-
1. 匿名 2020/12/16(水) 16:55:55
出典:static.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】3歳娘にブランド服を着せSNSに投稿 「女優にしたい」母親に非難の声(英) japan.techinsight.jp英ロンドン東部ロムフォード在住のヘナ・パジャさん(33)の一人娘ソレナちゃんは、普通の3歳児とはかなり違う。ソレナちゃんが持っている服はグッチ、バーバリー、モスキーノ、ヴェルサーチェ、ディオール、ラルフローレンと高級ブランドばかり400点以上、総額にして2万ポンド(約280万円)にもなる。この母親は「私は決して娘に無理強いしていない。将来は女優になって欲しい」と胸のうちを明かしている。
しかし人々から常に「子供は子供らしく育てるべき」「デザイナー服を着せる意味があるのか」といった非難の声があがるそうで、
ヘナさんはこんな持論を述べた。
「私たちのことを非難する人には『公園に行く時にお洒落することの何がいけないの?』と言いたいわ。だって外見を見ると、その人の中身がわかるでしょう。私は洋服を選んでコーディネートするのが大好きだし、ソレナが写真撮影を嫌がるなら無理強いはしないわ。でも娘はカメラの前でポーズを取るのが大好きなの。それに私以上に娘を愛し、教育できる人はいないんだから…。」
+301
-52
-
2. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:43
またこの手のトピ
別にいいんじゃないの?+1115
-4
-
3. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:50
貧乏人の僻み+833
-19
-
4. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:06
申し訳無いけど、現時点ではそこまで可愛くない+1355
-126
-
5. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:11
お金があるなら母親の好きにさせればいい
外部の人間がいちいち言うことではない+983
-4
-
6. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:14
よその子が何着てようが興味ないや
+606
-2
-
7. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:17
こういう人は娘を愛してるんじゃなくて、自分しか愛せないんだよね。+405
-68
-
8. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:20
日本でも子供の顔、加工しまくって投稿してる人多いよね+367
-1
-
9. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:24
好きにさせたれ+211
-4
-
10. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:25
>>2
それな+68
-0
-
11. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:26
非難するのは嫉妬が多いと思う。+208
-13
-
12. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:27
金があるなら好きにすればいいよ+313
-0
-
13. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:31
すごく可愛いし、親子でも写真撮ってて微笑ましい思い出になると思うのに批判されるの?+272
-17
-
14. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:37
日本人でもインスタに腐るほどいるよね
こどもを着せ替え人形扱いしてる親+304
-8
-
15. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:45
どこの国にもいるんだな、こういうの+108
-4
-
16. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:48
別に娘さんが嫌がってるのに無理矢理着せてるとかじゃなきゃブランドだろうがなんだろうがいいんじゃないの?
ノーブランドが子供らしいって意味分からない+373
-2
-
17. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:03
子供なんて、何着ても可愛いのに
親の自己満だな。+16
-30
-
18. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:17
子供は子供らしく育てるべき
これはさすがに余計なお世話
虐待とか明らかに間違った育児以外、他所の家庭に口を出すな!+281
-3
-
19. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:22
別に良いだろう
これだから貧乏人は嫌いだよ
ハイブランドでもその家族にしてみたら、
そんなに高くないかもしれないじゃん
自分の物差しで語るな考えるな!+223
-12
-
20. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:28
着せ替え人形かよ+13
-15
-
21. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:34
親バカだね〜の一言で終わらせればいいのに、グチグチうるさい人多いよね。+64
-1
-
22. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:45
なんかこの人に似てると思った+157
-14
-
23. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:46
別に良くない?+67
-0
-
24. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:57
女優って、いろいろあるけど。
テレビドラマの名脇役とか。
名脇役じゃないけど脇役とか。+9
-5
-
25. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:58
ジョンベネちゃんを思い出すわ+65
-8
-
26. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:14
>>22
全然似てない+11
-22
-
27. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:18
お金があるなら自由。
是非日本人もお金のある人はジャンジャン買い物して経済を回して+126
-2
-
28. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:21
子供用のブランド服、売ってるんでしょ?なら買って着せて何が悪いのだろうか…+227
-4
-
29. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:28
幼児とはいえ、気をつけてあげないと太りやすそうなタイプじゃないかな?
+62
-8
-
30. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:51
どんどん残念になっていく…
本人に恥かかせないように、親が客観的に見れないと、可哀想+16
-9
-
31. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:53
子供が嫌がってなくて、
経済的に余裕があればいいんじゃないかな。+108
-0
-
32. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:03
>>1
外見うんぬんは清潔で落ち着いた服装で十分
コロコロ派手な服着てたらそれこそ中身疑われる
ましてやこんな小さい子に
この子自身が言い出したならともかくねぇ+10
-27
-
33. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:03
メーカーが売ってるんだから買う人もいるでしょうよ+125
-1
-
34. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:03
貧乏人が増えたんだな
嫉妬は見苦しい+31
-7
-
35. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:06
妬みでしょ。+15
-5
-
36. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:22
べつにいいじゃん
自分で買ってんだから+33
-3
-
37. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:26
男らしく、女らしく、子供らしく…。らしくってなんなんですか!?そういう考えは時代遅れです!!ふんがー!
って書いてみただけ(好きにさせとけばいーじゃん…)+24
-1
-
38. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:45
>>2
別に自分の金をどう使おうと勝手だよね
ロゴが大きく書いてないとバースデーの服と見分けつかないけど。+93
-2
-
39. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:49
>>4
別に女優=美人ではないでしょ+167
-16
-
40. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:52
娘が可愛くて仕方ないんじゃないの?
+21
-0
-
41. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:56
がるにもよくいるブランド嫌いの成金叩きのおばさん
案の定世帯年収400万以下トピにいて笑った
この手の貧乏人がどこにもいて叩いてるんでしょ
叩いても自分がお金持ちになるわけじゃないのにね+17
-13
-
42. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:10
お金持ちにとってはブランド物が普段着なんだよ
+58
-3
-
43. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:16
パーカーワンピの写真おませでかわいい!+43
-1
-
44. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:21
悪魔の儀式にロックオンされちゃったねあの島の+8
-7
-
45. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:37
>>4
スタイルがよくなれば雰囲気でいける+93
-9
-
46. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:47
私貧乏だけど微笑ましいなとしか思わなかった。
金持ちはどんどんお金使って経済回して。+28
-1
-
47. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:58
ちょっとださい着こなしが、
キムタクのとこのムスメとかぶる+20
-5
-
48. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:59
エゴだろうけど好きにしな+17
-2
-
49. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:16
>>17
何着ても可愛いんだから高くても安くても家庭それぞれじゃん
何着ても似合うなら安物しか着ちゃダメなわけ?w+38
-4
-
50. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:33
無理強いしてないならいいじゃないの?
