-
10001. 匿名 2020/12/18(金) 09:55:57
>>9950
ううん
こっちの方がもっと美味しいよ、
って言って他の物を勧めるタイプw+1
-2
-
10002. 匿名 2020/12/18(金) 09:56:04
>>9988
東京は他道府県に比べ民度が低い層が多いから無理だよ
夏だって下がりきらなかった
隔離して欲しい+5
-13
-
10003. 匿名 2020/12/18(金) 09:56:23
>>9994
セックスレスなの?+0
-0
-
10004. 匿名 2020/12/18(金) 09:56:39
>>9969
陽性者数の発表をわざわざテレビでするのを止めてほしい+4
-3
-
10005. 匿名 2020/12/18(金) 09:56:40
>>9998
夜の街でクラスターは多いけど。それって前から言われてるし。+2
-0
-
10006. 匿名 2020/12/18(金) 09:56:43
ネトウヨの言いなりになったら駄目だよ~
彼らはお国のために片道切符で特攻させる生き物だから
+3
-10
-
10007. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:12
なんでセックスの話で盛り上がっとんの?+6
-0
-
10008. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:16
>>9997
マスク警察の同調圧力がすごいからね。
私は自分の健康のほうが大事だからマスクつけないけど。+5
-15
-
10009. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:18
>>9994
性に執着してる人ぽく見えるけど
ネタだから返信するのやめときなw
卑猥な言葉言わせたいだけだよ+3
-0
-
10010. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:27
こんな状態でも帰省する人がいる事に驚くな+10
-3
-
10011. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:31
>>10006
ほんそれ。がるでも暴れまわってて迷惑+2
-5
-
10012. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:32
>>9668
1095床ってコロナ流行以前から足りてたのかな?
次の患者さんが入るからって、本来ならまだICUにいるべき患者さんが一般病棟に移されてるって話を数年前に聞いたことがあるんだけど。+3
-0
-
10013. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:38
>>10000
そうそう。
政府が仕事くれればいいんだけどさ、政府は逆の事してるからね。+2
-0
-
10014. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:51
>>9982
こんな時だからこそ子どもの笑顔が見たいんだよね。大事な生命活動だと思ってる。+5
-1
-
10015. 匿名 2020/12/18(金) 09:57:53
>>9998
居酒屋や焼肉屋の従業員でクラスターたくさん発生してるよ?
なんでそんな間違った情報流すの?+9
-1
-
10016. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:00
>>9933
ごきぶりジジイはガルに来るな!+3
-1
-
10017. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:01
出たねとうよねとうよって発言する中国人
今からバイトですね ところでここでいくら稼いでんのさ?
+5
-1
-
10018. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:27
生命生存の最大化を目指すというのが、倫理学上では最大の幸福とされているけど、それは老人を長生きさせるという事ではなくて、広く全世代が健康に生きられる事を意味する。
もともと老人裕福で若者貧困なんだから、すでにその倫理は破壊された社会だよ。+5
-0
-
10019. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:39
>>9942
仕事はしてないのですか?+4
-0
-
10020. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:40
>>9955
ホテルのレストランならある程度客席間も距離あるし天井も高いからそんな密にならなさそうだし、大声でしゃべるような人いないから大丈夫じゃない?私なら行く。+9
-0
-
10021. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:40
>>10015
たくさんてどのくらい?
ソース出して。+2
-3
-
10022. 匿名 2020/12/18(金) 09:58:58
>>10008
いつまでもあなたのその「個人」が大切に守られ続けるといいね。
1人はみんなのためにみんなは1人のためにだよ。実際はね。
あなたがほかの病気にかかった時、医療をうけられる未来が変わらずあることを願っておきな+18
-1
-
10023. 匿名 2020/12/18(金) 09:59:07
>>10007
風俗で感染するから+1
-1
-
10024. 匿名 2020/12/18(金) 09:59:54
>>10003
私は子供が増えていくほど性欲が無くなった。
3人出来て、今はたまにしかない。
だからセックスのことばかりの男は辛いだろうなと思う。+1
-1
-
10025. 匿名 2020/12/18(金) 09:59:58
>>10007
家庭内感染が40パーセント
マスクなしでコロナちゃんと密着した状態で唾の飛ばしあいしないと移らないから
つまり皆さんの旦那は風俗へ行ってるんです
ってのから始まった
+5
-2
-
10026. 匿名 2020/12/18(金) 10:00:28
>>9962
誰が?何割の医師が?科学的な根拠は?
+2
-0
-
10027. 匿名 2020/12/18(金) 10:00:37
>>9946
お金の貸し借りなんて、誰ともしないわ+3
-0
-
10028. 匿名 2020/12/18(金) 10:00:44
コロナトピ以外見ると結構平和で落差すごい笑
コロナトピはコロナの影響で生活かかってる人、絶対コロナにかかりたくない人、外出や旅行に文句言われたくない人が戦ってるから、永遠にわかりあえるときは来ないね+13
-0
-
10029. 匿名 2020/12/18(金) 10:00:51
>>9995
怒りが湧いてくる
本当にこの国はなにをやってるんだ・・・
姉妹が凍死ってやっぱり一番割りを食うのが女なんだよね+8
-0
-
10030. 匿名 2020/12/18(金) 10:01:03
>>10011
ほんそれってなに?
在日失せろよ
+6
-1
-
10031. 匿名 2020/12/18(金) 10:01:12
>>10023
独身の街hentai東京+0
-0
-
10032. 匿名 2020/12/18(金) 10:01:18
>>10008
いいけど、そばに来ないでね
なんか移りそうで気持ち悪いから
+8
-2
-
10033. 匿名 2020/12/18(金) 10:01:19
>>10010
わたしは帰省した人に対してどう田舎の人が対応するのか、報道が楽しみだよ。この前は、張り紙、投石、他県ナンバー煽り、ナンバー折り、帰省者と感染者のビラ配布、色々盛り沢山だったから。+12
-1
-
10034. 匿名 2020/12/18(金) 10:01:37
>>10021
あのさぁ。飲食店 クラスターググればでてくんじゃん+10
-0
-
10035. 匿名 2020/12/18(金) 10:01:51
>>696
>>839
横だけど、そこですぐカッとなって田舎の人って〜、、って言ったら同類じゃん
都会にも田舎にもちゃんとした人はいるしおかしい人もいるってなぜ分からないの。+2
-0
-
10036. 匿名 2020/12/18(金) 10:01:53
>>2003
皮肉に決まってるじゃん馬鹿だな+1
-0
-
10037. 匿名 2020/12/18(金) 10:02:23
>>10024
私は1人目中々できなくてセックスばっかりしてたらできた。
旦那の性欲には感謝してる。
3人も子供いるならそりゃしなくなるやろ+1
-2
-
10038. 匿名 2020/12/18(金) 10:02:31
>>9995
なんで中国人が日本に住めるの?
一体なんのビザで住んでるんだろう?
その上なんで生活保護までもらえるんだ?+7
-0
-
10039. 匿名 2020/12/18(金) 10:02:39
>>10030
ほんとそれってことなんだけど。
何でも在日とか中国人って決めつけるのやめなよ。私日本人だしうざいー+1
-5
-
10040. 匿名 2020/12/18(金) 10:03:16
独身男とSEX産業の女が感染を広げてるという事かな+4
-2
-
10041. 匿名 2020/12/18(金) 10:03:33
>>10019
専業主婦です。子供と買い物くらいは行ってました。なんかイライラが凄くておかしくなりかけたから、危ないとこだった。
少しずつ出かけてる。+4
-0
-
10042. 匿名 2020/12/18(金) 10:03:37
>>9944
日本は自殺が多い国。コロナ以前から多かったのに、その時に何故言わないの?特に若い人は多い。
毎日の様に電車に飛び込んでいる国なのに。+9
-3
-
10043. 匿名 2020/12/18(金) 10:03:44
>>10021
自分で調べなさいよー
お店も不名誉だしそんなの出来ない
ただし私はgotoイート賛成派
一休ポイント3万ポイント貯まってる
自粛が落ち着いたら使うつもりだし
またキャンペーンを待っています+4
-0
-
10044. 匿名 2020/12/18(金) 10:04:22
>>10033
うち田舎だけど、そんな県外ナンバーや旅行者が既に今うんざりするほどいるから、今さら怒らないよ+7
-0
-
10045. 匿名 2020/12/18(金) 10:04:46
帰省しなくて暇なんだったら、子供と冬休み皆んな何するの?
また、どうぶつの森して籠るの?
ゲーム売上げすごいね。今年はあの業界がボーナスNo.1かな?+7
-0
-
10046. 匿名 2020/12/18(金) 10:04:54
>>10039
日本語喋れよ スカタンが
+5
-2
-
10047. 匿名 2020/12/18(金) 10:04:56
>>9998
どこの話かい?
居酒屋のクラスター発生しまくりですよ。+4
-0
-
10048. 匿名 2020/12/18(金) 10:05:04
>>10028
その通りだと思う笑
コロナは風邪の人たちは相変わらず根拠ないし話に一貫性がないしよくわかんないけど+7
-0
-
10049. 匿名 2020/12/18(金) 10:05:05
>>9995
こりゃ酷い。
道民の日本人よりも中国人を優遇しているとか無いわ+9
-0
-
10050. 匿名 2020/12/18(金) 10:05:17
>>10041
そうそう、引き篭もってばかり居ると旦那に当たったり精神病むから弊害出るよね。
大人しくずっと家にいる人、精神が心配だわ。
一年弱騒動続いてるし+9
-0
-
10051. 匿名 2020/12/18(金) 10:05:31
>>10044
それはど田舎具合と地域によるんじゃない。今でも地方のコロナ差別はよく聞くし。+5
-0
-
10052. 匿名 2020/12/18(金) 10:05:32
この国はもうおしまいかもしれない
中国人が密かに日本の土地を買い、日本の優遇政策に乗っかり
NHKは国籍を問わず社員を募り、中国人に不利益なニュースを内部から封殺してる
なにも情報が与えられず実情を知らない日本人はアニメばかり見て呆けていて
収めた税金で中国人の生活を支えていることに気づかない
+28
-3
-
10053. 匿名 2020/12/18(金) 10:05:33
>>10042
自分に直接害が無いからでしょうね。
けど今はコロナ禍で全員なにかしら大変な思いをしてる。
だからじゃない?
自分が守られたいんだよ。みんな
+7
-1
-
10054. 匿名 2020/12/18(金) 10:06:13
>>9064
もちろん立憲民主もね。+0
-0
-
10055. 匿名 2020/12/18(金) 10:06:15
>>10045
勉強するそうです。
医学部入ってコロナの研究するそうです。+1
-2
-
10056. 匿名 2020/12/18(金) 10:06:44
>>2183
>>2345
>>2087です。
ありがとうございます。
仕事だから仕方ないと思いつつ、この「仕事だから」でやってることが感染拡大に繋げてしまってることも多いですよね。
対策には充分に気をつけて行ってきます!
+1
-1
-
10057. 匿名 2020/12/18(金) 10:07:31
>>9912
顔も素性も知らない人が書き込んだネット上の知識を信じ込みそれを他人に押し付ける
貴方こそ中国の回し者ですか(笑)
医者や研究者なら謝りますが
もしそうであっても世間にきちんとした形で発表もせず、こんなとこで言ってるたけなんて信憑性ないですけどね
+4
-1
-
10058. 匿名 2020/12/18(金) 10:07:40
>>9132
陳情+0
-1
-
10059. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:02
>>10010
都内の話?
感染者が少ない地域から、少ない地域への移動は大丈夫なんじゃない?
+0
-0
-
10060. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:03
>>9808
50年以上生きてきたけど、インフルで亡くなった人は知らない。
有名人で誰か亡くなったのなら教えて。1万人も亡くなるなら、死亡した有名人が10人くらいいるでしょ?
嘘はいけないよ。+7
-1
-
10061. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:06
>>10045
あつ森は過去作やってきた人達にとっては、動物たちのコミュニケーションも減ったし何かと不便だしニンテンドーオンライン加入しないとやること減るしクソゲーだった。売上だけって言われてるよ。過去作からの期待と自粛が重なったから売れただけ。
子供には桃鉄も難しいしピクミンとか。+7
-2
-
10062. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:08
>>10012
ICUって入れ替わり激しくない?
うちの母も入ったけど着替え取りに帰ってる数時間で一般病棟にまわされてた。
コロナ患者は隔離も必要だし長居する人が多いから問題なんだろうな。+9
-0
-
10063. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:16
>>10033
田舎の人の方が寛容じゃ無いよね。
自分の街で買い物や飲食少しでもしてくれた方が潤うんじゃないの?
まさしく周り見えてないね。田舎者はこれだから嫌い。意地悪な人が多いし、我が強い。+13
-8
-
10064. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:20
>>9924
少数だけどいるんだよねー
スーパーも家族でマスクなしてペチャクチャ
エレベーターも人数制限関係なく乗り込んで夫婦仲良くマスクなしでケラケラ笑って
パッと見でお察しな感じだけど+6
-0
-
10065. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:20
>>10015
うーん、大体がホストやクラブ、バーばかりだよー。
+4
-0
-
10066. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:32
>>10002
いろんな人がいるからねー、ホントに
でも大半は他県出身者だけどwww+2
-0
-
10067. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:41
>>9949
あなた入院したことある?
