-
1. 匿名 2015/03/07(土) 16:18:42
浪人して一年間勉強しましたが、
結局第一志望には落ちてしまいました。
悔しいです。+187
-2
-
2. 匿名 2015/03/07(土) 16:19:27
ダイエット!!!!!+63
-7
-
3. 匿名 2015/03/07(土) 16:20:09
部活。
みんなより頑張ったのに悪口を言われたこと+85
-3
-
4. 匿名 2015/03/07(土) 16:20:36
+8
-155
-
5. 匿名 2015/03/07(土) 16:20:45
部活のレギュラー、受験、あと恋愛・・
「努力さえすれば・・!」って考えない方がいろいろ楽になってやりやすくなったかも+102
-2
-
6. 匿名 2015/03/07(土) 16:20:58
父が癌になり、ネットで癌に効くものを色々調べ、家族みんなで必死に試したけれど、やっぱりダメだった事…。+159
-0
-
7. 匿名 2015/03/07(土) 16:21:10
2
やる気の問題だよ。ほんとに痩せたいと思ってたら死ぬ気て何が何でも痩せるよ。
諦めたらそこで終了(´・×・`)+63
-20
-
8. 匿名 2015/03/07(土) 16:21:17
恋愛。
外見磨いてもダイエットしてもダメなものはダメだった。+139
-0
-
9. 匿名 2015/03/07(土) 16:21:30
トピ画高みな(笑)+40
-4
-
10. 匿名 2015/03/07(土) 16:21:38
カルシウムいっぱい取ったり、寝たりしたけど、身長が伸びなかった…+71
-0
-
11. 匿名 2015/03/07(土) 16:22:25
努力という言葉は嫌いです。+95
-12
-
12. 匿名 2015/03/07(土) 16:23:30
今の職場。
どんなに頑張っても、努力して結果出しても報われない。+126
-3
-
13. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:06
どんなに夫婦仲が良くても、浮気する人は浮気する。努力だけではどうにもならないと痛感した。+136
-1
-
14. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:25
いじめっ子とか自分が苦手なタイプの人とも何とか上手くやっていこうとして必死で笑顔作ったり優しく振舞ったりしたけど、無理。
結局馬鹿にされたり見下されていじめのターゲットにされるだけだった。+130
-1
-
15. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:56
子供の時からひたすら勉強していい大学いってもコミュ力ないから一流企業には入れなかった
何十年もの努力がムダになったと思った+126
-4
-
16. 匿名 2015/03/07(土) 16:25:58
結婚!
お前が12年も待てって言うから待ったのにさー!!
+70
-1
-
17. 匿名 2015/03/07(土) 16:26:16
カルシウムは吸収率が悪いからね〜ビタミンDと一緒に摂るといいらしいけど。
そもそも日本人の腸はカルシウムを吸収しづらいし。
遺伝もしくは隔世遺伝の影響が大きいと思う。+16
-0
-
18. 匿名 2015/03/07(土) 16:26:36
努力は必ず報われるとか嘘嘘!+139
-7
-
19. 匿名 2015/03/07(土) 16:27:19
私も受験は失敗しかしてない。+41
-1
-
20. 匿名 2015/03/07(土) 16:28:58
上を狙って努力した1さんを尊敬する!
私なんていつも安全圏ばかりを狙っているような人間だから。+103
-2
-
21. 匿名 2015/03/07(土) 16:30:12
高校受験。
偏差値は同じの第2志望に行きました。
第1志望は制服が可愛かったんだ~
でも行った高校で楽しかったし、大学受験は成功したから今は引きずってない。
+20
-10
-
22. 匿名 2015/03/07(土) 16:31:54
どりょくしても期待通りの結果は出ないけど必ず何かしらの進歩はしてる+87
-7
-
23. 匿名 2015/03/07(土) 16:33:33
7
2ですが、努力したことを書いたのに、やる気がないみたいな言い方されて失礼&本当にショックです!!
