ガールズちゃんねる

東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

11863コメント2021/01/11(月) 03:11

  • 5001. 匿名 2020/12/17(木) 19:15:29 

    >>4956
    結婚式の時期のトピ過去にあったけど、ほぼ一年中何かにつけ迷惑って書かれててガル民にとって良い時期なんてほぼないじゃんwと思った記憶。

    +28

    -1

  • 5002. 匿名 2020/12/17(木) 19:15:32 

    >>4916
    ほかに無いんだよw

    誰にもどうする事も出来ない。

    +4

    -1

  • 5003. 匿名 2020/12/17(木) 19:15:46 

    >>4704
    横だけど例えが極端過ぎて呆れるレベルだからもうやめた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 5004. 匿名 2020/12/17(木) 19:15:53 

    >>4801
    もう生きていけない人も増えてると思う、私失業してもう3ヶ月経つけどまだ正規の仕事見つかってないよ
    今は掃除パート1日4時間やってるけど限界
    風俗行く人爆増してるらしいけどホント心が折れそう

    +79

    -2

  • 5005. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:02 

    >>4765
    さすがにそれはないわ

    人がいる限りウィルスは居てると思ってるよ、上着に付着したままかもしれんし
    なんか感染した方々をバカにするのはやめなよ。
    真面目に対策して来たのに陽性になったってがるちゃんでコメも読んだことあるし
    介護などの仕事で感染する方だっているのに不愉快だわ

    +30

    -4

  • 5006. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:21 

    >>3901
    台湾もインドネシアの陰性証明書持った労働者が空港で陽性になるから
    入国停止したって先々週ワールドニュースで言ってた

    +46

    -0

  • 5007. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:22 

    >>4908
    それは親孝行だよ。

    +22

    -1

  • 5008. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:31 

    >>4998
    えぇ…

    +1

    -0

  • 5009. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:34 

    >>4984
    みんな他人に偉そうな事言ってるけど実際は自分はどれだけ自粛してるか教えて欲しいよね。医療従事者に失礼とか言ってる人程対して対策出来てないんだろうな。

    +9

    -3

  • 5010. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:46 

    どんどん変異してるからワクチンは無駄
    インフルのワクチンにあまり意味がないのと同じになる

    +7

    -0

  • 5011. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:47 

    >>4725
    この時期不特定多数の飲食は怖いね。友達でも会ってないや。

    +17

    -0

  • 5012. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:49 

    >>4995
    って自己レス。濃厚接触者になったら自宅待機しなきゃなんないって意味ね。
    勘違いしちゃったわ>>4914さん申し訳ない。

    +3

    -1

  • 5013. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:53 

    >>1103
    私の夫も勤務医です。勤務時間や責任に対して見合った給料じゃないと思ってます。。
    コロナで左右されてかわいそう、お子さんに会わせてあげたい

    +32

    -2

  • 5014. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:54 

    >>4989
    私もです。病気抱えてるし怖いけど飼い主は離れてくれない。病気抱えてるのでと言っても大丈夫とさっき言われました。何が大丈夫なんだか。
    かわいくもない犬見せびらかしやがって。

    +8

    -1

  • 5015. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:10 

    >>4975
    無観客にして全国生配信でいいじゃない

    +5

    -0

  • 5016. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:12 

    >>4947
    マスク着用で食事せずに挨拶だけ済ませれば良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 5017. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:15 

    とうとう5000コメ越えかー
    すごい反響だね!800人!

    +6

    -1

  • 5018. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:17 

    >>4930
    「コロナ前に他の人が結婚式挙げた時と同じ気持ち」て、能天気過ぎない?
    少しも参列者の健康を考えないんだろうか。

    +7

    -0

  • 5019. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:17 

    >>4984
    実現不可能な事を喚いたって仕方ないのよ

    +3

    -1

  • 5020. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:27 

    >>4808
    ヒエッ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(・。・;(○_○)!!

    +0

    -0

  • 5021. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:30 

    経済潰そ

    +1

    -6

  • 5022. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:31 

    >>4957
    そこまでして行きたいわけではないしな。
    受験生いるし。頻繁に行っていたのにコロナになってからほとんど会ってないから、お正月だけでも孫に来て欲しいと懇願されたから行こうと思っただけ。約束したの1ヶ月前でここまで酷くなかったから。

    +1

    -0

  • 5023. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:35 

    go toなんかやらかしたから、考える力が無い人達の気が緩んだ。
    思考力もゆるゆるで気をつけない。そりゃ減らないよ。
    冷静に気をつけてる人が出掛けるのとはわけが違う。

    レストランでもマスクをテーブルに直に置いてたり、鼻まで下げたり、自分はマスクもきちんとしてるし注意してるっていうけど、本当にそう?って人結構いると思う。

    +9

    -5

  • 5024. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:37 

    >>1
    「全国旅行業協会会長」の二階幹事長が、go to travelやれやれ!言ってるし、経済優先やから。。
    緊急事態宣言出ないやろなあ。。医療崩壊は免れないだろうし難しい。。
    Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「

    +8

    -2

  • 5025. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:43 

    今の戦況って↓こんな感じだよね
    コロナ茶番(幸福の科学)vs.コロヒス(医師会+共産党)vs.経済回すマン(創価学会)
    右左で分けられないけどみんな私利私欲で頑張ってるね

    +5

    -3

  • 5026. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:44 

    >>4942
    横。
    そこまで責めなくても、挙げたい人には挙げてもらって欠席したい人は欠席していいシステム(先に結婚して出席してもらった人は欠席でもちゃんとご祝儀は払う前提)じゃだめなのかね。

    私は独身だし一人暮らしだし、式後2週間くらいならリモートできるから呼ばれたら普通に行くけど、家族と同居の人とか接客業の人はお断りするみたいなさ。

    もしそこで欠席する人を責める新郎新婦がいたら頭おかしいと思うけど。

    +7

    -1

  • 5027. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:44 

    長時間マスクなしで飲食・カラオケ 忘年会で11人感染のクラスター (2020年12月17日掲載) - ライブドアニュース
    長時間マスクなしで飲食・カラオケ 忘年会で11人感染のクラスター (2020年12月17日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    熊本市は16日、会食による新型コロナのクラスター発生を発表した。感染した11人は8日に開かれた職場の忘年会で飲食店とバーを利用。長時間マスクなしで飲食したり、カラオケを利用したりしたという

    +3

    -0

  • 5028. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:45 

    >>2480
    511さんは屁理屈ばっか言いそう!
    口ばかり達者なタイプ!

    +1

    -0

  • 5029. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:47 

    >>4876
    それをやるなら、マスクを着けたいけど出来ない理由がありますのマークも必要だわ

    +4

    -0

  • 5030. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:49 

    うちの会社、忘年会あるんだけど。。

    +0

    -11

  • 5031. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:53 

    >>4725
    コロナは冬に増えるって早くから言われてたよね
    そんな年末ギリギリでやるくらいなら
    年明けて春でもよくね?

    +27

    -0

  • 5032. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:54 

    >>5009
    仕事と買い物以外は出掛けてないよー。

    +9

    -0

  • 5033. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:58 

    通常医療の病床をコロナ病床に転用するって

    +3

    -0

  • 5034. 匿名 2020/12/17(木) 19:18:00 

    帰省しますよ
    だって禁止されてないでしょ
    もちろん感染してないと100%言えますよ

    +4

    -14

  • 5035. 匿名 2020/12/17(木) 19:18:03 

    >>4747
    その恩返しはいらん

    +13

    -0

  • 5036. 匿名 2020/12/17(木) 19:18:50 

    >>5001
    ガルは結婚式嫌いだからねwご祝儀高すぎとかそんなんばっかだよ。

    +4

    -1

  • 5037. 匿名 2020/12/17(木) 19:18:52 

    >>4942
    式場とか結婚式の予定って一年以上前から計画してたりするんだよ。
    コロナ前から式の日取りがきまってた人達もいる。

    +2

    -8

  • 5038. 匿名 2020/12/17(木) 19:18:57 

    鳥取なんか大雪だよっ
    どうすんの、こんなに冷えて

    +2

    -0

  • 5039. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:07 

    一人一人が気を付けるのが一番の対策。
    行政の権限が強い他国の状況の方が酷いんだから、権限が限られてる日本の行政に頼るだけ無駄。

    +0

    -0

  • 5040. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:16 

    >>4899
    弟の嫁という立場です。

    欠席したい旨を伝えましたが、義母に猛反対されました。

    行き場のない怒りをこんなところにしか吐き出せません…

    +19

    -2

  • 5041. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:43 

    >>4926
    思い切って買ったけど、
    相手の顔も見えてすごく便利になった

    +1

    -0

  • 5042. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:48 

    >>5018
    コロナ前も親友以外の結婚式なんてわりと面倒だったから、参列者の気持ちを考えていたとは思えないw
    参列者の気持ちを考えてたら、コロナ関係なく休み潰して三万持って来いなんて言わないでしょw

    +3

    -0

  • 5043. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:49 

    >>34
    大阪のPCR検査数ってどのくらいなの?

    +13

    -3

  • 5044. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:51 

    >>2933
    陰性証明なんて偽造出来るしね

    +22

    -0

  • 5045. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:52 

    秋田、福井、鳥取、徳島は今日は陽性者なし? なんなんだこの差は...

    +1

    -0

  • 5046. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:54 

    >>5021
    いや二階潰そ

    +6

    -0

  • 5047. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:58 

    >>4765
    市中感染が爆発した今、もうどこで感染してもおかしくないってくらい人の生活にウイルスが入り込んだんだよね。
    完全に政府の失策。

    +16

    -1

  • 5048. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:08 

    こっちは田舎だからわからないけど、東京ってパリピばかりなんでしょ。
    咎める人もいないから「踊ってコロナを吹っ飛ばす」って発想になるんじゃない。

    +1

    -4

  • 5049. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:13 

    >>3478
    マスクしてるのにわざわざクシャミする時だけ取るの、あれなんなんだろうね?

    +2

    -0

  • 5050. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:20 

    家庭内感染が多いのだから、この世代の人達の行動には注意だな
    まわりもたまったものではない

    +1

    -0

  • 5051. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:24 

    >>4
    この状況でも、ウチの田舎はコロナなんて映画の世界!そんなモン実在しないときている😱
    マスクしていると「何の病気~!?」といじられる。今日の夜もみんなで酒飲んでバカ騒ぎかな~?

    +1

    -17

  • 5052. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:31 

    >>5009
    買い物しか出掛けてないって人でも、わざわざ人混みのデパ地下やコストコ行ってる人いるから信じないw

    +2

    -16

  • 5053. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:42 

    あー

    +0

    -1

  • 5054. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:48 

    >>5032
    それじゃ家庭内感染は防げないのよ。

    +7

    -1

  • 5055. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:50 

    >>4777
    ワクチンを毎年打ってる人がいるし
    今年だけ打った人もいて品薄って話だよ
    ワクチン打ってもコロナ対策のように気をつけてないとインフル発症する人は毎年いるんだけど
    今年は手洗い、うがい、消毒、マスクを潔癖かじゃない人もしてるから、ワクチンプラス感染症対策でなんとかなってるんだと思うよ

    コロナはワクチンがないから感染対策だけでは広まるよね

    夜歩いてるとゴミ出しのおばちゃんよく見るんだけど
    マスクはしてるけどゴミのカゴを触った手を消毒しないまま髪や服を触るんだよね、、、私はコロナ関係なくしない
    そのあと、風呂と洗濯機に直行ならわかるけど
    そういうことで感染していくんだと思うよ

    +7

    -1

  • 5056. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:50 

    皆が待ちに待った1000人まであと一歩じゃんw

    +3

    -5

  • 5057. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:52 

    >>5015
    自分はそうなると思ってる。日本がそれ言ったら多額の違約金取られるから今は黙ってるのかな。

    +4

    -0

  • 5058. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:53 

    >>5040
    それは断りづらいね。。😭

    +9

    -0

  • 5059. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:01 

    >>4826
    古くてありふれたネタですよ
    おばあちゃんw

    +2

    -2

  • 5060. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:04 

    一方お隣の韓国は2日連続新規感染者1000人越えなのであった。

    +6

    -0

  • 5061. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:12 

    >>5032
    家庭内感染対策の話じゃないの?
    家の中でマスクし、ご飯も一緒にたべない等、感染対策してる家庭っているのかな。

    +5

    -1

  • 5062. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:22 

    >>4725

    私だったら普通に休む。
    性格悪いから微熱があるのでって嘘ついちゃう。
    ちゃんと世の中見ろって感じ

    +27

    -0

  • 5063. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:42 

    >>4765
    仕事柄どうしても不特定多数と会う人もいますからね
    親戚が警察ですが感染して陽性になりました
    でも何かあると110番しないといけないし、自衛隊だって今回の新潟の大雪で呼ばれてますし
    もう誰が感染してもおかしくない状況だと思ってます

