 17:28:25 

    華流ドラマ見慣れてるとよく作る気になったなとしか。
    登場人物紹介で終わりそう。

    +22

    -5

  • 70. 匿名 2020/12/19(土) 17:28:34 

    >>30
    佐藤二郎っていつも同じことしてるよね

    +483

    -13

  • 71. 匿名 2020/12/19(土) 17:28:48 

    ネッフリで全裸監督一気見したけど
    この監督や役者から一定の距離取ってる人達で作ると
    物凄く面白いものが出来るんだなとびっくりした
    全然ジャンルは違うけど邦画としてね
    こいつらが害虫でダメにしてるんだ

    +15

    -28

  • 72. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:02 

    >>39
    ミッドナイトスワンは今年1番の傑作だと思うよ。
    番宣してなくても良い映画は沢山あるけど、目に触れないよね。

    +519

    -61

  • 73. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:05 

    >>62
    大泉がそんなこと言ってたね。

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:12 

    あら王様ブランチの映画2位だったから
    面白いんだとばっかり😁

    +11

    -6

  • 75. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:13 

    福田監督はいつも身内のノリで、ついていけない
    大泉さんがガチのトーンで、散々ボヤいてのが忘れられない

    +410

    -4

  • 76. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:17 

    前にドラマで新解釈日本史が面白かったから見たいと思ってたけど酷評なんだね
    三国志好きには怒られるレベルって大泉洋が言ってた じゃあDVD出たら見ようかな

    +140

    -4

  • 77. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:29 

    >>37
    私リモラブも見てるから色々な場所で流れてくる福山さんの主題歌に正直うんざり
    ドラマや映画のイメージなんて関係無いんだなと思った

    +322

    -8

  • 78. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:37 

    たとえ興収が良いとしても推し俳優には福田作品には出て欲しくない

    +235

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/19(土) 17:30:03 

    >>22
    賀来賢人は半沢直樹で持ち直したよね

    +637

    -10

  • 80. 匿名 2020/12/19(土) 17:30:08 

    >>27
    一応興行的には、原作ものは当ててるみたいね

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:02 

    新解釈って気になるけどそもそも三国志の旧解釈って何?

    +6

    -22

  • 82. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:04 

    >>78
    役者としての実績とは言い難いよね

    +99

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:11 

    >>27

    オタクにーってヤツもそんなに評判良いイメージはなかったけど。人気俳優使えるから興行収入的には良いのかな

    +91

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:31 

    予告から駄作臭がしてたから当然の評価

    +161

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:31 

    福田監督演出のミュージカル不快なシーンがあって私は理解出来ないと思ってたけど
    やっぱりそう言う人他にもいたんだ
    安心したわ

    +114

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:33 

    >>19
    キングダムに出たかったとか、>>19の発言とか悪ノリで言ってるふうだけど、半分以上本気で言ってそう。仕上がり見てヤベーなと思ったんじゃないかなw

    +1054

    -7

  • 87. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:41 

    福田さんは深夜枠でちょうど良い

    +253

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:43 

    >>77
    この前車で仕事行ってる時、ラジオで流れる音楽が、行きも福山帰りも福山だった。
    この映画の主題歌のよくわかんない歌だった。

    +164

    -4

  • 89. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:15 

    流石にふざけすぎちゃった感じ
    なんだろうね。

    +90

    -2

  • 90. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:24 

    映画のCMを見ただけで見る気が失せる。
    笑いのツボをメッチャ外してそう。

    +156

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:30 

    ってか、身内ノリって。そんなんわかって行ってるんじゃないの?
    私はそれが好きだから観に行くつもりだけど。

    +105

    -64

  • 92. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:32 

    >>1
    最近まで小栗さんが主演と思っていた

    +121

    -8

  • 93. 匿名 2020/12/19(土) 17:33:31 

    中国から絶対クレーム来ると思う
    文化盗用やら馬鹿にしてるだとか
    面倒くさい事になるぞーー

    +147

    -22

  • 94. 匿名 2020/12/19(土) 17:33:33 

    >>12
    監督や演出の特徴や癖はあるだろうけど基本映画はどれだけの人が酷評や絶賛しても自分で見なきゃわからないもんだと思う

    +195

    -4

  • 95. 匿名 2020/12/19(土) 17:33:36 

    好きな俳優さんは福田組に出て欲しくない。。

    +192

    -2

  • 96. 匿名 2020/12/19(土) 17:33:41 

    事故物件と三国志が今年のワーストって言ってる人いたけど、私両方観ちゃった…
    確かにどっちも酷かった…😭

    +167

    -5

  • 97. 匿名 2020/12/19(土) 17:33:57 

    最後福山の曲がながれてとりはだたったわ。なんで、こんなつまんない映画にあんな名曲提供することになったの?弱み握られてるの?

    +19

    -20

  • 98. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:20 

    三国志って年齢問わず、世界観が好きな人多いもんね。
    あまり話を変えると泥塗られたみたいに思うかもしれないね。

    +139

    -5

  • 99. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:27 

    >>7
    なんでどころかわざわざ福田監督の映画に出てみたいって言う人も結構多いよ。
    広瀬すずとか松坂桃李とか松本穂香とか。

    +383

    -13

  • 100. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:40 

    映画館までは行く気はないけど、大泉洋のファンなのでテレビで放送されたら見ます

    +78

    -3

  • 101. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:54 

    だろうね。主演の大泉洋が冗談めかしてたとはいえdisってたもんね

    +185

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:56 

    >>11
    え?なになにー?

    +205

    -8

  • 103. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:04 

    あら?あらら?
    見ようと思ってたけど、やめとこうかな;

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:09 

    福田の馴れ合いキャスティングが嫌い
    そして面白くない

    +206

    -4

  • 105. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:13 

    酷評のわりに興行成績悪くないんだよね
    一体どんな層にウケてるんだろう…

    +100

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:17 

    ヨシヒコは他のドラマにないゆるさで斬新だったんだよなあ
    私も面白く観てたよ

    でもそれがウケたから、それ以来作る作品全部同じテイストになってしまった
    あのノリについていけなくなってしまった

    +356

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:22 

    >>79
    賀来賢人は半沢直樹とかNのためにとかの方がいいと思うけどなー。

    +599

    -2

  • 108. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:23 

    この人とか山崎とか邦画の監督ってこんなのばっかりなの?

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:31 

    この監督の現場って、監督を笑わせることが第一なんでしょ?
    で、セリフ間違っても監督が笑ったらオーケー
    観客のためじゃなく自分のために映画作ってる

    +375

    -3

  • 110. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:37 

    賀来賢人、元々別に嫌いとかじゃなかったのにこの組()での気持ち悪い顔芸をたまたま何かで見て大嫌いになった
    それから賀来賢人が出てたらドラマとか見ないようにしていたけど、半沢に出ていたのを見てそこまで嫌悪感なかった
    やっぱりまともな俳優はあの組は抜けた方が良さそう

    +330

    -5

  • 111. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:00 

    え、明日観に行くんだけどww
    特に監督ファンでも俳優ファンでもないけど、まあこういう下げ記事もあるのね〜

    +10

    -43

  • 112. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:21 

    佐藤二朗がブツブツ独り言みたいな面白くないセリフ、ムロがそれに突っ込んで、橋本環奈が変顔する映画

    +386

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:24 

    >>96
    事故物件も笑えるほど酷かったよねw
    最後スターウォーズかって思ったよ。

    +77

    -2

  • 114. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:41 

    福田さんの映画って他人の夜のテンションで送られて溜まったグループLINEを朝ずっと見せられてる感じ

    +330

    -2

  • 115. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:45 

    Huluでメイキングみたけど、そんな感じだったわ〜

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:47 

    >>106
    あと33分探偵も好きだった。
    好きだったけど佐藤の部分は嫌いだったわ。

    +120

    -2

  • 117. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:04 

    >>41
    ギャグになるから無理でしょ?

    +195

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:33 

    自分史上1番アレだったコメディー映画が「ギャラクシー街道」なんだけど、これと比べてどうなの?

    +12

    -4

  • 119. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:45 

    >>97
    アミューズだからでしょ
    主演の大泉洋もアミューズ

    +131

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:52 

    >>111
    じゃあ何で観に行くの?三国志が好きなの?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:05 

    誰かが「型破りというのは、ちゃんと型がわかっている人がやるから型破り、そうでなければただの破天荒」と言ってたんだけど、これで言うなら福田作品は破天荒だと思う

    +144

    -4

  • 122. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:30 

    >>72
    私もミッドナイトスワンは
    今年一番の傑作だと思ってる。

    こういう良質の映画こそ
    皆に観てほしいのに・・・
    この映画は日本だけでなく
    全世界でも受けると思うよ
    それくらい素晴らしい

    +232

    -29

  • 123. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:32 

    福田監督は深夜枠のドラマで十分

    +79

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:54 

    >>79
    他の作品見ると色々演じ分けて良い役者さんだなーって思うのに、福田作品だと安っぽい役者感出て勿体ない。

    +386

    -2

  • 125. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:54 

    福田の作品は白々しい
    いかにも今ここのセリフ面白いでしょって見え見え

    +124

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:56 

    出てる役者はみんな大好きだから見て行ったけど、開始20分で帰りたくなった。
    席を立つと周りに迷惑がかかるから退場できなくて地獄だった

    +47

    -2

  • 127. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:58 

    >>105
    三国志ファンは、とりあえず見に行く

    +9

    -23

  • 128. 匿名 2020/12/19(土) 17:39:17 

    もしかしてと思っていたんだけどやっぱり福田雄一監督だったか

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2020/12/19(土) 17:40:13 

    >>39
    罪の声良かったよ。
    色々考えさせられる映画だった。

    +197

    -18

  • 130. 匿名 2020/12/19(土) 17:40:31 

    薄っぺらいんだよね
    原作ファンの人に怒られてもおかしくないよ
    その場のノリで面白いことするなんて舐めてるとしか思えない
    あと出てる俳優もいつも同じだしこの監督、チョッパリピース?してるからいやだ。

    +124

    -2

  • 131. 匿名 2020/12/19(土) 17:40:53 

    >>71
    山田孝之は福田組じゃないの?
    ヨシヒコ主演だしエリザベスの中身だし

    +153

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:05 

    そうだろうと思った。だいたい日本で作る三国志とか見たくない。

    +8

    -9

  • 133. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:11 

    小栗、ムロ、佐藤二郎、橋本環奈、他数名はこの監督の作品に出続けて嫌われたら良いけど、こんなのから逃げた方がいい俳優もいるよね
    薄ら寒いし気持ち悪いノリ

    +205

    -3

  • 134. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:16 

    鬼滅の映画を観た人なら分かると思うけど、鬼滅の上演前に何回も何回もしつこくこの映画の宣伝やっていた。
    もはや鬼滅に便乗したとしか思えないレベル

    +18

    -14

  • 135. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:19 

    >>1
    日本の映画ポスターってブロッコリーみたいに真ん中に登場人物が集まってるよね?(鬼滅もそんな感じ)
    映画『新解釈・三國志』に酷評の嵐!「福田雄一の自己満」「はっきり言って最悪」

    +205

    -19

  • 136. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:26 

    >>121

    先代の中村勘九郎だね

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:29 

    >>7
    有名、人気俳優をグワーって集められる力(財力?)がなんであるのかが不思議
    広告代理店に相当気にいられてるのかな?

