ガールズちゃんねる

【募集】これをやめたら肌がキレイになりました 

698コメント2021/01/02(土) 07:57

  • 1. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:48 

    これをやめたら肌がキレイになったということありますか?
    私は12時前に寝たら肌がモチモチしてきました

    皆さんの体験談をお待ちしています

    皆さんで、情報交換してキレイになりませんか?

    +460

    -21

  • 2. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:19 

    ふーん

    +15

    -103

  • 3. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:27 

    タバコ😃🚬

    +550

    -35

  • 4. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:41 

    暴飲暴食、夜更かし 夜食間食 

    +518

    -9

  • 5. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:45 

    菓子

    +373

    -11

  • 6. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:53 

    メイク

    +208

    -31

  • 7. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:54 

    オイルクレンジングやめたら病院に行くレベルのニキビが治った

    +437

    -22

  • 8. 匿名 2020/12/15(火) 19:19:03 

    仕事やめたら肌が綺麗になった

    +790

    -17

  • 9. 匿名 2020/12/15(火) 19:19:03 

    暴食

    +80

    -7

  • 11. 匿名 2020/12/15(火) 19:19:22 


    タバコ
    夜更かし
    パントマイム

    +463

    -16

  • 12. 匿名 2020/12/15(火) 19:19:25 

    人間やめたら、心が奇麗になるよ!

    +33

    -43

  • 13. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:01 

    >>3
    肌綺麗になりたくて一年前にタバコやめてスキンケア高いの使ってるのにあんまり変わらん…
    そのストレスで未だにタバコ吸いたくなる(笑)

    +445

    -11

  • 14. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:09 

    >>11
    パントマイム!??

    +1092

    -6

  • 15. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:11 

    お酒。
    毎晩飲んでたんだけど、やめた。
    浮腫が無くなって肌色が明るくなったよ。

    +267

    -5

  • 16. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:14 

    毎朝の洗顔をやめたら肌荒れなくなった!!

    +331

    -22

  • 17. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:18 

    朝水洗顔にしたら潤った

    +301

    -17

  • 18. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:28 

    酒、寝る前3時間前食べない

    +87

    -10

  • 19. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:06 

    チョコレート

    +110

    -8

  • 20. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:28 

    チョコ
    おでこのにきびが思春期から絶え間なく出来てて自分はそういう体質なんだと思ってたけど、1ヵ月チョコを食べない生活をしたらつるつるになった
    ほっぺも前よりもちもち
    油分とか糖分取りすぎてたのかなぁ

    +270

    -12

  • 21. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:35 

    砂糖断ちまではしてないけどとりあえず甘い飲み物は飲まないだけでだいぶ変わったよ!

    +258

    -7

  • 22. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:40 

    【募集】これをやめたら肌がキレイになりました 

    +95

    -41

  • 23. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:42 

    顔周りの髪の毛をまとめるだけでもフェイスラインの出来物とか減った
    今はマスクで荒れてるけど…

    +211

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:57 

    揚げ物を食べない。
    からあげくん我慢した。

    +138

    -8

  • 25. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:58 

    >>10
    キッショ

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:59 

    >>10
    きも(´・ω・`)

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:02 

    >>11
    パントマイムなんぞww

    +601

    -6

  • 28. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:09 

    夜にお風呂入る事が大事!

    メイクしたまま寝て
    朝お風呂入って仕事

    繰り返したら肌荒れた
    規則正しい生活で元の肌に…

    +348

    -15

  • 29. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:13 

    インスタント、パンなどの小麦製品、スナック

    +209

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:32 

    >>11
    パントマイムはやっててもいいと思うよ

    +779

    -6

  • 31. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:39 

    ぉかしをたべる

    +8

    -16

  • 32. 匿名 2020/12/15(火) 19:23:00 

    枕カバーをマメに洗う
    枕本体もマメに干す

    +274

    -6

  • 33. 匿名 2020/12/15(火) 19:23:39 

    >>6
    普段化粧しなくなって毛穴の黒ずみが薄くなってきた!

    +93

    -4

  • 34. 匿名 2020/12/15(火) 19:23:44 

    >>10
    うるせーよ
    ハローワークでも行ってこい無職ジジィ

    +148

    -6

  • 35. 匿名 2020/12/15(火) 19:24:02 

    >>11
    へぇーーー、パントマイムって肌に影響出るんだなーー、、、??!

    +551

    -5

  • 36. 匿名 2020/12/15(火) 19:24:05 

    小麦粉製品をなるべくとらない

    +104

    -5

  • 38. 匿名 2020/12/15(火) 19:24:59 

    みりん、料理酒を使わない
    アルコール入ると荒れる事がわかった。

    +40

    -35

  • 39. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:14 

    >>10
    言い方はキモいけど間違いではないよ
    SEXで女はキレイになれるの

    +23

    -90

  • 40. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:15 

    7時間

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:35 

    モラハラ夫と同居
    別居してお肌ピチピチ✧︎

    +220

    -5

  • 42. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:43 

    >>10
    ケツ貸せ

    +33

    -4

  • 43. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:46 

    >>32
    枕は初耳!
    何で?

    +5

    -20

  • 44. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:54 

    >>7
    私は逆でオイルクレンジング止めたら乾燥肌が良くなりました!

    +183

    -20

  • 45. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:15 

    お酒!!

    毛穴が小さくなって、ツルリンとした肌になりました!

    もう飲みたいなとも思わなくなりました。

    +150

    -7

  • 46. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:17 

    小麦粉食品

    +74

    -5

  • 47. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:36 

    睡眠時間を7時間はとる。
    感想時期は、こまめに保湿。

    +57

    -5

  • 48. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:42 

    >>7

    私はオイルクレンジングしないと
    ニキビだらけになります…
    数日、毛穴のザラザラとらないと
    大変なことになります。

    +403

    -6

  • 49. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:42 

    糖質控えめ
    その分、タンパク質多め。

    以前はパン、ビザ、パスタ、ラーメンなど大好物でしょっちゅう食べてたけど、それを止めて肉、魚介類、納豆、卵、豆腐などのタンパク質を多く摂るようにしたら、肌のみならず爪、髪の毛もきれいになったよ。
    どれもタンパク質でできてるから当たり前だけど。
    あと糖質控えたので体が糖化するのも防げるようになったのかも。

    +259

    -4

  • 50. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:07 

    完全に絶ったわけではありませんが、白砂糖を極力取らないようにしたら毛穴、赤み、吹き出物、乾燥が無くなりました
    あと生理痛も楽になりました
    恐ろしいです白砂糖…

    +205

    -13

  • 51. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:14 

    >>3
    これはまじで効果ある。くすみとか消えたよ。
    たまに吸いたくなる衝動になるけど年齢と日々のスキンケアの負担考えたら吸わないに限る。

    +91

    -19

  • 52. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:23 

    >>11
    わかる~パントマイムやめるといいよね!

    +496

    -5

  • 53. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:24 

    >>11
    パントマイムは昔から言われてるよね

    +626

    -6

  • 54. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:35 

    >>7
    オイルクレンジングやめたら、毛穴の汚れが綺麗になりました。

    +32

    -14

  • 55. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:44 

    私もパントマイムなるべくやらないように工夫してます

    +149

    -4

  • 56. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:45 

    グリセリン
    なんで合わないんだろう?
    肌がきれいになっても使えない化粧品増えてあんまりうれしくない

    +101

    -4

  • 57. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:47 

    顔のリンパ流しをしたら美肌になると見て1日2回やってたら荒れるわ荒れるわでやめた途端戻った

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:55 

    髪のスタイリング剤と洗い流さないトリートメントをやめた。

    ワックスがわりにシアバター、トリートメントがわりにホホバオイル。どちらも肌に使うやつに変えたら劇的に良くなったよ。
    セット力はほぼ無いけどまとめるくらいはできる。

    +62

    -3

  • 59. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:08 

    >>11

    肌荒れ治らなかったのパントマイムが原因か💦
    数日ほどやめて肌の調子見てみます

    +608

    -5

  • 60. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:09 

    しょっちゅう体型変わってるんだけど、暴飲暴食やめて体重が落ち始めると肌が白くなる。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:10 

    >>1
    お菓子

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:22 

    夜更かしとお菓子

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:52 

    22時から26時の間にどれだけ睡眠を確保できるかによって全然違う。寝るのが一番。

    +58

    -3

  • 64. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:19 

    >>11
    もしかしてパンと間違った!?
    おもろい!

    +310

    -8

  • 65. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:29 

    主です
    トピが立ちました〜嬉しいです

    皆さんコメントをありがとうございます

    高級なスキンケアは勿論効果が絶大なのはわかりますが
    なるべくお金をかけずにキレイになりたいと思っています

    がるちゃんの皆さんで、知恵を出し合って皆で
    美しくなりましょう

    引き続きよろしくお願いします

    +153

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:36 

    肌だけは褒められますっ!!!!!!!!!!!!

    +15

    -5

  • 67. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:47 

    >>11
    やはりそうだったのか…

    +180

    -3

  • 68. 匿名 2020/12/15(火) 19:30:05 

    >>43
    顔の脂がつく
    汗をかく
    ダニがいる

    +89

    -4

  • 69. 匿名 2020/12/15(火) 19:30:28 

    >>66さんの性格もいいと思うわ!

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/15(火) 19:30:58 

    ナッツ類
    これは栄養不足の人が不足分を補うための物で、栄養過多の自分には不要だった

    +138

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/15(火) 19:31:08 

    >>42
    男!

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/15(火) 19:32:04 

    パセリ食べる
    美容食材散々やったけど私はパセリが向いてた
    毎日毎日毎日パセリ

    +98

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/15(火) 19:32:28 

    暴飲暴食

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/15(火) 19:32:35 

    けっこうスキンケアには力入れてるんですがその割に肌は綺麗じゃなかった
    いろいろやってみてクレンジングの時に擦るのをやめたら毛穴がマシになりました。

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/15(火) 19:33:31 

    >>10
    ほんとにそうで、科学的に精液には女性に良い色々な成分が含まれてるそうです。精神的にも美容的にも。

    +6

    -47

  • 76. 匿名 2020/12/15(火) 19:33:41 

    顔を触らない。やっぱり手っていろんな細菌ついてるんだなって思った。

    +74

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 19:33:50 

    >>11
    パントマイムは壁触るやつですか?エスカレーターの上り降りのやつ?私綱引きやっちゃったから顎荒れてるのかな…

    +487

    -8

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 19:34:05 

    オナニー

    +6

    -5

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 19:34:23 

    >>11

    酒とタバコと夜更かししながらパントマイムしてる姿を想像したわよ

    +289

    -4

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 19:34:26 

    マフラーやめたら顎周りの肌荒れなくなった
    今はスヌード使ってる!

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/15(火) 19:34:45 

    >>34
    辛辣で草

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/15(火) 19:34:46 

    >>77
    顔、アサヒペンで真っ白くしてない?

    +64

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/15(火) 19:34:55 

    ピルを飲んだら中学生の頃から悩んでたニキビが1つもできなくなりました。
    ただコロナで数ヶ月間スッピンで過ごしたけどニキビを潰し続けた毛穴のボコボコは治らなかったので限界を知りました。

    +59

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/15(火) 19:35:15 

    >>77
    綱引き一番ダメなやつ!どうしてもだったら壁触るやつのがまだマシ

    +237

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/15(火) 19:35:25 

    >>10
    処女膜って存在してると思ってんの?
    処女膜はひだになっているだけで、貫通してる。
    実際には貫通というより、裂けるという表現をするのが正しい。

    +46

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/15(火) 19:35:47 

    >>79
    昭和の職人気質なパントマイマーだね

    +74

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/15(火) 19:35:55 

    チョコ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/15(火) 19:36:04 

    >>7
    >>44
    >>54
    オイルクレンジングをやめて何を使われていますか?