可愛い洋服は幸せな気持ちになるでしょ
それがたまたまこの人達にとってブランド品で
私的には親は綺麗な格好して子供ビヨンビヨンの洋服着てる方が嫌だけどな+43
-0
-
51. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:34
>>1
一番下の写真の女性がママ?
+12
-0
-
52. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:55
>>1
2枚目かわいいなー+7
-0
-
53. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:40
好きにすれば良いと思うけどロリコンに目をつけられないように気を付けて欲しい…そこだけ心配+19
-1
-
54. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:06
>>4
幼いうちからこういう評価がついてまわるのは気の毒だなと思う+221
-1
-
55. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:12
お洒落は好きにすれば良いけど
海外は児童誘拐もロリベトも深刻なのに大丈夫なのって思った+13
-0
-
56. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:21
>>4
ガルちゃんは白人の子供皆=天使、美形っていうけど、日本人同様普通の子のほうが多いよね
見慣れてない人はそう思うんだろうけど+171
-8
-
57. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:28
イギリスかー
階級社会だから色々あるのかな
知らんけど+10
-0
-
58. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:29
+24
-0
-
59. 匿名 2020/12/16(水) 17:05:06
まとめ髪の方が似合うな+3
-0
-
60. 匿名 2020/12/16(水) 17:05:07
しもぶくれ+6
-7
-
61. 匿名 2020/12/16(水) 17:05:28
子供は服を汚すし成長早いから着れなくなるでしょ…
捨てないで、欲しい人に譲ってあげれば批判も減るんじゃないかな
フォロワーにプレゼント企画とか
+2
-15
-
62. 匿名 2020/12/16(水) 17:05:32
>>44
そういうの良くないよ+5
-4
-
63. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:53
子供をSMSに載せてるのはどうかと思うけど服装は好きにしたらいいよ+7
-0
-
64. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:56
>>1
一緒に写ってるのがお母さんかな。
きっとお母さんが女優になりたかったんだろうな。
+53
-0
-
65. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:01
汚しちゃったりした時にぶちギレしたり、服が汚れる事を制限したりしなきゃ何着せるのも自由+16
-1
-
66. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:16
>>4
現時点では可愛いよ、子供効果でお洒落させていると可愛く見える。
怖いのはこのまま15位になった時、子供効果が消えて素材で頑張るしかなくなる、そうなると今までの周りの反応は貰えなくなってくるし、今まで目にも止めていなかった子が周りからもてはやされるようになる、その精神的なプレッシャーはきつい。
この子はこのまま可愛くなるかもしれないけど、成長は神のみぞ知ることだからね。
子供のうちに勘違いして育つのは本人にとってメリットはないね。+37
-13
-
67. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:27
一人娘だって。
かわいくて仕方ないだろうな。+13
-0
-
68. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:45
イギリスは不細工が多いイメージ+11
-4
-
69. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:03
トピズレるけどたまたま最近インスタで見たモデルさんの子供(3歳ぐらい)驚く位可愛かった
+0
-1
-
70. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:16
>>33
だよね。作られてるから買うんだし
何もおかしな事はない+37
-0
-
71. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:38
ピメノヴァちゃんレベルはそう簡単には出てこないね+9
-0
-
72. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:51
>>14
#キッズモデルとかタグ付けてる人いるけど、8割ブスだし
晒し者になってる子供がかわいそうになる
着てる服はブランド物でも、無理矢理着せられてる子が殆どだし+63
-7
-
73. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:01
海外の事件で
親が子供をFacebookでアップしてて
瞳にうつる景色から住んでる地域特定され
誘拐された事件あったよね。
犯人は捕まったけど
Facebookで好みの子を見つけて誘拐することを決めた、とか言ってた
我が子はとても可愛いし色んな服着せたいって思う気持ちはわかるけど私はSNSにアップしないなぁー。+23
-0
-
74. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:11
>>66
必死だけどおばさん大丈夫?+0
-12
-
75. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:23
>>2
むしろなぜ批判されてるのかさっぱりわからんわ+25
-0
-
76. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:35
>>64
子どもに自分の夢を託す親って結構いるもんね。無理強いはする訳じゃないみたいだし、この子が女優になりたいって思えばいいなと思った+23
-0
-
77. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:37
サイズの合ってない服着させられてるとかじゃなければ何着せてもよくない?
それ言ったらトムクルーズの娘だって幼少期ブランド服ばかり着てたよ+7
-0
-
78. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:00
>>56
白人だと赤ちゃんは5割は美形よ
日本人だと1割くらいが美形
天使みたいな可愛い顔って意味でのわたしの主観だとね。可愛らしい子はたくさんいるけど赤ちゃんで美形はなかなか平坦な顔のモンゴロイドは難しい。+9
-25
-
79. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:30
着せるのは全然ありだけど
子供の顔を安易にSNSにあげるやつは
結局子供のことアクセサリーにしか思ってないんだろな+17
-0
-
80. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:39
>>1
1枚目イギリスって感じの顔してる+4
-0
-
81. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:42
子供におしゃれさせるとよけい可愛く思うようになるんだよね
自分そっくりなので芸能人にしようなんて思わないけど+5
-0
-
82. 匿名 2020/12/16(水) 17:11:48
安い服着せなきゃいけない訳でもあるまいし、自由でしょ+6
-0
-
83. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:20
ブランドが子供向けに作った服をただ着せてるだけ。
何も問題ないよね?+4
-0
-
84. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:32
何に対して非難されてるんだろう。ブランド服着せてること?それとも女優って言ってること?子供の意志を無視してるってこと?ブランド服なら私ですら着せられてたわ。そんな珍しい事じゃないでしょ。+1
-2
-
85. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:55
それだけの経済力があるならいいんでない?+8
-0
-
86. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:11
売ってるもんを買って着せてるだけで批判されちゃ
たまらんね。+2
-0
-
87. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:37
どちらかというと服よりも化粧を止めない・化粧をさせる親の方がアレだと個人的に思う…+25
-1
-
88. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:42
日本の川崎希とアレクんちなんてもはやブログ芸よ。+2
-0
-
89. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:57
服はともかく女優は・・・+3
-1
-
90. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:22
>>1
ベルサーチェなの?