    +389

    -6

  • 138. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:43 

    はいここ面白い、笑うとこ!の押し付けがキツい。面白くないから。

    +158

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:52 

    >>1
    これが邦画名物ブロッコリーポスター?(映画見ない者で最近ブロッコリーと言われていることを知りました)

    +179

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:56 

    福田監督とか役者以前に他国の歴史を日本人がオモチャにしてる感じで拒否感あった

    +112

    -7

  • 141. 匿名 2020/12/19(土) 17:41:59 

    >>120
    そうだよー

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2020/12/19(土) 17:43:07 

    >>124
    そうそう
    中井貴一なんか三谷幸喜の作品によく出てるけど、安っぽいとか全く思ったことない

    +248

    -7

  • 143. 匿名 2020/12/19(土) 17:43:25 

    >>19
    言われるだろうね
    韓国にもボロクソに言われそう
    そして何も言い返せない

    +499

    -20

  • 144. 匿名 2020/12/19(土) 17:43:36 

    >>97
    賀来賢人と大泉洋は福山の事務所

    +58

    -1

  • 145. 匿名 2020/12/19(土) 17:43:56 

    >>110
    環奈ちゃんは抜けて欲しい
    もったいない

    +16

    -44

  • 146. 匿名 2020/12/19(土) 17:44:55 

    >>122
    コロナ禍だから見に行かなかったけど
    ミッドナイトスワンは見たいと思ったよ
    因みに鬼滅も見たいけど我慢してる

    +134

    -12

  • 147. 匿名 2020/12/19(土) 17:44:56 

    >>11
    映画評論家がTikTokで言ってたね。海外で活躍してる渡辺直美にあんな事を言わせるなんて、仕事とはいえ酷いね。監督の単なる内輪盛り上がりなら映画にしなきゃいいのに。

    +515

    -13

  • 148. 匿名 2020/12/19(土) 17:44:56 

    この低レベルを、中国で公開とか恥ずかしくて仕方ない
    日本映画は最低と言われても文句言えないや…
    昔の日本映画は凄かったのになあ…

    +112

    -6

  • 149. 匿名 2020/12/19(土) 17:45:29 

    >>135
    わかる。なんかみんなの顔が並んでて宗教みたいな光が背後からもれてるやつ。

    +147

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/19(土) 17:45:52 

    >>62
    酷評の方で越えてるって?
    それならすごく分かる笑

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:03 

    福田作品、ヨシヒコとか斉木楠雄くらいまでは好きだったけどいい加減クドくて嫌いになった

    +108

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:09 

    >>39
    私もミッドナイトスワンが1番良かったと思う。

    それと最近見た「ミセス・ノイズィ」もおもしろかったよ。騒音おばさんをモチーフにした映画。ぜひみんなに見て欲しい!

    +219

    -24

  • 153. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:19 

    三國志の予告見たけど渡辺直美が絶世の美女役しかもふざけながら踊り見てて頭痛くなった

    +48

    -4

  • 154. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:38 

    >>30
    気持ちわかる。
    執事西園寺の名推理の二朗は見れるよ

    +171

    -2

  • 155. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:51 

    この監督っておちゃらけた作品しか作れないの?それともそれがヒットしたからこういう作品作ってるの?

    +81

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:53 

    話題になるから酷評も出るってことでしょ
    有名になればなるほどファンだけでなくアンチが発生するのと一緒
    映画賞取るとなったら話は別だけど話題にすらならない作品の方が悲しい

    +6

    -26

  • 157. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:58 

    >>110
    賀来賢人は元々シリアス路線
    福田に見つかってあんなんなったけど

    +189

    -4

  • 158. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:58 

    >>110
    でも、監督のお気に入りって感じだよね

    +68

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/19(土) 17:47:11 

    >>145
    ね、せっかくの美貌がもったいないよね

    +17

    -29

  • 160. 匿名 2020/12/19(土) 17:47:27 

    >>19
    大泉さん、自分のこの映画が公開なのに、この前ブログで春馬くん主演の天外者の宣伝してくれてたよね。

    +984

    -10

  • 161. 匿名 2020/12/19(土) 17:47:33 

    >>133
    福田組が好きなんじゃないの?仲間でワチャワチャウェーイ!な俺たちに酔ってるじゃん。特に小栗旬とか永遠の部活のノリ。

    +172

    -1

  • 162. 匿名 2020/12/19(土) 17:47:39 

    >>102
    横だけど外人って呼ばれたくないと公言してる城田優にたいして、中途半端な外人顔アハハーって投げかける言葉がある。
    中国は大陸で当時からハーフや漢民族以外もたくさんいたの福田は知らないのかと呆れた。

    +781

    -12

  • 163. 匿名 2020/12/19(土) 17:47:59 

    >>154
    西園寺面白いよね!
    私は上川さん目当てだけど!

    +74

    -2

  • 164. 匿名 2020/12/19(土) 17:48:00 

    >>49
    電通が絡んでPRにどれだけ予算割くかどうか。
    あと、人気がある(人目に触れる)ほどアンチも増える。

    +266

    -5

  • 165. 匿名 2020/12/19(土) 17:48:04 

    勇者ヨシヒコとかアオイホノオとか、
    テレ東の深夜ドラマの頃は面白かった

    +57

    -4

  • 166. 匿名 2020/12/19(土) 17:48:07 

    この監督の作品を見てると俺たちのやってることって面白いだろっていう押し付けがましさが画面から出てきそう。

    +134

    -3

  • 167. 匿名 2020/12/19(土) 17:48:07 

    >>52

    単純にスケール小さすぎて笑われると思うw

    ドラマすら50億~80億
    1話に1億かけるくらいなので
    普通にギャグだと思ってもらえるかと。

    +108

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/19(土) 17:48:33 

    でもガルちゃんでは福田監督ドラマ大絶賛じゃん

    あんだけ批判のあった銀魂実写なんて作者のコメントと堂本剛が出たとたん手の平返しだし

    +6

    -27

  • 169. 匿名 2020/12/19(土) 17:48:50 

    >>37
    独特な裏声?出しますよね

    +110

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/19(土) 17:49:00 

    >>44
    そうなのか。同郷だけど三国志は汚さないで欲しいよ。

    +43

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/19(土) 17:49:06 

    >>39
    賞取りレースからは漏れるだろうけどミッドナイトスワンは良かった
    ただ、福田監督作品は邦画のレベルどうこうって目線の作品じゃないようなww

    +277

    -12

  • 172. 匿名 2020/12/19(土) 17:49:12 

    >>76
    番宣で映像見たけど勇者ヨシヒコみたいなノリで三國志を茶化して映画化した感じだったよ…
    大泉洋良く出たなって感じ

    +131

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/19(土) 17:49:47 

    ドラえもん
    観にいって良かった
    面白かったし

    +6

    -16

  • 174. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:08 

    普通の俳優はこの監督からのオファーは断るからいつも同じ俳優なのか?
    監督が絶対にこの俳優って譲らないからいつも同じ顔触れなのか?
    どっちにしても原作に対して物凄い不誠実

    +110

    -3

  • 175. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:17 

    >>52
    コメディでしょ?別物じゃんw
    中国に出来た日本街のテーマパークを見て日本人がどう思うか?ってぐらいの愚問

    +124

    -8

  • 176. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:32 

    >>86
    Twitterで大泉洋はふざけてる性格だけど
    悪ふざけはしないヤツ
    本気でイラついてると思うって言ってた

    +535

    -3

  • 177. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:40 

    >>113
    事故物件でスターウォーズ気になるww

    +95

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:54 

    >>25
    実刑レイパーとずっ友()だもんね~

    +254

    -4

  • 179. 匿名 2020/12/19(土) 17:51:22 

    >>173
    ドラえもんもすごい酷評だね
    似たようなトピ見たことある

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2020/12/19(土) 17:51:39 

    >>162
    うわぁ…それは呆れるわ

    +540

    -2

  • 181. 匿名 2020/12/19(土) 17:51:40 

    >>145

    橋本環奈的にはこの組抜けたら、漫画の実写化しかないんじゃない?それも年齢的に厳しくなってくるし

    +168

    -2

  • 182. 匿名 2020/12/19(土) 17:52:34 

    >>106
    東京DOGS?小栗旬と水嶋ヒロのドラマはちょっと違う感じだったね
    私は福田だったらアオイホノオが好きだな

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/19(土) 17:52:55 

    >>168
    一回も絶賛したことなどない。

    +30

    -5

  • 184. 匿名 2020/12/19(土) 17:53:51 

    >>145
    橋本環奈は福田組くらいしか需要ないでしょ

    +161

    -8

  • 185. 匿名 2020/12/19(土) 17:53:59 

    >>147
    映画評論家にめっちゃ嫌われてるよね福田って

    +271

    -2

  • 186. 匿名 2020/12/19(土) 17:54:45 

    >>176
    だから宣伝の時もいつもの調子じゃなかったのかな
    衣装着てUber Eats頼んで食べたやつ

    +306

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/19(土) 17:54:53 

    三国志が好きなので「一体どんなストーリーになるのかな」と、とくに期待せず観に行ってきました。
    仲間うちのわちゃわちゃ感は否めませんが…わたしはまあまあ楽しめました。
    好き嫌いがはっきり分かれる作品だと思いますが、ゆるーく何も考えずに楽しめる映画でした。

    +58

    -10

  • 188. 匿名 2020/12/19(土) 17:54:53 

    >>30
    ムロさんも無理になったし佐藤さんも無理になった
    天海さんと沢村さんのドラマの時までは気にならなかったのにな

    +296

    -3

  • 189. 匿名 2020/12/19(土) 17:56:21 

    >>49あなたの感覚が大衆とは違うということですよ

    +39

    -70

  • 190. 匿名 2020/12/19(土) 17:56:49 

    ヤフーの評価2.5だね。
    酷評だらけ
    炎上したスタドラ2でも3.2なのに。
    役者のファン以外見に行ったら後悔しそう

    +44

    -4

  • 191. 匿名 2020/12/19(土) 17:57:02 

    >>174
    俳優にやたら変顔させたり寒いノリのオンパレードだけど、福田は人気俳優にこんなことさせちゃう俺って思ってそう
    違う一面引き出して技量あるっしょみたいな

    +151

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/19(土) 17:57:31 

    >>49
    ミッドナイトスワンはそもそも単独配給だから上映する映画館が少なかったはず
    トランスジェンダーなんてマスコミが大好きそうなネタなのに地上波で全く番宣もしてないしね
    鬼滅、ドラエモンや三国志とは土俵が違うかも

    +343

    -8

  • 193. 匿名 2020/12/19(土) 17:58:19 

    福田映画で笑う奴って、よっぽどオメデタイ人生送ってるんだろうね

    +56

    -20

  • 194. 匿名 2020/12/19(土) 17:58:26 

    ガンちゃんも出てるけどLDHというか三代目ファンやガンちゃんファンはどう思ってるんだろう?
    やっぱり福田組には出てほしくないのかな?

