-
1. 匿名 2020/12/16(水) 19:31:42 ID:KSrfdVruRf
泡洗顔が肌に良いと聞きますが、うまく泡立たられません。
石けんも、フォームも両方苦手です。
皆さんはどうやって泡立てしてますか?
おすすめの泡立て方や洗顔フォームがあったら教えてください!+7
-9
-
2. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:23
泡立てネット一択+305
-6
-
3. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:33
DHCの洗顔ネット凄くいいよ!!!ガルちゃんでおすすめされて使ってみたらもっこもこの泡作れるようになった!お値段も安いし!!+118
-3
-
4. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:35
泡立てネット使えば誰でもモコモコにできると思う+133
-0
-
5. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:51
DHCの洗顔ネットおすすめだよ。+48
-2
-
6. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:02
ヨガファイア
(σ・ω・)σ🔥+8
-5
-
7. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:08
泡立てネットを使う!+40
-0
-
8. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:12
陰毛で泡立てる+12
-31
-
9. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:15
100均に泡立てネット売ってますよ+55
-0
-
10. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:34
こんにゃくスポンジは洗顔料乗せてクシュクシュしてたら泡立つから楽だよ。
そのままスポンジで顔洗って角質除去もしてくれるからお肌ツルツル+36
-0
-
11. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:48
ダイソーのほいっぷるん使ってる+47
-1
-
12. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:50
+109
-6
-
13. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:20
泡で出てくるやつ使えば?+115
-0
-
14. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:22
ネットでたてた泡をほっぺたにそっとつけると気持ちいい+6
-0
-
15. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:24
>>1
ネット使えば一瞬でモコモコ泡よ
100均にあるやつ+9
-0
-
16. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:29
>>8
それで身体全部洗ってるって人いたよね?
めちゃ泡立つそうだよ+18
-0
-
17. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:10
今泡で出てくるのあるよね
楽だけど、高いからあんまり使わないわ
お金に余裕あったらそれでいいんじゃない?
+19
-0
-
18. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:25
ダイソーのほいっぷるん。
笑えるくらい泡が立ちます。立てた泡を洗顔ネットに移せば、ネットだけでは難しい石鹸とかでももっちもちの泡ができるよ。+16
-1
-
19. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:41
>>1
正しい洗顔の仕方
東京出身なのに田舎者と呼ばれた児嶋が垢抜けた方法♡ - YouTubewww.youtube.com【#いい顔は自然でつくるキャンペーン 実施中!】 マニフィークTwitter公式アカウント(https://twitter.com/magnifique_mens )をフォローして、対象ツイートをリツイートするだけで、 洗顔フォーム130g、化粧水30mL、乳液30mLの3つが入ったトライアルセットが抽選 で3...
+7
-2
-
20. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:54
眼鏡ふきを使う。スマホふくのでも同じかな?
+3
-2
-
21. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:05
無印の泡立てネットを使ってるー。+42
-0
-
22. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:45
最初から泡で出るの使ってる〜+10
-0
-
23. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:45
泡で出てくる洗顔なら手間も技術も要らないよ
お肌に合うやつ探すの大変な人も居そうだけど。+12
-0
-
24. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:53
色んなネット使ったけど
昔、ヨカ石鹸って通販で買った時についてたネットがすごくよかった。
あれをこえるネットはない+11
-0
-
25. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:00
泡で出てくるもの買えば?+9
-0
-
26. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:11
>>3>>5
わたしもこれ。
100均のネットと見た目変わらないじゃんてあなどってた。
がるちゃん民さすがだわ+32
-1
-
27. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:26
>>1
ネットでやっています。
298円のを使っていますが泡立ちが良いです。
(私はこればかり使用しているので他を知らないのですが、以前 泊まりにきた友人が使用して「自分の持っている100均のとは違う!」と感動していたので、違うんだと思います。)+2
-0
-
28. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:41
泡立たない洗顔料を使う+7
-0
-
29. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:08
>>19
前髪が泡まみれ‥
何でヘアバンド使わないんだろう、本当にプロ?+29
-2
-
30. 匿名 2020/12/16(水) 19:45:36
>>6
ヨガフレイム+1
-0
-
31. 匿名 2020/12/16(水) 19:45:43
>>12
私もこれ!