コロナ云々の前に個室の需要に対して病床が足りてない状態なのに、そりゃ無理よ。+3
-1
-
10068. 匿名 2020/12/18(金) 10:08:47
来年 戦争始まるけど大丈夫?コロナで騒いでる場合じゃないよ。関係者ならもう情報入ってると思うけど。+4
-3
-
10069. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:05
>>9992
病院ごとにわければいい。
厚労省か医師会か知事か誰でもいいから指揮をとって調整する。
ドイツやスウェーデンはみたいに、コロナ患者用のICU病棟を増やす。
感染症は波のように押しては引くので、常に病床を用意しておくのは合理性が低いから一気に増やし、引いたら戻す必要があるのに、日本ではそれが一切できていない。+4
-1
-
10070. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:06
東京ですが、
11月の上旬のころ?
北海道が慌てだしたときに私の周りはみんな引き締め体勢になってたよ
大阪が慌て出したときもみんな更に緊張してたよ
遅れ気味ですが、
もうすぐ東京も下がると思います
+0
-0
-
10071. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:13
>>10060
アメリカでもインフルエンザが原因の視死亡者って定義が難しくて1万~6万とかの振り幅があるらしいね+1
-1
-
10072. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:19
スマートニュースのコロナ発生地図あるじゃん?
あれ見てるとマンションでもクラスターみたいなの起こってるよね
エレベーターとかで感染ったのかなぁ+4
-0
-
10073. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:29
>>10021
ソース!
簡単だよ。コロナ感染者で各都道府県の感染者情報クリックしてください!
丁寧に説明されてますよ!
まずは、あなたの住む街から!はい、どーぞ!+1
-1
-
10074. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:33
>>10033
コロナで更に田舎の現実を知った人は多いんじゃない?
私もその一人だよ。田舎への憧れも無くなった+15
-0
-
10075. 匿名 2020/12/18(金) 10:09:35
>>10052
ほんそれ
外国人入国辞めさせろってのも、全然ニュースにならんし。何で?嫌なんだけど+17
-0
-
10076. 匿名 2020/12/18(金) 10:10:02
>>7433
>>7182
で、そのウイルスはどこから入ってきているのかは無視できるんだ。
バカなのか論点ずらしの工作に来てるのか。+2
-0
-
10077. 匿名 2020/12/18(金) 10:10:44
>>10033
東京だって蔓延してない頃は中国人ってだけで差別してるとか色々問題起こして報道されてたじゃん
感染者が少ない地域は多い地域から治療法がないウィルス持ち込まれるのは怖いんだよ+5
-3
-
10078. 匿名 2020/12/18(金) 10:10:53
>>10033
だから過疎化になるんだよ+8
-1
-
10079. 匿名 2020/12/18(金) 10:10:53
>>10025
性感染症じゃないから飲み会やキャバクラとかでもうつるね。+3
-0
-
10080. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:12
![東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多]()
+0
-0
-
10081. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:40
>>10002
今日も喧嘩とかあったよねムサコで。神奈川だけど
しんどい
首都圏って電車が満員すぎてみんながイライラしてる。人身事故もあったし今日はすごい日+4
-0
-
10082. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:44
テレビで得た情報以外の自分の周りの状況教えてほしい。
うちの市は感染者の8割が無症状と出ている。
風邪引いてる人はちらほら。+5
-1
-
10083. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:56
>>10070
それは無いな
札幌すすき野は半分の人いないんじゃないか?
東京はいつもどうり込み合ってる
民度が低いんだよ+0
-3
-
10084. 匿名 2020/12/18(金) 10:12:10
>>10052
他国では海外の人は土地買いまくれないように法整備されてるらしいのに
なんで自民は法整備せず買わせるままにしてんだろうね+8
-1
-
10085. 匿名 2020/12/18(金) 10:12:16
>>10060
ジジババでしょ。コロナと同じ。+5
-0
-
10086. 匿名 2020/12/18(金) 10:12:30
>>10066
日本の人口の10分の1は東京だからね。
神奈川とか千葉とか埼玉入れたらもっと多いよ。
そして東京都民の半分は、地方出身者だからね。
鳥取とか東北に怒られるのはいいけど
他のやつらに怒られのは納得いかん
+2
-0
-
10087. 匿名 2020/12/18(金) 10:12:59
>>9221
反社会的勢力だもんね。
マスコミや成金勢と相性がいいわけだよ。+2
-0
-
10088. 匿名 2020/12/18(金) 10:13:11
>>9910
それ今の状況と何が違うの?コロナ専用のICUにしたとして今までそこを使ってた
他の疾患やケガや術後管理の患者はどこで治療するの?+1
-0
-
10089. 匿名 2020/12/18(金) 10:13:33
>>10078
帰省での被害者が多ければUターンもしたくなくなるよね+4
-0
-
10090. 匿名 2020/12/18(金) 10:13:35
>>10057
本当だよね
医療の知識なんか無い癖に、なーにがPCRは何でも
陽性だよ?って。信憑性まるでないし。
あーハイハイまたホラ吹きまくって
頭悪そうとしか思えない。+3
-0
-
10091. 匿名 2020/12/18(金) 10:13:45
>>10042
10月の自殺前年の40%アップで、先月も11%アップしてるよ。
それ言うなら毎年老人なんか風邪拗らせたりした肺炎で10万人亡くなってるじゃん+4
-0
-
10092. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:00
勝てるもんなら勝ってみたら小川彩佳の旦那インチキ胡散臭いオンライン診療の代表取締役医師豊田剛一郎元カレ櫻井翔さんに+3
-0
-
10093. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:06
>>9955
対策ちゃんとしてる店ならいいんじゃない?
家族だけならリスク少ないでしょ+4
-0
-
10094. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:18
>>10084
十数年前くらいに自民が緩和したまんまでしょ?緩和は簡単にできたのに制限は法律上できないってごねてる笑+6
-0
-
10095. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:26
>>10052
自民が売国してるなんてな、+8
-0
-
10096. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:27
>>10075
生産拠点が外国なんだから仕方ないだろ
日本で作ってる物なんて限られてるよ
経済が止まってしまう+2
-3
-
10097. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:33
>>10026
国と世界中の医者がPCR否定しているんですけど。
↓
12月2日の国会答弁で厚生労働省が「PCR陽性イコール感染性を示すものではない」と明言
ドイツでも遺伝学者22名が「PCR検査に多くの欠陥がある」と主張した
![東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多]()
+6
-0
-
10098. 匿名 2020/12/18(金) 10:14:36
櫻井よしこ
「日本は人口当たりのベッド数が多い。死者も他国と比べて物凄く少ない国でなぜ医療崩壊が叫ばれるか考えなければならない。日本医師会のドクターたちは自分の病院、開業医では受け入れてくれない。この人たちが受け入れて、(感染症法分類も)2類から5類にすれば余裕が出てくる」+5
-0
-
10099. 匿名 2020/12/18(金) 10:15:06
>>10052
一企業の話だけじゃなくて地方自治体が国籍不問で職員とってる。
個人情報取り扱うのがあちらの国とか、生活保護の審査があちらの人とか、もうすでにはじまってる。+9
-1
-
10100. 匿名 2020/12/18(金) 10:15:23
>>10077
外国人が減ったら、インフルも減ったし最高だよ。
テーマパークも中国人と韓国人減ったら、すっきり!マナーも良い日本人しかいないなんて最高なんだけど。
売り上げは減るだろうけど、この先またどんなウイルス流行るかわからないし、もう頼る時代はやめて欲しい。+0
-1
-
10101. 匿名 2020/12/18(金) 10:15:32
>>10093
感染が広がって無い地域は良いと思う
東京は無理+1
-1
-
10102. 匿名 2020/12/18(金) 10:15:36
>>10072
そんなサイトがあるのか。参考にしますありがとう+3
-0
-
10103. 匿名 2020/12/18(金) 10:16:29
>>10063
買い物や飲食だけなら、わざわざよその土地に行かなくても、それぞれが自分の街ですれぱ良いのでは
だけど車で帰省し、実家に泊まることほど誰にも恩恵を与えない手段はありません
どうせ移動するのなら航空か鉄道を使い、宿泊はホテルにするべき
それが地方の経済を回すことになると思います+7
-0
-
10104. 匿名 2020/12/18(金) 10:16:42
>>10096
脱メイドインチャイナしなきゃ+8
-0
-
10105. 匿名 2020/12/18(金) 10:17:06
>>9417
実家帰ってみたら?+3
-0
-
10106. 匿名 2020/12/18(金) 10:17:07
>>10069
既存の病院で分けようとすると大坂の十三病院みたいな問題が出てくるんだよね。
今いる患者さんを移動させるのもなかなか簡単にはいかないし。+2
-0
-
10107. 匿名 2020/12/18(金) 10:17:09
⚠️不安になるとデマが増えるので、ネットの情報には気をつけましょう⚠️+24
-0
-
10108. 匿名 2020/12/18(金) 10:17:14
>>10082
無症状8割は何処の市?検査が進んでる良い所だね+1
-0
-
10109. 匿名 2020/12/18(金) 10:17:37
>>10022
ポエムかな?何言ってるのか理解できない+3
-9
-
10110. 匿名 2020/12/18(金) 10:17:55
>>10103
正にこれなんだけど、叩く人が居るんだよね
せめて自家用車使えとか。
交通めちゃくちゃになってもいいのかね+7
-0
-
10111. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:03
>>7615
ヘッドセット使い回しで、座席も各自で消毒してくださいで終わりです。怖いですよね、、個人情報扱うからセキュリティが〜と言ってドアも閉め切ってます。+3
-0
-
10112. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:06
>>10052
あほな日本の政治家は自分たちの孫が可愛くないのかな?まさしく、自己中極まりない古狸ジジィばっかりでうんざり。+8
-1
-
10113. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:07
>>9878
今はパッデミック。煽る煽らないなんて話ではない。事実が知りたいだけです。
パンデミックは20年に一度発生するかもしれないと言われている現在、隠すだけでは子孫の為にならない。
日本は検査数を異様に抑えている国です。第一波の時の感染者は発表の倍はいると思う。その何割かが後遺症で苦しんでいる。
仕事が出来なくなったり、普通の生活に支障が出るような後遺症で苦しんでいる人も多いらしい。勿論、治療費は実費です。
死亡しているのはお年寄りだけとか、致死率ばかり言っている人が思慮浅く思います。
100万人が感染するとして、その1割に後遺症が残るのは大問題だと思うけどね。特に若い人に多いから厄介なんです。+0
-4
-
10114. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:08
>>10104
まずは100円ショップに行かないことからだわ+3
-0
-
10115. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:29
ここみてたらあほが映る
そろそろ資格の勉強するわ
さようなら👋+6
-1
-
10116. 匿名 2020/12/18(金) 10:18:35
>>10061
あつ森愚痴トピに帰りなさい+0
-1
-
10117. 匿名 2020/12/18(金) 10:19:07
>>10109
理解できないでしょうねw
わかるよ。うん。気にしないで+9
-0
-
10118. 匿名 2020/12/18(金) 10:19:13
>>10034
ソースまだ?+0
-0
-
10119. 匿名 2020/12/18(金) 10:19:21
>>10114
100均てベトナm...あ。
だからベトナム人にも甘いのか?
豚盗んで解体した奴ら不起訴になってたよね?+6
-0
-
10120. 匿名 2020/12/18(金) 10:19:31
>>10100
それは無理だろう
オリンピックをやるんだから
+3
-0
-
10121. 匿名 2020/12/18(金) 10:19:49
>>10118
日本語大丈夫?+0
-0
-
10122. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:07
>>10069
外国ではどうか知らないけど日本には医療法があるから、たぶんそれは時限立法とかでもして法律を変えないとできないんじゃないかな
知事に権限を持たせるにしてもその根拠になる法律が必要だから+0
-0
-
10123. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:09
>>1239
それぞれ意識の違いはある訳だから個人に任せる形にしたらそうなるよね
はっきり言って国がストップかけるしかないと思うよ
+4
-0
-
10124. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:28
>>10103
新幹線使ったけど、ちゃんと席開けてとれるし空いてたよ!
家族でGOTO行ってたけど、話さずに寝たり、動画観てたよ。
でも、GOTOらしいおばあさん達がずっと話しててそれが嫌だったけどね。+8
-0
-
10125. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:29
来年オリンピックはやると思う+
やらないと思う-
さぁどっち?