ベルサーチだと思ってた
+4
-0
-
91. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:20
+15
-0
-
92. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:54
>>56
ドイツ人の友達が「アジア人の赤ちゃんって本当に可愛い」って言ってて、
嫌味かなと思ったら本気だった。
物珍しさもあるのかなと思った。
フランス人の友達は同意してなかったけど笑+51
-2
-
93. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:50
そういえば琉ちゃろめちゃくちゃ
良い子に育ってるね
当時母親クソ叩かれてたのに(笑)+6
-0
-
94. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:10
パプリカの小さい子に似てる+3
-0
-
95. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:27
着せたいから着せてるんじゃなく、女優になってほしいから着せてるのなら、初めからこうやって話題になるのが目的だったのかな?
snsから芸能界入りした子供いるし。
無理強いしてるわけじゃないなら批判するほどじゃないし、別に良いと思うけどね。+4
-0
-
96. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:33
いいじゃん似合ってるよ
まあ写真公開するのはリスク高いなと思うけど
+5
-0
-
97. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:46
ソレナちゃん
日本の流行語から付けたのかな+3
-0
-
98. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:01
>>1
最近こんな親ばっかだね。
実際尽くされ過ぎて常識が通じない子どもが増えてるのは世界中あるあるみたいで、最近見たイタリアの映画でもそんな描写があった
他の映画や時事ネタでもよく見るんだけど(中国の一人っ子も良く言われるね)
マナーも悪く偉そうな子どもに激甘な親っていう組み合わせ、本当あるあるみたいだね。
この子がどうかは知らないけど、傾向として。
ブランド物は別にいいと思うけど、無闇矢鱈に見た目にお金をかけたり、更に子どもの将来を限定して世界にアピールする親が良い親だとは私は思わない+9
-8
-
99. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:14
>>87
これは酷い
メイク自体は否定しないけど似合ってない…+26
-0
-
100. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:34
うちの親は元不良だったせいか私が子供の頃は茶髪ウルフカットに絶対どこかに動物柄を入れる謎ファッションさせられてたからお洒落なハイブランドすごく羨ましいわ+8
-0
-
101. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:38
>>1
自分の金で何着せても良いじゃんね。非難は無視で良いよ!+15
-5
-
102. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:14
>>1
青ワンピの写真ポーズから髪型からトータルで可愛い!
+16
-2
-
103. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:32
私も日本人の赤ちゃんの方が好き
白人の赤ちゃんの顔はチャッピーみたいでなんか苦手+7
-1
-
104. 匿名 2020/12/16(水) 17:24:13
>>61
乞食か+4
-1
-
105. 匿名 2020/12/16(水) 17:24:14
>>4
素朴系だよね
+89
-1
-
106. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:15
子どもは親のご機嫌伺って、写真撮られるの好きって言うかもなあ+5
-4
-
107. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:35
お金があるなら別に非難するような事じゃないと思う。
子供らしい格好なんて決まってないし
ただ将来この子が同じ様にお金を使える環境じゃないなら金銭感覚も養ってあげる事も大切かな?と思う。+4
-0
-
108. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:36
>>106
子供なんて写真大好きだよ、撮るのも撮られるのも
なんでそうひねくれて、というか悪い方悪い方に捉えられるのかね+8
-2
-
109. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:44
>400点以上、総額にして2万ポンド(約280万円)
高級ブランドの服にしてはそんなびっくりするような値段じゃないね
意外だったわ+9
-0
-
110. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:28
ジョンベネちゃんみたいに事件に巻き込まれないと良いけど……。
+4
-3
-
111. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:37
寒かったり着心地が悪くなければいいんでない?+2
-0
-
112. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:18
>>1
べつに高級な服着せるのは好きにしたらいいけど、女優になりたいかどうかは娘が決めること。+27
-0
-
113. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:24
>>8
分かる。
自分はまだしも子供まで盛れるカメラアプリで偽った姿を載せなくても良いのにね。+58
-0
-
114. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:30
好きにすればいいじゃん。
何着ようが勝手だよ。
妬みにしか聞こえない。+6
-4
-
115. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:23
ハイブランド着せたら女優になれるわけでは無いけど、ハイブランドの子供服なんて沢山あるんだし親の好みで着せるのは自由だよね。
子供も楽しそうにポーズ取ってるし。+9
-0
-
116. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:57
>>1
金がない人の嫉妬でしょ
他人の子供が何着ようが勝手じゃん
過剰なしつけとか過剰に肉体や精神に負担をかけてるなら批判もわかるけど、親の好みで服着せたりはどこの親でもしてるしそれで子供が傷付くとかもないんだから
金がある人が金使って経済回してくれるのはいいこと+15
-4
-
117. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:26
大人のブカブカのブランド服を着せてたら異様だけど子供用なんでしょ?何の問題があるのか+11
-0
-
118. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:22
かわいいね、応援するよ+1
-1
-
119. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:45
>>10
ソレナちゃんだしね。+7
-0
-
120. 匿名 2020/12/16(水) 17:36:49
セイラさんの悪口はそこまでだ!!!!!+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:51
好きにせえ+7
-0
-
122. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:53
子供本人も乗り気ならいいんじゃないの
絶対管理して女優にしばりつけるってんなら問題だけど節目節目に話し合えば済むこと+5
-0
-
123. 匿名 2020/12/16(水) 17:39:12
ノリノリでポーズ撮ってるように見えるからいいんじゃないのー?+4
-0
-
124. 匿名 2020/12/16(水) 17:39:39
>>4
こういう事言う人に限って、本人はかなりのドブスなんだよねー。
+18
-23
-
125. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:01
売ってるんだし勝って着せるのは別にいいかと。うちは無理だけど。+5
-0
-
126. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:32
>>92
さすがフランス人w+47
-0
-
127. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:04
お金あるなら別に良くない?
