ガールズちゃんねる

「お前はひどいな」と専業主婦をバカにする夫 マツコが放った怒りの言葉に反響

3562コメント2021/01/12(火) 00:08

  • 501. 匿名 2020/12/16(水) 14:35:32 

    なんで皆結婚したいのか謎

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2020/12/16(水) 14:35:41 

    専業も出来ない
    外で働くのも出来ない
    って人って何なら出来るの?
    何したいの?

    +6

    -5

  • 503. 匿名 2020/12/16(水) 14:36:00 

    >>49
    ホントにそう!!!!!
    かと言って、自分より賢すぎる女性は嫌!
    とにかく、女性は下と思っている。

    +92

    -5

  • 504. 匿名 2020/12/16(水) 14:37:11 

    >>260
    専業主婦むいてないから惣菜文句言うなっていうなら、旦那が正社員むいてないからパートにするっていったら納得するのかな?

    +16

    -2

  • 505. 匿名 2020/12/16(水) 14:37:29 

    >>494
    私のことか

    +0

    -2

  • 506. 匿名 2020/12/16(水) 14:37:35 

    >>501
    楽したいからじゃない
    専門職でも高年収でもない、女の人なんて将来不安だから
    結婚でもして経済的な安寧狙いだけど
    世の中の時勢はそんなに甘くないのにねw

    +2

    -6

  • 507. 匿名 2020/12/16(水) 14:37:47 

    >>11
    そうだよ結局専業しかできない人を選んだのは旦那なんだから文句いうのはおかしい嫌なら離婚するしかない

    +34

    -18

  • 508. 匿名 2020/12/16(水) 14:38:05 

    >>494
    私は残り1割だわ。旦那がどうしても家事一切出来ない激務だから家に居て欲しいってさ。資格持ち数か国語話せるんですぐ復職できる。たまにネットで英語とスペイン語教師の依頼が来るけど面倒で断ってるわ。料理家事って時間かかるし。

    +1

    -5

  • 509. 匿名 2020/12/16(水) 14:38:43 

    >>484
    なんだかんだ家族想いの人だから、離婚って考えはないみたいだけどね
    まぁ嫁がクソだよねwかなりのデブだし
    怠慢さが身体にでてる

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2020/12/16(水) 14:39:21 

    >>501
    高い年収と子供に興味がないから
    全然結婚したいと思わない

    家の中全部アウトソーシングだし

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2020/12/16(水) 14:39:52 

    >>10
    専業もろくにできない女と結婚した旦那の思考力のなさとともに同情するよ

    +17

    -23

  • 512. 匿名 2020/12/16(水) 14:41:14 

    >>5
    なんで専業主婦になったかって話でしょ
    マツコは男だから分からないんだろうけど
    専業向いてないなら、旦那同等の仕事に出て頑張って稼ぐ道がちゃんとある
    努力できないデモデモダッテなら批判されて当然

    +26

    -31

  • 513. 匿名 2020/12/16(水) 14:41:20 

    家事育児の折半だけじゃなくて海外と同じように
    財布は別で家計も完全折半にすれば
    専業主婦も扶養内パートも借金しないと
    生活できなくて消えるでしょ

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2020/12/16(水) 14:41:46 

    テカぁこんなこというやつと結婚したこと自体失敗なんだから言い返すか離婚したら?
    個人的にはこういえバカ男とは結婚したくないし、同僚にいてもこういう傲慢なやつとは一緒に働きたくないからごうまんなたいどとられたら塩対応かえんがちょ、報復などするわ。家庭のことは家庭で解決するか製造者である親に苦情したら?

    +0

    -1

  • 515. 匿名 2020/12/16(水) 14:41:46 

    >>502
    マイナスつけるだけの簡単なお仕事ですwww

    +3

    -1

  • 516. 匿名 2020/12/16(水) 14:41:59 

    >>501
    別に。旦那がどうしても結婚してくれって1年近くプロポーズ続けて来たから根負けしただけ。

    +3

    -5

  • 517. 匿名 2020/12/16(水) 14:42:43 

    >>511
    旦那もまさかこんな女だとは!!!って思ってるでしょ
    子供可愛くて我慢して働いて家に帰ってる旦那も沢山いそう

    +3

    -12

  • 518. 匿名 2020/12/16(水) 14:43:11 

    いくらでも逃げられるのにいいわけじゃんw

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2020/12/16(水) 14:43:22 

    >>8
    「お前はひどいな」と専業主婦をバカにする夫 マツコが放った怒りの言葉に反響

    +596

    -7

  • 520. 匿名 2020/12/16(水) 14:43:27 

    専業の奥さんに「先輩の奥さんは料理も美味くて掃除も云々」いう旦那さんって、もし奥さんに「友達の旦那さんは稼ぎも良くて業績も良いらしくて云々」言われて、便乗した子どもに「パパは会社で遊んでるの?」って言われたとしたら耐えられるのかな。

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2020/12/16(水) 14:43:33 

    >>265
    そら若者は結婚したくなくなる訳だな。笑

    私が男だったら、スーパー行っただけで偉い!お惣菜の方がやすくておいしい!家事に向いてない人もいる!とか言われたらコイツいらないわってなる

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2020/12/16(水) 14:43:38 

    >>455
    独身でもそうだよ
    でもこれ言うと独身の家事と一緒にすんな!だもんね

    +37

    -9

  • 523. 匿名 2020/12/16(水) 14:44:35 

    >>501
    結婚しようって言ってくれたし私も結婚するならこの人じゃないと嫌だなって思ったからかな
    毎日幸せだよ

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:14 

    >>513
    そんなのはしたい夫婦がいれば、したらいい。
    消えなきゃならないもんかどうかは、その夫婦が決めることで、あんたが決めることじゃないでしょ。

    この夫婦は旦那が不満で完全折半できてないって思ってるらしい。けど、言動(他家と比較など)がモラハラだから駄目だし、奥さんはよく分からんけどちょいグータラ。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:20 

    ここ読んでると
    専業っていらないって結論になるなあ
    旦那が希望しては別として

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:22 

    実際がるちゃんと昼寝しかしてません😌

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:36 

    女は家で家事、育児。空いた時間で花だの裁縫だの習ったら?だって女はそういうの得意だし好きでしょ?
    男は外で働いてる。だから家では上げ膳据え膳。
    家事育児なんてのは女のすること。

    令和になったっていまだにこういう明治時代の価値観みたいなものは根強く脳内にインプットされてる。 
    それなのに新しい時代とかいって女の負担だけは増え続ける。
    男女平等なんて表向きだけ。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:48 

    >>59
    私も働きたいけど、夫がどんな求人見せても難癖つけてくる。
    一度、あなたが用意した職場で働くからと言ったら、キレた。
    男性がいない、男性と関わらない、扶養内、お昼休みは自宅に戻れる、大手か士業等、忘年会や社員旅行無し、夫のスケジュールに休みを合わせる、残業不可、ど田舎にこんな職場ないわ。

    +93

    -4

  • 529. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:55 

    >>37
    働くの向いてないって仕事とかいくらでもあるんだけどなって思う
    資格いらずでお掃除の仕事とかパートで短いのもあるし。
    1人で出来る仕事なら何とかなりそうだけどな

    +15

    -10

  • 530. 匿名 2020/12/16(水) 14:46:24 

    >>522
    一人暮らししてた時はそう思ってたけど、結婚したら考えが変わった。自分の為の家事するのと家族5人分の家事するのとじゃ量と質が違ったからなあ。煽りでも何でもなくね。

    +61

    -8

  • 531. 匿名 2020/12/16(水) 14:47:02 

    >>522
    そりゃ違うよね
    同じと言うなら結婚して経験してから言うべきことだね

    +33

    -7

  • 532. 匿名 2020/12/16(水) 14:47:32 

    なんで手抜きがいけないんだろ、文句あるなら自分で作れよって思う。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2020/12/16(水) 14:48:07 

    >>471
    ニートに年齢制限があるなんて初めて知った

    +17

    -2

  • 534. 匿名 2020/12/16(水) 14:48:09 

    >>527
    でも結婚したい(してる)わけでしょ

    分かりきってる事柄なんだから
    結婚しなくても一生困らない資格でも習得しなさいよ

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2020/12/16(水) 14:48:27 

    >>82
    うちの旦那、残り物は箸すらつけない。作り置き=残り物って考えの人だから毎食新しく作らないといけなくて辛い。
    本人は料理全く出来ないから大変さも分からないみたい。彩り考えた付け合わせも平気で残されゴミ箱行きなんてしょっちゅうだよ...

    +14

    -1

  • 536. 匿名 2020/12/16(水) 14:48:29 

    >>494
    旦那がそれでも何にも文句言わないから幸せ
    死にたいなんて働いてる人におこがましいと思う

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/12/16(水) 14:49:23 

    >>476
    見る目なさすぎだし、離婚せず不倫なんて同レベル

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2020/12/16(水) 14:49:37 

    >>509
    だからって不倫は擁護できんわ。そりゃ家族想いって言わんよw

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2020/12/16(水) 14:49:50 

    >>502
    ソファに横になってテレビ見て
    CMの合間にがるちゃんに書き込みww

    +1

    -2

  • 540. 匿名 2020/12/16(水) 14:50:38 

    他の奥さんと比べるとか最低だし
    そんな妻を選んだのはお前だろって言いたい

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2020/12/16(水) 14:52:31 

    >>40
    お惣菜出すのに、旦那にいちいち断りなんて入れないわ。

    たまにでも家事やってくれてるなら、申し訳ない気持ちで言えるのかもしれないが、家事一切やらない旦那になんて手作りにしてとか言う権利ないと思っている。

    +30

    -2

  • 542. 匿名 2020/12/16(水) 14:53:11 

    >>532
    流石に専業でそれだったら
    離婚するでしょ

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2020/12/16(水) 14:53:17 

    >>478

    横だけど、なるほどねー。何が出来るとか何が出来ないとか実際的なことよりも、478みたいな人は明るいからメンタル面で旦那さんを支えてそうに見えるよ

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2020/12/16(水) 14:53:55 

    >>1
    うちの旦那なんて夜ご飯何にする?と聞くと納豆とご飯と味噌汁でいいやといつも言ってくる
    今日お数少ないよね?と聞くと十分じゃない?と言われなんでも喜んで食べてくれるわ。
    >>1みたいな旦那じゃなくてよかった

    +221

    -5

  • 545. 匿名 2020/12/16(水) 14:53:59 

    >>533
    そうなの?若いの?普通に常識だと思った
    35歳未満の無職者でしょ?

    +10

    -4

  • 546. 匿名 2020/12/16(水) 14:54:00 

    >>147
    うちも。カップ麺が夫婦揃って大好きです。

    +34

    -2

  • 547. 匿名 2020/12/16(水) 14:54:40 

    >>534
    一生困らない資格ならもうあるけど、何であなたに命令されるのかな?
    わかりきってるからと諦めるだけなら虫でもできるw
    頭悪い人の典型。

    そしてこれは世間一般のことを述べただけで、我が家のことではないから。


    +0

    -1

  • 548. 匿名 2020/12/16(水) 14:55:05 

    >>532
    それだよね。たまにでも作ってくれてるならまだしも、惣菜に対して文句言うなら自分で作ってみたら?とつくづく思う。

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2020/12/16(水) 14:55:53 

    >>525
    旦那が家事育児折半して出来る職業の人だったら専業しなかったよ。実際要らないと思うよ。旦那が強く希望して専業してる人が殆どなんじゃない?

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/12/16(水) 14:56:28 

    >>476
    はい、その既婚男性の浮気相手が476ってオチですね。わかります。
    無料風俗嬢さん乙

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2020/12/16(水) 14:56:38 

    向くように努力するんじゃないのかな?普通は。

    +0

    -3

  • 552. 匿名 2020/12/16(水) 14:58:12 

    >>326
    うちは子供が手術予定の病気があるし、そのほかにも療育に毎日母子で行ってるけど、よっぽど信用してる人しか話してない。どうせガル子の子ども、病気なんだって〜療育行ってるんだって〜みたいな噂話のネタにされるだけだし。

    +36

    -2

  • 553. 匿名 2020/12/16(水) 14:58:21 

    >>524
    たぶんさっきから同じ二人ぐらいの結婚できなかった残念な女が僻んでコメントしてるだけでしょう。

    こんな時間にがるちゃんやってるんだから大した稼ぎもないのに、自分は専業主婦と違って世の中の役に立ってると思いたいんだよ。
    可哀想に…。

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2020/12/16(水) 14:58:40 

    >>527
    でも、ほんこれ。男女賃金格差はまだあるし、職種もそう。家事は女がするものって考えが根強くあるし、収入で家事分担しようってなったら不利なのはどうしても女性。
    社会構造的・社会風潮的に完全分担折半なんて難しいものがあるよ

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/12/16(水) 15:01:27 

    >>39
    マツコは元々大衆が思っている事をテレビで声を大にして言う人だったと思うけど。だからここまで人気出たんだし。
    確かに人気が出過ぎて業界に染まった感はあるけど、そんなに変わったかなぁ?

    +34

    -4

  • 556. 匿名 2020/12/16(水) 15:02:07 

    ここ読んでると専業主婦の怠慢ぷり酷いな。それでよく社会や芸能人に文句言えるな。

    +2

    -3

  • 557. 匿名 2020/12/16(水) 15:02:11 

    >>531
    結局この旦那と言ってる事一緒じゃん
    独身の家事より専業の家事の方が大変だから〇〇
    サラリーマンより専業が楽だから〇〇

    +7

    -10

  • 558. 匿名 2020/12/16(水) 15:02:29 

    >>509
    そんなデブなクソ嫁と別れないで不倫してるってことは不倫相手はそれ以下ということでは。。。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/12/16(水) 15:02:43 

    >>29
    働かないで子供のために家に居ろ!
    って言う旦那いるよ。実際知り合いの旦那がそう

    +76

    -3

  • 560. 匿名 2020/12/16(水) 15:03:36 

    >>368
    言い方次第だよ
    私、兼業だけど同じ言い方されたらムカつく

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2020/12/16(水) 15:04:05 

    >>293
    たいしたことないから、余裕なくてモラハラになるよね、モラハラ。

    +36

    -0

  • 562. 匿名 2020/12/16(水) 15:04:52 

    週二くらい良いじゃん
    毎日ならいやだけど笑

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2020/12/16(水) 15:05:30 

    家事代行料理込みだと3時間半で10000円くらいするんだね。知らなかった

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/12/16(水) 15:06:58 

    >>10
    それ夫の文句ばっか言ってる女にも言えることだよね。
    全くそのとおりだと思うわ。

    +77

    -3

  • 565. 匿名 2020/12/16(水) 15:07:01 

    >>557
    全然違うよ。被害妄想激し過ぎ。
    専業の家事の方大変だから独身が下なんて一言も言ってないけど?