簡単で凄い泡できる+34
-0
-
32. 匿名 2020/12/16(水) 19:45:49
泡立てネットにしては高いですが、バルクオムの洗顔ネットを強くおすすめします。
簡単に濃密でもこもこな泡が作れますよ!+3
-1
-
33. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:24
泡じゃないけど、ビオレのジュレタイプのやつ使ってます。泡立ての必要ないしめっちゃ楽です。+5
-0
-
34. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:56
>>21
私も無印良品の泡立てネット使ってるよ
しっかり泡立ってヘタレない+12
-0
-
35. 匿名 2020/12/16(水) 19:47:23
>>1
ほいっぷるん
ダイソーに売ってる。100円+9
-1
-
36. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:28
洗顔しないでこんにゃくスポンジおすすめです+0
-1
-
37. 匿名 2020/12/16(水) 19:51:48
>>1
泡立てネットでもダメなら、クレンジングした手を綺麗にまず洗うといいよ。
手にクレンジング残ってると泡立たない+11
-0
-
38. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:08
>>8
久保田利伸が昔言ってたような+1
-2
-
39. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:26
>>3
私もガルちゃん見て、先週買ったら凄くいい!
少量の洗顔料でモッコモコな泡が作れる!+10
-0
-
40. 匿名 2020/12/16(水) 19:54:12 ID:BOQgYbHxgQ
ネットが1番簡単だし楽!
100均でも売ってるし+3
-0
-
41. 匿名 2020/12/16(水) 19:54:15
>>30
ビィッガッヂューーーーー!!!!+2
-0
-
42. 匿名 2020/12/16(水) 19:54:24
>>1
大雑把で良いよ👌+0
-1
-
43. 匿名 2020/12/16(水) 19:54:44
手での泡立て方を習ったら簡単にできるようになったよ。1番のポイントは手を石鹸などできれいに洗ってから。+1
-0
-
44. 匿名 2020/12/16(水) 19:56:34
>>8
私もやってる。笑
泡立てネットとかカビ生えそうだし。+1
-10
-
45. 匿名 2020/12/16(水) 19:57:02
話し合うことないよね。
ネット使えばいいだけの話なので。+5
-0
-
46. 匿名 2020/12/16(水) 19:57:13
>>12
私もこれ。泡立てネットなんて目じゃないぐらい、濃厚でまじで生クリーム泡。ただ石鹸の洗顔では全く泡が作れない。笑+34
-0
-
47. 匿名 2020/12/16(水) 19:58:35
>>29
髪型が崩れるのが嫌なんじゃない?+8
-0
-
48. 匿名 2020/12/16(水) 20:00:11
>>1
泡で出てくるの使ってる
いろいろ使って良かったのが、アクセーヌのリセットウォッシュ
ちょっと高いけど大容量です
あと、ミヨシの泡洗顔も良かった
こちらはお安い(でも今の季節は向かないかな?)
どちらも日本製です+2
-0
-
49. 匿名 2020/12/16(水) 20:01:06
>>1
超高速で両手をゴシゴシする+0
-0
-
50. 匿名 2020/12/16(水) 20:03:53
まったく無駄な技術だけど私ネットなしで泡立てるのすごく上手い
お湯を少量ずつ様子を見ながら足していくのと空気を思いっきり含ませるのがコツ
洗顔ネット並みの決め細かな泡が大量にできる
でもネットの方が早いし楽なので迷わずネットを買うことをお薦めします+21
-0
-
51. 匿名 2020/12/16(水) 20:09:54
生協で買ったこれ使ってる。大量に入ってるし泡で出てくるから楽ちん。+1
-0
-
52. 匿名 2020/12/16(水) 20:14:00
>>1
ダイソーのスティックで泡立てるので洗顔もボデーソープも泡立ててる!気持ちいいほど泡立つ+0
-1
-
53. 匿名 2020/12/16(水) 20:18:02
これ使ってる。+2
-0
-
54. 匿名 2020/12/16(水) 20:23:16
>>12
これ便利~!