ですが、これくらい失礼なこと言われた方が今後いま以上に頑張れそうなので感謝申し上げますw+23
-10
-
24. 匿名 2015/03/07(土) 16:33:55
私も大学受験失敗しました。+37
-0
-
25. 匿名 2015/03/07(土) 16:36:18
職場で周りの人と上手くやっていこうと努力してるけど、大勢いるから絶対上手くいかない。
いい顔したりする自分に余計ストレス。
ちなみに病院。+36
-0
-
26. 匿名 2015/03/07(土) 16:36:33
努力が実らなかったってのはなかなか深い言葉ですよね。
人によってはそれを努力が足りなかったからだと言う人もいるし。
特に受験なんかは。+46
-3
-
27. 匿名 2015/03/07(土) 16:37:50
よく週刊誌に芸能人の自称・元恋人とか愛人があの人は自分の前ではこうだったみたいなことをリークしてて大抵の場合はもう昔のことなんだし黙っててやればいいのにと思うんだけど、正直この人の場合はねぇ…。
そんなヤリ捨てしてたらそりゃあ恨み買ってあれこれ暴露されるよねと思うわ。+8
-1
-
28. 匿名 2015/03/07(土) 16:37:57
受験→第一志望落ちる
就職→第一志望落ちる
転職→公務員目指すも最終面接で落ちる
民間に転職活動中で路頭に迷う←今ココ
恋愛はずっと忘れられない人がいて時が止まってるから結婚もできそうにない←今ココ+72
-1
-
29. 匿名 2015/03/07(土) 16:38:07
努力とは他人より努力して初めて努力と言う。自分の中で努力したと思っていても、他の人から見れば大したことがないなんてことはいくらでもある。
↑13歳の時にテストで悪い点をとって親に言われた言葉。
あの時は厳しい!と思ったけど、社会人になってから意味が分かってきた。+36
-3
-
30. 匿名 2015/03/07(土) 16:38:16
音大に入り、毎日必死に練習したが、実技試験以外に演奏できる機会はゼロ、学内、学外での演奏には声が掛からず、就職も音楽関係は悉く失敗、就職浪人も絶対許さないと親から言われ、一般事務で就職した。
努力は無駄、お金をドブに捨てたようなもの。
お父さん、お母さん、本当にごめんなさい。+74
-3
-
31. 匿名 2015/03/07(土) 16:40:31
結果は自分が望んだ通りではなくても
努力した分力はついてる
その力は後々役に立つ
人生そんなもんよ+32
-1
-
32. 匿名 2015/03/07(土) 16:41:26
7
ダイエット系の話ではこういう人必ずいるけどなにかをするときにまず努力って考える人は自分自身が努力だと思うことをしてない人に対してなんか攻撃的だったりするのが怖い+28
-1
-
33. 匿名 2015/03/07(土) 16:41:55
29
努力という言葉は成果が出た時に初めて「努力したから」と自己評価する言葉であって、
成果が実らなかった時に「努力したんだけどね」ってのは言い訳でしかないんだよね、
いかなる場合でも。+41
-6
-
34. 匿名 2015/03/07(土) 16:42:17
努力は必ず実を結ぶというのはうそだと思うけど、失敗しても努力が100%無駄になったとは思わないけどな。+55
-4
-
35. 匿名 2015/03/07(土) 16:48:59
33
そう。だから実らなかった場合は、自分でそれを思うのは大事だけど、
決して人には吐かない方がいいんだよね。+8
-0
-
36. 匿名 2015/03/07(土) 16:51:34
言ってしまえば、才能が無い人はその努力を人一倍しなければならない。
逆に言えば才能がある人は努力しなくても成果を挙げられる。
つまり努力をする前に、自分のその資質があるのかを或る程度見るのも重要ですよね。
あくまである位程度ね。+30
-2
-
37. 匿名 2015/03/07(土) 16:51:52
ダイエットは正しい方法で継続したら絶対結果は出るものなんじゃないかな??
私は継続できず失敗ばっかりです。+21
-1
-
38. 匿名 2015/03/07(土) 16:54:20
派遣で働いてた頃、社員の方に迷惑かけたくなくて、休日返上で自宅でも必死に仕事を覚えた。
けど、派遣先の上司が派遣嫌いで目の敵にされ、半年で派遣切りされた。
でも周りの社員さんには、「仕事覚えるの早いね」と評価していただき、上司には内緒で送別会をしてもらったり、飲み会の時は声をかけて頂きしばらく交流がありました。
職は失ったけど、信頼を得られたようで嬉しかったです。
+63
-0
-
39. 匿名 2015/03/07(土) 16:56:30
成果がでるものといろいろですよね。
もともとの才能がないと無理なものもあるし+5
-1
-
40. 匿名 2015/03/07(土) 16:58:14
ビートたけしの言葉
「人生、頑張っても結果に繋がらない事の方が多いが、ダイエットは頑張った分100%結果に繋がるんだから、こんなに面白いもんないだろ?」
ダイエットに挫折した人、頑張りませんか?
