-
1001. 匿名 2020/12/19(土) 08:20:51
>>962
鍵閉めたほうがいいと思うよ
防犯の為にも+10
-0
-
1002. 匿名 2020/12/19(土) 08:22:14
自分が使わないからって人からもらったものを年末に送りつけてきたこと。派手だし趣味も合わないしこれから大掃除で物減らしたいっていうのに..人のこと考えてない証拠だよね。勘弁してください+6
-0
-
1003. 匿名 2020/12/19(土) 08:22:27
結婚2年目で、旦那は四人兄弟の長男。離婚してるから義理母しかないんだけど、結婚祝いくれなかった。義家族は挙式しない=ご祝儀はあげなくて良い。と思ってるらしく、私達はフォトウェディングだったから結婚祝い一切なし。数千円のプレゼントを家族全員からともらっただけ。その義家族の理論だと、式挙げた人だけがご祝儀もらうことになり、かなり不公平になるのに誰も疑問に思わないというアホっぷり。
現に3番目の義妹は式を挙げたからご祝儀貰ったわけだし。
まぁそこはモヤモヤしたけどアホなんだなと思って流した。でも今回末っ子の義弟が結婚することになり、義弟写真だけ撮るから、私達の時と同様家族全員でプレゼント渡すことになったのね。そしたら義理母が、義弟達には個人的にプレゼントするから、兄弟だけであげてって言ってきた。私達の時は義理母個人からプレゼントなんてもらってないのに。
なんかそこで積もりに積もったモヤモヤが爆発して、義理母大嫌いになった。来年の母の日何もあげたくないんだけど、今年あげちゃったからどうしようかと悩んでいる。+6
-2
-
1004. 匿名 2020/12/19(土) 08:23:24
意を決して夫に蹴られた話を姑にしたら、キョトンとした顔で「○○どうしたのかしら。やっぱ小さい子供が2人いたら帰ってからも休む時間もなくて疲れてるのかしら…」だと。コイツが甘やかしてたからアイツ
はあんなんなんだと確信した。+38
-0
-
1005. 匿名 2020/12/19(土) 08:23:25
>>344
悪気ない。悪気ない。って思い込もう。
うちの母の場合、年取ってきてあまり食べられなくなってきて、お中元、お歳暮に美味しい高級スイーツあげても半分残しちゃう。
そして、実家帰ったときにもらってくるパターンだからこの頃は自分で食べたい!って思うの送ってる。+25
-0
-
1006. 匿名 2020/12/19(土) 08:26:03
義母は胸が大きいので、ブラも大きいです。
遊びに行った時に、洗濯物を取り込んで後で畳むからとそのまま床に放置してて。
なぜか一番上にブラがあってドン引きしてしまった。
そしたら子供たちがブラ見つけて、帽子みたいだとかぶりだした。
義両親が笑ってるから、私もつられて笑っちゃったけど。
+7
-0
-
1007. 匿名 2020/12/19(土) 08:27:27
>>137
こういう、善意のつもりなんだろうけど相手が自分の思い通りにしないと怒るの本当嫌だよね。
私も自分の結婚式のときなんだけど、普通に自分たちでケーキを選ぶじゃないですか?
その報告をしたら、義母が私がケーキを手作りするつもりだったのに!と怒りだし面倒なことになった。。
いやそんなこと聞いてないし、そもそもいらないっちゅーの。。
で、悪者扱いされたよ。
式場も勝手に決められたしね。
見に行く式場もいくつか候補に入れてたのに、最初に行った式場でここでいいんじゃない!と決められ。
あとはまるで義母の結婚式かのように話を進めていこうとするんだけど、さすが式場の人が私を何度も気遣ってくれた。
義母はサバサバ気取りの人だったけど、かなり陰湿で粘着質な人だった。
話泥棒みたいになっちゃってごめん。+19
-1
-
1008. 匿名 2020/12/19(土) 08:29:12
>>338
うちも一緒ー!よく わかる!
いらないから返すって。しかもあげて3年後。
ほかにもいろいろありすぎて今は距離置いてます、
+8
-0
-
1009. 匿名 2020/12/19(土) 08:35:47
>>890
それです!
本当にそれだと思います!
義父には
嫁にきたんだから〜とか、挨拶して、とか言われますよ
あと、うちの親が孫可愛いがってる話聞くと、やっぱり娘がうんだ子が可愛いやろう、となんの悪気もなしに言われて傷つきました…
じゃあ娘に産んでもらえや!!
44まで彼氏なし、独身、実家暮らしの娘に。+21
-0
-
1010. 匿名 2020/12/19(土) 08:39:06
>>31
面白くない。+10
-0
-
1011. 匿名 2020/12/19(土) 08:40:09
>>904
Σ(゚д゚;)
義妹さんに…
どちらにせよ気持ち悪いですよね(;_;)
しばらくは立ち直れませんでした( ;ᯅ; )+4
-1
-
1012. 匿名 2020/12/19(土) 08:42:40
>>344
その義母は忘れてたんじゃない?
言動は許せないけど、貰ったこと忘れることあるよ
義母の年齢によるけど+16
-1
-
1013. 匿名 2020/12/19(土) 08:42:59
>>519
ひどすぎる、、、+13
-0
-
1014. 匿名 2020/12/19(土) 08:44:24
>>1009
こんど言われたら、娘にうんでもらえ!って言ってよし!!+7
-0
-
1015. 匿名 2020/12/19(土) 08:47:28
>>953
新潟あたりの風習だね。+0
-0
-
1016. 匿名 2020/12/19(土) 08:48:22
義実家行った時に旦那が2階へ行って降りてこないから呼びに行ったら、階段上がって直ぐの所に
義母のデカパンが脱ぎ捨ててあった。ずり下ろして脱いでそのまま放置されてる形。汚すぎた。
それ見た瞬間、今まで散々スネ夫のママのように偉そうなこと言われていたことに笑えてきたよ。
それから旦那に「床に物を置かないで。バッグはすぐに片付けてよ。実家では導線に物を置くとかなかったよ」と言われたことがあり、頭にきて「はあ?あなたのお母さん導線にパンツ脱ぎ捨ててるじゃん。何言ってんの」と言ったら、旦那がぐぬぬって黙り込んでた。
一生使えるパワーワードを得たと思ったよ。この先もし義母とぶつかることがあったとしても、このパワーワードには敵うまいw+31
-0
-
1017. 匿名 2020/12/19(土) 08:48:27
>>32
は?ですね。
誕生日だから会いに来いとかよく言われてたな。
平日だしこっちも仕事や学校で忙しいのに。
すみません、行きません。で終わらせました。冷たい嫁でごめんなさい。+19
-0
-
1018. 匿名 2020/12/19(土) 08:50:38
>>55
自分で干したらいいじゃん。
私も結婚当初、泊まりたくなかった要因のひとつだけど‥自分の寝る布団だけは干してたよ。
旦那は気にしてなかったから、育った環境ってなかなか変わらないもんだよね。+1
-9
-
1019. 匿名 2020/12/19(土) 08:51:40
義祖母と旦那のかけた保険(7:3)が満期になって降りた時に、義祖母が旦那にお金くれたら、それに対して文句言ってた時。
あなた保険掛けてないですよね??
意味不明過ぎてポカーン。+4
-0
-
1020. 匿名 2020/12/19(土) 08:54:53
酒癖が悪い旦那なのにそれを知ってるのに何とか酒を飲ませてあげてと言われた。
しかも、飲ませてあげてってさも私が飲ませてない言い方された。
あんたらの息子は浴びるだけ毎晩酒飲んでるわ。
そういう旦那の相談を義母にも、聞いてもらってたけど裏で旦那ぬ私が精神病扱い。
それ以来、旦那の実家の集まりには行ってない。
今後行くこともない。
子供が成長したら絶対に離婚する。
+2
-0
-
1021. 匿名 2020/12/19(土) 08:55:12
>>519
うちもそうかも。
でも私的にはありがたい。
台所汚いし、とにかく不味い。
買い物ついでその土地のお店検索してに外食してる。+9
-0
-
1022. 匿名 2020/12/19(土) 08:55:23
>>344
ガル子さんwwwwww
ちょいちょいガル子さん出てくるけどウケるwww
ガル子大好き♥️私もガル子だから♥️+5
-3
-
1023. 匿名 2020/12/19(土) 08:59:46
>>1
茶色いしみは気持ち悪いね😅
昔近所のおばあさんが、全体的に黄色っぽくなった年季の入ったトイレットペーパーくれたけど、それは大事にとってあったんだなと思ってほっこりしたけど。+0
-1
-
1024. 匿名 2020/12/19(土) 08:59:53
>>116
うちも!笑
お土産とかもらったお菓子とか絶対開封してある。
開けたやつ、ホントいらんわ。
なぜ開ける?毎回だからなんかもう笑える。
+1
-0
-
1025. 匿名 2020/12/19(土) 09:00:47
お土産を持って義実家に行っても帰りに必ず返されるから、頭にきてこれからは自分の食べたい物を持って行こうと思い持っていったら返されなかった…
ただ単に好みじゃないから返されていたのかしら。+7
-0
-
1026. 匿名 2020/12/19(土) 09:04:57
新婚の頃お正月にお邪魔した時、子供がたくさん出来る様に〜って、かずのこめっちゃ食べさせられた
かずのこ嫌いなのに+7
-0
-
1027. 匿名 2020/12/19(土) 09:05:47
すっごい些細な事ですが、
自宅で取れた酸っぱいみかんを送って頂いて
その時一度だけお礼を伝え忘れたら
お叱りを受けました。
でも、我が家から送った物に
お礼の連絡などいつもありません+7
-0
-
1028. 匿名 2020/12/19(土) 09:11:19
>>39
嘔吐までするって相当傷んでますよね💧+4
-0
-
1029. 匿名 2020/12/19(土) 09:16:28
>>623
うちは出産時に病院へ駆けつけてきた。
しかも義兄弟も一緒に。
どうやら旦那が呼び寄せたらしく、分娩室にも入って来る勢いだった。
実母と子供用品買い物中急に産気づいてから、産後すぐに御礼を伝えたかったけど、義母、義兄弟の勢いに呆気に取られてしまい、一旦身を引いて帰宅したらしい。
産後処置もままならない私の手を取り号泣してくれて‥ありがたいんだけど、その時はぐったりしてしんどかった。
+4
-0
-
1030. 匿名 2020/12/19(土) 09:18:12
旦那の通帳を管理してた。最近知った。
自分も見たことないのに…笑+1
-0
-
1031. 匿名 2020/12/19(土) 09:29:27
コロナだから、代わりに顔も見たこともない親戚の
結婚式に代理で行けと言われたこと。
私たちは年だから危ないから〜と。
嫁はコロナで死んでもいいんかい!+8
-0
-
1032. 匿名 2020/12/19(土) 09:30:00
>>10
うちは披露宴の御祝儀持ってかれたよ。
金銭的な援助はゼロなのに。
どんな気持ちで受け取ったんだろう?+8
-0
-
1033. 匿名 2020/12/19(土) 09:31:39
>>303
この義姉(義母の娘)の発言を信じたわたしがバカでした。この親にしてこの子あり。+0
-0
-
1034. 匿名 2020/12/19(土) 09:32:14
義実家自体が変わっているから、
義妹もとにかく変わっている。
私達の結婚祝いはその辺で買ったプリザーブドフラワー。
出産祝いは1人目の時は張り切ってくれたけど、2人目はなし。
子供へのお年玉は去年くらいからやっとくれるようになった。
そんな義妹と同等な人間だと思われたくないから、
夫を調教して、
義妹の結婚の際には10万のご祝儀。
出産祝いの内祝いも渡したし、
義妹へも出産祝いプラス、うちにある子供グッズの使わなくなったものをお下がりしたし、おもちゃもたくさんあげた
お年玉だって毎年渡している
それを見て何も言わない義両親も嫌い。
でも義妹の最大の功績は、義両親と同居してくれる事。これで完全に介護はしなくてよくなる。
+6
-3
-
1035. 匿名 2020/12/19(土) 09:32:52
勝手に赤ちゃん用品買ってきて、そのレシートを渡されて、小銭はいいよって言われた
おい、頼んでねーし、それ持ってるわ!!って本当に引いたのとムカついた+10
-0
-
1036. 匿名 2020/12/19(土) 09:34:20
>>5
私は、少し色の薄いピンクの服をあげたら
こんな中古の物って言われた。
なかなかいいお値段したよ。
セール品だけどそれはないわって思った。
それから、花を渡してる。