    +20

    -0

  • 5064. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:44 

    >>5004
    もうすぐワクチンが来たら経済回り出すよ
    もう少しの辛抱だ
    頑張って

    +33

    -5

  • 5065. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:47 

    >>4586
    他国に比べたらしっかりしてると思うよ。
    法的拘束力もないのにマスク着用率はかなり高いし、
    インフルエンザ患者が激減したのも、手洗いとかちゃんとしてる証拠。

    +6

    -0

  • 5066. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:48 

    >>5052
    コストコはいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 5067. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:49 

    引きこもって自粛してる勢と
    遊びに行ってる勢の差がすごいと思う

    +13

    -4

  • 5068. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:51 

    >>652
    コロナが終わってから対策したんじゃもう企業がなくなってるんだよ

    +15

    -1

  • 5069. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:55 

    お金が無い。風俗行くしかないか…最悪だよ

    +0

    -8

  • 5070. 匿名 2020/12/17(木) 19:22:06 

    こんな時期でも歌舞伎町は強制出勤で休んだら罰金でーす

    +3

    -1

  • 5071. 匿名 2020/12/17(木) 19:22:07 

    >>1539
    熱い茶も添えて

    +2

    -0

  • 5072. 匿名 2020/12/17(木) 19:22:24 

    結婚式は行きたくない人の方が多いのかな?本当に仲良しなら行きたいけど、会社の人とかどうでもいいしなー
    コロナ禍なら尚更だわ

    +7

    -0

  • 5073. 匿名 2020/12/17(木) 19:22:57 

    >>4857
    1時間半のタイムラグw

    +0

    -0

  • 5074. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:03 

    >>4990
    何故二階はコロナ感染しないんだろう
    政治家の感染者も少なすぎだし
    爺さんばかりなのに

    +13

    -0

  • 5075. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:04 

    >>5052
    普段からデパ地下、コストコ無縁な人?

    +6

    -0

  • 5076. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:10 

    >>4908
    帰省する前2週間は会食や不要不急の外出を避けてリスクを最小限にしておいたら良いんじゃない?

    +17

    -1

  • 5077. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:17 

    >>5069

    P活しましょ
    ごはんだけでお金もらえる!

    +2

    -6

  • 5078. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:18 

    緊急事態宣言出したら感染者減ると思ってる人まだいるんだね。

    +0

    -1

  • 5079. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:21 

    医療が無限じゃないって気がつくのが遅い。
    コロナになったら無料で入院できるんだから、それ狙いでコロナかかりにフードコートで寝てるホームレスいっぱいいる。
    病院あったかいし布団あるし風呂入れるし食事出るし生保につないでくれるし
    無料だし。
    コロナ受診5割負担で受診しなければ罰金にすれば必死で感染予防するだろうに。
    医療従事者の自殺が増えたらさらに医療崩壊が加速する。

    +7

    -0

  • 5080. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:27 

    >>4931
    竹山もバイキングでチラッと言ってたな…。
    坂上忍にスルーされてたけど。

    +7

    -0

  • 5081. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:39 

    >>5001
    しかし、日本の真冬と真夏はちょっと誰が考えても
    イベントに適した時期ではないと思うわ
    オリンピック…

    +3

    -2

  • 5082. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:46 

    >>4898
    ほんとそれ
    中国の出す数字は、こんなだと思って見てる

    +5

    -0

  • 5083. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:49 

    >>4491
    屁理屈もう飽きた

    +0

    -0

  • 5084. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:54 

    >>4765
    買い物行っただけで感染した人がいたよ
    仕事上コンビニ、飲食店のその他色々、接客業してる人はリスク高いと思うし仕事中に感染した人沢山いると思う
    今はいつ誰が感染してもおかしくない

    +10

    -0

  • 5085. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:55 

    >>4911
    何故晴れ姿を見せることが恩返しになると思うのか…ご両親までじゃない?そんなのが恩返しになるの。
    「どうしてもみんなに自分の幸せを見せつけたいのでやりました」くらい開き直ってくれた方が祝福できる。

    +19

    -0

  • 5086. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:59 

    >>5052
    混雑避けるには平日の開店直後から昼前までにいくのよ!

    +2

    -0

  • 5087. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:59 

    >>4875
    中国だっさw
    アホみたいやん

    +6

    -0

  • 5088. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:05 

    この前子供が濃厚接触者になったんだけど、PCRの結果が出るまで生きた心地しなかった。子供は小さいので部屋にとじ込もっていられないし、自宅でマスクをずっとつけていられないので、もし陽性だったら家族全員絶対にかかっているなと覚悟しました。

    幸い陰性でしたが、結果を聞いた瞬間震えました。濃厚接触者とその家族というだけでこんなに不安なんだから、かかった人やご家族は本当に心配だと
    思います。改めて身の引き締まる体験でした。

    +17

    -0

  • 5089. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:20 

    飲食店の営業自粛、これ以上続くのはマジでヤバいや。
    個人経営はもちろん、チェーンだって従業員守る力もう残ってないよ。

    +4

    -0

  • 5090. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:28 

    800オーバーってスゴいなと思ったけど、GoogleのAIを使った新型コロナの日別陽性数の予測、東京都の数値を見る限り、まだまだこれからで、終わりの始まりって感じ。
    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +9

    -0

  • 5091. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:29 

    >>1309
    熊本で大人数の忘年会開いてクラスター起きたね
    長時間飲み食いしてマスクしないで騒いで店員やお客が感染
    コロナ禍で忘年会するなんて緩んでる証拠だよね

    +13

    -0

  • 5092. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:31 

    >>4908
    それは要急の事情だから帰省して良い
    お父さまにうつさないように対策だけはしっかりとね

    +19

    -1

  • 5093. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:46 

    >>5075
    わざわざあんな列並んでるところ行かなくてもいいじゃん。近場のスーパーで十分でしょ?コロナにかかりにいくようなもんだわ。あなたみたいな意識低いのが沢山いそうだし。

    +1

    -7

  • 5094. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:56 

    >>5052
    デパ地下ってスーパー感覚よ?

    +0

    -0

  • 5095. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:00 

    >>780
    【藤井聡】『菅義偉論:改革者か、破壊者か』 その恐るべき「闇」を知るために是非、ご一読下さい。 | 「新」経世済民新聞
    【藤井聡】『菅義偉論:改革者か、破壊者か』 その恐るべき「闇」を知るために是非、ご一読下さい。 | 「新」経世済民新聞38news.jp

    From藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。

    +0

    -0

  • 5096. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:06 

    一生働かなくて良いくらいのお金があれば自粛して引き籠りたい。数年間は働かなくても暮らせるくらいの貯蓄はあるけど、今仕事辞めちゃったら、次はないかもしれないし、コロナ怖くても働き続けなくちゃ。明日も満員電車で出勤しなくちゃ。リモートできる人達が羨ましい。

    +9

    -0

  • 5097. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:07 

    >>4747
    逆だよww恩を仇で返しちゃってるよ
    この時期に結婚式参加とか罰ゲームでしかない

    +22

    -0

  • 5098. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:13 

    >>4931
    ジョイ今日入国緩和について言ってたね。
    さらっとアナウンサーに流されてイライラしてしまった。
    もっと追及してほしいのに。

    +20

    -0

  • 5099. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:19 

    >>5055
    >今年は手洗い、うがい、消毒、マスクを潔癖かじゃない人もしてるから、ワクチンプラス感染症対策でなんとかなってるんだと思うよ


    というより、海外渡航規制してたからだよ。
    毎年、インフルエンザは冬の南半球から夏や秋口の日本に上陸するんだけど、それが渡航規制でなかったから。

    +6

    -0

  • 5100. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:22 

    >>4017
    引きこもりぐらいだよそんなこと言うの

    +0

    -1

  • 5101. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:29 

    >>4969
    弟の嫁という立場です。

    欠席したい旨を伝えましたが、義母に猛反対されました。

    この状況で高齢者含め親族を集めることもおかしいし、何よりゲスト80人も集めて行う神経がわかりません。

    +22

    -0

  • 5102. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:34 

    カラオケ店の「客が入らなくて困ってます」の看板もった呼び込みも見ててイライラする

    +3

    -3

  • 5103. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:35 

    これも逝ってる
    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +5

    -58

  • 5104. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:47 

    >>5060
    えっと、興味ないよ。

    +3

    -3

  • 5105. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:58 

    >>5070
    お客さん来るの?

    +2

    -0

  • 5106. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:08 

    >>5093
    別に平日行けばいいじゃん。

    +2

    -0

  • 5107. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:15 

    >>82
    3日前の集計なら1万件は越えているからね。



    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +10

    -0

  • 5108. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:20 

    >>4804
    それをそのまま相手に伝えて接触しない方がいいよ。村八分にされた時責任取って面倒見てくれるならいいよって。リスク高過ぎる。

    +5

    -0

  • 5109. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:43 

    >>4725
    3月に義弟が東北地方で親族だけ呼んで挙式のみやるらしいんだけど
    90オーバーの祖父母、癌闘病中の親戚も東京から参列予定でマジで延期か中止してほしい
    うちは東京住みだしもし今無症状で重症化しそうな親族に感染させてしまったらと思うと気が気でない
    夫にも悪いから行きたくないとか言えないし頭痛の種だよ

    +18

    -0

  • 5110. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:44 

    みんな肉ばっかり食べてないで水産物も食べようよ

    +3

    -1

  • 5111. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:46 

    >>5093
    平日の午前中は混んでないよ。普通のスーパーに土日の夕方行く方がよほど密だわ。

    +5

    -0

  • 5112. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:47 

    オリンピックやるんかね?外国人受け入れるのは良いが日本から帰国する便は出てないんだよね、会社のベトナム人がずっと帰れてない、ベトナム側が帰国を認めてないと言うか帰国便が極端に少なくて倍率が相当らしい、本当は六月帰国だったんだが延長中、こんなんで受け入れたら犯罪者量産な気が

    +14

    -0

  • 5113. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:47 

    >>2919
    そんな人いたら、白い目で見られるくらいに、今は皆マスクしてるよ。
    たまに鼻出してる人いるくらい!

    +3

    -1

  • 5114. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:51 

    >>4765
    感染してる大体の人が遊んでて感染してると思うよ。
    感染経路なんて正直に言う人なんていないだろうし、遊んでたとしか思えない。

    +15

    -6

  • 5115. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:52 

    >>5103
    虐待

    +29

    -1

  • 5116. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:52 

    >>5077
    いや肉体関係あるでしょ

    +0

    -4

  • 5117. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:53 

    都民の人口1300万人
    800人ということは都民の約0.6%なんだね。
    都民がみんなコロナになってると思ってる地方の人はこの数字も心に留めてほしい。

    まわりにコロナ感染者が1人もいない都民としては、一体どこで何をしていたどんな人がかかってる確率が高いのか、ザックリとした見解でいいから説明すべきだと思う。数字や医療現場の大変さ、年末自粛なんてことは分かってる。いま一体何が起こっているのか明らかにしてほしい。

    +8

    -6

  • 5118. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:04 

    ガルちゃんでは食料品の買い物行くのにコストコ行っちゃ駄目なの?そこまで自粛強要される筋合いないなぁ…

    +6

    -2

  • 5119. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:11 

    >>5001
    私独身だけど、コロナ前だろうが今だろうがコロナ後だろうが、呼ばれたら面倒なのは変わらないから好きにやればいいと思ってる。
    元々面倒だから、今だからと言って割増でマイナスの感情になることはないし、呼ばれたらコロナ前と同じレベルでめんどくせーなーと言いながら普通に行くわw

    +1

    -0

  • 5120. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:12 

    >>5094
    ヨコだけど何処のデパ地下かによって印象変わるかも
    混み具合が違うから

    +1

    -1

  • 5121. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:16 

    >>5111
    行った事ないからわからないんだよ。

    +3

    -0

  • 5122. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:19 

    >>5057
    違約金どころかオリンピック客で潤うはずで建てたホテルなんかは終わるから言えないしするはずないよ

    +2

    -0

  • 5123. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:21 

    この、状況で緊急事態宣言出さないの?
    ガース何考えてるですかー?