私も今、空腹に耐えながらこの言葉を噛みしめています。+85
-0
-
41. 匿名 2015/03/07(土) 17:02:52
恋愛
①いくら外見を磨いても、好きな人の好みじゃないと相手にされない。
②やっぱり外見が良くないと中身まで見て貰えない。+68
-0
-
42. 匿名 2015/03/07(土) 17:03:17
学校の先生がいってました。
人間には才能の有無がある。
だから人間の順位をつけるとき
才能があって努力した人
才能がなくて努力したひと
才能があって努力しなかった人
才能もなくて努力もしなかった人
で、お前らは才能が無いのだから努力しろ
と。笑
だからどんなに努力してもダメな時ってあります(´・_・`)+17
-1
-
43. 匿名 2015/03/07(土) 17:11:08
大恋愛の末大好きな人と結婚した子供産んだ、
周りはまだ若いから学生だし
夫の稼ぎもないから毎日かつかつだった
夫は休みの日はパチンコにどっぷり、勝手にお金使い込まれるし子育ても家のことも見てくれない。それでもいつかかわってくれるかもしれないとなにをいわれてもされても夫を支えようと懸命に家事と年子育児をがんばってた。あったかい家庭がほしいとがんばった。
結局浮気されて離婚した。
特別なことなんてのぞんでなかったのに+25
-2
-
44. 匿名 2015/03/07(土) 17:11:12
結果じゃない。努力することが大事。それはきっと後で自分の力になります。努力することはすばらしいことです。皆さん、諦めないで、どうか幸せになってください!+24
-5
-
45. 匿名 2015/03/07(土) 17:12:49
本気で努力したけど憧れの春の高校バレーには出場できなかったこと。
でも後悔はしてません。+14
-0
-
46. 匿名 2015/03/07(土) 17:14:02
勘違いしてる人多いけど、「努力すれば夢は叶う」と言う場合の努力は、夢実現のためにしなければならないあらゆることを確実にこなしたことであって、失敗したなら努力の方向が間違っていた、努力が足りなかったということになってしまう。
だから、努力努力とか軽々しく言うのは危険だと思う。
+36
-1
-
47. 匿名 2015/03/07(土) 17:18:26
叶うべき夢は叶います。一生懸命やってもダメだった夢は叶うべき夢じゃないんです。+7
-8
-
48. 匿名 2015/03/07(土) 17:18:26
ダイエット頑張れー
目標は何ですか?
何の為に痩せたいんですか?
ダイエット達成してもキープすることが1番大変です。ずっとモチベーションを上げていられますか?+8
-0
-
49. 匿名 2015/03/07(土) 17:19:15
努力とか結果とか成功に囚われると、逆に成功しないって心理学で習った。+11
-1
-
50. 匿名 2015/03/07(土) 17:33:06
努力が実らなかったんじゃなくて、それが実らなかったんだとしたらその努力は努力したって言わないとおもう。結果に出てない努力は努力じゃない。きっと仕方が間違ってたんだよ。努力が認められるのは結果が出たとき。
どれだけ頑張ってたとしてもそれが結果として見えなかったら努力したとは言えない。
マイナス覚悟で書きました(。-_-。)
ある人から言われた言葉。それ以来、結果の出る努力をしようと心掛けています。+14
-16
-
51. 匿名 2015/03/07(土) 17:36:13
痩せたいなら食べないことを頑張るより運動をがんばったほうがいいよ。
努力の方向が間違ってると結果が出ない。+15
-1
-
52. 匿名 2015/03/07(土) 17:44:36
そもそも努力ってなんだよ?