    +20

    -5

  • 195. 匿名 2020/12/19(土) 17:59:18 

    >>176
    大泉さんってナックスの五人の中で1番情に厚い人だよ。
    ヘラヘラ薄っぺらそうだけどw
    自分の出てる映画より急逝された春馬くんの映画を推したのも彼らしいなって思った。
    そのツイッターのコメントはすごく的を得てると思いましたよ

    +510

    -5

  • 196. 匿名 2020/12/19(土) 17:59:24 

    三代目の岩ちゃんが他の人と番宣に出てたけど何で出た?って位馴染んでなかった

    +14

    -3

  • 197. 匿名 2020/12/19(土) 17:59:59 

    約束のネバーランドとどっちが酷い?

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/19(土) 18:00:05 

    城田優が嫌いだから観に行かない!!!

    +38

    -11

  • 199. 匿名 2020/12/19(土) 18:00:35 

    >>146
    ミッドナイトスワン
    まだ上映してるよ

    +27

    -6

  • 200. 匿名 2020/12/19(土) 18:00:57 

    >>85
    出演者で大好きな人いたけど地方民だから観られなくて、あんまり悪い評判も聞かないからどうどったのかなと思ったけど、やっぱりいつもの調子の演出だったんだね💦どうせなら正統派のミュージカルに出て欲しかったなぁ。

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2020/12/19(土) 18:01:26 

    >>194
    三代目ヲタだけどそこまで福田組を目の敵にする理由はない
    ガンちゃが出たくて出てる経緯を知ってるからかな
    嫌いなら見なきゃいいだし、コアなファンは何回も見るだろうしその結果が興行収入ってことでしょ?

    +44

    -7

  • 202. 匿名 2020/12/19(土) 18:01:31 

    福田雄一は酷評されてもコケないからこれからもたくさん映画作るだろうね。
    今年は三国志、今日から俺は、ヲタ恋の3作品で監督してて、1番興行収入が微妙なヲタ恋でも13億は稼げてるからね。

    +42

    -5

  • 203. 匿名 2020/12/19(土) 18:01:45 

    >>184
    それね。それをガツンと言える監督やプロデューサーはいないのかなぁ

    +85

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/19(土) 18:01:52 

    ヲタ恋も福田だっけ?
    この人は、なにもかもやり過ぎ感でくどすぎる

    +65

    -2

  • 205. 匿名 2020/12/19(土) 18:02:32 

    福田作品は深夜枠が一番いい
    深夜にテレビ付けたらたまたま面白いの放送してたけど、録画してまで見るものじゃないなーっていう
    昼間や映画で見たら増長な感じ、間延びしててテンポが悪い

    +83

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/19(土) 18:03:18 

    >>99
    桃李には絶対出てほしくない
    多分呼ばれないだろうけど

    +293

    -6

  • 207. 匿名 2020/12/19(土) 18:03:29 

    >>34
    映画の番宣でレビューが酷いことになるのはもうわかってるみたいな事を笑いにしながら言ってたけど、予防線はってても記事を目の当たりにするとキツイだろうね

    +297

    -1

  • 208. 匿名 2020/12/19(土) 18:03:29 

    佐藤二朗ってだいたい、んふぅふぅ。ハッハーって言いながら早口でセリフ話してる印象
    もっと別の演技もしてみたら良いのに

    +160

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/19(土) 18:03:30 

    福田監督で鬼滅の実写化してもらったらすごい興行収入になりそう
    白目向いてハナホジする、ねずこと炭治朗とか面白そう

    +1

    -71

  • 210. 匿名 2020/12/19(土) 18:03:41 

    >>30
    カホコのときくらい存在感消してほしいよね

    +239

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/19(土) 18:03:45 

    >>199

    あれは地上波で流せなさそうだしというか流したら色々カットされそうだし、もう一度劇場で見たいと思ったんだけど小さい映画館でわりと密になってて予約するのを躊躇う

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/19(土) 18:04:14 

    >>202
    興行的には結果残してるからね。ドラえもんの監督もそれが理由でいつまでも映画が撮れてる。

    +48

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/19(土) 18:05:03 

    >>162
    でも城田優ってスペインの国籍なんだよね?

    +183

    -46

  • 214. 匿名 2020/12/19(土) 18:05:37 

    >>114
    名言

    +76

    -3

  • 215. 匿名 2020/12/19(土) 18:05:46 

    >>93
    でも、日本史が何処ぞの国で寒いコメディにされたら私も日本人としてクレームいれるわ笑

    +138

    -1

  • 216. 匿名 2020/12/19(土) 18:05:54 

    >>93
    福田は嫌いだが中国にだけはとやかく言われる筋合いはない

    +105

    -20

  • 217. 匿名 2020/12/19(土) 18:05:56 

    >>209
    鬼滅ファンの断末魔が聞こえてきそうwww

    +47

    -3

  • 218. 匿名 2020/12/19(土) 18:06:48 

    >>202
    酷評されようとも「劇場に人が呼べる」映画を作れないと映画界そのものがヤバくなるからね
    邦画のレベルを語るような作品とはあくまで別路線w

    +44

    -2

  • 219. 匿名 2020/12/19(土) 18:06:54 

    >>93
    中国はそこまで三国志に関心ないから、日本が思うよりクレームつけないと思うよ

    +84

    -1

  • 220. 匿名 2020/12/19(土) 18:07:46 

    >>142
    三谷幸喜は大真面目な喜劇だからなぁ
    志村けんとかドリフのコントみたいな計算された笑いじゃない?

    福田組はお金かけた身内の学祭ってイメージ

    +246

    -3

  • 221. 匿名 2020/12/19(土) 18:07:53 

    >>213
    だからって何言ってもいいの?しかも渡辺直美は台湾ハーフ。台詞を言う方も傷つくし、国内外のハーフの観客も傷つくよ。中途半端、残念ハーフとか日本独自の価値観。

    +359

    -18

  • 222. 匿名 2020/12/19(土) 18:08:18 

    >>215
    絶賛放送中のNHKの大河ドラマで架空の人物が実在した人物より活躍しちゃってるから、そちらにもぜひクレームを

    +55

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/19(土) 18:08:30 

    >>209
    いや、冗談でもやめて欲しい…まぁ銀魂ならともかく鬼滅を福田組で実写化しようものならファンが黙ってないだろうね。(私は銀魂も鬼滅も好き)

    +72

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/19(土) 18:08:46 

    >>36
    私は見るつもり
    気楽に見られる映画って分かってるから好きなんだよね

    +125

    -31

  • 225. 匿名 2020/12/19(土) 18:08:48 

    この人のドラマも映画多いよね

    こういうのに何回も予算割くなら、もっとちゃんとした監督で本格的なのを1回作ってほしい。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/19(土) 18:08:57 

    >>161
    永遠の部活ノリ…
    しっくり来るなぁ

    +112

    -2

  • 227. 匿名 2020/12/19(土) 18:09:05 

    >>202
    三池監督みたい。質より量で雑なんだよな。

    +43

    -1

  • 228. 匿名 2020/12/19(土) 18:09:32 

    >>93
    そんな発想するあなたがまず面倒臭い

    +16

    -8

  • 229. 匿名 2020/12/19(土) 18:10:40 

    >>12
    見たいなら見てみたら?
    あなたにとっては面白いかもしれない

    +131

    -5

  • 230. 匿名 2020/12/19(土) 18:11:14 

    城田優の外国人顔を弄るのが台湾ハーフの直美ってのがえぐいよね
    てか日本人が中国人やるのはいいのか?

    +73

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/19(土) 18:11:23 

    ミッドナイトスワンって草薙が出演してる映画だよね

    あれ駄作
    福田三國志に比べたら見る価値ないよ

    +7

    -56

  • 232. 匿名 2020/12/19(土) 18:11:43 

    CMで見た大泉洋とムロのやりとりがすでにつまらなかったわ

    +93

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/19(土) 18:11:52 

    >>208
    全部同じなんだよね
    あの人が早口でハフハフ言い出したら
    ああ始まった…と思ってチャンネル変える
    気に入ってるんだろうなぁあれ

    +118

    -1

  • 234. 匿名 2020/12/19(土) 18:12:12 

    >>217
    賛否両論!!っていう記事が出るのは目に見えてるww
    テンション低い伊之助とか見てみたいけど

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2020/12/19(土) 18:12:18 

    >>221
    打ち合わせの時に話し合ったりしないんだろうか?
    城田優この間インタビューでの話がこのバッシングの発端だと思うけど
    映画の公開に合わせてこんなこと言うならちゃんと話し合えば良いのに
    後からこんなこと言われたらこの映画に関わった人達皆んなショックだと思うけど

    +132

    -9

  • 236. 匿名 2020/12/19(土) 18:12:36 

    >>9
    うん、だから見ないよ。
    結構前から気付いてたよ。ねぇw

    +291

    -1

  • 237. 匿名 2020/12/19(土) 18:13:09 

    >>12
    あの予告でみたいと思うなら大丈夫なんじゃない?私は予告だけで失笑

    +128

    -13

  • 238. 匿名 2020/12/19(土) 18:13:53 

    >>224
    頭使わないし気軽に見えるって点では好き
    個人的に三谷作品が合わないからかもしれないけどね
    ただ佐藤二朗の面白さだけは理解できない

    +68

    -4

  • 239. 匿名 2020/12/19(土) 18:14:08 

    この監督やたら前に出たがりで嫌

    +47

    -1

  • 240. 匿名 2020/12/19(土) 18:14:25 

    >>231
    どちらも観たの?