+8
-6
-
10126. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:32
外国人の入国緩和やめないで日本で無料で治療させてるのはいつまで続けるのかな?+5
-0
-
10127. 匿名 2020/12/18(金) 10:20:44
>>5912
うちのコールセンターも同じで、換気もまったくしてなくてヘッドセットも使い回しです。不安しかないですよね。
あと少しでお正月休みなのでなんとか逃げ切りたいです。+2
-0
-
10128. 匿名 2020/12/18(金) 10:21:00
>>10103
プラス100押したい
リスクあげるだけで対して経済回さない人が多すぎる。+2
-0
-
10129. 匿名 2020/12/18(金) 10:21:01
>>7570
特権意識強いし金儲けに貪欲な会社。
どの会社もライバルがいないと独裁的になるんだよね。
博報堂がんばれ!+2
-0
-
10130. 匿名 2020/12/18(金) 10:21:12
>>10106
維新が病院、看護師、保健師を減らしたせいで今大阪は大変な目に合っていますね。
知事は都構想に夢中で100億無駄にして。
そのお金を医療従事者に使っておけば良かったのに。+4
-2
-
10131. 匿名 2020/12/18(金) 10:21:14
>>10106
それに新設しても人が集まらないしね
大阪のエピセンターも募集掛けても目標の看護師の人員確保できなかったし
東京調布の100床も都立病院からかき集めても100床での運営は出来なくて
32床からのスタートするしかないみたいだし+3
-0
-
10132. 匿名 2020/12/18(金) 10:21:15
>>10116
何するのってのに答えてるだけなんですけど
意味わかんない+4
-0
-
10133. 匿名 2020/12/18(金) 10:21:47
>>10114
そんな事言ったら、食料品、服も買えんだろ
家の建材から電気製品すら買えなくなるぞ+3
-1
-
10134. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:00
静岡の済生会のお医者様が5類への引き下げを提案されました。これを心ある静岡市議会議員がFacebookで発信しました。+8
-0
-
10135. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:01
>>10116
あつ森批判を許さない人いるよねー+4
-0
-
10136. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:04
>>10108
多分濃厚接触者だと思う。
そもそも無症状で検査する事ないので。
せめて風邪なり具合悪い人を検査してたら無症状な訳ないし。
神奈川の東海道線沿いです。
+1
-0
-
10137. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:08
アニメと旅行で国が死ぬ。
実に「日本らしい」じゃないか。+0
-1
-
10138. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:32
>>1
東京都の新型コロナウイルス感染症の感染者(厳密にはPCR検査陽性者)が822人に達し、医療提供体制の警戒レベルが「逼迫している」に引き上げられました。
また、豪雪により、関越道で1000台を越す車が立ち往生し、自衛隊が派遣されました。
非常事態が続きます。
日本政府は12月16日までの三週間を「勝負の三週間」とし、飲食店の営業時間短縮などを要請。
勝負の三週間とは、もちろん「感染症対策」という意味の勝負なのでしょうが、その割になぜか「GoToトラブル」のキャンペーンは続けるという支離滅裂ぶり。飲食店に営業時間の短縮を求め、反対側で「GoToイート」とかやっているわけですから、無茶苦茶です。
GoToトラベルは28日(なぜ、28日?)から1月11日まで停止になりますが、結局のところ「緊縮財政」を続ける限り、感染症のパンデミックとはいえども、政府の対応は、
「できるだけカネを使うな」と、場当たり的な政策を繰り出し、「頑張っているフリ」をして、事態が改善するよう「神様に祈る」にならざるを得ないのです。何しろ、カネを使えないわけですから、自分で自分を縛っているようなものです。
もっとも、事態が一向に改善しないため、結局は財政支出をせざるを得ず、逐次投入的にPB赤字が拡大してきています。
現時点では、第三次補正予算を含めた2020年度のPB赤字の試算は、90.4兆円。
20年度の財政収支赤字、90兆円に拡大 過去最大: 日本経済新聞www.nikkei.com日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。
というわけで、現時点での財務省の試算に基づき、PB赤字をグラフ化しましょう。ついでに、インフレ率と長期金利(現時点)も入れておきました。
【年度別プライマリーバランス赤字額(左軸)、長期金利・インフレ率(右軸)の推移】
※インフレ率:コアコアCPI、長期金利:新規発行十年物国債金利
※2020年度のPB赤字は財務省試算、インフレ率は11月、長期金利は12月時点
20年度のPB赤字は、リーマンショック期や東日本大震災期の「三倍」。
それにも関わらず、長期金利はゼロで推移し、インフレ率に至ってはマイナス。
これが、「結果」です。
財政破綻論者よ、どういうことなのか、説明せよ!
という話なのですが、あの嘘つき共は反省することも、心を入れ替えることもなく、「次なる破綻論レトリック」に乗り換えるだけです。
「財政赤字が膨らむと、国債暴落(国債金利急騰)で破綻する~」
も、
「日銀が国債を買い取ると、ハイパーインフレーションになる~」
も、完全に否定されたわけですが、今後はより「抽象論」あるいは「観念論」的な破綻レトリックが多用され、理屈ではなく国民の「倫理」に訴えかけようとしてくるでしょう。
コロナで税収減 新規国債発行額 初めて100兆円超の見通し | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】今年度の国の税収は、新型コロナウイルスの影響による企業業績の悪化などで、当初の見込みをおよそ8兆円下回り、55兆円程度に…
異常な予算 脱する道探れ…経済部長 是枝智 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp異常な予算 脱する道探れ…経済部長 是枝智 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインメニューアプリEnglish購読お申し込みログイン新規登録朝刊紙面数独人生案内連載小説よみぽランドさがすヘルプお知らせトップニュース新着・速報社会政治経済スポーツ国際地域科学...
↑お分かりでしょ? さすがに「財政破綻」だの「ハイパーインフレ」だのは使えなくなってきたので、今度は「財政規律」といった抽象的な概念を前面に持ち出し、国民の「倫理」を利用しようとしているのです。
普通、「規律」という言葉には良いイメージがあります。「規律が緩む」は、悪いイメージです。
つまりは、財政拡大を求める勢力に対し、
「財政規律が緩むのはけしからん!」
と、「財政規律」の定義は説明せずに、マウント取って抑え込もうとするわけです。
財政規律の定義を、政府の収支を一致させることとしましょう。この状況で政府の収支を一致させようとすると、国民が「死ぬ」けど、それでいいの? この国民殺しが!
そもそも、私に言わせれば、「正しい財政規律」とは、適切なインフレ率の下で完全雇用が達成され、国民の所得が安定的に増えている「経済」における財政状況のことです。(そういう意味で、財政収支は赤字だろうが黒字だろうが均衡しようが、どうでもいい)
+1
-0
-
10139. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:32
イタリアやスウェーデンみたいに、高齢者の重症化が増えて、エクモ付けられる医者も限られてるからトリアージで切り捨てられ、骨折で病院行きたくても数日自宅待機とかそんな感じになってしまうよ。コロナ以外の緊急の患者も受け入れられなくて、現に北海道、旭川は分娩施設がないんでしょ?それでも自分には関係ない、旅行に行くし飲みにも行くって異常でしょ。+0
-6
-
10140. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:35
>>10121
たくさんクラスターが発生しているって言ったのは自分でしょ
ソース出せよ
+1
-0
-
10141. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:39
>>10119
最近近所にベトナム人多いよ。
旦那が日本人で奥様がベトナム人。
なんなの?ジャパユキさんってやつなの?
マスクしないし、すぐ怒るし、トラブル起こしそうな雰囲気ダダ漏れ。
差別する気は無いんだけど、マスクしてない時点でお察しだから。+2
-0
-
10142. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:39
>>10074
私も。田舎は住み辛そうだなと今回のことで更に思った。転勤で地方都市から大阪に来たけど、某地方都市の騒ぎようも凄かったよ。
そんな大都市行って大変ね、とか。
煩い放っておけと思った内心。言わないけど。+4
-0
-
10143. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:40
>>9912
他のウイルスに交差反応性を示さなかった、
と記載されてるよ
ソース
https://www.nk-m.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/RightSign-SARS-CoV-2-Flu-AB-Antigen-Combo-Rapid-Test-Cassette.pdfwww.nk-m.co.jphttps://www.nk-m.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/RightSign-SARS-CoV-2-Flu-AB-Antigen-Combo-Rapid-Test-Cassette.pdf
![東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多]()
+1
-1
-
10144. 匿名 2020/12/18(金) 10:22:45
席の配置が離れていてきちんと対策を立てているホテルで家族だけなら良いと思うけど、感染者が多い地域なら往復の交通手段も気になるところ
+1
-1
-
10145. 匿名 2020/12/18(金) 10:23:05
>>10126
ねぇ!!
何で問題視されないの?+1
-0
-
10146. 匿名 2020/12/18(金) 10:23:29
>>11
12月の中旬に感染者増えるなんて分かりきってた事
中韓のビジネス渡航で、検査なし、2週間隔離無しだもん。日本国内にばらまかれてんだよ
中韓の国民は嘘の感染者数信じてんだから、日本よりましだ!とか思ってる奴ら
実際は凄い数。そんな奴らを検査もしない。隔離もしない。そりゃ増えるよ
渡航制限してた時なんて、感染者数めちゃくちゃ少なかったじゃん
日本国民だけなら直ぐ収まってるよ
だいたい外国人の交通機関利用禁止なんてルール守るわけ無いし
マジで売国議員はくそ
日本を守る気なんて更々無いよ!絶対自民には投票しない❗️野党はもっとくそだから
日本第一党が受皿になってくれればなー
とりあえず第一党にいれる
日本国民より中韓、外国人を優遇する奴らは許せん+5
-1
-
10147. 匿名 2020/12/18(金) 10:23:59
>>10125
都民はやりたいらしいよ
馬鹿が多いから+0
-0
-
10148. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:09
>>10126
誰かが儲かってるんだと思う。+0
-0
-
10149. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:21
報道ステーションで、ようやく新型コロナを
「指定感染症から外し5類に落とすべき」という意見が最前線の医師から提言された
日本赤十字社医療センターの出雲雄大医師は「5類のインフルエンザは例年、日本では約1000万人罹り約1万人が亡くなっている」と発言
+11
-2
-
10150. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:21
未だに結婚式のドレスがなんちゃら言ってる友達、、同じ時代に生きてるのかな+1
-1
-
10151. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:23
>>10123
放っておいても11月の入国緩和、12月の中国の国際線受け入れで年末年始は去年の武漢みたいなことになると思ってる。
ロックダウンしての新年のお迎え予想。+5
-0
-
10152. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:43
インフルエンザが全然流行らないのもやっぱり不自然だよね。インフルはコロナより感染力が低いからみんな気をつけてるからと言うけど!数年前に成人式でインフルクラスター発生したけど凄い感染力だったよ
うちの地域ではコロナたまに出ても広がらないから
インフルの方が感染力弱いってどうしても思えない
+9
-4
-
10153. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:45
>>9760
開業医の集まりだからさー
何もできないんじゃない?
+8
-0
-
10154. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:53
もう医療関係の一番偉い人と飲食業界の一番偉い人と観光業界の一番偉い人でどうすればいいか話したらいいんじゃない?
私は医療関係だから緊急事態宣言出して完全ストップがいいけど+6
-2
-
10155. 匿名 2020/12/18(金) 10:24:54
>>10133
国内生産ではなく海外生産に頼るとこんなにリスクがあるんだねぇ。
病疫なんて皆で防がないといけないのに、入国緩和しないと怒られんの?矛盾してない?+4
-0
-
10156. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:18
外国人治療してる余裕なんてねえぞ+2
-2
-
10157. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:31
忘年会しますか?
する +
しない −+3
-15
-
10158. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:58
認知症の高齢者でも無症状、軽症なら入院させて5人がかりで暴れる患者を見ないといけない。これでは簡単に医療崩壊するし疲弊して当たり前です。
+8
-1
-
10159. 匿名 2020/12/18(金) 10:25:59
23区民です
東京のお盆は7月です。
いつも田舎の8月のお盆のときに地方出身者のみんながいなくなって
スッキリしてた
お正月も、地方出身者のみんながいなくなってスッキリしてた
今年の正月は地方出身者が東京に残るんだな~?+19
-5
-
10160. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:05
>>10145
政治的な問題だろ
その代わりに「何かを特別に輸入できる」みたいな事だよ
その位小学生でもわかるだろ+3
-0
-
10161. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:07
>>10069
スウェーデンは…コロナのICU病床使用率99%で近隣諸国の手まで借りてるよ。+10
-1
-
10162. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:09
外国人無検査入国させて隔離なし 公共交通機関利用OK
で、感染拡大しましたと言われても
「そりゃそうでしょう」としか思ってない
入国規制しないと、日本人が自粛したところで感染は止まらないよ+5
-0
-
10163. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:15
>>10149
そうなの!?
報ステも同じ内容しか流さないから離れてたけど、そんな報道してたんだ。正直、そうなって欲しい。もう個人の力じゃ及ばないし差別も酷いし、経済も落ち込みに落ち込んだ。+9
-1
-
10164. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:32
>>10068
がんばって戦えよ!+1
-0
-
10165. 匿名 2020/12/18(金) 10:26:42
>>10154
何としてでも経済は動かしたくて無理くり動かしてるから医師会が疲弊してる状態だよねー。
業界人を呼ぶと医師会だけが止めなきゃって感じになるから無理だよー+1
-2
-
10166. 匿名 2020/12/18(金) 10:27:03
>>10137
それどんな機序?