わからなくなってきた。+8
-1
-
53. 匿名 2015/03/07(土) 17:49:46
51
肥満大国の米国とかダイエットするとき食事の量を減らすって考え方あんまりしないよね
みんなジムに行って運動なり筋トレして脂肪を落としてる+6
-0
-
54. 匿名 2015/03/07(土) 17:51:55
受験に失敗しても、努力してなかったら第2志望や第3志望にも受からなかったかもしれないんだから、報われたともいえる。+8
-1
-
55. 匿名 2015/03/07(土) 17:52:58
ダイエットなり受験なりは努力が実るけど
恋愛婚活は努力してもダメな物はダメ
全部努力で叶う訳じゃないって事も知らないと
言うと妥協しろとか言われるけど
妥協した相手にすら断られるから諦めてるんですけどと凄いムカつくし惨めになる( ; ; )+11
-0
-
56. 匿名 2015/03/07(土) 17:53:28
貧乳を何とかしようと、嫌いな牛乳を飲んだり、マッサージしたり、インチキ臭いサプリなどせっせと試したけど、さっぱりだった。今はもう諦めて、パッドの入ったブラやら、寄せて上げるブラのお世話になっております。+10
-0
-
57. 匿名 2015/03/07(土) 17:55:09
努力と同じぐらい運って大事。+31
-1
-
58. 匿名 2015/03/07(土) 17:58:19
高橋みなみの努力は枕でしょ(笑)
ふざけんなって思うね。+14
-5
-
59. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:31
ダイエットトピ+0
-1
-
60. 匿名 2015/03/07(土) 18:04:33
50
そのある人は、さほど苦労せずに人生のほほんと生きてきた人なんでしょうね。+6
-1
-
61. 匿名 2015/03/07(土) 18:07:26
主です。
沢山のコメントありがとうございます。
振り返ってみると、確かにもっともっと勉強することもできました。努力したのにって簡単に言うもんじゃないと思いました。頑張った分だけ比例して結果が出るわけでもないですしね。
ありがとうございました。+16
-0
-
62. 匿名 2015/03/07(土) 18:14:38
アメトークで小藪が言ってたわ。
夢なんか叶わない。
叶ってる奴がそーゆう事を言う。
そーゆう奴は死ぬ程努力して、大勢の人に助けられてるんだ。
大抵の奴は夢なんか叶わない。
社会に出る前の子供たちに、社会は厳しいと教えないから何の準備もしないで出てって、実際厳しくて、私こんな所やだわーって引きこもるんだ。
大人になって突き刺さるこの言葉。
歌手を夢見て上京したものの、やはり努力だけでは何にも報われず、それ以外の道を考えなかった為、すっからかんな大人になってしまったさ!
もう一度戻れるなら、真面目に勉強して医者になりたかった。
たかみなも大勢の人に助けられて、ビックプロデューサーのご加護で成功してる事を自覚してほしい。
下手に夢見させんな世間知らずが!
取り乱してすいません。
+41
-3
-
63. 匿名 2015/03/07(土) 18:19:12
失敗に気づくのは大人になってから。
年齢の壁さえ社会が作らなければ、何度だって再チャレンジ出来るのに。
なんで年齢の壁作るんだろう?
