-
1. 匿名 2020/12/18(金) 20:41:52
炎上しているのはNHKで報道されたトラウデンの言葉だ。「買い物をする際に、店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく」。
これがネット民の気に障った。ツイッターには「接客業したことないだろ。はっきり言って迷惑客」という批判から、「小泉進次郎とウマが合いそう」という分析が寄せられ、「かわいいから許す」という身もふたもない書き込みもあった。
+51
-1859
-
2. 匿名 2020/12/18(金) 20:42:55
めんどくさそうな子+4813
-69
-
3. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:05
店員も言われてもね…+5444
-33
-
4. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:05
気が強そうな女+2286
-42
-
5. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:11
これラジオで聞いてて、ん?あたしの解釈が違うのかな?と思って流してたけど疑問に思った人多かったのね+2434
-21
-
6. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:18
うざい客てしかない。
店員を教育してるつもりかしら+2772
-24
-
7. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:20
進次郎確かに聞いてそうw+2137
-21
-
8. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:27
定員さんに対するハラスメントでは?+2391
-91
-
9. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:28
全てにおいてしょーもない 炎上も+1389
-22
-
10. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:29
(店員)開発者でも製造者でもないからわからねーよ。+3317
-12
-
11. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:32
教育ですか?+458
-9
-
12. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:32
「買い物をする際に、店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく」
面倒な客だなぁ+3088
-30
-
13. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:32
お客様は神様だと思ってるのかな
そんな時代はもう終わったというのに…+1726
-28
-
14. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:34
それは迷惑
いち店員にそんなこと聞かれてもって感じ
+1633
-15
-
15. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:38
自分で調べた店に行ってください+2016
-11
-
16. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:41
高学歴なのにバカってたまにいるけど、何でだろ+1855
-24
-
17. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:45
こういう人もいるんじゃないの。別に…+34
-146
-
18. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:56
店員が作ったわけでもないのに、こんなこと聞かれたらは?だよね+1306
-14
-
19. 匿名 2020/12/18(金) 20:43:56
『環境に配慮した商品ですか』
自分で調べろ+1744
-19
-
20. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:00
環境にいい商品なんか無い+1134
-9
-
21. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:11
作る人に言わなきゃ意味ないよね、売ってる人も「私に言われても…」でしかない。+1074
-5
-
22. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:23
これ見てた。
こんなんただのクセ強客だよね。
てかこれやってだれの意識付けになるの?
店員?+1041
-15
-
23. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:37
こんな奴がレジ詰まらせてたら大五郎で殴りたくなるわ+1243
-14
-
24. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:37
>>1
メーカーに聞け!+630
-11
-
25. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:42
>>1
馬鹿とと天才は紙一重って言うしね。凡人にはわからない思考だわ。+229
-42
-
26. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:48
ニュースでみて「えっ?」ってなった。
意識高い人がいく店でやるならいいけど、普通の小売店でやられたらめっちゃ迷惑。+1036
-12
-
27. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:49
>「買い物をする際に、店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく」。
この発言だけじゃ、よくわからん
環境問題とか、どういう材料が使われるかとか、そういう事?
切り取りっぽいなぁ+49
-91
-
28. 匿名 2020/12/18(金) 20:44:54
>>1
それを売って金を稼いでる奴らに言いな笑
それを儲けのために作り出してる奴らに言いな笑
+369
-8
-
29. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:10
かわいい😣
身長169cmでドイツの血が入ってる模様
勝ち組だね🐻+64
-589
-
30. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:12
いかにもドイツ人がいいそうなセリフ+418
-23
-
31. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:14
私が店員だったら生返事でハイって言うわwどうせ調べもしないだろうし。+602
-8
-
32. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:14
店員に聞く意味ある?この人何してる人かわかんないけどある時から急にやたら持ち上げられてたから不思議だと思ってたけどようやくわかったわ+495
-4
-
33. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:17
そんなに超可愛いってわけでもないよね?+532
-25
-
34. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:19
ここ日本だからね。
日本人のやり方ってもんがあるよ。
欧米人のやり方をそのまんま日本に持ってきてもしっくり来ない。「は?」って言われて、お店の意識なんて変わらないどころかめんどくさい客認定されて終わり。+576
-16
-
35. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:23
この人、たぶんキャラ頑張ってるよね
博識ぶってるだけな感じがすごいする
ホラン千秋目指さてるんだろうね
席空いてないよ+777
-9
-
36. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:26
この方が購入する商品は全て環境に配慮されてるのか?+399
-3
-
37. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:48
>>10
ほんとだよねwww
ただ卸して一般向けに売ってるだけだし。+809
-1
-
38. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:51
この人ただのパートに何求めてんの?
安月給の中で色んな客いるのに環境とか何が意識も変わっていくだよ
+649
-4
-
39. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:51
>>5
私もニュースで見てて「ん?」って思った
引っかかった人多かったんだね
そもそもなんでこの人がそんな立場なのかも疑問だけど+547
-3
-
40. 匿名 2020/12/18(金) 20:45:57
わたしが客に言われたら『当店にはそういった商品はありませんので他のお店に行ってください』って言ってしまいそう+488
-7
-
41. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:00
店員に言っても意識は変わらないよ
逆に迷惑な客扱い
+370
-2
-
42. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:06
意識高い系なら、環境うんぬん抜かすまえに我々パートの労働環境と周りの客の迷惑を考えろ。+507
-3
-
43. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:06
ドイツとか北欧のハーフかな❓
リリコみたいにゴツいよね。
日本で人気のハーフは
濃すぎない日本寄りの顔の人。+259
-37
-
44. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:15
そんなこと店員に言ってる客いたらクレーマーレベルに面倒臭い客だと思う+357
-1
-
45. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:24
店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく
これ見てたけど、店員さんが『はい、環境に配慮した商品です』って答えたら、じゃあ下さいって買って、『いいえ、環境に配慮した商品ではありません』なら買わないんだろうか。
+440
-2
-
46. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:32
店側の意識が変わるわけないじゃんw
めんどくさってなるだけだわ+260
-2
-
47. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:40
グレタやん+666
-7
-
48. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:42
>>1
店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく
これ凄くない?洋服屋さんで追いかけ回してくる店員に言ったら『この客やべー』って店員の意識変わって離れてくれそう(笑)+545
-2
-
49. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:43
>>10
裏の商品表示なり見るか自分で調べろBy店員+675
-6
-
50. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:43
グレタの日本バージョンか+223
-6
-
51. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:43
こういうのに限らず、メーカーに聞けよ!っていう質問が時々くるのはスーパー勤務あるある+283
-2
-
52. 匿名 2020/12/18(金) 20:46:48
ネット民って
今でも言ってる人いるんだw
+2
-33
-
53. 匿名 2020/12/18(金) 20:47:02
店員は客に環境に配慮した商品か聞かれましたよって、いちいち報告しなくない?
仕入れ決定権のある人にまで伝わるかというとそうでもないような+149
-1
-
54. 匿名 2020/12/18(金) 20:47:04
いちいち使い方とか聞いてくる客いるよね
店員が何でも知ってると思うなよ+130
-3
-
55. 匿名 2020/12/18(金) 20:47:16
そんな責めなくてももう良いじゃない+9
-43
-
56. 匿名 2020/12/18(金) 20:47:43
バイトなら本当(はぁ?)って感じの客だな+165
-1
-
57. 匿名 2020/12/18(金) 20:47:46
意識が高い人がやるべきことは『環境に配慮した商品』を自ら調べて選択して言い値で買うことだよ+345
-1
-
58. 匿名 2020/12/18(金) 20:47:52
グレタさんやん+70
-2
-
59. 匿名 2020/12/18(金) 20:47:57
>>23
重いから速く会計したいのに!+353
-1
-
60. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:00
デン『環境に配慮した商品ですか』
店員『はあ?』+93
-2
-
61. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:01
今日の叩きトピはここですか?+7
-21
-
62. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:14
>>1
ただの非常識じゃんw+151
-3
-
63. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:27
何でも炎上するね。
この人の発言に関わらず、ふ~ん、で流せないもんかね。
+5
-43
-
64. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:30
そもそも配慮ってどの程度の配慮よ?
お気持ち程度?アーミッシュ位の配慮?
そしてどこでこの質問するの?
服屋だとするなら店員商品についてるタグ内程度の情報しか持ってないよ。自分でタグ位みろやってなるわ+153
-0
-
65. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:36
>>29
好みの顔じゃないからか可愛いといわれてもピンとこない+256
-12
-
66. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:54
>>1
>店側の意識も変わっていく
こういう人らっていつも自分に同調させようとするね
自分の考えは絶対正しいとでも思ってるのかな+317
-3
-
67. 匿名 2020/12/18(金) 20:48:56
>>47
姉かもねw+139
-1
-
68. 匿名 2020/12/18(金) 20:49:00
こんなん聞かれたら、はぁ?って言っちゃいそう+35
-2
-
69. 匿名 2020/12/18(金) 20:49:07
>>30
店を教育してやる=日本人を教育してやるってことか…。+236
-4
-
70. 匿名 2020/12/18(金) 20:49:16
店員に私が聞いてあげることで店をより良くしてあげてるのよ、ってこと?何様なのこの人??+199
-1
-
71. 匿名 2020/12/18(金) 20:49:23
これか
+18
-110
-
72. 匿名 2020/12/18(金) 20:49:43
葉っぱと貝殻でもつけてなさい+181
-2
-
73. 匿名 2020/12/18(金) 20:49:48
>>3
本当それ「私環境考えてます、高学歴で思慮深いです」アピールなのかもしれないけど、馬鹿だなーただただ聞く人違うだろwだよね。+854
-2
-
74. 匿名 2020/12/18(金) 20:50:21
自分で製造元に行って聞いてこい+104
-2
-
75. 匿名 2020/12/18(金) 20:50:29
店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく」。
確かにある意味で意識は変わるだろうね
こんなこと聞いてくる奴はまともに相手にしない方が良いっていう意識がだけどw+182
-1
-
76. 匿名 2020/12/18(金) 20:50:34
マイナス魔がいる
本人?+16
-7
-
77. 匿名 2020/12/18(金) 20:50:37
スマホで調べてから来いよ+90
-0
-
78. 匿名 2020/12/18(金) 20:50:37
店員さんも忙しいんですよ
訳分からん質問しないであげて+170
-1
-
79. 匿名 2020/12/18(金) 20:50:54
>>19
これぞまさに、ググレ○ス!ってやつ?!