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/19(土) 18:14:31 

    >>202
    あのノリが中高生といつまでもノリが中高生なおっさんにウケそう

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/19(土) 18:15:10 

    >>220
    基本、アドリブ嫌いな人だしね
    ココリコ田中が三谷映画出た時、「アドリブやってもいいけど、台本より面白くしてね」って言われてとてもアドリブなんか出来なかったらしいw
    その時の映画で田中は日アカ新人賞かなんか獲ってた

    +143

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/19(土) 18:15:21 

    >>231
    煽りたいのかもしれないけど比較対象がおかしいような
    あと「草彅」じゃない?

    +41

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/19(土) 18:15:23 

    >>55
    浦安の佐藤二朗も良かった
    福田組の時のあの喋り方じゃなきゃ、良い俳優さんだと思う

    +301

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/19(土) 18:15:37 

    不思議で仕方ないんだけど誰がこんなもん見てんだろ

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/19(土) 18:16:46 

    >>221
    渡辺直美ってBLMに賛成してインスタに黒い画像載せてたのに自分の行動伴ってないね
    本当にBLMとか考えてるなら台詞拒否しないと
    仕事欲しかったらその時によって言動ぶれるなんて信用出来ない

    +228

    -20

  • 247. 匿名 2020/12/19(土) 18:16:46 

    今日から俺はのメンバー調子乗ったよね。
    タイガや磯村くんには早く抜けてもらいたい

    +101

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/19(土) 18:17:15 

    予告で見た山田孝之の「かかれー」だかなんだかの言い方とかムロツヨシの「ネバギバ」とか寒い。

    +75

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/19(土) 18:17:29 

    >>72
    ミッドナイトスワン、YouTubeで長編CM見てすごく見たいと思ったけど
    上映会場がわたしの住む県では2箇所だけ‥なんでもっと多く上映してくれないのだろうか、悲しい。

    +120

    -12

  • 250. 匿名 2020/12/19(土) 18:18:08 

    三谷やクドカンの方が全然面白い

    +43

    -1

  • 251. 匿名 2020/12/19(土) 18:18:32 

    >>206
    松坂桃李調子乗ってるから福田作品がお似合い

    +20

    -72

  • 252. 匿名 2020/12/19(土) 18:18:41 

    >>1
    この監督元々そうじゃない?
    内輪ノリのめちゃくちゃ寒いやつ…

    +224

    -3

  • 253. 匿名 2020/12/19(土) 18:19:09 

    ムロさんのファンの友だちが、「ムロは福田に人質にとられてる」って言ってた

    +13

    -6

  • 254. 匿名 2020/12/19(土) 18:19:16 

    >>174
    福田組ではアドリブでもなんでも気楽にやってOK!ただ、その感覚で他の現場でやったら絶対にダメよ!って大泉さんが言ってた

    気楽に出来る楽しい現場で、それなりに興行収入見込めて名前も売れるかもとなったら美味しい仕事なのかもね

    +96

    -1

  • 255. 匿名 2020/12/19(土) 18:19:27 

    映画『新解釈・三國志』に酷評の嵐!「福田雄一の自己満」「はっきり言って最悪」

    +1

    -39

  • 256. 匿名 2020/12/19(土) 18:19:57 

    >>231
    超コメディと社会派に近い映画の質を比較するって斬新だな

    +55

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/19(土) 18:19:58 

    >>185
    キネ旬レビューでも酷評だった
    まああの辺の評論家は日本のコメディ映画は基本酷評だけど

    +233

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:03 

    ドラえもん
    観にいって良かった
    面白かったし

    +6

    -12

  • 259. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:15 

    クソ映画とわかりながら見に行って大ヒットさせるアホがいるからどうしようもない

    +65

    -3

  • 260. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:25 

    当然の評価だと思います

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:34 

    >>101
    大泉洋ってキャラクターがまた得で、どんなにディスっても空気が凍らないというか。多分考えて発言してるから失言したり炎上したりしないんだろうけど。

    +166

    -1

  • 262. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:36 

    漫画好きだったから斉木楠雄も銀魂も実写見たけど何も笑えなくて15分ぐらいで脱落したな。笑いとか全てがこの監督と合わないんだなと思った。

    +48

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:38 

    >>246
    ほんとそれだわ。

    +136

    -4

  • 264. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:49 

    >>2
    ノーモア・ムロ味

    +275

    -3

  • 265. 匿名 2020/12/19(土) 18:21:15 

    クドカンも同じようなノリだけど、結構感動する作品もある
    何が違うんだろ?

    +76

    -3

  • 266. 匿名 2020/12/19(土) 18:21:27 

    >>41
    炭治郎が磯村で禰豆子が橋本環奈で、鱗滝さんが佐藤二朗みたいな爆死キャスティングになりそう…

    +6

    -36

  • 267. 匿名 2020/12/19(土) 18:21:30 

    >>1
    でも興収的には大ヒット中だよね

    +42

    -24

  • 268. 匿名 2020/12/19(土) 18:21:59 

    >>238
    私もそう
    三谷映画大体見てるけど面白いと思った事無い
    エッセイは面白くて好きだったのに
    過去形なのは最近は読んで無いから
    小林聡美の事よく出てきたから興醒めでね
    佐藤二郎の面白さも分からない
    若者に受けるのかな

    +33

    -8

  • 269. 匿名 2020/12/19(土) 18:22:06 

    >>193
    笑える私はおめでたい人生だとは思う、ごめん

    +36

    -4

  • 270. 匿名 2020/12/19(土) 18:23:03 

    >>96
    今年ワーストはダントツで糸だと思う
    人生ワーストと言っても過言ではない

    +95

    -2

  • 271. 匿名 2020/12/19(土) 18:24:06 

    >>206
    ムロと戸田恵梨香共演してたし銀魂キャスト見るとありえるかも、中村倫也の福田のなんか出てなかった?
    なんで福田人気あるんだろ

    +85

    -3

  • 272. 匿名 2020/12/19(土) 18:24:30 

    約束のネバーランドの方は大根演技がヤバいらしいよw

    +36

    -1

  • 273. 匿名 2020/12/19(土) 18:24:39 

    勇者ヨシヒコ初めて見た時は新鮮で笑えてたんだけど福田作品に慣れて改めて見たら全然面白くなかった

    +73

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/19(土) 18:25:03 

    福田作品をお金出して観に行く人の気がしれない
    題材が三国志だから騙されちゃった人もいるんだろうな
    かわいそうに

    +40

    -4

  • 275. 匿名 2020/12/19(土) 18:25:22 

    >>265
    クドカンは気に入るキャストがほとんど演技派ばかりだから

    +79

    -4

  • 276. 匿名 2020/12/19(土) 18:26:05 

    邦画ってこのレベルだからね
    アニメに負けて当然のゴミ

    +37

    -1

  • 277. 匿名 2020/12/19(土) 18:26:10 

    >>230
    それキングダムの時思った
    中国でわざわざロケしたんだよね
    向こうの人達どう思ってたんだろ?
    なんか私はそれ恥ずかしかったよ

    +1

    -21

  • 278. 匿名 2020/12/19(土) 18:26:23 

    >>268
    佐藤二朗のアドリブ?で共演者が素で笑い出す雰囲気は好きだけど、なんで笑い出すのかがわからないんだよね
    出演者を笑わせてくれるという存在価値しか見いだせてない

    +57

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/19(土) 18:26:31 

    >>220
    おぉ!すごく的を射た表現!!
    なるほどね。

    +60

    -1

  • 280. 匿名 2020/12/19(土) 18:26:56 

    >>160
    いよっ!いい男!お大尽!パイ喰わねぇか?

    +390

    -7

  • 281. 匿名 2020/12/19(土) 18:27:04 

    >>270
    糸ってそんなにひどかったの?「涙が止まりませんでした」みたいな感想みたもんだからそれなりなのかと

    +76

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/19(土) 18:27:30 

    >>267
    日本映画をダメにしてるのは監督や俳優だけじゃなく客もだよね

    +126

    -4

  • 283. 匿名 2020/12/19(土) 18:28:02 

    >>96
    そうなんだ!私はどちらも見てないけど、私の中ではサイレント・トーキョーが最悪だったな。予告に騙されたわ。

    +19

    -1

  • 284. 匿名 2020/12/19(土) 18:28:20 

    >>135
    日本の映画ポスターはダサいみたいな記事読んだことある。

    +139

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/19(土) 18:28:43 

    >>66
    佐藤二郎とムロツヨシで遊ぶ場面以外は良かった

    +96

    -3

  • 286. 匿名 2020/12/19(土) 18:28:45 

    >>265
    クドカンはコメディだけじゃなくて、社会派やミステリーも書けるからね

    +86

    -1

  • 287. 匿名 2020/12/19(土) 18:29:08 

    ネバギバってなんですか?

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/19(土) 18:29:27 

    >>220
    ラヂオの時間が好きなんだけどちゃんと組み立てられた笑いだよね

    変顔とか奇抜な演技じゃなく

    +111

    -1

  • 289. 匿名 2020/12/19(土) 18:29:34 

    >>242
    日アカって去年は反日映画に賞取らせてたあの日アカ?

    +54

    -4

  • 290. 匿名 2020/12/19(土) 18:30:30 

    >>281
    あんなひどい映画初めてみた
    絶賛してる人が信じられなすぎてわざわざ絶賛ツイしてる人のTwitter覗きに行ったけど、3回もみてるらしいのに間違えた解釈してて呆れた

    +81

    -5

  • 291. 匿名 2020/12/19(土) 18:30:33 

    >>270
    CMだけでもきつい
    「オラオラ泣けよ」感

    +77

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/19(土) 18:31:11 

    >>289
    そうだよー
    真木よう子でもW受賞できるような賞だよ

    +70

    -2

  • 293. 匿名 2020/12/19(土) 18:32:32 

    >>11
    外人がどうのこうのってやつ?
    そもそも三國志に外人の城田優出てる時点で変だよ?