大体30までだよね。
+13
-0
-
64. 匿名 2015/03/07(土) 18:20:28
講演会で孫正義の弟が「俺の兄貴の自伝読んだって孫正義に絶対になれないし、スティーブジョブズの自伝読んでもスティーブジョブズにはなれないよ、でもそういうひと多いんだよね(笑)」って言ってたのが印象的+13
-0
-
65. 匿名 2015/03/07(土) 18:55:15
私は、数学のテストで良い点数をとりたくて頑張ったのに、どの定期テストでも、大した点がとれなかった。そして、学年末テストが終わった今、「塾へ行こう」って本気で決めました。
努力は実らなかったけど、今思えば、努力が実ったら塾へ行こうと決めることもなかったから、良かったんじゃないかと思いました。+6
-2
-
66. 匿名 2015/03/07(土) 19:07:23
気をつけていたのに
体重が増えていた健康診断…(T-T)+3
-1
-
67. 匿名 2015/03/07(土) 19:09:43
恋愛
もう、一生一人なんだろうなあとあきらめて、趣味に没頭してたら、フラッと現れたのが今の彼。兄弟のような、親子のような、漫才コンビのような、不思議な関係です。
こればかりは自力でどうするもんでもない気がする。
今まで、好きなひとにはなかなか素直になれず、思いも通じにくく、思いは通じても、自然消滅でわかれてしまう。
婚カツなんかもしてみたが、ろくなやついなかったし。
目にみえない糸で制御されてるのかもなあ。+10
-0
-
68. 匿名 2015/03/07(土) 19:15:40
就活+5
-1
-
69. 匿名 2015/03/07(土) 19:24:42
英語ペラペラになりたくて英会話に通ったりしたけど無理だった。
帰国子女や留学した人には、どうあがいてもかなわない。+8
-2
-
70. 匿名 2015/03/07(土) 19:31:34
4はしつこいし、50もうざい+5
-2
-
71. 匿名 2015/03/07(土) 19:33:35
事務職につけなかったこと。新卒で入社した会社は私だけレジ係に回され、約束とあまりに違いすぎて嫌々1年半ほど在職しましたが、耐えられず私から自主退社しました。あまりにブランクもあるから、これから何をしてよいかわからない状態だし、体調が不安定だから、暖かくなったら「就活」を再開させたいです。+9
-1
-
72. 匿名 2015/03/07(土) 19:34:41
70
そういうあんたが一番ウザいよ。+4
-7
-
73. 匿名 2015/03/07(土) 19:34:42
42
でも才能が無いなら努力しても無駄だろう!+2
-2
-
74. 匿名 2015/03/07(土) 19:36:39
ここ最近です。
すみません、長文ですが、吐き出させてください…
中学の時、部活でも勉強でも活躍していました。
しかし高校では部活においては小さい頃からずっとやっていたり、家族がスポーツ一家だという人が沢山おり同学年の中で私一人だけ試合に出れなかったり、会場が違ったりととても辛い思いをしました。
勉強においてもつまずき、どうすればいいか必死に考えましたが、結局どうすることも出来ず、我を失い(?)本当に大切な事に気づけないでいました。
そして本日、一浪しましたが第一志望に落ちました。
今さらですが、やっと気づけました。
周りに惑わされ過ぎてちゃんと自分が見えてませんでした。
外からの情報ばっかり欲しないで、真剣に自分を見つめれていれば…。
努力は実りませんでしたが、収穫はありました。
努力は必ず実るとは言えない、その理不尽さに本当に心折れる寸前、というか完全に折れてました。
+11
-2
-
75. 匿名 2015/03/07(土) 19:41:25
資格試験
高卒じゃ受けられなくなるように法律が改正されると言われ、弱い頭必死でひねって結構いい点数で合格した
なのに翌年から高卒は受けられなくなる以前に国が誰にでも資格バラ撒きやがった
私の努力はいつもこんな感じで行く所行く所雨雲が追いかけるみたいに報われない+9
-1
-
76. 匿名 2015/03/07(土) 19:42:54
ここ最近です。
すみません、長文ですが、吐き出させてください…
中学の時、部活でも勉強でも活躍していました。
しかし高校では部活においては小さい頃からずっとやっていたり、家族がスポーツ一家だという人が沢山おり同学年の中で私一人だけ試合に出れなかったり、会場が違ったりととても辛い思いをしました。
勉強においてもつまずき、どうすればいいか必死に考えましたが、結局どうすることも出来ず、我を失い(?)本当に大切な事に気づけないでいました。
そして本日、一浪しましたが第一志望に落ちました。
今さらですが、やっと気づけました。
周りに惑わされ過ぎてちゃんと自分が見えてませんでした。
外からの情報ばっかり欲しないで、真剣に自分を見つめれていれば…。
努力は実りませんでしたが、収穫はありました。
努力は必ず実るとは言えない、その理不尽さに本当に心折れる寸前、というか完全に折れてました。
+2
-11
-
77. 匿名 2015/03/07(土) 20:12:52
ダイエット。
一時は痩せて周りにもちやほやされましたがその後は摂食障害になって今も苦しんでます。
努力の方向を間違えました(・ω・`)+4
-0
-
78. 匿名 2015/03/07(土) 20:15:07
何事も度が過ぎるのはダメよ+3
-0
-
79. 匿名 2015/03/07(土) 20:16:15
不妊治療
+16
-0
-
80. 匿名 2015/03/07(土) 20:16:23
悟ったこと
努力しても報われない人と努力なんてしなくても人生常に良い方向に行ける人はあきらかに存在する!