    +7

    -4

  • 5124. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:24 

    こんな状況になって緊急事態宣言出ないなら、5月に出した緊急事態宣言って何だったんだ…
    今では、何であんな少ない感染者数で緊急事態宣言出したの?っていうおかしな感覚になってしまってる

    +21

    -4

  • 5125. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:26 

    >>5081
    オリンピックが7月末からって時点でありえないな

    +0

    -0

  • 5126. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:34 

    今日仕事で銀座に行ったんだけどデパートに寄ったらアクセサリーやらブランドのバッグやら品定めしている富裕層がいたわ
    このコロナ禍でお金ある人は良いわねって思った
    デパ地下で食料買ったあとに800人以上と聞いてゾワッとした

    +4

    -0

  • 5127. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:40 

    >>4777
    ちょっと違う話なんだけど…

    インフルもコロナのように
    どこからか持ち込まれて増えていくものなんだよね?
    ウイルスだから

    今は違うけど今年に限って言えば
    入国規制してたからウイルス自体が入ってきてなかったのかな?

    +7

    -0

  • 5128. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:40 

    >>5067
    引きこもりたい人はこもればいいし
    外に出て経済回したい人はそうすればいい。
    どちらも間違いじゃないんだから「遊び」とかそういう言い方やめなよ。

    +6

    -2

  • 5129. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:46 

    >>4777
    インフルエンザは、ワクチンで集団免疫を獲得してる上に
    症状の酷い人しか病院行かない
    感染しただけの人はいても気づかれない

    武漢肺炎は、症状が無い人まで数え上げて感染者を多く見せてる
    感染しただけの人を数えまくってる

    だから、インフルエンザで病院に行く程度の症状の人というラインで切って数え無いと、本当の所は武漢肺炎がどの位多いかは分からない

    +6

    -2

  • 5130. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:55 

    >>5040
    可哀想に…。
    それはあなただけ欠席するわけには行かないよね、角が立つもの…。
    欠席できる神経をお持ちならここに書き込む前に行動を起こしてると思うし、普通のお嫁さんなら難しいよね…。それにしても腹立つね。

    +22

    -1

  • 5131. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:07 

    >>5069
    どのくらい切羽詰まってるか分からないけどこんな時に風俗するなんて逆にもったいないと思うよ
    特殊清掃の方が稼げるかもよ

    +15

    -0

  • 5132. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:16 

    >>4765
    地元のおばあさん、独り暮らしで病院以外どこにも出掛けずコロナに感染したよ
    今は病院に行くのも怖い

    +16

    -1

  • 5133. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:19 

    >>5064
    早くして
    もうだめにな

    +3

    -0

  • 5134. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:20 

    >>5074
    そりゃあ中国とズブズブですからねぇ…
    中国も二階に死なれちゃ都合が悪いから
    どうせワクチンできてるんだろうし
    ハイデンも感染しないのは不思議だよね〜

    +6

    -0

  • 5135. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:21 

    >>4670
    自分さえ裕福になれば国民なんかどうでもいいから。

    +2

    -0

  • 5136. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:24 

    >>5005
    そうかな。
    感染者はマスクせずに遊んでるとしか思えないけどな。
    服についてて感染とかなんてするはずないし。
    コロナ感染者=遊んでた人だよ。
    真面目にしてるなんて表向きでそう言ってるだけ。

    +4

    -12

  • 5137. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:27 

    >>5064
    イギリスの調査だと日本はワクチン承認と感染対策の遅さで、正常に戻るのが2022年の予想立ってる。
    先進国だと最下位。

    +13

    -1

  • 5138. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:27 

    >>5118
    大体キャンキャン吠えてんのは普段からコストコ、旅行、外食に無縁な人ラなんじゃない?

    +0

    -1

  • 5139. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:28 

    >>5118
    コストコより近くのライフの方が混んでるw

    +2

    -1

  • 5140. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:28 

    >>4952
    そんな重大な病気持ちでも普通に生活してるし、仕事もあるですよね。
    仕事だけしてあとは家にいろなんてストレスで余計持病が悪化するし、結構きついよ?

    +3

    -1

  • 5141. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:28 

    >>5124
    重症者数は多かったからね
    今のうちに抑え込んでって考えだったんだろうけど失敗だったなぁ

    +2

    -0

  • 5142. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:38 

    >>5090
    感染者減るのは年明けぐらいからか
    せめてAI予測より減るのが早まったらいいな

    +2

    -0

  • 5143. 匿名 2020/12/17(木) 19:28:58 

    >>4566
    食事、寝室は別、その他に歯磨き粉やタオル類も別々の物にした方が良いと言ってたよ。

    +3

    -0

  • 5144. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:04 

    マスクしてない人が何人もいるとかコストコは人混み!とか現状知らない引き篭もりが嘘書いてて草

    +0

    -1

  • 5145. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:09 

    >>5069
    それコロナのせいで?それとも元々ないの?

    +0

    -0

  • 5146. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:11 

    入国禁止にしろ!
    なーにが差別だ!日本人が日本を守るのは当然だ!

    +3

    -0

  • 5147. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:20 

    +1

    -0

  • 5148. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:45 

    >>5109
    90オーバーなら逆にもういつ何があってもおかしくないしご本人も出席を楽しみにしてるのでは?って気もするな。
    だから中止しろとか口出すのはやめて、あなたの家は欠席すればいいじゃん。

    +2

    -1

  • 5149. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:51 

    >>5132
    病院は昔からウイルスだらけだよ

    +3

    -0

  • 5150. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:51 

    >>4985

    コロナウイルスは、欧米人に強いウイルスだって聞いたことあるけど、どうなんだろうね
    あとはマスクの着用率とか、消毒とか関係あるのかな

    +4

    -0

  • 5151. 匿名 2020/12/17(木) 19:29:55 

    >>5030
    当日腹痛くなって帰るしかないw

    +15

    -0

  • 5152. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:13 

    >>5040
    難しいなぁ、、、本当こんな時期に。
    持病があるとか、今更言えない感じ?

    +6

    -0

  • 5153. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:15 

    >>5004

    気持ちすごくわかります…私も職を失ってバイト掛け持ちしてますが40超えてるので身体がついていかない状態です
    持病があるけど経済的に不安で病院も行けないし、もうコロナが収まっても食べていけるだけの仕事につける気がしません…本当に辛いですよね

    +44

    -0

  • 5154. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:37 

    NY市長みたいにデータを添えてちゃんと誘導してほしい
    百合子が一番使えない

    +21

    -1

  • 5155. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:37 

    >>56
    意味が分からない。
    世界中でコロナが原因で亡くなってる方いるのに。

    もし身内が亡くなったり身近な友達がコロナで亡くなっても同じ事言えるのかな❓
    自分がコロナにかかっても医療機関使用しないで欲しい。

    だって風邪なんでしょ❓

    +49

    -2

  • 5156. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:41 

    アパレル接客業だけど、声かけや接客禁止にしてほしい。店内に感染対策のため、お声掛けや接客トークを控えさせて頂いております。みたいな貼り紙したい。
    本部は何もしてくれない。

    +36

    -0

  • 5157. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:42 

    >>5120
    都内のデパ地下だけど近所のスーパーより混んでるとかないわ
    都内スーパーの方が店内狭いから密だし

    +3

    -2

  • 5158. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:46 

    >>4561
    ドヤってるしプラス多数だし 笑
    調べもしないでご都合主義の空想を正しいと信じ込んで無知をさらすのもいい加減にしなよ
    昨日のガルちゃんで出てたよ
    北海道(札幌)はGOTO止めて感染者激減です
    はいあなたたちが大好きなエビデンス
    納得いくまでじっくり見ててね
    文句ないでしょ?
    GOTO止めてこれだけ感染者が減っているのだからGOTOのせいは確定じゃないの?
    これだけ明確な証拠があってもまだ屁理屈いえるかな?


    >>5GOTO除外から3週間後の北海道 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>5GOTO除外から3週間後の北海道 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +9

    -8

  • 5159. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:51 

    >>5136
    あなたは引きこもりかい?
    世の中には生活する為に外に出て働いてる人が沢山いるんだよ。今は買い物に出かけただけでも感染リスクがあるのに…

    +6

    -4

  • 5160. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:55 

    >>4558
    コロナで全員貧乏になるなら、まだ金を擦りまくることもできるけど、Amazonみたいに儲け倒してるとこがある以上、無理。
    儲けてる人が持ち金増やしてるから、貨幣価値のバランス変えることは無理だな

    +11

    -1

  • 5161. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:57 

    東京から逃げて

    +0

    -0

  • 5162. 匿名 2020/12/17(木) 19:30:59 

    コストコ平日は並んでないよね。土日は混んでるけど。
    何かにつけて叩きたいだけなんでしょ。

    +5

    -0

  • 5163. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:07 

    >>5101
    新郎の義妹?新婦の義妹?

    +1

    -0

  • 5164. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:25 

    >>12
    こんなときにレジ袋有料化した小泉、
    オリンピック誘致したクリステル、腹立たしい

    +90

    -2

  • 5165. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:32 

    >>5109
    行きたくない、は言ってもいいんじゃないかな。辛い立場だね。

    +5

    -0

  • 5166. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:33 

    >>3012
    朝の通勤ラッシュはマスク率100%だけど、激混みでもウレタンマスクが3割位いるよ。

    +0

    -2

  • 5167. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:38 

    +0

    -0

  • 5168. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:41 

    なんかイギリスでもワクチン効かないって言われてるらしい
    もうとっくに変異してるって

    +5

    -0

  • 5169. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:43 

    >>1544
    頭悪いって言われない?

    +6

    -1

  • 5170. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:46 

    >>5093
    コストコも多い時間帯避ければ全然混んでないけどな

    +1

    -0

  • 5171. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:50 

    >>5137
    早く承認しろよ!!!

    +2

    -6

  • 5172. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:51 

    絶賛家庭内別居中。食事別内容 別時間 寝室別 共有してるのはトイレのタオルくらいか(使っているとは思えない)。リモートワークに備え、私の寝室用の石油ストーブを注文したw

    +3

    -0

  • 5173. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:53 

    大変な時だけど百合子頑張って

    +6

    -6

  • 5174. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:07 

    救急医療にも影響するからね
    体調の悪い人ははやめに受診

    +4

    -1

  • 5175. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:08 

    >>3660
    同じく…
    身近の人が陽性になった。そろそろ自分も…。

    +2

    -0

  • 5176. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:09 

    >>5124
    国民はじめ世界がコロナに怯えていたから。出したくてってより、取り敢えず出そう!な感じ。
    なんか怖いモノきたんだからとりあえず隠れよう!だよ。今は大丈夫でしょって大半が思ってるから、隠れようよ!って声かけても隠れない。

    +5

    -0

  • 5177. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:13 

    >>4765
    ばか騒ぎしてて感染してると思うよ。
    隠してるのが見え見え。
    正直に言う人なんていないよ。

    +6

    -2

  • 5178. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:18 

    >>4882
    バカが発見できてよかったとそのままフェードアウトするのがいいよ。他人を危険に巻き込むタイプでろくな奴じゃない。

    +4

    -0

  • 5179. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:29 

    >>5048
    パリピは少数だけどバカは目立つからね。テレビ間に受けない方がいい。

    +3

    -0

  • 5180. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:44 

    人数、政府が脅かすために鉛筆なめなめしたと思いたい。

    +0

    -0

  • 5181. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:49 

    >>5156
    お客さんもベッタリつかれて気に入らない服買わされるより好きに選べるからその方が助かりそうだよね
    ましてや今のご時世

    +9

    -0

  • 5182. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:50 

    >>5040
    それくらいで折れるなら最初から素直に出席しとけばよかったのに。

    本当にコロナやばいし命が懸かってると思ってるなら、角が立つくらいであきらめないでしょ!
    あきらめないで!

    +6

    -3

  • 5183. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:53 

    小池がグズグズしていたせいでしょう!

    +7

    -5

  • 5184. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:56 

    >>5137
    正しいの?

    +5

    -0

  • 5185. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:58 

    >>5103
    ツイッター見たら、親子でデモに参加するとか書いてた…。

    +32

    -0

  • 5186. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:11 

    >>5143
    アホか

    +0

    -2

  • 5187. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:12 

    >>5164
    政治を上級国民の玩具にしとるわ

    +6

    -0

  • 5188. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:16 

    >>373
    外人のせいにして心の平安を取り戻すガルちゃん民の鏡

    +13

    -15

  • 5189. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:28 

    >>5101
    弟=あなたのご主人はどう思ってるの?