むしろ経済回してくれてありがとう、だよ。
妬みすごいな。
+4
-0
-
128. 匿名 2020/12/16(水) 17:44:04
>>106
写真見る限り楽しそうだけどw+2
-0
-
129. 匿名 2020/12/16(水) 17:44:05
>>1
がるちゃんでは海外の人達は寛容で子育てものびのびしてる!とかいう人いるけど全然だよね。しょうもない事にいちゃもんつけたりうんざりするようなお節介批判多い。+8
-0
-
130. 匿名 2020/12/16(水) 17:44:34
なんか女優というよりモデルになりたくなりそう。+0
-0
-
131. 匿名 2020/12/16(水) 17:46:25
例えば大人みたいなランジェリー着せてるとかだったら批判もわかるけどブランド物ってだけで子供服だし似合ってるしいいじゃんと思った+4
-1
-
132. 匿名 2020/12/16(水) 17:47:26
別に良くない?お金あるんだったら。
買う親を非難するならブランド側も非難したら?って思う。売っているから買うんだし。
お金持ちの親が高価な子供服を買ってくれてブランドは喜んでいると思うよ。+5
-0
-
133. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:21
>>4
日本でもヘアバンドさせてる赤地やんに限って…ってあるから万国共通なんだろうね
せめて可愛い装飾品を身につけさせるのって+39
-1
-
134. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:39
もー皆SNS辞めやー+2
-1
-
135. 匿名 2020/12/16(水) 17:50:15
>>74
おばさんって言えば気が済むの?単純w+5
-0
-
136. 匿名 2020/12/16(水) 17:51:52
良い服着せてもらって可愛がってもらえてるんだからいいじゃん
いつも同じ服のネグレクトのお子さんもいるのに+4
-1
-
137. 匿名 2020/12/16(水) 17:54:47
>>133
今日イチ笑ったのが赤地やんでした
やっぱり誤字はわざとじゃないのが良いね+28
-0
-
138. 匿名 2020/12/16(水) 17:54:47
日本で言うと、はるかぜちゃんの母みたいな?+1
-1
-
139. 匿名 2020/12/16(水) 17:57:05
>>1
そんなの本人たちの自由じゃん!
西松屋とかユニクロ着てる子には目くじら立てないくせにただの僻みでしょ
日本だって川崎?のぞみ夫婦とか、一般人でも高級ブランドのベビー服とか着てる子普通に居るよ+13
-2
-
140. 匿名 2020/12/16(水) 17:57:44
>>25
でもジョンベネちゃんは、美少女だった。+30
-1
-
141. 匿名 2020/12/16(水) 17:59:19
>>61
捨ててるの?
普通は取っといて学校や教会のバザーに出すと思うけど+0
-0
-
142. 匿名 2020/12/16(水) 18:01:32
>>124
横だけど、人生選べるとして、この子になりたいかと言われてたら、・・・どうする?+4
-5
-
143. 匿名 2020/12/16(水) 18:02:48
>>4
こんな小さい子に可愛くないとか言う人いるんだなー
こわ+70
-30
-
144. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:15
>>1
お金ある人は経済まわして!じゃんじゃんブランド服着なさい
+6
-0
-
145. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:17
ハイブランドって自国の伝統工芸に発注かけて支えてたりするらしいし、職人育てるのにはお金がいるんだから、経済的に余裕がある人にはバンバン買って欲しいと思う、そんな私は貧乏人。
自分が出来ないから富裕層がしてくれるなら助かる。+3
-0
-
146. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:42
>>141
海外は使わなくなったものすぐに寄付するよね。寄付文化で、慈善活動が富裕層のステータスの一つにもなってるし。
+1
-0
-
147. 匿名 2020/12/16(水) 18:04:18
>>139
服はいいと思うよ、女優にさせたいってのが良くないんだと思う。
まだ子供の意志もないのに目立つ服着させてSNSにupする行動がやばい。+2
-2
-
148. 匿名 2020/12/16(水) 18:06:51
>>61
汚れた子供服(お高いブランドの)、レジ袋に入れて玄関のドアにぶら下がってたけど、付き返したって話を思い出した。
いらないもんはいらないんだと思う。
ゴミはゴミ。+0
-1
-
149. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:11
この話は服が論点なのか?SNSにupすることなのか?
普段はSNSに慎重ながる民がなぜ服に論点を置くのか分からん。服なんて買える服なら他人が文句言うことじゃないし、論点はSNSでしょ。+4
-0
-
150. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:47
>>4
あなたみたいに全てを容姿で判断する人がいるから誹謗中傷とか無くならないんだろうね+14
-15
-
151. 匿名 2020/12/16(水) 18:10:29
女優にしたいとか、女優になりたいとか言って写真や個室情報(親がお金持ちとか。)を晒すと、容姿を誹謗中傷されることに繋がる気がする。+7
-0
-
152. 匿名 2020/12/16(水) 18:11:42
>>150
親が女優にしたいという割に容姿が優れていないならそりゃ言われるよ。容姿の良さと付随して人格の良さが強く求められる職業だもの。現状どちらもなさそう+18
-1
-
153. 匿名 2020/12/16(水) 18:11:46
>>150
それは親が容姿で判断させようとしてるからでしょうに。
親が悪いんだよ。+11
-1
-
154. 匿名 2020/12/16(水) 18:13:07
子供が嫌がってたり汚したら怒ったりしなきゃ好きにしたらいいじゃない+0
-0
-
155. 匿名 2020/12/16(水) 18:13:13
>>150
その通りだと思うよ、こんなに小さい子が自分の知らないところで勝手に品定めされる、怖いんだよSNSは。
+12
-0
-
156. 匿名 2020/12/16(水) 18:13:50
>>145
今のハイブランドはそうでもないよ。中国や北朝鮮、EUの低所得国で低賃金で大量生産させてる+4
-0
-
157. 匿名 2020/12/16(水) 18:16:16
>>151
それが子供の心に傷を残さないと良いけどって心配に思ってたら、買えないから妬みでしょって思われたw+5
-0
-
158. 匿名 2020/12/16(水) 18:18:27
>>72
40過ぎの高齢出産した知り合いも#ベビモデル、#モニターモデルで何件も投稿してる。
本人も子供と共に顔出ししてるけど、母子ともブスだし、せめて鍵付きの家族内でやっとけと冷めた目で見ちゃう。+16
-3
-
159. 匿名 2020/12/16(水) 18:18:31
着せ替え楽しめるの凄いと思う。
色々着せて楽しもう♥️とか思ってたけど、イヤイヤやらで着せるまでに疲れるんだよね。+1
-0
-
160. 匿名 2020/12/16(水) 18:24:19
べつにいいじゃん。
トムクルの娘なんて生まれた時からディオールのベビー服、小さいうちからバーバリーとか着てたし。+9
-0
-
161. 匿名 2020/12/16(水) 18:24:19
>>153
だから批判されてるんだよね、ブランド物の服を着てるから批判されてる訳じゃないのに勘違いしてる人が多すぎ。
+12
-0
-
162. 匿名 2020/12/16(水) 18:28:26
本人が嫌がっていないならいいとは思うけど、今の世の中、可愛い子をSNSに載せちゃうって、危機管理能力が欠如してそう。変なバカに目をつけられたらどうすんの
しかも、結構セクシャリティなポーズしてたりするし+6
-0
-
163. 匿名 2020/12/16(水) 18:30:18
>>1
ブランドが子供服を売ってるのだから着ていいでしょw
+11
-0
-
164. 匿名 2020/12/16(水) 18:34:32
>>143
子供相手なら無条件で可愛いと言わなきゃいけないの?