    +86

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/15(火) 19:36:51 

    >>10
    根拠は?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:07 

    >>72
    ちょっと試してみたいんだけど、パセリ丸飲みでも効果あるかな?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:11 

    >>1
    タバコやめたら全然違ったよ

    +21

    -3

  • 92. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:50 

    >>57
    血行が良くなって溜まってた老廃物が出てるんじゃない?
    マッサージとか行くと好転反応で肌が荒れたりするよね。
    それか擦りすぎか…

    +60

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/15(火) 19:38:11 

    >>88
    >>82ですが、私はラッカーうすめ液を使ってます

    +2

    -64

  • 95. 匿名 2020/12/15(火) 19:39:08 

    肌を洗う時やスキンケアの時、ゴシゴシこすること。
    やさしくゆっくり手を使うようにする。
    肌をふくタオルも柔らかいものを使い、こすらない、ポンポンとやさしく叩くようにする。

    +60

    -3

  • 96. 匿名 2020/12/15(火) 19:39:15 

    >>89
    女性ホルモンとか豚ホルモンとかの関係。
    あと、ミノは美味い。

    +4

    -7

  • 97. 匿名 2020/12/15(火) 19:39:51 

    >>3
    分煙してる飲食店で働いてたけど特に40代以降の女性は髪質と肌で吸うか吸わないかだいたい分かった。

    +115

    -30

  • 98. 匿名 2020/12/15(火) 19:40:34 

    チョコ、コーヒー、コーラなどのカフェイン

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2020/12/15(火) 19:40:50 

    仕事
    毎日のチョコレート

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/15(火) 19:41:11 

    >>11
    ピエロみたいな格好でやるから顔を白く塗るのが肌荒れの原因になってたんだね

    +280

    -4

  • 101. 匿名 2020/12/15(火) 19:42:18 

    美容雑誌を読むことをやめたら肌の状態が安定した
    情報に振り回されてストレスになってたのかな

    +59

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/15(火) 19:42:34 

    >>70
    私は逆でした。
    急にナッツ類が食べたくなって、食べ始めたら肌が綺麗になり始めました。
    確かに栄養不足です。

    +73

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/15(火) 19:43:20 

    >>11
    パントマイムがいちばん肌に悪そう
    ストレス溜まるよねあの動作www
    えっ?

    +384

    -5

  • 104. 匿名 2020/12/15(火) 19:43:35 

    >>86

    情緒すら感じるね

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:11 

    >>11
    パントマイムは乾燥するしすぐニキビできるよ!

    +275

    -5

  • 106. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:21 

    逆を言います。

    綺麗になってきてた肌だったのに、らぽっぽ監修?のクッキー食べたら数時間後同じ場所にニキビができました。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:26 

    >>95
    ほんとコレそうですよねー。私はタオルやめてティッシュのせて水分取ってます。化粧水も肌にのせて浸透するまで放置してます。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:44 

    何やっても治らない…
    保湿はもちろん 
    仕事が早くからだから、日付変わる前に寝てる。
    お菓子も我慢してるのに、
    両側こめかみに赤ニキビが増殖してる。跡もすごく残りそう…
    誰か助けて…

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/15(火) 19:45:28 

    >>1
    乾燥肌だったけど化粧水と乳液と美容液をやめてニベアのみにしたら粉吹き皮剥けしなくなった。

    +25

    -10

  • 110. 匿名 2020/12/15(火) 19:46:12 

    >>7
    私もオイルクレンジング辞めたら肌のキメやくすみが気にならなくなった
    そして化粧水・乳液も辞めてワセリンのみにしたら、よりくすみや毛穴の黒ずみが気にならなくなった。

    +105

    -3

  • 111. 匿名 2020/12/15(火) 19:46:59 

    >>109
    さくらももこデザインのニベア缶、売ろうか?

    +1

    -17

  • 112. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:21 

    ファンデーション。これに限る。

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:57 

    >>11
    やっぱり昔からの言い伝えはバカに出来ないよね

    +245

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/15(火) 19:48:38 

    >>78
    それは無理。やめられない。

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2020/12/15(火) 19:49:33 

    >>3
    自分も本数と吸う日を減らしただけで、キレイになった!

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/15(火) 19:49:52 

    >>98
    3cラブだわ!

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2020/12/15(火) 19:50:01 

    >>108
    皮膚科医で相談が一番ですが、ひょっとしてヘルペスや帯状疱疹かもしれませんよ。私も耳の裏、こんな所にニキビと思っていたら帯状疱疹でした。

    +40

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/15(火) 19:50:17 

    コロナ以降、滅多に外出しなくなったら…
    紫外線あびないし、化粧しないし、ゆっくりシートマスクできるし、対人ストレスないし、お酒の機会もないし、一石五鳥くらいでどんどん肌綺麗になった

    +92

    -3

  • 119. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:47 

    >>11
    4つ目どーしたwww

    +162

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:00 

    タバコと夜勤やめて規則正しい生活にしたら不思議とお菓子も食べること減って肌も綺麗になって痩せた。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:33 

    オイルクレンジング
    泡洗顔

    泡洗顔はどうしても肌がざらつく、毛穴汚れが気になる時のみに軽く撫でる程度にしています
    油分が少ない極度の乾燥肌です

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:41 


    >>8

    同じく!仕事辞めて早く寝られるようになってからキメが整った感じあるある

    +78

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:48 

    >>88
    44にレスした物ですが、私はクリームタイプにしました。
    洗いあがりは汚れが落ちてるか心配でしたが慣れたら平気です

    +55

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:52 

    >>17
    え?
    そんなに悩んでなかったけど
    そろそろ気にした方が朝の水洗顔やめて 一昨日からちゃんと洗い出したばかり
    水でよかったのか‥

    +9

    -4

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:07 

    毎晩ビール飲んでたんだけど、年々飲む量増えるし酔わなくなったし、肌乾燥したり身体に部分的に吹き出物とも違う乾燥したものができたりしたので今禁酒してる。化粧のり良くなって乾燥もしなくなった。1日6本とか飲んでたから肝臓が悪くなってたのかも。変わりに炭酸水飲んでる。

    +72

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:38 

    冷える生活をやめたら
    肌がキレイになってきた

    +50

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:53 

    小麦粉食べなくなった

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:46 

    煙草やめてキレイとは、ニキビが?毛穴が??まさかシワ?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:00 

    >>70
    私もナッツ食べたらニキビできます。
    栄養取りすぎてるぐらい食べてるからなぁ。
    あと、コラーゲン、ヒアルロン酸、ショコラBBを摂取すとニキビできます。

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:57 

    ビタミンC飲んでる

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:19 

    >>125
    1日6本!!!!すごい、強いねぇ

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:40 

    >>77
    壁とか触った手で顔を触ってるのかと思ったけどパントマイムじゃ浮かせてるから実際触ってないから関係ないか😂笑
    それにしても不意打ちで面白い笑

    +77

    -4

  • 133. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:43 

    オイリー肌なので保湿をやめたら綺麗になってきました。あと、乾燥肌の人とは逆でオイルクレンジングが合ってます。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:05 

    男性、下手したらオジサンの方が肌キレイで落ち込む。

    +97

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:29 

    >>37
    マイナス押されてるの悲しくなる…
    みなさん、マイナス押すより通報押してくださるとありがたいです…

    +4

    -25

  • 136. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:35 

    パンやめてから肌トラブル減ったし、下腹部ポっコリも無くなった
    安いから毎朝パンだったけど、
    今は月に1回位、パン屋さんのを食べてる。
    パン好きだからその時にアホみたいな量食べるけど、毎日食べてた時みたいにはならなくなった

    +112

    -2

  • 137. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:44 

    パントマイムってあのパントマイム…?
    ピエロみたいなん流行ってるの?

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:47 

    >>11
    パントマイムやめてみるわ!

    +234

    -2

  • 139. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:14 

    安価すぎるスキンケアをやめたら肌がきれいになった

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:23 

    >>100
    そっか
    マジレスすると、本当に大道芸人さんなのかもね

    +94

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:37 

    >>77
    それあるあるだよ💦
    私もそうだったから、重たいカバン持ち上げるといいって聞いたら治ったよ✨おすすめ!

    +112

    -3

  • 142. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:43 

    >>95
    ✖️ 肌を洗う時やスキンケアの時、ゴシゴシこすること。
    ◯ 肌を洗う時やスキンケアの時、ゴシゴシこすることをやめる。
    です。うっかりしてしまいました。すみません。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/15(火) 20:00:18 

    クレンジング、洗顔をはじめ、全てにおいて肌を擦るのを止めたら20年以上消えなかった肌の赤みが消えた。

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/15(火) 20:02:10 

    >>6
    私も肌荒れしなくなってノンストレス
    コロナ前から職業柄マスク必須なんだけどメイク+マスクは本当に肌荒れて大変だった

    10年後くらいにはシミが目立つようになってくると思うからその時はメイクしようかな…

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2020/12/15(火) 20:03:37 

    アーモンドは大丈夫だけど、ピーナッツ、カシューナッツ、マカダミアはニキビが出来る。
    あと摩擦にも気をつけてます。
    皮膚科でもらってる薬を早めに塗って小さいうちに治してる。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/15(火) 20:04:04 

    >>1
    寝るのが一番じゃ

    +66

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/15(火) 20:04:07 

    アルコール
    体調崩してアルコール飲まなくなってから、肌が荒れなくなりました。フェイスラインのニキビが出なくなったし、乾燥肌も前ほど気にならなくなりました。
    前は、夜遅くまで飲みに出てたので不摂生だったと思います。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:04 

    >>1
    市販のお菓子、パン。

    いつも節制してるのに、たまに食べるとニキビが複数。もううんざり。

    +77

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:21 

    高い化粧品辞めて肌トラブルがなくなってついでにファンデーションも辞めたら本当に綺麗になった。
    でももう40になるしファンデーション使いたい

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:27 

    菊正宗の美容液→ももぷり化粧水→菊正宗の美容液
    ってやったらもっちもちになる。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:39 

    >>72
    どのように食べていますか?参考にさせてください。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:58 

    >>37
    【募集】これをやめたら肌がキレイになりました 

    +2

    -80

  • 153. 匿名 2020/12/15(火) 20:06:20 

    ごはんをお粥にしたらニキビなくなった。何が良かったんだろ?

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/15(火) 20:06:40 

    分かりきってるけど
    砂糖・小麦粉を控える!

    もし食べたいなら
    真っ白より茶色いものを
    選んだほうがいい

    +80

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/15(火) 20:08:31 

    >>95
    基本だけどホント大事な事ですよね。
    私は元々鼻の毛穴は目立たない方でしたが、洗顔石鹸を変えたら(ケチって安い物を購入)日に日に毛穴が開き出し、挙句いちご鼻になってしまいました。
    更に鼻の黒ずみが酷いのが嫌でオイルを使って鼻を念入りにマッサージし過ぎて毛穴周りの皮膚がボコボコする様になってしまいました。

    結局洗顔石鹸を元に戻し優しく指が肌に触れない様に洗顔をし、その後も必要以上に肌に触らない様にしてたら元に戻り更に他の部分の肌のキメも綺麗になり始めました。
    過保護?過ぎ位が私の肌には一番合ってるみたいです。

    +27

    -2

  • 156. 匿名 2020/12/15(火) 20:09:04 

    >>13
    分かる
    なぜかニキビが大量発生した

    +26

    -3

  • 157. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:02 

    >>3
    これよく言われるけど実際そんなに変わらんと思う!私バリバリ吸ってたし、まわりにも吸ってて辞めた人いるけど、辞めたからって急に変わらないよ。

    +151

    -9

  • 158. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:20 

    >>153
    胃が弱ってたとか?