    義母も親族もコロナ関係ない感じで生きてるとして
    そのコミュニティで一生頑張っていくつもりなら
    行くしかないよね
    まだ若いんだろうから死ぬような事にはならないと思う
    親族はわかんないけど

    ただそのコミュニティはこれから先も
    そんな感じだと思うわ
    ご主人が好きなら行く、そんなでもないし合わないからコミュニティから出る可能性高い=先々離婚と思ってるなら喧嘩になっても行かなくていいと思う

    +3

    -0

  • 5190. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:41 

    最近電車の混み具合落ち着いたけど、皆またリモートやらテレワークやらに戻ったのかな!?

    +1

    -2

  • 5191. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:42 

    結局コロナウィルスは存在するけど改竄あり、捏造ありの大袈裟報道であった

    +1

    -0

  • 5192. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:45 

    >>5162
    コストコーデパ地下ーとかイメージで叩きたい単語だよね
    ど田舎の人間だと思うわ

    +4

    -1

  • 5193. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:03 

    政府よ、税金は大事に使ってくれ。

    +3

    -0

  • 5194. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:10 

    >>5156
    クレームを偽装してみてはどうでしょう

    +5

    -0

  • 5195. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:14 

    >>5120
    曜日や時間帯が一番影響するよ。
    池袋デパートはなるべく平日午前中か午後早い時間に来てくださいって張り紙してた。

    +0

    -0

  • 5196. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:23 

    >>3959
    空港で陽性でた人は、もちろん隔離が入院だから都内の感染者数と何か関係があるのかな?そのまま野放しでみんなが東京に行くってわけないし。なんでいつもこの表が貼られるのか不思議。

    +0

    -1

  • 5197. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:25 

    >>5163
    新郎です。

    +0

    -0

  • 5198. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:26 

    >>559
    いーんじゃなーい?
    迷ってるなら行ってくりゃーいーのよー
    子供楽しみにしてるんでしょー

    +3

    -1

  • 5199. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:28 

    >>257
    同じく
    今日の朝なんて駅員さんが押し込む手前ぐらいの満員率だったわ
    マスクずらして喋ってるおばさんたちもいるしさ…

    +6

    -0

  • 5200. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:28 

    >>4949
    コロヒスは騒ぎたいだけ
    自粛なんかしてないんだよ

    +3

    -8

  • 5201. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:39 

    >>301
    そうだよね。群馬県なんて県内で10~16日の1週間に確認された新規感染者90人のうち約7割が外国籍だったんだよ。Goto中止は外国籍の感染者が多いのを誤魔化す為の目眩ましなのでは?Goto中止するなら併せて入国制限もしないと減らせないよね。

    +44

    -4

  • 5202. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:46 

    映画館は安全とか言ってたけど
    映画館飲み物持ち込み禁止だから映画館で飲み物買ったら
    お金触ったりテーブル触ったりドリンクサーバーのボタン押したりした指を消毒しないでストロー刺してグルグル飲み物混ぜて渡されたよ。
    手汚いし、せめてストローは開けないで渡してほしかった。
    映画館の入り口で消毒したのほんと無駄。

    +18

    -1

  • 5203. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:46 

    >>4781
    小さい子供がいるので、近所の公園で遊んだり家で遊んだり家族と過ごす時間はとても楽しくて幸せですが、やっぱり友達と会ったり外食したりがささやかな息抜きで。3食ご飯作ってずっと子供と遊んで…はしんどいときもあります。遠方の実家に帰るのをとても楽しみにしてただけに、さらにステイホームとなると辛いです。

    +10

    -3

  • 5204. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:46 

    >>5117
    私の周りもいない
    どうやって感染したのか教えてほしい
    飲食や会社や医療関係はわかるけど。
    わからないって人は電車とかなの?

    +5

    -0

  • 5205. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:47 

    >>4509
    こっわ...

    +0

    -0

  • 5206. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:51 

    >>5182
    大袈裟だな

    +3

    -0

  • 5207. 匿名 2020/12/17(木) 19:34:57 

    >>5127
    横だけど
    ちょっと前にニュースで見たよ。
    インフルも外から持ち込まれるって。

    +5

    -2

  • 5208. 匿名 2020/12/17(木) 19:35:26 

    >>5160
    Amazonの創始者の元嫁なんて、このコロナでAmazon株で2兆円儲けたらしいもんね、、、

    +7

    -0

  • 5209. 匿名 2020/12/17(木) 19:35:32 

    >>4875
    久々に海外の見たけど、いつの間にかドイツが増えてててビックリ。何でドイツが増えだしたんだろ?

    +6

    -0

  • 5210. 匿名 2020/12/17(木) 19:35:39 

    >>5105
    最近暇ですよ。来年の賑わいはありません。ですが、出勤罰金、売り上げ同伴ノルマ、新規の指名ノルマなど課せられていて嫌々行くしかありませんよ。じゃぁ他の仕事すればの意見はいらないです。

    +6

    -0

  • 5211. 匿名 2020/12/17(木) 19:35:46 

    >>279
    関東から札幌に帰省するよ。GWもお盆も我慢してたもん。外出もせず引きこもりになって頑張ったけど無駄だった。愛犬も会えずに死んじゃった。
    マイナス食らっても全く申し訳ないとは思わない。

    +118

    -26

  • 5212. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:02 

    >>5185
    小学校の指示通りにしないなら自宅学習しとけやバカやろー。

    +9

    -0

  • 5213. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:03 

    >>2918

    香港は少なくとも去年まではテレビ局もvs中国の内容が多かったよね。
    日本のメディアと何が違うのだろう。
    そもそも香港は中国の一部だったけど日本は違うから言論統制のアプローチを変えたのかな。

    +4

    -1

  • 5214. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:04 

    >>5192
    いや行けない人達でしょw
    近くにあっても。

    +1

    -0

  • 5215. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:05 

    日本全体も2999人でやばい人数になってるね

    +5

    -1

  • 5216. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:09 

    >>5103
    福岡の人っぽいけど、感染増えて先月小学校クラスターも発生したのに…
    先生たち何も言えないのかな?

    +27

    -0

  • 5217. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:11 

    >>5040
    健康診断行ったら基礎疾患の疑い出てドクターストップかかったってことにしよう!
    ご祝儀を2人分相場+諭吉1枚多く出しとけばいいと思います

    +3

    -0

  • 5218. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:18 

    >>5100
    引きこもってないよ。子供もいるし働いてるし引きこもってなんてられないし

    +0

    -0

  • 5219. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:39 

    現場の声です

    東京都医師会・猪口正孝副会長

    総括コメントは赤。今週赤に変えました。体制がひっ迫していると思われるということです。医療提供体制側には、余力の部分はもう全部使ったと。とにかく患者さんを減らすしかないと思います

    +5

    -1

  • 5220. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:43 

    >>557
    私の友人の医療従事者、信じられないことにGOTOで旅行いきまくって、飲み会いきまくって、みんな大げさだっていい放ってたよ。とりあえず縁切った。

    +11

    -4

  • 5221. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:46 

    >>5172
    寝室に石油ストーブって中毒とか火事が心配💦

    +0

    -2

  • 5222. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:49 

    >>4977
    自分で考えなよ
    東京と千葉神奈川でも近距離と長距離とあるでしょ
    人数や親の歳にもよるし

    +0

    -0

  • 5223. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:50 

    >>4474
    遊びに行けないから家族とか友人でホテルステイだけしてる人も多いみたいよ

    +2

    -0

  • 5224. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:55 

    >>5201
    群馬は外国人コミュニティでクラスターでたからな

    +8

    -0

  • 5225. 匿名 2020/12/17(木) 19:36:59 

    >>1031
    コロヒスウッキッキー
    ホント馬鹿だなコロヒスw

    +0

    -3

  • 5226. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:01 

    >>5148
    孫の晴れ姿だし祖父母が楽しみにしてることはもちろん理解してるよ
    夫は参列する気満々だから私だけ欠席するわけにはいかないからね

    +0

    -0

  • 5227. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:18 

    >>314
    私も。あと杉良太郎にもガッカリした。ボランティアしたり庶民的で素敵だったのに、、、

    +17

    -8

  • 5228. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:22 

    >>5006
    台湾の対応素晴らしいね
    どこぞの無能な政府と大違い

    +36

    -2

  • 5229. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:23 

    もう日本は日本じゃなくなってるのかもね。
    だから日本がどうなろうと政府等も言及しない。

    +0

    -0

  • 5230. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:30 

    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +0

    -3

  • 5231. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:34 

    うげげげげげげ
    ワクチン早く!

    +0

    -1

  • 5232. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:43 

    [東京 17日 ロイター] - 日本航空(JAL)は17日、21年2月—4月15日の国際線運航計画を公表し、3月から北米方面の全地点で運航を再開すると発表した。春休みの一時帰国者などの需要を見込む。
    JALは、3月に羽田—サンフランシスコ線、成田—サンディエゴ線、成田—シアトル線の運航を再開する。これにより、約1年ぶりに北米方面の全地点で運航が再開する。同月の国際線運航率は、当初の運航計画に対して26%。このうち北米方面は、54%の運航率となっている。
    北米方面に加え、羽田—ロンドン線、バンコク—羽田線、羽田—デリー線(臨時便)などを増便し、徐々に運航数を増やしていく。同時に発表した2月、4月1日—15日の国際線運航率は、当初計画に対して、それぞれ21%、28%となっている。

    +0

    -2

  • 5233. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:44 

    >>4964
    そのおじさんクビにならないの?

    +4

    -0

  • 5234. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:48 

    ゆりちゃん布マスクやん

    +3

    -0

  • 5235. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:57 

    >>4898
    うん嘘松

    +6

    -0

  • 5236. 匿名 2020/12/17(木) 19:37:58 

    >>4558
    やめてよ。そんな事したら紙幣価値下がるじゃん。
    一万円が二千円くらいの価値になったら、今までの貯金はどうなるの?

    +12

    -2

  • 5237. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:01 

    高校生の制服が汚い。
    会社員のカバンが汚い。
    コロナだけじゃなくいろんなウイルスついてる。

    +0

    -0

  • 5238. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:20 

    勝負の3週間の最終日に過去最多更新、その次の日もまた更新。コントかよ

    +3

    -0

  • 5239. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:22 

    >>51
    他のトピにも書いたけど、日本がIOC(国際オリンピック委員会)より先にオリンピック中止宣言出したら国が傾くほどの巨額な賠償金を支払わなくてはならないの。

    IOCが日本より先にオリンピック中止宣言出さない限り、悔しいけどオリンピックしなきゃいけない日本は外国人入国規制は難しいの。

    巨悪の根源はIOC。

    +81

    -1

  • 5240. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:22 

    >>5219
    海外から入国することについてどう思ってるのか聞きたい。
    素人考えでも、国民がどれだけ頑張って自粛しても、外国から入国したら意味ないと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 5241. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:32 

    >>5211
    帰省するは賛成派です。
    でも自費検査は必ずしますよね?ゴールデンウィークの時は簡単じゃなかったPCRも簡単にできるようになったんだから、検査しないで帰省するのはやめてほしいですよね。

    +36

    -35

  • 5242. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:33 

    >>5208
    元嫁に三千万で良いからお願いしたい
    この前もアマゾンで漫画とお酒買ったから

    +6

    -0

  • 5243. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:35 

    >>215
    テレビで声を大にして言って欲しい!!

    誰が言えるの?MC?コメンテーター?
    コーナーに出てる医療関係者?
    小倉さん?
    加藤さん?
    玉川さん?
    志らくさん?
    坂上さん?
    恵さん?

    誰か先頭切ってぶった斬ってくれーーーーー

    +6

    -0

  • 5244. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:38 

    >>5204
    わからないって人は、会食じゃなくてランチやカフェとかじゃないかなあ。飲み会ならメンバーを濃厚接触とか調べるけど、仕事帰りにカフェに寄って隣の席でお喋りしてる人から感染しても、もう感染経路は追えないよね。

    +2

    -0

  • 5245. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:46 

    >>5204
    配達員から感染した人もいたってさ

    +1

    -0

  • 5246. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:50 

    >>1965
    何の趣味もないコロヒスはコロナと不倫ネタが大好物
    盛り上がってるぜ〜

    +1

    -1

  • 5247. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:56 

    >>4725
    弟の嫁だか何だか知らないけど、自分が弱くて断れないからって新郎新婦を悪者にしなくても。
    私なら呼ばれたら行くし、義母みたいに気にしない人も中にはいるんだから、行きたくないなら自分だけでも断るしかないよ。

    逆に断りづらいとか角が立つくらいで出席できちゃうなら、最初からコロナが怖いなんて言い訳で、新郎新婦が嫌いなだけなんじゃないの?