今はスマホでなんでも調べられるし、そんなに気になるなら事前に調べて配慮確定のものだけを買えば良かったのにね。+213
-3
-
80. 匿名 2020/12/18(金) 20:50:56
>>8
店員を定員て書く人いまだにいるんだ…+451
-19
-
81. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:09
この人の言ってること間違ってないよ
レジ袋有料化以降、意識変わったもんマジで
「環境問題は茶番」って思うようになった
聞いてるか進次郎+13
-37
-
82. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:15
めんどくさい人だな+47
-1
-
83. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:15
工場生産してる時点で脱炭素も何もないような。+171
-1
-
84. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:31
>>53
毎日何人もの客が「◯◯ってありますか?」と聞いてきたら仕入れるかもしれないけど、環境に配慮した商品かどうか聞く人がたまーにいても無視だよね。+97
-1
-
85. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:39
>>1
トコロテンみたいな名前しやがって+150
-13
-
86. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:44
まずは自分が店員さんに迷惑をかけないようにするという意識に変わって貰いたい+155
-1
-
87. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:51
>>51
小売はどこでもあるよね〜ww
まあメーカーや工場に聞いても本当の原料を知らされてる可能性があるのは極僅かよ。
社長に聞いてとしか言えないわ。+83
-1
-
88. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:53
京都出身の子だっけ+9
-0
-
89. 匿名 2020/12/18(金) 20:51:59
>>51
この洋菓子に使われている材料は全て国産のものかって聞かれたことある
いや、流石にレジ打ちのパートには分からんわ+230
-2
-
90. 匿名 2020/12/18(金) 20:52:35
本気で言ってるなら頭悪いなとしか…
店員さんに余計な手間と時間を取らせるなよ+53
-2
-
91. 匿名 2020/12/18(金) 20:52:36
>>10
自分で環境に配慮したメーカーを探したら良いのにね。
探した上で、この商品置いていますか?って店舗の従業員に聞くならわかるけど。
何がしたいのかわからない子だね。+473
-1
-
92. 匿名 2020/12/18(金) 20:52:39
>>1
どんな店に行った時に尋ねてるんだろう+130
-2
-
93. 匿名 2020/12/18(金) 20:52:53
>>1
え?変わるわけないじゃない。
面倒くさい客だなって裏で笑われて終わりだよ。
+243
-0
-
94. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:07
そんなに環境への配慮気にするなら草か藁で編んで自分で作っとけよ+93
-0
-
95. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:07
偉そうに+38
-2
-
96. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:10
>>1
モデルなのに環境に配慮してるか聞くの?
ファッションと環境汚染て切り離せない問題になってるのに、その根本を着こなして魅せる仕事をしてるのに?+269
-1
-
97. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:12
この人何きっかけで出てきた人?
なんでコメンテーターになってたりするの?
+100
-1
-
98. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:14
>>29
可愛くても付き合いにくいタイプだわ+136
-11
-
99. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:23
タイトル見て大喜利だと思ったわw+23
-1
-
100. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:39
>>72
最大級に環境に配慮しようと思ったらそれがいいよね。+63
-2
-
101. 匿名 2020/12/18(金) 20:53:56
店員「あなたが長く使えば環境に配慮した商品になるでしょう」+184
-0
-
102. 匿名 2020/12/18(金) 20:54:06
自分で雑草で編んだ服、石ころのネックレスを作るしかないよ+109
-0
-
103. 匿名 2020/12/18(金) 20:54:22
環境に配慮ってざっくりしすぎな感じだけど、どんな回答なら買うんだろ+116
-1
-
104. 匿名 2020/12/18(金) 20:54:28
>>30
分かるー。ドイツ人ってヨーロッパの嫌われ者なんだよね。フランス人の人に何人だと思うって聞かれてドイツ人?って聞いたらすごくキレられたの思いだす。あんなのと一緒にするなって酷い言われようだったよ。+105
-36
-
105. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:04
これで反省するどころか逆切れするに一票
「日本人は環境意識が低い」
「率先して行動する女性は嫉妬でイジメられる」
「海外では私の行動は賞賛されるはず」
こんな感じで反論するんでしょw+175
-2
-
106. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:06
そもそも環境に良い商品の定義を教えてくれよ+84
-0
-
107. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:19
>>57
これに尽きるよね。
なんでよそ様を自分好みにコントロールしようとするのか。+125
-0
-
108. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:25
>>1
店員 「環境の天敵は人間です」+166
-0
-
109. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:32
ドイツ人で納得。いちいち偉そうで、その割に論点ズレてたり、空気読めないし、料理不味い。+103
-4
-
110. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:38
>>83
モデルさんが雑誌で紹介してる洋服や化粧品も毎シーズン大量に作って大量に廃棄してるから無駄だよねー+128
-1
-
111. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:42
もちろん徒歩で行動して、着ている服もポリエステルなんて入ってませんよね?+89
-0
-
112. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:48
高学歴であっても世間知らずだと恥をかく例え+110
-0
-
113. 匿名 2020/12/18(金) 20:55:56
>>51
昔食べるラー油流行った時に、いつ入荷する?って毎日何度も聞かれて困ったわ。
そんなのこっちだって知りたいよ。+77
-2
-
114. 匿名 2020/12/18(金) 20:56:10
店員だから自社製品に詳しいと思って(もちろんその前に自分でも調べていて、改めて聞いた)と思ったんだけど
すっごく忙しい時以外なら聞くだけならよくない?
まあ、私はそんなこと考えてないし周りにもいないし見たこともないから浅いと言われたらそれまでだけどね+0
-25
-
115. 匿名 2020/12/18(金) 20:56:23
>>98
ブスとは付き合いたくないよん+6
-25
-
116. 匿名 2020/12/18(金) 20:56:32
自分の経営してる店とか、社員教育が行き届いたちゃんとした店でもない限り、そこらのただの店員なんてモチベーションが低いし金の為に嫌々バイトしてるような奴ばっかだから、そんな質問されても「知らんがな!」ってなるだろうね。+99
-2
-
117. 匿名 2020/12/18(金) 20:56:38
トピ画に悪意がww
意識が高いのは結構だけど、もう大人だし高学歴なんだから、商品を作ってるのは店員じゃなくてメーカーだってわかってるだろうに…
聞く相手がズレすぎてるわ
投書でもしなはれ+75
-1
-
118. 匿名 2020/12/18(金) 20:56:42
>>1
えっ…この子が美女なん??
『ハーフ美女』のハードルが低くなってないか?
スザンヌに洋風を足しただけにしか見えない(笑)
+181
-11
-
119. 匿名 2020/12/18(金) 20:56:48
売ってる側はそんなこと聞かれても困るだけでは…+25
-1
-
120. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:10
これは聞かれたら困るなぁ…+18
-0
-
121. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:16
>>105
からの
「ネットで誹謗中傷されました。弁護士に相談して法的措置を取ります。」+123
-1
-
122. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:38
あなたは店員に配慮するお客ですか?+54
-1
-
123. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:39
>>101
模範解答①+105
-1
-
124. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:44
>>1
お父さんが京大教授だっけ?
慶應には推薦やAOではなく、ちゃんと一般受験で受かったのかな?
本物なら、応援する。+37
-4
-
125. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:54
>>1
『それはメーカーに直接お問い合わせ下さいませニッコリ』+150
-0
-
126. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:00
こんな客が増えたら店員さんの労働環境が悪くなるんじゃない?+64
-0
-
127. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:06
ミヤネのお気に入りだよね
ミヤネが直美ちゃんって呼んでてキモいと思ってる+63
-1
-
128. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:08
近所の庶民派スーパーのご意見掲示板で「なぜ中国産の食材を売っているんでしょうか!?○○さんはもっと意識の高いスーパーだと思ってました!」ってクソクレーマーのご意見用紙見た時以来の衝撃w
店員に直接聞いちゃうあたりこの人の方がタチ悪いけど+97
-2
-
129. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:10
>>1
まず、誰か本当に分からん。今売り出し中の子なのかな?+51
-0
-
130. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:10
>>47
醜い
顔立ちじゃなくて表情がね+199
-0
-
131. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:25
コンビニで働いてるんだけど昨日「誰も触ってないスーパードライ持ってこい!」って言う訳わからないのが来た。
お昼のピークで他のお客様並んでるし面倒くさくて「誰も触ってないのはありません」って言ったら「かしこまった!」って帰ってった。
これと同じ位に訳わからない女だね。+130
-0
-
132. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:38
自分で調べて納得する店に行く方がよくないかな。+16
-0
-
133. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:38
>>48
新しいつきまとい防止策!+122
-0
-
134. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:56
環境を語っていいのは仙人生活してる人ぐらいだわ+28
-0
-
135. 匿名 2020/12/18(金) 20:58:56
>>89
全部国産でやってるならホームページや店頭でしつこいくらいPRするよね
やってない時点で察しろよと思う+119
-1
-
136. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:07
>>30
オーガニック基準とか真面目にやってるけど、水が高くて風呂にいまだに大して入らないヨーロッパ的感覚でこっちは環境も考えて節制してる云々日本のウォッシュレット馬鹿にするような面倒なとこある。そういうイメージある。+79
-0
-
137. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:10
>>1
この人、fit入試で慶應って書いてあった。+30
-1
-
138. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:35
私が店員なら逆に「お客様がお考えになる環境に配慮とはどのようなことをお指しになりますか?」と聞きたくなるわ。+65
-0
-
139. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:52
>>30
わかる。ドイツってホントにゴミの分別細かいの。絶対に暮らせないと思った。+65
-0
-
140. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:54
>>9
ほっといたら良いよね。
トラウデンさんがどういうスタンスであろうが、その店が環境に配慮してなかろうが、世間とズレてればどっちかが消えてくだけなんだから。
吊し上げなくても普通に淘汰されてく。
思想犯探しなんてしなくていいよ。+105
-4
-
141. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:55
>>131
か、かしこまった・・・?+57
-0
-
142. 匿名 2020/12/18(金) 20:59:58
>>1
前、別番組で個人事業主の事を弱者とか発言してたよね。この方、かっこよく頭良さそうにコメントできたと思ってるだろうけど言葉のチョイスがダメだ。+136
-1
-
143. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:11
>>20
確かに‼︎
自分で一から育てた材料で作った物以外は嘘つかれたらアウトだし+143
-1
-
144. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:31
なんでも人に聞くなよースマホ持ってないの?