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/15(火) 20:13:12 

    >>152
    便秘っぽい

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/15(火) 20:13:22 

    チョコレート毎日食べるのやめたら綺麗になったよ

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/15(火) 20:15:01 

    パンやめて玄米にしてから、便秘知らずで、お肌もツルツル!

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/15(火) 20:15:24 

    >>157
    私も禁煙しても肌変わらない(元々丈夫で肌荒れもなかった)
    ついでにご飯が美味しくなるとかも変わらず(元から美味しい)
    タバコの匂いが苦手になっただけ

    +82

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/15(火) 20:15:31 

    ファンデーションとクレンジング。
    石鹸で洗えるC Cクリームとシルクパウダーだけにしています。
    肌が綺麗になりました。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/15(火) 20:15:57 

    背中全体に広がってたニキビ、石鹸でしっかり洗うのやめたら劇的に治った。
    普段はお湯だけ、たまに石鹸の泡でなで洗いするくらい。
    それまでは洗いすぎて荒れてたんだなー、と。

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/15(火) 20:16:36 

    >>56
    スキンケア化粧品にはほとんど入ってるもんね。
    私は逆に衝動買いや無駄遣い減ったし、買って失敗することがなくなってよかったかも。話題になってたり広告で気になったりして、今使っているのが残っているのにこれもあれも欲しい!ってなっても、成分にグリセリン見つけたら絶対買わないから。

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/15(火) 20:17:58 

    やはり肌に限らず人間って睡眠と食生活とストレス次第なんじゃないかなと思う

    +60

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/15(火) 20:22:24 

    ジュース、ポテチ、チョコ、揚げ物
    を禁止する

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/15(火) 20:22:40 

    >>56
    私も!グリセリンが合わないと気付くまでに何円無駄にしたことか、、、

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/15(火) 20:24:15 

    >>109
    ガッテン塗りだね

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2020/12/15(火) 20:24:44 

    >>11

    私パントマイムだけがなかなかやめられない。
    ついついやってしまうんだよねぇ。
    肌の綺麗なみなさんは、どうやってやめましたか?

    +290

    -1

  • 171. 匿名 2020/12/15(火) 20:25:18 

    >>156
    ストレスかな?(笑)

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/15(火) 20:25:19 

    >>3
    2年の禁煙を3回したことあるけど何も変わらなかった
    いいなー!

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/15(火) 20:26:27 

    酒とかお菓子とか止められないものだらけで嫌だわこのトピ(笑)

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/15(火) 20:26:41 

    >>8
    正解

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/15(火) 20:28:03 

    >>15
    よくやめれたね、全然飲まなくなったの??

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/15(火) 20:28:06 

    >>11
    おもしろすぎて反則だわー

    +223

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/15(火) 20:28:41 

    >>11
    結構みんなパントマイムやってるんだね!私もやってたけど!

    +270

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/15(火) 20:28:48 

    >>13
    タバコってやめても吸ってた期間が長いとそれなりに蓄積したものがあると思う。
    タバコやめたことで、より肌が汚くならずに済んだって思うのはどうかな?スキンケアもそうだけど、日々の積み重ねが大切なんだよ^ ^これからきっと綺麗になっていくよ!だから誘惑に負けて吸わないで!

    +149

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:17 

    朝の洗顔
    クリニークのふき取り化粧水にした。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:24 

    砂糖をやめてキレイになったかたいますか?

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:37 

    腸活。
    ヨーグルトと果物を毎朝取るようにしてる。
    あとは納豆、キムチ、糠漬けなどの発酵食品を食べてたら、肌荒れがなくなった。

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:47 

    ラーメン食べると吹き出物がすぐ出る。食べたいのに…。あと、少しでも汁が顔に跳ねるとこれまた吹き出物になるのですぐに拭くようにはしてる。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/15(火) 20:32:52 

    >>43
    汚い枕に顔付けて寝てるとニキビできるよー!
    あたしは布団の敷きパットしばらくかえてないと背中ニキビ出来始める

    +44

    -1

  • 184. 匿名 2020/12/15(火) 20:32:59 

    >>7
    ガルちゃんで良くおすすめされてるシュウのクレンジングオイル使い出したら肌ガサガサなってきた。高かったしもったいないから使ってるけど、もう無理せず使うのやめようかな...

    +116

    -2

  • 185. 匿名 2020/12/15(火) 20:34:14 

    >>1
    夜更かしするって肌だけでなく
    精神衛生上も良くないよね

    カウンセリング受け始めてからひしひしと感じるよ。

    +71

    -2

  • 186. 匿名 2020/12/15(火) 20:35:18 

    >>3
    煙草吸ってる30代以上の人で若く見える人見たことないもんな。若い子は綺麗な子いるけど。

    +54

    -28

  • 187. 匿名 2020/12/15(火) 20:39:26 

    >>175
    歳のせいか年々お酒が弱くなってきて、少量飲んだだけでも頭痛がするようになって、楽しく飲めなくなってきたので自然と飲まなくなりました。

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/15(火) 20:39:40 

    >>11
    みんなの大喜利面白すぎる笑笑!!

    +250

    -8

  • 189. 匿名 2020/12/15(火) 20:42:24 

    毛抜きが好きすぎて顔の毛抜くのがやめられないけど
    肌には絶対よくないからやめたい。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2020/12/15(火) 20:42:44 

    >>167
    何を食べろと言うんですか?

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2020/12/15(火) 20:46:13 

    おやつをスーパーで売ってるようなスナックとかチョコをデパ地下のシンプルな材料で出来てるお菓子に変えて、金額は同額分くらい(量がすごく少なくなる)にしたら

    添加物とか、油とか粗雑なものを沢山取るよりは良かったのかなと思った。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/15(火) 20:46:26 

    >>58
    私もやけにフェイスラインにニキビできるなーと思って、洗い流さないトリートメントを顔周りだけつけるのやめたらニキビ治った!!

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/15(火) 20:47:19 

    >>84
    ここだけの話、毎日の綱引きパントマイム1ヶ月チャレンジで肌がぷりぷりになった私…
    別トピで書いたらめっちゃマイナスくらったんだよなぁ…

    +88

    -6

  • 194. 匿名 2020/12/15(火) 20:47:23 

    少しお高いクレンジング使うようになったら良くなった!
    化粧水とかも大切だけど、クレンジングってすごく大切なんだね

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/15(火) 20:50:49 

    お酒。
    毎晩絶対飲んでたんだけど、ちょっと体調崩して飲むのやめたら、開いてた毛穴閉まって肌綺麗になった気がする。このままやめれたらいいんだけど、年末年始が待ってる。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/15(火) 20:51:22 

    >>3
    久々に会った友達が肌が綺麗になってた。タバコをやめたかららしい。
    その友達が何年もタバコ吸ってる間、一本も吸わず、スキンケアに気をつけて過ごしてきた私より、肌が綺麗って、、、なんかズルい。

    +102

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/15(火) 20:52:12 

    >>129
    チョコラBBよね?

    あぁ
    ガトーショコラが食べたくなってきた

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/15(火) 20:52:37 

    小麦粉、バター、お菓子止めたら肌の状態良くなった

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/15(火) 20:52:57 

    >>21
    甘いものが好きで、アトピーをぶり返したり良くなったりを繰り返しています。コメントされてる方の大半が、お菓子をやめたら肌がキレイになったという書き込みを見て、やはり関係しているのだな…と改めて思いました。

    +67

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/15(火) 20:53:29 

    >>72
    パセリはガチで効くよね
    私は食べた次の日は肌がワントーン明るくなる

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:12 

    過度なスキンケア

    ワセリンで足りる

    +31

    -3

  • 202. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:35 

    >>22
    こういうまぶたにするにはベタベタにするしかないの?

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:36 

    コーヒー

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:53 

    >>157
    人によると思うよ。
    私は禁煙して1週間で何をしても治らなかったいちご鼻が人から指摘されるくらい改善したよ。
    小皺もなくなったし、黄ぐすみも取れてきた。
    なんなら冷えも治ったよ。

    +34

    -4

  • 205. 匿名 2020/12/15(火) 20:55:28 

    洗顔料の量を少なくして丁寧に泡立てて使ったら前より肌の質感がマシになった
    たぶん今まで洗顔料の量が多くて洗剤負けしてたっぽい

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2020/12/15(火) 20:56:25 

    >>1
    ブスを友達にしないこと。

    今までは誰でも親切に同じように対応していたけど、その中で気がついた。ブスは中身もブス。
    仕事中は至近距離でガン見するし、育ちが悪い。
    慣れると、なんなら自分の方が上という態度とり始め、驚いたことに命令まで失礼な事をし始めるから、遠ざけたわ。
    まるで畜生があたかも自分を人間だと思っているような違和感。
    下手すればこちらが周りから同類だと思われかねないし、美意識が下がる。
    だからブスは遠ざける必要があるし、近寄らないようにしている。

    美人さん目当てに男達が近寄るから、オコボレに預かろうとブスが美人に寄って来たりする。引き立て役にしかならないのにね。
    ブスは見た目ブスだし中身野獣だと思ってる。
    ホント恐ろしいし、ブスに嫌悪するようになったわ。

    +29

    -58

  • 207. 匿名 2020/12/15(火) 21:01:08 

    妊娠して生理来なくなったら、生理前に特に酷くなるガサガサやニキビが一切きれいに無くなった。
    薬付けたり病院行ってたの何だったの。

    +34

    -1

  • 208. 匿名 2020/12/15(火) 21:04:53 

    >>1
    顎ニキビが治ったと思ったらまた出来る。。

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2020/12/15(火) 21:07:14 

    もう高校生くらいのころからずっと小鼻のざらざらが気になってたけど、化粧品をせっけんで落とせるものに変えたらザラつきがなくなった!
    毛穴の黒ずみもうすくなってきて嬉しい!!

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/15(火) 21:07:45 

    乳液
    どれも肌に合わないみたいで化粧水とオイル、気になるところだけにクリームにしたら肌のキメ整ったし吹き出物出来なくなった

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/15(火) 21:08:03 

    >>11
    あーありがとう。今日初めて笑ったよ

    +180

    -1

  • 212. 匿名 2020/12/15(火) 21:08:11 

    >>20
    皮膚科の先生とかは、チョコ関係ないって言うけど絶対関係あるよね!

    +71

    -1

  • 213. 匿名 2020/12/15(火) 21:11:23 

    洗顔

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/15(火) 21:12:25 

    >>197
    間違えた!(笑)
    チョコラBBでした!

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/15(火) 21:12:39 

    砂糖

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2020/12/15(火) 21:13:38 

    シャワーだけで済まさず、ゆっくり湯船につかること
    翌日の顔色がちがう

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/15(火) 21:14:52 

    >>206
    中途半端なブスに多いよね

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/15(火) 21:15:19 

    このトピ、パントマイムに全部持ってかれてるww

    +89

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/15(火) 21:17:08 

    グリセリンの入った化粧品をやめたらニキビ無くなった!

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/15(火) 21:18:42 

    菓子パン

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/15(火) 21:21:40 

    >>7
    それは正解!
    クレンジングはクリームタイプが1番良いですよ

    by BA

    +60

    -19

  • 222. 匿名 2020/12/15(火) 21:22:56 

    >>11
    パントマイム断ち一週間目。かなり肌の調子いいよ。オススメ

    +257

    -4

  • 223. 匿名 2020/12/15(火) 21:23:47 

    >>11
    みんなパントマイムやりすぎ(笑)

    +268

    -1

  • 224. 匿名 2020/12/15(火) 21:24:40 

    >>190
    私は蒟蒻ゼリー、フルーツで我慢した。
    飲み物は豆乳「味付けなし」かお酢
    やっぱ一番はお白湯かな

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/15(火) 21:24:59 

    >>3
    加熱タバコにするだけで全然違うって聞いたけど本当かな?

