ガールズちゃんねる

SNS書き込む人は「基礎知識なく、思考回路が欠如」…知事が発言後に訂正

96コメント2020/12/22(火) 17:53

  • 1. 匿名 2020/12/19(土) 09:16:10 

    SNS書き込む人は「基礎知識なく、思考回路が欠如」…知事が発言後に訂正 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    SNS書き込む人は「基礎知識なく、思考回路が欠如」…知事が発言後に訂正 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    秋田県の佐竹知事は18日、県議会予算特別委員会の総括審査で、SNSに書き込みをする利用者について「あまり基礎知識がなく、思考回路が少し欠如している」などと発言した。その後「言い過ぎがあった」として発言を訂正した。


    宇佐見康人議員(自民党)が新型コロナウイルスを巡り、SNS上で行政への批判が散見されると指摘。これに対し、佐竹知事は「体系的に物事を考える思考がない」「相当間違っている。この方たちをどう教育するか」と持論を展開した。

    +64

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/19(土) 09:17:19 

    まんざら間違ってない

    +392

    -11

  • 3. 匿名 2020/12/19(土) 09:17:33 

    まぁそういう人が多いのは事実だよねぇ
    私もだし

    +236

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/19(土) 09:17:44 

    このひと東北大工学部卒なのに、変なこと言うね
    老害やん

    +10

    -41

  • 5. 匿名 2020/12/19(土) 09:17:50 

    あながち間違ってない

    +195

    -4

  • 6. 匿名 2020/12/19(土) 09:17:54 

    >>2
    まんざら…?

    +20

    -13

  • 7. 匿名 2020/12/19(土) 09:18:12 

    SNSに書き込む者がバカばかりなわけがない。現実と同じようにバカもいれば、頭の良いヤツもいる。玉石混淆だろ。

    実際に、大学教授や講師やエンジニア、心理学者、専門性の高い人がツイッターでコメントしている。その人たちが佐竹知事よりも愚かだと? なんの根拠があってそんな上から目線なんだ?

    そうやって、「SNSに書き込むヤツはバカ」という型(イメージ)を作って、批判を封じ込めたいわけか。

    +15

    -38

  • 8. 匿名 2020/12/19(土) 09:18:19 

    何でも書いて良いと思ってる人が多いのも事実。

    +147

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/19(土) 09:18:25 

    思考回路はショート寸前だよ

    +111

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/19(土) 09:18:40 

    大手メディアがフェイクニュース流す国ですからね。
    削除したって永遠に残るんだから考えて流さないといけないよね。

    +88

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/19(土) 09:18:48 

    「基礎知識なく、思考回路が欠如」より
    「自己顕示欲の化け物」の方がしっくりきますね

    +85

    -6

  • 12. 匿名 2020/12/19(土) 09:18:52 

    間違ってない
    そういう人はたくさんいる

    +98

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/19(土) 09:19:23 

    今の人たち匿名だからって危機感持たなすぎじゃないかな?

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/19(土) 09:19:46 

    テキトーなこと言う人いっぱいだしね

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/19(土) 09:19:47 

    菅総理や河野大臣ってSNS使ってるよねw

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/19(土) 09:19:47 

    令和にSNSやってる人どんだけいると思ってるんだろ
    思考回路を平成に置いてきたのかな?

    +9

    -7

  • 17. 匿名 2020/12/19(土) 09:19:51 

    #自己顕示欲開放中

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/19(土) 09:20:17 

    これだからおじいちゃんは…
    自分ができないからって笑

    +8

    -18

  • 19. 匿名 2020/12/19(土) 09:20:20 

    ガルちゃんも同じだよね

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/19(土) 09:20:31 

    >>2
    あながち?

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/19(土) 09:20:49 

    あながち、って言いたかったんちゃう?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/19(土) 09:21:00 

    でも実はそうかもね。

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/19(土) 09:21:11 

    >SNS上で行政への批判が散見される

    >相当間違っている。この方たちをどう教育するか

    教育する? 上から目線だな。

    批判する者はすべて知識不足だって? 行政側が間違っている可能性もあるだろうが。それとも何の間違いもおかさない神にでもなったつもりか。

    なんの根拠も示さずに一方的に相手はバカだと決め付けるのは卑怯なやり方だ。
    それにSNSの書き込みが減ったら政権批判は減るだろうな。そうなると与党はやりたい放題だ。

    >知事が発言後に訂正

    そんなに思慮深く聡明なら、すぐに発言を訂正するような愚かな発言は控えたらどうだ

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2020/12/19(土) 09:21:23 

    スマホ持ってる現代人でSNS一切やってない人を探す方が難しそう

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/19(土) 09:21:38 

    >>19
    思う。入れ込みすぎて脳が特殊な状況になってそうな人見受けられる。

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/19(土) 09:22:04 

    SNSを利用している人すごい多いから、玉石混交だよね。しっかり知識持ってる人はルール守らない批判したり炎上騒ぎとかに参加しないから表立ってみえない。逆に見えるSNS利用者にはそういった傾向がある人が多いってことじゃない?