    +384

    -37

  • 294. 匿名 2020/12/19(土) 18:33:37 

    福田作品は福田雄一の顔がめっちゃ浮かぶんだよなぁ
    ここで笑え!面白いだろ!ドヤ!って

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/19(土) 18:34:25 

    一昨日観に行ってきた。

    出演者は豪華だけど脚本が酷いのなんの本当につまんなかったよ。中高校生が友達と内輪でふざけあってる様子を永遠に見せられてた感じ。気付いたら寝ちゃって友達に注意された(笑)

    そして主役大泉洋の無駄遣い。洋ちゃんの良さが見事に消されてた。値打ちが下がるから福田作品には二度と出ないで欲しいな。

    いつものメンバー、ムロツヨシ、佐藤二朗、小栗旬、橋本環奈、賀来賢人、山田孝之…福田作品での演技はいつも一緒、もう限界だと思う。

    +118

    -3

  • 296. 匿名 2020/12/19(土) 18:34:26 

    福田作品に質なんて考えた事ない
    笑いにいくだけの映画じゃないのかw

    +30

    -4

  • 297. 匿名 2020/12/19(土) 18:35:33 

    福田三國志
    ほら笑えるだろwww

    山崎ドラ泣き
    ほら泣けるだろwww

    +83

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/19(土) 18:36:09 

    人気の題材を踏み荒らしてドヤ顔してるだけ

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/19(土) 18:36:11 

    福田組に参加する俳優までもれなく苦手になる

    +33

    -2

  • 300. 匿名 2020/12/19(土) 18:38:16 

    木村ひさし
    福田雄一
    秋元康
    鈴木おさむ
    この4人は日本の演劇界には関わらないでほしい

    +133

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/19(土) 18:38:35 

    >>295
    限界じゃない
    福田監督のオラ!笑え!で笑える人間がいる限りね

    +0

    -17

  • 302. 匿名 2020/12/19(土) 18:38:43 

    >>36
    期待して観に行った上でそれでもつまらないならそれに対して評価する資格はあると思う
    レビューの五段階評価とかで酷評することに文句言う人いるけど、個人の感想に怒るなよと

    +128

    -6

  • 303. 匿名 2020/12/19(土) 18:39:09 

    55万人も見てから酷評されても
    もう大成功映画じゃんw

    +66

    -3

  • 304. 匿名 2020/12/19(土) 18:39:54 

    私の最寄り映画館!これやるくらいなら天外者やってくれ!
    田舎だから天外者やってる所まで遠いんだよ。しかも、コロナ流行ってるからチョロチョロできないんだよ。

    +44

    -7

  • 305. 匿名 2020/12/19(土) 18:40:14 

    >>295

    見る前にわかるっしょ

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/19(土) 18:40:28 

    >>295
    あんまり知らなかったけどメンバー見ただけでうんざりするなw
    他の作品だとそうでもないんたけど

    +29

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/19(土) 18:40:49 

    >>282
    とりあえず一回見てみようが邦画をダメにしてるのかもね、自分もそうだけど。で映画会社も一回見せるだけの作品、宣伝ばっかりしてる気がする。後世に残る作品なんて作る気最初からさらさらないよね。

    +76

    -4

  • 308. 匿名 2020/12/19(土) 18:41:09 

    いつものお決まりの俳優しか出てないじゃん
    この監督は他の俳優にオファーできない決まりかなんかあるの?
    三谷幸喜のようにおなじみの俳優使った手法取っても彼と同じような面白さは出せない

    +44

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/19(土) 18:41:29 

    >>296
    それが笑えすらしなかったとか?みてないからわからんけど

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/19(土) 18:42:33 

    >>295
    橋本環奈以外は演技できる人ばかりだな
    お願いだから離れてほしい

    +58

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/19(土) 18:42:48 

    右下が神木くんかと思っててショック受けてたけど別人っぽくて安心した

    +0

    -4

  • 312. 匿名 2020/12/19(土) 18:43:00 

    >>63
    2位3位って評判悪いのに稼ぐねwww

    +86

    -2

  • 313. 匿名 2020/12/19(土) 18:44:02 

    >>231
    映画の感想は人それぞれだからつまらなかったって意見があるのはいいけど、
    あなたからは悪意しか感じない

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/19(土) 18:44:43 

    >>308
    三谷もギャラクシー街道とか酷かった

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/19(土) 18:45:13 

    >>303
    ハハハ…

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/19(土) 18:45:52 

    試写会で大批判してほしかったよねーw

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2020/12/19(土) 18:46:34 

    俳優潰し、特に佐藤二朗潰しだと思っている。
    福田作品以外の佐藤二朗はキチンと佐藤二朗の良さが出ている。

    +78

    -2

  • 318. 匿名 2020/12/19(土) 18:46:39 

    >>96
    私亀梨君のファンだけどつまらなかった
    でも22億だもんね

    +26

    -1

  • 319. 匿名 2020/12/19(土) 18:46:43 

    >>44
    しらべたら小山なんだね。
    ロケは北関東をよく使う意味今わかった。

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/19(土) 18:47:10 

    この映画が大失敗するなら日本映画の未来も期待できるんだけどね
    これが成功してるから邦画はもう駄目だな

    +21

    -2

  • 321. 匿名 2020/12/19(土) 18:47:24 

    興行収益100億いくのって大変なんだね
    55万人動員でたった7億なんて

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/19(土) 18:47:44 

    >>249
    住んでいる所から遠いかもしれないけど見る価値あるのでぜひ行って欲しい!

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:05 

    >>162
    えっ…
    それは公言してなくても言っちゃダメでしょ…
    お前の顔って中途半端だなとか言われたら
    誰だって傷つくでしょ…

    面白い履き間違えすぎでしょ。

    誰もこの発言は良くないから
    違う台詞にしましょうっならなかったのも残念。

    +511

    -5

  • 324. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:08 

    監督とか演出家って何で同じようなキャスティングするんだろう。福田、宮藤、三谷…

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:24 

    万人ウケは当てればデカイけど、ほぼ当たらないから、結局内輪ウケが安定して稼げるんだよね。
    内容よりキャストメインで、キャストはなるべく固定で客にいかに親近感を持たせるかが大事。
    文化祭の演劇で内容に文句を言う人なんていないでしょ?
    知り合いや友達があんな事してるっていう行為自体が笑えるのと同じノリ。

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:24 

    秋元康みたいだね

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:30 

    >>288
    私もラヂオの時間好き
    笑いだけじゃなくて、社会の中で仕事する上での葛藤も感じられるから本当に良い映画だと思う

    +60

    -1

  • 328. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:33 

    7億で止まれ~


    10億いくな~www

    +5

    -8

  • 329. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:56 

    >>312
    同じ人が見てるのかも
    無理やり泣かせようとするドラ泣きと
    無理やり笑わせようとする福田

    +64

    -3

  • 330. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:59 

    >>9
    むしろ平常運転だよね
    この作品に限った話ではない

    +278

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/19(土) 18:49:08 

    大泉洋さん自身も、テレビでキングダムに出たかったと言ってたw
    結構本音だろ、アレは。

    +107

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/19(土) 18:49:55 

    >>1
    映画まだ見てないけど最近大泉洋が宣伝でいろんな番組出てて笑わせてもらってる
    この人本当に面白いわ

    +170

    -13

  • 333. 匿名 2020/12/19(土) 18:50:15 

    >>1
    見ようかと思ったけど、、酷いのか
    内輪ノリは知ってたけど(笑)
    >>2
    ワロタw

    +273

    -2

  • 334. 匿名 2020/12/19(土) 18:50:30 

    >>162
    福田って吉岡里帆や木南晴夏にもブスって言ってなかった?

    +362

    -2

  • 335. 匿名 2020/12/19(土) 18:50:47 

    日本の優秀な俳優に某演技させたら、この人の右に出る人はおらん。
    面白い原作をあそこまで駄作に変えられるとか、日本の映画界に仕込まれた刺客にすら思えるわ。

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2020/12/19(土) 18:50:57 

    >>324
    どういう人間でどういう解釈や演技してくれるか、ある程度分かってるからでしょ?
    そんなの昔からそうだし、普通の仕事でも信頼できる相手とはまた仕事したいって思うのと同じことだよ
    あとはその使い方が問題なだけ

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/19(土) 18:51:02 

    >>162
    城田優に嫉妬してるんじゃない?
    この監督吉岡里帆にも失礼なこと言ったんでしょ?
    結構私情挟むイメージ

    +386

    -6

  • 338. 匿名 2020/12/19(土) 18:51:58 

    >>328
    どうした?!そこまで行くと粘着で気持ち悪いよ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/19(土) 18:51:58 

    勇者ヨシヒコもドラクエ素材が無いオリジナルだったら見向きもされてないぞ

    +44

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/19(土) 18:52:52 

    >>309
    福田作品が嫌いっていうのと見たけどつまらなかったって別じゃない?

    見に行く人は福田作品がどういうものかわかってて見に行くんでしょ?
    見てないのに福田作品の質ガーと言う人は何目線なんだろうとw

    +13

    -2

  • 341. 匿名 2020/12/19(土) 18:53:14 

    鬼滅越えするかも

    +0

    -20

  • 342. 匿名 2020/12/19(土) 18:53:41 

    観に行った人が失笑レベルの笑いしかなくてきつかったって言ってんだからつまらなかったんだろうね

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2020/12/19(土) 18:53:44 

    >>170
    同意
    三国志と言えば、
    同じ栃木のシブサワ・コウ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/19(土) 18:54:21 

    >>331
    zipにこの映画の番宣で出てた時「あんざわあおき」の名前も出してたなw

    ストーリーが重厚かつヒットも見込めるようなのやりたいだろうね〜

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/19(土) 18:54:29 

    >>93


    私三国志の世界全く知らないんだけど
    史実なの?
    あんな国に史実なんてあるの?てか歴史だって捏造ばっかりじゃん?
    それ知ってて三国志だけは別っておかしくない?
    その辺の日本人の感覚がわからない

    +6

    -29

  • 346. 匿名 2020/12/19(土) 18:54:41 

    >>329
    そこまでこじつけちゃう?

    +12

    -2

  • 347. 匿名 2020/12/19(土) 18:55:01 

    >>337
    で環奈は可愛いって萌えてんだよね。

    +209

    -2

  • 348. 匿名 2020/12/19(土) 18:55:07 

    福山の曲もださい

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2020/12/19(土) 18:55:20 

    大泉洋の主演映画はつい見ちゃうんだけど、、これはパスだな。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/19(土) 18:55:48 

    >>345
    福田嫌いすぎてケチつけてるだけじゃない?そんなのでクレーム来るわけないw

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2020/12/19(土) 18:56:01 

    >>290
    解釈は人それぞれだよ
    正しい解釈あるなんて思い込み強すぎるよ

    +12

    -14

  • 352. 匿名 2020/12/19(土) 18:56:16 

    >>121
    でも破天荒も何故かいい意味に捉える人いるから(人と違うことできる俺カッケー)
    的な)、この人の場合つまらない凡人が精一杯去勢はって人と違うことしてますって見せてるだけの要は凡人だと思う。
    だから有名俳優使ってるんだろうな。ネームバリューに頼らなきゃ笑いも取れない

    +12

    -5

  • 353. 匿名 2020/12/19(土) 18:56:18 

    >>345
    いや中国が「新解釈日本史」って映画作って好き勝手滑り散らかしてたら日本人としては文句言いたくなるでしょ?