って返したらクビかなぁ+11
-0
-
145. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:35
>>131
かしこまったw+78
-2
-
146. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:38
>>8
ほんとそれ。
やってることは土下座強要してるバカッターとほぼ同じだよね。+160
-16
-
147. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:43
ネット民なんてアスぺの集まりなんだから すぐ言葉通りに受け取って炎上するだけ。
真意は 客側は商品購入時に エコの観点も視野に入れてますよってことを伝えたかったんでしょ。
ガソリンではなく電気自動車を選ぶ人みないなのも増えてきてるってこと。+2
-27
-
148. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:44
こんな下らないことで炎上するの??って思った
+3
-3
-
149. 匿名 2020/12/18(金) 21:00:46
ただの世間知らずなんじゃないかなー
社会見学で小学生がする質問みたい+65
-0
-
150. 匿名 2020/12/18(金) 21:01:10
パンがなければ御菓子を食べればいいじゃない的なものを感じる+45
-0
-
151. 匿名 2020/12/18(金) 21:01:24
>>3
それをウリにしてる店に行けと思う+712
-1
-
152. 匿名 2020/12/18(金) 21:01:30
大統領選挙前に願望込みでバイデンさんになって欲しい言ってた子だ
これからコメンテーターの仕事増えるねー
良かったねー(棒)+84
-1
-
153. 匿名 2020/12/18(金) 21:01:38
>>1
この子
将来めっちゃ太りそう+64
-1
-
154. 匿名 2020/12/18(金) 21:01:49
>>131
持ってきた時点で誰か触ったことになるけどそれは良いのかなw
謎な人だね+68
-1
-
155. 匿名 2020/12/18(金) 21:02:01
>>29
可愛い。まだ若いし、微妙な発言のひとつやふたつは仕方ない。+17
-73
-
156. 匿名 2020/12/18(金) 21:02:25
>>1
これ普通にカスハラだよ+86
-3
-
157. 匿名 2020/12/18(金) 21:02:30
>>52
私も思ったけどマイナス多いね。
年配の方もスマホを持って誰でもネットしてる時代だから、ネット民て言葉が不思議な感じなんだけど。
たまにバイキングで坂上忍が、ネット民が〜!って吠えてるよね。
+21
-0
-
158. 匿名 2020/12/18(金) 21:02:34
実際にはそんなこと聞けないでしょ
店員に聞いたところでその後の会話がまともに成立するわけないし
「お後にお待ちのお客様がいらっしゃいますので…」ってあしらわれるのくらい想像つくでしょ
できもしないくせに指導者ぶるのはよくない+53
-0
-
159. 匿名 2020/12/18(金) 21:02:46
そこまで叩くようなことかな
ドイツ人叩きまでしてる人おかしいよ+5
-23
-
160. 匿名 2020/12/18(金) 21:02:51
環境やフェアトレードに配慮してるブランドやセレクトショップってある程度それを売りにしてるやん
そこに行けばいいだけのこと+84
-0
-
161. 匿名 2020/12/18(金) 21:03:05
>>12
店員「、、、なんだこいつ〜」ってなるね+315
-2
-
162. 匿名 2020/12/18(金) 21:03:07
>>1
環境に配慮する前に
後ろに並んでる客に配慮して欲しい+128
-1
-
163. 匿名 2020/12/18(金) 21:03:43
>>1
何の店なんだろう。
普通のスーパーとかだと迷惑だけど、ハイブランドやオーガニック風とかそれなりの店なら良いんじゃない?
店員側も自社の方針とか理解してるだろうし。+68
-0
-
164. 匿名 2020/12/18(金) 21:03:44
学歴あるだけで全く世間わかってないんだねーって感じ
企業側に動きかけて業界全体で環境配慮してるマークでも作ってそれ表示させて
そのマークのある商品を入荷してほしいって店に要望出した方がいいんじゃない+32
-1
-
165. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:05
>>30
イギリス人も煩いよ
私の友人はヴィーガンなんで
いちいち化粧品屋で動物実験やってるのか尋ねる+102
-2
-
166. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:15
だって京都人ですから+7
-3
-
167. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:29
末端の人間に言ってもなぁ
下手すると学生バイトじゃん+48
-0
-
168. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:42
なんだこいつぅ〜+5
-0
-
169. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:44
>>33
そこは関係ないから+13
-6
-
170. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:51
+53
-3
-
171. 匿名 2020/12/18(金) 21:04:53
まさか普通のスーパーでレジ打ちしてる店員さんに聞くんじゃないよね?お高いオーガニック系商品取り扱ってる個人店とかで聞くんだよね?+49
-3
-
172. 匿名 2020/12/18(金) 21:05:12
こういう、人を巻き込んだ意識高い系ほど迷惑なもんはないわ+69
-1
-
173. 匿名 2020/12/18(金) 21:05:12
>>163
でも店の意識変えたいってことは無頓着な店なのでは
ヴィトンとかでやって欲しい+64
-1
-
174. 匿名 2020/12/18(金) 21:05:18
意識高い系ってことでガル民とは水と油ですね+9
-2
-
175. 匿名 2020/12/18(金) 21:05:19
>>118
ダレノガレとかより可愛いなって思ってた+15
-21
-
176. 匿名 2020/12/18(金) 21:05:19
>>48
バカみたいな中傷の仕方。
+5
-40
-
177. 匿名 2020/12/18(金) 21:05:33
日本育ちだと思うけど、感覚が外国人なのかな?
それは結構なんだけど、聞く場所がズレてるし、このやり方ではこの国では目的果たせないよ…
せっかく芸能人とかキャスターとかやってるなら、共演者のオッサンやロケ(すんのかな?)先の経営者とかに直接聞いたら?
それにしても、今コロナで大変な時にお花畑質問されてイラッと来られそうだけど+60
-1
-
178. 匿名 2020/12/18(金) 21:06:12
そんなことする前に欧米人が牛肉食べる量を減らせばいいんだよ
欧米人が肉食ってたら片っ端から「環境に配慮して肉食ってますか?」って聞いて回ればいい
+74
-2
-
179. 匿名 2020/12/18(金) 21:06:17
>>16
親ガチャが当たって敷いてくれたレール通りに沢山の支援受けての高学歴だからじゃない?
地頭は悪かったり自分で考えることができなくても金次第では高学歴になれる可能性もあるから
+453
-6
-
180. 匿名 2020/12/18(金) 21:06:34
ハーフや外国人タレントの中でもドイツ系が一番信念が強く押しつけがましい印象がある。正しいと信じることは堂々と口にしなさいと言われて育ったような。+29
-1
-
181. 匿名 2020/12/18(金) 21:06:35
>>30
グレタ目指してんのか?+69
-1
-
182. 匿名 2020/12/18(金) 21:06:43
いるよね、こーゆー意識高いだけの人
+27
-2
-
183. 匿名 2020/12/18(金) 21:06:55
ネット民じゃなくて普通の感覚の人は気に障ると思う+22
-0
-
184. 匿名 2020/12/18(金) 21:06:57
>>165
まあ、ドイツ人、イギリス人に限らず、日本人よりは欧米人の方がうるさいさろうね、そういうの。
プラスチック容器とか袋とかとかすごく嫌がられるもん+62
-2
-
185. 匿名 2020/12/18(金) 21:07:06
>>137
慶応って昔と比べてすっかり変わったね。
残念。+57
-1
-
186. 匿名 2020/12/18(金) 21:07:08
電気の節約で効果的なのはテレビを消すことなんですよ
くらいいったら、認めてやるわ+37
-1
-
187. 匿名 2020/12/18(金) 21:07:21
>>2
意識高いアピなのかもしれないけど、根本的にズレてるよね。こういう奴ほど環境のことなんて何一つ分かってないファッションサスティナビリティを振りかざしてきてめんどくさい。+233
-3
-
188. 匿名 2020/12/18(金) 21:07:39
>>24
てか、事前に自分で調べてから買い物行ったらいいのにね+78
-1
-
189. 匿名 2020/12/18(金) 21:07:51
>>10
偶然にも同じ質問をされたことがあります。
即座に分かりませんと答えたら、癇に障ったらしく、アホ店員扱いされました。
でも店長に言ったら俺も分からんだって。+391
-2
-
190. 匿名 2020/12/18(金) 21:08:18
慶応、推薦だよね+10
-1
-
191. 匿名 2020/12/18(金) 21:08:20
>>173
モンクレールとか行けばいいのに+21
-1
-
192. 匿名 2020/12/18(金) 21:08:24
>>15
ほんこれ。ガチで意識高い人ってそういう店しか利用しない。+166
-1
-
193. 匿名 2020/12/18(金) 21:08:47
>>117
高学歴かー
勉強に忙しくてバイトとかしたことないんじゃないの
案外店の商品は全部店員が裏で作ってそのまま売ってると本気で思ってるのかも+38
-1
-
194. 匿名 2020/12/18(金) 21:09:00
どういう商品が環境に配慮してるのかな?
てかこの子なんかゴツいよね+13
-1
-
195. 匿名 2020/12/18(金) 21:09:20
トラウデン直美は現在の天皇陛下の即位式の時にNHKの番組に出演して、その時の発言が自民党や保守派の論客らに称賛された過去がある。
一部ではそういう、年齢は若いけど発言や物言い、考えてることがちゃんとしてる、と評価されていた、と同時に、そういう雰囲気がちょっと鼻につく、今どきのただチャラチャラしたギャルとは違うところが嫌われる要因にもなっていた。
そこへもってきて、この発言だから、同世代やネット民からは、ここぞとばかりに叩かれだした
という流れだろう。+3
-17
-
196. 匿名 2020/12/18(金) 21:09:24
漠然とした質問すぎて
車買うときくらいしかしっくりこない+27
-1
-
197. 匿名 2020/12/18(金) 21:09:25
残念だけど今は使い捨てマスクも必要だし、環境の話なんてしてる余裕ないでしょ
そんなことより、ドイツの親戚に手洗いうがいマスク、密を避けることの重要さを説く方が大事では?
ハーフとして出来る一番の役割がそこだと思うんだけどな
ルックスは可愛いし、何もかも否定するつもりはないけど、ズレてるし時期を間違えてる
+51
-1
-
198. 匿名 2020/12/18(金) 21:09:43
質問だけなら迷惑客とは思わないよ。
でも店員の「いいえ、違います」って言葉から食いついてあれこれ言い出したら迷惑なので本部に直接文句言ってくださいって私なら言う+9
-1
-
199. 匿名 2020/12/18(金) 21:09:55
高校同志社だよね?
親の職場や出身大学までアピールしてるの痛い+31
-1
-
200. 匿名 2020/12/18(金) 21:09:59
トラウトサーモン直美「これは環境に~」
店員「おうおう!着色料、保存料たっぷりだぜ!で、買うのかい?買わないのかい?」+19
-1
-
201. 匿名 2020/12/18(金) 21:10:01
>>184
一生マイボトル握って外出してろって感じだわ+77
-2
-
202. 匿名 2020/12/18(金) 21:10:07
テレビもマスコミの取材も飛行機の移動も環境に悪いからやめればいいんでないの?+58
-1
-
203. 匿名 2020/12/18(金) 21:10:10
スーパーとか安い服屋じゃなくて、有名ブランドとかオーダーメイドの高いお店なんじゃない?
それならいいと思う+1
-0
-
204. 匿名 2020/12/18(金) 21:10:32
>>179
特にこの人はお父さんドイツ人、お母さんがアメリカからの帰国子女だから、ドイツ語、英語、日本語のトリリンガルなんじゃない?入試科目でドイツ語選んだら競争率低くてかなり有利だよね。+206
-4
-
205. 匿名 2020/12/18(金) 21:10:50
テレビもマスコミの取材も飛行機の移動も環境に悪いからやめればいいんでないの?+36
-1
-
206. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:06
>>184
でもヨーロッパはプラスチックゴミ東南アジアに丸投げだよね笑
+99
-1
-
207. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:13
それぞれの民度があるから、一概に悪いとは言えないかな。ただ、一般的な人たちからしたら鼻につくのかね。
マイナスだろうけど個人的にはそこまで目くじら立てるような発言ではないと思う。+2
-7
-
208. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:17
>>104
フランス人はイギリス人とかアメリカ人に間違えられてもキレそう(イメージ)しかも自分から何人だと思う?って聞いてキレてるのすごいな。+120
-1
-
209. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:19
>>12
店側の意識って…。何様?+306
-3
-
210. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:29
店の意識って何なのw
それなら本社や製造メーカーに言って欲しい
一店員が何とかしてくれると思ってるところがね
仕事の邪魔だよ+41
-1
-
211. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:31 ID:tzSYc4sa5Z
環境への配慮ね〜。
「はい、手を洗わず料理を作りましたw」はあり?