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/19(土) 09:22:23 

    確かに短文でまとを得たものを発信するのってかなりの技量が必要だけど、多くがそういう認識もなくその時の思った事を呟く。SNSってそういうものだからあながち間違いではないと思う。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/19(土) 09:22:33 

    >>20
    あながちはまんざらの類語に含まれてるね

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2020/12/19(土) 09:22:48 

    ガルちゃんにも沢山いる
    事件や事故の真相もわからないのに勝手に推測する人よく見るわ

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/19(土) 09:23:12 

    >>7
    そういうゴミみたいな曲解をゴチャゴチャ喚くところがバカだってんだよw

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2020/12/19(土) 09:24:32 

    石田ゆり子とか高橋真麻にもいえるねえ。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/19(土) 09:24:51 

    人間の精神は不安定だ。だから権威を持つ者に「~はこうだ」と言われたら「そうかも」と思ってしまう。そうやって簡単に洗脳される。信じたいヤツは信じればいいが、疑うことを忘れたら身の破滅だと思うがね。

    一生奴隷のままで搾取されるだけ

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:12 

    たこなぐり

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:14 

    >>29
    がるちゃん探偵
    ヤフコメ探偵

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:27 

    SNS書き込みやったことない人なんて老人だけじゃないか?

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/19(土) 09:25:37 

    >>28
    あながちとまんざらは似たような意味だけどまんざら間違っていない、あながちでもないみたいに入れ替えて使うことはできないよ。
    >>2は日本語勉強中の外国人かな。

    +24

    -6

  • 37. 匿名 2020/12/19(土) 09:27:20 

    >>1
    というか基本的な事。
    全ての物事の基本や動作、全体的な流れ、手続き等の仕方が分からないんだろうね。
    「考える前に行動」
    これが今の若者達の基本理念だ。
    だからルールとかモラルとかマナーが無い。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/19(土) 09:28:32 

    >>34
    ガルちゃん探偵は妄想を膨らませて「◯◯に違いない!」と書き込み、それをみた他のガル民が事実だと思い込んで吹聴する危険なスパイラル。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/19(土) 09:29:21 

    >>1
    本当のことを言うと怒られるやつな

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/19(土) 09:30:22 

    SNSでの誹謗中傷なんかすぐに身元わかるのにいまだに過激な事書く人が山ほどいる。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/19(土) 09:31:29 

    >>2
    間違ってないとしても、普段からSNSを使ってる河野太郎に言われるならまだしも、この人には言われたくないと思ってしまった。

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2020/12/19(土) 09:32:17 

    >>12
    ガルちゃん見てるとつくづくそう感じるわ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/19(土) 09:33:29 

    >>2
    まさに「基礎知識なく〜」かしらw

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2020/12/19(土) 09:33:36 

    >>19
    五つ子妊娠、減胎手術ミスで出産できず…医療法人に55万円賠償命令
    五つ子妊娠、減胎手術ミスで出産できず…医療法人に55万円賠償命令girlschannel.net

    五つ子妊娠、減胎手術ミスで出産できず…医療法人に55万円賠償命令 五つ子妊娠、減胎手術ミスで出産できず…医療法人に55万円賠償命令 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン不妊治療で五つ子を妊娠し、胎児の数を減らす減胎手術を受けた際、医師のミスで一人も出...