    +9

    -5

  • 226. 匿名 2020/12/15(火) 21:25:45 

    >>11
    どうしよう、パントマイムだけはやめられないから肌荒れ諦めるわ…

    +224

    -1

  • 227. 匿名 2020/12/15(火) 21:27:43 

    >>206
    って、美人の友達に言われちゃったのかな?

    ドンマイ‼︎(^ν^)

    +17

    -2

  • 228. 匿名 2020/12/15(火) 21:30:36 

    >>11
    パントマイムする時、お化粧が濃いから負担になってたということ?
    まじめにレスしちゃった

    +105

    -3

  • 229. 匿名 2020/12/15(火) 21:32:49 

    ニキビ肌だったのに、砂糖減らしたらニキビが全然出なくなった!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/15(火) 21:35:13 

    >>88
    横から失礼
    私はオイルからミルククレンジングに変えてから乾燥と肌荒れが改善されたよ
    今はアクセーヌのこれが手放せない
    【募集】これをやめたら肌がキレイになりました 

    +40

    -2

  • 231. 匿名 2020/12/15(火) 21:39:09 

    >>11
    ここのパントマイム達肌荒れし過ぎwww

    +246

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/15(火) 21:43:08 

    仕事辞めたら肌が綺麗になりました。
    ストレスで暇さえあれば顔に触り、皮膚を毟っていたのを辞められたので本当に良かったです。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/15(火) 21:44:02 

    >>11
    酒、タバコ、夜更かしときてパントマイムっていう言葉の羅列w

    +178

    -1

  • 234. 匿名 2020/12/15(火) 21:44:10 

    牛乳

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/15(火) 21:50:41 

    小麦粉を食べない日を週4日以上と乳製品を食べなくしたら思春期からずっと荒れていた肌が綺麗になりました。

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2020/12/15(火) 21:52:41 

    >>186人によるよー
    童顔だし遺伝(家族全員美肌若見え)で若く見られたよ
    煙草吸う分、ビタミンやコラーゲン飲んだりお手入れもちゃんとして睡眠たっぷり取ってたし
    煙草辞めて適当になったらシワとシミ出てきたから本気ケア始めたらマシになって来た

    +6

    -15

  • 237. 匿名 2020/12/15(火) 21:54:03 

    カカオ70%以上のチョコはむしろ食べるようにしてからお肌快調だわ

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/15(火) 21:59:02 

    >>11
    面白い笑
    声出して笑ったわ

    +109

    -1

  • 239. 匿名 2020/12/15(火) 22:01:10 

    クレンジングが必要なベースメイクをやめたら赤ニキビができなくなってきました!
    石鹸オフメイクをお勧めします!

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/15(火) 22:02:19 

    >>11
    え、まじで!?毎朝やってたんだけど…明日からやめるわありがとう

    +140

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/15(火) 22:03:34 

    >>3
    タバコ辞めて5年、35になったけど吸ってた30歳当時より肌きれいになった。くすみがなくなって透明感が出た。

    +19

    -2

  • 242. 匿名 2020/12/15(火) 22:04:28 

    >>59

    パントマイムなんてやってる奴いるのかよ笑

    +28

    -14

  • 243. 匿名 2020/12/15(火) 22:05:15 

    >>180
    やめてないけど、お菓子とか減らしたので摂取量は半分以下になってるはず、、
    でも小麦粉が好きだったりコーヒーが好きなのがダメなのかあまり効果を感じない😢
    どのくらい続ければ効果出るのかな、、

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/15(火) 22:07:27 

    お菓子をやめたら肌質変わった。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/15(火) 22:07:29 

    >>11

    でも結局遺伝じゃない?

    私のおばあちゃんパントマイムやってるけどめちゃくちゃ肌綺麗よ!!
    国際大会出た時でさえ美肌だった

    +281

    -4

  • 246. 匿名 2020/12/15(火) 22:08:43 

    >>11
    姫川亜弓様を見習って毎晩パントマイムしてる私…涙目!マスクじゃなくてパントマイムの肌荒れかー!

    +123

    -1

  • 247. 匿名 2020/12/15(火) 22:10:16 

    日中の肌の乾燥対策ってどうしてますか?
    特に家にいて化粧してない時。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/15(火) 22:10:35 

    >>199
    甘い物好きなら、白砂糖やめて黒糖にするとかでも変わるんじゃないかな、たぶん。
    肌じゃないけど私は白砂糖で胃もたれするようになったから他の物に変えたよ。

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/15(火) 22:11:21 

    緊急事態宣言中に断食?酵素ドリンクと玄米だけのファスティングに挑戦したらびっくりするくらい肌が綺麗になった。
    いままで食べすぎだったんだなと気付いて、いまは食べ過ぎないよう意識してるけど、なんとか美肌キープできてる。
    粗食少食慣れてしまえば、菓子パンもチョコも揚げ物も食べたいと思わなくなった。

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/15(火) 22:11:28 

    安いコットン

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/15(火) 22:16:31 

    豆乳

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2020/12/15(火) 22:19:13 

    >>11
    私なんて職業パントマイマーだよ!
    どおりで肌荒れ治んないわけだ。

    +150

    -3

  • 253. 匿名 2020/12/15(火) 22:22:57 

    >>208
    鏡見ながら、あーやっと治ったなって思ったとき、5分前になかった顎ニキビが出きている時がよくある。いつ出来たねん!今?って。

    +31

    -1

  • 254. 匿名 2020/12/15(火) 22:23:48 

    >>17
    これめっちゃわかる。お湯でやるとだめよね。
    手もそう。食器洗いも、冬は寒いからお湯でやりたいけど、お湯でやるとあっという間に手荒れする。水でやると冷たくて辛いけど荒れない。(ゴム手袋なし

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/15(火) 22:26:10 

    ガルにパントマイムやめられない人多くて安心した。意識高い系トピだと絶対にマイナスつくから気をつけて。

    +44

    -1

  • 256. 匿名 2020/12/15(火) 22:26:20 

    >>44
    私はオイルクレンジングではないけど、ダブル洗顔をやめたら乾燥肌がびっくりするぐらい改善しました!
    拭き取るタイプのクレンジングをして、後はお湯で流すだけ。 お風呂上がったらしっとりタイプの化粧水をコットンでパッティング。 強くこするのはNGです。  古い角質もこれで落ちるし、楽だし、いいこことづくしです!!

    ダブル洗顔するのは日本人ぐらいだと、たしか佐伯チズさんが話してて、試しにやってみたらほんとに良くて、もう戻れません。 アラフォーですが、30歳過ぎて年々ひどくなる乾燥が気にならないほどになりました!

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/15(火) 22:26:40 

    >>186
    友達バリバリ吸ってるけどみんな肌ツルツルだよ。
    肌は遺伝なんだと思い知る。吸ってないし美容皮膚科行ってる私の方が肌のキメ荒い。

    +58

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/15(火) 22:26:54 

    >>11
    パントマイム大好物だから止められないよ

    +89

    -3

  • 259. 匿名 2020/12/15(火) 22:33:25 

    毎晩のシートマスク。
    辞め始めたら肌が綺麗になってきた...

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/15(火) 22:34:11 

    >>11
    だからあれ程パントマイムはやめろと言ってたのに!

    +146

    -1

  • 261. 匿名 2020/12/15(火) 22:37:54 

    パントマイムって何ですか?

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2020/12/15(火) 22:40:37 

    お肉を食べるのをやめたら、キレイになりました。
    油もほとんど摂りません。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2020/12/15(火) 22:43:19 

    >>11
    パントマイム大喜利トピになってるww

    +137

    -2

  • 264. 匿名 2020/12/15(火) 22:45:39 

    >>22
    メイクのモデルってスチームあてながらメイクするからツヤっぽくみえるって美容関係の人が言ってた。だから顔はどろどろらしい。

    +56

    -1

  • 265. 匿名 2020/12/15(火) 22:48:17 

    偏食

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/15(火) 22:53:44 

    >>11
    憧れの姫川亜弓を真似して、毎晩小鳥を指に留まらせるパントマイムを長年続けて来たから肌荒れが中々治らなかったのか〜。辞められるかわからないけど周3回位にしてみようと思います‼︎良い情報をありがとう‼︎

    +97

    -2

  • 267. 匿名 2020/12/15(火) 22:59:41 

    >>37
    だれ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/15(火) 23:03:13 

    >>201
    ぬるま湯で優しく洗顔、ヒルドイド+ワセリンで十分だった
    デパコスのスキンケア用品に何万もかけてた時期あったけど、本当後悔してる
    あの時より今の方が肌の調子良い

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2020/12/15(火) 23:03:32 

    22時には寝る
    子供の寝かしつけでそのまま寝てしまうことが続いたら肌の調子が良くなってた

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/15(火) 23:07:03 

    >>193
    もう!!本当か冗談か分からないよww

    +58

    -2

  • 271. 匿名 2020/12/15(火) 23:07:32 

    >>1
    私は👍をやめて綺麗になりました

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/15(火) 23:07:57 

    >>8
    専業主婦だけど特別綺麗にならないのは何故…

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2020/12/15(火) 23:08:02 

    >>187
    私も同じです。夕ご飯作りながら缶ビール飲んでたのに、いつからか酔いがしんどくなってきた。
    肌に透明感が出てきた!でもおかげでシミが目立つようになったけど(T . T)

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/15(火) 23:12:30 

    >>247
    数時間おきに化粧水や乳液パシャパシャつけてる。
    メイクしてないからこそ出来ることだよね!気持ちいい〜

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/15(火) 23:12:57 

    メイク、洗顔
    入院中どっちも出来なかったけど、1番肌が綺麗だった
    ノーメイク水洗顔がいいのかも

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/15(火) 23:18:14 

    >>245
    パントマイムの国際大会、見てみたいwww
    絶対すごい面白いwww

    +93

    -3

  • 277. 匿名 2020/12/15(火) 23:28:29 

    >>11
    私もこっそりパントマイムするのが日課です

    +76

    -1

  • 278. 匿名 2020/12/15(火) 23:29:02 

    >>109
    化粧水、美容液を省くとよいのはどういうメカニズムなんだろう?

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/15(火) 23:30:39 

    オイルクレンジング。肌がゴワゴワしてたんだけど滑らかになった!キメも全然違う。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/15(火) 23:33:10 

    >>11
    パントマイムも一日おきにするくらいなら、肌への影響抑えられる気がするけどなー
    どうしても毎日やりたくなるがw

    +81

    -5

  • 281. 匿名 2020/12/15(火) 23:33:12 

    皮膚科の先生にパントマイムのやり過ぎと言われたので、頑張って1日1時間に控えるようにしたらだいぶ肌が綺麗になりました。

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/15(火) 23:33:43 

    >>11
    パントマイムやめるか
    肌荒れのままでいいか
    悩むわ〜…

    +94

    -4

  • 283. 匿名 2020/12/15(火) 23:35:15 

    >>282
    タバコはやめられてもパントはやめられる自信ないわ

    +40

    -3

  • 284. 匿名 2020/12/15(火) 23:36:14 

    >>206
    えっと。。。
    あなたも中々な性格。

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/15(火) 23:37:55 

    外資ブランドの高級な基礎化粧品。なんか肌が疲れてる感じがしたのでシンプルな成分のプチプラ化粧水と馬油に変えたらめちゃくちゃ調子いい。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/15(火) 23:41:50 

    >>21
    逆に水、ルイボスティーだけだったのを清涼飲料水を飲みだしたら白ニキビでくすみも酷くなった…😭

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2020/12/15(火) 23:42:47 

    >>272
    美容にお金をかけられる専業主婦かそうでないか、かな。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/15(火) 23:44:41 

    >>282
    本当にパント辞めちゃっていいの?あなたがそれでいいなら応援するけどもう一度だけよく考えてほしい。

    +55

    -2

  • 289. 匿名 2020/12/15(火) 23:44:54 

    パンなんとかのコメント、いい加減うざいよ。

    トピ主が可哀想

    +65

    -10

  • 290. 匿名 2020/12/15(火) 23:45:22 

    >>152
    目だけ見ると横浜流生っぽいね

    +4

    -10

  • 291. 匿名 2020/12/15(火) 23:47:35 

    >>184
    合わないならお蔵入りしちゃった方がいいよ😭皮膚科行く羽目になったら元も子もないわ。私も別商品だけど高かったのに荒れた事あるよ。

    +34

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/15(火) 23:47:44  ID:DqhycnDf1D 

    今までお風呂でちゃちゃっと洗顔してましたが、
    毎日スチーマーをあてながらクレンジングオイルで洗顔するようにしました。
    やりすぎも負担になるので1分くらいで完了させ、仕上げはぬるま湯でしっかり洗顔。
    毛穴が目立たなくなり、ニキビも出来にくくなりました。
    スチーマーが無いという方は、小さめのバケツに熱湯を入れて、顔に湯気を当てながらクレンジングするのも良いかと思います😊

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2020/12/15(火) 23:48:02 

    >>225

    紙巻きタバコはヤニで顔が汚れるんだって。
    特に鼻あたり。
    クレンジングした後に、タバコ吸ってから、拭き取りクレンジングしてみたらよくわかると思う。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/15(火) 23:48:53 

    >>206
    という事は、あなたは美人とは友達になれないという事になりますね。

    +18

    -2

  • 295. 匿名 2020/12/15(火) 23:49:09 

    >>48
    私もミルククレンジングとかだと落ちた気がしないし角質に汚れが残ってるのがわかるからオイルクレンジング派!