ただし、洗顔フォームをケチったらだめだよ(^^)+6
-0
-
55. 匿名 2020/12/16(水) 20:31:56
エリクシールの洗顔に泡立てしなくてもいいやつ出てるよね
使った事ないけど+0
-0
-
56. 匿名 2020/12/16(水) 20:32:07
>>16
中居正広が言ってた。
+2
-0
-
57. 匿名 2020/12/16(水) 20:33:32
泡立てネットって、どれくらいの頻度で洗濯するもの?+1
-3
-
58. 匿名 2020/12/16(水) 20:44:40
>>56
中居くんのお母さんが泡立てたので中居くんを洗ってたんだよね、子供の頃w+1
-1
-
59. 匿名 2020/12/16(水) 20:54:34
>>3
私もガルちゃん見て買いました‼️
安いのにどんな洗顔フォームでも。フワフワな泡が出来ます‼️
是非‼️
+7
-0
-
60. 匿名 2020/12/16(水) 21:00:01
>>1
口の広めな350ミリぐらいの容器に100円玉大ぐらいの洗顔フォームとお湯を50ミリぐらい入れて柔らかくシャカシャカしても結構な泡が出来るよ。+0
-0
-
62. 匿名 2020/12/16(水) 21:05:13
>>12
これマジでいい。
お風呂と洗面所用に買ったよ。ロフトにも似たようなの売ってたけど百均ので十分だし最高の泡立ち。+9
-0
-
63. 匿名 2020/12/16(水) 21:08:43
泡で出てくるタイプは泡のキメが荒いものもあるから気をつけて選んだほうがいいよ!
泡がへたれてたらあまり意味ないので。
弾力のあるもっちり泡が作れる石けんがおすすめ。
手間はかかるけど、やっぱりその手間分は肌に還元されるよ!
(元美容部員)+3
-0
-
64. 匿名 2020/12/16(水) 21:18:20
>>1
泡タイプのものを使うのが早いですが、洗顔フォームをご自身で泡立てたい場合は
お椀に洗顔フォームをチューブから2センチほど出す
水を適量いれ、筆(美術用などでもOK)を使って空気を入れるように混ぜる
泡が思うように膨らまない場合は水を足す
これでフワフワの泡ができると思います
元エステシャンより+5
-0
-
65. 匿名 2020/12/16(水) 21:20:01
>>16
VIO手入れする前は陰毛で泡立ててました。+0
-0
-
66. 匿名 2020/12/16(水) 21:21:36
>>3
ドラッグストアとかで売ってますか?+2
-1
-
67. 匿名 2020/12/16(水) 21:27:33
ビオレの泡クリーム。
メイク落としだけど洗顔としても使える。
詰め替えもある。+1
-0
-
68. 匿名 2020/12/16(水) 21:40:47
これ。
安い&濃密泡+13
-0
-
69. 匿名 2020/12/16(水) 21:41:37
>>12
毎回洗顔の後に洗って乾かすの面倒じゃない?