電気を使って制御、運営してる水道を使う事になるわよ。日本の電気は原子力が主力よ。
文明社会で暮らしてたら巡り巡って環境破壊せざるを得ないわよ+43
-2
-
212. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:34
『かわいいから許す』 っはぁ?+11
-2
-
213. 匿名 2020/12/18(金) 21:11:58
>>30
ドイツ人って傲慢だし日本人に対してものすごい上から目線
大っきらい+82
-9
-
214. 匿名 2020/12/18(金) 21:12:15
>>1
また悪意に満ちた画像だね。
収録でスタッフが沢山入って密になるから聞いただけだと思う。
この子は政治も語れるから頭いいよ。
ハーフタレントを一人でも多く落としたい人が炎上させてるんでしょ。+8
-83
-
215. 匿名 2020/12/18(金) 21:12:19
>>179
推薦か一般かで、かなり違う。
どちらか知ってたら、誰か教えて。+102
-1
-
216. 匿名 2020/12/18(金) 21:12:41
フラ語だったかな、輸入化粧品の成分表が読めなくて私が持ってるアレルギー物質の有無を聞くことはある。
把握されてて凄いなって思う。有難い。+0
-1
-
217. 匿名 2020/12/18(金) 21:12:48
>>1
なんかブルボンに過剰包装を訴え出た女子高生と同じ匂いがする+128
-1
-
218. 匿名 2020/12/18(金) 21:12:52
元々環境やらに配慮した店だとわざわざ聞く意味なんてないし
この人は一体どんな店を想定して発言したのか謎すぎる+13
-1
-
219. 匿名 2020/12/18(金) 21:12:54
>>205
スタジオも半袖でOKな位照明ガンガンで無駄な電力使いまくりですよ〜+61
-1
-
220. 匿名 2020/12/18(金) 21:13:01
仕事の邪魔をするな+15
-1
-
221. 匿名 2020/12/18(金) 21:13:12
店員側は意識変わらないでしょ
ただまたあの面倒臭い客来たよって思われて終わるだけ+21
-1
-
222. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:01
東京に暮らして公共インフラで文明の便利さを享受しておきながら、環境に配慮して欲しいとは+90
-1
-
223. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:07
>>213
白人って有色人種にDNAレベルで差別意識を持ってそうと感じること多いよね。黄色人種なんて言葉を喋る黄色い猿だと思ってる人多そう。+67
-5
-
224. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:18
>>195
逆逆
しっかりしてる上にお嬢様で高学歴しかも背が高くて欧米系ハーフでなかなか美人だからめちゃくちゃガル受けしてたよ
ここで炎上してるのは、シンプルに発言がおかしいから
店員は店が仕入れたものを売ってるだけだから、作ってるメーカーに言わないと意味がないし、時間取られて迷惑になるだけやんけ、って突っ込まれてるだけ
ルックス馬鹿にするのは良くないけどね+30
-1
-
225. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:22
>>212
意識高い系の人には意見の合わない意識低い系より堪えそうな反応だね。何を言おうと顔しか興味ねーよって凄い侮辱。+5
-1
-
226. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:26
気に食わなければ黙って利用を控えるか、本社宛てに直接問い合わせや店側が自ら実施しているアンケートで回答しろ。
少なくとも店でただの店員相手にそんな話しても面倒だし無駄。
意識高い()くせに行動が独りよがりで雑過ぎるんだよ。
個人経営の店主相手ならまだしも、ただの店員に言ってもどうせ上まで伝わらないって。ちょっと考えたらわかるでしょうに。
バカ(学歴とは無関係)は強すぎる使命感や自己満足ばっか先行してて他の事を考えられないのかな?仮に大義名分や明確な目的があったとしても効率悪いでしょ。+22
-1
-
227. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:46
>>104
>>208
まあ日本人も中国人や韓国人に間違えられたらキレるだろうしね+99
-2
-
228. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:56
今つけてるマスクも環境に配慮してるんですか?って聞きたいね。
+7
-1
-
229. 匿名 2020/12/18(金) 21:14:58
>>104
それはドイツ人の国民性よりは第二次世界大戦で被害を受けている+ナチスの記憶が強烈に残っているからだよ。+49
-4
-
230. 匿名 2020/12/18(金) 21:15:05
>>12
ていうか、、、何様なの?+246
-1
-
231. 匿名 2020/12/18(金) 21:15:18
>>20
買わなきゃいいよね
それが一番環境に配慮してることになるw+181
-2
-
232. 匿名 2020/12/18(金) 21:15:23
この人モデル?
今後仕事で環境に配慮した服なのかいちいち確認しなきゃw+43
-0
-
233. 匿名 2020/12/18(金) 21:15:38
オーガニックコットンが環境にいいとでも思ってるのかな+27
-1
-
234. 匿名 2020/12/18(金) 21:15:55
綺麗な人だね
聞く相手はお店のバイトよりも店長の方がマシ
1番いいのはその商品の製造会社のマーケティングに届くように、お客様サービスみたいなところじゃない?+4
-0
-
235. 匿名 2020/12/18(金) 21:16:39
>>1
そんなに気になるならタレントやってないで、自分で会社立ち上げたらどう?+39
-0
-
236. 匿名 2020/12/18(金) 21:16:50
美女…+2
-0
-
237. 匿名 2020/12/18(金) 21:16:56
>>80
ほんとだ、間違えた+13
-27
-
238. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:12
>>227
横だけど、勝手に間違えられるのではなく、自分から質問しておいて間違えられたらキレるのはかなり面倒くさいと思ったw
+54
-0
-
239. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:23
>>104
ドイツとは遙か昔からの因縁があるから脈々と嫌われてるからなぁ。基本ならず者が集まった小国が固まってできた国だから今仲良いのはせいぜいイタリア位だよね+5
-5
-
240. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:31
>>223
それはない+3
-3
-
241. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:34
>>208
フランス人に限らずヨーロッパ人は皆アメリカ人と間違えられると嫌がるよ。+34
-0
-
242. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:36
まあ何かテーマに沿ったこと言わなきゃいけないからそれらしいこと言ってみただけでしょ
きっとリアルではやらないよね+3
-0
-
243. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:46
>>222
ホントこれよ。
本当に環境に配慮したいなら環境に配慮した物を買うなんて
人任せな事はせず24時間自転車漕いで発電でもすべきだと思う
火も自力でつけるべきだよ。洗濯物水汲んできて桶の中でやらないとね。
おしゃれな洋服のドライクリーニングなんてもってのほか。
自然に抜け落ちた草を拾って編んで洋服とすべき。+56
-0
-
244. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:47
>>2
まず人間が生活していく中で環境を壊さず生きていくなんて出来るわないよね+186
-0
-
245. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:51
>>208
何歳だと思う?って聞いて実年齢より上を言われるとむっとする人に似てるなー
ただただめんどくさい人達。+46
-0
-
246. 匿名 2020/12/18(金) 21:17:54
これはどこ産でオーガニックですか?とかスーパーでバイトしてた時困ったの思い出した。+8
-0
-
247. 匿名 2020/12/18(金) 21:18:31
>>139
それって焼却炉の性能が悪いだけだよねw
+47
-1
-
248. 匿名 2020/12/18(金) 21:18:54
>>185
昔はAO入試でも評定4.5以上とかある程度の基準があったのに、今は慶應ブランドの安売してる感じだよね+47
-0
-
249. 匿名 2020/12/18(金) 21:19:11
意識の差だね
トラウデン間違えてないと思うよ
SDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省www.mofa.go.jpSDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform| 外務省本文へEnglish文字サイズ中大特大検索SDGsとは?持続可能な開発目標(SDGs)とはSDGs関連動画各種参考資料日本政府の取組持続可能な開発目標(SDGs)推進本部国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)SDGs達成に向け...
+3
-25
-
250. 匿名 2020/12/18(金) 21:19:12
トラウデン直美可愛い+2
-16
-
251. 匿名 2020/12/18(金) 21:19:20
>>233
そのコットンが某国の奴隷にされてる人たちが作ってる可能性あるよね+40
-3
-
252. 匿名 2020/12/18(金) 21:19:40
ハーフで慶応ってウリなんだろうけど、コメントがたどたどしくて素人っぽくて周りが気を使ってあげてる感じだった。+40
-1
-
253. 匿名 2020/12/18(金) 21:20:39
>>179
素晴らしい親に生まれたのもこの子の運だよ
それにちゃんと勉強しないと学年だって上がらないよ+4
-46
-
254. 匿名 2020/12/18(金) 21:20:43
こいつただの大学生のくせに専門家ぶってて嫌い+51
-1
-
255. 匿名 2020/12/18(金) 21:20:53
この人は、グレタの仲間ですか?+34
-1
-
256. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:03
>>185
でも変な高校の評定じゃなくて、同志社国際高校で評定平均それなりに取ってたんじゃないの+6
-10
-
257. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:20
意識が高いのは結構だけど店員に聞いてどうすんだよ。ただ仕事の邪魔してるだけじゃん。+41
-1
-
258. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:26
>>232
環境に配慮した服でもシーズンごとに流行に合わせて買い換えたり、過剰に作った分を廃棄してたら環境に悪いよね。
たくさん服を買わず、同じ服を直して何年も使い続けるのが環境配慮だと思う。そういう意味ではファッション業界が環境配慮するなんて無理。+38
-0
-
259. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:30
相手の意識を変えようとする事自体おこがましいと思う
しかも見当違いもいいところ+26
-1
-
260. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:38
>>65
(嫉妬込みの)あなたの好みはさて置き、
世間では間違いなく可愛いレベルだね。+30
-26
-
261. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:46
>>1 ドイツは環境保全に力を入れているし、その影響かも。もしくは台本に書いてあって言わされているのかもよ。+4
-11
-
262. 匿名 2020/12/18(金) 21:21:47
検察庁法改正案に抗議しちゃいそうなタイプ?+30
-2
-
263. 匿名 2020/12/18(金) 21:22:20
>>199
逆に高校をアピールするのが珍しくない?大学生や大卒の場合普通は公表するの出身大学だけでしょ?よっぽど同志社国際高校とやらを誇りに思ってるのかね?+7
-1
-
264. 匿名 2020/12/18(金) 21:23:32
バイトやパートの店員が扱ってる商品ひとつひとつに責任持てるかよ。メーカー直営ならまだわかるけどさ。あんたがその商品についてよく知らないように、店員だって知らないわ。+35
-0
-
265. 匿名 2020/12/18(金) 21:23:38
>>253
留年するほど勉強しないってどんなアホの子よ。+35
-0
-
266. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:21
>>251
環境に配慮した結果人権は配慮しません!+10
-0
-
267. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:30
>>253
なんで高学歴なのにバカなんだろう?って話で誰も運の話なんてしてないww
ちゃんと勉強しないと学年上がらないとか最低限の話だしなー
これだけ金かけて学歴ホルダーでも結局本人の努力が適当だとこーいう風に
見識の狭さが露呈するよねー+49
-1
-
268. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:46
この人コメンテーターなんだよね。発言が上から目線というか、喋り方がキツいんだよね。+31
-1
-
269. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:53
迷惑な客でしかない。しかも自分のこと頭いいと勘違いしている馬鹿だわ+26
-0
-
270. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:54
この人、前からニュース?番組でもコメントする度に知性ありますよアピールがすごいなって印象だった。
ほんとに知的な人はそんなことしなくてもにじみ出るものなんだからもう少し肩の力抜けばいいのにと思ってたよ。
綺麗なだけじゃない私、て感じなのかな。+39
-1
-
271. 匿名 2020/12/18(金) 21:24:57
>>1
どんな商品だったら環境に配慮されてるっていうの?