    +77

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/15(火) 23:51:03 

    >>152
    韓国人載せんなや!

    +11

    -8

  • 297. 匿名 2020/12/15(火) 23:51:24 

    >>11
    雑誌のpanpanでパントマイムしてても肌荒れしない3か条みたいな特集やってたよ!先月号かな?今は特にパントマイムの時期だからやめるのは難しいよね。

    +45

    -22

  • 298. 匿名 2020/12/15(火) 23:51:35 

    >>208

    私も。
    ひとつのニキビが半年ぐらい治らない…

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/15(火) 23:53:06 

    >>151
    >>90

    丸飲み笑
    なんでも良いと思う、加熱しても栄養は失われにくいらしいし。ただ生で食べたらビタミンCも取れるからより良いとされてるみたい
    食べ方も私は本当になんでも入れてて、鍋にも炒め物にもポテトサラダにも…初めは付け合わせにも良いし飾りにせず食べれば良いと思うよ
    あとはスムージーにするとかは無理して飲む感じになるからやらないな
    おすすめはムニエルぽくした鮭と一緒にホイル焼きとか。
    浮腫み予防、アンチエイジング、なんといってもくすみ抜け!
    毎日毎日少しでもパセリ!!!!

    +35

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/15(火) 23:53:07 

    >>37
    誰なのか気になりすぎて寝られない

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2020/12/15(火) 23:53:38 

    >>206
    あなたみたいな人が美人に近寄るんですね。
    迷惑がられていると思いますよ。

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/15(火) 23:56:06 

    寝る前にオヤツ

    ほんと辞めたら肌も胃も違う

    +27

    -2

  • 303. 匿名 2020/12/15(火) 23:56:14 

    >>242
    あなた野暮なコメントなさらないでくださるかしら

    +50

    -4

  • 304. 匿名 2020/12/15(火) 23:56:31 

    >>3
    分かる!
    目に見えて毛穴が消えて驚いた! 今となってはやめて良かった♡

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2020/12/15(火) 23:56:37 

    >>11
    の人気に嫉妬

    +95

    -3

  • 306. 匿名 2020/12/16(水) 00:02:23 

    オイルクレンジング

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:31 

    >>11
    試しにパントマイムだけ再開してほしい🤣

    +54

    -10

  • 308. 匿名 2020/12/16(水) 00:09:39 

    >>21
    わかる!
    砂糖多めのコーヒー、ミルクティー大好きでほぼ毎日飲んでたけど週一にしたらだいぶ変わった!!

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/16(水) 00:18:36 

    >>134
    わかる!たまたま見た中田敦彦さんの肌が私なんぞよりずっと綺麗でツヤツヤでたまげた(笑)
    【募集】これをやめたら肌がキレイになりました 

    +11

    -11

  • 310. 匿名 2020/12/16(水) 00:21:25 

    >>309
    何だか、ゾッとしたわ

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/16(水) 00:23:24 

    >>78
    汚くなるね。ニキビ増える。
    好きな男に抱かれるとキレイになるのに、一人だと汚くなるなんてなんだか悲しい😢

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/16(水) 00:27:21 

    色付き日焼け止め

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/16(水) 00:32:50 

    >>310
    ちょっとあの人に見えた…

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2020/12/16(水) 00:34:10 

    >>86
    >>104
    藤木君と永沢君の会話みたいでツボに入った
    パントマイムめ‼︎

    +18

    -2

  • 315. 匿名 2020/12/16(水) 00:41:02 

    >>289
    (´・ω・)ついノッテあげたくて

    +5

    -10

  • 316. 匿名 2020/12/16(水) 00:42:16 

    >>305
    仕方ないよ、パントマイムの正体はりさお姉さんだもの。なーんて

    +3

    -5

  • 317. 匿名 2020/12/16(水) 00:45:59 

    >>289
    ね。いつまでやってんだろう。

    +46

    -4

  • 318. 匿名 2020/12/16(水) 00:52:02 

    >>11
    みんなのパントマイム乗りがじわじわきて笑いが止まらない

    +73

    -15

  • 319. 匿名 2020/12/16(水) 00:52:21 

    ダメな恋

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/16(水) 00:53:50 

    >>221
    めんどくさい

    +8

    -11

  • 321. 匿名 2020/12/16(水) 00:54:00 

    >>11
    パントマイムは何を間違ったのか気になりすぎる!菓子パンのことかな?!ただのボケ?!?!

    +42

    -8

  • 322. 匿名 2020/12/16(水) 01:00:48 

    >>1
    こんなん化粧以外ないじゃん
    まぁわかってても化粧するけど

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2020/12/16(水) 01:01:20 

    >>1
    朝の洗顔フォーム。
    朝はぬるま湯だけで、夜はクレンジングと洗顔フォーム。

    黒〇瞳や、石〇ゆり子も実践してるとの噂。
    色んな美容法を試してみたけど、意外にこれが一番効果があった。

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2020/12/16(水) 01:04:46 

    寝る前にグレープフルーツまるまる2玉食べて次の日起きたら肌がツルッツルだった。あれは本当にびっくりした。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/16(水) 01:05:43 

    >>11
    みんなの大喜利おもしろいwww
    本当は打ちたかったのハンドプレスとか、、?

    +21

    -10

  • 326. 匿名 2020/12/16(水) 01:15:43 

    >>11
    みんなパントマイムってどの順番でやってる?
    私いつも肌に蓋する感じで最後にやってたんだけどこの間BAさんに教えてもらって化粧水前にやるようにしたらめっちゃ肌質良くなったよ!

    +67

    -16

  • 327. 匿名 2020/12/16(水) 01:17:12 

    >>11
    パントマイム=カントリーマームの間違え?

    +10

    -10

  • 328. 匿名 2020/12/16(水) 01:22:49 

    >>326
    壁→ロープ→エスカレーター下り、だよ。

    +28

    -5

  • 329. 匿名 2020/12/16(水) 01:26:10 

    >>206
    なかなかおもしろい考え方ですね。なるほど。ふんふん。あなたは自分が美人だと言いたいんですね。なるほどー
    自信たっぷりでうらやましいです。
    どうしたらそんなに性格がひねくれてしまうのか知りたいですね。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2020/12/16(水) 01:27:56 

    >>108
    もしかしてホルモンのせいでは?
    婦人科でピルを処方してもらうと良いかも。
    ただ、メリット・デメリットあるからよく調べてみて!

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/16(水) 01:28:48 

    今日いつものクセでパントマイムしちゃった…
    にきびできちゃいそう!

    +3

    -8

  • 332. 匿名 2020/12/16(水) 01:36:32 

    >>178
    優しい(;_;)ありがとうございます!美肌紗羅目指して引き続き禁煙頑張ります!

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/16(水) 01:37:52 

    入院して6時起床21時消灯(22時くらいまでは起きてたけど)を2週間続けてたら吹き出物なくなってツルンとしたお肌になった。

    あとは緊急事態宣言で自宅待機するようになった時もツルンとなった。

    規則正しい生活と人間関係のストレスがない状態が良かったのかも。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/16(水) 01:41:54 

    >>313
    誰に見えた?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/16(水) 01:44:05 

    >>3
    とりあえず目の下のがんこなクマはすっきりなくなりました!血色は良くなりますよ。たまにめちゃくちゃ吸いたくなるけど我慢してます。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/16(水) 01:49:21 

    >>1
    スキンケアやめたらほんとに綺麗になった
    顔なんだけど、暫くはつっぱるし皮も剥けてくるんだけどそれを乗り越えたら文字通りなんもしてないしなんにも使わないのにほんと肌綺麗になった
    ただ実感まで半年ぐらいかかるのと冬スタートは絶対やめた方がいい

    +36

    -2

  • 337. 匿名 2020/12/16(水) 01:56:15 

    暇なときに鏡に顔を近づけ過ぎること

    これをしちゃうとニキビや小鼻の角栓をさわったり、押し出したりしてしまうから。私だけかも知れないけど、毎回した後はめちゃくちゃ後悔するのに、やってるときは楽しいのか快感なのか手が止められない。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/16(水) 02:06:06 

    >>222

    えー!
    1週間も?!すごい!!

    私なんて、壁のやつと風船はなんとかやめられたんだけど、エスカレーターの上り下りだけはついついクセでやってしまっててさ・・・完全なパント断ちには程遠いよ。。

    それに、過度なパントマイム制限は結局リバウンドに繋がってしまいそうな気もして・・・。

    222さんを見習って、まずは1週間!私も美肌目指してパント断ち頑張ります!

    +34

    -12

  • 339. 匿名 2020/12/16(水) 02:10:56 

    湿疹と乾燥によるピリッ!からの流血がなかなかおさまらなくて、
    面倒くさくなってスキンケアを辞めてしまった……。

    乾燥してるなー。もういいや
    とりあえずユースキン塗っとけー。
    これが合ってたようで、湿疹も乾燥もどっか行きました。

    前にどっかのスキンケアトピでも忠告したけど
    ユースキンはスキンケア用品と成分が異なり
    傷薬のような成分も含むので
    合わない人はめっちゃ合わないみたいです。

    少なくともこの話を聞いて、試しちゃった友人は
    皆吹き出物や肌荒れが悪化していますので

    これ読んで手から顔へのステップアップ考えた方は慎重に。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/16(水) 02:16:08 

    >>3
    アラフォーで20代前半に見える喫煙者がいるんだよね。その人は一回禁煙してみたけど禁煙中は肌がボロボロになったみたい。一概に言えないんだよねー

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2020/12/16(水) 02:29:52 

    >>11
    パントマイムをやってる人の大半はなかなかやめられないらいね。
    リバウンドしてる同僚は仕事中も無意識にしてて見てられないよ。
    だから私は最初から手を出さないことに決めてる。

    +85

    -12

  • 342. 匿名 2020/12/16(水) 02:43:09 

    オールインワンジェル
    ぶつぶつなくなった

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/16(水) 02:51:11 

    >>8
    土日になると肌が潤って綺麗になる✨
    そして月曜夜はまた荒れてる…😢
    仕事ストレスどんだけ〜〜

    仕事中無意識に酸欠気味になってる気がする

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2020/12/16(水) 02:53:54 

    >>84
    やめてwww

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/16(水) 02:55:29 

    >>11
    やば、みんなのコメントとあわせて今年一番笑ったわ🤣🤣

    +65

    -7

  • 346. 匿名 2020/12/16(水) 03:40:51 

    >>168
    何円ならいいじゃん!