もう物は渡さない+2
-0
-
1037. 匿名 2020/12/19(土) 09:34:36
>>108
声出して笑ったwww+6
-0
-
1038. 匿名 2020/12/19(土) 09:36:23
孫に対しても、酷い言い方した。
今までは色々我慢してきたけど
もう無理でーす
同居解消しない限り私は
話したくない+4
-0
-
1039. 匿名 2020/12/19(土) 09:36:41
食べ終わった後の納豆やヨーグルトの小分けカップを洗って、食器として使ってたこと。割り箸やペットボトルの再利用なんて当たり前。
「洗いもの手伝いまーす」といって、全部ゴミ箱に捨てた。
+7
-0
-
1040. 匿名 2020/12/19(土) 09:37:28
>>5
結婚して初めての母の日のプレゼントを、使わないから貰ったらこっちのもんだといいながら、使わないから使って!と返された。旦那もドン引きしてたけど、強く言わないんだよなぁ。+6
-1
-
1041. 匿名 2020/12/19(土) 09:41:34
新婚当初、時間がなくて2人でまだ結婚指輪を見に行けてなくてネットとかで悩んでるときに
義母と義父が使ってた結婚指輪あげようか?と言ってきたこと。
ちなみに義母と義父十数年前に離婚済み。
呪の指輪か?と引いた。
そのデリカシーのなさよ…+10
-0
-
1042. 匿名 2020/12/19(土) 09:43:58
●ラップ捨てるのもったいないなら、洗ってフキンと一緒に干して再利用
●みそが入ってたプラ容器はタッパーにすること。おかずを入れて全員でつついて食べる。
●息子があなたに生活費を渡さなかったり殴るのは、なにか理由があってのことだから、あなたが悪い。
私は、神経質で浪費家と言われ、モラハラマザコンから離婚!あー逃げてよかった!+14
-0
-
1043. 匿名 2020/12/19(土) 09:46:53
>>14
個人的に訳わからないシミがついた紙で床拭くのがそもそも無理+4
-0
-
1044. 匿名 2020/12/19(土) 09:54:06
1歳になったばかりの子供に缶のコーラを飲ませようとした+5
-0
-
1045. 匿名 2020/12/19(土) 09:54:38
食事中にお腹を下した話や胃腸炎の話をしてくるところ。
食欲が一気になくなる。+2
-0
-
1046. 匿名 2020/12/19(土) 09:54:42
私が精神科にかかっていることを知った義父が、息子である旦那に、「そういう病気の人は職場での詐欺横領、友人間の殺人などに発展する可能性がある。保証人にはならないように。行動を監視するリスクあり」とメールしてたこと。+8
-1
-
1047. 匿名 2020/12/19(土) 09:56:55
>>10
うちもー!
顔合わせの時も義妹家族も連れてきてたのに全員手ぶらで来るし
田舎育ちだからか知らんけど、非常識すぎてドン引き
+3
-1
-
1048. 匿名 2020/12/19(土) 09:57:32
>>822
それはひくわ…
見たくもないし聞きたくもない。+10
-0
-
1049. 匿名 2020/12/19(土) 09:57:43
衛生観念が低い姑。要冷蔵な食材を普通郵便で送ってきたこと。受け取って開封した時には腐ってた。
+9
-0
-
1050. 匿名 2020/12/19(土) 09:57:52
割り箸を洗って使い回ししててドン引き
それだけでもヤバイのに、鍋のシメを作る前に全員が器に残ってるお汁を鍋に戻しやがった
勿体ないからだって‥潔癖症だったら死んでたわ+4
-0
-
1051. 匿名 2020/12/19(土) 09:59:44
>>764
98でコメントした者です。
LINEが来た時はびっくりしたのですが、イラっとしたのもあって
「すみません」とだけ送りました。もちろん向こうは既読スルーです。
それ以来必要最低限の会話しかしてません。というか義実家に行く機会も減りました。+4
-0
-
1052. 匿名 2020/12/19(土) 10:07:00
>>182
本当に腹立つこういうのー!!
わたしも、どう見ても中お婆さんの靴!みたいなデザインのを、「サイズ合わなかったけどまだ綺麗だな、貰って!」って言われ断ったことある。いらねー!+3
-0
-
1053. 匿名 2020/12/19(土) 10:08:14
>>185
うちの毒父親が姉の息子にコレしてた。
私は姉妹とはいえ気を遣って、フワフワほっぺに触ることすらしなかったのに。聞いた時殺意湧いた。+7
-0
-
1054. 匿名 2020/12/19(土) 10:09:12
義父が長男の嫁の母乳が出ない事を「欠陥がある」って言ってたの聞いてドン引きした。
長女は母乳たっぷり育児だったからそう思ったのか知らないけど、その長女は出戻りバツ4なんだけど、欠陥があるのはどっちだと思う??
+27
-0
-
1055. 匿名 2020/12/19(土) 10:11:09
義実家の亡くなったお爺さんが大切に飼ってた犬が亡くなった時にお線香あげて手を合わせたら声出して笑われた事。
離婚して正解だった。+11
-0
-
1056. 匿名 2020/12/19(土) 10:13:18
>>496
うちもだ。生活用水路からとってきた大量のザリガニを泥抜きもせず義母に茹でさせて食してます。
筑紫も根こそぎとってきては義母に卵とじにして朝昼晩食べてる。勿論、拒否してます。
うちのは好き嫌い以前に衛星的に無理。+6
-0
-
1057. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:24
>>220
子供じゃあるまいし、いい歳こいたババアが誕生日にこだわるなよって思うね。
うちは義母の誕生日は、夫からLINEでひと言、おめでとうと送るのみです。私も旦那も特に祝われたり何もされないし、私に至っては当日におめでとうのLINEすらないので、まぁお互いさまっちゅーことで。+18
-0
-
1058. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:25
>>15
呪われてるじゃんwwwwww+12
-0
-
1059. 匿名 2020/12/19(土) 10:16:53
二世帯をゴリ押ししてくる+8
-0
-
1060. 匿名 2020/12/19(土) 10:19:52
>>16
嫁さんとお姑さんは他人なわけだけど娘さんからしたらばあちゃんも母さんも家族なわけだし自分の家の冷蔵庫に入ってるもの食べて怒られるってのは可哀想だな、二世帯住宅だったら娘さんがアウトだけどそうじゃないっぽいし
名前が書いてあったとかなら駄目だけどなんも書いてない高級かもわからないウインナーだったなら食べても仕方ないんじゃないかな、ウインナーなんて常に冷蔵庫にあるものだし、と生まれたときからばあちゃんと同居してた私は思います
私もばあちゃんめんどくさいからいちいち聞いて食べ飲みしてたけど正直知るか!!って思ってた、あっちのが子どもみたいだったよ+11
-0
-
1061. 匿名 2020/12/19(土) 10:19:56
>>109
うちの義実家もですよー。
知らずに入ってしまったら底から白いカスが
たくさん浮いてきて鳥肌立ちました…
あんな汚いお湯に普通に浸かってるなんてありえない!
それからは泊まりに行くのやめましたね。+6
-0
-
1062. 匿名 2020/12/19(土) 10:22:39
>>345
フリーザーバッグとかに入れ替えてたとか?+2
-0
-
1063. 匿名 2020/12/19(土) 10:23:33
義父が泥酔してパトカーで帰ってきた話を武勇伝のように語って来た時。去年の話だけど。+4
-0
-
1064. 匿名 2020/12/19(土) 10:24:08
>>72
北関東って茨城群馬栃木あたり?
あっち超訛ってるけど。ゴリゴリに喋られなければ何言ってるか普通に分かるレベルではあるんだけどね!+6
-1
-
1065. 匿名 2020/12/19(土) 10:24:43
手を洗ってくれない。
コロナ禍、新幹線で2時間の距離で色々なところに寄ってきてウチに来た。
この時期来るだけでも嫌なのに、私は妊娠初期だし「手を洗ってください」と義両親に言っても「気にしないでー」と言うだけ。
今の時期怖いからと言っても「大丈夫、そういうの気にしないから。」って。
私が気にするんだよ💢
本当怖かった。
+17
-0
-
1066. 匿名 2020/12/19(土) 10:26:44
>>26
義母がクロックス履いてるってだけで無理だわ+5
-3
-
1067. 匿名 2020/12/19(土) 10:29:33
>>140
DVじゃないですか?
その後どうしたんですか?
旦那さんは?
私ならその義父と一緒に住めないな。
+24
-0
-
1068. 匿名 2020/12/19(土) 10:30:56
>>1018
干してはくれてるんでしょ?
自分で洗えってこと?
私なら洗いたいので洗濯機貸してくださいって言える勇気ないなぁ。
それに夜までに乾かなかったら寝れないし。
+6
-0
-
1069. 匿名 2020/12/19(土) 10:31:11
>>42
老害。+7
-0
-
1070. 匿名 2020/12/19(土) 10:31:35
「10万ばっかし貸してや。」
義母に初めて会った時にいきなり言われてドン引き。
あ~早く〇んでくれて良かった。+6
-0
-
1071. 匿名 2020/12/19(土) 10:32:31
>>28
これ、すごく共感!うちの義家族もそうだから。義実家に行ったら全員だったw
付き合ってるときは静かな場所で食事する機会がなくてクチャラー気づかなくて、結婚して分かったよ。
喧嘩になるけれど、ご飯の度に「クチャクチャうるさいよ?」って、注意したらなおりました。
本人も自分の家族がクチャクチャ食べてるのを見て引いてたよw直してよかったってさ。+8
-0
-
1072. 匿名 2020/12/19(土) 10:35:43
>>620
大腸菌って漂白剤や洗剤で流水洗いしてもお日様に当てて干しても落ちないの??+2
-0
-
1073. 匿名 2020/12/19(土) 10:37:29
>>13
うちの地域の高齢者、そういう人多いわ。
ある葬儀社の袋が不織布で一部分に暗闇で光る反射材付き。
A4書類が入るサイズだから確定申告の時とか、役所で持ってる人よく見かける。
便利な大きさだよね。+9
-0
-
1074. 匿名 2020/12/19(土) 10:38:37
長くなりますが、愚痴らせてください。
先月、結婚式を行った。
コロナ禍のため、定員80人のところを20人で、密にならないよう配慮して、換気等取れる対策をしっかりし、万全の体制で親兄弟とごく親しい友人たちで行った。(1ヶ月経った今も陽性ゼロ確認済み)
義両親に式の前、「お酌とか私たちがするのかしら?」と聞かれたので、「いえ、今はコロナもありますし、余計な接触を避けるためお酌はしなくていいと式場にも確認しました。」と返事しておいた。実両親にも同じように伝えた。
そして挙式当日、私がお色直しで席を外してる間、わざわざ新婦側のゲストにまで挨拶回りをし、ノーマスクで「新郎の友人達、みんな高学歴で素敵な人たちだからどうかしら〜」「彼氏がいる?でもそんな人よりうちの子(夫)のお友達の方が素敵よ!話しかけに行きなさい!」と義母が大声で言って回っていたと参列してくれた友人たちから聞いた。(実両親はコロナ情勢を考え、お見送りの時にマスクをつけてお礼の挨拶をしていた)
まず、新郎両親とはいえ知らんおっさんおばさんがマスクつけずに近距離で話しかけてくるのが気持ち悪いと思わないのだろうか。還暦近いのに自身を客観視できていない義両親に幻滅した。
そして新郎友人と新婦友人が勝手に独身だと決めつけて声をかけるのが失礼だし、そもそも令和の世の中において、本人が求めていないのに恋愛や結婚を勧める行為が時代錯誤で失礼なことだと分かっていないのにドン引きした。
無神経で「あなた達のためを思って」と失礼なことを連発する義母が本当に嫌い。先日妊娠が分かったが、義母に言いたくない。もうそっとしておいて欲しい。夫は義母を「無神経で田舎の人だからもうしょうがない」と諦めている。
長男で初孫だからはしゃぐだろうし、口出ししてくるだろうな…嫌だなぁ…お金もいらないんで口も出さないでください…。+25
-0
-
1075. 匿名 2020/12/19(土) 10:39:13
>>182
下着はキツイねー!!!!