店員に聞くより企業にでも聞けばいい+59
-0
-
272. 匿名 2020/12/18(金) 21:25:01
ドイツでも同じ事してるんだよね?
まさか日本だけ?+17
-1
-
273. 匿名 2020/12/18(金) 21:25:11
自分のこと特別だと思ってそうw+16
-0
-
274. 匿名 2020/12/18(金) 21:25:12
できたらちゃんと謝罪してほしい。
+6
-3
-
275. 匿名 2020/12/18(金) 21:25:13
>>20
じゃあ生活できないじゃん。飛行機も乗るんじゃないよ!環境って言うならもっとでかいの言うべき。そんな商品とかちっちゃい事言って。+104
-3
-
276. 匿名 2020/12/18(金) 21:25:21
ハーフで高学歴金持ちタレントお腹いっぱい。ホランくらい面白いタレントなら良いけど、この人面倒臭そうと思ったら案の定…+19
-2
-
277. 匿名 2020/12/18(金) 21:25:32
>>218
ね。なんの店で何を買おうとしてたんかね。+8
-0
-
278. 匿名 2020/12/18(金) 21:26:10
環境に配慮したいのならとりあえずメイク止めよう。メイク落とす時に水が汚れる。
+34
-0
-
279. 匿名 2020/12/18(金) 21:26:24
まさに「意識が高い」ではなく「意識高い系」だね。+27
-0
-
280. 匿名 2020/12/18(金) 21:27:36
>>1
かわいい?
かわいいの?この人+41
-1
-
281. 匿名 2020/12/18(金) 21:27:37
>>189
ショップ袋は有料ですので、配慮していると思います♪
店員に言えるのはこれくらい。+195
-0
-
282. 匿名 2020/12/18(金) 21:27:40
>>271
わざわざ企業に問い合わせて聞かなくても環境に配慮してるのがウリならホームページや商品紹介サイトに情報が載ってるよね+21
-0
-
283. 匿名 2020/12/18(金) 21:27:43
>>214
スタッフが密になるから聞いただけ?
どういうこと??
ちょっと意味がわからないんだけど+33
-1
-
284. 匿名 2020/12/18(金) 21:27:49
>>260
絶対可愛いよね+13
-19
-
285. 匿名 2020/12/18(金) 21:28:14
>>9
本人のアカウントに突撃して批判コメントしてたりするならやりすぎと思うけど、
ニュースでこの発言をみて「この発言はおかしくない?」みたいな本人宛ではない呟きするのはまあ普通だと思う
後者みたいな呟きが大量につぶやかれてるだけなのに炎上ってニュースになってるのかも+91
-1
-
286. 匿名 2020/12/18(金) 21:28:38
美人だから問題なし+0
-9
-
287. 匿名 2020/12/18(金) 21:28:48
店員に聞いても意識なぞ変わらん。
年末なんて忙し過ぎて半分意識ないから面倒臭い客は適当な事言って流すだけよ。+11
-0
-
288. 匿名 2020/12/18(金) 21:29:06
>>1
こうやって自分で自分の首絞めてるのに気付いていない
この後ちょっとした小物ひとつでも環境に配慮していない物を知らずに使っていてもすぐ炎上する+66
-0
-
289. 匿名 2020/12/18(金) 21:29:17
>>29
トリンドルに似てて可愛い+5
-74
-
290. 匿名 2020/12/18(金) 21:29:23
>>124
教授?まさか。私は講師と聞いたことあるよ+25
-1
-
291. 匿名 2020/12/18(金) 21:29:50
高学歴美女モデル、そりゃ接客業なんてしないでしょww+4
-1
-
292. 匿名 2020/12/18(金) 21:30:47
本当に環境に配慮するならテレビの仕事出来ないと思う
夜中まで煌々と電気使ってさ+26
-0
-
293. 匿名 2020/12/18(金) 21:30:56
>>269
慶応にいるんだから頭いいって思っていいでしょ+0
-12
-
294. 匿名 2020/12/18(金) 21:31:40
店員さんの大変さなど知らないくせに
上から目線で腹が立つ
NHKとか、この子持ち上げてるよね+24
-0
-
295. 匿名 2020/12/18(金) 21:31:53
>>33
>>280
超可愛いレベルだと思う+15
-69
-
296. 匿名 2020/12/18(金) 21:31:59
頼んでもないのに店員に抜き打ちテストを仕掛け、「私が教育してやった」と悦に入る面倒くせー客。+42
-0
-
297. 匿名 2020/12/18(金) 21:32:15
>>118
中条あやみが「雑魚」って呼んでたわ+42
-5
-
298. 匿名 2020/12/18(金) 21:32:45
環境に配慮した商品ですか?なんてさ
随分上から目線だね
いちいち聞いてないで 配慮した店に
最初から行けばいいじゃん
ケンカ売ってんの?って話だね
迷惑な客だよ
+16
-0
-
299. 匿名 2020/12/18(金) 21:32:54
>>131
聞き分けいいおっさんだ+60
-0
-
300. 匿名 2020/12/18(金) 21:33:24
>>267
親ガチャ当たってーってコメントがあったから、それに対して運を持ってる子だよって言いたかった。
お金かかっても慶應に入るのは難しいよ
+4
-23
-
301. 匿名 2020/12/18(金) 21:33:39
なんで自分好みの店に変えようとしてんの?
自分の要望に見合った店に行けばいい話なのに+46
-0
-
302. 匿名 2020/12/18(金) 21:34:30
>>215推薦です+53
-0
-
303. 匿名 2020/12/18(金) 21:34:37
>>188
確かに+21
-0
-
304. 匿名 2020/12/18(金) 21:35:01
そんなに気になるならアーミッシュの村で暮らせばよい+37
-1
-
305. 匿名 2020/12/18(金) 21:35:25
>>295
ヨコ
こっちだと可愛いね
美女って感じじゃなくて幼さあるから可愛い子って感じ+20
-3
-
306. 匿名 2020/12/18(金) 21:36:05
>>277
ダイソーとかセリアだったら笑う+22
-0
-
307. 匿名 2020/12/18(金) 21:36:11
>>249
「聞くことで店員に環境問題について考えさせよう」というところが間違いだと思う
要望は決定権がある人に伝えないと意味がない
末端の一番弱い立場の店員に対して上から目線
+43
-0
-
308. 匿名 2020/12/18(金) 21:36:33
>>290
ねー
名前ググったら研究室ついてるわけでもないし
2コマくらいしか教えてないっぽい講師じゃん
>>124みたいに、裏をとらず盲目的に信じちゃう人がいるから
日本人チョロいって思われるんだろうね+60
-1
-
309. 匿名 2020/12/18(金) 21:36:53
>>289
トリンドルの方がかわいかった。性格はクソみたいだけど。+46
-6
-
310. 匿名 2020/12/18(金) 21:37:12
売名は大成功だね。
テレビ見ないから知らなかった。
トライデントさんだっけ+19
-2
-
311. 匿名 2020/12/18(金) 21:38:17
>>23
wwww+205
-1
-
312. 匿名 2020/12/18(金) 21:38:19
>>205
馬車で移動できる範囲が活動限界ね
+11
-1
-
313. 匿名 2020/12/18(金) 21:38:38
>>302
推薦でも凄い
成績よかったんだ+6
-41
-
314. 匿名 2020/12/18(金) 21:38:57
そんなに環境に配慮したいなら文明社会で生きるのはやめて、ジャングルの奥地で自給自足生活すればいいのにね+27
-0
-
315. 匿名 2020/12/18(金) 21:39:11
山にでも住んで町に降りてくるなって話。+17
-0
-
316. 匿名 2020/12/18(金) 21:39:31
>>302
なんだ⤵︎⤵︎
慶應=すべて高学歴、はやめよう。+102
-8
-
317. 匿名 2020/12/18(金) 21:39:42
>>1
そういうのはお客様ご自身でメーカーにお問い合わせください+31
-0
-
318. 匿名 2020/12/18(金) 21:40:14
>>300
だから運で生きてきたからアホなこと言ってしまったんでしょう
あなたの言い方で言うなら学歴までは運でゲットできたけどココで運が尽きたんだけ+36
-0
-
319. 匿名 2020/12/18(金) 21:40:22
>>310
トライフォースさんじゃなかったっけ+2
-0
-
320. 匿名 2020/12/18(金) 21:41:00
こういうの店員に聞くなよって思うわ!
前にパッケージ見せて「これはどこの産地のを使っているんですか?」とか聞いてる客いたけど、メーカーに聞けよと思う。+16
-0
-
321. 匿名 2020/12/18(金) 21:41:27
そういう商品しか取り扱ってない店行けよ+15
-0
-
322. 匿名 2020/12/18(金) 21:41:29
>>131
箱入りのやつとか?+1
-1
-
323. 匿名 2020/12/18(金) 21:41:46
>>293
勉強のできる馬鹿+17
-0
-
324. 匿名 2020/12/18(金) 21:41:58
>>71
Twitterは大喜利祭りになってるわねww
トラウデンの存在でスマホの電気が無駄に消費されてるわ💕+57
-0
-
325. 匿名 2020/12/18(金) 21:42:12
>>319
黄金の聖三角+3
-0
-
326. 匿名 2020/12/18(金) 21:42:36
発言の内容が、小学生が学級会で班ごとに考えて発表したみたいな内容で思わず失笑した。
大学生ならもう少しまともな意見言えよと。
この人別にバラエティ番組とかMCやってる時とかも気の利いた事言う訳でもないし、もっとマシな大学生タレントいそうなのに。+35
-0
-
327. 匿名 2020/12/18(金) 21:43:01
環境に配慮してたらそれを大々的に宣伝してると思う
そういうお店に行けばいいんじゃないかな+4
-0
-
328. 匿名 2020/12/18(金) 21:43:03
本気で環境第一に考えるなら大根一本買えないで。
自分でいちから作るしかない+18
-0
-
329. 匿名 2020/12/18(金) 21:43:16
特にこの方個人に対して意見はないけど、テレビ局と番組制作社には意見したい、経済系の番組では、ちゃんとニュース読めて専門知識のある人から情報を発信してほしい。それだけ…この人出てきたらたどたどしいからチャンネル換えちゃう。
相変わらず日本人は西洋系の人に弱い(特別扱いしがち)だなと思った。これが中華系の「チン・直美」とかだったらこういう扱いにはなってないんじゃないかなと…
+21
-0
-
330. 匿名 2020/12/18(金) 21:43:16
>>4も相当気が強そうな…+25
-13
-
331. 匿名 2020/12/18(金) 21:43:25
>>20
本当だよ
根本的な事を言えば人間の活動自体が環境破壊+154
-2
-
332. 匿名 2020/12/18(金) 21:44:10
>>321
縄文式土器専門店?