    +2

    -6

  • 347. 匿名 2020/12/16(水) 03:59:39 

    >>20
    私もチョコ食べるのを控えたらアゴのニキビが無くなった
    体質だと思ってたから気づくのに時間がかかったよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/16(水) 05:08:10 

    >>157
    だよね。タバコくらいでそんな変わらないよね。
    私も昔吸ってて今止めたけど、変わらないよ。てか、吸ってた時から肌きれいだったし。
    女優さんだって吸ってる人沢山いるけど、キレイじゃん。
    ヘビースモーカーなら影響あるのかな?

    +12

    -4

  • 349. 匿名 2020/12/16(水) 05:28:12 

    タンパク質たくさんとる。
    肌綺麗になって便秘改善された。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/16(水) 06:06:46 

    >>254
    勝手なイメージで、お湯で洗ったほうが毛穴開いてよく洗えて化粧水なんかの入りもいいのかなぁなんて思ってるんですけど、、
    どうなんだろう、、

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2020/12/16(水) 06:16:04 

    >>1
    時間帯は関係ないらしいよ
    単に睡眠時間が増えただけじゃないの?

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2020/12/16(水) 06:30:18 

    >>228
    ごめん、パントマイムの単語の意味がわからないんだけど教えてくれる方、、(ググるのはめんどい

    +6

    -21

  • 353. 匿名 2020/12/16(水) 06:54:27 

    とにかく顎だけニキビができるのに5年くらい悩んでいましたが、私はチョコとかお菓子とか睡眠不足とかストレスは関係なくて、タンパク質と鉄分不足が原因のニキビでした。

    タンパク質を1日50gとるようにして、ヘム鉄のサプリを飲むようにしたら全くできなくなりました。

    それまではタンパク質、1日20gくらいしかとっていませんでした(^^;;

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/16(水) 07:13:24 

    40過ぎてもニキビに悩まされて、皮膚科にも通ってましたが、青汁寝る前に飲み出したら、全くニキビが出来なくなりました。これが本当なのかはまだ不明ですが…。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/16(水) 07:15:19 

    >>113
    ちょちょ、聞いたことないんだが。

    +2

    -5

  • 356. 匿名 2020/12/16(水) 07:16:34 

    パントマイムが独り歩きしてる・・・。

    +13

    -2

  • 357. 匿名 2020/12/16(水) 07:28:31 

    >>297
    もういいうるさい

    +31

    -22

  • 358. 匿名 2020/12/16(水) 07:36:10 

    >>326
    つまらん
    やめて

    +24

    -19

  • 359. 匿名 2020/12/16(水) 07:36:33 

    漢方を飲んだり、病院に行って薬をもらったり、
    パンをやめたり、化粧品やクレンジング色々試してみたり、肌にも効くピルを飲んだり、
    美顔器やスチーマーを使って化粧を落としたり、
    エステをしたり、岩盤浴に通ったり
    毎日半身浴したり
    ご飯を健康的にしたり、
    それでも顔中ブツブツだった。
    毎日、鏡みて泣いてた。

    仕事辞めたら、何もしなくても
    ニベアとハトムギでツルツルになった。
    一番は仕事を変えることだったみたい!!

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/16(水) 07:40:20 

    >>350
    夜お風呂に入ってるから、朝にお湯で洗顔すると、皮脂が失われて過ぎてしまうという事かと。
    私は40歳過ぎから、朝洗顔すると乾燥してダメ。

    +21

    -1

  • 361. 匿名 2020/12/16(水) 07:58:26 

    >>16
    これはほんとだよ。ふき取り化粧水でTゾーンだけやさしく拭いて、その後普通の化粧水で顔全体ふき取って→いつものスキンケア→メイクしてる。
    お肌ピカピカになりました!
    朝しっかり洗顔は25歳くらいまでの皮脂多い時だけですね。

    +30

    -4

  • 362. 匿名 2020/12/16(水) 08:02:01 

    >>303

    顔が白塗りの奴きた!!

    +8

    -2

  • 363. 匿名 2020/12/16(水) 08:04:41 

    >>248
    (199です)
    有り難うございます😊!

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/16(水) 08:07:30 

    油分たっぷり与える。化粧水の後乳液クリームではなく美容オイル中心に変えた。(コンディションによって寝る前にクリームも使う)
    オイルは何でもいい感じ。馬油でもオリーブでも他のでも。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/16(水) 08:07:35 

    >>288
    あなたにパントの何がわかるのよ!!!
    …大きな声を出してごめんなさい。
    そうね…。
    パントの事を一番わかってなかったのは私…。
    パントの大切さ気付かせてくれてありがとう。
    私、肌荒れ続けてもパント続けてみる!!

    +14

    -25

  • 366. 匿名 2020/12/16(水) 08:08:07 

    ファンデとクレンジングやめて、洗顔で落とせる軽いものにすると艶があると言われるようになった。

    禁酒して甘酒取るようにすると何人かから白くなったと言われた。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/16(水) 08:20:07 

    >>341
    止めたらだめ!
    見守ってあげてね!

    +5

    -6

  • 368. 匿名 2020/12/16(水) 08:30:34 

    クレンジング。

    をやめて
    メイク落とせる泡タイプ洗顔にしたら、
    毛穴が、やばいほど
    なくなった!

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/16(水) 08:34:01 

    顔回りのマッサージ。
    道具とか使わずに手で、首→耳→顎下→口周り→頬→目の周り→こめかみ→額、と下から上に優しくマッサージを毎日してた時は調子良かった。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/16(水) 08:40:22 

    パントマイム大喜利、最初は声が出なくなるほど笑ったけど、もうお腹いっぱい!
    同じ人が何度も書いてるような

    ときどきこのやり取りを本気にして質問してくる方はホントにホントにわからないのだろうか
    普段さぞかし生活しにくいと思われる

    +44

    -3

  • 371. 匿名 2020/12/16(水) 08:51:18 

    ブラジリアンワックス

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/16(水) 08:52:41 

    >>13
    タバコとストレスと暴飲暴食で肌がボロボロだったんですが、タバコをやめて5年くらい経ってやっと、肌がキレイになってきました。
    しかもタバコをやめれたのも、鬱病になったからです。病気になってなければ、タバコをやめられてなかったと思う…仕事も休んでたし…

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/16(水) 08:57:20 

    >>217
    美人に寄生する中途半端なブスならまだいいけど、
    ジャイ子並みの容姿のコクブスですらモテ願望あったと知り、驚愕もんよ。身の程知れっての。w
    美人に寄生するブスって、自分の力で男を魅了できないってことでしょ?

    +1

    -9

  • 374. 匿名 2020/12/16(水) 08:58:45 

    >>227
    と、ブスは嫉妬コメしかできないんだよねw

    +1

    -7

  • 375. 匿名 2020/12/16(水) 08:59:10 

    >>256
    拭き取りクレンジングは何をお使いですか?

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/16(水) 09:00:22 

    >>284
    ブスが嫌いな美人もいるからねえ笑

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2020/12/16(水) 09:02:10 

    >>294
    私自身が美人だし、
    あなたはブスだし、美人から嫌われているから。

    +2

    -4

  • 378. 匿名 2020/12/16(水) 09:03:36 

    >>301
    私は1人でいるわよ。
    でも、黙ってもブスや男達が来ちゃうの。
    要らないのはブスかな。w

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2020/12/16(水) 09:04:52 

    >>305
    わざと嫉妬って言葉使ってそう

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2020/12/16(水) 09:06:20 

    >>329
    ブスって男にモテた経験無いから、そこまで意地悪なコメするんだねー。
    美人がブスを見下す理由がわかるわー!
    悔しかったら自分で男見つけなよ。
    どうせ無理だと思うけどw
    クリスマスボッチなんでしょ?

    +0

    -5

  • 381. 匿名 2020/12/16(水) 09:06:37 

    >>30350代のおば様の書き込みっぽい😂笑

    +0

    -12

  • 382. 匿名 2020/12/16(水) 09:07:22 

    >>206
    ブスを友達にすると価値が下がる

    +0

    -4

  • 383. 匿名 2020/12/16(水) 09:11:30 

    >>83
    私も。
    ピルでニキビできなくなった。
    でも痕は残ってるし、治らない。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/16(水) 09:16:26 

    >>163
    CCクリームとシルクパウダーは何を使ってますか?

    よかったら教えてください!

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/16(水) 09:19:01 

    信じてもらえないかも知れないけど、高い基礎化粧品辞めて薬局の安いのに変えたらすごく綺麗になって荒れにくく治りやすくなった。
    食生活も変えてないはずなのによく分からない・・

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/16(水) 09:21:07 

    脂っこいもの。
    あとお菓子。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/16(水) 09:25:04 

    >>11
    まぁ人間の4大欲求って言うしね💦

    食う寝る出すパントマイム

    +33

    -11

  • 388. 匿名 2020/12/16(水) 09:25:59 

    >>157
    私昔チェーンスモーカーで1日2箱とか吸ってたけど辞めたら肌荒れってよりも色?トーンが上がったと言うかくすみが消えたのだけびっくりした。肌荒れしにくいとかしやすくなるとかは全く変化なかったよ

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2020/12/16(水) 09:27:52 

    >>358
    そういいながら見てるってことは気になってるのかな?嫌なら見ない!ノリが良い人の水差さない!実生活で何か満たされないからネットで強く出るのかな?楽にいこうよ!

    +1

    -14

  • 390. 匿名 2020/12/16(水) 09:39:17 

    >>11
    パントマイム、ローラがYouTubeのモーニングルーティーンでもやってたよねぇ!
    毎朝真似してたのにー

    +9

    -20

  • 391. 匿名 2020/12/16(水) 09:46:33 

    >>155
    もしよかったら何の石鹸使ってるのか教えてください

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/16(水) 09:48:16 

    >>375
    無印良品のアイメイクアップリムーバー(液体ボトルタイプ)です! 

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/16(水) 09:52:14 

    あのさぁ~
    みんなパントマイム適当にかじってるから荒れるんだよ
    本気で極めたら綺麗になるよ
    まぁマイナス食らうだろうけど好転反応って実際あるから
    パントマイムやりはじめは結構荒れるね、うん。私も荒れてたよ。
    で、やめた方がいいのかなって思ってるときにバリヤード先輩の肌見たの、そしたらもう茹で玉子みたいにツルッツルで驚愕した
    あんなに内側から発光したような綺麗なもち肌見たことがなかったから
    聞いたらやっぱり適当な気持ちとかでやるなってさ

    トランプマンはビジネスっぽいところあったからちょっと荒れてたらしい

    +2

    -22

  • 394. 匿名 2020/12/16(水) 09:53:13 

    >>11
    パントマイムの波に乗り遅れて
    悔し涙で肌が荒れた、、

    +59

    -13

  • 395. 匿名 2020/12/16(水) 09:54:07 

    >>313
    わかる
    だから目を反らしたくなる

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/16(水) 09:55:14 

    >>393
    トwラwンwプwマwンw
    マジ懐かしい!!若い子は知らんだろうね

    +2

    -7

  • 397. 匿名 2020/12/16(水) 09:55:52 

    日本酒飲むと潤うけどなぁ。
    焼酎やウイスキーは体全体が乾く

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/16(水) 09:58:14 

    >>393
    もうアンカーもつけてないw
    パントマイムトピかwここは

    +2

    -10

  • 399. 匿名 2020/12/16(水) 09:59:35 

    >>15
    わかる。飲む週と、忙しくて飲まない週とでは、シミとかくすみの濃さが全然違う

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/16(水) 10:04:49 

    ステマコメントあるから皆さん気をつけましょう

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/16(水) 10:15:57 

    >>289
    しつこいよね、
    情報埋もれる、

    +38

    -4

  • 402. 匿名 2020/12/16(水) 10:21:06 

    >>206
    性格悪くて苦労してるのを人のせいにしちゃダメだよ。本当に口角下がってくるし目つきがキツくなる。
    40歳くらいから顕著に顔に現れるよ。
    気をつけて。大嫌いなブスの仲間入りしちゃうよ。
    まあたぶん今も綺麗では無いんだろうけど、人をブスと言って何とか自我を保ってるんだろうけど、そんな事しなくてもありのままいればいい。

    幸あれ。

    +28

    -1

  • 403. 匿名 2020/12/16(水) 10:21:22 

    面倒なママ友関係やめたら
    顔のブツブツが無くなった
    ストレスだったのかも

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/16(水) 10:33:56 

    >>21
    私ほぼ砂糖断ちしたんだけど
    毛穴が消えた!
    今まで散々毛穴ケア用品買い漁ってたから
    もっと早く砂糖やめればよかったなーって思う

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/16(水) 10:35:56 

    色々肌に塗るのやめた。オールインワンと冬はプラスでクリームだけ。
    メイクは石けんで落とせるものにした。
    毛穴の開きや角栓で悩んでたけどシンプルにしたら気にならなくなった!