+27
-9
-
165. 匿名 2020/12/16(水) 18:35:33
>>147
見た人が勝手に不愉快に感じてクレームつけてるだけでしょ?
この親子はべつに悪い事してないよ+0
-0
-
166. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:56
>>93
ほんとに!
びっくりだよね😂+0
-0
-
167. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:37
>>165
不愉快なのか?心配してじゃないの?ごめん元記事読んでない。こんなに小さい子が大丈夫かなとしか思わなかったけどり+5
-0
-
168. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:25
どんな子供に育つのかと思うと空恐ろしい
あの慶応のレイプ犯みたいにならないといいけど+2
-0
-
169. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:26
親の好みの服なんて8歳くらいまでしか着てくれないよ。小学校行ったらジャージみたいのとかダボトレーナーとかばっかり。小さいうちに親の好きなもの着せて何が悪いんだろ。+2
-0
-
170. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:21
>>162
私もそう思うんだけど何故か服の話題ばかり。
服は可愛いじゃん、でも目元隠すくらいはしてあげて欲しい。自分で判断できる年齢になってからは隠さなくてもいいと思う。+8
-0
-
171. 匿名 2020/12/16(水) 18:59:29
別に無理矢理大人の服を着せてるんじゃなくて子供服なんだからブラントだろうが何だろうがいいじゃないさ。+0
-0
-
172. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:13
バーバリーに特に思い入れなかったけど子供が着たら可愛くて金がありゃバーバリーの子供服揃えたいわ。
可愛くて西松屋と何が違うのか。
服装が中身を表すのも同意よ。+4
-0
-
173. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:56
これだけ批判が出てるにも関わらず我が子の顔と名前を公開してる事は問題だけど服の値段に関してはどうでもいいかな+4
-0
-
174. 匿名 2020/12/16(水) 19:12:05
服は別にパンツとか色んな大切なところが見えないのであれば何でも着させてもいいと思う。
でも娘に何かになって欲しいというのはゴリゴリの押し付けだと思う。娘の人生は娘だけのもの。+3
-0
-
175. 匿名 2020/12/16(水) 19:17:09
服めちゃくちゃ可愛い!!ただ、その服で泥遊びと滑り台はさせたくないなぁw+0
-0
-
176. 匿名 2020/12/16(水) 19:17:58
川崎希のところもブランド物着せてそう+0
-0
-
177. 匿名 2020/12/16(水) 19:21:58
>>1
別にいいんじゃない?
ハイブランド側もむしろこういう人の為にわざわざ子供服作ってるわけだし。
着てくれる人がいないとね。
いちいち人のお宅の子供服に物申すってちょっと理解できない。この子はハイブランドだから「そうだ!子供らしくない」と便乗する人が多いのかもしれないけど、逆想像してみて!
「子供に西松屋やH&Mとか着せて子供が可哀想。あんなの着せてたら教養も身につかないわ。貧乏だからってそれはあんまりよ」
言われたらめちゃムカつくしほっとけってなる。
+9
-1
-
178. 匿名 2020/12/16(水) 19:22:28
批判する事なのか?ブランド物を着て泥んこ遊びしたっていーんだしね。+1
-0
-
179. 匿名 2020/12/16(水) 19:25:41
お金あるならいいと思う
セレブの子供はみんなそう+2
-0
-
180. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:14
>>152
3歳児が自分で女優になりたいと決めた訳でも無し、気の毒だと思うわ。+3
-0
-
181. 匿名 2020/12/16(水) 19:31:13
知らん。好きにせえ。+2
-0
-
182. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:36
>>11
同じく貧乏人の妬みだと思う
これが西松屋の服をコーディネートして超おしゃれに着こなしてたら絶賛されるんでしょw
高いブランド服だから批判されてるだけでさ+10
-2
-
183. 匿名 2020/12/16(水) 19:37:53
>>164
横だけど
何も言わないという選択肢もあるね+21
-5
-
184. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:25
>>2
借金して火の車、娘が結局不幸になる
と言うわけでもないのになんで非難殺到なんだろうね…+11
-0
-
185. 匿名 2020/12/16(水) 20:06:51
自分の子供にはしないけど、他人の子供がしてても非難する程の事ではないと思う。+0
-0
-
186. 匿名 2020/12/16(水) 20:08:49
将来、母の投稿が避難されてるのを見て、この子はどう思うんだろうね。
ひとの勝手でしょと思うくらいメンタル強い子に育ったなら、女優なれるんじゃないの。+2
-0
-
187. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:13
>>160
めちゃくちゃかわいいなwwwww+4
-0
-
188. 匿名 2020/12/16(水) 20:26:29
>>45
どっちかというと、顔は可愛いけどスタイルが...+4
-0
-
189. 匿名 2020/12/16(水) 20:49:20
そんなこと言ったらロイヤルファミリーの子供はどうなんねん+1
-1
-
190. 匿名 2020/12/16(水) 20:49:33
へ?何を文句言ってるの?