努力しなくても人生順調な人は、努力したらもっと成功する
「努力は必ず報われる」
「努力が報われないと嘆いてる人は、努力の方向が間違ってる」
なんて言ってる人は、努力が報われやすい人
他の人も自分と同じように努力してたら報われると思ってるの
報われない人はどっちの方向に進んでも報われない
成功したら必ずその後試練が待ち受けてる+18
-0
-
81. 匿名 2015/03/07(土) 20:49:51
定時に仕事終わらせて帰ってたら、仕事出来ない人扱いで、
お喋りばかりして残業している人の方が高評価だった。
電話対応もきちんとしていたのに、お喋り大事だから
電話でないの~wって人を苛めた事にされていた。
きちんとやっている人が馬鹿を見る職場で働く意味ない
と思って辞めました+11
-0
-
82. 匿名 2015/03/07(土) 21:35:32
74
しつこいよ。あんたみたいな人。どんなに努力しても、一生、受からないから。家族に迷惑するならバイトでもしたら?何の目的もなく受験したなら、親孝行しなよ。+0
-7
-
83. 匿名 2015/03/07(土) 21:42:35
親が破産したため、成績は良かったものの受験費用が無く受験すらできませんでした。
バイトで学費を工面してましたが、生活指導に呼び出され辞めました。
何の努力も報われない=それが当たり前。+10
-0
-
84. 匿名 2015/03/07(土) 22:22:08
小学校の同級生。
家はお金持ちだけど勉強が嫌いで、努力も我慢も苦手。受験して中学から私立へ。
私はそこそこ勉強もして、先生からも気に入ってもらえて高校受験、そこでも勉強して大学へ進学。
入学してビックリ!小学校の同級生が内部生で大学の同級生になっていた。
就職もお父さんのコネで一流商社にすぐに決まっていたな。
やっぱり、努力なんて意味がないんだな。
大切なのは権力のある両親がいることなんだな。+17
-0
-
85. 匿名 2015/03/07(土) 23:46:47
すべて‼︎
どんなに人一倍頑張ったり努力したり動いたり働いても、実らない。
努力は実るからって言われて頑張っても実らなくて周りの人にも苦笑いされてる人生。
母にもお前は何をやっても無駄な人間とまで言われる始末。
逆に努力しなかった時の方が良かったりする事も。。。+9
-0
-
86. 匿名 2015/03/07(土) 23:54:38
かといって努力しないのはもっと駄目ね!
ソチの浅田真央ちゃんは努力が報われなかった例。
それどころか、グレーな採点のフィギュア界では、正当な評価がされずにずっと苦しかったとおもいます。
でもフリーの演技は駄目でも全てを出し切った。
結果金メダルより強い感動を与えてくれました。
結果として出なくても、別の所で報われる事もあるのね。
これは努力無しでは生まれなかったはず。
+14
-2
-
87. 匿名 2015/03/07(土) 23:57:27
努力して内定もらったのに、ストーカーのせいで取り消された。+2
-2
-
88. 匿名 2015/03/08(日) 00:15:10
子育て
遠い遠いところへ行ってしまった
育てられただけ幸せ?だったのかなあ?+1
-0
-
89. 匿名 2015/03/08(日) 00:37:28
努力が足りなかったとか、間違いなことしてたとか、そゆこという人は本当の挫折してないんじゃないかな、って考えちゃう。逃げだって言われてもいいよ。マイナスついても。少なくとも、生きていく上で傷の舐め合いだって周りから馬鹿にされても、同じ経験で失敗した人と慰めあうことって大事だと思う。そこから叱咤激励しあえる仲になれると思うから。+11
-0
-
90. 匿名 2015/03/08(日) 04:23:18
私が必死に勉強して入ったそこそこの学校に、ヤンキーグループのボスだけど勉強だけは出来る子が入ってきた。
私は必死に勉強したのに皆に迷惑ばっかかけて勉強もろくにしてないやつが合格していることに凄く、腹が立ちます。+3
-2
-
91. 匿名 2015/03/08(日) 04:41:47
仕事、まぁ色々やったし理不尽な事言われても辞めなかったのに
解雇された…+2
-0
-
92. 匿名 2015/03/08(日) 05:04:06