    +14

    -4

  • 566. 匿名 2020/12/16(水) 15:07:21 

    >>70
    私もだよ。
    でも働きに出たらストレス溜まったり精神的に不安定になって、そのせいで旦那との仲まで変わりそうな気がする。
    そう思うと、家事は完璧にはできなくても、家でゆっくり自分に余裕がある生活をしていたい。

    +106

    -7

  • 567. 匿名 2020/12/16(水) 15:07:32 

    >>65
    長い
    行間あけすぎ

    あまりの読みづらさに一目見てついマイナスしてもうたw

    +69

    -0

  • 568. 匿名 2020/12/16(水) 15:07:37 

    夫婦って家事の出来とかそれだけじゃないよ。お互いかけがえのない存在だから一緒にいたいんだし、そこにお惣菜がどうとかとか専業兼業は関係あるんだろうか。夫婦の相性の問題なんじゃないか。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2020/12/16(水) 15:07:57 

    >>530
    独身だって仕事しながら家事やってるんだから大変だよ

    +7

    -22

  • 570. 匿名 2020/12/16(水) 15:08:35 

    殺伐としてるなあ。貶しても良い方向に行くものって無いのに。特に家族じゃ悪い方向にしか行かないのに。

    ってことで、今日は寒いし家族に頼まれたから甘いチャイを作って温まってきまーす

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2020/12/16(水) 15:09:38 

    >>29
    私夫が自営業だからほぼ専業だけど
    私がよそで働いても税金で持ってかれるから虚しくなるんだよね
    だから働きには出ない
    猫と自宅警備と軽い経理してるけど
    家事が本当に苦痛だし大嫌い
    外に出るのも嫌だ
    毎日出前出来るなら出前したいわ
    無理だけど


    +76

    -2

  • 572. 匿名 2020/12/16(水) 15:10:16 

    >>569
    文章よく読んでからレスして。どっちも経験してからの結論。どっちも経験してから、独身の時の方が仕事しながら家事やってんだから大変だって言うなら、それはその人の感じ方なんだから反論せんわ。私個人としちゃ、どっちも体験した上で質と量が違ったって言ってんだけ。

    +30

    -4

  • 573. 匿名 2020/12/16(水) 15:10:24 

    >>1
    そんなひどい事を言われた事はないけれど、すごい説得力あるな。本当にこの人男なのかしら。

    +22

    -2

  • 574. 匿名 2020/12/16(水) 15:10:29 

    >>287
    子なし専業の方って日中何してるんですか??
    素朴に、疑問ですみません。

    +4

    -12

  • 575. 匿名 2020/12/16(水) 15:10:56 

    >>1
    専業に厳しいガル民がこのモラハラ夫を叩くんだから呆れるわ

    +0

    -18

  • 576. 匿名 2020/12/16(水) 15:12:11 

    >>472
    毎日マイナスな事言われると、自信がなくなるし益々ブスになる。
    可愛いと言われると可愛くなるって、本当だと思う。

    +49

    -0

  • 577. 匿名 2020/12/16(水) 15:12:14 

    >>565
    違うよ家事なんて独身でも365日やってるんだから休みが欲しいなんてそもそもおかしな話でしょってこと

    +3

    -14

  • 578. 匿名 2020/12/16(水) 15:13:17 

    >>14
    ディーンわりと好きだったけど、ガル民がうるさ過ぎてちょっと嫌になってきたわ

    +7

    -5

  • 579. 匿名 2020/12/16(水) 15:13:47 

    >>506
    実際全然楽じゃないって離婚率が物語ってるよね。

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2020/12/16(水) 15:14:11 

    週に2回ほどスーパーなどで買ってきた惣菜を食卓に出すのだが、その際に妻から「また惣菜? 家で何をやっているの?」「同僚の夫は家事も見た目もキチンとしている。お前はひどいな」と言われるという。

    妻からは他にも「家事なんて2時間あれば終わる」と言われるとし、その影響か、子供からも「パパ何してたの? お昼寝」とバカにされることもある投稿者。

    男女逆だったら「専業主夫の情けない夫。主夫なら料理位しろや」と言われて反応違いそう。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/12/16(水) 15:15:07 

    >>510
    アウトソーシングとは?ググレカスはなしで。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2020/12/16(水) 15:15:17 

    >>264
    話逸れちゃうけど、ジャイアンって自分の奥さんにはめっちゃ優しいような気がする(笑)

    +33

    -0

  • 583. 匿名 2020/12/16(水) 15:15:42 

    >>25
    自分に自信がないから、自分より下だと思う人を蔑んで優越感に浸ったりストレス解消にしてるんでしょ
    ネットで芸能人を誹謗中傷してる人とかもそうだと思う

    +81

    -4

  • 584. 匿名 2020/12/16(水) 15:15:56 

    確かに旦那さんが職場でどんなポジションでどんな風に仕事をしてるかまわりからどう思われてるかなんて元々同じ職場だったりなら会話で職場の話でたりするかもしれないけど、夫だって仕事の話したがらない人もいるよね。
    給料は固定だけど会社じゃ要領悪いとか言われてるかもしれないしね

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/12/16(水) 15:16:01 

    >>15
    日本語が通用してない…w

    +36

    -0

  • 586. 匿名 2020/12/16(水) 15:16:22 

    >>516
    根負け。いいですねぇ。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/12/16(水) 15:16:50 

    >>287
    私は働きたくないから働かないってはっきり言ってる
    えー私は絶対無理とか言われるけど
    私は働く方が嫌だし無理なんだよねって
    言ってる

    +26

    -1

  • 588. 匿名 2020/12/16(水) 15:16:53 

    その奥さんが居るだけで旦那の活力になる人も居るから。
    楽とか大変ってレベルでは無いよね。
    お互い夫婦が感謝し合ってれば良いと思う。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2020/12/16(水) 15:17:40 

    >>523
    よかったですねー。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/12/16(水) 15:17:46 

    >>541
    そういう家庭ならそれでいいと思うよ☺️
    他人がどうこう言うことじゃないもん

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/12/16(水) 15:17:48 

    実際平日のこんな時間にがるちゃんやってる専業以外ってどんな人なんだろう?

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:08 

    >>527
    昔と違って川に洗濯いくわけでも、釜で米たくわけでも、子供何人も産むわけないので、家事負担は減ってるよね。

    思考だけ江戸明治で止まっているのは親の教育が悪いんじゃない。
    そんな男に育て上げた親がね。

    学校や社会構成に文句言う前に、まず家庭教育だと思う。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:09 

    専業主婦って言葉でごまかしてるけど
    現実は無職で無収入の大人だからね
    子供もいたら旦那は子供だけじゃなくて
    無収入の大人の面倒も一生見ないといけないんだから
    負担やプレッシャーは相当だよね
    怒る理由も納得

    +3

    -5

  • 594. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:42 

    >>576
    私可愛い可愛いって旦那に毎日言われるけど
    ブスだよw

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:44 

    悔しいから働こう

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:53 

    >>572
    これは本当にそう思うよ
    独身のときは自分だけだけど家族がいたらそうはいかない
    食事ひとつとっても今日は疲れたからコンビニとかなかなかできないし、子どものお弁当とか絶対に避けられない家事とかも出てくる
    お惣菜使ってもごはんとか汁物とかは作るだろうし、そうなると洗い物とかの後片付けはやらないといけない
    コンビニだとぽいっと捨てれば終わりだけどね
    家族がいると家事に対して独身時代には感じなかったプレッシャーがある

    +44

    -4

  • 597. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:59 

    >>591
    しかもガル男もいるんだよ💦

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/12/16(水) 15:19:14 

    前の主人に専業主婦に向いてないと言われた。
    誰々も向いてないと言ってたと言われた。
    正直ショックだった。
    完璧ではなかったけど自分なりにやっていたとおもうのに…。
    結婚した事を全否定されたようでショックだった。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/12/16(水) 15:19:43 

    やっぱり専業です不平等感じる男は経済前にも共働きの契約しなきゃダメ

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/12/16(水) 15:20:59 

    >>53
    冷凍餃子出したら「え!うまい!今度から餃子これでいいよ〜楽でしょう?」ってさ。複雑…

    +133

    -1

  • 601. 匿名 2020/12/16(水) 15:21:09 

    >>492
    関係ないじゃん
    あなたに打撃や皺寄せきてないのに
    妬みに聞こえてしまうからやめた方がいいよ

    +6

    -2

  • 602. 匿名 2020/12/16(水) 15:22:07 

    >>581
    外注

    例えば、掃除はDUSKINに頼む
    食事はデリバリとか料理人に頼む
    ってこと
    いま共稼ぎでだと多いよ
    独身だと相当稼いでると思われ

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/12/16(水) 15:22:19 

    >>596
    なんで専業の人って皆んなそれぞれ大変なのに自分には甘くて他人には厳しんだろ腹立つわ〜

    +3

    -30

  • 604. 匿名 2020/12/16(水) 15:22:22 

    >>1
    ごめん、私も専業だけどお惣菜とか買わないし出さないからこの旦那さんには同感
    しかも週2回出すって...

    +11

    -59

  • 605. 匿名 2020/12/16(水) 15:22:36 

    むしろ昔のままって主婦のほうだよね。
    周りや社会はとっくに変わってて働いてと言ってるのに
    いつまでも家事や育児にしがみついてるから。
    主婦の中だと主婦はまだ重要な立場なんだろうけど
    世間からしたらもういらない存在。

    +6

    -3

  • 606. 匿名 2020/12/16(水) 15:22:43 

    >>27
    「まあ自分の妻も大事にできないような夫は
    会社で仕事もできないんだろうなと思う。 」


    確かに。会社で奥さんの愚痴言ってる人で仕事出来る人っていないかも。職場でも好かれてないし。 

    +228

    -4

  • 607. 匿名 2020/12/16(水) 15:22:44 

    >>1
    まあテレビ見てるの専業主婦がメイン層だから芸能人が味方するの当然だよね
    テレビに価値なんてない
    ただのマスゴミ
    専業主婦は全員例外なく寄生虫だよ
    家事が大変とか言うなら外で働いてそのお金の一部で家政婦雇えばいい
    それをしないのは家事やる方が楽だと分かってるから
    専業主婦がいる限りその分女性の社会進出も遅くなり男女平等の実現も遅れる
    専業主婦は日本を後進国にする国家の敵だよ

    +9

    -32

  • 608. 匿名 2020/12/16(水) 15:24:14 

    >>589
    有難う〜幸せ者です

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2020/12/16(水) 15:24:42 

    >>17
    夫ぐうの音も出なくなるね

    +143

    -3

  • 610. 匿名 2020/12/16(水) 15:25:15 

    >>549
    旦那の要請な専業の妻に文句言う資格ないねー
    自主的なら、なんで専業を選択したのか?ってことになる

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2020/12/16(水) 15:25:19 

    >>607
    専業主婦という選択肢はあっていいと思うけど、専業大変、大変と言ってるなら、だったら働けっていうのは同意。どちらも無理なの〜はそりゃあただの甘ったれだ

    +7

    -3

  • 612. 匿名 2020/12/16(水) 15:26:13 

    >>593
    子供はいずれ自立するけど、
    専業主婦は働かない限り無職無収入だものね。

    旦那が不慮の事故で亡くなったり、病気で働けなくなったら妻は路頭に迷う。
    このプレッシャー半端ないよね。

    だから私はお互いに支えあえるよう正社員で働き続けます

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2020/12/16(水) 15:26:17 

    >>577
    だから、結婚して経験して同じこと思えばあなたの場合はそうなんじゃない
    経験してもないのに想像で語って、一人ギレしないでね

    +5

    -2

  • 614. 匿名 2020/12/16(水) 15:26:34 

    >>607
    大変はないよね
    この家電国家の日本で

    +9

    -4

  • 615. 匿名 2020/12/16(水) 15:27:39 

    >>558
    ううん、会ったけど普通に可愛かったんだよね

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/12/16(水) 15:27:53 

    主婦を外注したらいくらみたいなのあるけど
    外注の場合はみんなプロがやってのことなんだから
    そこらのただの主婦はそもそも家政婦にも
    採用されないでしょ
    家みたいに自分勝手にやってお金が貰えると
    思ったら大間違い。

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2020/12/16(水) 15:27:53 

    同僚の奥さんと比べられてもww
    あの子っちはこうなのにとか、色々この旦那も比べられてきたんだろうね。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/12/16(水) 15:28:57 

    でもみんな口に出して言わないだけで

    寄生虫とは思われているよ

    言わないだけで

    +5

    -8

  • 619. 匿名 2020/12/16(水) 15:29:01 

    自分の現状に充実してる人はいちいち専業の悪口なんて言わないからね
    夫が言ってるならわかるんだけど関係ない人が必死な意味がわからん

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2020/12/16(水) 15:29:17 

    >>33
    容姿がゴキブリにも劣る鑑賞価値のない、あげくに性根の腐りきった男が喚いてもねぇ…ねぇ

    +28

    -0

  • 621. 匿名 2020/12/16(水) 15:29:31 

    「お前はひどいな」と専業主婦をバカにする夫 マツコが放った怒りの言葉に反響

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/12/16(水) 15:29:40 

    専業主婦も大変と言うなら専業主夫希望の男と絶対結婚しないのは何で?
    大変な仕事を男がやってくれるなら有り難いはずだよね?

    +3

    -2

  • 623. 匿名 2020/12/16(水) 15:29:50 

    >>607
    たまに出てくるよね。専業は寄生虫だ!って長文語りする人。
    今の生活に不満なら旦那と話し合いするしかないよ。
    専業主婦がいなくなってもあなたの生活は変わらないよ?あと今以上に待機児童が増えるから。

    +24

    -4

  • 624. 匿名 2020/12/16(水) 15:29:51 

    >>550
    妄想癖すごいね!w
    残念ながら私は素敵な旦那がいますので♫
    バカの一つ覚えみたいに決めつけやめなね

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2020/12/16(水) 15:29:52 

    >>596
    それは幸せな事なんだよ。
    子供の為に家事が出来るって考えれば良いよ。

    +6

    -3

  • 626. 匿名 2020/12/16(水) 15:30:02 

    この旦那にしてこの子どもありって感じ。
    子どもの将来も見えるようで気の毒。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2020/12/16(水) 15:30:50 

    >>277
    ヤバい、私子供一番下年長だけど週3総菜とかあるわw まぁお惣菜だけ出してるわけじゃないけどね。

    +9

    -9

  • 628. 匿名 2020/12/16(水) 15:31:17 

    俺惣菜なんて出されたら明日からフリーターになるわ笑
    ふざけんなよ笑

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2020/12/16(水) 15:31:22 

    >>537
    私に言われても知らないよ〜w
    この夫婦の場合不倫される側にも問題あるんじゃない?
    ちなみに私不倫相手じゃないからね、なんか妄想癖の人が勝手に認定してきたからさ

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2020/12/16(水) 15:31:29 

    お前やってみろよ
    やってもいないから
    2時間で終わるなんて言えんだよ
    この主婦の方離婚して幸せになってほしい
    子供にまで言われるなんてメンタル耐えられない

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2020/12/16(水) 15:31:35 

    >>1
    こんなトピよりコロナのトピ伸ばせ
    感染者678人だぞ東京で

    +5

    -12

  • 632. 匿名 2020/12/16(水) 15:31:38 

    >>1
    だったら、夫が専業主夫して、妻が稼げばいいわ。

    +65

    -2

  • 633. 匿名 2020/12/16(水) 15:32:19 

    >>615
    それならさっさと別れたらいいのにね!私が男なら不倫する前に筋道立てて別れてから付き合うわ。
    奥さんも旦那さんも不倫相手も登場人物全員クソだね^ ^

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2020/12/16(水) 15:32:25 

    >>594
    でも嘘でも可愛いと言われるのは傷つきはしないでしょ。
    毎日ブスって言われてみ。ブスだって分かっててもストレスだし更にブスになるからw

    +38

    -0

  • 635. 匿名 2020/12/16(水) 15:32:36 

    >>538
    まぁ、そうだねw
    こんな嫁でも大切って思うなら変わり者夫婦なんだろうね

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/12/16(水) 15:32:59 

    >>618
    寄生虫とか言うの貧乏人の男だけだよね
    家猫いるけど寄生虫なんて私も夫も思わないもの
    可愛い家族だよ

    +6

    -3

  • 637. 匿名 2020/12/16(水) 15:33:53 

    >>628
    まず結婚しなきゃ

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2020/12/16(水) 15:34:03 

    >>604
    新婚で慣れてないのかもしれないよ?

    +15

    -3

  • 639. 匿名 2020/12/16(水) 15:34:08 

    他所を比べても意味ないのになんで比べるのか分からないし他所の家の事を良いとか間違ってるとか言える神経が分からない。
    みんな小姑?

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2020/12/16(水) 15:34:29 

    >>1
    男の肩持つわけじゃないけど本当に家で何してんだろう
    昼寝したとしてもご飯作る時間あるよね
    用事が立て込んで時間ないなら全然いいけど週2は怠けすぎかやる気なさすぎなだけじゃない?
    ご飯作っても文句言う旦那なら作る気なくすのもわかるけど、奥さんの言い分も聞きたいわ

    +22

    -32

  • 641. 匿名 2020/12/16(水) 15:34:31 

    >>630
    ワロタ
    私今日二時間もしてない

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2020/12/16(水) 15:34:54 

    >>618
    みんなって言い方わらう

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2020/12/16(水) 15:35:06 

    >>633
    うん〜私もそう思うけど、その彼女さん婚約者居るらしいからお互い遊び半分なのかな
    まぁ今関わりないからどうなったか知らないんだ

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2020/12/16(水) 15:35:26 

    >>637
    専業主婦と結婚したがる男なんていないよ

    +2

    -4

  • 645. 匿名 2020/12/16(水) 15:35:37 

    専業は旦那に認められて初めてなれる立場だから
    この人は論外でしょ。
    旦那に拒否されたら立場なくなるんだから
    立場わきまえないとダメ。
    同じ専業でも旦那から何も言われてない人は
    まったく関係ないからね。

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2020/12/16(水) 15:35:46 

    一から作るより惣菜の方が安いものもあるしね
    常備菜とか張り切って作ってた方がお金かかってた!

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/12/16(水) 15:36:01 

    >>618
    寄生虫も寄生出来るしっかりした個体選ぶからあなたは心配しなくても大丈夫よ。

    +4

    -3

  • 648. 匿名 2020/12/16(水) 15:36:14 

    うちの父さん。母さんがお惣菜買ってきても、美味しいお惣菜のお店見つけるのも才能だなって褒めてるし喜んで食べてるよ。美味しいものがわかるためには美味しいもの食べなきゃいけないよって二人で外食にもよく行ってるよ。

    +0

    -2

  • 649. 匿名 2020/12/16(水) 15:36:33 

    >>643
    クソすぎるw
    あんまりそんな人達と関わらない方がいいよ。巻き込まれないようにね!

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/12/16(水) 15:37:05 

    >>644
    こんな時間にがるちゃんの専業スレにいる男は専業とかじゃく無理でしょ…

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/12/16(水) 15:37:12 

    勝手な想像だけど、たぶんこのトピの主婦は3食お昼寝付きのグータラでそれが体型にも現れていたんだと思う。子供にも言われるてことはそういう事だと思う。んで、ついつい口に出してしまった絶対に言ってはいけない言葉を嫁に吐いてしまった夫。なんだかね〜〜〜

    +5

    -8

  • 652. 匿名 2020/12/16(水) 15:38:31 

    >>37
    まさに私ー。家事苦手…。ポンコツだから仕事として何ができるか分からないけど、とりあえず今初めての仕事のパートしてる。
    要領悪いし覚えも悪いから自分のこと嫌になるけど逃げたくないから頑張ってる💦

    +108

    -4

  • 653. 匿名 2020/12/16(水) 15:38:48 

    >>651
    専業叩くためのテンプレかよ
    想像力なさすぎw

    +3

    -3

  • 654. 匿名 2020/12/16(水) 15:38:57 

    相変わらずこういうスレ伸びるな~w

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2020/12/16(水) 15:39:14 

    >>649
    そう思って縁切りしたよw
    有難う!

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2020/12/16(水) 15:39:20 

    >>645
    こういう旦那は働きに出れば出たで「俺より稼いでないんだから家事もちゃんとやれ、俺が稼いでる」って言うでしょ。
    で、奥さんが稼ぐとプライド傷つけられていじけて当たり散らす。
    元々がモラハラのハズレ物件なんだよ。

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2020/12/16(水) 15:40:20 

    >>1
    いつも思うけど、家事2時間で終わらないよね
    ご飯を全部朝に食べてくれるんだったら、洗い物も含め午前中には終わるかもしれないけど。

    待機時間が長すぎてさ…かといって待機時間に変に力出しすぎるとお夕飯作る体力無くなってるし。本当の全部終わった!自由だー!ってなるのは夜20時頃かな。

    +126

    -3

  • 658. 匿名 2020/12/16(水) 15:40:23 

    >>644
    貧乏人は専業主婦なんか求めてないよね
    余裕がある男は嫁さんに苦労させはしない

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2020/12/16(水) 15:40:48 

    >>652
    自分のペースで一生懸命やればいいんやで。
    ご機嫌良く楽しく優しく生きてれば回りも幸せでそれでいいんやで。

    +60

    -0

  • 660. 匿名 2020/12/16(水) 15:41:34 

    私なんてめんどくさいとき冷凍餃子のみだよ
    あと惣菜のコロッケと切ってあるキャベツの千切りとか
    手作り7割かな。初めからそうだったから文句言われない。

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2020/12/16(水) 15:41:52 

    >>653
    自分のことを言われてると思ったの?
    被害妄想激し過ぎ。笑
    よく文章読んだら?このトピ嫁はってちゃんと書いてるんだけど。

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2020/12/16(水) 15:42:09 

    >>656
    思い込みじゃなくて実際に旦那より稼いで
    強く出ればいいだけでしょ(笑)
    働かない言い訳に妄想で勝手に旦那のモラハラが~って
    意味わからない。

    +5

    -2

  • 663. 匿名 2020/12/16(水) 15:42:41 

    でかい会社は転勤あるから結構専業多いよ

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/12/16(水) 15:43:02 

    >>644
    最初から専業希望されてたよ
    家事をしたくないという理由だったけど笑

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2020/12/16(水) 15:43:27 

    本当にこんな事言う夫や子供がいるのか?
    と思う私は幸せなんだろうな。
    周りにもこんな人いないもの。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2020/12/16(水) 15:43:30 

    >>3
    あれ、なんでだろうね。自分で言うのもなんだけど子どもからはママの料理が一番おいしいよ、と言われる。私も自分でおいしいと思う。でも旦那はお惣菜のほうがいいみたい。

    +84

    -2

  • 667. 匿名 2020/12/16(水) 15:45:01 

    >>665
    子供のほうが現実的
    50歳専業主婦、中1の娘に「なんで働かないの?」と聞かれ動揺 「働かない理由を家族に押し付けるな」と批判も
    50歳専業主婦、中1の娘に「なんで働かないの?」と聞かれ動揺 「働かない理由を家族に押し付けるな」と批判もgirlschannel.net

    50歳専業主婦、中1の娘に「なんで働かないの?」と聞かれ動揺 「働かない理由を家族に押し付けるな」と批判も 相談者が「お金に困ってないし、毎日家族を迎える幸せがあるから」と答えると、娘さんから 「友達のお家はお金に困っているようには見えないけどお...

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2020/12/16(水) 15:45:37 

    >>627
    実際なにしてるの?

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2020/12/16(水) 15:46:12 

    >>3
    うちもだわ
    今日の晩御飯は惣菜売場のコロッケにするつもり
    これだけでも充分喜ぶけど、パックのイカの刺身なんかも並べたらうれションするレベルw

    +146

    -2

  • 670. 匿名 2020/12/16(水) 15:47:07 

    >>647
    結局これなんだよね。専業主婦になれる男を見極めてちゃっかり働かずにいれる。私もそう。
    正直共働きで税金しっかり納めてる人は偉いと思うし自分はダメだなーと思う時もあるけど、その分旦那が税金かなり納めてるし、寄生先も降って湧いたわけでもないしね。それを選べたのも実力のうちかなとは思ってる。
    専業主婦希望でも家庭の事情により働かなくちゃいけなくなった人は気の毒だし、そんなのは自分にいつ起こるかもわからないし。
    はなから寄生すらできない男を選んだ女や、寄生すらさせられない男がなんか言ってきても、ふーんって感じしかない。

    +8

    -2

  • 671. 匿名 2020/12/16(水) 15:47:19 

    >>9
    惣菜っておかず全般のことだよ。

    +1

    -7

  • 672. 匿名 2020/12/16(水) 15:47:40 

    >>65
    どんだけスクロールさせるんだ
    そういうのは自分の日記でやってちょうだい

    +67

    -0

  • 673. 匿名 2020/12/16(水) 15:47:53 

    >>664
    うちも家事したくない
    パートでると私は被害者になるから面倒くさいんだろうね
    稼いでるし働かなくていいからって感じw
    けど家事も別に煩くないよ
    ご飯だけは作ってるけどね
    惣菜買いに行く方が私はダルイわw

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/12/16(水) 15:48:23 

    >>577
    仕事って言っても内容・稼ぎ・時間・責任が違うように家事って言っても内容・稼ぎ(この場合は完璧度)・時間・責任が違うんだよって言ったら分かりやすい?
    だいたい、これは夫婦間の話であって、独身と既婚の間の比較話じゃないから的外れなんだよ。
    だからマイナス食らいまくってんの。わかる?

    +12

    -2

  • 675. 匿名 2020/12/16(水) 15:48:54 

    でもこうしてマツコが味方してくれたからといって投稿者さんの夫は変わらないよね?
    そんな事言わない、惣菜も宅配も喜んでくれる、そんな男性もたくさんいるから未婚の方は相手をよく見極めて

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2020/12/16(水) 15:48:56 

    >>10
    これが大正解。夫婦は鏡。

    +66

    -0

  • 677. 匿名 2020/12/16(水) 15:48:57 

    >>195
    向いてないからしなくて良いって事にはならないと思うけれど。
    私は発達障害で要領が悪いし、うつ病だよ。
    部屋は散らかってるけれどせめて夕飯ぐらいは作らなきゃって思ってる。

    +19

    -10

  • 678. 匿名 2020/12/16(水) 15:50:34 

    何で愛し合って家族になったのにギスギスするの?
    しかも回りとやかく言うことじゃない。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2020/12/16(水) 15:50:59 

    >>582
    意外に出来杉がモラハラになったりしてね(笑)

    +33

    -0

  • 680. 匿名 2020/12/16(水) 15:51:50 

    >>644

    私は共働き希望だったんで、「結婚したら仕事を辞めて家に入って欲しい」って言ってプロポーズして来た人を2人ほど断ったよ。一人は飲食店経営者、もう一人は自衛隊員だったから家庭を守るタイプが欲しかったみたい。
    つまり、職業によっては専業主婦と結婚したがる男もかなりいるよ。私は結局子供の身体が弱かったから専業になったけどね。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/12/16(水) 15:51:54 

    >>622
    女は出産があるからじゃない?

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/12/16(水) 15:52:10 

    >>29
    正社員フルタイムじゃなきゃ保育園預けられない地域もあるのよ

    +43

    -0

  • 683. 匿名 2020/12/16(水) 15:52:47 

    独身で普通に仕事してるのが一番楽だったな
    旦那が激務でパート主婦とか本当に偉いと思うわ

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2020/12/16(水) 15:52:49 

    確かに結局どっちもどっち。お互い尊重し合っていたら起こらない問題か笑って流せるもん

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2020/12/16(水) 15:53:26 

    >>662
    何でそんな事をしないといけない訳?
    夫婦ってどっちかが偉そうにする上下関係じゃないとダメな訳?
    変な人。
    独身?

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/12/16(水) 15:54:09 

    >>3
    うちも、サラダ系なんてお惣菜の方がよく食べる。

    +35

    -1

  • 687. 匿名 2020/12/16(水) 15:54:32 

    >>601
    え、掲示板じゃんw
    何言ってんの?www

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2020/12/16(水) 15:54:35 

    >>3
    ウチの子供も夫も体に悪いもの大好きだから惣菜の日はわっしょいだわ😭

    +71

    -1

  • 689. 匿名 2020/12/16(水) 15:55:48 

    >>601
    どこが妬みなんだろう…
    引くわ〜ないわ〜って言っただけだよ
    独身か兼業とでも思ってるの?すぐ決めつけるとバカにみえるよ

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2020/12/16(水) 15:55:51 

    マツコは世の主婦は敵に回すべきではないと瞬時に計算して言ってそう

    専業だけど専業だって全て完璧を求められたら辛いけど、旦那が嫌がるポイントは抑えてやってあげるべきだと思う
    この旦那は惣菜が嫌そうだから、簡単な料理でも良いから惣菜はなるべく出さないとか副菜程度にしてあげなよとは思う
    そのかわり旦那が気にしない他で手をぬいて上手くやろうよ
    但し旦那の稼ぎに文句ない場合に限る

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2020/12/16(水) 15:56:08 

    >>618
    でもみんな口に出して言わないだけで

    618は人生不幸な人の書き込みだと思われているよ

    言わないだけで

    書いたけどwww 草生えるわーw

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2020/12/16(水) 15:56:50 

    >>658
    専業主婦に貧乏人とか言われたくないw

    +1

    -3

  • 693. 匿名 2020/12/16(水) 15:56:57 

    >>577
    私も独身だけど、それには同意できないな。。
    独身だと自分一人分だけの家事やりゃいいんだからさ。
    きっちりやろうが手抜きしようが、自分の裁量でなんとでも自由にできるし他の人に迷惑もかけない。

    でも誰かとの共同生活になったら、分担うんぬんはともかく、まず家事全体の合計量がドカッと増えるし、お互いのこだわりや好き嫌いや、小さいとこから全部擦り合わせて妥協点見つけたり都度譲り合ったりしながらの毎日になって大変だろうから、休みは必要だと思うよ…

    私も想像だから間違ってるとこもあるかもだけど、なんとなくそんな感じかと。。

    +14

    -2

  • 694. 匿名 2020/12/16(水) 15:57:23 

    >>29
    専業主婦に向かなかった人=家事苦手な人でしょ。
    共働きでも家事負担0になるわけじゃないんだから、そんな人が働きに出たら残りの時間でその苦手な家事をすること出来なくない?
    専業主婦みたいに家に居るのが向いてないって人は除き。

    +26

    -1

  • 695. 匿名 2020/12/16(水) 15:58:31 

    >>651
    勝手な想像だけど、このトピ主は安月給の使えない旦那
    なんだかなぁw

    +1

    -2

  • 696. 匿名 2020/12/16(水) 15:58:41 

    子供の態度が残念
    父親のモラハラを継ぎそうだし

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/12/16(水) 15:58:46 

    専業主婦だけど明らかに働いてるより専業の方が楽だよ。
    家事は全自動の家電があるし、育児が大変なのは精々小学校に上がるまでだからね。
    なら働けって言われるから、あんまり専業は大変って言わないでほしいかな・・・

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/12/16(水) 15:58:48 

    >>8
    二馬力な女性はあんたとは結婚してまで二馬力やりたくないんだよって話
    何故なら私が結婚を機に正社員退職して専業主婦になったから
    だって旦那と二馬力で家事やってまで結婚する気なかったからw


    +149

    -2

  • 699. 匿名 2020/12/16(水) 15:58:49 

    >>4
    夫の立場でもなく妻の立場でもない、男の立場か女の立場かわけわからない第三者だからいいんじゃないの?

    +156

    -2

  • 700. 匿名 2020/12/16(水) 15:59:01 

    >>661
    わろた 専ちゅいじめんなや

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/12/16(水) 15:59:02 

    >>692
    私専業主婦じゃないもん
    専従者です

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2020/12/16(水) 15:59:11 

    >>70

    私もそうだよ。あなただけじゃいわ。気にしないで楽しく過ごしましょ

    +34

    -8

  • 703. 匿名 2020/12/16(水) 15:59:26 

    >>662
    旦那より稼いでたけど、妊娠・出産で辞めた。こればっかりは変わって貰えないからなあ。
    資格職だからいつでも戻れるけど、旦那が家がめちゃ綺麗でご飯が美味しい、私も優しくなった、だから旦那がもう共働きは嫌だって言ってる(笑)
    ってことで、強く出るには旦那より稼げってのは家庭内ではあんまり意味が無い。

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2020/12/16(水) 16:00:33 

    >>670
    それね、結局はお金持ちなら惣菜なんて気にしないし外食も楽しんでるし。
    専業だからダメじゃなくて惣菜買う余裕がないからダメなんじゃないのかな。
    もし、惣菜買う余裕があったり惣菜の方が安いのに専業なんだからやれ!って言うのって奴隷が働かなくて損した気分に近いんじゃないのかな。

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2020/12/16(水) 16:00:35 

    >>3
    うちも普段作らない系統のものとか出すとより喜ばれますw

    +25

    -1

  • 706. 匿名 2020/12/16(水) 16:00:43 

    >>293
    大した素地じゃないのに偉ぶりたがるから周囲に嫌われ、はじき出され、
    よりしょぼくれた境遇に落ちていくんだと思う、モラハラ気質のヤツって。

    +26

    -0

  • 707. 匿名 2020/12/16(水) 16:01:05 

    >>3
    料理がよっぽど不味いんだね

    +18

    -38

  • 708. 匿名 2020/12/16(水) 16:01:08 

    うちも結婚当初、ちょっと愚痴ろうとすると、夫が、働いてないんだから自分で処理して、ってスタンスで、夫は激務で早朝出勤で遅く帰宅、土曜仕事、深夜に資格の勉強って感じで、私には、時間があって羨ましいな、って言う感じだった。
    まあ夫は悪くないけど。
    誰にも必要とされない感じ。割とキツイよ。
    私も仕事しだしたら、時給1500円くらいの事務に毛が生えたような仕事だったんだけど、愚痴ると、たいした仕事じゃ無いんだから辞めたら、って言われたし。
    私ってなんなんだろう的な。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/12/16(水) 16:01:33 

    >>693
    凄く想像力と理解力がある人と全く無い人の違いを見た気がする。

    +14

    -0

  • 710. 匿名 2020/12/16(水) 16:02:37 

    >>669
    幸せそうな夫婦だ。

    +69

    -0

  • 711. 匿名 2020/12/16(水) 16:02:43 

    綺麗にしろって言うなら妻の美容代も稼いで来て(美容室+αでまつげ、ネイルetc…分で3万弱)だし、それが無理ならパート出るから家事育児分担してって感じ。
    ご飯の心配、着るものの心配、仕事の間の子供の心配しなくていいのは誰が居るお陰なのか考えて欲しいよ。
    こっちは生活させてもらってる事は最大の感謝してるよ。それでも体調悪かったり疲れてたりする。
    家事ってずっと下向いてて肩こるし。

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2020/12/16(水) 16:02:54 

    なんか稼いでる方が偉い!上!って
    考え方根強いよね。
    しんどいわ。

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2020/12/16(水) 16:02:59 

    >>605
    あなたは何してる人?
    世間から必要とされてる?

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2020/12/16(水) 16:03:34 

    マツコは給料分働いてない人たちを現場で見てきたから言えるんだと思う

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2020/12/16(水) 16:03:44 

    >>249
    笑パーティーって称すのめっちゃわかるw 読んでて吹いたw パーティーって言葉便利だよねw

    +134

    -1

  • 716. 匿名 2020/12/16(水) 16:03:45 

    >>697
    専業楽だよ
    最新のルンバやブラーバや乾燥機、食洗機が助けてくれるし、週末は旦那が美味しいもの食べに連れて行ってくれるし、旦那は私が存在してくれるだけで嬉しいって言ってくれるし、だから何?

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2020/12/16(水) 16:04:41 

    >>605
    えらいモラハラで。

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2020/12/16(水) 16:06:26 

    >>716

    自分語りしてねって言ってなくない?w

    +1

    -3

  • 719. 匿名 2020/12/16(水) 16:06:36 

    >>605
    世間からいらない存在だって旦那や家族が必要な存在だって言ってるんだからそれで良し。
    あんただって働いてたって私や世間の他人からはいつ消えても良いいらない存在だけど何か?

    +2

    -2

  • 720. 匿名 2020/12/16(水) 16:06:36 

    >>707
    思った。
    スーパーの惣菜って美味しくないのに
    それ以下レベルとかヤバすぎる。

    +12

    -19

  • 721. 匿名 2020/12/16(水) 16:07:17 

    >>3
    私今大学生で自炊するけど、シンプルに出前や惣菜やジャンクフード子供の頃から大好きだから旦那さんの気持ち分かる笑
    油や濃い味や外食コンビニ等の独特の味が好きなんだよね。
    サラダでさえめっちゃ味濃いじゃん?自炊だと高カロリーに作っても外食と比べるとさっぱりに思える。

    母は料理上手だし母の手料理も大好きだから、3さんみたいな人が料理下手な訳でも愛されてないわけでもないから皆自信持って欲しい!

    +78

    -0

  • 722. 匿名 2020/12/16(水) 16:07:25 

    >>708
    まあ、余裕が無い大変な時期ってあるもんね。でもそれがずっと続くと結婚の意味を考えちゃったよ。
    似たような状況で、私のパート代なんて旦那の税金分にもならなかった。
    愚痴ったら辞めればって言ったんで、それもそうかってさっさと辞めたわ。
    旦那としては言動に出す余裕が無くて、家の面倒ごと一切やってくれてるのには感謝してるっぽいけどさ。なんとなく気持ち分かるわ。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/12/16(水) 16:07:53 

    悲しいかな冷凍餃子の方が家族喜ぶんだよ…

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2020/12/16(水) 16:08:01 

    >>33
    エッチさせてくれるだけで良い、エッチがなくても

    救いようがねーなーお前!

    +24

    -0

  • 725. 匿名 2020/12/16(水) 16:08:04 

    >>695
    安月給だから惣菜オッケーの意味がわからんけどな
    専業主婦なわけだし、暇はあるでしょ
    旦那の求められることが嫌なら離婚するか働くしかないよね〜って思うけど

    +0

    -4

  • 726. 匿名 2020/12/16(水) 16:08:36 

    >>720
    高級デパ地下のお惣菜かもよ?
    自分が常に買ってるものが他人がいつも買ってるものだって思うのは間違ってるよ

    +25

    -2

  • 727. 匿名 2020/12/16(水) 16:09:03 

    >>718
    横じゃないくせに笑う
    楽と言うなと言われたから楽だよ、楽な理由はこれだって、コメ通りの返答じゃん
    読解力低いね

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2020/12/16(水) 16:09:23 

    >>478
    あなたみたいな人って、自分が公平だと思ってるだけで何も見えて無いよね。

    レス主は、1番最初からバカって言ってるし、最後は煽ってるから、相手も普通に煽り返してくるでしょ。それなのに、自分の肩入れしてる方の暴言は見えないで、相手の暴言だけみえるなんてね。

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2020/12/16(水) 16:10:05 

    >>720
    妻が美味しく作ってもスーパーのお惣菜のほうが好きな旦那もいるんだよ。

    +21

    -0

  • 730. 匿名 2020/12/16(水) 16:10:21 

    >>725
    もうちょっと国語力付けたら?話の流れから
    「他所の奥さんと比較したりするモラハラ男は安月給の大したこと無い男だろう」ってことじゃん。

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2020/12/16(水) 16:10:58 

    >>726
    思い込んでコメントしてるの
    おまえやん?笑

    +3

    -13

  • 732. 匿名 2020/12/16(水) 16:11:06 

    >>317
    なんの自信?

    +20

    -1

  • 733. 匿名 2020/12/16(水) 16:11:38 

    >>501
    なんで皆高校卒業したいのか謎→高校卒業率9割
    なんで皆結婚したいのか謎→女性の生涯婚姻率8割

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2020/12/16(水) 16:12:11 

    >>3
    うちも笑
    手の込んだ料理を作ろうとすると普通のご飯でいいって言われる。

    +52

    -1

  • 735. 匿名 2020/12/16(水) 16:12:27 

    >>27
    これが真理なのでモラハラクソ野郎はさっさとさよならしたいよね。まあ現実そんなに簡単じゃないけど
    本当に仕事出来る人って家の中でも外でもこんなこと言わないし部下にも言わない
    もっと合理的で打算的に生きてて家事して欲しいなら褒めて伸ばすくらいの技量はあるはずなんだよね。ネチネチ言ったらもっと作りたくなるなるってすぐ理解出来るから

    +106

    -4

  • 736. 匿名 2020/12/16(水) 16:12:52 

    >>728
    さらに横だけど、バカも無能呼ばわりも嫌ですが。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/12/16(水) 16:13:04 

    >>18
    結婚したことないガル男っぽい

    +24

    -10

  • 738. 匿名 2020/12/16(水) 16:13:56 

    個人的に小さい子供が居ない専業主婦で週二回の惣菜は、多いと思います…。

    体調不良の時は別ですが。

    正直、子供が学校や幼稚園に行ったらのんびりし放題。時間あるよね…。と思われるのが普通だと思う。

    自分は、週4勤務だけどお休みの日が本当にパラダイスに感じる。






    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/12/16(水) 16:13:56 

    >>723
    冷凍餃子はホントよくできてるよね。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2020/12/16(水) 16:14:07 

    >>33
    専業主婦の旦那さんって奥さんにいつもゆとりをあげたい優しさがあるんだよ
    女を肉便器だと思ってる男に美人な嫁さんなんか来ないよ
    修行して稼いできな

    +22

    -0

  • 741. 匿名 2020/12/16(水) 16:14:23 

    >>476
    そういう風に言えば、同情して不倫相手になってくれる女性が簡単に見つかるからね。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/12/16(水) 16:14:35 

    >>662
    そんな馬鹿みたいなパワーゲーム、夫婦間でしたくないんだけど。
    勝って配偶者をねじ伏せ従えることが出来たとしても、
    得られるのはお山の大将気分と配偶者からの嫌悪感くらいのもんじゃん。
    これわかんない無能がやることなんだよ、モラハラってのは。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2020/12/16(水) 16:14:55 

    >>725
    てか、嫌味のつもりでアンカーされてんのに気づいてないのってヤバくない?

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2020/12/16(水) 16:15:10 

    >>739
    クオリティ高いよね
    私も食べたくなってきた
    うち旦那が肉食べないから辛すぎる

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2020/12/16(水) 16:15:15 

    >>736
    なんであなたがるちゃんの専業トピにいるの?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/12/16(水) 16:15:46 

    結婚は人生の墓場!
    結婚なんかせずに自由に生きよう!!

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2020/12/16(水) 16:16:32 

    >>728

    横だけど、家事の仕方なんてそれぞれなんだから丁寧に掃除してる人を貶し始めた人がおかしいでしょ。掃除機かけて、細かいところはコロコロなんて私もするし。
    最初のバーカバーカは、掲示板に書いた男に対してだと思う。それに対して掃除時間と内容が多過ぎるで無能呼ばわりしてる。

    偉そうに書いてる断罪してる割りにきちんと文を読んでないよね。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/12/16(水) 16:16:47 

    >>740
    横、なら専業奥さんは、旦那にゆとりをあげない厳しさがあるの?


    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/12/16(水) 16:16:54 

    >>18
    惣菜は嫌がるけど寿司は喜ぶ
    それに器に入れたら案外気づかないもんなんだよねw

    +12

    -1

  • 750. 匿名 2020/12/16(水) 16:16:55 

    >>725
    専業だから、惣菜使ってはいけないってのもわからんわw

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2020/12/16(水) 16:17:16 

    >>5
    うーん内容によるけど向いてないからって働きもせず主婦業もせずなら何やってんの?って思うかも
    ヒモは嫌だな

    +72

    -17

  • 752. 匿名 2020/12/16(水) 16:17:40 

    >>745
    ガルのみんなの民度が悪いふうにいわないでよ。

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2020/12/16(水) 16:17:48 

    >>58
    そうそう、飽きるんだよね自分の味
    食べる前からもう味分かるもん

    +16

    -1

  • 754. 匿名 2020/12/16(水) 16:18:01 

    実際日本って男の収入に寄生する女性が多いから女性の地位が上がらず男尊女卑のままなんだろうね。
    私は別にそれでもいいけど。
    働く方がずっとヤだから。

    +2

    -4

  • 755. 匿名 2020/12/16(水) 16:18:25 

    >>747
    >横だけど、家事の仕方なんてそれぞれなんだから丁寧に掃除してる人を貶し始めた人がおかしいでしょ。

    それがそもそもおかしいんだよ。
    家事が楽って言ってる人に対して、家事の丁寧のやり方言って大変だって言うのがすでに意図的で姑息なんだよ。

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2020/12/16(水) 16:18:29 

    >>748
    質問の意味が分かんない

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/16(水) 16:18:56 

    >>1
    専業主婦でも土日は夫が家事全部やるくらいでいいと思うわ
    不器用なわたしにとってはそれくらい家事は大変なもの
    夫が毎晩12時くらいまで残業してるなら1日くらい寝かせてあげたいけど

    +14

    -21

  • 758. 匿名 2020/12/16(水) 16:19:11 

    >>479
    そりゃ、そう。夫婦といえども元々は他人。自分の持ち物ではない。お互い思いやりがなくちゃ、うまく行くものも駄目になっちゃうよ。

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/12/16(水) 16:19:25 

    >>731
    全く反論できてなくて草w
    どっちの可能性もあるのに、一方(スーパーのお惣菜)と決めつけてレスしだしたのは、がる男だよ。

    ってか、がる男さっさと消えなよ。専業叩きに来てるだけでしょ。就活しろ(笑)

    +10

    -2

  • 760. 匿名 2020/12/16(水) 16:19:27 

    >>747
    誰に向けてバーカって書いててたとしても、自分から口にしてるような言葉は言われても仕方ないって意味だよ。
     

    +0

    -1

  • 761. 匿名 2020/12/16(水) 16:19:34 

    >>317
    こういう人が他人の気持ちを考えられないこと言うんだよね
    私は○○だから!って自分の考えが全てみたいな

    +31

    -0

  • 762. 匿名 2020/12/16(水) 16:20:25 

    >>757
    それは極端。夫婦で話し合って決めれば良いだけ。
    料理が気晴らしになる男性もいるし。寝てたいって人もいるだろうし

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2020/12/16(水) 16:20:58 

    >>756
    つまり、専業にしてる旦那が優しさあるわけでもなく、専業奥さんに旦那に対して厳しさがあるわけでもない。

    専業にするしないかは、家庭の全ては状況次第って事だよ。

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2020/12/16(水) 16:21:33 

    >>727
    横だよw
    なんか、頭悪い人だね
    気持ち悪いから、失礼しまーす

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2020/12/16(水) 16:22:07 

    >>317
    全部マイナス。笑
    面白いねあなた

    +22

    -1

  • 766. 匿名 2020/12/16(水) 16:22:47 

    >>743
    わかってて、返したんだよー
    やばくない?www

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2020/12/16(水) 16:22:54 

    >>733
    なんで皆高校卒業したいのか。

    卒業しなきゃ大学も受験できないし、中卒なんて社会的に相手にされずブラックを極めた暗黒企業しかないわ。

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2020/12/16(水) 16:23:08 

    >>755
    家事が楽って言ってる人に対して、自分にとってはって具体例を挙げて大変だって言うのが意図的で姑息なんかじゃない。単に大変だーって言っただけならまた喜んで叩く人がいるだろうし。
    どっちにしても家事が大変なんて認めたくないってのを正当化しようとしてるだけの言い方だよ、それ。

    +0

    -1

  • 769. 匿名 2020/12/16(水) 16:23:32 

    >>752
    みんな悪いとは言ってないよ。
    専業トピなんて、常に殴りあいしてるじゃん。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2020/12/16(水) 16:23:41 

    >>766
    だとしたら、スベってる答え
    やり直しな?

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2020/12/16(水) 16:24:16 

    >>730
    国語力?www初めて聞いた
    文章力のこと?読解力のこと?

    その旦那もだけど嫁の立場の人も同じことってことだよ
    わかったかーい?

    +1

    -2

  • 772. 匿名 2020/12/16(水) 16:24:21 

    >>720
    作れないものもあるけど。買ってきた焼き鳥が出てきたら私はテンション上がるよ。

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2020/12/16(水) 16:24:30 

    >>710

    >>669です
    でもうちの旦那、高校生の頃に母親を亡くしてるから、世間一般に当てはめれば家庭の味に飢えてるタイプなんだけどなぁ

    ( ゚д゚)ハッ!、私がメシマズなのかも
    いや、手作りした時もウマーと言ってくれるから、そんな事はないと思いたい

    +39

    -3

  • 774. 匿名 2020/12/16(水) 16:24:50 

    >>708
    余裕がないんだろうけど、旦那さんの発言酷いね
    夫より給料が低くても、仕事にやりがいを見いだしている部分もあるじゃない?(男の人みたいに命はかけてないけど)
    その気持ちまで否定するなんて酷いわ
    立派な仕事してるよ

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2020/12/16(水) 16:24:59 

    >>768
    >家事が楽って言ってる人に対して、自分にとってはって具体例を挙げて大変だって言うのが意図的で姑息なんかじゃない。

    それは姑息でしょ。
    一般的な事語ってる時に、自分が例外だと知っていてそれ持ち出すのが、なんで姑息じゃないの?

    +1

    -1

  • 776. 匿名 2020/12/16(水) 16:25:03 

    >>766
    さっきから荒らしてるみたいなので通報しました

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2020/12/16(水) 16:26:26 

    >>92
    私の理想の旦那は、手に職持ってバリバリ働いてたくさん金を稼いでくるのに、家事も育児も一手に引き受けても文句ひとつ言わない旦那。

    +45

    -0

  • 778. 匿名 2020/12/16(水) 16:26:54 

    ガル男か知らんけど、アク禁になればいいのにね
    通報

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/12/16(水) 16:27:08 

    >>750
    惣菜だめとは言ってなくない?w
    ただこのトピの旦那が惣菜が嫌だとかって話でしょ?
    だったらそんな旦那と別れるか、自分も稼いで文句言われないようにするしかないよねってこと

    私へのレスしてる人こそちゃんと理解力つけてほしいわ

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2020/12/16(水) 16:27:34 

    >>102
    今は家で出来る仕事あるよ!
    在宅したらいいよ。簡単な事だとあまり稼げないかもしれないけど働いてます!って言うためにやるのも全然有りだと思うよ。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2020/12/16(水) 16:28:04 

    家事に対して旦那から偉そうに言われても仕方ないけど、育児、介護、近所や親戚付き合いとか、ママ友パパ友付き合いは?
    家のことから逃げる旦那なら平等じゃないよね

    +0

    -1

  • 782. 匿名 2020/12/16(水) 16:28:06 

    >>3
    手作りが必ずしも美味しいとは限らないよね。身体の為には手作りがいいんだろうけど、餃子やコロッケは手間かかる癖に冷凍のやつが美味しいもんw 手作りお菓子もケーキ屋さんのがプロが作ってるんだから当たり前に美味しいしご褒美って感じもある。材料費とガス代考えたら買ってきた方が安いこともあるしね。

    +68

    -2

  • 783. 匿名 2020/12/16(水) 16:28:10 

    >>770
    ウケ狙ってないよ??
    バカの巣窟だねっ

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2020/12/16(水) 16:28:31 

    月に何回かならわかるけど週に2回はさすがになくない?
    週に2回って結構多いよね

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2020/12/16(水) 16:28:32 

    >>751
    流石に捨てられるよね
    働いてても家事しないからって捨てる人いるよね
    みんな嫌々やってる
    だからたまには惣菜でも許してあげればいいのにね
    優しくない男性って本当に嫌い

    +21

    -3

  • 786. 匿名 2020/12/16(水) 16:28:43 

    >>779
    ちょっと何言ってるからわからんし、こわいわ
    レス辿れば?

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2020/12/16(水) 16:29:22 

    >>769
    殴り合いを見るのが嫌な人だっているのに、その人たちを追い出そうとしてるのかな。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/12/16(水) 16:29:35 

    >>511
    家事は苦手だけどその他がすごく良くて結婚したんだよ

    +6

    -1

  • 789. 匿名 2020/12/16(水) 16:29:36 

    >>92
    お疲れ様です。休めるときはしっかり休んでくださいね。🍰☕

    +45

    -0

  • 790. 匿名 2020/12/16(水) 16:29:49 

    >>516
    私も、嫌われるように仕向けていたら、プロポーズされたのよ。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2020/12/16(水) 16:29:57 

    >>783
    だから、荒らしって言われるんだよ
    通報

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2020/12/16(水) 16:29:58 

    >>760

    横。「自分から口にしてるような言葉は言われても仕方ない」って言うけど、文脈から見てこの無能とバーカは同程度の暴言じゃない。
    しかも最初の人のバーカはここに居ない相手に言ってる。でも、無能呼ばわりした人はわざわざ自分からここで絡みに行ってて性格悪く見えたよ。ま、あんまり庇うと本人乙って言われそうだからこれくらいにしとく。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/12/16(水) 16:30:02 

    >>725
    むしろ安月給なら惣菜なんか買えなくない?
    地味に惣菜って高いよね

    +3

    -2

  • 794. 匿名 2020/12/16(水) 16:30:16 

    >>3
    同じです。
    ウチの旦那なんて頼んでないのにお惣菜の割引をいつも買ってくる。しかも率先して食べてるし。

    +15

    -0

  • 795. 匿名 2020/12/16(水) 16:30:18 

    >>275
    一人暮らしのワンルームマンションに住んでる独身男なんじゃない?
    一軒家持ってから言えよ、だね

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2020/12/16(水) 16:30:43 

    >>1
    お前が一番言う権利がないんだよ

    +1

    -11

  • 797. 匿名 2020/12/16(水) 16:30:54 

    >>130
    そんな嫁
    いる、、?私が旦那だったら独身のが良かったって後悔してると思う。

    +50

    -54

  • 798. 匿名 2020/12/16(水) 16:31:04 

    >>783
    ただ荒らしたいだけなのね…


    +1

    -0

  • 799. 匿名 2020/12/16(水) 16:31:24 

    >>733
    >なんで皆高校卒業したいのか謎→高校卒業率9割

    中卒で新卒で採用してくれるところがとても少ないからだよ

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/12/16(水) 16:31:28 

    >>92
    介護!!尊敬しますよ・・

    +45

    -0

  • 801. 匿名 2020/12/16(水) 16:32:07 

    自分でわざわざ主婦の意義をなくしてるのは
    ちょっと面白いと思う

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2020/12/16(水) 16:32:29 

    >>704
    そうそう
    家の義理両親は金持ちだから
    毎晩外食とかテイクアウトだよ

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2020/12/16(水) 16:32:45 

    >>784
    今の時代別に良くない?
    お金を節約するか時間を節約するかで時間を取っただけ
    現代人はもっと時間を節約するようになると思うわ

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2020/12/16(水) 16:32:47 

    >>769
    そうでもないよ。変なのが殴りに来てるだけ

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2020/12/16(水) 16:32:57 

    >>2
    ガル民の大好物だもんね

    +13

    -4

  • 806. 匿名 2020/12/16(水) 16:33:09 

    >>730
    モラハラ女だ

    +1

    -2

  • 807. 匿名 2020/12/16(水) 16:33:09 

    特にすごい何かをしてるわけじゃないのに専業主婦って1日終わっちゃうよね。そしてすっごく疲れるよ。

    私の平日。

    6時半 起きて幼稚園のお弁当つくり
    7時  子供たち起こして朝ごはん
    8~9時 小学校と幼稚園の子達を送り
    10時  家事とか犬の散歩
    11時  休憩(昼ごはん)
    1時  幼稚園お迎え
    2時  公園
    3時  習い事
    5時  夕飯の準備、お風呂
    このあと9時に寝かせるまでバタバタ。

    毎日子供たち寝たらぐったりだよー

    +8

    -1

  • 808. 匿名 2020/12/16(水) 16:33:20 

    >>40
    うちの母専業主婦だったけど、そんなやり取り聞こえた日には、朝から姉妹みんなでウキウキだわ!

    +37

    -2

  • 809. 匿名 2020/12/16(水) 16:33:45 

    >>59
    だったら旦那がモラハラ以外は
    惣菜とかおまえ何してたんだ、にはならないんでは?

    +1

    -14

  • 810. 匿名 2020/12/16(水) 16:33:53 

    >>107
    妻も正社員になるとして子供もいて誰が最低限の家事すんの?モラハラしてくる夫が家事やってくれるとは思えない。そして給料が夫より低ければまたマウント取られ少ない稼ぎのほうが家事しろと言われるだけじゃね。

    あと、人それぞれで働きに出るの嫌がる夫も世の中いるんだよ。

    +31

    -3

  • 811. 匿名 2020/12/16(水) 16:34:37 

    給料が発生しないから、対価に見合う働きがしにくいってこと

    +0

    -1

  • 812. 匿名 2020/12/16(水) 16:35:29 

    >>699
    それすぎ。

    +11

    -1

  • 813. 匿名 2020/12/16(水) 16:35:29 

    >>328
    玄関ベランダ毎日掃除はすごい。偉い。
    私なんか今日寒い〜ってなると、ルンバと洗濯と食器洗いと食事の用意だけだよ。コタツに潜ってるよ。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2020/12/16(水) 16:35:48 

    >>100
    本当にAvレベルw
    せめて女優とかモデルにしたらいいのに
    童貞だろうね

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2020/12/16(水) 16:35:48 

    >>771
    まじで国語力知らないの?ネタだよね?
    ggrks

    私の旦那がモラハラ男だなんて一言も書いてないのに、頭悪すぎるよ、がる男w

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2020/12/16(水) 16:36:01 

    >>752
    あははは、悪いって

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2020/12/16(水) 16:36:33 

    >>625
    幸せでも大変に感じるときはあるよ

    +17

    -1

  • 818. 匿名 2020/12/16(水) 16:37:38 

    >>797

    顔見るだけで安心する相手なのかも

    +72

    -5

  • 819. 匿名 2020/12/16(水) 16:37:47 

    >>512
    社会に出ても失敗ばかりして赤字だしたり迷惑しかかけないので働きに出れない。グレーゾーンなので何も診断も降りないし抗不安薬もらうくらい。本当に社会で働く事むいてない人って世の中いるんだよ。そしてどうしようもなく体売るしかなくなったり自殺したり。仕事も家事も出来ない人っているんです。

    +8

    -2

  • 820. 匿名 2020/12/16(水) 16:38:06 

    >>113
    お惣菜って結構油ガンガン使ってるよ。大手スーパーとかだと保存料たっぷりだったりね。だから飽きやすいし箸が進まないのかも
    昔お惣菜作ってた側だからカロリーちゃんと書いてあるものじゃないと怖くて食すすまないや

    太りやすい人なら気をつけないとあっという間に太るからマジで体系的にも気を付けたほうが良いし

    あとお惣菜でも綺麗に盛り付けて出でくるのとパックのままぼんと出されるのを毎日やられたら流石に萎える…

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2020/12/16(水) 16:38:43 

    >>133
    なんなの?
    想像力逞しすぎて気持ち悪い

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2020/12/16(水) 16:38:43 

    >>107
    これが正解

    +10

    -14

  • 823. 匿名 2020/12/16(水) 16:39:46 

    >>577
    あなたが将来結婚して子供できて家事するようになっても同じこと思えたとしたら、あなたは本当に家事上手だね!

    +7

    -2

  • 824. 匿名 2020/12/16(水) 16:39:50 

    >>697
    逆もしかり。あんまり専業は楽って言わないで欲しい。
    外で働けばお金っていう成功報酬が手に入るけど、家事育児労働+節約だときつい

    +5

    -3

  • 825. 匿名 2020/12/16(水) 16:39:54 

    >>784
    なんならうちは週3以上かも。
    昼はほぼ毎日お弁当買ってるな、専業主婦だけど。
    自分の作ったやつより外の美味しいの食べたい。

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2020/12/16(水) 16:40:15 

    こんなこと言う旦那じゃなくて、本当に良かった

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2020/12/16(水) 16:40:59 

    >>819
    いるだろうよ、そりゃあ

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2020/12/16(水) 16:41:01 

    >>21
    はじめてこんなしっくりくる返し文句見た!
    今度旦那に言ってやろ

    +282

    -6

  • 829. 匿名 2020/12/16(水) 16:42:44 

    >>737
    オマケにドーテーっぽい🤭

    +6

    -5

  • 830. 匿名 2020/12/16(水) 16:42:44 

    子供に手がかからなくなったら家事が得意でない専業主婦は働いた方がいいよね。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2020/12/16(水) 16:42:50 

    >>23
    男女両方に言えるけど、パートナーの悪口ばっか言ってると、子供も影響されて人のこと見下す発言したり、酷い言葉覚えたりするよね。

    +107

    -0

  • 832. 匿名 2020/12/16(水) 16:42:55 

    専業がろくに仕事できないのを旦那だって受け入れてるんだから少し文句いわれたくらいでなにを怒ってるんだか…しょうがないじゃん惣菜出したんだから文句くらい受け入れなさいよ。旦那もあんたみたいな役立たずと結婚しちゃったんだからあんたもその程度の旦那なのだと受け入れなさいよ

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2020/12/16(水) 16:43:04 

    >>328
    横。掃除機かけてコロコロもやるなんて当然だと思ってた。ラグなんて掃除機くらいじゃダメだから。
    棚とテレビ台、テレビ台は毎日ホコリとりするよ。
    食洗器あるけど、鍋釜は入らない。乾燥機あるけど外に干したい。
    馬鹿にされるような書き方じゃないと思うけどなあ。
    本当はベランダと床拭きも体力と時間が残っていれば毎日やりたいよ。ダストアレルギーだし。

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2020/12/16(水) 16:43:08 

    >>1
    確かに専業で週2惣菜は微妙かも。1日あるんだから、料理ぐらいできると思う。私家事苦手だけど、3人乳幼児見ながら毎日食事は作る。掃除も。それでも時間は余る。要領悪い人かな。

    +14

    -32

  • 835. 匿名 2020/12/16(水) 16:43:45 

    >>764
    あんたが横かどうかなんて心底どーでも良い情報
    低脳でキモいはそっち

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2020/12/16(水) 16:43:49 

    >>830
    そんなん各家庭で決めたら良い事なんじゃない?

    +4

    -2

  • 837. 匿名 2020/12/16(水) 16:43:57 

    >>824
    家事育児労働+節約+仕事
    より楽じゃん

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2020/12/16(水) 16:44:49 

    >>13
    その通りだね、美容院に月2で行ける余裕がある家の妻は、爪や手にもお金かけられて身綺麗だよね。
    現実うちなんか時間的にもだけど、3ヶ月に一回くらいしか美容院行けないし、ネイルとかハンドケアとか二の次の次…

    +154

    -3

  • 839. 匿名 2020/12/16(水) 16:44:55 

    >>107
    結婚と同時に専業になって何もしませんではこの言い分は理解するけど
    結婚生活続けていく中で専業になる転機があったんならそれは外野が口出すことじゃないと思う

    +18

    -3

  • 840. 匿名 2020/12/16(水) 16:45:00 

    >>774
    酷いよね。だから私にとって仕事は求められたものでは無い。自己満足なんだよね。
    子無し夫婦で、家に居れば暇だけど、フルで働いたら一人で家事するのは大変だし、じゃあ暇でも家にいるかってなるんだよね。まあ私の勝手だけどさ。転勤族で仕事辞めて、もう仕事はいっかって感じ
    家事に意義をそれほど見いだせないけど、働くのも求められてる訳では無いという。
    まあ自分でなんとかせえっていう夫の意見も分かるけどね。

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2020/12/16(水) 16:45:32 

    >>1
    実際に昼寝してたなら昼寝と言われても仕方ないと思うんだけど、そこどうだったんだろう。

    +4

    -4

  • 842. 匿名 2020/12/16(水) 16:45:43 

    >>828
    言っちゃえ自分で稼げって言われるから笑

    +59

    -8

  • 843. 匿名 2020/12/16(水) 16:46:04 

    >>737
    結婚したことないガル民っぽい

    +3

    -6

  • 844. 匿名 2020/12/16(水) 16:46:08 

    >>831
    聞いたことあるのは両親が罵り合ってると、その2人から生まれた自分は価値がない人間なんだって成長とともにどんどん自己肯定感下がるらしい

    +37

    -0

  • 845. 匿名 2020/12/16(水) 16:47:10 

    >>8
    絶対に選ばれなさそうだよねw

    +98

    -2

  • 846. 匿名 2020/12/16(水) 16:48:48 

    >>801
    なんか好きw

    +1

    -2

  • 847. 匿名 2020/12/16(水) 16:48:49 

    育休中でお金も出てるのに
    旦那にお前は今仕事してないだろ、俺が養ってやってるんだから連呼されて
    家事育児必死に完璧にしなきゃって思ってたからなんだか涙でそう

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2020/12/16(水) 16:48:50 

    荒らしは通報で
    みんなアンカーつけちゃダメだよ

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/12/16(水) 16:49:45 

    >>107
    別にいいんじゃないの?夫婦の問題なんだから逆に旦那が仕事も家事も向いてないからやめるって言い出しても受け入れるんはずだし文句言える立場にないしね

    +8

    -4

  • 850. 匿名 2020/12/16(水) 16:50:27 

    >>826
    改めて何が幸せかってこれにつきるわw

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/12/16(水) 16:50:31 

    >>92
    気持ちとても良くわかります
    本当に毎日お疲れ様です
    お互い身体壊さないようにしましょうね

    +27

    -0

  • 852. 匿名 2020/12/16(水) 16:50:37 

    >>847
    仕事復帰したら、離婚した方が良さそう

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2020/12/16(水) 16:51:06 

    >>295
    お互いに大人で、家庭の共同経営者なんだから会社と同じで公休取ってる人がいる時は出勤してる人が廻せばいいだけ。
    奴隷やロボットじゃないんだし休日が必要なのは当然。逆に言えば週1日すらも家庭の事や育児に参加させてもらえない(したくない?)なら自らお金だけ持ってくるATMになり下りたいのかなとすら思う。相手に年中無休を強要するならば自らもその役目を全うすべく休日も休まずバイトでも行って稼いでくるべき。
    もし私が主にお金を稼ぐ係になって夫に専業主夫の係になってもらったとしてもお休みも半分にする事を提案する。決まった休みを取る事でお互いの気力を高める事ができるのが明確だから。

    +31

    -4

  • 854. 匿名 2020/12/16(水) 16:51:18 

    >>834
    そのぶん習い事夕方してたり、公園沢山行ってたり、色々あるんじゃないの?

    うちは幼稚園終わったあと習い事や公園で沢山遊ばせてるから、そのままお惣菜買っての日もある。

    +17

    -6

  • 855. 匿名 2020/12/16(水) 16:52:01 

    >>825
    私も買った弁当食べたいけど、ケチだから買えない。残り物か家でラーメン作って食べてる。週3で家でラーメン食べてるw

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2020/12/16(水) 16:53:28 

    >>10
    文句しか言えないような男だし、奥さんもそんな男だからヤル気が出ないのかもだし笑。
    どうせ自分が思うような都合の良い奥さんをゲット出来るような器の男じゃないだろうなって感じ。

    +56

    -1

  • 857. 匿名 2020/12/16(水) 16:54:17 

    まぁ夫婦の問題なんだろうけど側から見て惣菜バン!ってしちゃう自称専業主婦はダサいw

    +4

    -4

  • 858. 匿名 2020/12/16(水) 16:55:00 

    こういう男は大概、チンコが小さい
    プライドばっか高い

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:03 

    >>728
    コメ主じゃないけど、
    どう読んでもバーカバーカはヤフコメの家事なんて誰でもできるってコメントした何もわかってない男に言ってるのでは?

    そんな公平とかめんどくさい話じゃなくて、単純にコメ主ぐらい毎日丁寧に掃除してれば2時間以上かかっちゃうよってことでしょ?それに
    家の広さだって知らないし、家電に頼って、そんなに毎日やらなくても良い所もあるからそれは人それぞれだよね。で済む話なのに無能!!なんて言ってどうかと思うよ。
    別に家電に頼って家事を効率化するのは素晴らしいと思うよ。でもそうでない人に対してそんなに攻撃する必要ないよね?

    しかもコメ主さんはもうこのやりとりめんどくさくなったのかな?(笑)で終わらせてあげてるのに、さらにそれに噛みついて横の人たちにも執着して何がしたいの?そんな家事にかかる時間の話題だけで。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:04 

    >>17
    この人面白いけど、身近にいたらちょっと嫌かも

    +14

    -66

  • 861. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:16 

    ガルちゃんやってて大変アピールは意味ないでしょ

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2020/12/16(水) 16:56:47 

    >>238
    なんかモラハラ父と母の漫画思い出した
    父が亡くなる死に目に母が耳元で「ずっと嫌いだった」みたいなこと言うやつ

    +35

    -0

  • 863. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:10 

    子供もそんなに小さくなさそうなのに、週2回お惣菜出してたら、なにしてるの?って言われるのも仕方ない気がするんだけど…。
    その言われ方だと、他の家事もできてないんだと思うし。
    家事には向き不向きあるけど、1日なにしてるの?って思われても仕方ない気がする。

    +8

    -2

  • 864. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:13 

    疑問なんだけど仕事も家事も向いてないって人は旦那が年収200台になっても文句一つ言わないでいられますか?

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:32 

    >>13
    そうだよね。
    経済的に余裕があれば定期的に美容室に行けるしスキンケアにもはをかけられる。生地の良い服も買える。
    家事なんて2時間あれば出来ちゃう旦那様なら美容室に送り出せるくらいの心の余裕もあるでしょうし。

    +144

    -2

  • 866. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:40 

    >>854
    うちも習い事はさせてるよ。公園は確かに最近は言ってないなぁ。

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:46 

    ぶっちゃけ私が旦那だったらさすがに毎日総菜だと「オイオイ」って言いたくなるな
    たまにサボるとかなら全然いいし、たまの総菜なら美味しいけど
    だって子供も大きいんでしょ?
    そりゃ毎日なにしてんの?っていう純粋な疑問が出る

    +9

    -2

  • 868. 匿名 2020/12/16(水) 16:57:52 

    >>582
    確かに…。ジャイアンを引き合いに出してしまって彼に申し訳ないことをしたなって思った。笑

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:06 

    >>33
    てかまず男はくるなよ
    女に相手にされないからわざわざ来るの?
    平気で居座ってるのが気持ち悪いんだけど

    +18

    -1

  • 870. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:07 

    男女、専業兼業問わず仕事は向き不向き否応ないけどね。
    どの程度出来ないのか程度にもよるけど、
    専業で家のコト出来ないのが、向いてないからって…
    私が旦那なら存在価値を疑うな。

    +10

    -2

  • 871. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:21 

    >>120
    この流れが1番しっくり来る

    結局、奥さんもダメなんだよね

    +13

    -1

  • 872. 匿名 2020/12/16(水) 16:58:58 

    >>801
    私は旦那が文句言うから惣菜なんか出さないけど、
    主婦の意義なんかどうでもいいわw
    まず専業主婦で誇れない。

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:26 

    これ旦那じゃなくて子供が母親をバカにしてるっていうのがけっこう大きな部分だと思う
    子供目線で「母ちゃんなんもしてねえな」って思うってけっこうよほどだよ
    たぶん母親をバカにして育ってしまうよ

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:39 

    >>507専業主婦しかできないとか家事なめんなよって言いたくなるわ!仕事も家事も完璧に両立している人見たことないです。仕事きっちりの人は家事手抜きしながらやるよーって言ってるし、専業主婦はいつも家事を完璧こなそうと努力して生きてます。

    +10

    -14

  • 875. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:58 

    >>854
    それなら午前中にある程度作ったりする人がほとんどじゃない?

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:00 

    この旦那さんに限ったことではないけど、子どもの前で配偶者を馬鹿にしたり貶したり不満を言ったらダメ。
    子どもは悪気なくそれが普通と思って親を小馬鹿にするようになるから。

    +4

    -1

  • 877. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:22 

    これ夕飯でしょ?
    朝とかお昼で自分のぶんだけならわかるけど
    帰ってきた旦那や子供に惣菜を出すのは
    ちょっとないかも
    旦那や子供がお惣菜が好きだったり食べたいと言ってる
    なら別だろうけど

    +6

    -2

  • 878. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:35 

    >>874
    まぁまぁ笑

    +1

    -3

  • 879. 匿名 2020/12/16(水) 17:00:49 

    >>606
    まさしくそんなクソ野郎が会社にいる
    若い子に不倫もちかけたけど即拒否されて「そんだけ固いから結婚できねーんだよ!」って捨て台詞吐いたらしい

    自分で言いふらしてドン引きされて上司に呼び出されてたよ

    +81

    -2

  • 880. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:08 

    >>833
    そうそう。私も旦那もハウスダストが酷いと鼻水でてくるし、ペットいるからコロコロ必須だよー(泣)

    あ、しかも犬の散歩1日2回もルーティーンに入れて欲しい。地味に疲れる。帰りたくない!ってごねられると余計な時間かかるし。

    朝から弁当作り4人分もあるし、それで既に1時間かかってるわw

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2020/12/16(水) 17:01:51 

    >>30
    でも仕事もできないんでしょ?
    仕事も家事もできなくて、何だったらできるの?
    お昼寝?

    +20

    -12

  • 882. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:04 

    何を重要視するかもあるよね。
    毎日明るく楽しくしててくれたらオールオッケーなんて考えの夫に対して家事は完璧だけど暗く疲れた妻って言う組合せだと不幸じゃん?
    つまりは相性ってやつだよ、全世帯共通の正解なんてない。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:11 

    >>870
    同感。
    だったら旦那が俺仕事向いてないから週休4日にするわ。よろしく。って言ったらどう反応するかって話だと思う。「いいよ。給料減っても気にしない。のんびりして」って言えるなら自分も家事手抜きしたらよいのでは。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:20 

    >>669
    ウレションて・・
    自分の夫の事甘く見て陰で浮気とかされてたりしないといいね😓

    +6

    -41

  • 885. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:28 

    >>333
    鬼嫁キャラだけど実際は思いやりがあって素敵な人だなって見てて思う。
    鬼になるのは旦那さんではなくてその相方ね。

    +110

    -0

  • 886. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:36 

    私は兼業で在宅仕事しながら家事も割と完璧にしてると思う。特に旦那に褒められた事もないけど別に旦那の評価欲しくてやってる訳じゃないし自分と子供の為だから平気。旦那が夕飯時数百円の安いワインをジュルジュルズーズー音立てながら気取って飲んでる時はイラっとするけど別にストレスって程ではないかな。一緒にいて特に得もないけど害もない

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:00 

    普段から主婦なめるなって主張してる人多いのに
    週2回も惣菜出してたらこんなことも言われるでしょう。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:25 

    家事くらいできないと💦
    専業主婦でしょ?プライドないの…

    +1

    -1

  • 889. 匿名 2020/12/16(水) 17:03:47 

    マツコさん、その通りですわ
    出来てないなら、してやれば良いのに。
    旦那がこんな事言うなら、私なら出ていくわ

    +2

    -2

  • 890. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:09 

    >>12
    言ってくる旦那って専業主婦じゃなくても言ってくるよね
    正社で旦那と同額に稼いだとしても「家事が手抜きだぞ!」とか「男と張り合ってみっともない」とか言いそう

    +46

    -0

  • 891. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:36 

    専業主婦不向きだけど共働きはもっと不向きなので専業してるけど
    惣菜を買わないのは高くつくからで、一汁三菜とは無縁の一汁一菜だわw
    旦那は文句も言わず、育児でバタバタしてる間に洗い物してくれたり片付け手伝ってくれて感謝しかない

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2020/12/16(水) 17:04:43 

    >>623
    横。思考停止してる寄生虫なのは当たってるよ。
    認めたくない専業主婦ばっかりで呆れるけど。
    よくこういう事言うと、羨ましいんでしょ?不満なんでしょ?とか言う馬鹿な人が湧くけど、
    至って何の感情も抱かないよ。
    だって相手が他所の虫だからね。

    +5

    -14

  • 893. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:10 

    >>10
    そんな文句を言う男と結婚した女も馬鹿って事になるね

    世の中上手く成立してるじゃない

    +12

    -3

  • 894. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:13 

    専業主婦がうらやましい…

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:16 

    >>644
    経営者とか激務な人は専業主婦でもいいよーとかサポートして欲しいって人多いよ

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:16 

    >>3
    うちの旦那も惣菜出すと、おっ❤️て顔になる。特に甘辛のあんがかかったなすびの肉挟みがお気に入り。

    +39

    -1

  • 897. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:43 

    >>1
    旦那に対して給料どうのこうので文句言ってる女の方が多い気がするけどね。
    家族養ってる男性はみんな死ぬ気で働いてると思うよ。

    +10

    -7

  • 898. 匿名 2020/12/16(水) 17:06:51 

    >>792
    ほんとそれ。
    バーカバーカはたぶんヤフコメの男性に対してだと思う。

    家事なんて誰でも2時間で終わらせれる楽な仕事なんて男からのコメントあったらイラッとくるよね。

    しかもバーカバーカ(笑)って感じじゃない?文脈から見ると

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:28 

    >>379
    ほんと、職業欄に「家事手伝い」の項目があった時代が懐かしいよ。

    いつからこんなに生きにくくなったんだろうね。

    +103

    -4

  • 900. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:46 

    兼業さんだってほぼ手作りしてる人とほぼ惣菜みたいな人がいるだろうし専業だって色々だよ。

    そんで旦那も色々だから。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:46 

    >>862
    お別れホスピタルかな

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:58 

    >>892
    どうでもいい割には嫌味言いたくてたまらない感が伝わってきてじわじわくる

    +10

    -2

  • 903. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:13 

    >>881
    お昼寝と愛猫のお世話♡

    +4

    -7

  • 904. 匿名 2020/12/16(水) 17:08:30 

    お惣菜すら許さない人って、
    旦那が定年退職しても自分が家事全部やるの?
    そのうち自分も年取って、膝も痛くなって、買い物行くのも辛くなって認知症にもなってもお弁当買ったりしないのかな?
    定年後も専業主婦だからってひとりで何でもするのかな
    旦那は力仕事するからいいとか?
    専業主婦でも今のうちから夫が家事をやる機会を少しは作らないと夫婦として後々大変な気がするんだけど、考えすぎかな

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:40 

    フルタイムで働いてた時は家事なんて全くやらなかった。今は専業だから、私にとって家事育児が仕事だと思ってる。だから、惣菜でOK、部屋汚くてOK、とはならないな。そりゃあ体調悪い時は仕方ないけど、元気ならちゃんとやろうよと思う。

    +8

    -3

  • 906. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:01 

    一方の言い分だけ聞くとどうしても相手が100%悪者になるけどね

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:09 

    専業主婦叩かれてるけど幸せだからニヤニヤして見ちゃう。ごめん。笑

    +6

    -2

  • 908. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:18 

    >>51
    気持ち悪い
    浮いてるのきづけよガル男くるなよ

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:34 

    >>442
    肩書が無くても出来ること
    好きこそものの上手なれというから、好きを増やして取柄にしていくと物になっていくよ
    働けないと自分の腹で思っていると事実そうなっていくから
    働きたくないのなら、働かなくても幸せにはなろうと腹の底から思うようにするの
    幸せについて、好きな事ってなんだろうと考えて
    紙に書き出してイメージが見えてきたら、現状よりかは良くなっているよ

    +2

    -2

  • 910. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:42 

    >>904
    年取って病気したらまた話は別。この人は今若くて元気なんだよ。

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:56 

    >>797
    嫁=家政婦みたいな言い方だね

    +68

    -4

  • 912. 匿名 2020/12/16(水) 17:11:12 

    >>902
    ゴキブリが目についたら叩き潰さないの?笑

    +3

    -7

  • 913. 匿名 2020/12/16(水) 17:11:16 

    >>6
    休みは必要じゃなくてずっと休みの間違いだよ

    +18

    -44

  • 914. 匿名 2020/12/16(水) 17:11:32 

    >>53
    分かるーー!うちも冷凍餃子大好きだわ😂
    夫の方から「チーズ入りの餃子出たよ!」と言って買ってくる👍

    +86

    -1

  • 915. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:07 

    >>1
    同僚の奥さんはちゃんとして見えるっていうけど、ちゃんとしてるってより同僚は奥さんの悪口言わない人なだけなのかもしれないよ。

    +104

    -1

  • 916. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:37 

    てかプロじゃないんだから毎日毎日献立考えらんないわ!本当に思い浮かばない時何か食べたいものあるか聞いてみるけどなんでもいいって言うし。こっちは感謝されるわけでもない、給料でるわけもない家事を毎日やってんだからたまには惣菜でいいだろって思う。

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:58 

    >>5
    私も専業主婦なレベルの家事は苦痛なので共稼ぎ。
    家が散らかっててもいい訳出来るし、サボりたい時はお惣菜にも頼る。
    毎日家事きっちりよりは外で労働の方が向いてるw

    +119

    -1

  • 918. 匿名 2020/12/16(水) 17:12:58 

    >>679
    のび太なんてもっと家事もやらないし仕事もできないと思うんだけど
    子育てとかに関してもすぐに逃げるんじゃない?今回の映画みたいに

    +11

    -0

  • 919. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:04 

    グチだけど、冷凍焼売でもさ、ゆでた白菜敷いて、しめじピーマン人参のあんかけをかけたりして工夫して出すんだけど、旦那からしたら「冷凍食品で手抜きしやがって」ってなる。仕事終わってしんどい思いして作っても報われない うんざり

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:13 

    >>863
    家族に呆れられてる感じだよね。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:23 

    >>875
    午前中も幼稚園送って家事したらそんなに時間ないなー。

    みんなすごいね。

    +8

    -1

  • 922. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:31 

    ま、こんな事平気で言っちゃう夫に、完璧にこなせる女性が結婚してくれる訳無いよね。
    割れ鍋に綴蓋なのよ。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2020/12/16(水) 17:13:32 

    女性は旦那が専業主夫になる事自体許さない人が多いのに、男なら妻が家事出来なくても許せ!器が小さい!って言うのはあんまりかもね。

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:00 

    >>797
    失礼だね。。
    旦那さん良いんだからいいんじゃない?

    +69

    -3

  • 925. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:07 

    >>623
    そういう書き込みしてんの男かもよ

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:08 

    >>249
    うちもおにぎりパーティーを定期開催するよ!

    +83

    -2

  • 927. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:31 

    私ってすごいんだなと思った。家事育児しっかりして、小綺麗にしてて、ネットビジネスで正社員並みに稼いでる。旦那は幸せだな。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:42 

    >>907
    わかるw

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:46 

    こういう旦那は手作りしたとしても餃子の皮手作りじゃないのとかおかず少ないとか言う。
    共働きでも何かしら言う。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:09 

    こういうのって普段からだよね
    普段から惣菜だったり家事も手抜きでやってなかったりする

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:28 

    普通さ、子どもって母親の味方につくのが多数だと思うけど、子どもまで影響出てるから、ヤバい家庭環境になってるよね

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:45 

    >>919
    え、最低
    共働きでそんなん言う男いらん 

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:56 

    >>912
    どんだけ悔しいんだよw ごめん笑うw じわじわくるw

    +6

    -1

  • 934. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:28 

    自分に時間かけすぎて家事が疎かになるとか
    掃除好きで掃除ばっかやっててそれ以外ができない
    習い事や趣味などが忙しい
    手の込んだ料理作ってる
    とか、理由があるならわかるけど、そういう理由がなくて
    子供もそこそこ大きそうなのに、家事も見た目もダメで週二回お惣菜は、一体なにしてるんだろう?って疑問になるわww

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:47 

    >>873
    旦那が普段から奥さんをばかにしてたから、子供は真似して言ってるとこもあるだろうけど。。
    言わせてしまうくらいやばいんだろうね笑

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:06 

    >>13
    それそれ。
    テイストの差があってもオシャレでこぎれいな奥さんの伴侶は稼ぎがいいか家事育児に協力的。

    +153

    -1

  • 937. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:29 

    >>905
    あなたはそうすればいい。自分がそうする事が幸せなら自分で実践すりゃいいだけ
    不満が無ければ人に同じ観念を押し付けたりしないものよ
    人様の生活背景なんて誰にも解らないし口出しする必要もない
    ましてやその家の稼ぎ頭でもないなら何も言う権利ない

    +6

    -3

  • 938. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:30 

    働いてる=専業主婦より偉いっていう考えなんだね。
    しかも他の奥さんと比べられるのとか本当に嫌。
    「周りの旦那さんは、そんな事言わないし、給料○○だよ」って言ってやればいい。
    自分だって今の仕事しながら、家事+子育て一人で出来る訳ないだろ。

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:45 

    >>600
    いいじゃん?
    ギョウザ手作り大変だし。

    +50

    -0

  • 940. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:49 

    >>759
    日本語大丈夫?