泡洗顔じゃーダメなの?+9
-3
-
70. 匿名 2020/12/16(水) 21:48:33
ルナソルのジェルウォッシュ、3000円くらいするけど、泡立て必要なくて凄くさっぱりしますよ!+1
-0
-
71. 匿名 2020/12/16(水) 21:50:17
100均のネットにファンケルの丸い泡立てボールを入れて、ネットの口を糸で縫ったもの使ってる
+0
-0
-
72. 匿名 2020/12/16(水) 22:09:20
私の知る限りではファンケルの丸いボール型のスポンジおすすめです!今あとコールド製法石鹸は泡たちしやすい気がします。+0
-0
-
73. 匿名 2020/12/16(水) 22:14:19
私も泡だてネット
あと洗顔フォームも書いてあるより多めに出してるかも
その分水も多めに含ませて泡だて10秒でもっこもこ
私はロゼットの洗顔フォームだから水多めにしてるけど、ビオレとかのゆるい洗顔フォームだと水少なめの方がキメが細かい泡になるよ。+1
-0
-
74. 匿名 2020/12/16(水) 22:39:01
>>66
DHC 専門店もしくはDHC オンライン+3
-0
-
75. 匿名 2020/12/16(水) 22:39:24
100均のほいっぷるん。
すごくいい!
泡立てるのが速くて、フワフワ、家族みんなで泡立てて使ってる。+1
-0
-
76. 匿名 2020/12/16(水) 23:13:27
最初から泡で出てくるやつがいいよ。
ビフェスタのスプレー缶みたいな洗顔オススメ
もう他のには戻れない!
ちょっとコスパは悪いかもだけどネットでも作れない濃密な泡だよー+4
-0
-
77. 匿名 2020/12/16(水) 23:14:16
>>69
お風呂で毎日使ってるけど
こういう風に置いて乾かしてるから面倒だと思ったことない。+12
-0
-
78. 匿名 2020/12/16(水) 23:42:35
>>12
洗顔ではなく、ホットミルクを泡立てるのに使ってる。コーヒーにのせて飲んでる。+9
-0
-
79. 匿名 2020/12/16(水) 23:48:56
泡立てるの面倒。
たまたま懸賞で当たった
泡立てない洗顔使って楽だった。
ビオレのやつ。
エリクシールが気になる+1
-0
-
80. 匿名 2020/12/17(木) 00:10:40
夜はW洗顔要らないクレンジング
朝はビオレのジェル洗顔
しばらく泡立ててないなぁ、、、楽です+1
-0
-
81. 匿名 2020/12/17(木) 00:26:11
SOFINAの付属の泡立てネット使ってるけどもふもふになるなー+0
-0
-
82. 匿名 2020/12/17(木) 02:58:43
>>54
私はこれで洗顔フォームの減りが減ったけどなー!ちょっとでたくさん泡ができる。
今までは手で泡立ててたからほとんど排水口に流れていってたんだと思った…+0
-0
-
83. 匿名 2020/12/17(木) 05:41:55
>>24
愛用してます!しっとりするしかなりオススメ+1
-0
-
84. 匿名 2020/12/17(木) 09:09:04
わたしも泡立てが苦手で、泡で出るやつとかも色々試したんですが、、行き着いたのがこちらの、泡だていらずのリキッド洗顔です!
めちゃくちゃ簡単です!乾燥肌向けなので、つっぱらないししっとりしますよ~!+1
-0
-
85. 匿名 2020/12/17(木) 10:10:44
>>78
着眼点すごい!笑
私もやってみよう+5
-0
-
86. 匿名 2020/12/17(木) 13:38:52
ドラッグストアで買ったこの泡立てネットリピートしてます!+4
-0
-
87. 匿名 2020/12/17(木) 13:41:49
バルクオムの泡立てネットは、身体も洗える大きさでモコモコ泡が大量に作れておすすめ!+2
-0
-
88. 匿名 2020/12/17(木) 19:06:07
バルクオムの洗顔ネットおすすめする!
デメリットと言えば普通の洗顔ネットよりちょっと高めくらい。
だけど少量のクリームでもすごい量のモコモコの泡作れるしレビューも高めだから一回使って見てほしい·····って思う。+2
-0
-
89. 匿名 2020/12/17(木) 21:45:08
FANCLのネットはきめ細かく泡立ちますよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する