    +38

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/19(土) 18:56:26 

    >>339
    そう言われるとこの監督さんは何かしら原作が既に有名なものありき?ゼロから作り出したのあるんだろうか

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/19(土) 18:56:37 

    劉備(大泉洋)YouTubeは見た
    映画は観ない

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/19(土) 18:57:17 

    質の良いい優れた映画は作ってもヒットしなくて
    こんなお遊び漫画もどき映画の方がヒットになるだよね日本って
    映画観に行く人のレベルが低下してるんだろうね

    +71

    -5

  • 357. 匿名 2020/12/19(土) 18:57:28 

    >>354
    33分探偵は面白かった。

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2020/12/19(土) 18:57:39 

    ドラえもん、観にいったよー
    面白かったよ

    +3

    -6

  • 359. 匿名 2020/12/19(土) 18:57:44 

    >>9
    毎回、内輪のコスプレ大会だよね。

    +280

    -2

  • 360. 匿名 2020/12/19(土) 18:57:52 

    これ、中国でも配信するとか聞いたけど大丈夫なん?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/19(土) 18:57:58 

    >>255
    ムロの方が老けて見える
    てか最近特に歳とって見えるけど役作りか何かかな

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/19(土) 18:58:19 

    ドラマ版は結構面白かったよ
    シソンヌ出てたやつ

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2020/12/19(土) 18:58:37 

    >>347
    カンナはここでも持ち上げられてるけど吉岡里帆はあざとい言われるし監督からの扱いも酷いとか割と苦労してる印象

    +249

    -9

  • 364. 匿名 2020/12/19(土) 18:59:02 

    >>14
    人それぞれ贔屓の監督がいて応援してる訳だからそれでいいんじゃない
    万人に支持されようなんて初めから狙っていないと思う
    どの作品も

    +50

    -4

  • 365. 匿名 2020/12/19(土) 18:59:31 

    >>96
    事故物件最後の10分辺りの例のシーン辺りはお腹かかえて笑ったけどそれまでの展開がつまらなさすぎてヤバかった
    ラストも後味悪いし

    +13

    -2

  • 366. 匿名 2020/12/19(土) 18:59:40 

    >>353
    どうみてもパロディとわかる作品でも?w

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2020/12/19(土) 18:59:54 

    >>137
    芸能界ってそういうのばかりだよね
    結局コネなのか、上手くなくても引っ切りなしに出てる人とか

    +204

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/19(土) 18:59:55 

    オリジナルの作品だけやっといてほしい
    好きな原作や題材が踏み荒らされると不快

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/19(土) 19:00:17 

    >>140


    他国の歴史って言っても中国だし真実かはうかがわしいよね
    それにどっちかっていうと日本人がより面白いエンターテインメントに仕上げたから
    日本人がハマったって感じ

    +0

    -18

  • 370. 匿名 2020/12/19(土) 19:00:29 

    大泉洋もいつも似たような演技じゃない?
    バナナかよ見たけど高畑充希や三浦春馬のほうがずっと演技上手かったよ。

    +7

    -29

  • 371. 匿名 2020/12/19(土) 19:00:46 

    >>356
    鬼滅とかねwww

    +8

    -26

  • 372. 匿名 2020/12/19(土) 19:01:02 

    >>85
    どの部分を指しているか知らないけど、この前やったミュージカルは、ほぼブロードウェイ版と同じらしいから、福田の演出のせいじゃないかもしれないよ
    ブロードウェイ厳しいから、演出なかなか変えられないって言ってたし

    +19

    -2

  • 373. 匿名 2020/12/19(土) 19:01:09 

    >>5
    福田は売れない時からムロじろを使い続けて、2人が売れても売れなくても映像作品には必ずどんなチョイ役でも出る、出すと言う約束をしてるらしいよ。
    そして二朗さんは元々舞台畑でやってて、遊川和彦と堤幸彦と福田雄一の仕事は絶対断らないって決めてるらしい。
    だから福田組には必ずどんなチョイ役でも酷い役でも出てるし福田も出すのよね。
    福田のやってる劇団の人に聞いたんだけど、私の推し劇団を思いっきりディスった芝居があって、それ以来その劇団も受け付けなくなった。
    大人計画、野田MAP、新感線、劇団健康全部ディスったの。腹立ったの。
    だから福田ごと嫌い過ぎる。
    第三舞台とか乾電池は好きみたいだよ。

    +365

    -11

  • 374. 匿名 2020/12/19(土) 19:01:15 

    >>314
    でも少なくともどの作品も一応別物として観ることができるし、それぞれの作品の色が出てるけど、この人の作品は全て一色でいつもどれも一緒み見える。原作ありのものまでこの監督とこの愉快な俳優仲間達が演じると同じ作品にしか見えない。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/19(土) 19:01:56 

    >>143


    韓国はどうでもいい
    全てに口出してくるなと言いたい

    +169

    -15

  • 376. 匿名 2020/12/19(土) 19:02:42 

    吉岡里帆はあざといって言われてるけど結構頑固なところありそうだし私はそういうところが好きだけど…福田は親父を笑顔で転がす環奈ちゃんみたいなタイプにゾッコンなんだろうね

    +64

    -1

  • 377. 匿名 2020/12/19(土) 19:02:52 

    >>354
    昔指原主演で記録的に大コケした映画があったような。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/19(土) 19:03:17 

    >>314
    ギャラクシー街道はあまりにも意味不明でどうした?と思って調べたら、最初の構想とはかなり変えざるを得なかったみたいなインタビューが出てきた記憶がある

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/19(土) 19:03:18 

    >>375
    ここで日本映画の質を語ってる人ってパラサイト絶賛してそうな空気ではある
    とりあえず叩きたいのかなと

    +9

    -37

  • 380. 匿名 2020/12/19(土) 19:03:55 

    職場のおじさんが、あんな酷い映画初めて見た!金の無駄!!!とめちゃくちゃ酷評してた。
    福田監督の映画があんな感じだとは知らず、ちゃんとした三國志だと思ってたんだろうな~
    どっちにしても私もあの寒いノリ嫌。
    1人1人の俳優はいい人使ってるのに。

    +70

    -1

  • 381. 匿名 2020/12/19(土) 19:04:17 

    >>220


    なるほど、そういう事か
    福田組の役者って芝居してないから安っぽく見えるんだね

    三谷のはみんなしっかり「お芝居」してるもんね
    その格の違いかぁ~

    +128

    -1

  • 382. 匿名 2020/12/19(土) 19:04:18 

    >>356
    質の良い映画ってミッドナイトスワンとか?
    あの映画気持ち悪かった
    あれなら三國志見てる方がマシ

    +3

    -26

  • 383. 匿名 2020/12/19(土) 19:04:34 

    >>308
    笑いなんて人の好みだしねぇ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/19(土) 19:05:28 

    好きな俳優には出てほしくない
    もう何人か手遅れだけど

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/19(土) 19:05:53 

    >>345
    えっ。漢字もどこから来たか知らないの?

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/19(土) 19:06:54 

    福田は大泉洋が好きで水曜どうでしょうがやりたかったらしいけど、今回の映画観てこの2人合わないんだな〜って思った。
    大泉はあくまで真面目にやりたいタイプだと思う。

    +113

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/19(土) 19:07:21 

    >>356
    内容で見てる人は邦画より洋画を見てるんじゃないかな。
    邦画を好んで見てる層の中心はキャストで見てる人達でしょ。

    +31

    -3

  • 388. 匿名 2020/12/19(土) 19:08:41 

    >>356
    >質の良いい優れた映画は作ってもヒットしなくて

    具体的にどんな映画の事言ってるの?

    +13

    -2

  • 389. 匿名 2020/12/19(土) 19:09:22 

    「今日から俺は」のムロって原作にいないよね
    原作改変してもムロだしたいのか

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/19(土) 19:09:33 

    >>382
    口パクアイドル応援してる人に通づるものがあるね

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/19(土) 19:09:43 

    >>375
    韓流ファンにマイナスつけられてるよ

    +1

    -26

  • 392. 匿名 2020/12/19(土) 19:10:01 

    福田組の内輪笑いが苦手。
    好きな俳優が福田組に入らない事を祈るばかり。

    +58

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/19(土) 19:10:29 

    福田はテレ東の深夜ドラマで活躍するくらいでいいのよ ヨシヒコが頂点なんだから

    +36

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/19(土) 19:10:43 

    >>39
    昨日から公開の「日本独立」がちょっと気になる

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/19(土) 19:12:10 

    >>369
    何この空白。

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2020/12/19(土) 19:13:39 

    詰め込みすぎてひたすらテンポが悪い
    アニメ総集編をみせられてる感が半端ない

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/19(土) 19:15:34 

    >>23
    橋本環奈は福田の愛人と言われても驚かないわ

    +224

    -26

  • 398. 匿名 2020/12/19(土) 19:16:16 

    福田は毎回舞台挨拶でギャーギャーうるさい。
    お前の話とうでもええねん、演者に喋らせろやってなる。
    なーんか勘違いしてるよな。

    +56

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/19(土) 19:17:25 

    >>354
    山崎貴のが何もないかも

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/19(土) 19:18:30 

    実写化なんか見に行く奴がいるから
    こんなのが調子に乗るんだよ

    +25

    -1

  • 401. 匿名 2020/12/19(土) 19:19:13 

    福田は三谷になれない
    まあ三谷も酷い作品あるけどさ

    +38

    -1

  • 402. 匿名 2020/12/19(土) 19:19:15 

    >>353
    新解釈日本史はすでに福田でドラマ化済み
    ちなみに主演はムロ
    映画『新解釈・三國志』に酷評の嵐!「福田雄一の自己満」「はっきり言って最悪」

    +39

    -5

  • 403. 匿名 2020/12/19(土) 19:19:33 

    >>141
    うちの旦那、同じ理由で一緒に観に行ったけど…
    やめときゃ良かったって反省してたよ
    ちなみに私は大泉洋が好きだから観に行ったけど…
    旦那と同じく、やめときゃ良かったと反省してます

    +65

    -2

  • 404. 匿名 2020/12/19(土) 19:20:23 

    くだらないことで笑える作品は好きだよ
    THE3名様とか33分探偵とか好きだった
    でもくだらないことが内輪ウケで完結してて、くだらなさすらも伝わってこないから笑えなくなった