私も義母から昔着てた服もらったことある!
断れないよね。
すごく古いデザインだし防虫剤の匂いがしてた。
高かったから捨てるのもったいなくて、着てくれたら嬉しいわぁ〜でもいらなかったら遠慮なく捨ててねって言われたから一度も着ずに捨てたった。+6
-0
-
1076. 匿名 2020/12/19(土) 10:44:00
義両親の家に子供連れて遊びに行くけど、部屋が汚くて本当は行きたくないです。
この前、部屋に置いてある空気清浄機を見たら、ホコリまれで何ヶ月も掃除してませんって感じでした。絶対、空気清浄してない…。
家も汚いから、物も捨てられない。旦那の子供の時のお古とか平気でくれる。
物が多すぎてイライラしないのかなって、毎回不思議に思う。+5
-0
-
1077. 匿名 2020/12/19(土) 10:44:15
>>1051
時代が違いますからねーっておくってやりたい!💢+1
-0
-
1078. 匿名 2020/12/19(土) 10:45:45
>>28
クチャラーって気になりますよね。
主人の家族がそうで、気になってしょうがないです。
せめて主人にやめてほしいんですが、どうやって伝えたらいいか悩んでます。+3
-0
-
1079. 匿名 2020/12/19(土) 10:47:44
たまの帰省中、義母がささいな事でキレて義父にゴミをなげつけた。いつもさんざん義父は何もしないとヒステリックに文句ばかり。息子は何にもしないうえに、貴女と同じで不満ばかり言うように育ってますよ。+2
-0
-
1080. 匿名 2020/12/19(土) 10:48:04
>>1049
うちは手料理が定期的に常温の宅配便で送られてくる。汁漏れしてるわ、変色してるわ、夏場は腐ってるわ。そして夫の好物でもない。「結局食べられないから送るのやめてもらおうよ」と夫に言ったら「貰うのも親孝行」とか言い返されたので、開封も廃棄も夫の担当にした。夫が放置したら夫の食事にだしてる。文句言われたら「食べたいからとっておいたんだと思ったー!」とか明るく笑顔で返してる。
あと食べかけの袋煎餅とかね…あきらかにしけてるの。意味がわからない。+6
-0
-
1081. 匿名 2020/12/19(土) 10:51:12
>>53
あなた優しいね。
+13
-1
-
1082. 匿名 2020/12/19(土) 10:51:22
>>15
めちゃくちゃ面白過ぎる!
蟻だから甘いお菓子じゃないと許してくれないんじゃない!?キャベツだから祟りで下痢するのかな?
飴だったら成仏してくれるそうだよ〜!+8
-0
-
1083. 匿名 2020/12/19(土) 10:52:30
>>61
インフルはなる人とならない人わかれるよね。
余計なお世話よね。+1
-0
-
1084. 匿名 2020/12/19(土) 10:53:32
>>1065
帰れ!!
って言いたい+3
-0
-
1085. 匿名 2020/12/19(土) 10:54:27
NHK払っていると言ったらそんなの払う必要ない!っていうくせに、義実家行くとずっとNHKが付いていて、NHK見ない奴は教養がないとか意味わからないこと言ってくること。
+10
-0
-
1086. 匿名 2020/12/19(土) 10:54:49
>>71
エルメスのスカーフ!!+7
-0
-
1087. 匿名 2020/12/19(土) 10:57:33
>>866
マヨネーズを使い切るのに時間がかかるの?
と最初思ったけど多分違うよね。
ストックを大量に買いだめてて、開封する時点で古いんだと思う。+2
-0
-
1088. 匿名 2020/12/19(土) 11:00:43
>>95
そうですよね
特に義実家に行くときは病院が開いてない夜や休日なので、余計にイライラします
いつも食べさせようとすると
オムツかえようと言って離れさせますが
本当に言おうと思います+3
-0
-
1089. 匿名 2020/12/19(土) 11:00:44
>>97
義理実家に帰ったなんて言い方しなくていいよ。
あなたの家はそこじゃないよ。
5日間お疲れ様でしたね💦💦💦+14
-0
-
1090. 匿名 2020/12/19(土) 11:01:06
この書いてある義実家って平均何歳くらいの親なのですか?
私アラカンで結婚する予定の子供がいるので読んで気をつけようと思ったら、とても信じられない!まるで私の親世代の、いま八十代なかばの人のことを書いているみたいなのですが。。私のまわりにはガルちゃんに多くかかれている状態に該当するようなお姑になっているひとはまだ見当たりません。東京だからなのかもしれませんが。。
+5
-0
-
1091. 匿名 2020/12/19(土) 11:01:13
>>9
鍵、バレないように変えちゃおう!+2
-0
-
1092. 匿名 2020/12/19(土) 11:01:46
>>952
そうですよね
特に義実家に行くときは病院が開いてない夜や休日なので、余計にイライラします
いつも食べさせようとすると
オムツかえようと言って離れさせますが
本当に言おうと思います
+6
-0
-
1093. 匿名 2020/12/19(土) 11:03:02
>>183
いいと思うよ。
お子さんも家事できるように育つだろうし、義父はほっとけばいいよ。+7
-0
-
1094. 匿名 2020/12/19(土) 11:03:57
>>15
毎朝キャベツ供えて、それを夜食べて毎回下痢って、毎日下痢してるの?+11
-1
-
1095. 匿名 2020/12/19(土) 11:05:03
>>1074
おめでとう!
こんな時代だけど頑張ってね
心配だったので~とかなんとか安定日すぎるまで黙ってたらいいよ
正月も体調悪いとかなんとか行かなくていいし。体冷やすのもストレスも良くないし。孫フィーバー大変だよ+9
-0
-
1096. 匿名 2020/12/19(土) 11:05:22
>>675
義理兄の初孫には新品のパジャマあげてたのにうちにはいつもリサイクルショップで買った服をくれる。
ブランド物だから〜みたいに言うけど抵抗あるから一度も着せたことがない+5
-0
-
1097. 匿名 2020/12/19(土) 11:07:44
>>101
怖いよね。
テレビで食中毒で顔がパンパンに腫れ上がったりしてしばらく入院して生死をさまよった子どもの話観たことあるよ。原因はお家焼き肉で生肉掴んだお箸で子どものお皿に取り分けたりしてたことらしい。お母さんが留守の時にお父さんが張り切って食事の準備やらしたみたいなんだけど。+6
-0
-
1098. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:22
>>109
お風呂はそれが予想できるのでホテルに泊まります。好きなときにはいりたいし、飛行機とホテルパッケージのほうが飛行機だけより安いので。と言い訳しています。
あと、昔のひとだからお布団が重くて、苦しいんです。その客用布団持っていかないかと言われてるんですが、入れるところもないしと断っています。
因みに義母の布団をベランダでたたいたら
布団たたきでたたいてもたたいても白い誇りが出続けてあれはなんだったのか?
二十年ほど前に義父が建てた豪邸ですが、
吹き抜けのシャンデリアもすごい埃がつもっていてとてもあり得ない。
義母はアレルギー外来に通っているというけどまず家や家具やファブリックを業者に頼んで掃除しないと治りませんね。
+11
-0
-
1099. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:55
>>3
うちもある!食べきれなかった物の詰め合わせで、全部賞味期限が切れてたやつとか。暑い日中、車に置きっぱなしだった洋菓子とか。
結局こっちがゴミにしなきゃいけないから、ある時に「賞味期限切れはごめんなさい!」って言ったらその後、賞味期限のシールを剥がして渡してきた…+8
-0
-
1100. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:39
>>1
気分で挨拶無視
出かけている時に寝室に勝手に入る
洋服、下着が数枚無くなり
ビデオデッキが壊されてたり
アクセサリーを壊される
義母が夜勤明けに帰って来た時に扉越しに低い声で「死ね」と言う
毎回お風呂に入った後に義父のお風呂チェック
下着の入った洗濯ネットのチャックを見たよアピールで半分位開けておく
ブ○だけ洗濯ネットに入れたら大きい声で義父が「なんでパ○ツがねーんだ??」っと義母に問いかけていた
キモブサ義兄に非正規を馬鹿にされる
所々で「気持ちわるっ」と言われる
義姉の方が優秀自慢(準社員、まとに料理できない、マウントブス)
嫁は奴隷ではなく同じ人間
勘違いしてるけど、何を言っても、何をしても許される事は一生ない
将来分かってるよね笑
+5
-0
-
1101. 匿名 2020/12/19(土) 11:15:03
>>154
うちの義母は産後しばらくした時、○○(私)ちゃん、母乳でてないと思うわ。私の時は余るくらい出て大変で絞って捨ててたわ、ミルクも足したら?みたいな電話をわざわざしてきたよ。息子が細いしすぐ起きて泣くから心配して電話してきたみたい。
産院で母乳の量はかってもらってしっかり出てるし、いいおっぱいよと助産師さんから言われてたので心配はしてなかったんだけど、めっちゃ泣きました。+30
-0
-
1102. 匿名 2020/12/19(土) 11:16:28
>>503
あなたも同じことしてるから仕方ない+6
-7
-
1103. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:07
>>1018
だから干してはあるんだってw+3
-0
-
1104. 匿名 2020/12/19(土) 11:17:57
>>16
普通ならソーセージより栄養あるもの食べさせたいと思うけどね。+5
-0
-
1105. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:00
>>65
そういうのって主治医困るよね笑
貰っても。
たまに周りのスタッフに横流しするよ+7
-0
-
1106. 匿名 2020/12/19(土) 11:19:50
もし、八十に近い義両親がいる人だったらもう目がわるいので家のなかは物は出しっぱなしだし、掃除もいきとどかないし、入れ歯は目につくところに置いてあるのは当たり前なんです。その辺は普通としてつきあってさしあげてください。+2
-2
-
1107. 匿名 2020/12/19(土) 11:21:08
>>192
聞く気がありませんね。。。+6
-1
-
1108. 匿名 2020/12/19(土) 11:21:30
>>73
お兄さんとは仲良しなのかな?そのお嫁さんとも仲良くしておくと親のこともフォローできるかと。+3
-0
-
1109. 匿名 2020/12/19(土) 11:22:24
出したらキリがないぐらいたくさんある
存在そのものにドン引き+2
-0
-
1110. 匿名 2020/12/19(土) 11:23:52
>>1049
ウチは茹でて冷凍の魚介類を、常温で翌日の夕方送ってきた。着く頃には解凍されてる頃だからって。
2、3時間もありゃすっかり解凍されてるし、丸々24時間以上常温で保管されてた物が届いたよ。多分、腐ってはなかったけど、魚介類は食べる気しなくて結局捨てたよ。頼むからクールで送って!+8
-0
-
1111. 匿名 2020/12/19(土) 11:27:55
>>239
食後は席を外したいですね。+1
-0
-
1112. 匿名 2020/12/19(土) 11:30:18
>>323
これは共感できないな
何で解約出来ないのか分かってる癖にそれでも馬鹿にしてるのでしょ
あなたの母親が同じことをしていてもそう思うのだろうか+4
-0
-
1113. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:48
>>3
私もあった。しかも8日きれてるヨーグルトを2歳の子に。大丈夫かもしれないけど、大丈夫じゃなくてもこの人は謝らないだろうなぁと思った。+7
-1
-
1114. 匿名 2020/12/19(土) 11:33:37
>>1
オイルショック経験した世代って、トイペとかめちゃくちゃ溜め込んでる人結構いるみたいよ。
Twitterか何かで、「ばあちゃんちの床下収納から、見たことない種類のトイペやティッシュが大量に出てきた」って画像見た。
昭和レトロなパッケージデザインで、もうとっくに廃番になっててメーカーも存在しないやつ。
そんなかんじで古くから溜め込んでたやつを、親切心で分け与えてくれたんじゃないかな…。
あっちは悪気なく、喜んでもらえると思ってるから余計にやっかい。
ありがた迷惑だね。+3
-0
-
1115. 匿名 2020/12/19(土) 11:34:51
>>15
そのキャベツ食べたら下痢するんだよ。そろそろ分かろうよ。どうしたらいいかわかるよね??+7
-0
-
1116. 匿名 2020/12/19(土) 11:34:54
>>1101
わかります。
おっぱいのことナーバスになりますよね。
私も母乳だけでやっていて産院からは問題ないと言われていたけど義母に足りていない、混合にしろと言われてすごく傷付きました。+13
-0
-
1117. 匿名 2020/12/19(土) 11:36:23
>>21
あなたにも失礼だよね😠+6
-1
-
1118. 匿名 2020/12/19(土) 11:37:51
>>66
うちは中華食べに行ったときのラーメンです。。義父母姉と旦那でまわし食べ。見てギョッとしてたらあんたもどうぞって、泣きながら食べたよ。家に帰って大泣きしながら無理です!って旦那に訴えた。+7
-0
-
1119. 匿名 2020/12/19(土) 11:37:53
義父義母が食事中ふつうにゲップをしていた。旦那もゲップするので注意しました。ゲップ家族信じられない。+8
-0
-
1120. 匿名 2020/12/19(土) 11:41:10
保育園の運動会に義両親が来て、義母がずっと旦那の横から離れず、旦那・義母・私の並びで運動会を見るはめになったこと。義父は少し離れた場所で1人でポツンと見てた。せめて義母・旦那・私の並びならよかったけど、頑なに私たち夫婦の間に義母が割り込んできて、ずっと旦那に話しかけていたので私は旦那とほとんど話せず。子どもにとって初めての運動会で、旦那と色々話しながら応援したかったのに残念でした。
ちなみに旦那は全く違和感を感じてなかったらしい。+14
-0
-
1121. 匿名 2020/12/19(土) 11:41:51
義父、うちにきて必ず手を洗わない。
不潔。義母が手を荒いな言っても洗わない。なぜ。
+6
-0
-
1122. 匿名 2020/12/19(土) 11:42:13
お正月での義実家の集まりで、おすましのお雑煮の餅を、私のだけあんこ入りのお餅にされた。
のちに、あんこ入りのお雑煮を食べる地域もあると知ったけど、義実家は大阪で、その年にたまたまあんこ入りのお餅を貰ったかなんだかで、それ一回きりだったんだけど、口に合わないし、悲しかったな。
+12
-0
-
1123. 匿名 2020/12/19(土) 11:44:58
>>1
古いトイレットペーパー、チャタテムシいるよね〜+0
-0
-
1124. 匿名 2020/12/19(土) 11:45:28
>>70
不法侵入やん+6
-0
-
1125. 匿名 2020/12/19(土) 11:48:03
>>960
横だけどすごい姑脳。
ブランド物しか喜ばない義母さんの方がよほどタカり体質じゃない。
なぜ嫁の貯金や稼ぎからブランド物をプレゼントしなければならないの?
将来の為に貯金しておきなさいと言うのがまともな親です。
+9
-1
-
1126. 匿名 2020/12/19(土) 11:50:18
夫が赤ちゃんのときに使ってた何十年も前のシミだらけの服を使って!と渡された+11
-0
-
1127. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:18
お正月に訪問したら自分達が食べ残した寿司を出された+2
-0
-
1128. 匿名 2020/12/19(土) 11:53:41
新築祝いが畑でとれたスイカ一個+3
-0
-
1129. 匿名 2020/12/19(土) 11:56:37
義父がこの時期に外出した日もお風呂何日か入らないこと
歯磨きもしてるの見たことない
その体で孫を触られて本当やだ
旦那に言っても本人に言ってくれない
しかも義母に結構ひどいこと言ってて女性を馬鹿にしてるのかとブチ切れて言い返しそうもなる
+6
-0
-
1130. 匿名 2020/12/19(土) 11:57:34
>>1117
コメントありがとうございます。
そう言って頂いて
とても有り難く思います。
+4
-0
-
1131. 匿名 2020/12/19(土) 11:58:45
>>92
うちなんか、猫が子供産んだの川に流したって言われたよ
すげーびっくりしたし聞きたくなかった
もう二度と話したくないから電話も全部留守電で出てない+13
-0
-
1132. 匿名 2020/12/19(土) 11:59:31
>>1067
その後リビングで私だけ義父にグチグチ言われ続け怒鳴られました。旦那は少し離れたキッチンのへんから見てるだけ。
旦那には「離婚して。もうこの家には住めないから」と言ったけど離婚はしないと言われました。小さい子供が2人いるので4人で外に出て暮らそうと言ってきました。
今年中には同居解消します。+30
-1
-
1133. 匿名 2020/12/19(土) 12:04:07
>>921
うわー、交通費渡すから2泊ぐらいで帰ってほしいですね+6
-0
-
1134. 匿名 2020/12/19(土) 12:06:52
息子がいるから将来義母になる予定の自分はとても勉強になります
+8
-0
-
1135. 匿名 2020/12/19(土) 12:08:23
鍋の直箸。吐きそうになった。+10
-0
-
1136. 匿名 2020/12/19(土) 12:12:19
結婚祝いが十数年落ちの外車、自分達が乗り換えたけど捨てるには思い出があるから?とか
正直維持費でご祝儀というより赤字になる
勘弁してほしいと思った+5
-0
-
1137. 匿名 2020/12/19(土) 12:16:38
幼少期に兄から性的被害を受けた友人がいるんだけど
それを許して普通に兄妹として接してんのね
で、許せるのすごいですよねって義両親に話したら「女性は母性があるからだよ」って言われた。
なわけねぇだろ
そんなんで許せるわけがねぇ
頑張って時間かけてんだよ+10
-5
-
1138. 匿名 2020/12/19(土) 12:18:59
以前義実家に遊びに行って、帰りがけに息子のリュック忘れて取りに戻ったら、義母に小声で『馬鹿が』って言われた.....。+9
-0
-
1139. 匿名 2020/12/19(土) 12:19:33
>>957
結納をしたのにお金を持って来なかったってこと?
最近は結納をしない人も多いらしいけど+0
-0
-
1140. 匿名 2020/12/19(土) 12:21:53
>>1138
小声っていうのが逆に怖い…+7
-0
-
1141. 匿名 2020/12/19(土) 12:23:53
>>502
身内と思うからイヤになるんだと思う
他所のご家庭に差し上げたと思えば、そこんちの誰が使ってようが気にしなくて済む
職場のおばちゃんにプレゼントしたものをその孫が使ってる位の感じで、気にしないようにしてる。所詮他人よ
+6
-0
-
1142. 匿名 2020/12/19(土) 12:24:23
>>1128
吹いたwww+2
-0
-
1143. 匿名 2020/12/19(土) 12:25:00
冷凍食品を度々頂くけど開けてあるやつを
平気で渡してくること。
小分けのやつならいいけど
8個入りのコロッケを4個だけ入ってるやつとか。
すっっごい嫌です。+10
-0
-
1144. 匿名 2020/12/19(土) 12:27:17
>>1
わかる〜!!うちの義母もそういうことする人
この間茶色の紙袋(密閉ではない)に入ったお米をくれて、新米の季節だから新米を分けてくれたんだと思ったんだけど、
炊く時に何度洗っても髪の毛が湧いてくるし、どう丁寧にといでもおいしくないからそこで気がついた
これ、新米じゃなくて古米だ
自分が新米をもらったから開封済みの古い米をうちによこしたんだ
気持ち悪くて米びつに移したその米を捨てたけど、米びつに米虫がついてて…
もうほんとうにやだ!!!
+8
-0
-
1145. 匿名 2020/12/19(土) 12:27:26
>>7
それ、拭いた後にもちろん洗うんだよね?それでもダメ?私も油汚れは、古布で拭き取ってから洗うことよくあるから😂+1
-2
-
1146. 匿名 2020/12/19(土) 12:32:53
>>323
323ですが、皆さんから頂いたコメントでいかに私が冷たいのかがわかりました。
義母から頼まれたこともあり、これまでにクレジットカードやネット、車関係の手続きを義母に変わって行っておりました。この流れで携帯をいつになったら解約するのかと疑問に思うのは変なことでしょうか。
私の中で引っ掛かっている点が、車の名義変更をディーラーに頼むと高額だったため私が事務局まで手続きに行ったのですが、携帯料金を無駄に払うくらいなら私が手を焼く必要はなかったのではないかということです。
少しお節介を焼きすぎてしまったようなので、義母の気持ちを尊重して大人しくしていようと思います。+2
-4
-
1147. 匿名 2020/12/19(土) 12:33:01
>>5
少し違うけど、うちは母の日にあげたプレゼントが5年後に「これあげるわよ」って戻ってきた。+2
-0
-
1148. 匿名 2020/12/19(土) 12:33:02
当時3歳の息子と義実家にお呼ばれされて
おうちに行ったら、
「泊まっていきなさい」と言うので
上手く断れず泊まることにしたら、
飼い犬のトイプードルが義両親に
可愛がられる息子にヤキモチ焼いて
かみついた。。。
息子はトイプーにちょっかい出してた
わけではなく、ソファーに座って
TV観てただけなのに。
息子号泣、私もショックで息子を
一生懸命なだめていたら、
「かみついてない、気のせいだから
泣き止んでくれないかな」
みたいな事言われてパニクった。
だって、かみついてるの引き離したの
義父だったのに。
幸いにも犬的には甘噛みだったみたいだけど
その後も15分くらい息子を威嚇。
帰ろうかと思ったけど、車で来ていて
お酒も頂いていたので、帰るに
帰れずそれからはトイレ以外
息子の横に常にポジションとった。
やっと寝て、朝イチで帰ろうと
思ったら夜中の2時くらいから
息子が3,40分毎に起きては
静かにシクシク泣きながら、
「おうちにかえりたいよぉ」
と訴えてて、とても申し訳ない
気持ちになった。
こんなにも朝が待ち遠しい日に
なるとは思わなかった。。。
朝になり、早々に帰ると伝えたら
「今日も泊まっていけば良いのに。」
「かみついたの気にしてるの?
もうさせないから大丈夫よ。」
「だって血も出てなかったから
かみついてないよ」
と言われモヤモヤ、というか少し
怒りの感情が。。。
義両親に抱かれたトイプーは
相変わらず息子に向かって
「グルルルル!!」
とうなってるのに、その発言は
ちょっと、、、。
と思った。
さらに、家の中には犬用トイレはない
こともわかり、おしっこ用の+17
-0
-
1149. 匿名 2020/12/19(土) 12:34:33
>>1138
私はそれ、義妹にやられるよ
絶対に家族にバレないようにやるから、みんないい子だと思っているのが悔しい+5
-0
-
1150. 匿名 2020/12/19(土) 12:46:26
>>1148
続きです
さらに、家の中には犬用トイレはない
こともわかり、おしっこ用の
オムツはさせてたけど大きい方は
その辺でし放題😭
もう、この先お泊まりは厳しいかなと
感じてます。
今でもあの時お酒を頂いてしまった
自分に怒りを覚えます。
そして息子に怖い思いをさせて
しまって、申し訳ない。+10
-0
-
1151. 匿名 2020/12/19(土) 12:48:07
県としても、その中の市としてもコロナの人数が多いとこに住んでいるのに私たちの家に来るということ
その理由も孫(赤ちゃん)に会いに来るためということ
自分たちは大丈夫とか言ってるけど、しょっちゅう旅行行ってますよね…恐ろしい。+6
-0
-
1152. 匿名 2020/12/19(土) 12:48:10
>>1125
旦那の稼ぎ云々まで言及したからでしょ
アンカーも読まずに脊髄反射で姑叩き
あなたこそクソ嫁体質だね
あなたの大嫌いなクソ姑とそっくり+1
-5
-
1153. 匿名 2020/12/19(土) 12:48:42
>>10
同じ。式挙げてないけど、うちの親側はウン百万くれた。そこまでの大金要らないけど、1万でも気持ち包んで欲しかった。本心で祝福されてないとか、応援されてないのかな?って勘ぐってしまう。+0
-0
-
1154. 匿名 2020/12/19(土) 12:49:43
>>581
あっこれ食べるの忘れてた
自分では食べる気起きない
でも捨てるのもったいない
→あげよう
って思うのかな?
もらった側のことは考えてないのかなと思う。
+8
-0
-
1155. 匿名 2020/12/19(土) 12:50:07
テレビを見ていて長野県特集がやっていたので、信州よく子どもの頃親に連れて行ってもらったなあと私が呟いたら義両親に「え?信州?いつの時代だよw長野県でしょw信州なんて今は使わないよ」とバカにされた。
自分が関西出身だから間違ってるのかと思って笑って合わせたけど、信州って使うよね?
+32
-1
-
1156. 匿名 2020/12/19(土) 12:51:06
>>17
ほんとそれ。家にありすぎて余ってるにしても、普通古い方は自分等で使って新しい方を人に譲るよね。
そもそも非常時でもないのに【よその家(強調)】にトイレットペーパーお裾分けする事自体、なんか信じられないけど。+5
-0
-
1157. 匿名 2020/12/19(土) 12:53:08
>>72
北関東が標準語なわけがない(笑)
なんでも自分中心、地球は自分のために回ってるとかいいそうなご両親だね(苦笑)
+10
-0
-
1158. 匿名 2020/12/19(土) 12:56:46
孫の服ならまあ、百万歩譲って許せる。
うちの義は何故か事ある毎に私や夫に服を買って渡してくる。帰省用のパジャマだとか、街で見つけたワンピースだとか。
三十路の息子と嫁に服買ってくる親とかシンプルにキモいよ…。もう大人だし好みもあるんだから、「可愛かったから」「似合うと思って」「泊まるならうちん家冷えるから」なんて理由で勝手に服買わないで。
しかも義母と色違いの洋服とか最悪。アラ還のおばちゃんとペアルックて!!!+3
-3
-
1159. 匿名 2020/12/19(土) 12:57:59
元夫からのDV、そして骨折して警察に通報したら、義母から〇〇ちゃんも手出されるようなこと言ったんじゃないの?警察まで呼ばなくてもよかったじゃない。だとよ
離婚できてよかった!!+32
-0
-
1160. 匿名 2020/12/19(土) 12:59:41
旦那の実家に生後半年の息子を連れて遊びに行った時、息子のよだれを汚ったない台拭きんでふかれた。
臭いしありえない!!+12
-0
-
1161. 匿名 2020/12/19(土) 13:00:34
看護師してる義母、義姉。
年末年始コロナで帰省しない旨を伝えたら、大丈夫!!誰もコロナかかってないから帰ってきなさいよー!!
孫達に会いたいし、遊びに行こう!だってさ
+14
-1
-
1162. 匿名 2020/12/19(土) 13:00:49
>>715
私も同じように使ったことある。
しっかりしたきれいな袋だったので何も気にしなかったけど、ダメだよね。
>>13に気付かされました。ありがとう。
+1
-0
-
1163. 匿名 2020/12/19(土) 13:01:11
>>72
は!?
そんなことひどいこと言われたらもう話さなくていいよ!+8
-0
-
1164. 匿名 2020/12/19(土) 13:01:32
>>126
婚姻歴とか確認したかったんじゃない?+1
-0
-
1165. 匿名 2020/12/19(土) 13:01:41
亡くなった義父が、病院で出された薬を全然飲まずに引き出しにしまってた。
結局、脳梗塞で倒れて寝たきりなって、亡くなった。
自業自得だろと思った。
+8
-0
-
1166. 匿名 2020/12/19(土) 13:02:36
>>72
北関東だって訛ってるよ。
イントネーションだって標準語とは違うのもあるし。+8
-0
-
1167. 匿名 2020/12/19(土) 13:03:06
>>1161
え?看護師なのに!?
そう言う意識高いはずなのに非常識なんだね
びっくり+11
-0
-
1168. 匿名 2020/12/19(土) 13:03:07
>>97
一緒すぎてびっくりした。
うちは義実家帰ると旦那と義父でいそいそとパチンコ行く。ど田舎で何もないのに私と子供一日中放置。
これなら帰る必要なくない?って何度も言ってるけど毎回帰る。アホかと思う。
自分だけ帰れやって思うけど旦那的には 嫁と子供を連れて帰る親孝行な俺と思ってるらしい。+16
-0
-
1169. 匿名 2020/12/19(土) 13:03:42
義母から、40年前の手編みのセーターを貰った。
しかも、親戚のおばさんが編んだやつ。
いらねーよ。+7
-0
-
1170. 匿名 2020/12/19(土) 13:04:20
旦那の姉が40過ぎの派遣の子供部屋おばさんやってる。
娘の教育に悪いから合わせたくない。+5
-0
-
1171. 匿名 2020/12/19(土) 13:05:23
このご時世「年末年始はいつ会うのか?」を聞かれた時。会う気満々なのと普通に会えると思っている所に引きました。+11
-0
-
1172. 匿名 2020/12/19(土) 13:06:09
>>368
渡さないって何だよ!あんたの子どもじゃねーよって言いたいね!
腹立たしい!+15
-0
-
1173. 匿名 2020/12/19(土) 13:06:20
>>4
そんなクソババアの中で果てたのは誰だい?+5
-0
-
1174. 匿名 2020/12/19(土) 13:07:05
義両親はご祝儀50万くれたけど、そこから親戚の新幹線代とホテル代出してと言われて、実際私達の手元に残ったのは10万ちょっと。
うちの両親は30万ご祝儀に10万程物でお祝いくれて、親戚の新幹線代とホテル代は別で出してくれた。
それぞれの家庭の事情があるから、もらえるだけでありがたいので値段で上下つける気は無かった。
それなのに義両親と夫は「うちは50万でガル子実家は30万」とマウントとってくる。
実際のご祝儀は義両親10万ちょっと、うちの両親は40万だから!と言いたくなる。+10
-0
-
1175. 匿名 2020/12/19(土) 13:07:36
>>73
うちの両親もひとこと多いタイプです
私の弟も来年年明けに結婚する予定と聞き、親にお嫁さんに言ってはいけない事リスト(子どもどうするか・結婚後の仕事は?嫁に来たんやから~ということなど)を母に送りました
顔合わせ時にも何かやらかさないかと心配でたまりません
私は地元を離れているため、何かあった時にLINEでもなんでも連絡下さいと弟に言伝てあります
うちの弟なんかのお嫁になってくれる素敵な女性なので、義実家に苦労されているがるちゃん民の皆様のようになったほしくないです…+15
-0
-
1176. 匿名 2020/12/19(土) 13:07:47
買い物した後に袋に入れるサッカー台にある透明の袋をカラカラ回して大量に取っていった。
「〇〇ちゃんの分も取ったから(^^)ニコッ」
いりませんよ。+8
-0
-
1177. 匿名 2020/12/19(土) 13:08:34
>>1
戌の日のお参りにパジャマみたいな普段着&裸足にクロックスできた。
周りみんなスーツとかセットアップ、ワンピースとかで来てて恥ずかしかった。+8
-0
-
1178. 匿名 2020/12/19(土) 13:08:42
割り箸洗って使い回してた+7
-0
-
1179. 匿名 2020/12/19(土) 13:10:32
食器を洗剤を使って洗ってなかった。スポンジで水洗い。
なんで、、って思う+7
-0
-
1180. 匿名 2020/12/19(土) 13:10:44
>>179
ホテルの客室の清掃しているなら、清掃する時に新品のペーパーに取り替えるから、半端なやつは貰える場合あるけど、違いますよね?💦+1
-0
-
1181. 匿名 2020/12/19(土) 13:16:58
>>24
えー全然良くない?
私は好きだわ(笑)+1
-6
-
1182. 匿名 2020/12/19(土) 13:17:39
結婚して家電買い揃える時に、
1980年代製の電子レンジこれ使ってないからどうや?って言われた。ドン引き。+8
-0
-
1183. 匿名 2020/12/19(土) 13:20:07
>>328
お祝いするしないはこちら側の気持ちなのに、要求するとかすごい人だね!
うちも同じだけど。
しかもプレゼントまで指定してくるよ。+3
-0
-
1184. 匿名 2020/12/19(土) 13:23:07
>>700
うちも同じだわ
孫6人中うち以外はリビングに飾って、うちの子のは絶対飾らない
最近は飾らないのわかっててあげてる
他界したら遺品整理の時にうちの子の写真返してもらおうと、遠い先の自分への投資と思ってるwww+13
-0
-
1185. 匿名 2020/12/19(土) 13:23:33
>>18
これに対してすごい暴言レスついてんね。
私も今、嫁側だからもちろんわかるけど。笑
たださ、「物持ちいい」ババア自慢ばかりじゃないと思うよ?我が子が小さい頃に使った思い出の物たちなんだよ。それを孫が使ってくれたらどれだけ嬉しいか……というのは、いま子どもがいるからこそ想像は出来るかなぁ。もちろん、嫁としては超絶不快だから自分が姑になったら絶対にやらないけどね。ひたすらイライラして「ふざけんな!」と罵倒だけするよりは、まあそういう思いもあるよな、と優しい気持ちになれて少しは楽になるよ。+3
-2
-
1186. 匿名 2020/12/19(土) 13:23:58
>>1148
そこまでのことされたら、もう一生泊まらない、遊びにも行かない十分な理由になるよ!
帰さないようにわざとお酒を飲ませた可能性まで疑ってしまう
あなた優しい人のようだから、自分を責めないで
二度と行かないという強い気持ちでいていいと思うよ
+14
-0
-
1187. 匿名 2020/12/19(土) 13:24:38
義家族全員が回し飲み、回し食べしている事。+5
-0
-
1188. 匿名 2020/12/19(土) 13:27:51
>>5まだ大丈夫!私は2ヶ月放置!次の年はプレゼントあげた次の日にはおばあちゃんにスライドされてた!
おばあちゃんへのプレゼント位自分で買って渡せよ(-""-;)
+4
-0
-
1189. 匿名 2020/12/19(土) 13:28:03
>>742
そういうのはさ、自分の息子の可愛かった時の思い出として義母が自分で大切に保管しておくべきものだよね!
嫁がもらっても困るって想像できないのかね?+4
-0
-
1190. 匿名 2020/12/19(土) 13:29:24
>>865
とりあえず雪国です。今朝も替えのババシャツが寒空のベランダに揺れていました。ピークタイムに、マスクをせず営業してたので指摘したら不機嫌になってました。やり方も調理場も汚すぎて宣伝できません。+4
-0
-
1191. 匿名 2020/12/19(土) 13:29:53
>>27
私も経験あり。
こどもらがいくら好きだからって
翌日の朝ご飯に出されたよ。
海苔もいくらもシワシワ
さすがにこどもらが食べたがらなかったのに
何回も「食べな!」って言ってきて
ドン引きした。+6
-0
-
1192. 匿名 2020/12/19(土) 13:29:57
新婚のころの話だけど
義実家でご飯食べて、
さてそろそろ帰ろうかってなった時w
義母「またいつでも来てね!」
ガル子「ありがとうございます★」
義母「あ、帰る前に、ガル子ちゃんトイレは?大丈夫?」
ガル子「あ、さっき行ったので大丈夫でーす!!じゃ、そろそろ失礼しま・・
義母「いやいやいや大丈夫じゃなくて!出先なんだからトイレは行っておきなさいな。そういうものよ。(真顔)」
義父「そうだよ、トイレは行っといたほうがいい。出先なんだから。(超真顔)」
旦那「そだね、行って来なよ(ニコ)」
ガル子「・・・っっっハーーーーーイ」
誰でも膀胱メーターて自分が一番分把握してるだろ?
子供じゃないんだから・・
さっき行ったから出ないわ!
そっちの家のあたりまえを押し付けるなやー!!
そんでいきなり義父まで入ってくな!
旦那もマザコンか!
全員で、そりゃ常識だよ?みたいな顔すなーーーーーーー!+14
-0
-
1193. 匿名 2020/12/19(土) 13:30:15
>>1076
分かる〜
子供がハイハイとか、なんでも口にいれちゃう時期は特に嫌だったなぁ〜
うちの義母は専業主婦なんだけど、毎日忙しくて掃除する暇ないらしい+1
-0
-
1194. 匿名 2020/12/19(土) 13:32:51
まさにこれでもやもやしてる。
私初婚、夫子持ちの再婚で、
私が夫より一回り年下。
結婚前から母の日父の日、2人の誕生日、
クリスマス、お正月、快気祝いと贈り物して、
入籍して一年目の今も続けてるけど、一度も何か返ってきたことがない。
極め付けに入籍にあたって、準備金やお祝いもなかった。
私の実家からはお祝いと準備金があった。
ちなみにうちの実家は片親で、団地暮らし、
義理の父母はコロナ禍でも半年に一度旅行して、
星野リゾートとか泊まってるくらい経済的余裕も体力もある。
夫に話しても伝わらない、、
私も気にしなかったらいいのに、結婚祝いなかったことをずっと根に持ってしまってる。+10
-2
-
1195. 匿名 2020/12/19(土) 13:36:20
>>1150
犬飼ったことないから分からないんだけど、大は外でするもんじゃないんだね
そこらへんでし放題ってことは、うっかり大した場所に座っちゃったりしてるかも?怖いね
旦那さんは何て言ってるの?
犬に噛み付かれたのがトラウマで息子が行きたくないって泣くんだって言っても連れて行こうとするなら、もう離婚だね私なら+6
-0
-
1196. 匿名 2020/12/19(土) 13:37:15
>>869
家族で食中毒で倒れる。
義母、連絡がつかなくて息子夫婦の家へ突撃。
無事救出!とか?
外出時にペットカメラ見たらペットがなんか大変な事になってる!
「義母さん見てきてください!」とか?+0
-0
-
1197. 匿名 2020/12/19(土) 13:40:04
>>179
私は来客時に新品にしたり、来客用のいいやつに変えたりしてる
義母さんもかも??
でもハンパなやつって、せいぜい1.2個だけどね+2
-0
-
1198. 匿名 2020/12/19(土) 13:58:01
>>5
そんなもんさー!やたらめったらつかってるアピールされるほうがウザくない?+2
-0
-
1199. 匿名 2020/12/19(土) 14:03:38
>>1152
私も横からだけど、アンカ辿ってみたけどおかしくないような
私は基本的に自分の両親へのプレゼントは自分のお金でするけどな
たくさんお金があったらブランドものでも何でも選んでプレゼントしますよって意味だと思う
だって義実家への贈り物を妻に任せる男が多いからね
それで文句を言われたり捨てられたりしたら頭にも来るよ+5
-0
-
1200. 匿名 2020/12/19(土) 14:13:32
>>1005
そうだよね
私の仲良い親戚も、良い物持ってくとあなたも食べなさいって渡してくるw
お礼に伺ってもお土産くれるし、年取ると何かとあげようとする人多い
菓子折りの残りくれたのは単純に食べきれなかった&美味しいから食べさせたいってプラス思考だと思ってた
でも>>344さんの義妹が怒ってるから、良い家柄の話なのかな
確かにマナーとしては良くないんだろうね
でも庶民の私は子供が結婚して高級お土産持ってきてくれたら、みんなで食べよ〜って言いたくなるw+3
-0
-
1201. 匿名 2020/12/19(土) 14:15:38
>>1118
食べなきゃいいじゃん。
なんのためにそこまで無理して合わせてるの?+6
-2
-
1202. 匿名 2020/12/19(土) 14:24:05
>>446
すごw
もし、この心理が通るなら、買い物の際に偽札出しても「お金でしょ!」って逆ギレしそうw
年寄りの頭の中はマジで理解不能。+0
-0
-
1203. 匿名 2020/12/19(土) 14:24:34
夫が家族と縁を切っていた為結婚当初は挨拶も無しでした。私が妊娠出産した事をきっかけに再び交流が始まり、夫も満更でもなさそうです。
義両親は優しく子供も可愛がってくれるので何の問題もないと思っていましたが、ふと授乳するのに義母の部屋を借りた時にエホバの〜と書かれた絵本が飾ってあるのがわかりました。
夫に聞いたところ義母と義妹がエホバの証人信者だそうです。+2
-0
-
1204. 匿名 2020/12/19(土) 14:28:34
沢山ありすぎます。
◆義母の実家が立退になり、その時に入った300万で母屋の隣にあった古い家を壊し、新築を旦那名義(※当時独身、彼女なし)で建てる。旦那の意見は無視して勝手に全て進める。間取りや諸々のデザインは全て義母が決めておりセンスが皆無。料理を全くしない義母が考えたキッチンはすこぶる使い勝手が悪い。そこで将来お嫁さんと住めと決めつけ、ローンは旦那払い。私が付き合った頃にはもうすぐ完成のときでその話を聞いてドン引き。
◆長男出産時に陣痛のピークで声も出せなくて痛みで震えている時にアポ無しで手ぶらで義母登場。痛くて声も出せなくて息をするので精一杯の私に「私の時は〜先生が声出していいよーって言ってて〜」とかヘラヘラしながら話されて、ガン無視。そして、息子が産まれて私の処置が終わり、まだ分娩台の上にいた時にまたまたアポ無し手ぶらの義母と義父登場。床にはまだ出産時の血がついてて、長丁場だったから一息つきたいのにズカズカ入ってくる。ドン引き。
◆同居していた義父の母が亡くなり、ご近所さんが香典をくれたのに、「お返しはしなくていい。おばあちゃんの関わりでくれてるんだから、私たちはこれから一生かかわることないから。」とお返しを渡そうとしない。真向かいに住んでいる人なのに関わらないって有り得ないし、仮にあなた達は関わらないにしても私達は子どももいてご近所さんとは円満な関係を築きたいと思ってるのにこの意味不明な発言と行動。ドン引き。
まだまだあります。最近は免疫がついてドン引きエピソードに出くわしてもイラつかず、友達への話のネタになる〜!と思えるようになりました(笑)+4
-3
-
1205. 匿名 2020/12/19(土) 14:42:55
トイレットペーパーないって言うから、私が買ってきますよ〜って時間がない中急いで買ってきた。
なのに、うちは○○(メーカー名)のダブルしか使わないから。持って帰って。とシングルのトイレットペーパーをいらないと言われました。
なら最初から指定してくれればいいのに。むかついた。
+17
-0
-
1206. 匿名 2020/12/19(土) 14:50:17
>>1116
傷つきますよね。
産後は余計に。初めての子育てだったしずっと忘れられないと思う。
母乳のことは母親が一番よくわかるのに、たまに少し会うだけの人には言われたくなかったよ。+8
-0
-
1207. 匿名 2020/12/19(土) 15:17:54
>>1192
わかるけど、でもまあ、義父母が旦那さんにだけ「おトイレ行きなさい」ってしつこく言ってたら、いくつになった息子だよ!?って引くけど、嫁であるあなたに言ってくるなら、なんか可愛いもんじゃない?
うちの姑も、帰省中に私が夜近くのコンビニ行こうとするだけで、「嫁子ちゃん危ないから、一緒に行く」とか「何かあったら嫁子ちゃんのご両親に顔向けできない」とか言ってくるw
まだ夜の8時だし、私アラフォーだけどwww
まあ面倒だけど、嫌な気はしないかな(笑)。+11
-0
-
1208. 匿名 2020/12/19(土) 15:22:39
床に落としたおかずを拾って食べる。
落ちてすぐ拾うでもなく、やだもう〜落としちゃった〜と言いながらしばらく他のものを食べた後でおもむろに拾い上げて口に入れる。ドン引き。+5
-0
-
1209. 匿名 2020/12/19(土) 15:40:59
>>1132
同居解消ですか。良かったですね。
よく嫁とはいえ人様の娘に手を挙げたり、怒鳴ったりできますよね。
男親って何か勘違いしてるのがいますよね。
1067+24
-0
-
1210. 匿名 2020/12/19(土) 15:49:03
>>1101
お前はホルスタインかよ!ってつっこんでやりたい。
+1
-0
-
1211. 匿名 2020/12/19(土) 16:20:01
カブトムシの死骸をもらった時。
「このカブトムシ立派だったから、死んじゃったけど乾燥して残しておいたの。あげるね」
と直に渡された。
せめて、袋から箱に入れてください。+8
-0
-
1212. 匿名 2020/12/19(土) 16:22:32
義父にコロナが終息するまで子供作るなって言われた+10
-0
-
1213. 匿名 2020/12/19(土) 16:24:10
>>1186
こんにちは、1148(1150)です。
ありがとうございます😭
こんなにズバッと言っていただけると
嬉しいです。
この出来事の後も、子供の誕生日などで
時々会うことがありますが、
その度に義父に
「もうかまないからおいで。
ていうかかんでなかったしね。」
と必ず言われます。
義母は少し困った顔してるので、
こちらとしては複雑な気分です😓
この所はコロナの影響で
会わなくて済んでいますが、
正月が憂鬱です。
私は実家に顔出したいけど、
実家に顔出したらコロナを理由に
義実家行かないとか出来なくなりそうで。
ストレス溜まり過ぎて、帯状疱疹なったし😭
+3
-0
-
1214. 匿名 2020/12/19(土) 16:24:41
梅酒つけたからと真夏の暑い日に持ってきた
すごく汚い瓶で瓶も汚れてて蓋も白だから余計目立つ汚れとカビ。恐る恐る蓋を開けてみたら消毒してないからなのかずっと放置されてたからなのか瓶口がカビだらけ。吐き気したけど、旦那に現状そのまま見てない事にしてお義母さんにもらったよと渡したら捨ててた(笑)そのままありのままを見せたいから旦那に流すのがいいよ。期限切れてたり腐った野菜とか適当にあっ、袋から出しといてーと言って見せる+7
-0
-
1215. 匿名 2020/12/19(土) 16:25:16
>>5
わざわざ子供と一緒にバレンタインを渡しに行ったら、開けもせずに帰るときに持って帰れって言われた
それ以来あげてない
バカみたい+8
-1
-
1216. 匿名 2020/12/19(土) 16:44:44
>>1195
1150です。
>犬飼ったことないから分からないんだけど、
>大は外でするもんじゃないんだね
>そこらへんでし放題ってことは、
>うっかり大した場所に座っちゃったりしてるかも?
>怖いね
おっしゃる通りで怖いです。
最近ペットのTV番組多いですが、
義実家行ってからは観れなくなりました😂
私は犬はクレヨンしんちゃん所の
シロみたいな飼い方が理想なので、
室内犬を飼うならきちんとしつけを
してほしいです。
せめて、
◯トイレは覚えさせる
◯食卓にのぼらない
◯人間(お客さん)が食事中はゲージにいれる
くらいはしてほしいです😵
旦那は船乗りなので、基本不在で、
この日も不在でした。
あんまりでしゃばらないタイプの
義両親なので、孫に会いたいかなと
思い、訪問した結果だったので
とても残念でした。
旦那にはやんわりと
「犬は猫とは違うから、しつけ
しないとダメだよね」
くらいは言いましたが、
何も解決する事はないと思います。
なぜなら義両親は
「もう、5,6歳の犬だから今更
しつけしてもダメ」
と言っていたので。
孫より犬が可愛いのでしょうがないです😭+1
-2
-
1217. 匿名 2020/12/19(土) 16:48:08
>>406
サクッと書いてるけど優勝じゃない?
こういう義母と今後どうお付き合いすればいいの??+6
-1
-
1218. 匿名 2020/12/19(土) 16:50:39
初めてお家に行った時、トイレの鍵が壊れていた。それから4年経つけど、ずっと壊れたまま。なんで直さないんだろう。+4
-1
-
1219. 匿名 2020/12/19(土) 16:56:09
色々とチリツモで、、、
もう、私と息子だけで良いから苗字を元に戻したい。+5
-0
-
1220. 匿名 2020/12/19(土) 16:58:01
出産時、新生児NICUに入っていたから、病院での面会は出来なかったら病院には一度も来ていないけど、退院当日に旦那の親、叔母、姉弟、祖母まで総出で家まで来た。化粧して着替えて掃除機かけて、片付けて(旦那には片付けておいてとお願いしたのに、何もしていなかった)準備して本当に嫌だった。+13
-0
-
1221. 匿名 2020/12/19(土) 16:58:06
>>1213
噛んだのに噛んでないって事実をねじ曲げる義実家ヤバいですよ!
当の息子さんは噛まれたこと忘れられないでしょ
飼い犬が噛んだことを認めて謝って、二度と同じことが起きないよう対策すると約束するとか、そういう誠意があるなら話は別だけど
認めない、謝らない、っておかしいよ
犬以外でもしまた息子さんに何かあったとしても、基本そういう考え方の義両親だってことだよ
向こうが悪いんだからこちらが譲歩する必要ない
旦那さんにはっきり事実を告げて訪問は断る方がよいのでは
ガンバレ>>1213さん!
+8
-0
-
1222. 匿名 2020/12/19(土) 17:03:06
>>1137
友人の辛い過去をなんで義両親に話す必要があったの?+3
-0
-
1223. 匿名 2020/12/19(土) 17:38:57
>>1222
怖いよね。デリケートなことまで知らないうちに自分の知らない赤の他人にペラペラしゃべる友人…+5
-0
-
1224. 匿名 2020/12/19(土) 17:46:38
>>1196
うーん...食中毒や感染症でもそんなになる前にさすがに誰かひとりは救急車呼べるしだろうし、ペットはホテルに預ければいいし、どうしても義実家に鍵を渡しておかなきゃって事はないと思うんだよね。
私は自分がいない時に他人が家に入るの嫌だから、やっぱり無理だな。旦那にとっては親でも私には他人だし。
ちなみに私は実家の鍵持ってるけど、義両親は嫁にはもちろんだけど何故か息子にも鍵渡してないよ。
鍵の扱いも色々だね。+1
-0
-
1225. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:26
>>1190
雪国の私ガクブルw
洗濯してあるから衛生的には問題ないのは分かるけど、よそのおばさんのババシャツでテーブル拭かれてたら嫌だよねぇ...+3
-0
-
1226. 匿名 2020/12/19(土) 17:52:26
>>1223
きも+0
-3
-
1227. 匿名 2020/12/19(土) 17:53:42
>>1223
ごめん友人って言ったけど
実は私が過去に受けた話+2
-1
-
1228. 匿名 2020/12/19(土) 17:53:45
>>592
強い…!!!+4
-0
-
1229. 匿名 2020/12/19(土) 18:09:31
>>1216
そうなんだ
もう自分からは行かないようにして、誘って来たら何かしら理由つけて断るしかないよね
義実家までの距離にもよるけど、年1とかでいいかも。
旦那さん不在が多いなら尚更、あんまり関わらなくていいと思う〜。+3
-0
-
1230. 匿名 2020/12/19(土) 18:20:50
生理用のナプキン入れが、ビニール。トイレの真横に風呂場があって、バスタオルが置いてある棚に掛かってた。丸見えだし引いた。あと私が買ってきた土産を『ごめんね何もなくて、回しモノ にしていい?と』平気で隣の人にあげてた。要らないのを選んだんだろうね。そして旦那が中学生の時、元カノを いじめから守った。という話をされた。+6
-0
-
1231. 匿名 2020/12/19(土) 19:15:31
>>1230
使用済みのナプキン入れってこと?
未使用?
どちらにしても、全てにおいてガサツだね…+3
-0
-
1232. 匿名 2020/12/19(土) 19:15:47
>>1207
コメント見て、あなたみたいな性格のお嫁さんだから、姑さんも可愛いんだろうなと思ったよ。
私は息子だけ大事な姑と相性最悪だから、素直に羨ましい。+4
-0
-
1233. 匿名 2020/12/19(土) 19:35:10
>>1227
そうだったんだ
忘れたふりして兄妹関係続けてきてあげたんだね
けどそんなこと理解してくれるような義母じゃなかったのね
母性とか意味わからない!母性で許すとか??+3
-0
-
1234. 匿名 2020/12/19(土) 19:40:14
>>1199
だからその沢山のお金とやらを期待してるのが自分の身銭ではなく、旦那の稼ぎ(他人の金)で、
かつ、ブランドも買えない稼げない男に育てたのは義母のくせにと罵ってたじゃん
ほんとにアンカーたどった?
私も嫁の立場だけどさすがにそれはどうかと思う
それを言ったらそんな男に嫁いだのは自分でしょ?って感じ
この嫁も姑もどっちもどっちだよ+3
-1
-
1235. 匿名 2020/12/19(土) 19:44:08
>>1220
ひぃぃ退院した日にそんな大人数のお客さんを自宅に迎えるとか絶対にありえない!!
私退院した日に入院荷物の片付けや洗濯しただけで足腰ガクガクで疲労困憊したもの!
義母とか出産経験者もいるのによく突撃できたよね、信じられない
なら入院中に短時間見に来るだけの方がよっぽどマシだったね+8
-0
-
1236. 匿名 2020/12/19(土) 19:44:35
むちゃくちゃな義実家もあるけど、中には言いがかりみたいな嫁も混じってるね
相手が義実家、舅姑というだけで憎んだり叩いたりしてる人も少なくないような
うち義実家と関係がいいんだけどそれって稀なのかな?
なんか可愛がられるスキルに欠ける人多いね+2
-8
-
1237. 匿名 2020/12/19(土) 20:02:43
>>567
あなたは結婚してお父さんから徐々に離れていく人。
弟のお嫁さんは、あなたのお父さんの食い散らかす所、脱ぎ散らかす所、クチャクチャ食べる所を見ながら生活し、子供をしつけたくても悪いお手本が目の前にいる。
逆の立場になってごらん。
あなたの義父がそうだったとしても、何とも思わないかな?
そして介護もしなくちゃいけないとなったら。
お嫁さんが悪いの??
あなた、お父さんの老後は弟のお嫁さんに丸投げしそう。+5
-0
-
1238. 匿名 2020/12/19(土) 20:08:41
>>1221
うう、ありがとうございます😭
無理矢理、私の心が狭いとか考えるように
してました😢
孫に会いたいかなと思って旦那がいない時でも
数ヶ月に一回頑張って会ってましたが、
無理しないようにしようと思います。
(今はコロナを理由に断れていますが)
実家ばかり帰ってたら不満が出るかなとか
考えてましたが、
忖度<息子の安全
ですよね。
息子を守れるのは自分だけ!
と強い心を持とうと思います。
ありがとうございます👏+5
-0
-
1239. 匿名 2020/12/19(土) 20:10:53
>>1073
そういう人ほど、大安吉日とかの縁起や不吉にこだわってそうなイメージw+0
-0
-
1240. 匿名 2020/12/19(土) 20:23:16
>>1081
普段とは異なる耳鳴りなんですね。
ずっと治らないと辛いですよね。
私も普段の耳鳴りとは違って、耳の奥で鳴っています。
いつもより音は小さいです。
怖いですが、備えをするしかないですよね。
気を付けましょう!
+0
-0
-
1241. 匿名 2020/12/19(土) 20:24:54
>>1240
トピック間違えました!
ごめんなさい。+2
-0
-
1242. 匿名 2020/12/19(土) 20:27:23
>>1229
車で15分くらいです。
私が専業主婦なので、
子供が長期休暇や連休になると
大体実家に(車で3時間)
帰ってます。
旦那がいるときは旦那も連れて
いくこともあります。
そうすると、不満が出る気がするので
時々誘われたら外食しに
行ったりしてました。
でも、想像以上に疲弊して
次の日熱が出たり、具合が悪くなることも
あったり。。。
また、別れ際に、
「じゃあ、またね。
◯◯◯ちゃん専業主婦だから
どうせ暇でしょ」
みたいな事言われたりして
心がぐったりしてました。
初めてカキコミしましたが、
何だか心強くなりました。
返信して下さった方々、
+押していただいた方々、
ありがとうございます。
+5
-0
-
1243. 匿名 2020/12/19(土) 20:39:55
>>132
両方です!
ブラジャーは切り刻んで、あと義父のトランクスでもフライパン拭いてました笑+3
-0
-
1244. 匿名 2020/12/19(土) 20:41:34
>>54
ほんとですか笑
いくら油を吸い取るためとはいえ、イヤですよね!