    +2

    -20

  • 5248. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:05 

    >>5197
    トメ「あてくしの家の長男様の結婚式をブッチ?ありえねー!次男の嫁のくせにー!」
    こうですかね?
    こんな時期に結婚式やりたがるのは新婦の意向が強いと思うけどね

    +3

    -0

  • 5249. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:11 

    >>4773
    ワイン会のことを取り上げて 医療関係者も遊んでるじゃん! っていうのは屁理屈だと思ってます

    医療関係者だからいいとかだめとかじゃない
    医療関係者であろうとなかろうと良くないものは良くない

    医療を逼迫する不急な行為は控えるべきってだけ

    +5

    -1

  • 5250. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:14 

    >>5148
    中止しろなんて口出ししてないんじゃない?

    +0

    -0

  • 5251. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:17 

    >>5201
    群馬って外国人めちゃくちゃ多いんじゃなかった?
    ブラジルの街とかあるんでしょ?

    +6

    -2

  • 5252. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:19 

    >>4948

    ガルは観光業なんか、飲食業なんかって言う人多いけど
    どれだけの業種が関わってるのか全然考えてないよね。
    第一次産業はもちろんだけど航空や運輸、小売等が倒れていって倒産・失業者だらけになったあとで
    今から普通に戻します!景気を立て直しましょう!とか不可能だよ。
    バブル崩壊から立ち直るのにすら何十年かかったと思ってるのか。
    その間に土地も企業も外資に乗っ取られるだけってわからない人が多すぎて怖い。

    +22

    -4

  • 5253. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:25 

    >>5200
    それは何調べなんだい?
    ソースもないのに偏見で言い切るなよ

    +8

    -1

  • 5254. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:26 

    なぜこのコロナ禍に

    年賀状のために出社しないといけないんだ

    年賀状ハラスメントだ

    +15

    -0

  • 5255. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:27 

    800ってw
    都民は国を滅ぼすつもりなの?

    +1

    -10

  • 5256. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:29 

    マクロン仏大統領が新型コロナ感染

    ワロタ

    +3

    -10

  • 5257. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:32 

    >>5103
    マスクを外したらコロナは消えるとか言ってる人達居るよね
    何かの宗教なんだろうか?
    他の親もあの子には近づくなって言わざるを得ないし可哀想に

    +64

    -0

  • 5258. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:33 

    >>5141
    あの頃に会社傾いて給料かなり減らされた
    解雇にならなかっただけマシだと自分に言い聞かせて頑張ってきたけど、結局あの時の自粛ムードで会社が危うくなるまでになったのにあの頃より大きな波が来てる今、国民をほったらかしにしてる政府に不信感しかない
    何のために耐えて頑張ってるのか分からなくなる

    +0

    -0

  • 5259. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:35 

    >>5121
    だね。

    +0

    -0

  • 5260. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:39 

    >>5243
    こうやって並べると日本のMC本当しょうもないやつばっかりで草

    +15

    -0

  • 5261. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:41 

    >>5211
    札幌なら東京と感染者数変わらないし別にいいんじゃない?

    +45

    -15

  • 5262. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:45 

    >>5127
    インフルエンザは地球上から無くならないので、
    夏は南半球で流行したものが冬には北半球に持ち込まれて感染拡大していきます。
    また夏になれば南半球に戻っていきます。
    人から人へ感染する度に変異してるのでワクチンの効果が薄くなるそうです。
    今年の夏は南半球でインフルエンザが虫の息でしたので、冬もインフルエンザが流行しないという訳です。

    +4

    -1

  • 5263. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:48 

    >>5220
    本当の事じゃないですか。

    +1

    -0

  • 5264. 匿名 2020/12/17(木) 19:39:56 

    >>67
    こういう人が東京イコールバイ菌と思ってるんだなあ

    +14

    -8

  • 5265. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:07 

    >>3865
    空港検疫の表と都内の感染者数関係なくない。空港で陽性なら隔離されてる。
    あとこの表って厚労省のホームページにあるかな?見当たらない。下の本当に国籍別は見つけたけど。
    https://www.mhlw.go.jp/content/000693463.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/000693463.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/000693463.pdf

    +0

    -0

  • 5266. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:13 

    >>5226
    理解してるならよく延期とか中止してほしいとか言えたねぇ。

    +0

    -0

  • 5267. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:21 

    >>5156
    元アパレルです。

    百貨店が主に多いです

    それ、言うかなーくらいの本部からすると、突っ立ってるだけの販売員に賃金払えるか?って事になるんですよね。

    ロボットでいいやんレベルになりますよ
    訴えても、動きません、接客が第一です。

    怖かったりするなら自主的にやめるしかないと思うなー

    +8

    -2

  • 5268. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:26 

    >>4019
    普通はやらないよね。普通はね…。

    +2

    -1

  • 5269. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:34 

    >>5240
    政府が外国人の入国規制緩和とか言ってるんだからどうにもならないでしょ

    +6

    -0

  • 5270. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:38 

    帰省を含む旅行と外食は控えなきゃダメ

    +1

    -3

  • 5271. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:45 

    >>5251
    群馬以外でも外国人多いところいっぱいあるから

    +4

    -0

  • 5272. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:45 

    >>5024
    日本全体がたった4200万のせいで潰されるなんて…

    +2

    -1

  • 5273. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:59 

    去年のクリスマス頃、もうガルちゃんで中国で新型肺炎か?のトピたってたよね
    あの頃、妙に咳が止まらなくて長引く人が周りに続出、喘息でもないし何だろ?って
    あれから1年かぁ

    +15

    -0

  • 5274. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:59 

    >>4830
    怖いウイルスじゃないからだよ

    +3

    -9

  • 5275. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:03 

    >>2772
    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +22

    -1

  • 5276. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:18 

    我慢の3週間ってなんだったんだろうね。
    5つの小 とか、思いやり とかバカみたい。
    子供達が習ってくる 「いかのおすし」「おかしも 」みたいなこと言ってないで、さっさと対策すれば良かったんじゃないの?

    +7

    -1

  • 5277. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:21 

    >>1098
    知りませんでした!
    どんな質問でどんな回答でしたか?

    +6

    -0

  • 5278. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:23 

    >>5241
    年末って検査できるのかな。

    +8

    -0

  • 5279. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:26 

    日本
    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +3

    -0

  • 5280. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:36 

    >>5251
    マスクはしないしパーティー大好きだし
    救いようがないよ。生活保護でやりたい放題だよ

    +6

    -1

  • 5281. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:38 

    >>5252
    バブル崩壊から立ち直ってる?全然感じないわ
    あなたバブル世代かバブル世代の子供で恩恵受けてる世代?

    +4

    -2

  • 5282. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:39 

    指定伝染病のランクを下げてほしい。。
    数に一喜一憂していてもしょうがない。
    人は生きる為に動くしかないのだから。
    もうやめようよ、こんなの。。

    +14

    -9

  • 5283. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:41 

    >>83
    確か、日本の今の憲法では出せない。
    お願いしか出来ない。

    出せる国、いいよね。

    +4

    -4

  • 5284. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:50 

    企業に
    出勤や会食、をひかえるように
    提言すべき

    そしてテレワーク必須と、なぜいわない

    +8

    -0

  • 5285. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:52 

    >>5211
    地域によっては帰省先で嫌がらせを受けたりするからな…
    北海道の何処が地元なのは知らないけど、そこは大丈夫なの?

    +42

    -0

  • 5286. 匿名 2020/12/17(木) 19:41:56 

    >>1026
    同じく代々東京だけど言わないだけですよ
    私の場合は、ここだけの話…で打ち明けられて少なくとも5名はいます
    そのうち2人が40代にしてICU(なんとか生還)
    又聞きではもっといます
    会社絡みで箝口令が敷かれてると聞いてます
    まあ誰がかかってもおかしくないので、そう言うものだと思ってます

    +9

    -2

  • 5287. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:03 

    >>5258
    もう一度緊急事態宣言出したらそれこそ倒産増えるじゃん
    どっちがいいんだよ

    +5

    -0

  • 5288. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:22 

    >>5165
    複雑だよ
    楽しみにしてる夫の気持ちに水を差すのも悪いしね
    3月までヤキモキする日々になりそうだよ

    +0

    -0

  • 5289. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:23 

    >>16
    空港から送迎バスとか手配したりその辺手厚いし、そういう所やけに動きが早いし…
    まあ勝手にフラフラされるより良いかもしれないけど、一回もう元から止めた方がいい状況なのに

    +21

    -0

  • 5290. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:27 

    >>5241
    すぐこういう面倒くせえやつ来るな

    +18

    -20

  • 5291. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:31 

    >>5276
    緊迫感まったくないですよね
    そんなフレーズで響くわけない

    +4

    -0

  • 5292. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:37 

    実は地球全体ヤバイと思う。

    「たいしたことない、たいしたことない」で、じわじわ殺しにかかってると思うんだ。いわゆる
    「真綿で首を絞める」というやつ。

    +0

    -2

  • 5293. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:41 

    >>4916
    私は都内の学生専用アパートに住む者ですが、同じアパートの子で帰省すると言っている子が何人かいます…
    ご両親も「帰省やめてとは言われてないんだから別にいいのでは?」って感じみたいです。
    だから小池さんが「帰省しないで」と言うことには一応意味はあったかと…

    +5

    -2

  • 5294. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:45 

    >>5024
    半沢直樹に叩きのめしてもらいたい

    +1

    -1

  • 5295. 匿名 2020/12/17(木) 19:42:46 

    なんか笑えてきた  

    +0

    -0

  • 5296. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:02 

    もうロックダウンしか、ウイルスには人の接触を絶つ以外方法がない。極力人同士の接触を減らさないととんでもないことになる。
    もちろん医療は省く。医療は必要な接触だ、そして医療にかかわる人たちのためにもロックダウンは必要。
    経済とか今は言ってる場合じゃない。命なくなったら終わり。コロナで死ぬこともないかもしれないけど死なない保証もない、後遺症の恐怖もある。自分を守ることは他人を守ることにもつながる。
    どうか予防をしっかりと・・・。

    +4

    -5

  • 5297. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:07 

    >>5280
    おいおい。働いてる人の数の方が圧倒的に多いから
    偏見やめれ

    +4

    -1

  • 5298. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:15 

    >>5117
    桁間違ってない?
    1日で0.6%だったら相当やばいよ。

    +3

    -0

  • 5299. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:17 

    都内の新型コロナ後遺症外来は混雑、けっこうな人が後遺症で苦しんでるよ

    +3

    -1

  • 5300. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:19 

    >>5282
    重症化する人もそのぶん束になるんじゃ

    +1

    -1

  • 5301. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:23 

    >>5255
    国じゃない!世界よ!!

    +0

    -0

  • 5302. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:24 

    明日は忘年会があるよ。
    帰り際に「明日は忘年会があるから必ず参加してね」って念押しされた٩(^‿^)۶
    おてあげだ〜(^○^)

    +42

    -1

  • 5303. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:27 

    >>5004
    マイナス多いだろうけど例え風俗やってでも生きてたもん勝ちだよ、困窮して自死するよりずっといい。
    こんな状況だし恥じる事ないと思う。
    酷だけど行政も政府もアテにならないし、自分の生活は自分で守るしかない。

    +74

    -0

  • 5304. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:31 

    >>5285
    札幌。家族に会いたいだけだから、実家にに引こもるよ。

    +5

    -2

  • 5305. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:38 

    >>4464
    コロナより怖いコロナ脳コロヒス

    +3

    -3

  • 5306. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:43 

    >>4558
    「生活に必要な場所で働いている方の事を考えると申し訳ない気持ちだけど」
    って、生活できるくらいお金が配られて、働く人はいないのでは?
    あなた1人が頑張って働くの?
    あと、増刷しまくってハイパーインフレになって、今ある貯金の価値がなくなることについてどう思う?
    こんな浅はかなことを、ずっと思ってコメントし続けてるって、小学生かな…?