確かに努力は必ずしも報われるとは思わないけど努力したことに意味があると思うし、報われなかったとしても次に繋がるんじゃないかなー。+1
-1
-
93. 匿名 2015/03/08(日) 06:13:55
90さん、わかります!私もがんばって勉強して入った公立高校に、授業妨害とかしていた不良も同じ中学から受験して合格したのは嫌でした。だから高校でさらに勉強して、私の学校からは難しいレベルの大学に進学しました。その不良は卒業後も進路が決まっていませんでした。不良は不良だけの高校に行ってほしいです。+2
-2
-
94. 匿名 2015/03/08(日) 06:15:28
~スポコン漫画の努力論~
「はじめの一歩」の鴨川会長が深いことをおっしゃっています
有名ですがどうぞ+3
-1
-
95. 匿名 2015/03/08(日) 06:40:21
自分が努力しても他の人も努力してるもんねー+6
-1
-
96. 匿名 2015/03/08(日) 07:04:20
94
宝クジを当てて大金持ちになった人や
アイドルとかで街でスカウトされて
トントン拍子にスターになった人もいて
成功した人が必ずしも努力してるとは限らない+6
-2
-
97. 匿名 2015/03/08(日) 07:18:24
自分が努力してると思っていても
他の人と比べたら
全然努力してない場合もあるし
努力は報われないって言うのを聞くと
本当に努力したの?
って思ってしまうこともある。
+2
-2
-
98. 匿名 2015/03/08(日) 07:24:22
46さん
以前読んだ本にも、全く同じことが書いてあり、努力の方向性が間違ってたという言葉にハッとしました。
なんてゆう本だかわかりますか?
+1
-1
-
99. 匿名 2015/03/08(日) 07:30:55
恋愛の場合は相手が結婚してたり
恋人がいたりすると
努力されても大迷惑だし
相手に好かれてないのに
努力しすぎると
ストーカーになるから
気をつけたほうがいいよ+4
-0
-
100. 匿名 2015/03/08(日) 08:48:09
友人(34)は有名大学ロースクール卒の真面目な優等生。
何年も司法試験に挑み続けてきたが失敗し続け、去年ようやく諦めた。
ずっと試験勉強に費やしてきたから、趣味と呼べるものはない。
職歴もないから、日雇いの工場派遣でしばらく働いていた。今は法律事務所に勤めている。
彼女の兄は40歳、未だ諦めきれず司法試験のための勉強をしている。
司法崩れ・会計士崩れの方々はその人なりに努力したはず。
なんて切ないのかと悲しくなった。+2
-1
-
101. 匿名 2015/03/08(日) 13:48:57
努力より運命だね。
けど、努力しないと何も始まらないしね。+2
-1
-
102. 匿名 2015/03/08(日) 16:12:03
私も4年前、浪人したのに第一志望に行けず、結局滑り止めの大学へ行きました。だけど4年間通い続け、もうすぐこの大学を卒業します。
入学当初は本当に大学が嫌いでした。やめたいってずっと思っていました。だけど友人や趣味などに恵まれ、新社会人になる直前の今、この大学へ来て結果的には良かったと思えるようになりました。
これからは好きなことに時間を割けます。大好きな自分になれるように積極的に行動してください。私みたいに大学生活のはじめで失敗すると後悔しますよ(笑)
今までの努力が別の成功への道につながってるはずです。応援しています(*^^*)+2
-0
-
103. 匿名 2015/03/08(日) 22:54:21
こいつのこの顔がむかつく+0
-0
-
104. 匿名 2015/03/09(月) 12:01:51
1さん
私も今年浪人してたので、気持ちがすごくわかります(センター大失敗しました)
下手な慰めは失礼だし意味がないと思うので何も言えませんが、
とにかく、1年間お疲れ様でした。+0
-1
-
105. 匿名 2015/03/14(土) 06:53:45
口下手だけは直らなかったな。
バーやラウンジ、ホストクラブなどの夜の店とか話し方講座へ行ったり図書館でしょっちゅう本借りて読んだけどこれだけは無理だった。今女の多い接客業だけどなかなかしゃべれなくて同じ職場の人からもバカにされる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する