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/16(水) 10:38:53 

    >>328
    重たいカバンもやった方がいい?

    +3

    -4

  • 407. 匿名 2020/12/16(水) 10:42:08 

    >>404
    横です
    砂糖は良くないってききますけど
    本当なんですね
    お菓子大好きな私にはハードルが高いなぁ

    市販のお菓子にもいっぱい入ってるのよね
    なるべく量を減らしたり
    手作りのお菓子を作ることにします

    ありがとう

    +24

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/16(水) 10:43:46 

    >>13
    3年くらいはかかりますよ〜
    タバコ吸ってたことも忘れた頃に
    何か肌が白くなったね!って言われ始めましたもん。
    顔のトーンが全然違う。
    タバコ吸ってる人はくすんで見えるみたいですね

    +30

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/16(水) 10:46:20 

    タバコ以外に肌をくすませる
    物って何がありますか?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/16(水) 10:48:58 

    .顔を触らない
    以前、テレビで手には菌がいっぱいあると聞いて、
    触るのをやめるようにしました。 かゆいなって思ってもかかない。ニキビがある、とおもっても触らない。

    .洗濯機の内部を掃除してもらう
    お金を払って、洗濯機の内部を綺麗にしてもらいました。それからはタオルも臭くなくなったし、ニキビも少なくなりました。 本当はエアコンも内部に汚れがあり、エアコンをつけるとそれが部屋中に舞うので、掃除してもらった方が良いみたいです。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/16(水) 10:51:00 

    >>409
    運動不足
    連続30分以上の有酸素運動した翌日だけ、肌きれい
    そう翌日だけ…泣

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/16(水) 10:57:29 

    >>353
    ヘム鉄サプリなに飲まれてますか?私も慢性的貧血で顎ニキビに悩まされてるので、参考にしたいです!

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/16(水) 10:59:15 

    >>88
    ビオデルマおすすめですよ〜

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2020/12/16(水) 11:03:16 

    >>88
    は?と思うかもしれないけど、ココナッツオイルやオリーブオイルなど。水で洗い流せない本当のオイル。
    馴染ませてやさしく拭き取り、石鹸洗顔でしっとりスッキリ。

    +12

    -1

  • 415. 匿名 2020/12/16(水) 11:08:43 

    >>152
    どこのおっさんだよ
    でもこれくらいのにきびならまだましだよ

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/16(水) 11:14:31 

    >>3
    禁煙してよかったよ
    顔のくすみが消えた
    歯のヤニ、歯茎がやばかったけどケアで良くなった
    白髪がなくなった(喫煙してた時は白髪チラホラあった)
    でも太ってしまった…orz
    痩せたいよー

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/16(水) 11:14:34 

    >>409
    白砂糖かな。
    糖化は顔が黄ぐすみする。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/16(水) 11:24:13 

    >>152
    スノーマンの向井康二でしょ? 関西でJr.だったときに同じくJr.だった子を推してからよく番組とかで見てたわ。その時からファンデ厚塗りだったよ。肌荒れすごいんかなって思ってた。 

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/16(水) 11:33:28 

    >>16
    私も乾燥肌なので朝の洗顔は水のみです!
    初対面の人にはよく肌が綺麗だと褒められます。

    +21

    -2

  • 420. 匿名 2020/12/16(水) 11:35:52 

    >>392
    ありがとうございます(*^^*)

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/16(水) 11:36:20 

    >>1
    煙草とお酒、両方とってるひといるけど10年前に撮った写真と全然違う
    同じ50代の人と比べて老化がすごい

    あと、お酒飲む人は50代に近づくと凄く痩せこけていく
    自分の周りの人がほぼ間違いなくゲッソリした感じだから間違いない
    アルコール摂取のし過ぎは脳も筋肉も縮小するっていうけどほんとわかりやすい

    +2

    -6

  • 422. 匿名 2020/12/16(水) 11:38:51 

    >>3
    私は全く吸わないけど親がヘビースモーカー。換気扇の下で吸うとかの配慮しない人だったからデートの時とかタバコの匂いするけど?ってあらぬ疑いかけられたりした。
    結婚して家を出たら肌質も体調も良くなったよ。
    副流煙ほんと迷惑

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/16(水) 11:45:38 

    >>17
    確かにお湯洗顔は、肌が脱水症状を起こしてるとよく聞くのでやめたいのですが、水洗顔とは洗顔フォーム有りで水すすぎか、無しの水洗いだけのどちらになるんですか?

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2020/12/16(水) 11:49:55 

    >>423
    よこですが
    夜に使ったスキンケアのアイテムや
    皮脂の汚れは水だけできれいに落ちますか?
    洗顔フォームや石鹸を使う必要がありますか?

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2020/12/16(水) 11:55:55 

    マスク荒れなのか、ストレス増えて酒量増えたからか、今まで食べなかったお菓子食べるようになったからか、夜更かしするようになったからか今
    人生で1番の肌荒れに悩んでるんだけどざっと読んで良さげな情報をメモにまとめた!
    とりあえず拭き取り化粧水とパセリを買いに行こう。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/16(水) 11:59:54 

    >>423
    ここでみんな言ってる水洗顔って本当にパシャパシャと水だけで洗うことだと思ってる。違うかな?
    だから拭き取り化粧水がいいって言ってる人も多いような、、
    私アラサーだけど朝結構Tゾーンのベタつきすごいから水だけなんてとても無理だけど気になる

    水洗顔推奨派の人出てきて〜笑

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/16(水) 12:19:41 

    冷食と加工肉をほぼやめたら肌が綺麗になった

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2020/12/16(水) 12:32:10 

    >>131
    そうなの。二日酔いにもならないし、全然飲めるようになったのが逆に怖くなって。食生活変えてないのに急に3キロ太ったりして、調べたらアル中かもと思って、辞めてみたら肌も髪も調子良くなった。それを機会に食べ物も変えてみたのもあるかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/16(水) 12:35:38 

    砂糖(お菓子やジュースなど)摂らない。
    結婚を機に仕事を辞め、ストレス減。
    クレンジングを肌に優しいものに変える(私はファンケルがよかったです)。
    なるべく自炊し、飲み物は水。

    これらに変えてから肌荒れなくなりました!

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/16(水) 12:37:17 

    >>417
    私は糖尿病予備軍な者です。
    20年間、1日のカロリーの半分はお菓子と菓子パンで取ってて
    血糖スパイクで眠気もひどく、頭痛や不安症とか心も体も悪くて。

    でも!お砂糖控えてイモ類食べだしたら肌が白くなった!
    黄ぐすみがとれてお肌白くなってシミも消えました!
    眠気も来ないから一日元気に活動できて体調良いです。

    でもまだ血液検査で引っかかるので、医師から玉子納豆魚でタンパク質取りましょうと言われてる。

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/12/16(水) 12:40:25 

    >>423
    よこですが、私の場合、汚れが落としきれないことよりも、肌バリアが無くなる方がよっぽど荒れるので極力、洗顔料を使わないことをめざして、メイク落としも洗顔料も最大で1日一回しています。
    朝水洗顔してても、髪を洗う時シャワーの温度にも気を付けないと効果が薄まります。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/16(水) 12:41:50 

    >>421
    アルコールって筋肉も萎縮させてるの!?
    はじめて聞きました!
    せっかく筋トレしても無駄になっちゃう!

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/16(水) 12:42:24 

    >>187
    羨ましい!自然とやめられるのが理想。
    まだまだその気配なし悲

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/12/16(水) 12:42:48 

    >>278
    化粧水美容液だとエタノールや界面活性剤が入ってるから、塗ったその時良くてもたまに調子悪くなる。
    給料日前で化粧水買えなくて、数日間仕方なくニベアだけで済ませたら調子良くて、今もニベアかユースキンのみって感じだな。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/16(水) 12:43:46 

    >>88
    確か洗浄脱脂力の強さ順に
    オイル>バーム>リキッド>ジェル>ミルク
    だった筈

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2020/12/16(水) 12:44:41 

    お肉と油物の量をできるだけ減らすようにしたらお肌もだし全身の浮腫がなくなってダイエットより体のライン綺麗になった。
    時々は好きな物やっぱり食べるけど笑

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/12/16(水) 12:44:58 

    いつも寝るの1時まわってる。
    早寝なかなかできないんですよね。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/16(水) 12:46:04 

    ちゃんと化粧おとしてねる
    電気つけっぱなしでねるのをやめる

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/16(水) 12:47:33 

    >>430
    430さん

    経験に基づくとても良い情報
    ありがとうございます

    430さん、健康になられて本当によかったー✌

    お砂糖の代わりにお芋なら私もできそう
    (さつま芋の甘さならOKですか?)

    玉子、魚、納豆なら無理なく続けられます

    今日から私も実行してみますね
    感謝です❤


    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/16(水) 12:50:05 

    みんなちゃんとしてて偉いな。

    私もう料理するの面倒だから、栄養バランスあるもの作れないよ。
    せいぜい鍋作るくらいだわ。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/16(水) 12:50:32 

    >>1
    12時間睡眠は脳細胞の死滅と交換ってことだね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/16(水) 12:54:48 

    >>440
    鍋こそ
    素晴らしいよー

    いろんな食材を使い、しかも体も温まるし
    美味しいし


    +16

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/16(水) 12:58:48 

    潰れたニキビはキズパワーパッドで綺麗に治るよ!

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/16(水) 13:00:39 

    卵白洗顔の後日本酒顔にパッティング。
    コストは勿論のこと効果がやった瞬間わかる✨

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/16(水) 13:08:53 

    >>1
    泡洗顔!

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/12/16(水) 13:10:59 

    >>439
    こちらこそ!お役にたてて嬉しいです。

    甘いもの好きなので白砂糖やめて、今シーズンは柿やサツマイモ食べてます。
    ビタミンも取れるから色白効果になったのかもしれません。
    お通じも良いです。

    あと、じゃがいもでも良いみたいです。
    タンパク質も取れるようになれば若返るかもしれないですよね。
    一緒に実践される人いると私も励みになります!ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2020/12/16(水) 13:14:31 

    >>17
    ぬるま湯もダメなのかい?ぬるま湯もダメなのかい?