    +11

    -2

  • 5307. 匿名 2020/12/17(木) 19:43:58 

    >>4912
    遊び回るっていうのは語弊があったかもだけど、
    医療状況を理解せず、自分さえかからなければいいやと思って不急の外出を控えない人たちのことね

    対策した上で経済を回す行動は必要だと思う

    あと、事業側には自粛要請するならちゃんと給付金を出して生きていけるようにして欲しいよね


    +6

    -3

  • 5308. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:02 

    東京は大変ですね
    わたしは草津住なのであまり関係ないです
    草津温泉の効用でウイルス除去できるので

    +0

    -11

  • 5309. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:08 

    >>11
    これは普通ですか?
    介護施設の看護師してますが外国人の介護さんはいるし脳梗塞で緊急入院した利用者さんは院内でコロナにかかってしまい陰性で退院したけど何故か職場内で他の利用者2人にうつった。
    職員は感染していないと思う。(濃厚接触者のみ検査で陰性)

    +0

    -0

  • 5310. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:20 

    大台越えは500台から700台……今は1000台の大台に乗るのも時間の問題だよね。

    海外と比べるいいだろ!?

    でも、アジア近隣諸国と比べるとどうなの?

    って話が来年の1月2月辺りに色々言われてると思う。

    +2

    -0

  • 5311. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:22 

    >>5284
    国はずーっと呼びかけてるよ。
    テレワーク移行に対しても補助金も出してた。するしないは会社次第

    +2

    -2

  • 5312. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:24 

    >>221
    食料品買いに行くのも嫌だね。年末年始にネットスーパーも混みそうだし。どうしよう。

    +4

    -0

  • 5313. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:37 

    >>5302
    大皿料理に飛沫がかかりまくるんですね

    +21

    -0

  • 5314. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:43 

    人数にびっくりしてコロナトピ久しぶりにきた
    地方都市に住んでたら東京の数字の多さと
    自分のいる街との差に戸惑う
    早くコロナ終息しますように
    コロナの無い世界がきますように。

    +3

    -0

  • 5315. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:48 

    >>5302
    普通は忘年会中止ですよ!
    現状を認識してください!

    +20

    -0

  • 5316. 匿名 2020/12/17(木) 19:44:57 

    新年の初売りみんな行くの?

    +1

    -0

  • 5317. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:05 

    >>4405
    スーパーで一言も発しないのは、お子さんが大きくてスーパーには連れてかないからなのかな?
    子供連れたお母さんはウレタンマスクでも「早く!行くよ!」とかお子さんに怒鳴ってるのを見るけど。

    +3

    -0

  • 5318. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:06 

    1000人行ったら
    みんなでジャンプしよう 

    +0

    -3

  • 5319. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:11 

    これじゃあもう武漢ウィルスじゃなくてトン菌だよ

    +0

    -1

  • 5320. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:14 

    >>5253
    ソースはお前は自身だろwww
    自覚しろ

    +0

    -4

  • 5321. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:17 

    >>4618
    コロヒスって、安易に言うのはあれだけど本当に認知の歪みが出てると思う。本当にマスクしてない人なんて見ないよ…。

    +8

    -4

  • 5322. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:26 

    コロナ禍で会社の大掃除とかいるか?

    不正してるくせに。そっちのほうを整理しろ。

    +0

    -0

  • 5323. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:28 

    >>5309
    日本語大丈夫か?

    +3

    -0

  • 5324. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:34 

    >>5290
    ひろゆきみたい

    +4

    -0

  • 5325. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:53 

    >>5299
    ソースは?そんな報道見たことないけど。

    +2

    -0

  • 5326. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:54 

    年末年始、東京から田舎に帰るって言ってる友達をどうにか止めたい😖
    親もそれより会いたいから止めないのかな・・・

    +2

    -2

  • 5327. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:57 

    >>211
    飛び級って怖いよね…
    これからもこんなことあるんだろうか

    +8

    -0

  • 5328. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:03 

    >>5283
    出せる国いいって本気か。
    国から命令されたいのか。
    思考停止っぷりがすごいな。

    +4

    -9

  • 5329. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:03 

    >>5103
    親がバカだと付き合わされる子供が可哀想だわ。
    こんなん全校生徒から避けられて黒歴史になる。

    +36

    -0

  • 5330. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:09 

    >>5308
    雪で大変やろ

    +4

    -0

  • 5331. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:09 

    >>5280
    あの人たち皆働いてるよ。

    +2

    -1

  • 5332. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:13 

    >>5302
    やばい会社では?

    +28

    -0

  • 5333. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:18 

    >>5316
    行かないよ。ここ5年以上行ったことないや。

    +3

    -0

  • 5334. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:20 

    アメリカの場合は非常事態宣言っぽいことをしても落ちぶれる企業と逆に栄えるハイテク企業とで分かれるけど
    日本は落ちぶれる企業ばっかりなんだよね
    zoomとかnetflixとかリモート絡みも全部アメリカだしそもそもスマホもパソコンも海外だしSNSもほぼ全部アメリカだし
    日本ってIT時代になんにも対応してないね!

    +8

    -0

  • 5335. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:21 

    >>4661
    ほんとそれだよね!
    生活に必要な場所で働いてくれる人には申し訳ない…って、なんでスーパーやインフラの人がお金があるのに働いてくれると思ってるのか謎。
    自分が働けw

    +5

    -0

  • 5336. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:24 

    >>4
    感染者増えて嬉しそう♡

    +1

    -10

  • 5337. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:30 

    「コロヒスガー」とか言ってるヒステリーおばさんまたいるし・・・・

    +4

    -0

  • 5338. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:33 

    >>5266
    えっ?本人達どころか夫にも言ってないけど

    +0

    -0

  • 5339. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:39 

    皆PCRを積極的に受けてるから?

    +1

    -0

  • 5340. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:40 

    >>5304
    あなたが帰った後残された家族がコロナになったらって話じゃない?

    +7

    -5

  • 5341. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:41 

    >>5283
    憲法って…
    緊急事態宣言の根拠法は「新型インフルエンザ等対策特別措置法」ね

    +5

    -0

  • 5342. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:59 

    >>5103
    ツイッター見てきた。反ワクチンに反5G、人獣共通感染症対策を獣と人を一緒にするな!って噛みついたり、あたおかオールスターズだったわ。

    +21

    -1

  • 5343. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:06 

    >>4683
    マクロンさんは症状が出たので検査したんだね。七日間隔離の予定。リモートワークになる。カルテックス首相はマクロンさんの濃厚接触者なので自己隔離にするそうです。

    +3

    -1

  • 5344. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:14 

    普通の社会だと
    コロナ感染わかってる人は飛行機乗せない
    とか
    コロナ感染疑うような症状ある人入店できません
    とか
    コロナ感染疑いの人は出社できません
    とか
    コロナに触れないようにするのが当たり前なのに
    コロナを受け入れる病院は
    コロナ疑いの人を何人も病院に入れて
    コロナ疑いの人に紙みたいな防護服と紙みたいなマスク一枚で接近し
    コロナとわかった人を入院させて
    毎日健康な医療従事者が入れ替わり立ち替わり接触する。
    その違いの異常さに気がついてほしいと思う。
    いくら感染予防してても同じ人間が感染覚悟で感染で死んでいく人を看護している過酷さを想像してほしい。

    +5

    -1

  • 5345. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:16 

    >>5251
    学生がかなり多いなぁと感じる。前橋。

    +2

    -0

  • 5346. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:16 

    >>5330
    草津温泉の温度で雪は解けるので大丈夫です

    +0

    -2

  • 5347. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:36 

    マンコ唸るわな
    おせっせのしすぎだわな

    +1

    -3

  • 5348. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:43 

    >>1
    「今年のクリスマス〜年末はサイレントナイトで」って朝テレビで言ってた。

    +1

    -1

  • 5349. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:43 

    >>4275
    はぁ?
    1番身入りいいの土木関係だぞ?

    +1

    -1

  • 5350. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:44 

    マスクしてない人も実は絶対マスクつけないマンじゃなくてマスクを忘れた人かもしれない
    数枚入ってるマスク買ってすぐ開けてるおじいさん何回か見たことあるよ

    +3

    -0

  • 5351. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:44 

    >>5313
    富岳君のイメージ映像だね
    たっぷりかかるね

    +5

    -0

  • 5352. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:55 

    >>5267
    小さいショップ、在庫少ない店舗だとそうかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 5353. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:01 

    >>169
    外国人入れるな!

    Twitterに書けばいい?

    +57

    -0

  • 5354. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:04 

    >>4832
    毎年と今年は医療状況が違うし、レジャーの怪我は人にうつらないし、色々ズレてる。。

    +5

    -0

  • 5355. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:13 

    この期の及んでテレワークにしない会社(都内大手)に腹立つ。テレワークできる職種なのに💢

    +23

    -0

  • 5356. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:19 

    >>5241
    だるっ

    +7

    -14

  • 5357. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:21 

    >>5103
    ゾンビ🧟‍♀️🧟‍♂️が増えて子供にまで悪影響
    昨日のhermanの子供も同じ
    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +14

    -2

  • 5358. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:22 

    >>5307
    不急の外出の先で生活してる人もいるし、あなたみたいに補助金をって言う人もいるし、補助金出すと不公平とかずるいとか叩く人もいるし、もうカオスだよね〜
    結局元通り生活するのが一番無難なのかな。

    +7

    -0

  • 5359. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:37 

    >>5311
    もっと強くいわないと、だめよ
    特に意味ない出張や会食は、禁止しろよ!

    テレワークももっと推進して!

    +8

    -0

  • 5360. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:41 

    >>4629
    小さいこなんてマスク要らんでしょ…逆にウイルスついたマスクベタベタ触って汚いよ。落としたやつ拾ってまたつけたりってことになる。落とす度に新しいのポケットから出してたら何個あってもきりがない。知らない子を遠くから見て言ってるんだと思うけど飛沫もそんな飛ばさないし。家族でもない小さい子供とそんなふれあう機会ないでしょ。

    +8

    -11

  • 5361. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:54 

    爺婆しか死なんカスみてーなウイルスで騒ぎすぎw

    +0

    -2

  • 5362. 匿名 2020/12/17(木) 19:48:57 

    近所の介護施設はクラスター、病院もあちこちで感染者が出ているから怖い。分からないだけでもう普通に感染者がいるんだろうなあ。

    +5

    -0

  • 5363. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:01 

    >>4710
    え、まさか無症状者から感染するという科学的根拠も知らずに1日中マスクを着用してるんですか?
    まるで宗教じゃないですか。
    マスクババアは愉快な人たちですねー

    +0

    -17

  • 5364. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:11 

    IKEA立川もコロナすごい?

    +0

    -0

  • 5365. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:23 

    >>5344
    それは気の毒だと思うけど、その分ふだんから高い報酬もらってるわけだから

    +3

    -1

  • 5366. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:24 

    >>3317
    見てるかな?
    本当ありがとう
    共犯者の存在がめっちゃ心強いわ笑!

    微熱はすぐ引いたけど用心のために隔離ってことにしておく!12年間毎年盆正月欠かさず義実家で飯炊き婆してきたから、自分へのご褒美として気ままな寝正月しよ

    +10

    -0

  • 5367. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:26 

    >>5004
    介護の資格をお取りになってはいかがでしょう

    +8

    -1

  • 5368. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:34 

    >>2627
    優しい言葉をありがとうございます。
    健やかな日常が早く戻ると良いですね。

    +6

    -0

  • 5369. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:34 

    ワクチンていつから国内で実用化するんだろうね?
    日本製じゃないならすぐにはやりたくないけど。

    +4

    -0

  • 5370. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:37 

    今日の東京の感染経路、
    夜の街2人、感染経路不明400人
    って絶対嘘でしょ。

    +7

    -0

  • 5371. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:41 

    >>4195
    たぶん静岡が義実家だったら帰んないんじゃないかな
    実家だから行きたくてしょうがないんだと思います。

    +2

    -0

  • 5372. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:44 

    >>5302
    ありえない!

    +14

    -0

  • 5373. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:05 

    >>5358
    みんなそれぞれの立場から文句言うからカオスだよね
    みんなの立場を代表して政治家がいるはずなんだけど、そこに利権とか特定企業との癒着とか絡んでるからなかなかね‥

    +6

    -0

  • 5374. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:25 

    コロナ脳ウキウキ

    +0

    -1

  • 5375. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:27 

    >>6
    お願いです
    特に中3の受験生の未来のためにも、今から大事な冬にこれ以上感染者増やさないでください。
    修学旅行も体育大会も文化祭も中止で、会場模試もできず受験を迎えます。
    本人や家族はかからないように、より気をつけていますが、毎日更新されている報道を見ると不安しかありません。少なくとも我が家は外食していません。
    学校(徒歩、チャリ)、職場(チャリ)、スーパー以外は行かないことに徹底しています。

    感染されず無事に受験できますように
    志望校合格しますように

    +33

    -0

  • 5376. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:29 

    >>4603
    マスクしてない人たまに見かけるけど、一人で公園とかをウォーキングしてる人くらい。外でウォーキングして誰とも会話せずに帰宅すれば感染リスクゼロだから別にいいと思う。

    +6

    -0

  • 5377. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:33 

    >>5241
    するわけねーだろアホ

    +16

    -18

  • 5378. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:41 

    >>4558
    お金配ったら使いに出かけるじゃん

    +2

    -1

  • 5379. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:42 

    >>4212
    2週間もあるよ
    前向きに行こうぜ
    イェア!