コロナ禍の影響で世界中の投資家の余剰資金が日本株式市場に集まってバブル期超える高値ついてるんだけど+2
-0
-
10167. 匿名 2020/12/18(金) 10:27:21
敢えて医療を逼迫させる意味と意図が知りたい。5類にしないのであれば、なぜ5類にしないのか、一般の人間にもわかるように説明をして頂きたいです。
+13
-1
-
10168. 匿名 2020/12/18(金) 10:27:28
感染対策してます。ってお店
ちゃんとしてる所もあるけど大体のお店ってアルコール置いて、仕切りみたいなの置いてるだけ。
お客さんが帰ってからアルコール除去を念入りにしてるならいいけど、出来てないお店はまだまだ多い+2
-1
-
10169. 匿名 2020/12/18(金) 10:27:39
>>10158
崩壊しないほうが寧ろおかしい。
そりゃ崩壊するよ、こんな防護服着て何人もで囲んでたら。+6
-1
-
10170. 匿名 2020/12/18(金) 10:27:49
>>10152
インフル流行った場合、もうインフルやった?レベルで皆かかっていくよね。
あの感じコロナではまだ感じてないね。+7
-1
-
10171. 匿名 2020/12/18(金) 10:27:58
>>10162
私も思う。入国制限をするのではなくゴートゥーだけ騒いでるのとか不気味ー+7
-1
-
10172. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:01
>>10117
勝手に自己解決しちゃったポエムおばさん+0
-6
-
10173. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:28
>>10161
ICU病床がほぼ固定の日本だと「ICU99%埋まってる→医療崩壊」ですが、スウェーデンでは臨機応変にICUを増やせるので、そんなに心配はない。日本もそうすればいいのに。+2
-4
-
10174. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:29
>>10133
安い服や電化製品はそうだから避けるよ
食料品で中国産なんか買ったことないわ
+3
-0
-
10175. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:52
>>10033
帰省したい。
でも、私自身が無事に行って帰って来れたとしても、帰省先に迷惑かけたくないので諦めます。
帰省者は、帰省先で張り紙する人を悪者とするよね。
そもそもコロナ禍で帰省さえしなければ、何も誰も責める理由がなく嫌な気持ちにもならないのに、とは正直思う。
今の医療現場の状況を知らされても尚コロナに関する認識度合いがそれぞれ違うから、どうにもできないのが現実だね。
+3
-3
-
10176. 匿名 2020/12/18(金) 10:28:56
>>10136
濃厚接触者をどんどん検査してくれてるのは感染者をまだ追えて
その地域の保健所がまだ機能してる証拠だから地元民は安心だし誇るべきだよ+1
-0
-
10177. 匿名 2020/12/18(金) 10:29:21
>>10002
飛込み自殺は圧倒的に関東地区が多い。それだけマウントを取りたい人が多いのでしょう。つまり鬱病になり易い地区、鬱を拗らせやすい地区だと言えます。
コロナが落ち着いたら、東京の3割くらいは地方に移住する方がいい。パンデミックは再度起こるでしょう。+2
-6
-
10178. 匿名 2020/12/18(金) 10:29:22
>>10139
よほど複雑な骨折じゃなきゃ、接骨院で間に合うだろ
あそこは病院じゃないよ
整形外科もほとんど開業医だし
あんまり関係なさそう+5
-0
-
10179. 匿名 2020/12/18(金) 10:29:40
>>10159
帰省もあるかもだけど外国や温泉旅行行く人がほとんどだと思ってた
観光地に行くと都民ばかりだよ+6
-1
-
10180. 匿名 2020/12/18(金) 10:29:50
年寄りにうつすな、自粛自粛って言ってる人いるけど、その肝心の年寄りが出歩いてるじゃない
デパートとか老人だらけよ。
若者が自粛しても老人同士でうつしあうだけ。+7
-2
-
10181. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:07
>>10160
何かって何?
全然わかんない。ごめん。
政治的な問題というのはわかるけど。
あとチャイナマネーが中国を良くしてる個人におりてきてそうな気もするけど。2Fさんとか+0
-0
-
10182. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:09
>>9601
都内にもあるよ、そういう店。22時には閉めてたのに申請出してる。一人で回せる客数になってしまったから従業員は切って、むしろプラスだと言ってる。+0
-0
-
10183. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:10
>>10032
その言葉そっくりそのままお返ししますわ+1
-3
-
10184. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:46
結婚して15年、年末年始は義父母が家に来ておもてなし
妊婦の時も乳幼児いる時も断れなかった
今回初断る決断を旦那がしてくれた
不謹慎だけど、コロナに初めてありがとうと思ってます+4
-3
-
10185. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:52
>>9069
あなたはメディアに流されていますね。+2
-2
-
10186. 匿名 2020/12/18(金) 10:30:58
みんな自粛しないからこうなるんだって言ってる人達ってずっと友達にも会わず外食、映画、旅行とかしてないの?
+15
-2
-
10187. 匿名 2020/12/18(金) 10:31:01
>>10139
骨折ごとき町医者行け
複雑骨折は町医者では無理だけどさ…
交通事故とか気をつけよう+1
-0
-
10188. 匿名 2020/12/18(金) 10:31:04
>>10097
病院に来させたくないんだよ。
医者も自己中なんじゃないかと思ってしまう。
普段儲けてるんだから、人助けしてよ。
おかしいかな?+0
-0
-
10189. 匿名 2020/12/18(金) 10:31:15
>>10134
現場の為にももっと声を大にしていただきたい!+2
-0
-
10190. 匿名 2020/12/18(金) 10:31:30
医療従事者の皆さん、頑張ってください。
私は家に引きこもります+0
-1
-
10191. 匿名 2020/12/18(金) 10:31:47
>>5567
この人はそんなに高齢でもないから亡くなる可能性ほぼないと思ってもいいんじゃない?
これから何十年と続く親族との人間関係にヒビが入る事と天秤にかけられないと思う。
+0
-0
-
10192. 匿名 2020/12/18(金) 10:31:50
まさに仰るとおりだと思います。
「5類の季節性のインフルエンザは、例年、日本では約1000万人かかり、約1万人が亡くなっています。明らかにコロナより多いですが、例えば、去年、医療ひっ迫が起こっていたかというと、そういうことはなかった 」(記事より)↓
『指定感染症』を5類に…最前線の医師が“提言”|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp東京では17日に新たな感染者が822人と過去最多を更新したほか、医療体制に関する警戒レベルが最も深刻なレベルに引き上げられました。日々、最前線で治療にあたっている日本赤十字社医療センターの出雲雄大医師に聞きます。 (Q.東京の新規感染者が822人となりまし...
+3
-1
-
10193. 匿名 2020/12/18(金) 10:31:56
>>10112
可愛いよ。だから自分の孫の身だけは守れるようにたんまり遺産を残すんでしょ
他人なんてどうでもいい、そんな感じだよ
ひどいよね+3
-0
-
10194. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:03
>>10181
例えばレアメタルとかの資源だな+0
-0
-
10195. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:14
ここで大騒ぎするほど現実世界は自粛してないからなぁ
自粛派はワクチン接種がんばれ+5
-1
-
10196. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:31
今日のお昼は焼き肉だよ
コロナ?知らんがなそんなもん+5
-2
-
10197. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:44
>>10167
誰でも思うのは、治療費が実費になったら、検査を受ける人が激減する。入院なんてしないと思う。
更に感染が拡がり、自宅で亡くなる人が増えるでしょうね。+1
-7
-
10198. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:44
>>10170
まず小中学生がやたら強い!他のウィルスはいつもそこから流行始まるのに+7
-0
-
10199. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:46
>>10180
老人は近所のデパートで食料品買ったりするだろうね、ネットスーパーとか使いこなせないだろうし。
その代わり飲み会もないし、goto使って遠出もしないだろうね。+2
-1
-
10200. 匿名 2020/12/18(金) 10:32:49
>>10184
人んちの事情なんてどうでもいいわ。
うちは夫実家とも実家ともそれなり仲良いから、どっち行ってもいい。
そんなことより、このコロナ騒動が早く終わって欲しい。それだけ!+2
-2
-
10201. 匿名 2020/12/18(金) 10:33:15
>>10186
そういう人に限ってランチを半分に減らしたんですどやあ、だよ
または必要な場所しかいってないです。マスクなしの子供は連れ歩いて子供は走り回ってまーす、とか
自分は自粛してるつもりなのさ+10
-4
-
10202. 匿名 2020/12/18(金) 10:34:06
介護施設で入居者から感染者出た場合は入院?
それとも施設で対応?+0
-0
-
10203. 匿名 2020/12/18(金) 10:34:15
>>10177
マウントとりたい人が飛び込み自殺する、という意味がよくわからない。+6
-0
-
10204. 匿名 2020/12/18(金) 10:34:27
>>10167
前に5類に下げる動きがあったのに消滅したのは反対してる人がいるからだろうね
国民の医療費負担が大きくなるからーとか、横から口出ししそうな公明党、野党の仕業じゃないかと思ってる
+9
-3
-
10205. 匿名 2020/12/18(金) 10:34:37
>>10186
旅行は行ってない。生活圏内から出てない。+8
-3
-
10206. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:00
>>10165
ヨコだけど
他勢に無勢を期待して言ってんじゃあないと思う+0
-0
-
10207. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:03
>>9912
他のウイルス等で交差反応は認められなかった、と記載されてますね。
http://loopamp.eiken.co.jp/products/sars-cov-2/tempu3.pdfloopamp.eiken.co.jphttp://loopamp.eiken.co.jp/products/sars-cov-2/tempu3.pdf
![東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多]()
+0
-0
-
10208. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:05
>>10165
軽い症状は自宅療養にすれば良いと思う
自宅で急変てニュースになるけど
ごく少数でしょ+3
-0
-
10209. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:14
>>10194
あー。なるほどねー。
レアメタルって日本でも採掘できてなかった?
採掘技術力が高いのは日本だし、こっちも強気に出れるんじゃないのか?+0
-0
-
10210. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:37
>>10167
コロナは未知で悪化すると禿げるから…+1
-3
-
10211. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:40
毎年義実家の初詣に強制参加だったから、今年の年末年始は久しぶりに自宅でゆっくり過ごせるわ…+5
-0
-
10212. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:40
>>10174
貴方が買ってる電化製品の部品全部が日本製だと思ってる?+1
-2
-
10213. 匿名 2020/12/18(金) 10:35:40
>>10186
自粛派、て自分には甘々。たまにカフェ行ったりなんかしちゃってるよ。
買い物だって週一回以上は行ってるでしょ+7
-2
-
10214. 匿名 2020/12/18(金) 10:36:17
>>10203
自殺するのはマウントをとられた人ってことじゃない?横+1
-0
-
10215. 匿名 2020/12/18(金) 10:36:28
ただの風邪に騒ぎすぎですよね
忘年会もやります
+5
-4
-
10216. 匿名 2020/12/18(金) 10:36:53
>>10167
今の状態で5類にしたら地獄絵図だよ
想像力皆無?+6
-7
-
10217. 匿名 2020/12/18(金) 10:36:57
>>10159
大阪府民だけど、はっきり言って地方出身の人が苦手です。とにかく、自己主張激しいもん。
結婚してから、出身地周りが聞いてたから凄く地方の人が多いと知って驚きました。
職場では全然いなかったから。
とにかく、子供の事にすぐに食ってかかるし怖すぎる。
今年は皆んな家にいるんだろうな〜。
ウジャウジャ。+11
-7
-
10218. 匿名 2020/12/18(金) 10:36:57
>>10149
最前線の医師だからこそ納得出来る意見だった
指定のせいで仕事にならんって
ごちゃんのコロヒスが大絶叫してたけど+5
-1
-
10219. 匿名 2020/12/18(金) 10:36:59
年末前に1000人超えで緊急事態宣言出して帰省を抑制する方向ですね。+2
-0
-
10220. 匿名 2020/12/18(金) 10:37:04
>>10208
その少数に身内がなったらと思うと心配なのが本音。+0
-0
-
10221. 匿名 2020/12/18(金) 10:37:21
>>10212
だからといって海外に媚びて入国制限を緩和しろってのはズレがあると思うけど+3
-0
-
10222. 匿名 2020/12/18(金) 10:37:41
>>10186
マスクパトールには出かけてるみたい+5
-1
-
10223. 匿名 2020/12/18(金) 10:37:54
>>10167
町医者や普通のクリニック思うならこれしてかないと経営圧迫してるよね。妊婦乳児の受診控えも由々しき問題。
コロナ扱ってる病院も圧迫されてるし何より差別が酷い。+2
-1
-
10224. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:09
遊びは自粛しろ、でも仕事のために外出しろというのがそもそもおかしいんだよなぁ+6
-0
-
10225. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:12
>>10215
うちも忘年会するよ
年末年始は親も呼ぶわ
+1
-3
-
10226. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:23
後遺症こわ+3
-1
-
10227. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:25
>>4663
こちら東京。
マツコの夜更かしとかでじいさんが
フーゾク楽しみにしてるってよく
みるでしょ。あの通り。
デリヘルなんだろうね、ありえない
じいさんと手を繋いでホテル入っちゃう。
うちはホテル街の店。コロナだからって
関係ないよ。+1
-2
-
10228. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:26
>>10200
あんたの家の事情も知ったこっちゃねーよ+5
-1
-
10229. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:30
実家に帰省やめたり旅行やめたりしても、地元の居酒屋で対策なしで多人数飲み会したら意味ないわ+5
-0
-
10230. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:41
>>10195
ほんとそれ
いまだに自粛自粛言ってる人はワクチンも怖いから打たないんでしょ?w
一生家に籠もっていればいいのに
+2
-7
-
10231. 匿名 2020/12/18(金) 10:38:50
少数でも重症化する人がらいるから
少数はどうども良いのか!って意見聞くけど、ならインフルはどうなの?もっと亡くなってるんでしょ
そう言うのを言い出したらキリないからねー+2
-2
-
10232. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:02
>>7944
帰省の旅費出せなんて書いてる?