+2
-0
-
333. 匿名 2020/12/18(金) 21:44:16
本社のカスタマーセンターに直接電話した方が合理的じゃないかね?
店員さんだと、売り場の仕事が忙しかったりして本社にお客の問い合わせ伝えるの遅くなるとかありそう。
本社なら担当の人にすぐ聞いて対応してくれるはず。
お店が混んでる時なら他のお客さんにも迷惑だしさ、わきまえた方がいいのでは?+6
-0
-
334. 匿名 2020/12/18(金) 21:44:33
>>330
おもしれー女+21
-2
-
335. 匿名 2020/12/18(金) 21:44:58
>>312
たぶん馬に強制労働させるのは虐待って言い出すタイプよこれは。
もう徒歩しかないでしょ+19
-0
-
336. 匿名 2020/12/18(金) 21:44:59
バイトの店員にそんなこと聞いたところで、「めんどくさい客」「知らんし」と煙たがられるだけ。店の運営や経営側には届かないし、届いたところで「自然派気取るならそういう店に行けばいいのに」と思われるだけ。+22
-0
-
337. 匿名 2020/12/18(金) 21:45:11
本当に頭が良いのであれば、店員にこんな思い遣りのない質問はしない。+25
-0
-
338. 匿名 2020/12/18(金) 21:45:17
意識のたっかーいお父さんの故郷で暮らせば?
アジア混じってるから差別不可避だろうけど。+27
-0
-
339. 匿名 2020/12/18(金) 21:45:47
この人嫌い!
私は頭がいいのよ!って感じで鼻につく!
ホラン千秋のポジション狙ってそう!+9
-1
-
340. 匿名 2020/12/18(金) 21:46:05
>>12 レジで聞くのは迷惑でしかない+193
-0
-
341. 匿名 2020/12/18(金) 21:46:09
自分で企業のことを調べて、勝手に不買運動でもしたらいい+11
-0
-
342. 匿名 2020/12/18(金) 21:47:01
>>323
若い時に勉強しようってなるって賢いと思うけど+0
-5
-
343. 匿名 2020/12/18(金) 21:47:04
>>334
ど、道明寺、、、?+18
-0
-
344. 匿名 2020/12/18(金) 21:47:17
マスコミも高学歴ハーフ美女って
持ち上げてっから 調子に乗るんだよ
店側にしたら 迷惑でしかない
上から目線はやめとけ+25
-1
-
345. 匿名 2020/12/18(金) 21:47:25
物申せるモデルとして売り出してるよね
キャラ作り大変だよね+18
-1
-
346. 匿名 2020/12/18(金) 21:48:23
>>335
稲作の副産物で大量に手に入る稲藁編んで作る草鞋を履いて徒歩移動するのがいいね。環境に配慮しまくってる。+16
-0
-
347. 匿名 2020/12/18(金) 21:48:23
>>47
グレタさんもトラウデンさんも、基本的に「自分以外の誰かが悪い」っていうスタンスだよね。
極論言うだけで、現実的な持続可能な対策とかは別にない。誰かを糾弾してるだけ。
+220
-0
-
348. 匿名 2020/12/18(金) 21:49:17
ただのクレーマーじゃん
何様なの?+10
-0
-
349. 匿名 2020/12/18(金) 21:49:59
そんな批判する程の事でも無いような+1
-3
-
350. 匿名 2020/12/18(金) 21:50:50
>>72
こういう人達って
いいとこ取りって感じじゃない?
そもそも人間自体が環境に悪そうだけど😂+37
-0
-
351. 匿名 2020/12/18(金) 21:51:04
>>3
店員さんじゃなく、せめて経営者に言ってあげて(^_^;)
+631
-0
-
352. 匿名 2020/12/18(金) 21:51:12
日本はそういう問題よりもっと改善すべきこといっぱいあるでしょ。
未だに嫁だの同居だの言うのがいるし
性犯罪も泣き寝入り多いし
女性の容姿差別多いし下さいそっちを訴えろよ+7
-9
-
353. 匿名 2020/12/18(金) 21:51:16
私気にしつつ国産でないものも無農薬でないものも買う
だって安いし大量に欲しいときもあるし
ナチュラル系の雰囲気は見てる分には心休まるけど、こうやって人に迷惑かけるなら嫌だな
私みたいなのバカにしてるんだろうなと思っちゃうし+19
-0
-
354. 匿名 2020/12/18(金) 21:51:18
昨日この人の事を息子がトライデントじかびって呼んでな。
私はスーパーで働いてるけど、そんな事聞かれたら迷わず「はい!そうです!」ってとりあえず答えよーっと。それで納得してくれるなんて騙されやすくて草生える。+11
-2
-
355. 匿名 2020/12/18(金) 21:51:33
>>232
モデルって仕事がそもそも成り立たなくなるよね
モデル辞めて全裸生活したらいい
+35
-0
-
356. 匿名 2020/12/18(金) 21:51:50
>>330
ネットだけの気の強さだと思う+12
-8
-
357. 匿名 2020/12/18(金) 21:52:26
>>13
ほんと日本人らしいプロ店員はもう絶滅したよね
今日から入ったバイトみたいなのだらけだから
無理な話だよ+22
-52
-
358. 匿名 2020/12/18(金) 21:52:43
環境に配慮してるかどうかを聞くのはとうでん(当然)です!+5
-0
-
359. 匿名 2020/12/18(金) 21:52:50
>>175
比べる対象が😆+8
-0
-
360. 匿名 2020/12/18(金) 21:53:14
>>1
理屈だけ立派でなんの役にも立たないタイプだ
仕事でこんなのに当たったら最悪
こういう人ほっておくと歳とったらモンスタークレイマーになりそう+67
-0
-
361. 匿名 2020/12/18(金) 21:53:52
>>293
推薦だって。
進学校の一般受験経験者だけど、
推薦は、慶應すらかなりイージーだよ。+7
-0
-
362. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:01
>>1
この人のしてるメイクとか整髪料、服とかすべて無くした方がいいんじゃない?環境的に+71
-1
-
363. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:09
>>361
成績良くないと入れないよ+0
-4
-
364. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:11
頭悪そう+4
-1
-
365. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:18
>>1
どうせ事務所から言わされてるんだよ
叩きすぎもよくない+4
-3
-
366. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:20
面倒くさい客。
だったら自作すればいいのに。
店員側はお店に売ってる商品を売るのが仕事。環境がどうの聞きたいなら作ってる企業に言えばいい。+10
-2
-
367. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:31
クレーマーとします+8
-1
-
368. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:38
そこまで叩かれる事かな
環境問題はこれから重要だと思うけど+1
-9
-
369. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:42
どういう生活してるのか見てみたいわ
当然 環境に配慮した
生活なんでしょうねw+19
-1
-
370. 匿名 2020/12/18(金) 21:56:00
>>104
フランス人がドイツって脱原発で環境に配慮してるってアピってるけどフランス産の原発電気買ってるダブスタだって言ってたわ+77
-1
-
371. 匿名 2020/12/18(金) 21:56:14
白人様によくあるナチュラルな上目線だね
可哀想な土人に私が教育してあげる的な
ハーフでもそうなんだ+19
-1
-
372. 匿名 2020/12/18(金) 21:56:26
>>1
環境に配慮した商品は野菜か土しかねーよ+31
-0
-
373. 匿名 2020/12/18(金) 21:56:43
頭良いフリしたアホってどうにかならんかね+17
-1
-
374. 匿名 2020/12/18(金) 21:56:58
>>362
環境に配慮したメイクと洋服ですか?って逆に質問したいわ+31
-0
-
375. 匿名 2020/12/18(金) 21:58:12
>>72
ワロタ+6
-1
-
376. 匿名 2020/12/18(金) 21:58:20
ものを作るだけで環境に負担がかかっている
でも、経済や雇用には貢献している
リスクゼロの製造業なんて存在しない
だから答えは「弊社はあらゆる環境のバランスを
配慮した上でもの作りをしています」
と答えればいい
なんでもすぐバレて炎上拡散されるこの時代に
「環境破壊とか知ったこっちゃねえよ」
と考える企業のほうがありえんわ+2
-1
-
377. 匿名 2020/12/18(金) 21:59:28
>>29
今どき勝ち組て 笑+106
-2
-
378. 匿名 2020/12/18(金) 21:59:52
>>308
>>290
124です。
推薦と判明してガッカリ。
推薦で慶應ヅラやインテリヅラするタイプなら、
"教授"も怪しくなってきた....+27
-2
-
379. 匿名 2020/12/18(金) 22:00:22
>>373
サステイナブルゥ〜かw 環境とLGBTとBMLだけ言ってりゃ賢く見えると思ってるのが多過ぎ+9
-2
-
380. 匿名 2020/12/18(金) 22:01:23
発言が薄っぺらい。実は大したことを言っていない。そもそも 何も成し遂げていない人。 あの人と一緒じゃない? なんだっけ、コメンテーターの女の人。夫が 元官僚か何かの。発言が 薄っぺらいから 名前も出てこなくなっちゃった。態度だけは やたらと偉そうな人。+13
-0
-
381. 匿名 2020/12/18(金) 22:01:23
ファミレスでバイトしてたとき
「これどこ産?どんな餌食べさせてる鶏肉?私は〇〇のしか食べないから〜」って聞く意識高いんだか自慢したいんだから分からんババアきてたけど面倒くさかったわ。自然派こだわりの店にでも行って食べろ。+32
-0
-
382. 匿名 2020/12/18(金) 22:01:47
>>376
店は作ってないし、ましてや一店員に言われてもって話でしょ+7
-0
-
383. 匿名 2020/12/18(金) 22:01:54
プライド超高そう。+7
-1
-
384. 匿名 2020/12/18(金) 22:02:22
J-WAVE聞いてるとこう言う人いっぱ出でてくる。
たまにやり過ぎじゃない?って人もいる。
環境の事考えるの良いことだと思うけど、ほどほどに‥+14
-1
-
385. 匿名 2020/12/18(金) 22:02:37
>>363
関係ないよ。
高校の同級生は成績は下の方でも、面接と事前提出の論文のみで、慶應行ったよ。+8
-3
-
386. 匿名 2020/12/18(金) 22:03:29
商品に書いてあるメーカーの電話番号みせて「ここに問い合わせてください」ってやるしか出来ない
面倒だけどお年寄りとか子どもとかは勘違いしてることあるからね
部品が入ってなかったとかお菓子の中に異物混入してたとか
でも若い奴がやるな!わかりきってること聞くとかタチが悪い!