    +11

    -0

  • 5380. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:54 

    >>4736
    ビックリするくらい頭が弱いのはマスク信者の方でしょう
    さっさと無症状者がマスクする意味を説明しろよ低能

    +0

    -23

  • 5381. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:55 

    >>5290

    横。
    かたくなに検査したくない人の理由が知りたい。
    面倒くさいから?

    +5

    -5

  • 5382. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:57 

    >>5302
    やば。どこの県?

    +10

    -0

  • 5383. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:09 

    >>5203
    そんな人いっぱいいる
    私もそう
    私もそうだから我慢して当然とは思わないけど家族がいて公園で楽しめるならいいじゃない
    楽しめる事あるんだから
    お金無くて全然帰省できない、ご飯も満足に食べられない、まだ一回も授業が始まってないのに、大学生が炊き出しにいっぱい来てるとかそんなニュース見てるよ
    一緒に住んでる家族がいて幸せな事もある、それだけで今どんな恵まれてるか
    3食作るの辛いならテイクアウトしなよ

    +4

    -1

  • 5384. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:24 

    >>11
    外国人入って来てない時にGoto使ってどっか観光すればよかった。行けなかったから残念だわ。

    +26

    -0

  • 5385. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:27 

    ここ最近の増え方は本当に怖い。
    とあるインスタグラマーが彼氏に会いにイタリアに行ってるけど、この状況下で行くのは自分勝手だと思う。特にヨーロッパなんて外出制限など厳しい措置を取っているにも関わらず。
    彼氏のいる国に行きたい、会いたい気持ちは分かるけど。
    だから入国制限だけじゃなく、出国ももう少し厳しくした方が良いと思う。

    +6

    -1

  • 5386. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:29 

    なぜ日本人はテレワークにしないのか。

    電車かなり混んでる。

    +4

    -1

  • 5387. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:35 

    >>5210
    ノルマか
    きっついなぁ

    +2

    -1

  • 5388. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:38 

    >>5313
    富岳の検証映像は、会食する気無くす効果ありますよね

    +8

    -0

  • 5389. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:46 

    症状出てるけど検査にお金掛かるし並ぶのダリぃーって言って、検査してない人いっぱい居ると思う。
    そう言う人間はノーマスクであちこちにウィルス撒き散らしてるだろうから、感染者は減らないだろうな。

    +2

    -0

  • 5390. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:48 

    >>5313
    感染症対策万全です!と言ってる店は大皿料理をやめてる。一人用の皿で出てくるよ。

    +1

    -0

  • 5391. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:56 

    >>4196
    リモートワークやってる会社とかも関係あると思う

    +0

    -0

  • 5392. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:57 

    中国で7人感染。全て輸入症例だって...どういう思考回路してんだ?逆輸入だろ

    +8

    -0

  • 5393. 匿名 2020/12/17(木) 19:51:57 

    勝負の3週間なんて言わなければよかったのにね

    +1

    -0

  • 5394. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:08 

    >>5290
    こういう面倒くせー奴は帰省するな。

    +4

    -0

  • 5395. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:13 

    >>5340
    出張で関東と北海道行き来してる父親も家にいるからもしかしたら既に感染してるかもだわ

    +2

    -5

  • 5396. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:18 

    人類家畜化計画の一環らしい。
    クワバラクワバラ。

    +0

    -0

  • 5397. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:20 

    >>3675
    ほんこれ!

    +1

    -0

  • 5398. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:21 

    ①緊急事態宣言出さないで、観光飲食もズルズル苦しい状況が半年は続いて病院パンクし死者増加
    ②緊急事態宣言と補償出して相当期間自粛、観光飲食業大打撃、コロナ鎮火後GOTOやら手厚い補償をする、外国人は入れない

    だったら、②の方が良いと思ってしまうんだけどどうなんだろう
    ぶっちゃけ補償はできるんだと思う。予算まだあるし。足りないなら後からいくらでも取れるとこから取る方法はあるし
    ①を続けても経済だって緩やかに死に向かうだけじゃない?

    +5

    -1

  • 5399. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:31 

    >>5282
    できるんだったら現場がやってるだろ。素人

    +3

    -3

  • 5400. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:36 

    >>4632
    マスクだけしても意味ないから感染拡大してるんだろうが

    +1

    -4

  • 5401. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:42 

    >>4182
    詳しく知らないけど母子家庭世帯へのやつじゃないのちょっと前の決まってたと思う

    +5

    -0

  • 5402. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:46 

    >>4765
    仕事柄、老人ホームに伺う事もあるんだけど、クラスター出た施設で聞いたのは感染経路不明で職員は誰も陽性者いなくて、家族の面会もナシにしてたし、業者は入口までで徹底してても感染だよ

    +7

    -0

  • 5403. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:50 

    >>4558
    生活に必要な場所で働いている方の事を考えると申し訳ない気持ちだけど、にイライラしたw
    人に働かせて、自分は安全な家で引き籠るつもりなのが有り得ない。
    「真面目に全世界統一で無制限にお金を増刷できないものかしら」
    とか、本気で思ってるならバカ丸出し。

    +11

    -4

  • 5404. 匿名 2020/12/17(木) 19:52:51 

    少し前までは「初の200人越え」とか「300人越え」とかって速報流れてたのに。
    今や800人越え。。。

    +11

    -0

  • 5405. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:00 

    >>5220
    でも医療従事者が旅行したって飲み会したっていいと思う。しちゃだめな理由がない。

    +28

    -5

  • 5406. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:05 

    >>5359
    それも会社次第やん
    何言ってんの

    +3

    -1

  • 5407. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:06 

    >>5359
    自分の会社でテレワーク推進してなよ…

    +4

    -2

  • 5408. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:13 

    >>4603
    それプラス欲しさのでっちあげね
    マスクしてない人多いってコメするとプラス貰えるから
    構ってちゃんなんだよ
    それにプラスしてるのも毎日張り付いてる輩

    +2

    -6

  • 5409. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:14 

    >>5208
    四千数百億アメリカの色々なところに寄付してもまだ沢山余ってるね。
    世界長者番付18位だってさ。

    +2

    -1

  • 5410. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:17 

    >>5357
    担任は諦めたんだよ、不憫だわ

    +31

    -0

  • 5411. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:19 

    うちの会社は来週も営業マンの出張あるよ…
    馬鹿じゃないかと思うわ

    +4

    -0

  • 5412. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:21 

    >>4603
    学生さん結構してないよ。
    親と学校の教育が悪いんだろうなって思ってる。
    ガル民にいるお母さんや先生達ももう一度指導してほしい。

    +12

    -3

  • 5413. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:26 

    箱根の中継でもアジア系観光客が何人も映ってたから、外国人の入国緩和は本当なんだね...

    +8

    -0

  • 5414. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:27 

    >>4698
    中央線は使わないからわからないけど地下鉄では電車の中でマスクしてない人はあまり見ないかな

    電車の中より道歩いてるときに見るよ
    おじさんが多めな印象

    +7

    -0

  • 5415. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:28 

    >>5103
    なんとなく、ゆたぼんを思い出した⤵

    +9

    -0

  • 5416. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:29 

    >>5103
    コロナは茶番派だけどこれは可哀想
    ほどほどに世間には合わせておかないと

    +14

    -2

  • 5417. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:49 

    >>5241
    しないよー。

    +11

    -13

  • 5418. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:50 

    >>638
    「コロナに感染しても医療機関の受診はしません」って一筆書いて欲しい。

    +36

    -0

  • 5419. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:25 

    入国緩和で検査もなしってあたおか
    アメリカみたいにハニトラやら、何かしらお金貰ったりしてる議員や官僚がたくさんいるんだろうな…

    +2

    -0

  • 5420. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:25 

    >>4798
    あなたはバイデン信者ですか?

    +0

    -1

  • 5421. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:34 

    >>4993
    都外のひとも70人以上混ざってるって。

    +1

    -0

  • 5422. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:34 

    >>4850

    なんだそうやって悪者にしようとするのかがわからない^ ^

    +0

    -1

  • 5423. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:39 

    >>5369
    来年の2月か3月ぐらいじゃない?

    +1

    -0

  • 5424. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:40 

    >>1733
    誰に聞いたの?
    〜らしいとかのコメはちゃんとソース出してほしい

    +5

    -0

  • 5425. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:42 

    >>5103
    デモにも参加させてる
    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +5

    -3

  • 5426. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:49 

    >>4558
    全世界で各国が無限に金を刷れるようになったら地球レベルのハイパーインフレが起きるか、一部の金持ちが全部吸い上げて、庶民死にそうだね。
    コロナより怖い未来が待ってそう。

    +5

    -1

  • 5427. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:49 

    >>4629
    3歳ならもう言えば分かるし、マスク着けるよう義務付けてほしい。
    子供だからしなくて言いは言い訳。

    +23

    -25

  • 5428. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:58 

    >>5403
    生活に必要な場所で働いてても給付金もらえるならやめるわw

    +8

    -0

  • 5429. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:59 

    >>5267
    いやなんかね、日本あまり普及してなくてデロンギってコーヒーメーカーくらいしかそれやってるの知らんけど、宣伝目的でレジのない店舗にすればいいんだよ
    そしたら客も純粋に悩みやわからないことだけ相談できる
    表参道にあった気がするんだけど、店舗に商品はあるんだけどレジはないからもしそこで買いたい人は、パソコンのオンラインショップから店員の指示に従って買う感じなんだよね
    日本の店舗もそんな風にしたら良いんだよ
    売上それじゃあ下がるって言うけどさ、日本人の性格上入ったら悪いからと無理して買うような流れもあるじゃん?
    ある意味必要のないセールスなのかもしれないよ
    関係ない業種出して申し訳ないけど、試着専門にして買いたい人だけ店舗にあるオンラインショップから買えばいいのよ
    レジがないとこちらも安心して入れるしそうしてほしいわ

    +3

    -1

  • 5430. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:00 

    >>5410
    日本って義務教育だと指示に従わない子退学させられないんだね。先生も大変だね。

    +19

    -0

  • 5431. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:07 

    >>348
    地方の人はもう一生東京にくるなよ

    +14

    -0

  • 5432. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:10 

    >>4908
    控えなくていいと思います。あのとき集まらなければ良かったとケチがつく結果にならないよう対策万全にしてね。大切な時間を過ごせること間違いなし。あなたと同じような状況で自分の仕事状況と感染状況みて11月の母の誕生日に温泉連れていけたのだけど万全な対策したら感染などしませんでしたよ
    誰が何と言おうと、連れて行って良かったと自信を持って言えます。移動にもかなり神経使いましたけど私にとっては来年があるさってことも、持病のある方にはわからないですからね。  

    +13

    -0

  • 5433. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:19 

    >>5402
    それって職員や業者に無症状の人がいて利用者にうつって発症、陽性が発覚してその頃には元の人は治ってたってパターンなのかな?