よく読んでから返信しなよ。+2
-0
-
10233. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:07
>>10213
カフェやイオンとかに自粛してます!って人ほど行ってて「あの場所に人が多かった!」とかのたまう。+9
-0
-
10234. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:12
>>9683
それはそう思う
出社したらランチ行くだろうしお酒なくてもマスク取って口開けるんだし、自分が無口でも他の客がワーワー言ってたら同じだと思うのよね+2
-0
-
10235. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:13
>>10196
ワロタ+2
-0
-
10236. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:19
>>7351
ごめん、まじで自分じゃ決められず、、、
義実家はこいこい。いうし
基準がわからず、、、+1
-1
-
10237. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:27
緊急事態宣言出るよ+3
-3
-
10238. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:39
>>10159
東京が地元だからって東京に残っているとは限らないよ。
コロナじゃない時は海外旅行とか行っている人も多いよ。海外に行かない人は国内旅行とか。+8
-1
-
10239. 匿名 2020/12/18(金) 10:39:54
>>10178
個人の整形外科暇だよー。潰れる。+0
-0
-
10240. 匿名 2020/12/18(金) 10:40:15
>>10233
イオンぐらい良いと思う。+1
-6
-
10241. 匿名 2020/12/18(金) 10:40:35
>>10218
いや、普通に考えて仕事にならんだろうなとは思ってた。反対派とバトル中なのかな。+1
-0
-
10242. 匿名 2020/12/18(金) 10:40:44
>>7516
まじ?すごいなー。+1
-0
-
10243. 匿名 2020/12/18(金) 10:41:05
>>9683
国民全員が自粛出来ないのは理解出来るけどリモート出来るのにしない会社はなんなんだろうね
根性出せなら大手中小関係なくおかしいわ+4
-0
-
10244. 匿名 2020/12/18(金) 10:41:11
>>10204
なぜ5類に下げる動きがあるの?新型SARSと旧型SARSの違いがまだ解明されていないでしょ+2
-7
-
10245. 匿名 2020/12/18(金) 10:41:39
>>10200
どっちいってもいいって、もてなされてる側じゃん
そりゃどっち行っても楽じゃん+1
-0
-
10246. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:10
>>10217
待って同じく大阪府民だけど自己主張は大阪府民のが激しいと思うよw
ただ、皆にやっぱ優しいよね大阪は。
主張しつつも温かいというか。
あんまり閉鎖的じゃないし。関西以外って割と閉鎖的な感じがする。物事を真面目に捉えすぎて子供のこともなんか話してるとしんどかったりするね。+9
-1
-
10247. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:12
>>10223
検査、防護服、ワクチン、薬
これらがないと、丸腰で町医者にコロナに対峙させるわけにはいかない+0
-4
-
10248. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:13
>>10244
毎日ニュース見てないの?
話にならんな+4
-0
-
10249. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:16
>>10221
入国緩和の話じゃなく中国製避けてるつもりだろうけど貴方の生活にも
中国製が入ってるよという話
避けても避けきれないほど近年は日本は中国に依存してたと言ってるの+2
-0
-
10250. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:39
>>10205
自粛人は金ないだけって噂もある。+5
-4
-
10251. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:42
>>10240
ど田舎民は東京の人達のディズニーやら色々責めてるけど、屋内の大型商業施設って感染者換気しにくいからかかなり出てるんだよ。自粛する派が、イオンぐらいいいとか意味わからんわ。+13
-0
-
10252. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:45
感染のマクロン仏大統領、与党の重鎮ら10人と夕食会 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.comフランスのアタル政府報道官は17日に出演したテレビ番組で、新型コロナウイルスに感染したマクロン大統領(42)の容体について「せきと強い疲労感がある」と説明した。大統領府によると発熱の症状もあるという…
どの国が最後まで残るか
残ったところで食べものも油田も何もなければ死ぬだけ+2
-0
-
10253. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:45
>>7112
家族内なら全部大丈夫じゃない?
親族や会社のちょっとしたパーティーは多分ダメだよ。+5
-0
-
10254. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:48
>>10217
私、東京ですが、大阪にお友達たくさんいます。
東京はもう半分地方出身者だけど
話をきくと大阪は結構、生粋の大阪人多いよね
+4
-1
-
10255. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:50
>>7603
想像力豊かですね!+0
-0
-
10256. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:56
>>10104
そうしたくてもかなり大変だよね。
まず地域の指定ゴミ袋がメイドインチャイナだもんな。
メイドインチャイナ多すぎ
やだやだ気持ち悪い+4
-0
-
10257. 匿名 2020/12/18(金) 10:43:35
>>10167
これは医療関係者でも意見が分かれるところみたいだよ。姉は町医者で働いてるけど、5類にされたら医院全部(耳鼻科とか胃腸科とか)で感染して、それこそお医者さんが60歳以上の先生なんかは危ないって言ってる。
あとは、5類にしたら入国チェックできなくなるよ?それが怖い。+3
-0
-
10258. 匿名 2020/12/18(金) 10:43:43
>>10240
イオン混んでるよー、スーパーだって危ないんじゃないの?自粛派の意見で言うと。
スーパー良くて電車OKにはならないよね。
生鮮は諦めてネットスーパーで篭もるのが正解なんじゃないの?自分には甘いんだね。
他から見たら、今日もイオン混んでるなぁ、やれやれのうちの一人になってるよ。+6
-0
-
10259. 匿名 2020/12/18(金) 10:43:56
>>10231
インフルよりも重症か率が高く、治癒までの期間がクソ長い
治療薬なし+1
-4
-
10260. 匿名 2020/12/18(金) 10:44:28
>>10248
医療が逼迫してるからなんて理由にならないからね
旧型SARSやMERSが流行ってもコロナだからと、そんな事言う人いないよ+1
-0
-
10261. 匿名 2020/12/18(金) 10:44:42
>>10209
レアメタルを発掘するのには環境汚染が伴う。
多少の高値でも安いもん。
因みにモンゴルに掘りにいったりリサイクル技術を磨いたりとして中国からの輸入が少なくなって
頼むから買ってくれーって中国から頭下げてきたレベルなので取引カードとしては微妙な気がする。
一番は単に市場な気がするけどね。
売らなきゃ日本だって成り立たない。+1
-0
-
10262. 匿名 2020/12/18(金) 10:44:42
>>7112
地元でホームパーティクラスターが出た
4世帯7人全員感染、アルコール飲料なし、換気して大皿料理なしだったと発表してる
判断の指標になるかな?+5
-0
-
10263. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:02
>>6647
そうだけど、風邪と新型肺炎を一緒にしないでいいから。コロナ対策で夏にマスクしたの人生で初でしょ?+3
-0
-
10264. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:05
>>10028
コロナで失業したお金に困ってる健康な中高年と、持病持ち年金暮らしでお金困ってない高齢者が口論してんだから。そりゃ平行線よ
どっちも自分の命が大事だからね。どっちも他人のことまで考える余裕ない
中高年優先したら高齢者の病死増えるし、高齢者優先したら中高年の自殺増える
自殺は自分でした選択だから別にいいでしょって意見もあるしもうカオス
+5
-0
-
10265. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:32
百合子が会見で、近いうちに1000人もあるかもと言ってたが、せめてこの辺りで止まって欲しいなと切に願う。+5
-0
-
10266. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:40
緊急事態宣言してくれー!!
夫の実家への帰省をやめたい。
私は義実家が好きだからこそ行きたくない。
近所や他の親戚にお父さんお母さんが何を言われるかと思うと心配でならない。
なのに検査して陰性であれば、帰省して家から出なければ大丈夫だから帰ってきてって言われてる。夫も行く気満々。
緊急事態宣言はよ。+3
-8
-
10267. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:44
>>10257
インフルも同じだろうがよ+3
-4
-
10268. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:52
>>10214
マウントとられたとして…。
それで飛び込み自殺が多くなるの?+1
-0
-
10269. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:55
>>10257
いいとこ取りしたいけど、それは無理よ。難しいね。ただ逼迫度合い考えたらもうその方向に行くしか無いんじゃないかと思うよ。
マンパワー足りないし。+5
-1
-
10270. 匿名 2020/12/18(金) 10:45:57
>>10249
では何でそもそもの論点が外国人入国制限緩和しないのは何でかって話にメイドイン海外の話を持ってきたの?+1
-0
-
10271. 匿名 2020/12/18(金) 10:46:27
>>10159
なんなのその偏見
どの地域だって他所からの転任者居ますよ
それらを含めて東京都民
先祖を辿ればそんな人ばかりでしょ+2
-7
-
10272. 匿名 2020/12/18(金) 10:46:29
>>10149
5類にして何が良くなるのかいまいちわからない。
病院は軽症患者を減らせるくらい?まあそれがかなり負担になってるのかな。
保健所は濃厚接触者の追跡もホテルや入院の振り分けもなくなって楽になるだろうけど。
患者としてはインフルのように近所のクリニックで検査、帰りに薬局で薬もらって帰る…なんてことはまだムリだよね。+7
-1
-
10273. 匿名 2020/12/18(金) 10:46:51
>>10246
トピズレだけど、揉めないようにもうまく主張するのが大阪人。
地方人はとにかく、主張が通らなければ怒る人が多いイメージ。
そりゃ、都会の人に負けないように頑張ろうとする気持ちはわかるけどさ。+4
-2
-
10274. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:15
>>8556
PM2.5とか最近になって言われ出したよね
昔は黄砂だけだった、その頃は特に咳に悩まされることは少なかったよ+1
-0
-
10275. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:23
>>10268
横の人だけど、マウントとかで嫌がらせやいじめられて追い込まれて鬱になったりした人が自殺するってことじゃ。
ちょっと文章読んだら理解できることなんじゃないか?(ごめん+0
-0
-
10276. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:27
>>10250
goto使って普段は来なさそうな人達が多いと思って旅行してない。落ち着いてからのんびり行けばいいと思ってる。+8
-1
-
10277. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:43
>>10178
友達はイギリスで子供骨折で病院が診療拒否で、子供何日も痛みに耐えたって。日本みたいに整骨院とかそこらにあるのかは不明。ただ、骨折位で病院行くなって雰囲気だって。+1
-0
-
10278. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:46
>>7225
マイナスしてる人は
そもそも集まりなんてするわけない
って考えなんでしょ。
質問する時点で意識低い!ってことじゃない?
+1
-1
-
10279. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:53
>>10257
それこそ医者はワクチン打てばいいのでは?
打ちたくないなら休業で。開業医ばっかわがままは許されない。
普段がっぽり税金から稼いでんだから。
あと入国審査はすでにザルだよ
+3
-5
-
10280. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:57
昨日、職場で感染者が2人出た
昔わりといた寡黙な人はみんな悪者にされて追い出されて、やかましい人ばかりだから
あっという間に蔓延しそう+2
-0
-
10281. 匿名 2020/12/18(金) 10:47:59
>>10266
かわいそう。
早く義実家がくたばることを祈るのみだね!+2
-5
-
10282. 匿名 2020/12/18(金) 10:48:04
咽が痛いし咳も出るし風邪かな?+0
-0
-
10283. 匿名 2020/12/18(金) 10:48:24
>>10273
日本には2種類の人間しかいないんですね
大阪出身者かそれ以外か+3
-3
-
10284. 匿名 2020/12/18(金) 10:48:31
>>9998
追えていないだけでは?つまり、いろんなお店を利用している人も多いでしょうし、となると行政側としてはどこの店って言いづらい。人権問題に発展しますから。
下の東京都の陽性者の職業欄を見てください。飲食業の方多いですよ。
都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp2020/12/17 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。
+3
-1
-
10285. 匿名 2020/12/18(金) 10:48:48
>>10208
今は軽い症状の場合は自宅か療養施設だよ入院なんかしてない
芸能人でも自宅療養してるよ
+4
-0
-
10286. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:02
>>10177
鬱になる人が真面目な人が多いとは聞いたことあるけど、マウント?+0
-0
-
10287. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:13
>>10206
多勢+0
-0
-
10288. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:20
忘年会も帰省も感染対策さえすれば好きにして良いよ
多分来年の今頃も感染は拡大していて、家族に会えなくなります+1
-1
-
10289. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:30
>>10271
と、ど田舎物が申しております。+6
-2
-
10290. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:48
シンガポールでは、公共のトイレの便器から80%の確率でコロナウィルス出たってやってた。+3
-1
-
10291. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:54
>>10281
言い方w+3
-1
-
10292. 匿名 2020/12/18(金) 10:49:55
>>10283
突然のローランドに笑ったww+7
-1
-
10293. 匿名 2020/12/18(金) 10:50:01
>>10224
ただの奴隷だね。
わかってたけど、ここまで堂々と言われると考えちゃうよね。+1
-0
-
10294. 匿名 2020/12/18(金) 10:50:11
>>10268
弱ってる時に自分を下げられたりするとまた病むってことを言いたいのかな?+0
-0
-
10295. 匿名 2020/12/18(金) 10:50:11
>>10167
新型コロナもSARSウイルスで、旧型SARSやMERSと同じだからだよ+2
-0
-
10296. 匿名 2020/12/18(金) 10:50:24
>>10277
日本は整形外科の開業医腐るほどあるから心配するな
開業医は客来なくて潰れかけてるとこすらある
喜んでみてくれるよ発熱なければ
この前町の産婦人科行ったらガラガラで、医師も暇なのか無駄な検査勧めてきたわ
あっちも商売だもん+4
-0
-
10297. 匿名 2020/12/18(金) 10:50:37
>>10217
単にあなたがママ友付き合いに疲れてるだけじゃない?