+0
-0
-
191. 匿名 2020/12/16(水) 20:55:40
>>176
いいじゃん、それは親の趣味だもん。
でもそれをSNSにスタンプ無しで上げるのが問題なんじゃない?沢山のママタレが子供の写真upするけど2歳過ぎくらいになるとみんなスタンプで顔隠すよね。顔出し気にしてる人は多いよ。+1
-0
-
192. 匿名 2020/12/16(水) 21:02:52
>>1
かわいい+2
-1
-
193. 匿名 2020/12/16(水) 21:07:04
>>14
知り合いは韓国子供服を転売しているらしく、子供をモデルにして写真撮ってるわ。
セクシーな子供服が売りで、6歳女児が網タイツミニスカ短パン。
たぶんフォロワーはロリばかりだと思う。+12
-0
-
194. 匿名 2020/12/16(水) 21:07:09
>>8
狂気の沙汰としか思えないんだが、、+12
-0
-
195. 匿名 2020/12/16(水) 21:07:28
大丈夫だよー。イギリスのソープオペラは普通のルックスの俳優ばかりだから。美男美女でなくても俳優になってテレビに出られる。+0
-0
-
196. 匿名 2020/12/16(水) 21:16:29
>>16
本当にそう思う
いつも西松屋ばかり着せてるけどラルフローレン着てるときはもっと可愛く見えてびっくりした。やはり高いものはよくできてるわ…
自分は絶対SNSに載せないけど他人に文句言うほど興味ないかも。+17
-0
-
197. 匿名 2020/12/16(水) 21:18:13
可愛いと思う
女の子の子供服って感じじゃない?+0
-0
-
198. 匿名 2020/12/16(水) 21:19:10
>>8
いつも子供はUlikeでしか撮らない人がいて、今日はUlikeでも盛れないのか鼻から下がスタンプつけられてるのみたw必死すぎて笑える+12
-1
-
199. 匿名 2020/12/16(水) 21:24:00
女優にさせて
甘い汁をちゅうちゅう吸いたい。+0
-0
-
200. 匿名 2020/12/16(水) 21:32:53
>>160
容姿に恵まれてたから。
+5
-0
-
201. 匿名 2020/12/16(水) 21:51:18
>私は決して娘に無理強いしていない
>将来は女優になって欲しい
この2つが既に矛盾してることに気づいてない時点でこの親御さんマズイわ…。+11
-1
-
202. 匿名 2020/12/16(水) 21:59:20
なんだか工藤静香とコーキ、ココミ母娘を彷彿とさせる。+6
-1
-
203. 匿名 2020/12/16(水) 22:05:48
>>7
なんで?+14
-8
-
204. 匿名 2020/12/16(水) 22:08:32
>>4
3歳なのに幼児体型ってかムチッとしてる+11
-6
-
205. 匿名 2020/12/16(水) 22:08:51
>>63
SMSに載せてないよ+0
-0
-
206. 匿名 2020/12/16(水) 22:13:08
>>8
わかる。うちの〇〇いつも加工してるから実際に会ったら顔でかいことにびっくりしないでねって書いてる人がいて2歳の子なんて顔デカイのが可愛いんじゃんと意味がわからなかった+30
-1
-
207. 匿名 2020/12/16(水) 22:15:59
>>8
実際に会ってもわからないようにしてるのではないのかな。+8
-1
-
208. 匿名 2020/12/16(水) 22:23:36
>>42
批判されてるのは、そこではない。+6
-3
-
209. 匿名 2020/12/16(水) 22:26:13
>>203
娘は自分を飾る装飾品って思ってるから。
娘に自己を投影していて、みんなが娘を褒めてくれると自分が褒められてると勘違いするんだよ。
さらに娘が稼いだお金は自分のものだと本気で思ってる。
そこに娘への気持ちは一切入ってない。+14
-10
-
210. 匿名 2020/12/16(水) 22:27:55
>>63
SNSねw
私もよく混乱するわ+1
-0
-
211. 匿名 2020/12/16(水) 22:29:27
>>4
白人でこれでは正直将来も期待でないよねw
日本人と白人のハーフの方が可愛い子多い。+14
-9
-
212. 匿名 2020/12/16(水) 22:29:56
>>200
誰もが認める容姿じゃないと批判されるの意味不明すぎない?+1
-5
-
213. 匿名 2020/12/16(水) 22:32:42
>>8
え、本当に?
特定されないためとかじゃなく?
それって自分の子供の顔が可愛くないの分かってるよね?
じゃあ載せるのやめたらよくない?
+7
-1
-
214. 匿名 2020/12/16(水) 22:33:31
似合っていて可愛いらしく見える画像と、あんまり似合ってなくて、野暮ったく見える画像がある気がする。
高けりゃ良いって考えかもしれないけど、この子に似合う服を、お母さんが選んで着せてあげたら良いのに。+4
-0
-
215. 匿名 2020/12/16(水) 22:34:53
>>209
それあなたの妄想でしょ?
具体的にこの人のどこが問題なの?+13
-9
-
216. 匿名 2020/12/16(水) 22:35:50
>>215
この人ってことまでは思ってないけど、そういう人にそういう傾向があるかなって思ったの。
妄想だよ。+3
-6
-
217. 匿名 2020/12/16(水) 22:37:51
>>211
こういうこと言われるんだよ、それがSNSなんだよ
このお母さんはこんなに小さい娘に対してこんな事言われるのを胸が痛まないのだろうか?それよりも自己満足したい欲が強いのかな。
+12
-1
-
218. 匿名 2020/12/16(水) 22:43:23
金あるし、税金で買ってるわけでもなしに…
むしろこのご時世、経済に貢献してくれてる!