    まさに昨日このトピ見て基礎知識もないのに思い込みで誹謗中傷してるコメントだらけで怖かった。
    医師の過失が認められているのに減胎手術した女性を殺人者呼ばわり。挙げ句の果てに不妊治療なんかしたからバチが当たったとか。訴えられるまでやめないんだろうと呆れた。

    +19

    -5

  • 45. 匿名 2020/12/19(土) 09:33:52 

    一度書きこんだら一生残るの知らない人多そう
    削除してもログは残るし、、

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/19(土) 09:36:56 

    ガル民がガルちゃんに書き込むのとは訳が違う。
    知事の立場で発言しちゃダメだよね。事実でも。

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2020/12/19(土) 09:36:57 

    別に悪いこと言ってない
    ガルだけみててもそう思います
    最初の印象だけでろくに読まずにいつまでも同じこと訴えてる人いるし
    たまに訂正する人いるけど大抵冒頭の安易な短文コメに大量プラスつく

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/19(土) 09:37:27 

    >>38
    よく分かってないのに批判しまくって情報を訂正されると屁理屈か逆ギレだよね。笑

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/19(土) 09:39:37 

    体系的に物事を考える思考がない

    異論なし
    面白さとかキャッチーさ優先だからね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/19(土) 09:42:02 

    >>38
    事実と想像を区別せずに書き込む人危険だよね

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/19(土) 09:44:21 

    この程度で謝らせるとか言論弾圧かよ
    事実なのに
    政治家はサンドバッグだな

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/19(土) 09:44:49 

    >>7
    漢字や四字熟語の使い方、この特徴は中学生かにゃ?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/19(土) 09:45:49 

    >>19
    自分が共感されて気持ちよくなりたいだけ
    なりすまし、嘘、妄想、なんでもござれ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/19(土) 09:46:11 

    >>7
    ツイッターwww

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/19(土) 09:47:46 

    >>41
    河野さんが言ったら特大ブーメランwってある意味祭りになる
    まあ、河野さんは逆撫でしないようにうまく言い回し変えるだろうけど

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/19(土) 09:48:48 

    間違ってない。
    なのにバ○に叩かれるから何も言えない世の中になった。
    毎日しつこく報じる幼稚アニメを批判する有名人もいない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/19(土) 09:50:06 

    >>7
    そうだね
    主語が大きすぎたんだよ
    SNSを利用する人の中にはそういう人もいるって言ったなら別に批判されなかったんじゃないかな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/19(土) 09:50:26 

    >>19
    むしろ匿名なぶん、SNSより酷い

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/19(土) 09:51:05 

    ガルちゃんもsnsに入るよね
    賢い人も多いなと思ってるけど

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/19(土) 09:55:50 

    私は基礎知識は無いけど、情報を体系的に分析するのは得意なんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/19(土) 09:58:56 

    >>1
    ガルちゃんでも記事すら読まずに感情で騒いでる人沢山いるしそれに大量のプラスまでついてる始末だからね
    訂正の声は届かないし気持ちはわかる

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/19(土) 10:01:22 

    >>1
    >「あまり基礎知識がなく、思考回路が少し欠如している」などと発言した。

    この知事さん、ガルちゃん見たら卒倒しそうだな

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/19(土) 10:01:29 

    秋田県は行政への批判を基礎知識がない思考回路が欠如している意見と切り捨ててきたってことだよね

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2020/12/19(土) 10:05:32 

    >>9
    なるほど、それですぐ会いに行っちゃうのか。
    簡単にミラクルロマンスを信じちゃいかんよね。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/19(土) 10:08:55 

    こんなことを公の場で言ってしまう人が果たして「物事を体系的に捉えらことができる」と言えるのだろうか。

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2020/12/19(土) 10:09:42 

    >>7
    だよね。アホもいればカシコもいる。
    一つだけ言えるのはガルよりはマシって事。

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2020/12/19(土) 10:10:12 

    当たってると思う。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/19(土) 10:12:58 

    文章を組み立てなくても、浅い知識で短文で書き込めるからね
    人の意見に便乗しやすいし
    ちょっとひねったこと書けば、いいこと言っている!という自己顕示欲で満たされる
    私も気を付けよう

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/19(土) 10:15:48 

    当たってる。謝罪するまでのことじゃない。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:02 

    >>38
    皇室トピ見たら、物凄かったよ
    明らかな捏造や嘘(確信的嘘)情報、加工写真まで貼って大賑わい
    あそこまでやるっていうのは、拡散してる人達に何か目的があるんだろうなーと思ってる
    信じ込んで必死になってる子達も、基礎知識が無さ過ぎるから簡単に騙されるんだと思うけど...