    +14

    -0

  • 5434. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:23 

    >>5004
    本当に辛かったら生活保護申請して。恥ずかしくないよ。あなたみたいな人のためにある制度なんだから。

    掃除頑張ってて偉いね。応援してます。

    +29

    -2

  • 5435. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:32 

    県外行く人、入国する人からお金大量に貰えばいいと思う。
    そうすれば行くのやめようと思うご時世だろ。
    年末年始は家でおとなしくしてろ。

    +5

    -0

  • 5436. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:42 

    田舎ではまた以前の様に東京もんを警戒してるから、親や姉に迷惑かけないように帰省はキャンセルしたよ。普通に航空券取っただけだったから、きっちりキャンセル料がかかったけどね。コロナほんと腹立つわ。

    +5

    -0

  • 5437. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:44 

    >>5103
    子供かわいそう
    親の思想だよね
    うちの親がこのタイプのキチだったからわかる
    子供の意思じゃないけど子供はそれに気付いてない

    +16

    -0

  • 5438. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:51 

    >>5427
    頭おかしいんじゃないの

    +19

    -9

  • 5439. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:01 

    >>5398
    2をすると飲食関連以外の会社も大打撃だよ

    +0

    -0

  • 5440. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:03 

    >>5176
    そのまま怯えて時が止まってる人は緊急事態また出せって言う
    経済ダメージも凄かったしどうせまた解除したら増えるしって感じだわ

    +3

    -0

  • 5441. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:12 

    >>426
    そうなのか…生理が2ヶ月来ないで行ったら門前払いかな。今年2回しか生理来なかったよ!コロナのストレスしか思い当たらないわ

    +2

    -0

  • 5442. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:12 

    >>5137
    まあでも外国で収束すれば、あほの日本政府がオリンピックとインバウンドで外人わんさと呼び込むから、一応景気は良くなりそう
    金持ってる人は持ってるからね。株で大儲けした人いっぱいいるよ

    +11

    -1

  • 5443. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:15 

    >>5380
    無症状者がマスクする意味

    知らないうちに自分が無症状感染者でウイルス撒き散らし感染者増やしたくないからです。

    低能判定( `・∀・´)ノヨロシク!www

    +7

    -1

  • 5444. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:27 

    >>5318
    なんで?

    +0

    -0

  • 5445. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:31 

    >>4545
    ごめん私は大阪と東京の差を言ってるのではなく、田舎と東京や大阪は違うでしょって言ってるだけなんだけど。

    +2

    -0

  • 5446. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:32 

    >>4755
    足立区もやってるよ。

    +1

    -0

  • 5447. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:33 

    >>5308
    温泉ってウイルス除去できるの?知らなった。

    +2

    -0

  • 5448. 匿名 2020/12/17(木) 19:56:53 

    >>242
    餅も食えないなら自然淘汰

    +7

    -1

  • 5449. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:03 

    >>5357
    こんな親の子供だから暴言吐くようになっちゃうんだな

    +25

    -0

  • 5450. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:22 

    >>4603
    東京はいるね。

    +4

    -5

  • 5451. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:25 

    【悲報】コロナはただの風邪論者さん、コロナにかかってしまう

    ハル@gggtttssskkk 8月3日
    コロナコロナってマジでうるせー
    もういいって、いい加減。
    ただの風邪じゃねーか。
    騒ぎすぎなんだよ。
    ただただめんどくせぇし、うるさい

    ハル@gggtttssskkk 12月12日
    コロナきっつい!
    まさか自宅勤務で密回避して過ごしてきたのに、まさかの感染とは。
    ただの風邪じゃない、、
    恐ろしくきつい。
    熱は39℃がもう9日続いてるし、咳も止まらない、息苦しい、寝られない、筋肉痛い、食欲無し、嗅覚なしってマジで地獄だって。。

    +46

    -9

  • 5452. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:27 

    >>5402
    搬入されたものにウイルスがついてて感染したとか?健康な若い人なら自己免疫が勝って陽性すら出ないとかかも。

    +6

    -0

  • 5453. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:39 

    >>5360
    何故かプラスつかないけどプラスです

    +0

    -6

  • 5454. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:42 

    >>5132
    病院の待合室でのヒトコマ
    「鈴木さん最近見ないわねえ」
    「病気になっちゃったんじゃないの?」
    「あらまあ〜」

    +5

    -0

  • 5455. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:48 

    今電車乗ってるけど、こんな10℃ない日でも窓開けてなきゃいけないの?
    めっちゃ風が頭とか顔に当たって寒いんだけど
    風邪ひくよこんなの
    風邪ひいてもコロナになるよりマシなんて思えない

    +8

    -8

  • 5456. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:00 

    >>188
    都民じゃないけど首都圏。
    私も怪しくて今、自主的に家庭内隔離実施中。
    検査もしてもらえない私達みたいな人、800人の10倍は居ると思ってる。

    +23

    -1

  • 5457. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:16 

    緊急事態宣言を解除する頃に東京2名だった日が遠い昔のことのようだ

    +7

    -1

  • 5458. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:18 

    菅さんも5人以上の会食しちゃったもんね...。
    しかも老人ばっかり。

    +6

    -1

  • 5459. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:20 

    >>5451
    アホだね

    +34

    -3

  • 5460. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:27 

    >>5428
    そうだよねw
    紙幣を増刷しまくって全員に配ったら、スーパーでも何でもみんなやめるよね。
    スーパーやインフラ、宅配で働く人は、お金じゃなく使命感で絶対やめないはず!と思っているのだろうか。
    「他にどうしようもなくなってると思う」って書いてるけど、
    それを実行した方がどうしようもなくなるよ。

    +14

    -1

  • 5461. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:34 

    >>5103
    葉っぱやってそう…

    +6

    -0

  • 5462. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:43 

    帰省するなって言う地元民がうざい。
    関東の人が自粛頑張ってた時、あんたらタピオカ屋さん並んでただろ。USJ行ってただろ。そのせいで爆発的に感染者増えたくせに。

    +16

    -2

  • 5463. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:51 

    >>5073
    ずっと見てるわけではないので。
    内科医の専門医試験かなり厳しくなったの知ってる?

    +0

    -0

  • 5464. 匿名 2020/12/17(木) 19:58:59 

    >>5427
    3歳時にずっと付けとくのは難しいわ

    +19

    -12

  • 5465. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:01 

    >>4694
    着けてても表面ベタベタ触ってて不潔

    +7

    -0

  • 5466. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:09 

    >>5103
    糞親だな

    +4

    -1

  • 5467. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:10 

    >>5024
    だったら高齢のこの方は、毎日混雑したお店でGO TOイートして、年末の東京駅から新幹線でGO TO トラベルする気概があるのかしら?体を張ってでも経済を回せれば本望だって思ってるのかな。それともご自身は危ないことしたくないけど、庶民には命懸けで経済回して欲しいという考え?

    +2

    -0

  • 5468. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:22 

    >>5247
    欠席したいって伝えたら義母から猛反対されたって書いてあるじゃん。
    気にしないのを他人に押し付ける面倒くさい親族が相手なんだからそんな言い方したら可哀想だよ。
    こんな時期に結婚式されてコロナ怖いのに強制参加させられそうになるならそりゃ嫌いにもなるよ。

    +7

    -0

  • 5469. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:25 

    >>5455
    満員電車で人の熱気と暖房の温風ムンムンの空気悪い車内よりはマシ!

    +7

    -0

  • 5470. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:30 

    >>440
    うちの夫の会社はテレワークのくせして、たまに出勤すると飲んで帰ってきやがる!意味ない!

    +7

    -0

  • 5471. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:32 

    保育園を医療従事者以外預けるの中止にすれば、預けられなくてやむを得ずテレワークする人が増えるんじゃないか。
    いくら東京への往来を制限したって、東京にお勤めの人のこどもが保育園にたくさんいるわけで。
    こどもたちは感染対策できないでしょう。
    コロナ発生しても個人を守るために誰が濃厚接触者なのかすぐには教えてくれないから、行動制限かかるの遅くなってコロナ拡大予防できていないし。
    看護師資格持ってるけど違う職業についてる人はだったら看護師もう一度やるわって復職するかもしれない。

    +1

    -7

  • 5472. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:50 

    下っ腹が痛い。嫌だなぁ。

    +0

    -0

  • 5473. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:51 

    1月、2月が冬本番じゃない
    インフルもこの時期に増えるし
    年末年始で多少なりとも人は動くだろうから
    どんどん記録更新になりそう
    で、政府は何する?どうする?
    自己管理ですか?

    +2

    -0

  • 5474. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:54 

    >>5457
    その2名を抹殺してから緊急事態宣言を解除すればよかったね。

    +3

    -4

  • 5475. 匿名 2020/12/17(木) 19:59:59 

    >>25
    みんな真面目にコメしてるのに急なちんからほいで笑った

    +12

    -4

  • 5476. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:06 

    >>324
    そうなの!?
    今すぐ鎖国してほしい!!

    +27

    -0

  • 5477. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:08 

    東京郊外に住んでいます。田舎で一人暮らししている父に帰省のことを相談して、一応やめておこうと思うと伝えたら「一人寂しい正月になりそうです」という返信が来て心が揺れた。一年会えていない孫の顔見たかったんだと思う。
    でも父は高血圧で、近所に住む親戚は癌がわかって手術が済み、来月に経過を見るところらしい。
    そんな話をしたところで今日の800超え。
    父は仕事も辞めていて、いつでも家にいるので今無理矢理帰ることないですよね…

    +21

    -0

  • 5478. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:14 

    >>12
    決まったときの
    ハシャギぶりが目に浮かぶ

    +8

    -0

  • 5479. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:16 

    >>5427
    3歳は別に気にならないな。
    気にしすぎじゃない??

    +12

    -7

  • 5480. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:32 

    >>5455
    帽子かぶって行けば?笑

    +0

    -0

  • 5481. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:44 

    不織布マスクでも正しく装着してないと意味無いかと…

    個人的にはゴムの接着面が外に出ている方が密着度は増すと思うけど、そうするとヒダが内側に向いちゃうものとか有りますよね…

    +3

    -1

  • 5482. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:47 

    >>5413
    11月末に箱根行ったけど、日本語分かってない韓国人のグループが旅行してたよ。ずっと日本に住んでる人達じゃなさそうだった。
    ビザ詐称してそう。

    +2

    -0

  • 5483. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:52 

    そんな、度肝を抜くほど多いか?

    +3

    -2

  • 5484. 匿名 2020/12/17(木) 20:00:57 

    >>4538
    ただのgo to乞食だもんね

    +10

    -2

  • 5485. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:06 

    >>5357
    六年生でマスク出来ないんじゃ
    なんか障害ある子なのかと思ってしまった

    +26

    -0

  • 5486. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:08 

    >>5427
    ね。頭イカレてるわコロナで。

    +3

    -6

  • 5487. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:09 

    >>5469
    空席だらけのガラガラの車内なんですけど…
    暖房なんて、全然聞いてない
    湘南新宿ライン大船行き

    +4

    -0

  • 5488. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:16 

    >>1625

    そんなのやってたら会社は潰れるし、働いてる人は給料もなくなるよ

    +21

    -0

  • 5489. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:18 

    >>5427
    そんな小さい子に対して義務には絶対ならないから自衛頑張って

    +9

    -6

  • 5490. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:19 

    >>5063
    うちの夫もヤマトドライバーなのでいつ感染してもおかしくないので怖いです…家には子供達もいるしこの時期だけ別居したいと申し出たが帰る場所が無いと言われ…確かにそうなんだけど、今週担当地域でクラスター発生。感染してないことを願うばかり

    +10

    -0

  • 5491. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:26 

    >>5457
    2名だった?
    結局50人くらいじゃなかった?

    +0

    -0

  • 5492. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:32 

    尊敬するホリエモンや小林よしのりが「ただの風邪」と言っているんだから、ただの風邪だと思っている

    +0

    -4

  • 5493. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:42 

    >>5425
    小学生の女の子がこんなことさせられて可哀想。

    +10

    -0

  • 5494. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:45 

    >>5487
    聞いてないのかー

    +0

    -0

  • 5495. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:58 

    >>5103
    これ日本語に訳して欲しい笑

    +2

    -0

  • 5496. 匿名 2020/12/17(木) 20:02:10 

    >>4497
    警察だって近寄りたくないよね。感染者いるんじゃない?マスクしないんだもん。

    +6

    -0

  • 5497. 匿名 2020/12/17(木) 20:02:10 

    子供の室内スポーツ系の習い事、子供同1mない距離で、マスク無しでレッスンだから11月からずっとお休みしてる。もっと距離を離して欲しいし、マスクは外さないで欲しい。
    あんな所でレッスンしたら、1人感染してたらクラスター起こしそうだなって思うけど、他のママさん達よく続けられるなって思う。

    +5

    -0

  • 5498. 匿名 2020/12/17(木) 20:02:23 

    >>5471
    物流とかその辺も預けないと厳しいよ
    あとセキュリティ厳しいコールセンターも
    内勤だって経理や総務じゃどうしても家で出来ない処理があるだろうし、その位置付け非常に難しいよ
    保育園の選別時間かかりそう

    +4

    -0

  • 5499. 匿名 2020/12/17(木) 20:02:26 

    >>5451
    東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多

    +35

    -5

  • 5500. 匿名 2020/12/17(木) 20:02:36 

    >>5451
    これをコロ風邪たちはどう思うんだろうね

    +24

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。