-
1. 匿名 2020/12/17(木) 20:49:50
日本救急医学会などによると、体内の水分は絶えず呼吸や皮膚からの蒸発などで失われており、健康な成人では1日に約900ミリ・リットルにのぼるという。
隠れ脱水の危険が高まるのは冬場だ。<略>医師らでつくる「教えて!『かくれ脱水』委員会」副委員長の谷口英喜医師(済生会横浜市東部病院)は「今年は、これに新型コロナの影響が加わる」と懸念する。
谷口医師によると、マスクは保湿効果があるため、喉の渇きがさらに感じとれず、着脱が面倒なことから水分補給の回数も減りがちになる。加えて、感染予防で外出機会が減ったことで、水分を保つ役割もある筋肉の量が減少し、脱水が起きやすくなる可能性があるという。+8
-1
-
2. 匿名 2020/12/17(木) 20:50:17
しってる+17
-3
-
3. 匿名 2020/12/17(木) 20:50:34
気をつけます+43
-0
-
4. 匿名 2020/12/17(木) 20:53:17
靴下のゴム跡はむくみかと思ってた+64
-1
-
5. 匿名 2020/12/17(木) 20:53:51
水分取れてないや。気を付けよう+19
-1
-
6. 匿名 2020/12/17(木) 20:53:59
夏も同じようなことを+2
-0
-
7. 匿名 2020/12/17(木) 20:54:12
最近トイレ1日一回しか行ってないことに気づいた
マスク外すから飲み物取らないようにしてたけど気をつけなきゃ+56
-3
-
8. 匿名 2020/12/17(木) 20:54:49
手先などの皮膚がカサカサする
この時期毎年カサカサ…
冬は意識して水分摂らないと不足しがちだよね+27
-0
-
9. 匿名 2020/12/17(木) 20:55:37
以前は冬でもペットボトル持ち歩いてたけど今はしてない
飲む前にうがいしたいな、とか思っちゃうし
+11
-1
-
10. 匿名 2020/12/17(木) 20:56:40
>>1
コロナ前からマスクしてるけど、マスクのせいで喉の渇きに気づかなかった事なんて無いわね+2
-6
-
11. 匿名 2020/12/17(木) 20:57:28
夏から言われてるじゃないか。
マスクしながら食べれるマスクという阿呆な発明したひともいたし。+4
-0
-
12. 匿名 2020/12/17(木) 21:01:08
まぁ高齢者が気をつけるべき事柄だね
喉かわいて気づかない若い人はいないでしょうし+3
-6
-
13. 匿名 2020/12/17(木) 21:03:49
水分大事よね。食事は1日2日摂らなくても死なないけど水分は命に関わるもん。けど冬場はトイレが近くなるのが困りもの+22
-0
-
14. 匿名 2020/12/17(木) 21:07:35
>>10
まだ気づいてないとは…+1
-1
-
15. 匿名 2020/12/17(木) 21:07:51
ペットボトルも外出中は気軽に口にしにくいよ+1
-2
-
16. 匿名 2020/12/17(木) 21:09:03
>>12
気づいてから補給では遅いのよ
若いも年寄りもないの+11
-0
-
17. 匿名 2020/12/17(木) 21:10:04
マスクで酸欠になるのも関係してるんじゃないかな
酸素足りなくなると判断も鈍るからね+17
-0
-
18. 匿名 2020/12/17(木) 21:10:50
マスクで息苦しいし私は喉渇いてしょうがいけど飲んで寒さ倍増トイレ近い近いw+26
-1
-
19. 匿名 2020/12/17(木) 21:16:12
マスクの中で口が臭くなってきたら、乾いてきた証拠だって思ってる。+10
-0
-
20. 匿名 2020/12/17(木) 21:16:16
普段から水分摂取量が少ないから気をつけなければ…
旦那に言われるってよっぽどよね+5
-0
-
21. 匿名 2020/12/17(木) 21:20:58
マスクしてると保湿されて唇のトラブルは減ったけど喉の渇きを感じにくいデメリットはあるんだよね。帰ってきてマスク取ってがぶ飲みする事が結構あったから気をつけてる+5
-0
-
22. 匿名 2020/12/17(木) 21:28:20
PCR検査での陽性 = 感染者では無い。(厚生省)
だってー国に殺される - YouTubeyoutu.be引用コロナ検査拒否で「罰則」条例案、最大会派が提出を断念 東京都議会https://www.tokyo-np.co.jp/article/71966「PCR陽性判定=ウイルスの感染証明ではない」国会答弁https://youtu.be/NUs8FMLKgAU?t=7079RCEP締結https://www.mof...">
+4
-3
-
23. 匿名 2020/12/17(木) 21:29:54
PCR検査での陽性 = 感染者では無い。(厚生省)
だってー
国に殺される - YouTubeyoutu.be引用コロナ検査拒否で「罰則」条例案、最大会派が提出を断念 東京都議会https://www.tokyo-np.co.jp/article/71966「PCR陽性判定=ウイルスの感染証明ではない」国会答弁https://youtu.be/NUs8FMLKgAU?t=7079RCEP締結https://www.mof...">
+2
-2
-
24. 匿名 2020/12/17(木) 21:31:13
>>23
あれ、ダブったゴメン+0
-0
-
25. 匿名 2020/12/17(木) 21:42:08
寒いとトイレ近くなるから、水分とるの避け気味+7
-0
-
26. 匿名 2020/12/17(木) 22:13:08
>>4
むくみは水分不足でなるよ+4
-0
-
27. 匿名 2020/12/17(木) 22:20:04
小学生の子供に水筒を毎日持たせていますが、喉が乾かないと飲んでこない…給食の牛乳だけで足りるんだって。大人は気をつけて飲むように出来ても、遊びに夢中の子供は水分補給なんて頭から抜けるんだろうな、毎朝繰り返し言わないとね。+9
-0
-
28. 匿名 2020/12/17(木) 22:42:48
今日外出しててやたらのどが乾く感じがした。なんとなく調子が悪くて帰りにスポーツドリンク買ってきたからタイムリー。+5
-0
-
29. 匿名 2020/12/17(木) 22:48:46
乾燥がすごくて、水分補給が間に合わない
う〇ちがカチカチになって久しぶりに便秘になった+2
-0
-
30. 匿名 2020/12/17(木) 23:12:18
たしかに最近接客してると口が乾いてうまく喋れない時ある。
でもなかなか仕事中は取りにくいんだよね。無理してでも意識して水分取らなきゃな。+9
-0
-
31. 匿名 2020/12/17(木) 23:33:03
その前に肌荒れが嫌。+2
-0
-
32. 匿名 2020/12/18(金) 06:15:03
地味にマスクやめた 一目も気にしねー
なんか不調杉でつかれてしまった
+1
-2
-
33. 匿名 2020/12/18(金) 06:41:45
それより口の臭いがキツイ+4
-0
-
34. 匿名 2020/12/21(月) 20:36:50
マスクしてても暖房で乾燥して、喉乾くのわたしだけ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
寒さが本格化し始めたこの冬。気づかないうちに水分不足に陥る「隠れ脱水」のリスクが、新型コロナウイルスの影響で高まっている。隠れ脱水は乾燥する冬場に起こりやすいが、今季は日常的にマスクを着用しているため渇きに気づきにくく、水分補給の回数も減ってしまうからだ。脳梗塞こうそくや熱中症などを起こすリスクもあり、注意が必要だ。