マジで引きました。+0
-0
-
1245. 匿名 2020/12/19(土) 20:43:03
>>167
はい…。
正月も行きません笑
これを見た時は本当にオエーーーでした( ; ; )+0
-0
-
1246. 匿名 2020/12/19(土) 20:44:35
>>258
自分のブラジャー切り刻んで、嫁の私の前で堂々とホットプレート拭いてたので多分羞恥心ゼロです笑+1
-0
-
1247. 匿名 2020/12/19(土) 20:45:55
>>426
えーーー!
それもかなり驚きですね。。
多分もう恥ずかしいとかそういうの通り越してます。
ケチなのでキッチンペーパー買いたくないのもあると思いますが…笑+0
-0
-
1248. 匿名 2020/12/19(土) 20:47:35
>>620
本当にヤバすぎです…。
ありえない義実家です( ; ; )+0
-0
-
1249. 匿名 2020/12/19(土) 20:50:41
>>791
やっぱり、下着で調理器具を拭くというのが大問題だと思います…。
使い古したタオルで床掃除くらいならいいですけどね。+3
-0
-
1250. 匿名 2020/12/19(土) 20:52:12
>>918
一緒ですね!
うちも見てないだけで、何に使ってるかわかんないので蒸し器に敷いてるかもしれません( ; ; )
本当に気持ち悪いですよね…。+1
-0
-
1251. 匿名 2020/12/19(土) 20:53:23
>>1145
もちろん洗いますが、義両親のパンツやブラジャーですよ?!
気持ち悪くないですか?
+7
-0
-
1252. 匿名 2020/12/19(土) 20:58:28
>>381
皆さんのご意見参考になります。
私の場合は金銭的に迷惑をかけられ(1,000万円弱)無理になり、それからあっていません。
関係をたった事に罪悪感を持つこともありますが、自分が許せない事をされた場合は無理して関係を保つ必要も無いのだなと改めて思いました。+10
-1
-
1253. 匿名 2020/12/19(土) 21:04:21
>>1227
え?
それにしたって、なぜ義母に…?+5
-0
-
1254. 匿名 2020/12/19(土) 21:09:24
>>1243
きっつー!!!www+2
-0
-
1255. 匿名 2020/12/19(土) 21:34:21
>>1087
それです
無駄にストックしているので開封時点で賞味期限は切れてるんです
ちなみに、マヨネーズは変色していてグレーっぽいのに平気で使っていてドン引きしました+2
-0
-
1256. 匿名 2020/12/19(土) 22:03:54
>>869
わかる。何かあったら救急車かケーサツ呼ぶわ。義実家は呼ばない。結婚当初これで旦那説得した。+7
-0
-
1257. 匿名 2020/12/19(土) 22:42:11
>>1072
パンツを含めた洗濯物の大腸菌って手強いみたいですよ。+0
-0
-
1258. 匿名 2020/12/20(日) 00:19:27
誕生日プレゼントを送りつけてくる気配がしたから旦那経由で断ったのに、当日「送っちゃった💗」と連絡してきたこと
しかも中身は義家族が購読してる中古の雑誌で私は全然興味ないやつ
それが人の誕生日プレゼントになると思ってるところにドン引き+17
-0
-
1259. 匿名 2020/12/20(日) 00:27:01
>>380
今後何か渡す機会があったら旦那に選ばせたらいい
いつもの様にぞんざいに扱われたら
「夫が選んだのですけど...」ってポツリと言ってやったらいい
私なら反応みたくてプレゼント渡す日ウキウキしちゃう+8
-0
-
1260. 匿名 2020/12/20(日) 01:17:03
>>27
うちは冬場だけど、初日にさばいた刺身の大皿が3日連続で出てきたのは怖かった+6
-0
-
1261. 匿名 2020/12/20(日) 06:21:45
◯◯(旦那)と孫たちお風呂入ってくよね?お湯沸かしておくよ〜。
上がった後に、昨日のお湯残しておいて良かったぁ〜!って
汚いわ!+5
-0
-
1262. 匿名 2020/12/20(日) 06:29:54
>>28
うちは孫を使いました!
くちゃくちゃ口を開けて食べるのは行儀悪いからお口閉じて食べようね、って旦那がいない時に教え込み…
悪気もなく、何でクチャクチャ食べてるの!?行儀悪いでしょ〜👦って言ってくれます。笑
今では子供が自分のご飯を食べ終わったら義両親をジーッと見て、クチャクチャしないか見てるの〜!って言ってます(笑)
大好きな孫に言われて、言われると一瞬辞めてくれるようになったよ!笑+7
-0
-
1263. 匿名 2020/12/20(日) 09:20:43
>>1003
最初あげて各自にしたらあげてない。感謝してないんだろうね。
長男が結婚するのに結婚祝いしないってびっくりだよね。結納も結婚祝いも出産祝いもないよ。
今はまだいいんだよ。年取って困った時に良くも悪くも自分に跳ね返ってくるからね。
子供が4人いるなら良くしてもらった子供が面倒見ればいいって話になるよ。遺産があれば話も変わってくるだろうけど。
+2
-0
-
1264. 匿名 2020/12/20(日) 09:48:07
看護師で疲弊しているのに誕生日(今年の5月)に「コロナで時間があるみたいだからお料理がんばください」と手紙と一緒に家庭菜園の三つ葉がニ〜三本封筒に入れられて送ってきたこと
看護師だからコロナで時間あるとかないし、三つ葉数本じゃ一人分の料理にもならないし、常温で送ってくるの怖いしツッコミどころがありすぎる+17
-0
-
1265. 匿名 2020/12/20(日) 10:19:48
>>1241
大丈夫だよ。+1
-0
-
1266. 匿名 2020/12/20(日) 11:16:22
>>1253
同じような事が
その義両親家族の間であったから流れで言った+3
-0
-
1267. 匿名 2020/12/20(日) 11:30:00
食事の時は花瓶みたいなデカいコップに水を入れて家族で飲み回すこと
旦那が私の水をやたらと飲んでくると思っていたらそういうことだったらしい
誰かが風邪を引いていてもやってるからみんな移ってる
きもいし馬鹿すぎ+20
-0
-
1268. 匿名 2020/12/20(日) 13:00:57
>>1265
ありがとう。+0
-0
-
1269. 匿名 2020/12/20(日) 13:22:02
>>1266
そうか…
辛いこと思いだしちゃったね。
許したって言わないでいいよ。
一生許せませんって独り言でもいいから口に出してしまおうよ。+4
-0
-
1270. 匿名 2020/12/20(日) 16:36:21
>>869
義妹が洗濯物干してる時、姪っ子が鍵閉めちゃって、たまたま
スマホ持っててお母さん(義母)に連絡して救出してもらってた笑+0
-0
-
1271. 匿名 2020/12/20(日) 20:13:14
>>1132
私も同居してましたが、解消しました。
最後はもう本当離婚してと夫に言いました。こんなところには居れないと思いましたよ。
なんであんなに嫁を奴隷のようにできるのか。孫もかわいいはずなのに、ひどい暴言ばかりでした。同居解消してからも毎週会いに来いとか言ってましたが、絶対行きませんでした。そもそもそんなに暇じゃないしあんたらが嫌で離れたのになんで毎週行かないといけないのよ。
お願いだから、ほっといて!+21
-0
-
1272. 匿名 2020/12/21(月) 12:40:47
台所の流しにずっと置いてある洗い桶でなんでも洗う事。
食器、台拭き、ぞうきん、野菜、散歩帰りの犬の足、茹でたうどん…
いくらきれいに洗ってても私には無理でした。+12
-0
-
1273. 匿名 2020/12/21(月) 12:54:59
>>568
私は子供のオムツを間違って洗濯してしまったことが数回あるので必死で止めましたが、義理家族は誰1人オムツ洗濯が大惨事になることを知らなかったみたいです。+1
-0
-
1274. 匿名 2020/12/22(火) 18:04:43
義父が小指の爪だけめっちゃ伸ばしてる。
その爪で何をしているのかと想像すると気持ち悪くなる。+2
-0
-
1275. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:56
飲酒運転してた。
結婚後間もない時に夜焼肉食べにいって、帰りの運転はジュースだった義母ではなくビール飲んでた義父。
ドン引きするも、田舎だから大丈夫だと…
その後すぐ義父が病気してお酒飲めなくなって、正直その点はホッとした。+3
-0
-
1276. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:05
遠方なので義実家行くと必ず泊まりなんだけど義両親が歯磨きしてるところ見たことない。
洗面台に歯ブラシは置いてある。
ちなみに義父は入れ歯。+0
-0
-
1277. 匿名 2020/12/23(水) 22:21:28
今は義祖母の介護保険?でリフォームして綺麗なトイレになったけど、結婚して5年くらいは和式の汲み取り式トイレだった。
それは仕方ないにしろ、鍵が付いていなくて本当に嫌だった。
誰か入っているかどうかはトイレの前にスリッパが脱いであるかどうかで判断してと旦那に言われた。
鍵がないと落ち着いてトイレできなかった。+1
-0
-
1278. 匿名 2020/12/24(木) 01:04:20
>>166
あーわかります。
そういう何気ない言動に、本性が見え隠れしてドン引きしますよね。
うちの義家族は、よく、貧乏人のくせに、と言ってます。+0
-2
-
1279. 匿名 2020/12/26(土) 12:11:43
>>1231
使用済みで、血が丸見えでした+1
-0
-
1280. 匿名 2020/12/28(月) 21:10:21
義親への仕送りが決まった日の出来事。
旦那は捨てられっ子なのだが孫が懐いてる&嫁とは仲が良いとの理由で結構な高額を約束したのだがテンションが上がったのか、これからドンドン高いものおねだりするからね!あはは❗️ってメールきた。
戦慄が走ったね。
あと、子ども育てられんかったくせにあと2人産んどきゃ良かったね。って言われた。
悪いヒトではないんだけど、このデリカシーの無さがホントしんどい。
旦那が哀れすぎて鬼のようなメールは削除したわ。+0
-0
-
1281. 匿名 2021/01/06(水) 18:23:14
法事の返礼品の表書きの種類?分からない義母。
私が用意したら、第一声が「なるほどね!」って言われた。
なるほどね!じゃねーよ。
+0
-0
-
1282. 匿名 2021/01/14(木) 12:57:09
年賀状を出したいからと実家の住所を教えたのに、実際には出さずに住所だけ入手してGoogleマップで家を見てたこと
見たことないはずなのに「あんなに大きな家で…」と言ってきたことで判明した
きもすぎ+2
-1
-
1283. 匿名 2021/01/15(金) 02:10:16
旦那に奨学金を学費以上に借りさせて、奨学金を自分達の口座に振り込ませて生活費や娯楽に使ってたこと。
よく調べもしない旦那もアホだと思うけど義両親○んでくれと思った。
返済完了まであと10年かかるよ。
旦那が子供の頃から義父はギャンブル借金、酒タバコとクズオブクズだったみたいだし、孫が産まれてもお祝いの一つもよこさないし、その割には干渉してくるしマジで逝ってほしいんだわ。
こいつらのせいで貯金が出来ない!!
悔しくてたまらない。
離れたい。関わりたく無い。縁切りたい。
こんなクズな親でも旦那にとったら肉親だから義両親を庇うし、喧嘩になる。碌な事ない。
お願いだから、私と子供にはもう一生関わって来ないでください。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1ヵ月以上の放置でパンツの菌は約2500倍以上!?パンツには最大1万匹ものバクテリアが住みついている!?日干しでもパンツが殺菌できない!?そんなパンツと菌にする驚きの知識と真実を公開!パンツの正しい殺菌方法も徹底解説します。