    +34

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/19(土) 19:21:05 

    >>293
    あんまり三国志詳しくないけど、昔本宮ひろ志の「天地を喰らう」では呂布は金髪碧眼の偉丈夫にかかれていた
    福田雄一の年代的に少し影響されてるかも
    貂蝉と兄妹の設定だったのであきらかなフィクションなんだけどね
    呂布は今の内モンゴル自治区あたりの出身みたいだね

    +102

    -4

  • 406. 匿名 2020/12/19(土) 19:21:18 

    >>366
    そんなの中国に通じると思う??
    バカ殿すら「日本の天皇に平伏した」とか言われてクレームついたのに

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2020/12/19(土) 19:22:34 

    勇者ヨシヒコは好きだったけど銀魂から無理になった、、、映画じゃなくて2時間ドラマで良いのに。ミュージカルも2作品観たけど微妙だった

    +10

    -3

  • 408. 匿名 2020/12/19(土) 19:23:04 

    見に行ったよ
    正直に言うけど私は気持ち悪いくらいグフグフ笑ってしまった。テレビでもネットでもコロナコロナで能天気な映画が見たかったからそれなりに満足した
    でも中国ロケなんか不要だし、深夜ドラマで十分だなあとは思った

    +68

    -7

  • 409. 匿名 2020/12/19(土) 19:23:14 

    >>77
    福山は今回台本と本編が全く違って
    「好きに作って下さい」って指示だったそうな
    ある意味被害者

    +68

    -7

  • 410. 匿名 2020/12/19(土) 19:23:16 

    >>1
    さっき見て来た
    若い人たち(子供も含めて)や出演者のファンは、ゲラゲラ笑って見てたよ
    私は、寒い内輪ノリを見せられてるみたいであまり笑えなかった
    新解釈日本史を見てると楽しめると聞いただけど、見ないで行ったからピンと来なかった

    +86

    -3

  • 411. 匿名 2020/12/19(土) 19:23:48 

    >>227
    いい作品を残そうなんて微塵も思ってない。監督も俳優もそして客も。それが日本映画の現状で惨状。

    +12

    -3

  • 412. 匿名 2020/12/19(土) 19:24:33 

    三國無双大好きだからキャラは分かった
    でもどうしてもそう言う2次元の作品のキャラにキャラクターが引っ張られてしまう

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/19(土) 19:25:53 

    面白そうかなって思ってたから先に見た息子に聞いたらクスッとするくらいで全体的に面白くなかったって言ってた。
    特に西田敏行の説明がいちいち入るのが邪魔らしい。

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/19(土) 19:26:21 

    この人の映画いつも同じようなメンバーがおんなじノリで騒いでるだけでつまらないし寒いんだもん
    ムロツヨシに佐藤二朗、たまに山田孝之や橋本環奈や賀来賢人…

    あと、あくまで監督っていう立場なのに役者並にグイグイ前に出てくるのも嫌(笑)

    +78

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/19(土) 19:26:54 

    >>406
    逆になんでそこまで中国様気にするの?
    ハリウッドで日本人役を中国人や韓国人がやるのは気にしないの?
    日本人宅という設定に中国要素入ってても気にしないの?

    +9

    -4

  • 416. 匿名 2020/12/19(土) 19:27:30 

    >>349
    つべとインタビュー見て行かない決心したよ
    どうせすぐ地上波でやるし

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/19(土) 19:28:27 

    見に行ってない。テレビで放送されるなら見ようかなって思う

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/19(土) 19:29:13 

    大泉洋好きだし、予告は面白そうだったから見てきた。本当つまらなかった!気がついたら寝てた。映画館で寝たの初めてだよ!テレビでやってたら10分以内に消してる。何で見ようと思ったんだろう、後悔しかない。

    +67

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/19(土) 19:31:07 

    ムロと佐藤が出てたら毎度のノリに決まっとるでしょうね…
    何見ても同じよ

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/19(土) 19:31:22 

    また橋本環奈が出てるよね
    ヨシヒコは好きだけど、その後はお気に入りばっかで見てない
    銀魂の実写化も悲しかった

    +35

    -1

  • 421. 匿名 2020/12/19(土) 19:32:58 

    >>20
    むしろ好きな俳優が出てるとがっかりする

    +78

    -1

  • 422. 匿名 2020/12/19(土) 19:33:41 

    >>1
    公開前イベントで、『この映画に関してはあんまり喜んでない』『大丈夫なんですか? もっと違う映画とか、「探偵(はBARにいる)」とかすごく良かったって思うんだけど』『日本の映画ってこうだと思ってほしくない。本番で笑ってOKというものではないですよ』とコメントする始末。

    主演がここまでこの映画に批判的とはw
    それなのにあんなに番宣頑張っててお疲れ様…

    +222

    -1

  • 423. 匿名 2020/12/19(土) 19:33:56 

    >>322
    ありがとうございます。田舎なもので2時間半かかります(笑)
    雪が溶けたら行ってこようかな。

    +26

    -1

  • 424. 匿名 2020/12/19(土) 19:34:30 

    >>5
    佐藤二郎は芝犬のやつで知った

    +101

    -3

  • 425. 匿名 2020/12/19(土) 19:36:04 

    >>5
    佐藤二朗で1番良かったのは医龍のやさぐれ医師

    +220

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/19(土) 19:36:05 

    映画のCMを見ただけで見る気が失せる。
    笑いのツボをメッチャ外してそう。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/19(土) 19:37:25 

    >>1
    内輪ノリは今に始まった事じゃないだろ

    +96

    -2

  • 428. 匿名 2020/12/19(土) 19:37:49 

    賀来賢人とか橋本環奈とか自分を崇拝してくれる役者しか起用しないのがなんかうさんくさい

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/19(土) 19:39:28 

    >>418
    口コミ見ても「途中で寝た」ばかりだね
    いったい何人の人を眠らせた映画だろうかw

    +63

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/19(土) 19:39:31 

    >>79
    あれはかっこよかったー!

    +107

    -2

  • 431. 匿名 2020/12/19(土) 19:39:36 

    CM見ただけでもうお腹いっばい、どんなんか大体想像できるやん。どうせいつものノリなんだろーなとしか。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/19(土) 19:41:47 

    >>39
    「ミッドナイト・スワン」って思ったら皆の返信でも推してるね!笑 めちゃくちゃ良い映画だった。良い邦画もちゃんとあるのに、酷評されるような映画が推されまくるせいで邦画=レベル低いって思われるのは腑に落ちない。

    +218

    -9

  • 433. 匿名 2020/12/19(土) 19:42:02 

    大泉洋を福田組に招き入れたいんだろうなーっていう魂胆が見え見えなんだよね…でもちゃんと距離置いてるみたいで良かった。

    +80

    -1

  • 434. 匿名 2020/12/19(土) 19:42:33 

    >>293
    呂布はホリが深いイケメンって説もあるから城田優選んだのかなと。

    それにしても三國志好きなら絶対見ない方がいいかも。新解釈ってつければ何をしても許されると勘違いしている監督のオ●ニー作品。ギャグっていってもさ…演者だけで楽しんでるのは違うでしょ。見る人が楽しくないといけないんじゃないの。ムロツヨシとかあまり知らないけどコメディータッチの演技とか上手い人のイメージだった。全然面白くなくて最悪。

    +168

    -1

  • 435. 匿名 2020/12/19(土) 19:44:45 

    >>2
    全く同感です
    大泉洋さん、磯村君他好きな俳優多数出てて
    見に行きたいのに準主役位の出番でムロが出てると聞き泣く泣く諦めました

    +390

    -16

  • 436. 匿名 2020/12/19(土) 19:45:44 

    福田組じゃない俳優から馬鹿にされてそう

    +18

    -1

  • 437. 匿名 2020/12/19(土) 19:45:55 

    福田はこの炎上も想定内だろうな
    所詮興収と知名度が上がれば問題無いと思ってる気がするわ

    +7

    -3

  • 438. 匿名 2020/12/19(土) 19:47:00 

    >>433
    大泉洋って上手に福田組と三谷組と距離とりつつ付き合ってるイメージ
    コミュ力凄いよね

    +49

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/19(土) 19:47:11 

    >>432
    ミッドナイトスワンは三國志に興行収入勝てるの?

    +2

    -9

  • 440. 匿名 2020/12/19(土) 19:47:44 

    福田監督の、「俺面白いだろ!!俺スゴイだろ!!」感が苦手。
    全てが寒い。

    +44

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/19(土) 19:48:31 

    >>438
    大泉は今回が福田組初めてだよ
    昔から知り合いではあったらしいけど

    ナックスメンバーならヤスケンが1番出てるんじゃないかな

    +39

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/19(土) 19:49:54 

    福田組とか自分で言い出した辺りから寒い
    何作か見たけど途中で飽きてやめちゃう
    何が面白いのか分からない
    ハマる人にはハマるよね

    +22

    -1

  • 443. 匿名 2020/12/19(土) 19:51:40 

    >>337
    吉岡里帆は枕断ったからネガキャン酷いんだよ。
    ガルでも叩いてんの業者だとバレバレ。
    逆に枕の子は上げトピ頻繁に立つわ最初の100コメあたりまでは可愛い天使だのキモイ上げコメばかり…庶民でも賢ければ察してると思うよ。

    +228

    -59

  • 444. 匿名 2020/12/19(土) 19:51:58 

    >>442
    いや、普通に映画とかは監督の名字から○○組って言うのはよくある事よ…さすがに難癖が過ぎるようなw

    +15

    -1

  • 445. 匿名 2020/12/19(土) 19:52:03 

    >>7
    今作は特に内輪ノリを強く感じた
    突っ込みとかがさ

    +141

    -2

  • 446. 匿名 2020/12/19(土) 19:52:28 

    銀魂が成功みたいに言われてるけどやめてほしい。原作レ○プもいいとこだからね。あれは本当に酷かった

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2020/12/19(土) 19:52:44 

    >>99
    広瀬すず出てるよね?ネタバレになっちゃうかなと思ったけど、今日テレビのCMで映ってたからいいよね…

    +98

    -2

  • 448. 匿名 2020/12/19(土) 19:53:04 

    >>320
    なんだかんだ観に行く人が多いから
    また同じ監督で同レベルの映画が作られるもんね

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/19(土) 19:53:10 

    福田組に好きな俳優が全然出てないの嬉しい。
    この先どうなるか分からないけど、その時はがっかりすると思う。

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2020/12/19(土) 19:53:13 

    >>136
    息子の6代目中村勘九郎は銀魂出ちゃったけどね

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/19(土) 19:53:15 

    ムロと大泉洋だから観ない。ムロさんはまだ可愛いけど、大泉洋から優しさを感じないんだよなぁ。

    +12

    -28

  • 452. 匿名 2020/12/19(土) 19:53:22 

    >>207
    ああ見えて大泉洋はチキンハートだから興収良くても批評はかなり気にすると思う
    私は再来年の大河の頼朝役でお口直しする❗

    +129

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/19(土) 19:54:10 

    >>418
    え??
    もしかして私の近くに座ってた人ですか
    今日映画見に行ったら、斜め後ろの人がいびきかいて寝てた

    +35

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/19(土) 19:54:22 

    >>272
    誰のこと?