+9
-1
-
387. 匿名 2020/12/18(金) 22:03:29
>>338
フランス人は滝沢カレンの顔みてアジア系にしか見えないらしい。絶妙にハーフだとどちらの国からも異文化側に見えてしまうのは当人にとって可哀想だな。それでいくとこの子も普通にアジア枠になるだろうな。+6
-1
-
388. 匿名 2020/12/18(金) 22:03:49
>>358+9
-0
-
389. 匿名 2020/12/18(金) 22:04:12
>>357
意味間違えてない??プロの店員とかじやなくてこの話の場合
お客様は神様だと思い込んで理不尽なクレーマー言う客が多いて事だよ+42
-2
-
390. 匿名 2020/12/18(金) 22:04:42
>>378
推薦なんだ。偏見かもしれないけど、ハーフの子って私立は特に語学枠で得してたりもするよね。
もうハーフハーフって、もてはやさないで欲しいわ。+49
-2
-
391. 匿名 2020/12/18(金) 22:06:02
>>1
び、美女?!+15
-3
-
392. 匿名 2020/12/18(金) 22:06:05
>>382
それ以前に自分でググって調べて店選べって話じゃ+5
-0
-
393. 匿名 2020/12/18(金) 22:06:35
トラウデン直美
渡辺直美
松嶋尚美
大坂なおみ
有名ななおみヤバい
+20
-1
-
394. 匿名 2020/12/18(金) 22:06:53
ロバート秋山におちょくってもらいたい。+22
-1
-
395. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:26
この子若いのに還暦過ぎたうちの母みたい。
買い物に出掛けるといちいち店員さんに話しかけて「これは全て国内で製造されてますか〜?」とか「オーガニックですか?」とか聞くから「恥ずかしいからやめて!そのスマホで調べなよ」と言うけど、辞めないんだよね。
本人は店員さんに「聞いてあげてる」と思ってる。相手が品出しの人でも「お給料貰って働いてるんだから知識持ってるのは当たり前でしょ?」とか平然と言ってくるから呆れるよ。
+26
-1
-
396. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:57
>>313
推薦なんて、成績悪くてももらえるんだよ+43
-2
-
397. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:59
+2
-2
-
398. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:05
>>1
かわいいかな
+6
-4
-
399. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:30
>>16
高学歴ってのは、ただのクイズ大好き人間でしかない。
+98
-45
-
400. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:32
>>16
環境問題は挫折した高学歴が食いつきやすいテーマなんだと思う。職場にいる。コロナ前はあの人たちが張り切りすぎませんようにと祈っていました(コロナで彼らは在宅勤務のため啓蒙活動は中断)。+206
-4
-
401. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:59
>>352
脱炭素社会の実現がテーマの場でそんなこと言い出したらそれこそ変な人じゃん+9
-1
-
402. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:01
>>357
解釈間違えてる
客自身が、私は客は神様だからって横暴な態度とるクレーマーが時代遅れてことでは?
+38
-1
-
403. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:39
>>72
武田久美子かはっぱ隊Styleのみ認めよう!かいww
+18
-1
-
404. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:54
>>397
横だけど、白人ハーフだっけ?
最初見た時フィリピンハーフだと思った。+7
-3
-
405. 匿名 2020/12/18(金) 22:13:05
>>1
>「買い物をする際に、店員に
>『環境に配慮した商品ですか?』と尋ねる
私はこの人の事、基本的に好きだから
マジメに考えてみる。
アパレル店とか、化粧品ブランド正規店とか
かなり限られた、かつ
企業イメージも重要視されるショップだけじゃない?
さすがにスーパーやドラッグストアでは言わないよ。
+1
-21
-
406. 匿名 2020/12/18(金) 22:13:19
もう二酸化炭素吐き出すな+17
-1
-
407. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:20
>>404
ウクライナとかそっちだったと思う
白人ハーフはアメリカではヒスパニック扱いになりがち…
(ヒスパニックもモンゴロイドとヨーロッパ人の混血だから。アフロラティーナもいるけブレージャンはここにはまりがち)+4
-0
-
408. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:25
>>402
昔の店員だって疫病神は毅然と追い出してたからつまみ出せって事なら賛成する
+21
-0
-
409. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:52
モデルだっけ?
ならまず自分の仕事の服や雑誌者カメラマンに
環境に配慮してますか?と聞いてみるといい+27
-1
-
410. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:32
語彙力のなさがマギーそっくり+7
-1
-
411. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:36
このトピ、一位になるかな
+0
-0
-
412. 匿名 2020/12/18(金) 22:17:30
この人嫌いじゃないけど前からちょいちょいコメントが子供みたいなんだよな
育ちのよろしい子供が一生懸命考えましたって感じ+25
-1
-
413. 匿名 2020/12/18(金) 22:17:56
この子って言うこと的外れで周りの人と温度差あるよね。
スッキリでコメンテーターしてるけど、いつも「ん?」って感じることよく言ってる。アホなことを真剣に話してるから高学歴って関係ないんだなって思う。+22
-1
-
414. 匿名 2020/12/18(金) 22:18:55
>>407
アフロラティーナ、ブレージャン
初耳。博識だね+3
-0
-
415. 匿名 2020/12/18(金) 22:20:02
>>381
福島の原発事故の時そういうやつ増えたけどマジで自然食品の店行けってなった
コンビニのバイトに聞くか?わかるわけねーじゃん商品の原材料の産地なんて+25
-1
-
416. 匿名 2020/12/18(金) 22:21:06
そこまでして環境にこだわるなら原始時代の生活方法じゃないとエコと言えないと思うよ。
+9
-1
-
417. 匿名 2020/12/18(金) 22:21:29
利益出るかどうかしか配慮してませんわ+4
-1
-
418. 匿名 2020/12/18(金) 22:22:35
バイデン支持者+4
-1
-
419. 匿名 2020/12/18(金) 22:22:54
クリーンエネルギーやポリコレなんかは世界的な流れ+2
-0
-
420. 匿名 2020/12/18(金) 22:23:20
>>412
子供の学習発表会を見守ってる気分になる
一生懸命調べてえらいねーハイハイみたいな+7
-1
-
421. 匿名 2020/12/18(金) 22:25:40
>>416
原始時代の生活にも文句つけるんじゃない?
マンモスさんが可哀想!
槍で殺すなんて残酷!みたいな
木の実で肉そっくりな料理を作ろうとしたりして+5
-0
-
422. 匿名 2020/12/18(金) 22:25:54
環境に配慮?
そんなの店員に言われても困るよね(笑)
じゃあこの人は生活の全て環境に配慮してるのかな。
こんな事気にするならジャングルの奥地で自給自足の生活すればいいのに。+6
-1
-
423. 匿名 2020/12/18(金) 22:26:39
こんなしょーもない奴レジにいたらぶん殴りたくなるな
激混み銀行窓口でたまにな~~~んにも読まずに紙切れの束渡して
「あーここご記入お願いします」「これもお願いします」「全部社名必要です」とか言われてるおっさんいるけどそれと変わらん
思考停止してんのか+8
-0
-
424. 匿名 2020/12/18(金) 22:27:01
>>418
お母さん中国人かも+4
-1
-
425. 匿名 2020/12/18(金) 22:27:20
この人、なんでこんなに持ち上げられてるのか謎
コメントもただ生意気な発言ばかりで何の説得力も感じない+13
-1
-
426. 匿名 2020/12/18(金) 22:29:28
>>223
そういうあなたも差別してるじゃん
結局、人間みんな知らない国の人に少なからずとも偏見あるんだと思うよ+22
-3
-
427. 匿名 2020/12/18(金) 22:29:55
>>3
現場の店員が客から言われた文言が経営者に届くと思ってるんだよ。
まともに働いたことないタレント大学生だから、
頭はいいけど何も知らない。
伝えたいなら直接お客様窓口に実名出して意見したらいいのに。
今のコロナの時期にもイチイチ店員さんが呼び止めて環境やエコって言ってるなら本当に狂ってる左翼タレントになりそうだわ。+559
-6
-
428. 匿名 2020/12/18(金) 22:30:49
>>16
慶應は英語だけできれば入ることできる。
帰国子女で頭良くなくても英語だけで入ってる人たくさんいるよ。
この人はハーフだからそんな感じなのかも?+239
-10
-
429. 匿名 2020/12/18(金) 22:31:26
>>396
実際そうだけどここで書いたら総叩きに遭うからやめな
推薦か。ふーん。はいおしまい+6
-14
-
430. 匿名 2020/12/18(金) 22:31:28
>>421
大袈裟なことを言うけど髪を染めるのは環境に優しくないよね。着ている服も環境に優しいのかな。
それで環境がー!って提言されても全く説得力ないから江戸時代以前の生活様式やってから提言してほしいわ。+7
-0
-
431. 匿名 2020/12/18(金) 22:31:38
ワイドナのオープニングでこの子がいると「今日はハズレ回だな」ってなんとなくテンション下がる+16
-0
-
432. 匿名 2020/12/18(金) 22:31:42
>>34
は?って言えないから店員さんイジメになるんじゃないの?+9
-0
-
433. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:48
>>2
穏やか系グレタじゃん+143
-0
-
434. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:13
>>1
今身につけているアクセや服は全て環境に配慮してるのですか?あなたが出ている雑誌の出版社、テレビ局は環境に配慮していますか?+41
-1
-
435. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:15
>>48
そこら辺の葉っぱでも貼り付けて服にすれば環境に良いと思う+53
-1
-
436. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:53
そういうのは本社、本部にご自身で連絡してください。
こちらは何もわからないです。
決定権など何もありません。現場の意見などほぼ何も通りません。
うちの店はウェブクレームも受付てるし、店頭でもアンケート用紙ご用意してます。
直美さん、店員なんてただの雇われですよ。って言いたい。
+15
-0
-
437. 匿名 2020/12/18(金) 22:34:28
水原希子の妹みたいな顔+6
-2
-
438. 匿名 2020/12/18(金) 22:34:48
>>378
怪しくなってきたって
まだ自分でググって確認できないの?
どんだけ受け身なのよ
誰から教授って聞いたのよ?
私はあなたが教授っていうから、きちんと京都大学のシラバスやKAKENを見たよ
見た上で違うじゃんって思ったんだけど
勝手に期待する前に調べたらいいのに+13
-6
-
439. 匿名 2020/12/18(金) 22:36:06
>>1
自分で環境に優しい商品を開発しろよ
+22
-1
-
440. 匿名 2020/12/18(金) 22:36:10
>>3
店への嫌がらせ?
店員に時間取らせんな!自分で調べろ!