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:57 

    昨日の夜、Eテレビでフェイクニュースについて論語する番組があったけど、ネットでのデマが酷い、選挙が近くなると選挙フェイクが増える。見る人が正しい情報なのかアカウントは匿名なのか本名なのか、見極める必要がある。ネット情報も扱うマスメディアが賢くならないと駄目とか色々言ってた。
    海外ニュースではフェイクニュースを調べる会社が結構あるらしいけど、日本も増やさないと駄目だし、見る人も賢くならないと、世の中おかしい方向にいくと思う。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/19(土) 10:23:21 

    >>19
    プラス欲しさに何でも書くからね

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/19(土) 10:23:58 

    >>38
    この板で知ったけどエコーチャンバー現象

    狭い(電脳)空間で同じ見識の人が書き込み
    エコー(反響)が重なりワンワン響く

    タイル張りのお風呂で鼻歌が上手いと自信満々の音痴のように
    突飛な意見もメジャーと思い込む

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/19(土) 10:31:20 

    >>2
    自ら肯定して行くスタイル

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/19(土) 10:31:47 

    >>70
    UFO、心霊写真、古代遺跡。証拠の捏造も熱心な人がいるし
    エロ、プラモデルに入れ込む人もドン引きする

    フェイクであろうと構わない、
    なにか「自分の都合のイイ世界」を作り上げたい人が結構いるんですね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/19(土) 10:32:08 

    SNSやってたって、大半の人は他の人の記憶にまず残らない。アホな事言おうとも、正しい事を言おうとも。自己満足だからいいのよ。逆に著名人の発言は人々の記憶に残るし、世間もいちいち反応するので、発言には注意が必要。

    ただがるちゃんはプラス貰ったら「自分はいい事言った!」「同意得られた!」って勘違い起こすシステムだから、そこの自覚は必要かもしれない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/19(土) 10:33:46 

    >>28
    ね。ドヤって書き込んで間違ってる。
    まさにトピを体現したような2コメですね。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/19(土) 10:41:18 

    >>7
    バカって文章長いよね
    色んな単語出してどうにか相手を納得させようとするからまとまりもないし

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/19(土) 10:47:49 

    >>77はアンカー先間違えた💧
    >>28じゃなくて >>36が正しい。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/19(土) 10:53:30 

    正解すぎて草

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/19(土) 10:55:05 

    テレビや新聞を見ないといけないって発言もしてたけど、これは違うと思う

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/19(土) 11:18:21 

    体系的に物事を考える思考がないのは、知事も同じなんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/19(土) 11:25:58 

    >>19
    同じ穴の狢ではあるんだけどそれはよく思うw
    プラスマイナスが感情由来なのがめちゃめちゃ多い。倫理的にあかんやろってのがピンク文字になってたり、元の記事に書かれてた事をそのまま引用してるだけのコメントが小さい文字になった挙句「そんな事言うあなたは発達障害?」「そういう事リアルで言うと嫌われるよ」とかコメントきてたり何が何だか……

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/19(土) 11:35:14 

    >>69
    あのさ、当たってるとかじゃなくて公共の場での発言だから問題になってるんだよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/19(土) 11:50:06 

    人の頭に「思考回路」なんて装置はないからある意味合ってるけどな。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:48 

    >>1
    自分の組織(行政)を批判する人を教育して批判を封じる………
    思想が北朝鮮なんだけど本当に秋田の人?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/19(土) 16:46:35 

    政治で散々活用してるくせにバカなんだね、この人。トランプもChinaマネーとsns扇動で負けた。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/20(日) 03:39:01 

    >>26
    それは言えてる
    私は推し芸能人がいるからツイッターやっててファン仲間も結構いるんだけど、その芸能人の事しかツイートしない人が多数を占めるなかでやたらと政治批判盛り込む人が数人いる

    その人たちに共通してるのが事実認識の甘さとダブスタ
    一次ソースを調べないでガセネタに乗っかってしまったり、めちゃくちゃGOTO批判しながら推しの為に遠征したり出歩きまくったり

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/20(日) 06:38:28 

    >>1
    わかって書き込んでる人もいるよね
    一概に言えないのに決めつけてるのもどうかと思う
    批判は嫌だけど褒められたら思考力があるの?
    批判は真摯に受け止め対応していくものではないの?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/20(日) 06:41:57 

    >>51
    あなたも書き込んでるから…
    何か欠如してるかも

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/20(日) 09:49:51 

    >>52
    相撲取りじゃね?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/20(日) 20:20:46 

    決めつけw
    いろんな人がやってるのに

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/20(日) 21:53:12 

    知事の煽り運転はNG

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/21(月) 03:16:39 

    反日だけがダメなんだよ
    保守は真実出してるよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/21(月) 13:53:17 

    一つ言えるのは書いても大体金にはならない。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 17:53:07 

    批判する人は知識がない?批判されたくなくて牽制しているだけでは。謝りがあるなら公式に訂正すればいいと思うよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。