+1
-2
-
10298. 匿名 2020/12/18(金) 10:51:15
>>10271
偏見じゃなく事実+4
-0
-
10299. 匿名 2020/12/18(金) 10:51:48
>>10281
くたばるって…
義実家好きってここで発言したら叩かれるんだった。
義実家がくたばらないよう夫に自粛を訴えるよ。+3
-3
-
10300. 匿名 2020/12/18(金) 10:51:49
>>10273
大阪をたたかせようとしてるでしょ?+2
-1
-
10301. 匿名 2020/12/18(金) 10:51:59
>>10272
感染拡大して、結局重症者増えて医療崩壊だよ+9
-4
-
10302. 匿名 2020/12/18(金) 10:52:16
>>10251
イオンたまに行くけど、土日すごい人だよ。
どこが自粛やねん。
エキスポシティも凄いよ!+8
-0
-
10303. 匿名 2020/12/18(金) 10:52:28
>>10217
大阪民実はめちゃ空気読むね。
自分北海道生まれ関東育ちで大阪人の友人できたのは大学からだけど、明るく面白くて色々気にしいだなと思う。こちらの気を遣わせないようそっと気遣ってくれる。+7
-0
-
10304. 匿名 2020/12/18(金) 10:52:46
>>10282
どこに住んでるかでかわるよ。流行地域ならあぶない+1
-0
-
10305. 匿名 2020/12/18(金) 10:52:59
>>7112
その基準は個人に委ねられてるから良いも悪いも無いんじゃない。住んでる地域によっても感覚は違うでしょうし
少人数でも感染者がいれば感染するし大人数でも感染者がいなければ感染しない。リスクをどう回避するかだから極力集まらない方が良いのかなとは思う
皆んながどうするかは関係ないでしょう+0
-0
-
10306. 匿名 2020/12/18(金) 10:53:14
>>10304京都です+0
-0
-
10307. 匿名 2020/12/18(金) 10:53:40
>>169
そういや日本で治療しようとして航空機事故に遭った海外の方がいなかったかね?+3
-0
-
10308. 匿名 2020/12/18(金) 10:53:50
>>10292
www+0
-0
-
10309. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:23
>>10279
当然打つに決まってるよ
寝ぼけてこと言ってる
町医者で患者同士で閑散拡大するし
治療費全額自己負担だよ+3
-0
-
10310. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:26
>>10267
インフルはワクチンも治療薬もあるからな。+6
-0
-
10311. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:28
>>10159
23区といっても足立区とか江戸川区となかな?
8月のお盆と年末年始は観光客がわんさか来ててキツかったよ。ちなみに中央区です。+6
-3
-
10312. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:29
職場の①号にはなりたくない。責められるのかな?+3
-0
-
10313. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:30
>>10302
赤い太陽の塔見に行った?+1
-0
-
10314. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:53
>>10195
医療逼迫ですけど?
あんた非現実世界の人?そうか、「日本人じゃない」か!+2
-0
-
10315. 匿名 2020/12/18(金) 10:55:04
>>10260
冬になれば医療崩壊するかもなんて今年の春から言われてたのに何してたのかね+4
-0
-
10316. 匿名 2020/12/18(金) 10:55:06
>>10267
医療従事者の人が言ってたけど、感染力が桁違いだって。+8
-1
-
10317. 匿名 2020/12/18(金) 10:55:53
>>10312
都民や大阪民はそこまで責められない。地方民は責められるでしょうね。+4
-1
-
10318. 匿名 2020/12/18(金) 10:55:53
>>10301
いやだからインフル見てみろと何度言われたら+1
-5
-
10319. 匿名 2020/12/18(金) 10:55:59
コロナ自体は弱くなってないのかな?感染力とか+0
-0
-
10320. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:02
>>10313
見てへんな。
今週車で通るから見とくわ!+4
-0
-
10321. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:04
>>10208
入院なんでできると思ってるなんておめでたい!
大阪は自宅療養3000人近くいますが+3
-0
-
10322. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:15
>>10283
あーでも
生粋の東京の私は
大阪好きだよう
気づいたら私が夫が河内出身
気づいたら弟のお嫁も関学の人だった
+6
-0
-
10323. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:19
>>10262
あらま。ググったら感染者の少ない地域じゃない。
それだけ、若い人の無症状感染者が地方でも多いのがわかるわ。+2
-0
-
10324. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:24
>>10313
あれ写真で見たけどキモいね
足元は公園だよね+4
-0
-
10325. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:46
>>10260
アホちゃう+0
-0
-
10326. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:49
>>10252
若いマクロン大統領でもこれだけ症状が出ているなら、日本の高齢の政治家はもっと罹っては危険な病気だわ+1
-0
-
10327. 匿名 2020/12/18(金) 10:56:58
>>9606
ワクチンできたから副作用がーとか言わずバンバン売って、早く経済回さないとイギリスは壊滅するな
いったん経済死んだらポルトガルみたいに貧民国に脱落して終わるよ
時間との勝負だな、頑張れイギリス+1
-0
-
10328. 匿名 2020/12/18(金) 10:57:17
>>10301
だよね。
早期に発見できないから、重症になってから運ばれてくる患者が増えるだけのような?+3
-0
-
10329. 匿名 2020/12/18(金) 10:57:27
>>10316
あなた感染力と毒性の違いはわかってる?+1
-5
-
10330. 匿名 2020/12/18(金) 10:57:32
>>1793
それニュースゼロのニュースじゃない?
最初に防護服きて、出陣みたいな絵を写す→そこからなぜかエクモつけた外国人(小さく撮影時は陰性と書いてある)の治療風景に入るんだけど、誰も防護服なんて着てなくて、チグハグな編集になってるの。Twitterにあげてる人がいた!+2
-0
-
10331. 匿名 2020/12/18(金) 10:57:38
>>10301
日本赤十字社医療センターの出雲雄大先生、よく言ってくれました。そしてよくテレビもこれを流してくれた。
まさにこの通りです。
「感染は止めようがない、重症者に医療リソース集中」+8
-0
-
10332. 匿名 2020/12/18(金) 10:57:48
>>10217
私は産まれた時から東京都心暮らしだけど仕事がら関西人も接客しますが大阪人男性が苦手です。下品で態度でかい。ケチ以上です。
わかる人居るよね?w+3
-3
-
10333. 匿名 2020/12/18(金) 10:57:57
>>10273
その辺は都会田舎というより“人による”だと思う。
けど、確かに主張する文化が強い土地の人は主張の仕方は上手だとは思うよ。“主張”と単に我を通そうとするのは違うしね。+7
-0
-
10334. 匿名 2020/12/18(金) 10:58:02
>>10318
インフルでは医療崩壊しようがない
あなたは根本からわかってない
+4
-1
-
10335. 匿名 2020/12/18(金) 10:58:05
>>10317
大阪やけど、2週間以上職場で休んでたおっさんいてんけど、コロナやったんかな?
なんか、実家住まいで親が急病とか言ってたけど嘘やろ。ツッコミ要素すごすぎてワロタ。+5
-1
-
10336. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:18
>>10324
良いと思ったことは無いね。
多分地元民もw+2
-0
-
10337. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:21
>>10330
動画はこちら
+1
-0
-
10338. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:23
>>10028
自分の意見に従わせようとするから
ぶつかるんだよね+4
-0
-
10339. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:37
>>10326
その割に日本の政治家は会食しまくりなんだよ。二階とかかかればいいのに。しぶとい
安倍さんも持病持ちの割にかかってない
日本人はBCGとか打ってるしかかりにくいんじゃない?+1
-0
-
10340. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:40
>>10325
アホはおまえやろ+0
-0
-
10341. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:50
>>10307
いた!白人だったような
今は中韓はじめ特定国経由(国籍じゃないよ!)
なら感染検査なしの自己申告でバンバン入国させてるからマズイよね
入国して観光楽しんで発症したら申告、入院して治療費支払わずに帰国じゃない?
デパートの化粧品売り場に爆買い客が戻ってるって報告もあったよ+2
-0
-
10342. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:55
>>10301
医療崩壊になるとどうなるの?
具体的に説明してごらん+1
-1
-
10343. 匿名 2020/12/18(金) 10:59:56
>>10318
インフル並みに感染したら
1000万人感染→致死率1%、死者10万人
重症者が助けられないともっと致死率が上がる
日本のICUは全部通常医療用を合わせても3000病床しかないよ+5
-1
-
10344. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:24
>>9753
入れたがるよね、説得力
トピ盛り上がるからオケ
相手がいないとつまらない
医療逼迫ダメー!会社や学生の飲み会は自粛して!+0
-1
-
10345. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:32
>>10246
主張の仕方が上手いと思う
回りに配慮ができない人に対しては、さりげなく手厳しい+3
-0
-
10346. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:34
>>10326
マクロンの会食って、宮殿で、隣と3メートル以上離れてて、音声はマイクで拾って会談してたって知ってる?
それだけやっても感染する
恐ろしい感染力+5
-1
-
10347. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:46
>>10315
ほんこれ+0
-0
-
10348. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:51
>>10267
インフルと同等に扱ってる人はこの問題は理解できないだろうね+3
-2
-
10349. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:05
>>1
>>1018
東京コロナカレンダー色付きはこちらにあります!+0
-0
-
10350. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:16
>>9926
まとも+1
-0
-
10351. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:17
>>10311
あ、ごめん、そうなんや?
昔に西東京の方では8月やでって聞いたことあるんだけど中央もそうなんや
すまんのう
(なぜ東京の話で関西弁?)
+1
-1
-
10352. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:24
>>10322
ありがとう。
私も東京好きだよ。
昔東京都民とつきあってたけど、大阪よりジェントルマンで驚いたよ。
ドア開けてくれたり、先に通してくれたりさ。
大阪の彼氏はする人見たことなかった。+5
-0
-
10353. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:29
>>9393
自己管理都合
その程度の仕事
これまでの貯蓄の無さ+0
-1
-
10354. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:54
>>10331
指定感染症の見直し
これが本当の医療従事者 医師からの切実な願いだよ
医療従事者に感謝 !まるで兵隊さんに感謝?そんな戦時中みたいな言葉はいらないって事だよ
恐怖のウイルスのままにしたくて5類にする邪魔をするのは誰。このままでは国民の命も健康も守られない
+14
-3
-
10355. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:54
>>10279
あなたは、日本でイギリスのようなヒューマンチャレンジがあったなら自ら実験台になりますか?
英当局、コロナワクチン「ヒトチャレンジ」治験実施へ ロンドンの隔離施設で来年1月から | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
人に厳しいことを言うならば、自らが実験台になるんですよね。+6
-1
-
10356. 匿名 2020/12/18(金) 11:01:56
>>10317
都民だけど直接的にはせめられないけど居ずらくなりそう+0
-0
-
10357. 匿名 2020/12/18(金) 11:02:12
>>9704
あなたも別の勢力に騙されてそう+1
-0
-
10358. 匿名 2020/12/18(金) 11:02:20
>>8972
余命わずかの愛犬に、お盆帰ってくるからそれまで待っててねって約束してたのにコロナで帰れず、丁度帰省する予定だったその日に亡くなった。後悔してもしきれないよね。+8
-0
-
10359. 匿名 2020/12/18(金) 11:02:30
>>10346
えっ、そうなの
インフルよりもコロナの方が感染力強いね+3
-1
-
10360. 匿名 2020/12/18(金) 11:02:36
>>3
仕事で電車乗るんだけど、大きなスーツケース持って大声で話す3世代家族いて怖かった。
新幹線良かったとかいってるから旅行に行ったんだと思うんだけど、小さい子いたし高齢者2人…
コロナパトロールみたいにカリカリしたくないけど、感染者増えてる状況だから気になってしまう。正直仕事行ってる人に移さないでほしいと思っちゃう。+10
-3
-
10361. 匿名 2020/12/18(金) 11:02:54
>>10346
やっぱり会食が危ないんだね
会食したいなら終始無言でいるしかない+4
-1
-
10362. 匿名 2020/12/18(金) 11:03:12
>>10332
大阪府民で特に否定はしないが、関東の人って大阪人とそれ以外の関西人って方言とかで見分けつく?