グレ〇みたいなこじらせ出すな!アホ局+298
-8
-
441. 匿名 2020/12/18(金) 22:37:01
言うなら店員ではなく企業の窓口に申し出るべき+3
-1
-
442. 匿名 2020/12/18(金) 22:38:04
>>12
コロナ時にムダな会話させるなバカ女!+167
-3
-
443. 匿名 2020/12/18(金) 22:38:35
>>1
Twitterでアレコレ言う権利なんてねえよ、スーパー玉出のレジで一年働いてから言えって言ってる人がいて笑った+57
-1
-
444. 匿名 2020/12/18(金) 22:39:24
>>1
店に置いてあるアンケート用紙に書けばいいのでは。
それかHPのお問い合わせか本社に電話して聞けばいいよ。
これはそこの一従業員にマウントとってるだけに感じる。
まぁ、実際そんな面倒な事を聞かれたら店長呼ぶしかない。それで店長がお客様が『そうですか、わかりました』と言うまで説明して終わり。
その仕事中の時間を本当に自分で今必要な事を聞いてるのか?と自問自答すればいい。
意識変わると言うだけの理由ならかなり無駄な時間。
本当に環境にだけ配慮したいなら、自分で理想のお店作ればいい。
頭がいいのならそれも不可能じゃないのに、かなり遠回りしてると思う。+22
-0
-
445. 匿名 2020/12/18(金) 22:40:07
>>204
この子の肩持つわけじゃないけどドイツ語はあんまり…て感じだったよ。ドイツ語で受験はないと思う+27
-0
-
446. 匿名 2020/12/18(金) 22:40:25
親の庇護の元で勉強だけしてきた世間知らずでしょ。いい子ぶりっ子したね。時給で働く人への理解とかまるで無し。+12
-1
-
447. 匿名 2020/12/18(金) 22:41:35
この子可愛いよねー。フジテレビによく出てるから、フジのお偉いさんに気に入られてるのかと思ってる。+1
-1
-
448. 匿名 2020/12/18(金) 22:42:01
んなこと、店員に聞かずに自分で会社のホームページ調べろ。
店員がそんな事知るかよ(笑)+16
-0
-
449. 匿名 2020/12/18(金) 22:42:25
>>16
アレもだよね~
安倍総理をヒトラーだかナチスだかに例えた汚部屋
ハーフブ〇
あのク〇女最近見ないけど中韓にでも行ったのかしら+119
-8
-
450. 匿名 2020/12/18(金) 22:42:42
>>1
かわいそうに。全然コメント上手くないのに天皇のパレード?の一件が過大評価されて調子に乗っちゃったんだよね。スッキリとかミヤネ屋とか最近出てるけどいちいち長いしくどいし何言いたいか全くわからないし、本人はコメンテーターやりたいみたいだけどマジで向いてないと思う。勉強はできるのかもしれないけどそれとこれとは別だよね。この人話し出すと時止まる感じ、プライドの塊って感じだし向いてないと思うほんとに。+42
-3
-
451. 匿名 2020/12/18(金) 22:42:59
進次郎はもっとワケわからなそうw
「環境に配慮した商品の特長ですか?環境に配慮している所ですね。」
とか言いそう。+38
-1
-
452. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:11
社会性なくて聞いてるだけで虫唾走るわ
高学歴なんだから複数語学スピーカーの国際人だ美人だかなんだか知らんけど
ガキは黙ってバイトから始めな!+24
-3
-
453. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:26
店側の意識変わるかな?帰った後にあの客めんどくせーって言われてそう+27
-0
-
454. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:38
>>448
聞かれたら汚物を見るような目で見てやればいいわw+4
-2
-
455. 匿名 2020/12/18(金) 22:44:16
>>48
尋ねる側もよくわかってなさそうだからとりあえず「もちろんです!」って言っとけって感じ(笑)+71
-1
-
456. 匿名 2020/12/18(金) 22:45:07
あぁ。京都の勘違い女。
京都の奥ゆかしき女性は大大好きです。
でもこの人…+11
-2
-
457. 匿名 2020/12/18(金) 22:45:19
>>347
そうそう。グレタもブルボン亀田製菓女子高生もいちゃもんつけるが、現実的な代替案はお持ちで無い。文句だけの革命家気取りうぜー+105
-2
-
458. 匿名 2020/12/18(金) 22:46:11
>>2
手元のスマホで調べろア〇!+19
-4
-
459. 匿名 2020/12/18(金) 22:47:12
>>1
そんなに気になるなら自給自足しなさいな。+8
-1
-
460. 匿名 2020/12/18(金) 22:47:47
>>429
なぜ?+10
-0
-
461. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:13
ちゃんと説明出来る店員さんが、どれだけいるか・・・+3
-0
-
462. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:23
「店員さんもこの私に話しかけられたら嬉しいでしょ?」って思ってそうw+13
-1
-
463. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:33
>>1
まずは自分から山に籠って自給自足の生活でもしてくれよ+24
-1
-
464. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:39
そんな気になるなら、自給自足の道を選べばいいのに+8
-1
-
465. 匿名 2020/12/18(金) 22:49:07
>>450
三浦瑠璃の悪口はやめるんだ+9
-2
-
466. 匿名 2020/12/18(金) 22:49:35
何の商品かによるけど。
んな事レジで聞かれたらとりあえず「この商品の環境への配慮は分かりかねますので、発売元へお問い合わせ頂けますでしょうか。環境に配慮するためにそのままのお渡しでよろしいでしょうか?」とか、逃げるかなw+5
-0
-
467. 匿名 2020/12/18(金) 22:51:49
この人、今上天皇の即位礼か何かのときにテレビでコメントしてて、素晴らしい知性とか絶賛されてた人じゃん
なのに今度はいきなり炎上とは
目まぐるしすぎてついてけない
+11
-1
-
468. 匿名 2020/12/18(金) 22:51:58
>>79
ついでに、
「あなたのお使いのそのスマホは環境に配慮した商品ですか?」
ってのも付け加えたい。
自分が快適に過ごすために必要な場面は、文明の利器の恩恵をバンバン受けといて、
そうじゃない部分では環境に配慮してますってポーズとられてもね・・・
+55
-3
-
469. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:10
次から次へとこういう名前のタレント出て来るね。変なカタカナ苗字よりも山田直美とかの方が面白いんじゃない?+4
-2
-
470. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:39
>>3
黙ってゴミ拾いでもしたらいいのにね+238
-2
-
471. 匿名 2020/12/18(金) 22:53:23
>>12
店側の意識としては
環境には一切配慮しておりませんので、
二度と来ないで下さい
としか思わないよね。+203
-2
-
472. 匿名 2020/12/18(金) 22:53:40
そもそも環境、環境ってキーワードを出して来る人に、古今東西まともな人達は居ない。だったら?自分が身銭を切ってサンプル出して欲しいわ。
って言うか、ハーフタレントいらん。+9
-2
-
473. 匿名 2020/12/18(金) 22:54:37
思わず
頭の中でコントにしてしまった。+0
-0
-
474. 匿名 2020/12/18(金) 22:55:37
>>467
そんな前からいるんだ
こういう系の人多すぎて見分け付かない
個性的なのを狙ってのハーフが没個性になってる+9
-1
-
475. 匿名 2020/12/18(金) 22:57:14
意識高ハラスメント+9
-2
-
476. 匿名 2020/12/18(金) 22:57:43
メーカーに聞いてくれ!!+2
-1
-
477. 匿名 2020/12/18(金) 22:57:55
学生時代に都心のパン屋さんでバイトしてたら、いきなり声かけてきて「このお店ベーグルないの?知ってる?コロンバンにはあるわよ?」ってコロンバンの袋から実際にベーグル出して見せびらかしてきた変なオバさんがいたのを、このトピ見て思い出したわ。
今思えばマウント取ってきてたのかもしれない笑。+18
-0
-
478. 匿名 2020/12/18(金) 22:58:42
アゴ割れ失敗ハーフ
男性ホルモン強すぎ+10
-5
-
479. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:01
>>1
高学歴でも頭悪いんだね、この娘+29
-1
-
480. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:21
>>351
ある程度知恵があったり世間を知ってれば経営者に言うんだろうね。+73
-0
-
481. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:31
>>176
こういうのは中傷じゃなくて皮肉って言うんじゃないかな?
+22
-1
-
482. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:35
>>20
LUSHとか?
動物実験してない会社なら、資生堂とか花王とかもあるね
でも店員に言うのではなくてさ、会社の『お客様の声をお聞かせ下さい』に意見したらいいんじゃないのー+34
-13
-
483. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:36
まだ20歳くらいの子をそんなに言わんでも良いじゃんか+1
-11
-
484. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:59
この人、テレビのコメンテーターで眞子さまと小室圭の結婚も本人同士の意志の尊重どうのこうの言ってたよー
言わされてるだけかもだけど、だとしてもコメンテーターの資格がない。+14
-2
-
485. 匿名 2020/12/18(金) 23:00:15
セレクトショップは良いと思う
けど、国民皆がそんなシャレた店行くわけでもないし…
私はせいぜいスーパーに設置してあるリサイクルボックス(分別ボックス)利用するくらいだなw
この間も特集番組やってたけど、エコを仕掛けてる人って意識高い系なインフルエンサーってイメージ。
もっと生活に密着した小さなとこから根差してPRしてもらったら嬉しかったな+1
-3
-
486. 匿名 2020/12/18(金) 23:00:49
>>1
この写真は写りが悪いの?
それともいつもブスなのかな+17
-1
-
487. 匿名 2020/12/18(金) 23:01:47
小売でしかも店員って壁二枚挟んでるやん+5
-0
-
488. 匿名 2020/12/18(金) 23:01:57
>>477
ベーグルでマウント!!(笑)
それいつの話ですか?平成?
+6
-0
-
489. 匿名 2020/12/18(金) 23:02:08
忙しいのにそんなこと言われても知るかよって感じ
何様?
人の時間をなんだと思ってんの?+6
-0
-
490. 匿名 2020/12/18(金) 23:02:23
こんなお客さん来たら内心面倒くさって思うわ+8
-0
-
491. 匿名 2020/12/18(金) 23:02:36
>>1
接客業してるけど、こんな客来たら迷惑だわ〜。何様のつもり?+31
-1
-
492. 匿名 2020/12/18(金) 23:02:42
>>479
あなたよりは頭いいと思うよ+2
-11
-
493. 匿名 2020/12/18(金) 23:05:04
トピタイが
IPPONグランプリみたいじゃない?+2
-0
-
494. 匿名 2020/12/18(金) 23:05:18
店員
私に言われても・・・+6
-1
-
495. 匿名 2020/12/18(金) 23:06:20
>>24
所詮は慶應。しかもこの子はAO入試。
田舎者が背伸びするな。+26
-5
-
496. 匿名 2020/12/18(金) 23:06:33
>>16
本当だね
石田純一も一応早稲田なのに、なぜああなってしまうのか?+122
-2
-
497. 匿名 2020/12/18(金) 23:07:26
>>404
私は中東系のハーフだと思ってた
イランとか
肌も褐色系だから東欧とのハーフには見えないよね+5
-1
-
498. 匿名 2020/12/18(金) 23:07:50
仕事増やすなよ、が正直な気持ち
言われたからって素直に受け止めて意識的に変えようとする人間なんていない
自分の発言が他者に影響を与えるという傲慢さだね+7
-1
-
499. 匿名 2020/12/18(金) 23:08:18
>>467
それ覚えてる
風向きって、すぐに変わるものだね+2
-0
-
500. 匿名 2020/12/18(金) 23:10:32
>>16
ホリエモンとかね。+59
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは? | 東スポのニュースに関するニュースを掲載