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/12/19(土) 19:54:25 

    銀魂でかぐらと沖田が恋愛関係になるって本当?

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2020/12/19(土) 19:54:32 

    >>160
    三浦春馬世代として嬉しかったし優しいなと思ったわ。ファンじゃないけどなんか色々不穏な感じだから気にしてたし。

    大泉洋って長いものに巻かれずでも上手くやってて世渡り上手さと自分の意思のバランス取れてるよね。

    +504

    -6

  • 457. 匿名 2020/12/19(土) 19:56:35 

    >>194
    もうその人が出てたらいいレベルなんじゃない?
    ストーリー関係なく、顔見れたらいいんじゃないかな

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/19(土) 19:57:10 

    >>312
    一位の作品がいっぱいで他の見るってわりと多いよね。

    +2

    -4

  • 459. 匿名 2020/12/19(土) 19:58:42 

    予告の時点で観る気無くした

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/19(土) 20:00:21 

    >>293
    外人じゃなくて、ハーフでしょ。

    +81

    -5

  • 461. 匿名 2020/12/19(土) 20:01:07 

    >>451
    ムロはキョンベの親友だぞ?

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2020/12/19(土) 20:01:30 

    批判殺到しててよかった
    これを機に次作る映画はちゃんと作って欲しい

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/19(土) 20:01:35 

    この映画見たけど老若男女いろんな人が見に来てて平日昼間でも8割席埋まってたよ
    福田作品は好きでよく見るけどこれはあまり笑えなかった
    でも周りは笑ってる人多かった

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2020/12/19(土) 20:01:50 

    >>47
    賀来賢人は半沢直樹でまた株上げたし、良い俳優はまた良い仕事が来るよ。

    +61

    -1

  • 465. 匿名 2020/12/19(土) 20:03:03 

    >>2

    私は大泉が出てるから見たくない

    +51

    -114

  • 466. 匿名 2020/12/19(土) 20:03:07 

    >>410
    昔、松本人志が、内輪ウケで笑ってる人は、初めて見に来て、意味わからなくて取り残される人を見た優越感でも笑ってるみたいな内容を書いてたのを思い出した。
    まぁ一理あるかも知れないね。

    +114

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/19(土) 20:03:15 

    >>105
    三国志ファン層
    俳優さんのファン層
    福田監督の仕事関係の人がお付き合いでとか?

    +11

    -3

  • 468. 匿名 2020/12/19(土) 20:03:16 

    >>66
    沖田神楽オタへの媚びか、沖田の良シーンを何故か神楽乱入させて引いた。
    沖田(吉沢亮)への恋愛感情を神楽(橋本環奈)に自己投影してカップリングして彼女面したい一部の喪女が声でかくてウザイ。

    銀魂好きなら仮に沖田神楽カップリング好きでもそこの改悪は望まないし、何より実写化俳優たちをカップリングして迷惑かけないよね?
    吉沢亮は環奈ちゃんと結婚して!とか環奈ちゃんは吉沢亮クラスのイケメンじゃないと釣り合わない!とか不細工どもが余計なお世話すぎて2人とも恋人いるだろうに可哀想…自己投影してもお前らの顔は変わらないんだから迷惑かけんなよと思う。

    +92

    -1

  • 469. 匿名 2020/12/19(土) 20:04:02 

    CMの最後の孔明の「ネバギバ☆」が寒すぎて、この映画は絶対観ないと決めた。

    +33

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/19(土) 20:05:20 

    佐藤二朗は芝居ちゃんとやればちゃんと出来るのに福田監督みたいな身内使って自分を笑わせたいだけの人の所で仕事すると寒い役者で終わってしまってほんと勿体ない。大泉洋も。
    大泉洋がなんかの番組で監督のことで嫌味言ってて面白かったけど。

    +52

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/19(土) 20:05:27 

    >>457
    元ヲタとして本当それ。
    ストーリーどうでもいいw
    福田監督もそういうヲタを取りこめてラッキーって思ってそう。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/19(土) 20:06:53 

    >>422
    賀来賢人もだけど「日曜劇場との温度差が凄い」って言ってたね。
    気楽で楽しい現場とも言ってたけど完成品も含め思うところはたくさんあるんだろうなあ。

    +112

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/19(土) 20:07:00 

    >>460
    スペイン国籍なら外人じゃないの

    +31

    -3

  • 474. 匿名 2020/12/19(土) 20:07:32 

    >>386
    藤村さんがああ見えてドラマとか作らせるとかなり真面目だからね。
    すごい身内ノリで作ってる感じするのにしっかり中身があるんだよね。

    +51

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/19(土) 20:07:42 

    >>468
    これ酷かったよね

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/19(土) 20:07:50 

    >>41
    それはないでしょ。
    福田は小中学生が騙されそうなギャグ漫画()しか受けれないよ。

    +105

    -1

  • 477. 匿名 2020/12/19(土) 20:08:09 

    >>271
    中村はヨシヒコに盗賊役で出てた

    +65

    -0

  • 478. 匿名 2020/12/19(土) 20:08:36 

    >>462
    なにいってんの
    売上げが全て
    内容も批判も関係ない
    だからまた、同じような福田映画
    が作られる

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2020/12/19(土) 20:08:37 

    >>268
    私も三谷さんのドラマは好きだけど、映画はハズレが多いと思う

    +22

    -2

  • 480. 匿名 2020/12/19(土) 20:09:17 

    >>401
    別に三谷さんになりたくないんじゃない

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/19(土) 20:10:42 

    >>289
    別名日テレアカデミー賞ねww

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/19(土) 20:11:33 

    みなさん
    ここのトピお願い
    夜12時までコメント1000いかないと爆発しますpart5?

    +2

    -15

  • 483. 匿名 2020/12/19(土) 20:11:37 

    水曜どうでしょうは最初から笑わせに行くっていうよりキツいことやって漏れ出た"素"が面白いから、福田組みたいに狙って笑わせようとするのとは全然違うよね。

    +51

    -1

  • 484. 匿名 2020/12/19(土) 20:11:54 

    福田か~と思いながら見たけど面白かったけどなあ。世間は辛辣だね。

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2020/12/19(土) 20:11:56 

    ドラマは結構面白いのあるんだけどね
    ヨシヒコ、アオイホノオ、左江内氏、
    今日から俺は、とか………
    ドラマ止まりの監督なんじゃない

    +23

    -2

  • 486. 匿名 2020/12/19(土) 20:12:19 

    >>68
    新解釈って付ければ許されると思ってるのかなぁ。大泉洋にそんなこと言わせる福田の罪は重いよ。本家三国志ファンの皆さんにも楽しんでいただける作品が出来ました、って言えるのが普通じゃない?

    +153

    -3

  • 487. 匿名 2020/12/19(土) 20:12:30 

    >>99

    すずはハシカンが福田と完全絶縁でもしない限り、福田作品に出ることはないと思う。
    まぁ、どっち道、無いだろうけど。

    +37

    -20

  • 488. 匿名 2020/12/19(土) 20:12:41 

    勇者ヨシヒコぐらいまではおもしろかったけど、それ以降は身内ノリのアドリブの無駄な長回しで尺取る演出が寒くて無理。
    銀魂の実写化で完全に調子に乗ったと思う。

    +22

    -1

  • 489. 匿名 2020/12/19(土) 20:12:42 

    >>272
    演技以前に年齢設定を変えているから酷い
    コケて欲しいけど、昨日、今日とそれなりに入ってるみたいね〜

    +29

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/19(土) 20:13:10 

    >>27
    今日から俺は!
    は時代背景から改ざんしたんだよ。
    原作物の実写化は止めて欲しい。

    +40

    -1

  • 491. 匿名 2020/12/19(土) 20:13:49 

    >>49
    所詮ネットで色々言う人は少数派って事なんじゃないの?
    マスコミやネットで評判悪くても実際は皆んな見てるし
    100日後に死ぬワニだって電通案件てあれだけネットで叩かれても実際には売れてたし

    +77

    -12

  • 492. 匿名 2020/12/19(土) 20:15:50 

    >>472
    半沢って画面を通しても現場の緊張感伝わってきたもんね
    関わってる人たちのプライドとプロ根性を感じた
    あの作品に出れたっていうのは役者冥利に尽きそうだ

    +101

    -2

  • 493. 匿名 2020/12/19(土) 20:17:41 

    >>373
    福田雄一はクドカンリスペクト

    +69

    -1

  • 494. 匿名 2020/12/19(土) 20:17:52 

    >>290
    観たけど、そんなに酷かったかな?
    中島みゆきの糸の曲に思い入れがあったら違和感を感じるのかもね…

    +2

    -8

  • 495. 匿名 2020/12/19(土) 20:18:06 

    >>404
    THE 3名様 原作好きとしては、福田は原作を読んでいないんだと思うほどつまらなかった。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/19(土) 20:18:39 

    大泉洋出てるから面白そうだな〜と思って、先日見に行きましたが正直微妙でした。期待しすぎていたせいもあるかもしれませんが。大泉洋が出てる番宣番組の方が100倍面白い。
    モニタリング面白かった。

    +23

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/19(土) 20:18:49 

    >>7
    福田組に入れば定期的に作品に読んでもらえるからじゃない?
    かんなちゃんとか、凄いよね。
    でも、自分が役者だったらこの人の現場は嫌だな。面白い演技しなきゃいけないとか、めっちゃ辛そう。

    +387

    -3

  • 498. 匿名 2020/12/19(土) 20:19:37 

    >>99
    >>447>>487が真逆のこと言ってるのが気になる。
    共演しなければ出るのかな?

    +17

    -1

  • 499. 匿名 2020/12/19(土) 20:20:33 

    >>220
    福田はオリジナルほぼないよね?三谷幸喜は何年もかけて作品の構想ねってるって前に僕らの時代で話してたよ〜

    +95

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/19(土) 20:21:02 

    >>271
    勇者ヨシヒコとアオイホノオ

    +29

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。