私東京とそれ以外の関東の人の違いが全然分からない。
+3
-0
-
10363. 匿名 2020/12/18(金) 11:03:14
>>9752
神奈川は居酒屋のクラスター多いですよ💦+0
-0
-
10364. 匿名 2020/12/18(金) 11:03:15
>>10311
私の父は葛飾➡世田谷でしたが7月お盆でした、
横浜の母も7月がお盆でした
+3
-0
-
10365. 匿名 2020/12/18(金) 11:03:16
>>10333
九州のおばはんで強烈なのがいて、九州人嫌いやわーって思っててんけど、凄く良い人もいて、ごめんと思った。+5
-0
-
10366. 匿名 2020/12/18(金) 11:03:22
このトピ見る限りは、みんな意外とコロナに気を付けてる派?
別に気を付けてないって人いる?+2
-0
-
10367. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:02
>>9704
与党信者?
それはそれでヤバイ+0
-0
-
10368. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:12
まだワクチンも打てないけどそれでも医者や看護師は5類にしたいの?
それだとインフルとは土台が違うと思うけど…+1
-0
-
10369. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:12
>>5381
疑陽性もあるしね+3
-0
-
10370. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:35
>>8991
1940年は皇紀2600年という節目の年だったんだよね。戦争なかったら祝賀ムードだったろうし日本の経済発展は早かったと思う、+3
-0
-
10371. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:41
>>10359
コロナはインフルと違って子供が亡くならないね
+4
-0
-
10372. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:48
>>10257
すごい難しい問題だと思う。
町医者には高齢者や生活習慣病で通院してる人の数がコロナ患者よりも多い。
そして、高齢者や生活習慣病がある人には、コロナは禁忌。
それをぐちゃぐちゃにしたら、さらに医療が混乱するって考えるお医者さん多いよ。
だからこそ、岡田さんみたいにコロナ専門病院を作らないといけなかった。
町医者は生活習慣病、風邪など
総合病院はコロナ以外の救急対応や手術
コロナは専門病院
これができるだけ機能しないと無理だと思う。+8
-0
-
10373. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:56
>>10265
願いたいけど、12月でこれってことは1~2月は倍になってると思う+4
-0
-
10374. 匿名 2020/12/18(金) 11:04:56
>>10312
日頃の行いによるんじゃない?
他人事じゃないと思われるか、やっぱりあの人~と思われるか。+2
-0
-
10375. 匿名 2020/12/18(金) 11:05:02
>>9857
本人たちはね
でも無症状の人からも感染させてしまうわけだから、それはまた別の話よ+3
-0
-
10376. 匿名 2020/12/18(金) 11:05:06
>>10353
それ、今の若者に言ったら発狂するれべる( ;∀;)+1
-0
-
10377. 匿名 2020/12/18(金) 11:05:40
>>10354
何を言ってるの?そんなわけがない。ワクチンも薬もないのよ。
コロナへの防御が不十分な病院まで危険にさらしたら、本当に日本の医療は終わりますよ。
吉田病院を見てもそれがわからないなんて、あなたの頭はどうかしてる。+5
-6
-
10378. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:02
>>10371
インフルは脳症+1
-0
-
10379. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:07
こわ!
ワクチン接種後、TV中に失神する看護婦。
+0
-1
-
10380. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:09
>>10356
大阪民だけど、あんまりお行儀がいいホワイト企業じゃないからか職場のコロナ感染者が復帰したら「コロナマン復帰おめでとう!下痢で済んでよかったな!」みたいな若干ネタにされてお互い笑ったあとみんな気にせんと仕事してる。+5
-0
-
10381. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:21
>>10366
意外とって気をつけるのは当たり前でしょ
私は経済回復推進派だけど、感染予防は当然の義務だと思ってるよ?
気をつけてない人がいたら軽蔑する+7
-0
-
10382. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:22
>>10371
海外ではコロナで子どもの死亡例もある
無症状の子に心臓の後遺症が残る例も出ているそう+3
-2
-
10383. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:34
>>10354
医師会
あいつら不況知らずだからなぁ
入国緩和はガン無視。胡散臭い集団+15
-6
-
10384. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:36
>>10319
変異して感染力が増大して早いスピードで広がってる行ってるのは既に
イギリスが遺伝子解析して確認済み 毒性は変わってないみたい+0
-0
-
10385. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:46
スウェーデンの国王 コロナ対策を巡り「私たちは失敗した」と政府を批判 (2020年12月18日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com新型コロナの被害が広がるスウェーデンで、対策を巡り国王が政府を批判した。「死者を多数出す、ひどい状況だ。私たちは失敗した」と述べている。政府は国民に自主的な対応を要請し、都市封鎖やマスクの強制を避けてきた
+2
-0
-
10386. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:47
>>10272
> 患者としてはインフルのように近所のクリニックで検査、帰りに薬局で薬もらって帰る
5類にすればこれが可能になるの?
+2
-2
-
10387. 匿名 2020/12/18(金) 11:06:51
>>10366
気を付けてる基準が難しいよね。
+1
-0
-
10388. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:16
>>10264
プラス私たちの若い貴重な時間は戻ってこないの!若者は無症状だし!っていう人もわりといるし、本当にカオスだよね+2
-0
-
10389. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:30
>>10329
横
感染者が増えれば重症者も増えるの
算数わかる?
+4
-1
-
10390. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:33
>>10383
医師会関係ないでしょう。政治家、主に政府に文句を言うべきでしょ+3
-4
-
10391. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:41
>>10353
いい大学を出た、バブリー入社世代ですか??
私もそうですのでよくわかりますが
でも甥や姪が悲惨になってる
+2
-0
-
10392. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:41
>>10371
それより手足切断の報告が世界中であがってるんだけど……
なぜ日本では報じないのか+5
-0
-
10393. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:42
>>7107
二週間じゃないけど、東京がグーっと寒くなったのって十一月二十四日からなんだよね。寒くなって、窓やドアを開けていたお店が閉め出して、表のテラス席も座っている人が少なくなったし、換気回数が減っていると思う。+3
-0
-
10394. 匿名 2020/12/18(金) 11:07:46
>>10372
コロナ専門
大阪がやったけど叩かれまくった+3
-0
-
10395. 匿名 2020/12/18(金) 11:08:05
>>10383
本当それ。
政府よりガンは医師会のジジイと思ってる。+10
-7
-
10396. 匿名 2020/12/18(金) 11:08:46
>>10373
ノイローゼになりそう+2
-0
-
10397. 匿名 2020/12/18(金) 11:08:50
>>10377
過剰に防護服着たりゾーニングしたりが治療スタッフの負担になってるって事だと思うよ
あれがなくなるだけで効率はよくなる+2
-10
-
10398. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:10
>>10149
自費になるんだよね、治療費
陽性隠す人が大増して感染さらに広まるよ+6
-3
-
10399. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:11
>>10390
関係ありありじゃん何言ってんの?+3
-4
-
10400. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:33
>>10382
日本はゼロだね+0
-0
-
10401. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:38
>>10373
グーグル予測じゃ正月あたりで今より倍増してる+4
-0
-
10402. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:43
>>10383
医師の管轄外
そこまで口出すほうが恐ろしいだろう+6
-2
-
10403. 匿名 2020/12/18(金) 11:09:53
>>10392
なにそれ?!
+2
-0
-
10404. 匿名 2020/12/18(金) 11:10:05
>>7670
田舎なら私も帰らないかな…辛いけど+1
-0
-
10405. 匿名 2020/12/18(金) 11:10:06
>>10366
コロヒス被害者のトピには全く気にしないと言う人が一部いる+5
-0
-
10406. 匿名 2020/12/18(金) 11:10:07
>>10318
インフルのように、そこら中の町医者で検査なんて出来ないでしょうに。+7
-0
-
10407. 匿名 2020/12/18(金) 11:10:11
>>10397
は?
そのくらいしないと、病院が感染源になるんですけど。+12
-1
-
10408. 匿名 2020/12/18(金) 11:10:16
>>10265
Googleの予測、1月5日に4000人予測だよ。
今都市封鎖、厳しい外出規制しないと1000人どころじゃない。+6
-0
-
10409. 匿名 2020/12/18(金) 11:10:23
>>10366
外出るときマスクはしてる。後手洗い。それくらいかな。+2
-0
-
10410. 匿名 2020/12/18(金) 11:10:33
指定感染症から外せ議論は9月下旬にもあったね
経済推進の動きや政局に合わせて出て来るスピン話題だと思う
+0
-0
-
10411. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:50
>>10402
入国緩和が管轄外?
国民には自粛しろGoToやめろと安易に言うのに?
どれだけ自粛しても入国緩和してたら意味ないって。そこに全く触れないのも不思議な話だわ+11
-3
-
10412. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:51
>>10403
血栓ができて切らざるを得なくなるんだって
ホワイトハウスの人も切断したって大騒ぎになってるよ
このスレで 切断 で検索するとリンク出てくるよ+8
-1
-
10413. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:52
よーし!
ひと段落したから新宿に出かけてきますわ
全てノーハンドで行ってきます+5
-0
-
10414. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:59
>>10366
気をつけてない人っているのかな?
信じられない。
でも、経済回すためにも、外食したり旅行、買い物はしてる。+5
-3
-
10415. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:03
>>10318
インフルと同等に扱ってる人とは話せないよ、、、
何もわかってないんだもん。+11
-2
-
10416. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:10
>>7670
人目だけじゃなくて、それで実際に親族や友人に感染させた例が少なくないんだよ+4
-1
-
10417. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:37
>>10397
ひつようだからしているんだ+10
-1
-
10418. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:43
>>10344
ラップ?+0
-0
-
10419. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:45
>>10354
5類にする邪魔をするのは誰→与党と野党。
かえたら野党から攻撃くらう。かえたくても与党内から「何かあったらどうするんだ!」と、止められる
+6
-0
-
10420. 匿名 2020/12/18(金) 11:12:47
パチンコ、映画、歯医者のクラスターは無いね+4
-0
-
10421. 匿名 2020/12/18(金) 11:13:32
>>10413
ノーハンド?
何も触らないってこと?+0
-0
-
10422. 匿名 2020/12/18(金) 11:13:43
>>10400
感染者が増えれば死亡例も若年層でも出て来るよ
先日騒ぎになってミスと厚労省が説明した10代女性の死亡例が現実になることもあり得る
学校での感染を小児学会や専門家会議は春には否定していたけど、今では当然起こっていると認められているよね+3
-2
-
10423. 匿名 2020/12/18(金) 11:13:46
>>10420
調べてないだけとか?+1
-4
-
10424. 匿名 2020/12/18(金) 11:13:56
>>9795
殆どの人がマスクしてますよ。大声でペラペラ話してる人も皆無。窓も開けてるし、ドアも開く。+5
-0
-
10425. 匿名 2020/12/18(金) 11:14:00
最早クラスターとか関係なくなり、都内のどこにいても罹る危険性があるレベルらしいね+4
-0
-
10426. 匿名 2020/12/18(金) 11:14:26
>>10330
別の番組名が書いてありました。
私は番組を見た訳ではなく
そのような書き込みを見ただけなので…
ただ、番組名は別の番組でカタカナ3つ屋
っと書いてありました。
書き方が悪くて申し訳ありません🙏+1
-0
-
10427. 匿名 2020/12/18(金) 11:14:42
>>10159
>>10351
自意識過剰で視野狭い。
30超えてたら痛すぎる+0
-4
-
10428. 匿名 2020/12/18(金) 11:14:49
検査数も書けや+1
-0
-
10429. 匿名 2020/12/18(金) 11:14:52
自分勝手でいい加減な人が一番迷惑
そして今日は900台か+5
-2
-
10430. 匿名 2020/12/18(金) 11:15:10
>>10420
映画は自動的に濃厚接触にならないようになってるので決して表沙汰にならないよ
換気されてるったって最新設備で20分でやっと一回
全席販売・飲食可
近くで感染者が咳、くしゃみ、おしゃべり で感染リスク強大
+7
-0
-
10431. 匿名 2020/12/18(金) 11:15:18
>>10403
この人は右足切断と左足の親指切断だよね、、、
コロナから回復も右足失う、ホワイトハウスのセキュリティー担当幹部(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(ブルームバーグ): ホワイトハウスのセキュリティー担当幹部が9月に新型コロナウイルス感染症(COVID19)にかかり、3カ月入院した後、回復に向かっている。ただ闘病中に右足の膝から下を失った。友人
+6
-0
-
10432. 匿名 2020/12/18(金) 11:15:20
>>10421
何も触らない
触るとしてもラーメンぐらい
本当のウィンドーショッピング+0
-0
-
10433. 匿名 2020/12/18(金) 11:15:22
>>10403
血栓で手足に血が巡らなくなって壊死するんじゃない?+5
-1
-
10434. 匿名 2020/12/18(金) 11:15:42
>>10422
現時点では0なもんは0+3
-1
-
10435. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:01
>>10408
もう人数は良いよ。
それこそコロナヒステリーの元だよ。
封鎖によって困る職業の人のこと考えなよ。+5
-6
-
10436. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:27
>>10272
5類にしたら、軽中程度は開業医でみれる。隔離なし
重度は入院だけど隔離しなくていいし、ICUも滅多に入れない
80代がコロナで死んでもインフルとかと同じで寿命ですねーで終わり
80代のコロナ患者をICUで無理やり生かすってのを続けたら社会みんなで心中しなきゃいけなくなる
言っても80代でも9割治るけどね
そもそも高齢者でICUで呼吸器繋がれたら、その時点で寝たきりは決定だし、寿命は尽きたも同然なんだよ
もう元の生活には戻れないんだから
+12
-4
-
10437. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:32
>>10423
飲食店と比較にならないほど、少ないとか?
歯科衛生士さんの危険については報道されてた。+3
-1
-
10438. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:46
>>10276
そんなんしてたらホテル、旅館潰れるよー随分自分勝手だね。
落ち着くまではなにも旅行せずにそちらで頑張っててくださーいってことでしょ?+7
-3
-
10439. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:56
>>10420
口中いじる歯医者でクラスター発生しないのはやっぱりうがいさせるからかな?
感染広げないためには何だかんだうがいが一番なのかもね+11
-0
-
10440. 匿名 2020/12/18(金) 11:16:58
>>10383
二木さんも、指定感染症や2類相当はいずれ下げる派だよ。ただ、こんなに増えた今は準備不足で下げれないんだと言ってた。
準備不足なのは、医療界にお金が回ってないから。
予算を後回しにされたから。
先にGoToやら経済を優先させたから。
経済優先はいいけれど、医療にも回すべきだった。
予算をバランスよく回さなかった政府の失態。+7
-4
-
10441. 匿名 2020/12/18(金) 11:17:04
>>10432
買うのかい。買わんのかい。
やっぱ買うんかい。+0
-0
-
10442. 匿名 2020/12/18(金) 11:17:37
>>10436
だから、その開業医が感染するでしょって話よ。馬鹿なの?+6
-8
-
10443. 匿名 2020/12/18(金) 11:18:01
>>10422
この前6人の友達と連絡したら、うち2人の子供の学校ですでにコロナ出てた@都内。+6
-0
-
10444. 匿名 2020/12/18(金) 11:18:16
インフルエンザでも高齢者が肺炎になって入院し、一年で三千人なくなっているのに医療崩壊しないのはなんでかな、と思う。
+6
-0
-
10445. 匿名 2020/12/18(金) 11:18:29
>>10427
中央区でも月島とか佃島だったら同意してやる
よそから来た人やろ?+4
-2
-
10446. 匿名 2020/12/18(金) 11:18:43
>>10431
白人は遺伝子上重症化しやすいよ
アジア人と状況はだいぶ違う
白人、アジア人を死ぬほど恨んでるだろうな…
もう欧米に旅行できないかもしれない…中国ユルさん+3
-0
-
10447. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:00
>>10408
1日4000人ということは、患者の累積は感染確認から回復まで10日として4万人、2週間なら5万6000人か+1
-0
-
10448. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:11
>>10434
その0が覆るのも一瞬
重症者は少ない、死亡者は少ない、後遺症例は少ない、若者は重症化しない、医療には余裕がある
この設定は11月から1ヶ月であっという間に覆った
春から危険を警告していた人達は海外の事例や論文を見て警告し、経済を回せと主張していた人達は日本には当てはまらないと否定して今の惨状を招いた+2
-2
-
10449. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:21
>>10442
そんな事言い出したら感染症全て誰も診れないじゃんw
+9
-3
-
10450. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:28
>>10436
ワクチン未接種でも隔離ナシは可能なの?+1
-1
-
10451. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:38
>>10343
・重症化する人の割合は 約1.6%(50歳代以下で0.3%、60歳代以上で8.5%)
・死亡する人の割合は 約1.0%(50歳代以下で0.06%、60歳代以上で5.7%)+4
-1
-
10452. 匿名 2020/12/18(金) 11:19:43
>>10442
感染したから何なの?
5類になってら感染したから即隔離っていう対処をしなくてよくなるんだよね?+7
-5
-
10453. 匿名 2020/12/18(金) 11:20:11
>>10420
そんなことしたらマスコミが鬼滅の刃とかで儲けてるのに人いなくなるからだよね+3
-0
-
10454. 匿名 2020/12/18(金) 11:20:23
>>10442
めちゃくちゃ頭悪そう+11
-7
-
10455. 匿名 2020/12/18(金) 11:20:34
>>10435
あなたが困ると思ってる飲食業の人達からも、一回厳しい外出規制をして感染者を減らして欲しいって声が大きくなってるし、経済界からもコロナ対策を先にしないと経済損失はさらに大きくなるって。
誰のために自粛はやめろって言ってんの?+10
-6
-
10456. 匿名 2020/12/18(金) 11:20:47
30代が感染したら風邪っぽい感じから始まるのかな?+5
-0
-
10457. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:02
>>10439
ウガイがいいの?歯磨きでクラスターとか無かった?
+2
-1
-
10458. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:04
>>10332
そりゃ、うつざいおっさんもおるやろw+1
-0
-
10459. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:10
いまだにインフルと比較する人いるんだね
そりゃ感染者数は風邪やインフルも多いだろうし時には死んでしまう人もいるけど、基本インフルは薬で治るし医者や看護師の人数も少数で対応できる。風邪なんてほっときゃ治るし
コロナは重症者に対しての対応が精神的にも体力的にも大変なんだよ
+17
-3
-
10460. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:32
>>10440
日本は検査体勢がいまだに脆弱すぎるものね。インフルのように、すぐに検査結果が出なきゃ薬も処方できない。+7
-0
-
10461. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:34
>>10448
新型インフルエンザの若者死亡者![東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多]()
+1
-4
-
10462. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:42
>>10250
一理あるw
うちはGotoキャンセルでたホテルに正規の値段で泊まる
いっぱいだったのに、予約できることになりある意味ラッキーw
でもgo toも良かったと思うよ
経済少しは回ったし、気晴らしできた人も多かっただろうし
医療従事者だけ気の毒すぎるので、慰労金あげてほしい
あと5類認定はよ+12
-3
-
10463. 匿名 2020/12/18(金) 11:21:55
>>10389
横
感染力強いウイルスほど毒性弱いから+7
-4
-
10464. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:09
>>10113
「倍はいると思う」
「多いらしい」
この辺の発言も思慮が深いとは思えないけど+0
-0
-
10465. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:13
>>10311
生粋の中央区の人はわしの区まで迷惑かけに来ないので別にええで
+0
-2
-
10466. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:17
>>10444
インフルとは感染力が違う
これだけ自粛してマスク手洗い消毒などしていても感染が増え続けている事実、コロナのタチの悪さも見るべき+6
-9
-
10467. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:18
>>10455
飲食業の人が本当に来るなとか言ってるの?
死活問題だよね。
別に行かなくても困らないけど。+2
-1
-
10468. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:20
>>10436
言い方は悪いけどもう高齢者は自然淘汰しかないと思う。
高齢者にエクモ装置して延命なんて本人もつらい。
これは自分の親でもそう思う。+13
-1
-
10469. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:23
>>10441
どうだろう?
目で楽しむ、服も街も男もね+1
-0
-
10470. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:41
>>10159
代々の東京ですが今年の年末年始が本当に嫌w
人が減って澄んだ青空が毎年の楽しみでした+8
-3
-
10471. 匿名 2020/12/18(金) 11:22:44
>>10451
重症化事例が救えなかった場合
1000万人感染して死亡は16万人
医療が機能不全に陥って他の病気でも救命出来なくなる人が数万人
最低でも20万人近く死者が出ることになる+5
-0
-
10472. 匿名 2020/12/18(金) 11:23:09
>>10435
予測と数値も冷静に見られないあなたこそコロナヒステリーだよ。
気にしないならこのトピ見ない方がいいよ?あなたみたいな人は余計ヒステリーが進むよ?+2
-2
-
10473. 匿名 2020/12/18(金) 11:23:14
>>10289
東京の人がこんな人ばかりと思われますよ
笑+1
-1
-
10474. 匿名 2020/12/18(金) 11:23:26
>>10457
飲食店業界より、歯科医院業界?の方が遥かに賢いのよ。感染対策が出来てるってこと。意識が高いのよ。
あとね、客に言うこと聞かない酔っぱらいが居ないのよ。+6
-0
-
10475. 匿名 2020/12/18(金) 11:23:27
>>10399
本気?
外人入国は今すぐ止めるべきだよ。
医師会は感染者が増えるのを嫌がってるから、賛成派だよ?
外人入国を決めたのは、誰かよ。
なんで本人を叩かないの?
+9
-1
-
10476. 匿名 2020/12/18(金) 11:23:42
>>10466
感染力が強くなればなるほどウイルスの毒性は弱くなるからそんな焦ることではない
+5
-2
-
10477. 匿名 2020/12/18(金) 11:23:54
5類になると公費で診てもらえないけど、いーの?
お金持ちだね皆んな+2
-3
-
10478. 匿名 2020/12/18(金) 11:24:01
>>10183
横ですが何で?
+0
-0
-
10479. 匿名 2020/12/18(金) 11:24:15
>>10457
みんなで並んでうがいしたらクラスターになるかもねw
歯磨きもうがいもまわりに人がいなければ感染しないし感染させないよ+5
-0
-
10480. 匿名 2020/12/18(金) 11:24:38
>>10289
気持ちわかるよ
今はど田舎をけなして、東京の良さを主張するしかないもんね!
コロナのストレスよねこれも
+1
-0
-
10481. 匿名 2020/12/18(金) 11:24:53
>>10461
薬が存在した新型インフルエンザでも10才未満の死者は結構出ているね
薬もワクチンもないコロナは新型インフルエンザ同様に死者は出そう+1
-4
-
10482. 匿名 2020/12/18(金) 11:25:26
>>10172
理解できないおばさん+2
-1
-
10483. 匿名 2020/12/18(金) 11:25:38
>>10444
インフルからの肺炎は二次感染の細菌性肺炎がほとんど
他人にうつさない
コロナはSARSの一種
重症呼吸器症候群+8
-3
-
10484. 匿名 2020/12/18(金) 11:25:39
>>10466
感染力が強いということはあまり怖くないウイルスなのかな、とも思ったけど、、
事実無症状のひともたくさんいるし。
近くの中学校でも感染者が出たけど本人は元気。まわりにも感染してなかったらしい。+4
-2
-
10485. 匿名 2020/12/18(金) 11:25:46
>>10477
全然いいよ
そんなことより普通の生活に戻りたい+3
-0
-
10486. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:02
東京人も田舎嫌いだろうけど
田舎人も東京なんて絶対に住みたくない人多いよ
+2
-7
-
10487. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:08
>>10470
車で移動する人が増えるとでも?
緊急事態宣言中、世界的に温暖化促進ガスが減ったでしょ。だから、空きれいになるよ。+3
-1
-
10488. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:25
なんで渡航してきた外人を治療すんの?
どっかにまとめて隔離しとけばよくない?自国から連絡きたら自国のお金で責任持って連れて帰ってもらったらいい
連絡来なかったら可哀想だけど仕方ないね+6
-0
-
10489. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:34
>>10467
来るななんて書いてないけど、、、
感染者が増加してる時は今までの2割くらいの人しかこないし、下手したら1割。
感染対策してその間は0になっても、感染者が減れば7割8割人が入る。
感染者が増加したままでは、人も外に出ないから結局集客できない。
それなら0の期間を作ってもいいから、感染者をまず減らして欲しい。+3
-0
-
10490. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:34
>>10477
ええ、まぁ
+6
-0
-
10491. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:55
上京組の何が嫌って、東京で好き放題やってるのに
地元では感染広めたくない!とかふざけた事いうところ
東京出身者は東京が地元なんですけどねぇ
高齢親族がいるのでやめてほしい
自分だって故郷で好き放題されたら嫌でしょう?+18
-2
-
10492. 匿名 2020/12/18(金) 11:26:57
>>10455
マスコミがこれだけ煽るような報道したら人気取りの政治家は自粛しろって言いだすことくらい目に見えてる。
誰が悪いってマスコミでしょ。コロナに感染したら怖いというイメージを植え付けて今でもコロナが出始めた頃のような報道しかしない。+3
-0
-
10493. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:03
>>10470
ほんとよね~
8月のお盆と正月だけ
地方出身者のママ友とか、会社の地方出身者がいなくなって
のびのび~だったのにね+5
-2
-
10494. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:12
>>10485
本当だよねー
医療費くらい
このストレスには変えられないわ+5
-0
-
10495. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:17
>>10355
自分が開業医ならワクチン打つわ、特にもう子供作る予定ないなら秒で打つ。
稼ぐにはリスクがあるんだよ
受付バイト程度なら打たないでやめるが
普段皆保険の患者で大儲けしてるじゃん開業医は
コロナでは何もせずコロナ患者拒否してさ
そこに医者がワクチン打ちたくないので5類困りますーってどんな甘ちゃんよ
医者やめてしまえって思うわ
コロナ受付病院の勤務医に土下座して謝れ+5
-3
-
10496. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:23
>>10466
インフルは濃厚接触者検査しないし、無症状の患者もいないからなぁ…。+2
-0
-
10497. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:34
>>10484
感染者が増えれば、重症者も増えてるじゃん。現実見なよ+4
-1
-
10498. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:39
>>10486
住めないから安心しなよ+8
-2
-
10499. 匿名 2020/12/18(金) 11:27:47
>>10463
そうかどうか、これから明らかになること
1年弱で既に2800人近く死亡しているけどね+6
-1
-
10500. 匿名 2020/12/18(金) 11:28:29
>>10493
田舎で良かったと思えるコメントありがとう
+2
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