    +1

    -6

  • 941. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:21 

    >>931
    子供ってだけで無条件に母親の味方してくれると
    思ったら間違いでしょ
    子供といっても昭和じゃなくて平成や令和に
    育ってる世代で価値観も今基準になってるから

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:50 

    >>919
    それはしんどいね
    たまには料理させるように仕向けるべし

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:57 

    >>937

    辛辣だけど、正論でスッキリした

    +3

    -2

  • 944. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:58 

    シェフを雇い、ハウスクリーニングを雇い、クリーニング店へ出してもいいくらい稼いできて
    私達は専業主婦といえど賃金発生しない素人です

    子供いたら更に色々あるよ

    今は仕事してるけど、専業主婦ってだけで学校の役員とかボランティアの付き添いまで依頼されるし
    町内会のことも…

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:02 

    惣菜買えるのも羨ましいよ。そんな稼ぎも無いや。

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:15 

    よその嫁と比べてお前はっていう旦那は最悪だけど
    マツコのいう「お前は同僚と比べて給料どうなんだ」っていうのは
    同じ会社でたいして立場が違わないんならそこまで差はないよね

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:42 

    >>933
    え?気持ち悪
    あーやっぱり寄生虫は頭も残念だったね〜笑

    +2

    -8

  • 948. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:46 

    >>759
    がる男も思い込みじゃない?笑
    ブーメランくらってるよ

    +1

    -5

  • 949. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:53 

    >>905
    料理と掃除だけが仕事じゃないのにそれだけ比べてマウントとる人って想像力ないんだなって思う。

    +10

    -10

  • 950. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:29 

    >>3
    うちもww
    手作りのものは何も言わずに食べてるけど、惣菜の日は特に伝えてないのに美味い!って言ってるわww
    でも旦那は家事が全くできない上に無頓着なので多少適当でも気づかれないから楽です。

    +28

    -0

  • 951. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:35 

    >>904
    そうそう。
    ウチの母がそうだよ。
    たまに実家帰っても、お前は最近手抜きとか父に言われてる。
    モラハラでも長年専業なら寄生するしかないし。。
    一生人の飯炊き係なんて嫌だわ。

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:41 

    >>483
    稼いでても文句言えんよ。そもそも稼ぎと家事身なりやらを天秤にかける基準がなんもない。家族が毎日心も体も健康に生きれてるなら惣菜でもいいでしょ。

    家事苦手・心や体の病気で働けない人だっているだろうし、いろーんな人がいるよ。所詮その人の立場にならないと分からないのにちゃんとやれって押し付けちゃあ、いかん。

    +20

    -3

  • 953. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:00 

    >>927
    旦那いらんやんw

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:28 

    >>941
    時代が変わっても、母親が大好きな子は多い
    施設でもそう
    クソみたいな母親でも喜んでる

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:31 

    >>2
    普通に考えてさ、料理の素人が作るクソみたいな手料理より惣菜の方が嬉しい。
    手料理なんて女の自己満に過ぎない。クソ迷惑。死ねや手料理ババアども。とっとと惣菜買ってこい

    +6

    -20

  • 956. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:49 

    >>600
    良い旦那さんじゃん

    +76

    -1

  • 957. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:55 

    家事や育児をたった一日や二日やっただけでドヤするやついるけどそれを何十年も毎日やるんだよ主婦は 
    続けられるように適度に手抜きすんのにこんな事いって比べて自ら不幸せな家庭作っていく旦那
    毎日全力出せないって

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:55 

    >>775
    それは775が姑息だと勝手に決めつけてるだけ。まず、料理以外の家事の時間が(料理が1時間として)2時間ってのは一般的な事実でも何でもないね。

    家・家族構成なんかで物凄く多様性に富んでいるからどれが「一般か」っていう統計は取りようが無いんだよ。
    しいえて言えば平均時間だね。料理込みの既婚日本女性の家事時間は4時間23分だ。この場合料理が1時間としているんで、それ以外の3時間23分は掃除洗濯などの家事をしてる人が「平均値」なわけ。これはもうデータとして存在してる。

    「掃除にそんなに手をかけて、あんたは例外よ」って理由もなく決めつけてるから姑息って思うんでしょ。
    もうちょっと他人を貶したり、ヒステリー起こす前に物事の本質を見たり色々調べなよ。

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:00 

    >>8
    そうしたら本当に同僚の奥さんみたいな人と再婚して路頭に迷うよ。

    +3

    -38

  • 960. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:01 

    旦那に家事や子育てから逃げるなとはあんまり強くは言えないな
    自分だって仕事から逃げてるわけだから

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:10 

    自分が作った物以外食べたくなる時や帰宅が遅くて料理するのが面倒くさいと思った時は惣菜買います。特にデパートに行った時は一品だけ何かしら買いたくなる。
    仕事なら手抜きが大きな被害を招くけど、仕事ではないのだから完璧さをもとめられても窮屈でくつろげない。
    惣菜が嫌と言う人なら休みの日に作り置き何品か作れば良いと思う。

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:16 

    餃子は冷凍のがうまいわ…
    私作ってもうまくないんだよなー

    +1

    -2

  • 963. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:32 

    >>937
    いや、だからこの旦那さんが奥さんに不満を持ってるんでしょ。もっとちゃんとやれよって。その気持ちに大いに同意ということだよ。
    この旦那さんが惣菜でもOKだよ~のんびりしなよって考えならそれでいいと思う。でも不満持たれてるならちゃんとしなきゃ。

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:38 

    >>842
    横だけど、こんなん言われたら、さすがにダンナも可哀想よね。自分で家事してみろ、ぐらいで止めとくべきだと思う(笑

    +42

    -6

  • 965. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:44 

    >>914
    素晴らしい夫ですね!
    最近の冷凍食品は本当美味しいもんね

    +62

    -2

  • 966. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:53 

    手作りしたところで、カレーは手抜きだ!
    とか言われそうな旦那だな…

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:38 

    奥さんが専業であれ兼業であれ
    子供にそういう印象与える事言って刷り込んでるって事だから、親としてないわ

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:59 

    >>34
    むしろいやだー。

    +11

    -5

  • 969. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:16 

    男って、金稼いでれば偉いって思ってる人多いよね。仕事が疲れる大変が口癖。うちの旦那がそう。

    共働きなのに、私より稼いでるからかそれだけで養ってやってる感が凄い。支払いものは分担してるのに。私が家事育児仕事全部やってるのに家事のめんどくささや大変さは一切理解しない。

    共働き家庭でさえこんなんだもん。奥さんが専業主婦なら余計だよね。

    +3

    -1

  • 970. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:23 

    週2回くらいならいいんじゃない?
    毎日総菜だとさすがに飽きるけど
    結局自分が飽きるから私は作っちゃう派

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:27 

    >>483
    私はいくら稼いでくれてもモラハラされるのは嫌だから、そんな旦那だったら離婚するわ。

    いくら頑張っても相手を認めない人っているよ。父親が「たかがカレー」「たかがスパゲッティ」とか母の料理に色々文句つけてばかりいて喧嘩が絶えなかったし。母のカレーは3日間寝かせた絶品の物だったんだんだけどね

    そしてマツコの意見は「違う、そうじゃない」だと思うよ笑

    +17

    -1

  • 972. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:34 

    >>755
    意図的だか姑息だか知らんけど、各家庭で毎日の家事のルーティーンなんて違うし、家の広さも違うし、やり方、どこまでやるかなんて違うよね。

    別に家電も合わせて使ってささっと終わらせるのが不正解ではないし、別に他人の家の家事事情なんて自分と違ってもふーん、そうなんだーで済ませば良いじゃん。
    何をそんなに否定する必要があるの?自分の家事のやり方を否定されたわけでもないのに。

    毎日やることが多いってマウントとりにきてるコメントでもないし、ただ短時間で終わるわ!って家事もやったことないであろう男性のコメントに最初コメントしてただけでしょ。

    元をたどるのが大変だったわw

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:45 

    >>670
    金持ちケンカせず。

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:59 

    >>126
    彼の経済力なら、ケータリングでも呼べるしシェフでも雇えそう。

    +105

    -0

  • 975. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:51 

    >>959
    こんな物言いしかできない男は、そんなハイスペ奥さん捕まえられないよw

    +31

    -1

  • 976. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:02 

    これスーパーの惣菜じゃなくてデパ地下の惣菜だったら喜ぶ旦那かな?

    うちの旦那がそうです
    スーパーの惣菜にはまたぁスーパーで買ってきたの?って文句言って
    デパ地下の惣菜にはやっぱり美味しいなぁって
    だったら毎日デパ地下で惣菜買えるだけ稼いでこい

    ってかそもそもスーパーの惣菜もデパ地下の惣菜も同じ食品会社から納められてる、対して違いはない
    どちらも美味しい
    私が元は食品会社で働いてたって忘れたか?
    って思っていたところです

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:10 

    >>5
    働くつもり満々だったのに専業にさせられた
    もう外で働いてからのだいぶブランクもあり、歳もとって足腰や体力落ちた所で今更働けと言われても何をしたらいいかわからない

    +74

    -12

  • 978. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:14 

    え!?専業主婦にむいてない人もいる?じゃ~働けばよくない?嫌味ぬきに

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:56 

    >>960
    家事はともかく子育てはダメっしょ?2人で出来るならやるべき。仕事が激務過ぎてどうしても時間が取れないとかなら別だけど、子育ては二人に責任があるものじゃないかなあ

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2020/12/16(水) 17:30:30 

    これ、子供がもうちょっと育ったら確実に母ちゃんナメるよね
    父親の影響か母親がよほどなんもしないグータラなのかわからんけど

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2020/12/16(水) 17:30:38 

    よその旦那さんに会う時は小綺麗にするし家も綺麗にするに決まってんじゃん(笑)同僚の嫁毎日見てんのかよ!って話だよね。

    お惣菜が嫌ならお前もたまには作れよと言ってやりたい。毎日毎日献立考えたり買い出し行くのも大変なのにね。専業でも兼業でも疲れる時はある。たまには手抜いたっていいでしょ。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2020/12/16(水) 17:30:58 

    >>915
    それだ
    夫の性格が悪いから自分で好き好んで選んだことを都合良く忘れられるし
    自分はどうなんだって考えもしないし
    人を責める方向に行くんだわ
    性格悪い奴ってすぐ人を比較したり上下関係作ろうとする、トラブルメーカー

    +19

    -1

  • 983. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:00 

    >>37
    昔はそういう女でも結婚出来たけど
    今は結婚無理だね
    男がそういう女を避けるようになって来てるから

    +65

    -0

  • 984. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:04 

    >>972

    「元をたどるのが大変」
    それな(笑)

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:15 

    >>18
    そういう人もいるだろうね
    結婚しないで家事代行を利用したらいいんじゃない

    +13

    -1

  • 986. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:17 

    >>93
    いや、子供から見てもそう思うということじゃない?
    実際昼寝ばかりしてお惣菜三昧なら。

    +4

    -30

  • 987. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:54 

    >>21
    吹かせないでよww
    んもー的確過ぎてよじれますわww

    +146

    -3

  • 988. 匿名 2020/12/16(水) 17:32:03 

    >>386
    うるさい婆。

    +24

    -9

  • 989. 匿名 2020/12/16(水) 17:32:26 

    >>983

    ポンコツは誰だって嫌だよ。
    でもメンヘラで弱い女性が好きって男も結構な数でいるんだよなあ

    +26

    -1

  • 990. 匿名 2020/12/16(水) 17:32:28 

    >>975
    でも隠れて若い子と不倫しそう

    +1

    -9

  • 991. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:09 

    >>33
    わかるわかる
    童貞拗らせると荒らしたくもなるよね

    +10

    -0

  • 992. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:09 

    >>978
    やりたくてやってないよ。私はだけど
    子供が病気で預け先ないし、まともに働けない。
    まぁ家で仕事はしてるけど。
    毎日完璧求めるような旦那だから正直辛いよ〜
    惣菜なんて許してくれないわ。

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:32 

    >>969
    奥さん働かせてる甲斐性無しの癖に、偉ぶってるとか情けないよねw
    あなた、すごく立派な奥様だよ!

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:41 

    外で必死に働いてきて帰ってきたらお惣菜じゃ~夫と妻の労力が釣り合わないだろ。

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:51 

    >>33
    はいはい、寝てなさい。

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:59 

    そうなんだよ。
    忙しいのに。
    学校行事に。
    塾に。
    看病に。。

    なのに、ダンナには俺くらい稼いでこい!とか
    他の奥さんはPTA会長だ!とか
    役員ならくじかもだけど、
    会長ってなると、好きでしてるでしょ?

    子供にも一時期なにしてるの?といわれたわ。
    そうじして、買い物して、料理して。。
    と説明した。
    名もなき家事が多いわけ。。

    それに働いてる主婦にも一円ももらってないのに、
    何で働かないの?とか何回もいわれると、ウザイ。。

    テメェの好きで働いてるんでしょ。めんどくさい。二度と話しかけてくんな。っておもう。

    +0

    -2

  • 997. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:03 

    >>955
    ww
    あなたが食べてきた手料理に興味ありw

    +11

    -1

  • 998. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:13 

    >>989
    女に免疫なくて女への幻想強い男兄弟だけの男子校育ちの非モテなら騙せそう

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2020/12/16(水) 17:35:08 

    >>955
    がる男 通報な

    +15

    -1

  • 1000. 匿名 2020/12/16(水) 17:35:45 

    >>980
    最悪の場合子供がニートになりやすい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。