子供服なんてすぐサイズアウトするのに、じゃんじゃか買ってくれていいじゃん
+3
-1
-
219. 匿名 2020/12/16(水) 23:19:08
子供に自分好みの整形をさせる親の記事思い出した。
ゲンナリするわ。
+2
-1
-
220. 匿名 2020/12/16(水) 23:19:59
この人ほど堂々としてる人は少ないけど、
子供の顔出して同じようなことしてる人なんていっぱいいる気がするけど。
+5
-0
-
221. 匿名 2020/12/16(水) 23:21:22
>>133
笑った!w赤地やん+5
-0
-
222. 匿名 2020/12/16(水) 23:23:57
>>183
まぁ、がるちゃんだし…+3
-5
-
223. 匿名 2020/12/16(水) 23:25:18
可能性を広げてあげることはいいと思う
モデルになれるかなれない、ならないかは
この子次第だけど+0
-0
-
224. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:13
無理強いしないって・・・女優になってほしいんでしょ?w+4
-0
-
225. 匿名 2020/12/16(水) 23:52:15
子供が気に入った服ならなんでもいいんじゃない
ブランド服でもうさぎのアップリケの服でもさ+1
-0
-
226. 匿名 2020/12/16(水) 23:56:06
確かに可愛いし高い洋服もいいけどSNSに載っけて変な人に誘拐でもされないといいね…+3
-1
-
227. 匿名 2020/12/17(木) 00:15:14
例えば習い事にお金をかけるのは特に批判されないのに、ブランド服で批判される意味が分からない。
どちらも愛情ゆえにお金をかけてるのは同じなのに。+0
-1
-
228. 匿名 2020/12/17(木) 00:17:39
けしからん!だから私がこの家の娘になる!+1
-1
-
229. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:26
これくらいの時なんて高かろうが、安かろうが親の好みしかないんだから、ハイブランドがいい人はいいし、イオンでいいって人もそれでいいのにね。文句言ってる人は自分も子供に着せたいけど着せれないから腹が立つんだと思う。+1
-1
-
230. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:42
日本でも普通の子を(小さいからかわいい)のを芸能人のりでYouTubeとかしてる親多いけど、ある程度の年齢になって別に可愛くないってなった時子供のメンタル大丈夫かなー。
子供的にも私はYouTubeやってるから他の子とは違うって感覚で育ちそうだし。芸能人の子供出しにも思うわー。+2
-0
-
231. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:12
>>229
拝金主義が蔓延すると世の中が腐敗するだけだから、注意するよ
ハイブラだからと言って素敵でもないし、羨ましくはないね+2
-1
-
232. 匿名 2020/12/17(木) 00:58:14
>>4
幼子に美醜を求めるな。生きて幸せそうな子ども達はみな可愛いよ。+11
-7
-
233. 匿名 2020/12/17(木) 01:15:59
>>211
それはあなたが日本人だからじゃない?+4
-1
-
234. 匿名 2020/12/17(木) 01:20:30
親がファッション重視なのか、たまに2〜3歳の子でストレッチも全然効いてなさそうな固そうな素材の服を着てる子とか見ると、動きにくそうで可哀想って思ってしまう…
我が子に可愛い服着せたいけど、動きやすさも忘れてはいけないと思ってる+2
-2
-
235. 匿名 2020/12/17(木) 01:40:35
>>140
なんて失礼な。比べる事じゃないでしょ+1
-7
-
236. 匿名 2020/12/17(木) 01:42:36
>>230
すごく思う…
SNSに上げると、どうしても一定のアンチとか出てきちゃうし
写真も動画も残っちゃうし
子どもの人権を考えたら親が勝手に載せるべきじゃないよね+3
-0
-
237. 匿名 2020/12/17(木) 01:52:28
>>209
貧乏人の妬みですか?+4
-3
-
238. 匿名 2020/12/17(木) 01:58:32
>>153
容姿でネガティブな判断させようとなんてしてないと思うけど?
いちいちネガティブな意見書き込む方が頭おかしいでしょうよ。+1
-2
-
239. 匿名 2020/12/17(木) 02:00:58
>>209
認知が歪んでるなあ
あなたの認知の歪みがヘイトコメに投影されてるわ+4
-3
-
240. 匿名 2020/12/17(木) 02:07:11
最&高なんですけど+0
-0
-
241. 匿名 2020/12/17(木) 02:11:06
>>8
キッズモデル界の親は異様な人しかいない
加工も当たり前ブランド服も当たり前
子供を使って自己顕示欲を満たす親ばっかりだよ+8
-0
-
242. 匿名 2020/12/17(木) 02:29:59
>>18
「子供は子供らしく育てるべき」
わたしもこの言葉がひっかかった。
活発な子もいれば大人しい子もいるし、お金持ちの家庭もあれば貧困の家庭もあるし、親族でも育て方の押し付けなんて嫌なのに他人に押し付けられちゃたまったもんじゃない。
まぁこの人の場合は全世界に公開してるから批判も覚悟だろうけど。+3
-0
-
243. 匿名 2020/12/17(木) 02:47:29
服だけで280万!年頃になってもずっとハイブランドばかり着させ続けるんだろうか
この価値観で生きてきて、将来親ほど高収入になれなかったらどうするんだろって思うけど、こういう子は将来も保証されてて心配無いのかな〜+0
-0
-
244. 匿名 2020/12/17(木) 04:03:32
>>182
プチプラとか高見えコーデとかやたらと好感度高いもんねw
GUCCI着せようが将来女優にさせようが別にそれはそれで良いやんな。
高いの着せてるけど子供ブスだねみたいなコメント見たけど、子供の容姿までdisらないと気が済まないなんて言ってて虚しくならんのかなと思うわさすがに。+4
-2
-
245. 匿名 2020/12/17(木) 05:18:18
>>150
まず>>1を読みなさい。
「だって外見を見ると、その人の中身がわかるでしょう。」
これがこの母のコメント。
全てを外見で判断する人が母親だから。
その母親が外見で子どもを判断してもらうためにやってるのよ。
わざわざ中傷されに行く方もどうかと思う案件。+7
-0
-
246. 匿名 2020/12/17(木) 05:41:01
この子見てるとスリちゃんかわいかったなと+2
-0
-
247. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:13
>>87
若作りおばさんにみえる・・・+3
-0
-
248. 匿名 2020/12/17(木) 07:54:21
>>230
芸能人が娘や妹を出すのは、そのうち芸能活動させる気だからだよ。
でも、芸能活動することを露骨に言わなければ、「可愛いらしいお嬢さん」「可愛いらしい妹さん」って言ってくれる世間も、芸能活動するとなると、「そこまでではない」「勘違いしちゃったかも」とか、客観的に「そのへんの同世代の子の方が、美人だしスタイル良いのに」とか、いろいろ言われることになる。+2
-0
-
249. 匿名 2020/12/17(木) 08:10:36
>>244
コーディネートが上手とか、可愛らしく着こなせてると、世間の好感度が高くなって、注目もされるんだと思う。
値段が高けりゃ良い、買えない人の僻みとしか取れない人って、なんだか怖い。+3
-3
-
250. 匿名 2020/12/17(木) 08:27:16
>>183
確かに可愛くない子が可愛い服着てたら「似合ってねー残念」って心の中では思うけど口には出さないね
「わーかわいいー(棒」って一応言う+5
-0
-
251. 匿名 2020/12/17(木) 08:28:01
他人の子供なんて私には関係ない+1
-0
-
252. 匿名 2020/12/17(木) 08:31:25
>>220
いるよね、そして必ず品定めされる、親に勝手にupされたのに全然知りもしないところで不細工だなんだと言われるの辛いと思うよ。
私は我が子が理解できない歳だとしても可哀想だし誹謗中傷した人の事恨むと思う、許せない、だからupしない。
誰の目にも止まらないなら気にしなくてもいいけど、目立って色んなところに貼られると止まらないよね、今回の子も日本のこんなサイトで勝手に語られてるとは思ってもいないよね。
誹謗中傷や犯罪のない社会なら私も凝ったインスタにしたいよ。+1
-0
-
253. 匿名 2020/12/17(木) 08:35:26
>>209
こういう人全員がそうってわけじゃないが、中には一種のミュンへハウゼンの可能性がある人もいるかもね。
子供に注目集める→功績として自分が注目されたい、自分が話題になりたい(コアの部分としては子供のためでなく潜在意識に自分ファーストがある)+10
-0
-
254. 匿名 2020/12/17(木) 11:00:46
>>16
世界中に発信してることの是非じゃないかな?
保育園みたいな狭い世界でも、わりとブランド服は避けるじゃん、いろんな人がいるからさ
大人になって自己主張する分には自己責任だから構わないけど、子どもはそうじゃない
子どもは守るべき対象だよ
心配されてるんだよ
お金持ちのコミュニティーの中でやってればいいのに
母親の自己主張のために、わざわざ子どもを平気で妬みそねみの標的するのは、危機感無いよ+3
-1
-
255. 匿名 2020/12/17(木) 12:04:03
>>204
3歳ってこんなもんじゃない?+9
-0
-
256. 匿名 2020/12/17(木) 12:23:46
>>1
可愛いのは認めるけどお母さん変な野心出し過ぎw+3
-0
-
257. 匿名 2020/12/17(木) 12:29:42
>>1
子供らしくってなに?変なロゴのだっさい服着てるのが子供なの?
+2
-4
-
258. 匿名 2020/12/17(木) 12:45:03
うちの地方ロゴ大好きな人が多いから、そこそこの住宅地へ行けば、犬もお子さんも高額ブランドってわかるものを着せてるよ。
+1
-0
-
259. 匿名 2020/12/17(木) 12:52:50
子供だしにして批判されるのわかっててやってるなら性悪だね。
子供が気の毒。
勝手にブランド着るのは好きにすればいいけど。+3
-0
-
260. 匿名 2020/12/17(木) 12:54:29
>>204
3歳は幼児ではw+7
-0
-
261. 匿名 2020/12/17(木) 13:01:39
>>253
私の勘違いだったらごめん
ミュン“ヒ”ハウゼンかなと?+4
-0
-
262. 匿名 2020/12/17(木) 13:31:45
お金があるなら娘に可愛いお洋服をたくさん着せたい願望は私にもある。
いいじゃない。
数年したらママの言うこと聞かなくなってそれあってんの?っていう服装しだすんだから。
小さい間の着せ替え期間は親孝行の時間だよほんと。
+1
-0
-
263. 匿名 2020/12/17(木) 13:50:26
>>14
ロングスカートとか、大人みたいな格好の子は、トイレ大変そうだし、転ぶから公園行けないなと思う+2
-1
-
264. 匿名 2020/12/17(木) 14:49:06
>>1
子供らしくとかは正直どうでもいいけど
子供が親のおもちゃにされてる感じは微妙+2
-1
-
265. 匿名 2020/12/17(木) 15:38:17
>>222
それ言えばいいと思ってるのが幼稚だよ+0
-0
-
266. 匿名 2020/12/17(木) 16:07:42
>>264
小さい頃からお洒落されてる子は3歳4歳5歳ってなったときに自分からこういう服を着たがるよ
これが普通になるからね+1
-2
-
267. 匿名 2020/12/17(木) 17:07:09
>>1
うちの息子も全身ブランドだよ
公園も行くよ
人生一度きり、好きな服着せていーじゃないか
誰にも何も言われたことないなあ
みんな普通に遊んでくれてるよ+0
-0
-
268. 匿名 2020/12/17(木) 17:49:54
>>78
身内に産院勤務の者がいるけど、白人の赤ちゃんはあまり可愛くないって言ってた
なんか違うんだろうね
まぁ新生児の話だし、日本人の赤ちゃんだってガッツ石松みたいだし見慣れてないから白人の新生児の方が可愛くないように見えるんだろうけど
フワフワもふもふかわいい動物も鳥も生まれたてはそんなに可愛いわけでもないもんね+1
-0
-
269. 匿名 2020/12/17(木) 19:19:05
>>92
昔、フランスに長く住んでる日本人が書いた本で読んだけど、フランス人は、赤ちゃんや小さい子供に、「可愛い可愛い」言わないみたいだよ。
よその子にも言わないし、自分の子にも、言ってほしくないんだって。
自分の子に、よその人が「可愛い」と言ったら、やめてほしいと止められるんだって。
理由も言われて、本に書いてあったけど、忘れちゃった。
(なんだかフランス人ならではの言い回しだった。)+0
-0
-
270. 匿名 2020/12/18(金) 07:31:12
>>228
なりたくない〜+0
-0
-
271. 匿名 2020/12/20(日) 01:30:40
余計なお世話
ただ母親の計算が狂ってこの子は女優になれないかもね
カワイイって言って貰いたかったんだろうけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する