    +22

    -0

  • 448. 匿名 2020/12/16(水) 13:15:35 

    sex

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/16(水) 13:21:25 

    >>184
    わたしも人気だからシュウのアルティム買ったけど、
    ニキビができるー😭😭

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2020/12/16(水) 13:26:40 

    誰かと同居すると老ける
    気ままに一人暮らししてる期間はいつも若見えしてた
    好きなだけ寝られてストレスも無いからかな

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/16(水) 13:28:29 

    >>450
    あ〜、分かる。朝型の家族に起こされて、眠りが薄くなる。

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/16(水) 13:28:49 

    肌ピッカピッカのおばちゃん数人に理由を聞いたら、新鮮な野菜を食べてる人、スーパー銭湯で働いている、汗をかくスポーツ等々
    皆さん共通してスッピン

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/16(水) 13:29:05 

    >>88
    アイメイク濃いので目元だけオイル(シュウウエムラ)
    その他はキールズのジェルクレンジング!これほんとに推すわ、肌綺麗になる

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/16(水) 13:29:32 

    >>323
    私も肌が弱い&アレルギー持ちなんだけど
    クレンジングフォーム止めて、固形の洗顔せっけんにしたら
    赤く荒れたりすることが減った
    チューブ式のフォームって手軽で便利なんだけど
    石鹸と比べると色々な添加物が入っていて
    それを全部自分の肌に合うかどうかチェックして買うとか無理

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2020/12/16(水) 13:30:10 

    >>441
    ??

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/16(水) 13:31:33 

    うどん屋のおばちゃんたちも肌きれいやな
    蒸気で蒸されるからかな

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/16(水) 13:32:47 

    主です 
    皆さんこんにちは

    先程、スーパーへ買物に行ってきました
    大好きな揚げ煎餅やケーキを手にしましたが
    皆さんのコメントの数々を、思い出して
    「いけない、これを食べたら肌に悪いぞ」
    と思って買うのやめました

    そしてパセリと、セロリとプレーンヨーグルトを買ってきました

    仲間がいるとモチベーションが上がりますね
    美意識の高い仲間って本当に必要なんだと思いました

    引き続きよろしくお願い申し上げます



    +50

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/16(水) 13:33:15 

    >>421
    アルコールを摂取するとコルチゾールが出て、それが筋肉を分解するようです。
    頬がコケるとか、表情筋エクササイズも無駄になりかねないですね。

    ほどほどに楽しむ事にします!ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/12/16(水) 13:36:44 

    元カレが双子なんだけど、彼は夜勤アリの職場で、職場が当時は分煙じゃなくて煙浴びまくってた
    弟はニートだったんだけど、彼と並ぶとめちゃくちゃ若く見えた

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/16(水) 13:37:22 

    エステティシャンしてた時はお化粧必須、自社と取り引きのある会社の基礎化粧品使ってたけど、辞めて仕事柄あまりお化粧しなくなったら、肌に負担かからなくなった。クレンジング負担かかる。ぬるま湯で洗顔してる。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/16(水) 13:37:24 

    スナック菓子をやめてトマトジュースプラスヤクルトをおやつにしたら肌がいい感じ

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/16(水) 13:37:30 

    >>391
    >>155です。
    以前はエリクシールシリーズのメイク落としも使っていましたが、今は自宅勤務のため化粧はしてないのでエリクシールホワイトクレンジングソープだけを使っています。


    +3

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/16(水) 13:37:44 

    >>151
    ジャーマンポテトに一緒に入れて炒めると美味しいよ
    ツナと玉ねぎとパセリをマヨネーズで和えたサラダも激ウマ
    お試しあれ

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2020/12/16(水) 13:37:51 

    好きなことを職業にしてる人は若いらしいが

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/16(水) 13:41:05 

    >>442
    ありがとう。
    よく考えたら鍋って免疫力上がるし良いよね。
    暗くなるの早いし、寒いとキッチン立つのおっくうになるのよ。
    簡単楽チンじゃないと堪えるわ。。

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2020/12/16(水) 13:44:20 

    >>72
    パセリって良いんだ。
    食べてみるわ。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/16(水) 13:48:37 

    >>466
    子供の時はパセリ苦手だったけど
    大人になると、食べられるね
    ハーブの仲間なのかな

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/12/16(水) 13:48:45 

    >>345
    こういう平和なコメのトピ好きよw

    +8

    -2

  • 469. 匿名 2020/12/16(水) 13:49:52 

    平和だし
    役に立つよね

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/16(水) 13:51:57 

    >>72
    パセリかな?食べてから外出するとシミになりやすいって聞いた事あるような。三つ葉だったかも。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/16(水) 13:56:16 

    >>50
    なんであんな白い粉が普通に売られてるんだろうと思いますよね。
    栄養全部ないし、体に色々悪いし。

    +6

    -7

  • 472. 匿名 2020/12/16(水) 13:56:30 

    >>423
    私も朝は水のみの洗顔派です。
    夏でも冬でも年中乾燥敏感肌なので、あまり石鹸を使いたくなく。。
    ルーティンを書くと、
    夜:化粧落とし兼洗顔料を使い水またはぬるま湯で洗う。化粧水、乳液。
    朝:石鹸などは使用せず水のみの洗顔。化粧水、乳液。メイク直前にもう一度化粧水。

    肌質は人それぞれなので一概には言えませんが、私はこれが一番良いです。朝は水のみでも違和感はありません。むしろ起きがけは乾燥しきっている時もあるので…

    それと顔にあてる水はお湯NG、シャワー直がけNGです。これを心がけるだけで全然違いますよ!

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/16(水) 13:58:04 

    パセリはセリ科で光毒性があるから夜が良いかも
    カロテンと鉄が多いから肌にはオススメ
    昔あさイチで炒めたり加熱した方が食べやすいってやってた

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/16(水) 14:00:29 

    >>447
    わかる、わかるぞ気持ちはわかる

    +29

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/16(水) 14:01:37 

    >>473
    教えてくれて
    どうもありがとう

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/16(水) 14:02:15 

    >>164
    ボディーソープは背中ニキビの元ですよ~~~
    界面活性剤は本当に悪

    +0

    -3

  • 477. 匿名 2020/12/16(水) 14:03:33 

    >>471
    たぶん
    市販の食べ物や外食に入ってるのよね
    安価だし
    知らないうちに大量にとってるのだわ
    お菓子やめよう

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2020/12/16(水) 14:03:47 

    >>180
    まず慢性疲労がなくなった。 やめるまで相当白い粉、、、白砂糖中毒だった。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/16(水) 14:06:22 

    >>473
    あ〜、やっぱりそうだよね?三つ葉とかもそうだった気がする。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/16(水) 14:07:28 

    コンビニ弁当、ほっともっと等の弁当、夜更かし
    これらをやめて自炊と早寝で吹き出物が激減した

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/16(水) 14:10:13 

    >>480
    コンビニ弁当は冷めても美味しいように濃い味付け、お米に油がコーティングされてるらしいね。忙しいと仕方ないけど、肌には良くないよね。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/16(水) 14:11:46 

    がるちゃんで
    タンパク質を積極的にとると間食(甘いおやつ)を食べたくなくなるって教えてもらいました
    実行してみたら、本当です
    無駄に食べたくなくなった

    甘いおやつの代わりにタンパク質を取ると
    カロリーオーバー防げる

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/16(水) 14:13:13 

    >>164
    タモリさん、背中を石鹸でゴシゴシ洗わないって言っていた。石鹸で洗うと肌のバリア成分まで落ちてしまうからって。
    私もそれを信じて、石鹸とタオルでゴシゴシ洗うのをやめたら半年くらいで背中ニキビなくなったから、やっぱり洗い過ぎだったんだと思う。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/16(水) 14:16:16 

    >>8
    これ私もです!
    今月有休消化しているけど、肌の調子がすごくいい。
    夜更かししてるし昼からお酒飲んでるしお菓子も食べるのに何故…🤔

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/16(水) 14:17:14 

    >>77
    そろそろ突っ込んでいいですか(笑)

    +32

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/16(水) 14:19:28 

    >>483
    横からですが、タモリさん、ぬるま湯で流して、湯船に浸かるだけでいいよ。みたいな事言ってた気がする。やっぱり過剰に落としちゃうのはダメだね。ニキビとかも脂ぎってるのかと思いきや、乾燥してる場合もあるらしいし…。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/16(水) 14:25:42 

    朝洗顔しない。目元の目ヤニだけ軽く洗う感じ。
    そして夜お風呂に入った後バスタオルで身体拭くと思うんだけど、その時絶対顔拭かない。濡れたままスキンケアに入る。
    女優でこれらを実践してる人が多いって聞いて試してみたらめちゃくちゃ肌が綺麗になったよ。
    今マスクしてるからファンデしてないんだけど、職場の休憩時間にマスク取ると「ファンデしてないの!?肌綺麗だね」って言われるようになった。

    +8

    -3

  • 488. 匿名 2020/12/16(水) 14:27:17 

    >>462
    返信ありがとうございます!
    新しい洗顔探していたので参考にさせていただきます

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/16(水) 14:35:14 

    >>487
    何で拭かないんですか?斬新!潤いが逃げるからとか?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/16(水) 14:38:56 

    早食いをやめて
    よく噛んで食べるのって良いらしいですね

    実行してみて良い変化があった人はいらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/16(水) 14:40:26 

    >>489
    摩擦等で肌が傷むから、との事でした。
    クレンジングや洗顔の時に擦らないようにするのと同じですね。
    あとは乾燥対策もあると思います。
    お風呂上がりは乾燥しやすいので1分以内のスキンケアが理想と言われてますよね。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/16(水) 14:45:42 

    >>189
    えっ!
    カミソリより肌にダメージ与えないのかと思ってたよ
    カミソリってどうしたって肌表面も剃っちゃうよね?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/16(水) 14:46:14 

    >>491
    ありがとうございます。摩擦と乾燥か!水が肌に残ってても大丈夫ですか?良かったら取り入れたいな。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/16(水) 14:47:00 

    >>352
    何もない空間で、いかにもそこに何か(壁やらエスカレーターやら色々)があるように見せる芸のことです!
    何もないのに壁をぺたぺた触ってるように見える動きをしてる大道芸人さんとか見たことないですか?

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2020/12/16(水) 14:47:59 

    洗顔の時にゴシゴシこするのとシャワーを直にかけて流すのをやめたら毛穴がめちゃくちゃ小さくなった。
    押し洗いっていうきめ細かい泡を顔に押し当てるようにする洗い方にして泡を流す時は手ですくってから。
    2日くらいで違いを感じたので試してみてほしい!

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/16(水) 14:49:57 

    >>328
    綱引きパントでしっかり毛穴閉じると乾燥知らずでいいよ!

    +3

    -4

  • 497. 匿名 2020/12/16(水) 14:50:17 

    必要以上にお化粧しない、日焼け止め塗る、顔、体ぬるま湯か石鹸で、睡眠8時間とかは出来てると思うんだけど、砂糖は好きなんだよね…。菓子パンとかシリアル、もらったお菓子食べちゃう。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/16(水) 14:54:58 

    >>493
    私も気になってその後ネットとかで検索してみたのですが意外とオススメしてる記事を見付けたりしたので調べてみてください!
    「洗顔後 顔拭かない」とかでもすぐ出てくると思います。
    ちなみに私は乾燥肌だったのでこの二つがすごく肌に合いましたが、皮脂が多めの方だとまた逆に朝洗顔した方が良い等肌質によって合う合わないがあるかもしれません。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/16(水) 14:55:34 

    洗顔をやめました。
    クレンジングもミルクのみ。朝も洗いません。
    起きたての肌が1番きれいなことに気づいて、朝はスキンケアも一切せずに即下地ぬってます。
    洗顔してたころより格段に白くキレイになったし、化粧ノリも良いです。でも、こんなことしてるの自分だけかな。。

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2020/12/16(水) 14:57:20 

    >>498
    意外と知られてる美容方なんですか⁉︎てっきりマイナー気味な美容法なのかな?でも、凄く興味あるな。って思いました。調べてみます。ありがとう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード