ガールズちゃんねる

年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

414コメント2020/12/30(水) 17:46

  • 1. 匿名 2020/12/15(火) 18:21:48 

    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声|たまひよ
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声|たまひよst.benesse.ne.jp

    『鬼滅の刃』の影響で再び漫画に目覚めるママが続出中です。口コミサイト「ウィメンズパーク」に「アラフィフで漫画に目覚めました。先輩方々、繰り返し読んじゃうほど、大好きな漫画を教えてください」という、声が届きました。少女漫画のみならず少年漫画まで、青春を彩った漫画から最近のおすすめまで、多彩な声が集まりました。

    最も声が多かったのは、スポーツ漫画の金字塔の呼び声高い名作でした。

    『SLAM DUNK(スラムダンク) 』全31巻
    作者 : 井上雄彦、出版社 : 集英社『BANANA FISH(バナナ フィッシュ)』全20巻(番外編1巻含)
    作者:吉田秋生、出版社:小学館『進撃の巨人』既刊32巻(2020年12月現在)
    作者 : 諫山創、出版社 : 講談社大人になって読み返すと違った視点になる作品やなごめる作品が勢揃い

    『ぼくの地球を守って』全21巻
    作者:日渡早紀、出版社:白泉社

    『帯をギュッとね!』全30巻
    作者:河合克敏、出版社:小学館

    『動物のお医者さん』全12巻
    作者:佐々木倫子、出版社:白泉社

    『きのう何食べた?』既刊17巻(2020年12月現在)
    作者:よしながふみ、出版社:講談社

    『悪女(わる)』全37巻
    作者:深見じゅん、出版社:講談社

    『天は赤い河のほとり』全28巻
    作者:篠原千絵、出版社:小学館

    さらに『ONE PIECE』『ガラスの仮面』『のだめカンタービレ』『キングダム』などなど。

    +149

    -16

  • 2. 匿名 2020/12/15(火) 18:22:55 

    お父さんは心配性

    +314

    -18

  • 3. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:02 

    やるっきゃないと

    +12

    -12

  • 4. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:05 

    長編

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:11 

    進撃の巨人アニメの方今Huluで一気見したところ。
    続きが気になるから大人買いしたいなー

    +161

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:26 

    久々に稲中読みたいなー

    +121

    -12

  • 7. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:36 

    進撃の巨人、最初は絵が苦手だったけど段々とストーリーに惹かれていった
    是非読んでほしい
    絵が苦手な方はアニメでも

    +238

    -6

  • 8. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:39 

    男達の熱い漫画もいいけどやっぱり恋愛漫画LOVEだな!

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:48 

    こち亀200巻

    +30

    -9

  • 10. 匿名 2020/12/15(火) 18:24:03 

    進撃の巨人を読み返す予定です!
    アニメも始まったしねー

    +103

    -6

  • 11. 匿名 2020/12/15(火) 18:24:27 

    【不滅のあなたへ】面白かった

    +41

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/15(火) 18:24:40 

    正月は食べ物買い込んで三日間くらいこたつで漫画を読みふけりたい

    +221

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/15(火) 18:24:51 

    鬼滅の刃いっとく?

    +21

    -30

  • 14. 匿名 2020/12/15(火) 18:24:55 

    日出処の天子
    何回も読み直したくなる数少ない漫画

    +187

    -3

  • 15. 匿名 2020/12/15(火) 18:25:44 

    おとといからHUNTER×HUNTER読み始めた。
    何回読んでもやっぱりおもしろい!

    +91

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/15(火) 18:26:01 

    どうせ大昔のやつしかプラスならんだろ

    +21

    -27

  • 17. 匿名 2020/12/15(火) 18:26:03 

    ミステリと言う勿れ 

    +271

    -16

  • 18. 匿名 2020/12/15(火) 18:26:47 

    >>2
    サザンの力は認めざるを得ないよね

    +95

    -7

  • 19. 匿名 2020/12/15(火) 18:27:51 

    BASARA
    セブンシーズ

    +173

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:09 

    おしゃれ小僧は花まる

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:10 

    アラレちゃん

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:17 

    金色のガッシュ‼︎

    +47

    -6

  • 23. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:35 

    >>17
    短すぎる

    +1

    -14

  • 24. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:36 

    いかついママ達だな。。(^_^;)
    スラムダンクに進撃の巨人て。。キングダムもか。。

    +8

    -43

  • 25. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:44 

    >>12
    いいねぇ〜
    飲み食いダラダラしながらこたつで漫画本読んでたい

    +112

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:50 

    >>18
    北野くんwwwww

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:51 

    スパイファミリー面白いよ!
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +177

    -24

  • 28. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:57 

    最近はNARUTO読み始めた(o^^o)

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/15(火) 18:29:08 

    ハートキャッチいずみちゃん

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/15(火) 18:29:15 

    アシガール♡
    もうすぐ新巻出るからワクワクしてる!

    +98

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/15(火) 18:29:28 

    ブラックジャック
    火の鳥

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/15(火) 18:29:30 

    >>11
    面白かった!
    何となく読んでみたらドハマリした!
    絵もきれいだしね

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/15(火) 18:29:44 

    進撃、久々に読み返して最新刊まで読んだら面白かった。超個人的に若手作者の中で一番天才だと思う

    +132

    -8

  • 34. 匿名 2020/12/15(火) 18:29:47 

    田村由美のBASARAは何回も読み返したくなる名作!
    高校の時に友達に何回か借りて「いいかげん自分で買いなよ!笑」と言われた思い出。
    その後、全巻買いました。

    +231

    -4

  • 35. 匿名 2020/12/15(火) 18:30:11 

    夏目友人帳 (アニメでも漫画でも)
    年末年始ほっこり過ごしたい

    +97

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/15(火) 18:30:12 

    いいひと

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/15(火) 18:30:20 

    ギャラリーフェイク 

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/15(火) 18:30:21 

    >>17
    広告で興味持ってレンタルしたらハマった。
    整くんの言葉にいちいち考えさせられる。

    +241

    -12

  • 39. 匿名 2020/12/15(火) 18:30:52 

    王家の紋章

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/15(火) 18:31:06 

    >>16
    少年青年漫画は今のも多いんじゃないの?アンケートにも今のやつたくさん出てるじゃん。

    少女漫画はそうだろうね、最近のは胸キュン壁ドンか、女同士のマウントとか読んでイライラするような方が多いもん。ちはやふるぐらいじゃないの面白いの。

    +13

    -7

  • 41. 匿名 2020/12/15(火) 18:31:15 

    何回読んでも止まらなくなる。
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +92

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/15(火) 18:31:32 

    大人がマンガ読むとかおかしい。

    +2

    -128

  • 43. 匿名 2020/12/15(火) 18:31:50 

    >>1
    1位がスラムダンク
    2位がバナナフィッシュ
    3位が進撃

    絶対嘘でしょ
    バナナはマイナーだし層が違う
    どんなアンケート?
    ふざけるなよテキトーな記事書いてさあ

    +12

    -73

  • 44. 匿名 2020/12/15(火) 18:32:19 

    サイファ
    有閑倶楽部
    憧れアドベンチャー

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/15(火) 18:32:28 

    こち亀を全巻読んでみたい

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/15(火) 18:33:19 

    heaven?は何回も読んだ。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/15(火) 18:33:32 

    不思議系好きだから
    雨柳堂夢咄とか百鬼夜行抄読んで過ごす
    アタゴオルシリーズもいいね

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/15(火) 18:33:32 

    月の子

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/15(火) 18:33:41 

    らんま1/2

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/15(火) 18:33:46 

    >>42
    人の趣味にあれこれ言う人なのね

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/15(火) 18:34:32 

    コナンの続きを読みたい どこまで読んだか覚えてないけど笑
    20冊くらいレンタルして一気読みしたい

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/15(火) 18:34:41 

    一気に読み通せる10~20巻くらいの作品がいい
    巻数多すぎると止まらなくなって徹夜になって体調崩す

    +106

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/15(火) 18:34:47 

    ナウシカ読んで欲しい。
    文字も情報量も多いからかなり時間かかる。
    そして面白い。

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/15(火) 18:35:38 

    >>50
    趣味って…
    子供の頃から精神が成長してないってことじゃん。そんなのが子供育ててるとかギャグだよ。

    +4

    -41

  • 55. 匿名 2020/12/15(火) 18:36:03 

    寄生獣からの七夕の国。
    3日くらい楽しめるかな。
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/15(火) 18:36:11 

    >>43
    BANANA FISHがマイナー…
    有名タイトルだと思ってたわ

    +131

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/15(火) 18:36:41 

    >>42
    狭い価値観だね

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/15(火) 18:37:32 

    学びなおしって程じゃないけど学研の学習漫画シリーズ読み直すと面白い

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/15(火) 18:37:45 

    >>43
    バナナフィッシュがマイナー??
    失礼ですがお幾つですか?
    若い人かな?

    +84

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/15(火) 18:37:48 

    少女漫画は年齢的に読んでて共感生羞恥が発動するし、レディースコミックは不倫、浮気されちゃって可哀想な私…でもそんななか若いイケメンに愛されちゃう私 みたいなのが多い気がしてあまり読む気になれない

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/15(火) 18:38:03 

    バナナフィッシュ、最高な漫画というのは大前提で。
    でも、最後つらすぎて正月から読みたくない。

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/15(火) 18:38:22 

    久しぶりに金田一少年の事件簿とか読みたい
    アニメや実写化より漫画が一番好き

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/15(火) 18:38:33 

    >>30
    クリスマスイブに出ますよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/15(火) 18:38:45 

    >>54
    おばあちゃんもう寝る時間ですよ!

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/15(火) 18:39:19 

    >>56
    アニメ化されたみたいだけどマイナーだよ
    スラムダンクや進撃に比べたら
    絵は古臭いし

    誰にどうやって聞いたのか明示するべき
    腹立つわ

    +5

    -52

  • 66. 匿名 2020/12/15(火) 18:39:20 

    ろくでなしブルース。現代では受け入れられなそうだけど、それがいい!

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/15(火) 18:39:51 

    全部読み応えある長編だよね。
    止まらなくなるやつだw

    厚みある長編は世界入っちゃうから、まとまった時間ないといけないもんな。

    自粛中、コナンと金田一タッチH2を全巻読んだけど面白かったわ〜
    一気に読める幸せ。
    自粛は大変だったけど、唯一良かった。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/15(火) 18:40:11 

    >>35
    夏目友人帳、家族でほっこり見たい!!
    しあわせな気分で過ごせそう!

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/15(火) 18:40:25 

    >>7
    色々な衝撃を受けるから最初は漫画でゆっくり読んでほしい
    アニメはすごくスピーディーで気持ちが追いつかないwただ、絵も音も最高です

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/15(火) 18:40:55 

    >>66
    女だから千秋みたいな女、すごいイラつくけど、自分が男だったらソッコー堕ちてると思う。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/15(火) 18:41:05 

    >>62
    アラフォーの金田一少年どうなったんだろ。連載だったような
    アラフォーのみゆきは姿が出てこなくて読者層のために若い可愛い新入社員をヒロインにしたという情報は見た

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/15(火) 18:42:04 

    王様ランキングはいかが?
    主人公のボッジが一生懸命で可愛いよ!

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/15(火) 18:42:23 

    ハイキュー

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/15(火) 18:42:39 

    >>59
    吉田秋夫なんて誰も知らないよ

    とにかく1位がスラムダンクで2位がバナナフィッシュはあり得ない

    +3

    -73

  • 75. 匿名 2020/12/15(火) 18:43:09 

    >>65
    自分より上の世代の漫画はマイナーなの?

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/15(火) 18:43:37 

    「ストップひばりくん」読みたい

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 18:43:42 

    既出だけど田村由美さんのBASARA
    運命の子と呼ばれた兄を殺されて咄嗟に兄の名を名乗り運命の子タタラとして復讐の旅にでる更紗という少女のお話。
    宿敵と更紗として出会いお互い正体を明かさずに心を通わせていってしまう。
    敵がただの悪として描かれておらず、双方の目線からの正義が描かれていてとても奥深い作品となっております。
    正月のお休みに是非!

    +88

    -7

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:17 

    呪術回戦て面白いですか?
    全然コミック買えないんだけど

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:18 

    清水玲子の『秘密』

    人の脳を視覚化し事件を探るストーリー
    同じモノを見ても見る人によって脳内イメージが異なるので、ミステリー要素が面白い。
    イヤミス好きならハマると思う。

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:37 

    >>42
    アニメもおかしいと思う

    +3

    -18

  • 81. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:42 

    休みの日にピザやお菓子やジュース用意してスラムダンク一気読みする
    もう十数回通し読みして内容把握してるから速く読めるけどそれでも8時間くらいかかる
    1日潰れるけど充実感半端ない
    だいたい3回ぐらい泣く

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:47 

    漫画アプリでだけど、金田一37歳の事件簿と、スマホを落としただけなのにと、自殺島が面白いです!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/15(火) 18:45:02 

    「マカロニほうれん荘」久しぶりに読みたくなった

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/15(火) 18:45:04 

    紡木たく先生の
    瞬きもせず
    世代違うのになんかぐっとくるから好きなんだよな~

    あと東京タラレバ娘は定期的に読み返す

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/15(火) 18:45:48 

    赤ちゃんと僕
    大人になると見る目線が変わってまた新鮮

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/15(火) 18:46:05 

    「彼方から」ひかわきょうこ
    とか読みたいなあ〜古すぎる?苦笑

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/15(火) 18:46:40 

    >>59
    年齢は分からないけど
    確実に漫画オタクではない人

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/15(火) 18:46:47 

    >>74
    普通の若い子は知らないと思う
    漫画好きな20代ならまあ知ってるってレベル感だと

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/15(火) 18:46:56 

    進撃の巨人最新刊まで持ってるけど20巻くらいで止まってる…
    完結してからでも良いかと思ってたけど正月に読もうかな!

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/15(火) 18:47:02 

    いまだに漫画を子供だけのものだと思ってる人って高齢者なのかな?
    今流行ってる鬼滅はともかく、進撃とか子供が読むには難しいよ

    +87

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/15(火) 18:47:06 

    >>65
    SLAM DUNKも絵は古くさいよ。
    進撃は下手だし。

    目くそはなくそ。

    +8

    -30

  • 92. 匿名 2020/12/15(火) 18:47:58 

    >>80
    最近大人向けみたいなアニメ増えてるよね
    今は子供だけのものじゃないんだよ

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/15(火) 18:48:06 

    >>78
    色んな有名漫画足して薄めたような作品

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2020/12/15(火) 18:48:10 

    >>74
    海街diaryの方が知ってそうだよね

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2020/12/15(火) 18:49:07 

    >>83
    私も、マカロニ読みたいが、実家にあるんだよ。あとカムイ伝も実家・・・
    もう今年帰れないわ、帰省できない。こっちは関東で、実家は中国地方の田舎だから。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/15(火) 18:49:12 

    >>27
    アーニャ可愛いし、次男呼びうける。

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2020/12/15(火) 18:49:25 

    >>78
    よく言われてるのは劣化版ハンタ
    面白いと思うけど描写はしょりすぎててええ…って思うことが多い

    +10

    -5

  • 98. 匿名 2020/12/15(火) 18:49:29 

    私はシャドウ

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:16 

    >>78
    ナルトとハンターと韓国映画テイストを一生懸命詰め込んだ感じだよ。

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:54 

    彼岸島

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/15(火) 18:52:08 

    >>78
    BLEACH+青の祓魔師にNARUTO要素足してハンターハンターのエッセンス振りかけた漫画

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/15(火) 18:52:17 

    >>11
    何回も泣いた

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/15(火) 18:52:25 

    >>43
    元の記事読んだ?
    アラフィフで漫画に目覚めた人が、まあ同年代に質問した感じの内容だよ?

    バナナフィッシュもスラムダンクも同じ時期だし、年代あってる。バナナの方が連載スタートは早いけど。
    その2つが好きだった世代は進撃も読んでる。
    普通に模範解答すぎる結果。

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/15(火) 18:52:32 

    >>78
    鬼滅の刃下げで有名なテレビ局のTBSが今、鬼滅を蹴落とそうとバックアップしてる漫画。
    でもこれも他のテレビ局に取られたら、TBS下げるんだろうね。
    ジャンプ系だったらフジテレビの方が強いし。

    TBSって本当、韓国のBTSやら愛の不時着やら使っても鬼滅蹴落とせないから、こんどはこの漫画に目を付けてるよね。
    本当あのテレビ局、日テレやテレ朝によく出てた安室奈美恵も全盛期に鳥越俊太郎とかいうキャスターつかって蹴落とそうとしてたし、今度はフジテレビがゲットした鬼滅かい?
    なんかできる女が嫌いなテレビ局なんだろうね、安室は実力派女性アイドルだし、
    鬼滅は作者が女性だし。
    逆に、韓国のものが大好きなんでしょ。

    +28

    -17

  • 105. 匿名 2020/12/15(火) 18:53:37 

    >>74
    元の記事を読め。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/15(火) 18:53:38 

    >>27
    アプリで無料で読めるよ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/15(火) 18:54:48 

    >>105
    何て書いてあるの?

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2020/12/15(火) 18:55:05 

    >>55
    これ父親がこの発想は凄いと言って珍しく読んでた。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/15(火) 18:55:11 

    ゴロゴロお茶飲みながら漫画や本読める日はいつ来るだろうか…遠い目w

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/15(火) 18:55:50 

    ガラスの仮面
    は一度読み出すと途中止めできない。
    (紅天女以降は除く)

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/15(火) 18:56:19 

    >>11
    完結した?
    あれ一気よみ漫画だわって積ん読になってる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/15(火) 18:56:50 

    >>5
    原作読んだことなければ大人買いほんとにオススメ!
    アニメの方が立体起動の動きはわかりやすいし迫力があるけど、アニメでカットされてるところがあったり
    静止画の漫画ならではのシーンとかもあるので。

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/15(火) 18:56:55 

    >>80
    マンガやアニメ見てるの日本だけ。あとポケモンとか、子供がやるものだよ。

    +2

    -22

  • 114. 匿名 2020/12/15(火) 18:57:01 

    >>74
    それ言ったらランキングにある少女マンガ全部マイナーだわ

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/15(火) 18:57:31 

    ハンターハンター!
    一巻からまた読みたいなぁ。ハンターになるまでのところが一番好きかも!

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/15(火) 18:58:03 

    最近アニメでやってるから
    ダイの大冒険を引っ張り出して読んだ
    アニメはどこまでやるのかな

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/15(火) 18:58:23 

    SLAM DUNKは名作

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/15(火) 18:59:20 

    猫村さん。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/15(火) 18:59:49 

    BLEACHとGANTZは年末実家に帰って読んでる
    もう4回目だけど全然飽きない完全に自分の好みだけれども

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/15(火) 18:59:52 

    >>65
    バナナフィッシュに彼氏でも寝取られたんかってくらいの嫌いっぷりwww

    +63

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 19:00:17 

    >>104
    韓国語ができないと出世できないテレビ局だからね

    +19

    -3

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 19:00:33 

    ご近所物語

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 19:01:05 

    >>11
    1月かなんかにNHKでアニメ化されるよね!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 19:01:11 

    >>86
    めちゃくちゃ好きw
    結構疲れるから休みの時にじっくり読みたいなー

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 19:02:13 

    >>5
    マガポケっていうマガジンのアプリで、今のアニメの前まで期間限定で読めるよ

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/15(火) 19:03:14 

    寄生獣は何度読んでも面白い

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/15(火) 19:03:32 

    鋼の錬金術師も読んで~。
    あんなに伏線を綺麗に回収漫画知らないよ。しかも全てのキャラを好きになるし。

    +62

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 19:04:59 

    NANA

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 19:05:55 

    単なる時間つぶしなら名探偵コナンがお勧め

    あれ、文字数多いから全部真面目に読まばかなりの時間になる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 19:06:01 

    >>113
    日本の文化だから日本だけでかまわないよ。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 19:07:03 

    >>129
    年末年始で読み終わる気がしない

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:34 

    >>86
    単行本は手放してたんだけど、自粛中に読みたくなって文庫で揃えたよ
    ここはグリーンウッド、はいからさんも 笑
    古くても良いものは良い、名作は色褪せない

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:41 

    イムリ完結したし一気読みしたい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:56 

    ハイキュー

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:09 

    悪女(わる)が、入ってる!
    大好きだから嬉しいー!

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:14 

    ダイの大冒険買ったよー(^^)

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:25 

    初心者におすすめ笑える映画

    ソドムの市:世界中から集められた美少年美少女が金持ちと楽しく暮らすただそれだけの映画!!
    マーターズ:虐待されたリュシーのアクション満載の復讐を見逃すな!!
    アンチクライスト:子供を亡くした夫婦の壮大な夫婦喧嘩!!
    ファーザーズデイ野獣のはらわた:父親を殺された男達の笑える復讐!!
    屋敷女:妊婦のサラと謎の女の爆笑出産コメディ!!妊婦におすすめの一作!!
    フロンティア:フランス版悪魔のいけにえ!!悪魔のいけにえファンは見るべき一作!!
    ハイテンション:女子大生マリーが親友アレックスに片思いするラブコメ!!
    ムカデ人間:博士とつなげられる人達の友情を描いたコメディ!!
    ムカデ人間2:前作ムカデ人間の大ファン発達障害のマーティンの爆笑ムカデ人間大工作!!
    ムカデ人間3:全米最悪の刑務所で経費削減の為に囚人をムカデ人間にする?!新種も登場!!
    ザ・パック餌になる女 :車で旅行してたシャルロットがバケモノを倒す痛快アクション!!

    +2

    -25

  • 138. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:44 

    >>17
    7seedsもBASARAもいい!

    +66

    -2

  • 139. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:46 

    >>137
    初心者におすすめ笑える映画2

    セルビアンフィルム:元ポルノ映画伝説の男優が久しぶりに映画に出演して大忙し!!
    ネクロマンティック:死体清掃員のロベルトには人には言えない秘密があった?!屍体と恋人ロベルトの三角関係はどうなる!!
    ネクロマンティック2:看護婦のモニカは屍体に興味のあるお年頃!!でも新しい彼氏ができちゃった?!モニカは屍体と彼氏どちらを選ぶのか!恋の行方は本編で!!
    死の王:一週間の人間の死について面白おかしく描いた病んでる人におすすめの作品!!
    グロテスク:今までモテなかった医者のカップルに対する復讐!ラスト医者なのにモテない秘密が明らかに!感動した!!
    シュラム:孤独な中年男の現実と欲望を描く日常コメディ!!
    グリーンインフェルノ:慈善活動グループのジャスティンとアマゾンで暮らすヤハ族の友情を描いた心温まる感動作!!
    インブレッド :少年犯罪者が地図に乗ってない村でオリンピックに参加するスポーツ映画!!

    +2

    -18

  • 140. 匿名 2020/12/15(火) 19:10:37 

    ハイキュー!
    完結したし、また一巻から読み直したい

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/15(火) 19:12:22 

    >>90
    否定してる人進撃観たことも無さそう笑
    アニメに関する知識が自分の時代から更新されてないのかな

    +19

    -4

  • 142. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:33 

    >>127
    最後1話と繋がった時ウヒャーってなったわ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:44 

    >>42
    はいはい。
    そういうのもういいから。

    現実世界で友達いないからって、女性向け掲示板荒らして注目浴びようとすんのやめろ爺。目障りだ。

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:53 

    >>53
    映画が好みの内容だったから原作の漫画も読んだよ
    もう衝撃的だった
    映画も面白かったのにその千倍原作は素晴らしかったです。読み終わった日は一日中考察サイト漁ってたくらいw

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/15(火) 19:14:07 

    >>139
    なぜ映画…

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/15(火) 19:15:18 

    赤僕出てるけど、しゃにむにGOも好き
    何度も読んでる
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/15(火) 19:16:48 

    >>64
    いや、おばあちゃんとか言われてもw
    そうか、精神が成長してないんだね。

    +0

    -22

  • 148. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:30 

    >>40
    本当、最近少年漫画の人気作と少女漫画の差が激しすぎる。
    昔は少女漫画もベルサイユのばらとかセーラームーンとかみたいに社会現象なのあったのに!!
    最近の少女漫画ではもう社会現象は出ないでしょうね。
    むしろ韓国の作家や韓国が絡んだ作家がたくさん進出してそっちの方が売れそう。日本の女子アイドルと同じ現象になりそう。

    +10

    -12

  • 149. 匿名 2020/12/15(火) 19:19:08 

    >>78
    わたしはハマらなかったなあ
    1巻読んでこれはイマイチと思った

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/15(火) 19:19:19 

    >>143
    女だけど。
    もう子供いるんでしょ?流石に恥ずかしいよ。

    +1

    -12

  • 151. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:05 

    >>2
    典子〜っ!

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:08 

    >>147
    自分が場違いな事自覚した方が良いですよ
    漫画が好きな人のこと理解しなくていいので、わざわざ荒らしに漫画トピ来ないで下さい

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:55 

    >>130
    むしろ日本で読まなきゃだよねww

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/15(火) 19:23:49 

    >>56
    漫画好きな旦那が知らなかったのには驚いた
    少女漫画のジャンルだから?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/15(火) 19:24:24 

    >>147
    こーゆうパートのおばちゃん職場にいるww

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/15(火) 19:24:26 

    >>113
    だって日本はその分芸能界が他の先進国よりしょぼいんだから仕方ないよ。
    実力より握手会だの、事務所だのそっちのごり押しばっかりで、ついに韓国にすら舐められる始末。
    アニメは逆にレベルが高いんだから。

    他の先進国は芸能人やスポーツ選手の方がアニメなんかより人気だが、日本はアニメの方が人気だから芸能人がその恩恵に最近あやかろうとしてるもん。
    今の番組でも水卜アナウンサーが「鬼滅鬼滅」って言ってるし。

    +9

    -5

  • 157. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:01 

    >>2
    この間不意に入った本屋さんにあって、
    買おうか迷って買わなかった…ごめんよォパピィ~

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:10 

    私も年末年始引きこもるために、漫画いっぱい
    買ってきたわ!

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:45 

    キャンディキャンディ

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:52 

    >>145
    映画おすすめできないから

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:09 

    >>155
    いる。子供や旦那がステータスみたいの。そしてもれなく韓流ドラマ見てる。

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:17 

    >>158
    いいな!!!私も買いたい!!

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/15(火) 19:31:21 

    ごちうさ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/15(火) 19:31:36 

    彼氏彼女の事情 極楽青春ホッケー部 桜蘭高校ホスト部

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/15(火) 19:32:52 

    CITYHUNTER 
    聖闘士星矢
    パタリロ!
    風と木の詩

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/15(火) 19:33:17 

    >>41
    表紙が素敵すぎて早速一巻読んでみた
    読み応えある!
    妖怪の得体の知れなさと心温まるエピソードのバランスが良い

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/15(火) 19:33:28 

    >>158
    元々インドア派やん

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:52 

    >>148
    上手い女性作家が少年漫画や青年漫画やはたまたBL漫画に流れてしまって少女誌は本当にボロボロ

    BELOVEとかMELODY女性向け青年誌でなんとか持ってる

    綿の国星とか銀曜日のおとぎ話とかレベル高すぎて驚く

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2020/12/15(火) 19:39:20 

    >>154
    漫画オタクなら履修科目と言っても過言じゃないけど
    作者自体は知ってるのかな

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/15(火) 19:40:10 

    >>2
    大好きでずっと欲しいと思ってたので全巻セットで買ってみたら、なんかあまり面白くなくなってた。
    あんなに大笑いしながら読んでたのに。
    大人になってしまったのかな…

    +13

    -11

  • 171. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:13 

    >>55
    寄生獣は何度読んでも名作
    七夕の国は最初は面白かったけど、最後の方わたしには理解できなかった…

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:14 

    三番町萩原屋の美人

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:18 

    闇のパープルアイ

    何回読んでも慎也と倫子の最期シーンが秀逸過ぎて

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:47 

    >>170
    わかるよ。私はコジコジを買って昔みたいな楽しさを感じなくて悲しかった。

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:50 

    ぼくの地球を守ってって別トピでも名作みたいに言われてたけど、そんなに面白いのかな?
    近所に住む叔母が終活&大掃除してて、見たい漫画ある?って画像つきでメールきた中にあったんだけど…
    絵があんまり好みじゃないけど、がるちゃんで絶賛されてるよね

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/15(火) 19:48:01 

    >>78
    先生と生徒がいて、学園ものなんだよねえ
    そのあたりが好き嫌いあるかも

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/15(火) 19:48:44 

    サイファ
    月の子
    ぼく地球
    を今年アプリで初めて読んでハマった

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/15(火) 19:49:49 

    佐々木倫子はどれも面白い

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:17 

    >>142
    ぞわわわーと鳥肌たつよね!
    泣きながら読んでた!ホーエンハイムの最後も嬉しいけど悲しくてたまらん。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:26 

    ピグマリオ何回読んでも飽きない
    でももう中々手に入らないからオススメ出来ない

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:12 

    進撃全部今まで分のアニメ見たから次は漫画読みたいな。大人買いするとちょっと高いけどボーナス少し入ったし買っちゃおうかな。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/15(火) 20:02:08 

    >>170
    私はきんぎょ注意報でそれを感じた

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/15(火) 20:02:31 

    >>12
    そのつもりでお菓子とか買いだめ始めてるよ!
    今、進撃の巨人5巻までいった。進撃終わったら次はゴールデンカムイ。余力があればハイキュー!!もいきたい!
    がるちゃんしながらだからそんなには無理か😆

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/15(火) 20:03:43 

    >>171
    私も最初、今ひとつ理解が薄くていまいちだったんだけど、数年して読み返したときに、
    あれ?これ凄い面白いやんってなった。
    いつかまた読んでみて^ ^

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/15(火) 20:05:42 

    あー。
    ブルーソネットが久しぶりに読みたい。
    あと超人ロック。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/15(火) 20:06:28 

    >>111
    まだみたい
    私も完結待ち

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/15(火) 20:08:28 

    >>175
    個人的に、読んだ世代が微妙にズレてるんだけど。

    萩尾望都の11人いる!と同じで当時は画期的で新しい展開だったんだけど何十年以上経って似たような展開を他の小説映画漫画で見かけちゃったら予想ついてしまう。ので、あくまでも古典的名作として読むってのが正解だと思う。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/15(火) 20:08:45 

    完結したらいつの年かの正月は
    ワンピース読んでみようと思ってる。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/15(火) 20:11:03 

    伊賀のカバ丸

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:06 

    漂流教室をリアタイで読んでた人って衝撃凄かったんじゃないかと思う今日この頃

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:11 

    >>175
    前世ブームみたいのがあってそれと重なったのもある

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/15(火) 20:12:19 

    鬼滅の刃って言っちゃいけない雰囲気??

    最近人に借りてよんだけど面白かったよ!
    泣けるとは思わなかった〜

    +26

    -4

  • 193. 匿名 2020/12/15(火) 20:15:20 

    うる星やつらとあたしンちを年末年始まったり読むぞ〜!

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/15(火) 20:22:12 

    >>6
    送れええええええええええ!!!!!

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/15(火) 20:23:00 

    >>5
    進撃の巨人、すごく面白いけど難しいので3周くらいしてやっと理解する。
    でも3周もしてしまうとストーリーに引き込まれ過ぎて引きずってしまい鬱っぽくなる…

    +45

    -2

  • 196. 匿名 2020/12/15(火) 20:27:56 

    私はマンガ初心者で進撃の巨人で初めてはまりました。次なにかおすすめなマンガないでしょうか?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:29 

    >>169
    オタクではないかな…
    でも漫画喫茶とかよく行くし
    有名どころは読んでるって感じ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:38 

    >>41
    大好きな漫画ですが、何回読んでもよく理解できない話が数話あります。

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/15(火) 20:30:06 

    >>2
    すぐ読み終わる巻数だよね

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/15(火) 20:33:03 

    >>44
    あこがれ冒険者の事かな?一瞬何かと思った。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/15(火) 20:34:31 

    全12巻だけど、青桜オペラ。
    読み応えありますよ。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/15(火) 20:34:51 

    >>5
    進撃はほんとに買って損ないよ!
    漫画は1回読んで満足するタイプだけど、進撃だけは複数回読んでる。伏線多すぎるから読む度に回収できるのが楽しい!

    +48

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/15(火) 20:36:05 

    >>74
    狭い自分の世界から出てこなくていいよ。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/15(火) 20:40:41 

    >>43
    アラフィフです
    私が小学生のときに
    吉田さんがデビューされたので
    バナナフィッシュより
    カリフォルニア物語のほうが
    いいかもしれません
    初期~中期作品、特に短編がいいですよ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/15(火) 20:41:59 

    >>161
    ああ、こっちにもいるわ
    なんなの?全国満遍なく生息してんの?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/15(火) 20:42:03 

    君はペットとかのだめはちょっとしたギャグもあるから何回も読んでるなー。
    あと魚喃キリコさんは「あーわかるな」って何回も読む

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/15(火) 20:42:36 

    >>30
    ありがとう。今知りました。アマゾンで予約しました。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/15(火) 20:45:27 

    毎年の年末年始休みはスラムダンク読みます。
    今年はリアルが出たから最初から読まなきゃ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/15(火) 20:51:05 

    最近の漫画なら『極主夫道』とか『女の園の星』も面白い
    どちらもコメディ系だから楽しく読める

    サスペンス系なら『ミステリと言う勿れ』が面白い
    日常系なら『舞子さんちのまかないさん』『きのう何食べた?』辺りおすすめ
    大正ロマン系が好きなら『煙と蜜』『怪盗かまいたち』がすごく惹き込まれる面白さ

    どれも巻数はそこまで多くないから比較的手を出しやすいんじゃないかなと思う

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/15(火) 20:51:47 

    育休中で上の子の通園と近場の買い物以外巣篭もり中で漫画アニメ熱が再熱

    ちょうどBANANAFISHの漫画アニメと進撃の巨人の漫画アニメにハマって交互に見返してたのでまさに記事と一緒でビックリ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/15(火) 20:51:52 

    最近るろうに剣心を読み始めたけど、京都編より先に読み進められない。なんかダークで。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/15(火) 20:52:07 

    私はバクマンお宝中古市場とかで全巻買って、正月休みは読みこんで引きこもろうかな。前から、読みたかったし、アニメ少し見たけど、付き合ってない二人が結婚の約束?して夢に向かって頑張る?とか、気になる!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/15(火) 20:52:28 

    BANANA FISHは絵が苦手だからなあ
    アニメは美化してたね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/15(火) 20:52:52 

    もう一度ジョジョを初めて読んだ時の感じを味わいたい

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/15(火) 20:53:20 

    >>148
    蹴落とす、みたいなのは見た事ないかも

    マスコミとか自分たちの立場的に
    今の鬼滅の盛り上がりに関われなかったのが侮しいから
    呪術のは逃したくないって感じだと思うよ

    ただもうちょっとしてから自分たちがブームを作ったとか
    言い出したら目線を冷凍ビームで飛ばしていい

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/15(火) 20:54:31 

    >>161
    安っぽい韓国ドラマなんか見ないけど。流石、普段からマンガやアニメ見ている人たちの発想は幼稚だね。

    +1

    -14

  • 217. 匿名 2020/12/15(火) 20:57:46 

    >>97
    ハンタかなあ
    私はハンタ感は全然感じない
    内容はNARUTOだと思う!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/15(火) 20:58:30 

    >>216
    韓国ドラマより更にしょうもないことしてるのが今のあなたなんだけど自覚はなし?
    暇潰ししてるのかストレス発散してるのか知らんけどもうちょっとましなことすれば良いのに…

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/15(火) 20:58:32 

    >>54
    あなたは子供育てない方が良いよ。
    ネタだとしてもね

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/15(火) 21:03:19 

    >>203
    馬鹿?
    理解できないなら黙ってて

    +1

    -8

  • 221. 匿名 2020/12/15(火) 21:04:55 

    私はハイキューと町でうわさの天狗の子とおいピータン!!読もうかな。
    夫は呪術廻戦ずっと読んでる。
    子供は古本屋で買ったマリオのコミックス。
    ふりがながある漫画を探さないと

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/15(火) 21:05:01 

    >>114
    だからランキングがおかしいって話
    なんで理解できないのか理解不能
    頭大丈夫?

    +0

    -15

  • 223. 匿名 2020/12/15(火) 21:09:34 

    >>78
    私は好き
    ザ少年漫画って感じ

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2020/12/15(火) 21:10:06 

    >>222
    発達障害

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2020/12/15(火) 21:12:39 

    気持ち悪いのが1人いるね

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/15(火) 21:17:46 

    >>222
    気持ち悪い

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/15(火) 21:19:43 

    >>110
    この漫画は全33巻だと思えば良い。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/15(火) 21:20:34 

    >>148
    わかります。鬼滅の刃目当てで、鬼滅のグッズ付録につけてた少女漫画購入したが、中身がどれも同じような学園ものばっかり。
    どれがどれか見分けがつかない。
    これって今の量産型女子アイドルに似てる。これ、韓国の作家とか乗り込んで来たら、乗っ取られそうだが、少女漫画は今のは人気もレベルも低すぎて韓国人も相手にしないかも。

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2020/12/15(火) 21:21:48 

    >>224
    誹謗中傷するあなたは知的障害かしら?
    あなたの親が可哀想
    あなたみたいなポンコツ産んで
    あ、親もポンコツか爆笑

    +0

    -13

  • 230. 匿名 2020/12/15(火) 21:21:56 

    >>120


    ていうかこの拘り方や稚拙な文章、男なんじゃない?少女マンガがランクインしてるのが気に入らないんだわw

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/15(火) 21:22:48 

    >>226
    あなたの顔の話?
    そんなの当たり前でしょ
    わざわざ言わなくても知ってます
    頭大丈夫?
    ねえ大丈夫?
    死ぬの?
    大丈夫?

    +0

    -13

  • 232. 匿名 2020/12/15(火) 21:23:28 

    「この音止まれ!」と「チェンソーマン」は好きだわ。
    ちなみに今LINE漫画に嵌ってる。
    無料でかなりの漫画読めるしお勧め。
    ただスマホを眺めすぎて目が悪くなりそう。

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2020/12/15(火) 21:24:14 

    >>120
    嫌ってないけど?
    アンケートの設問が知りたいだけ
    あり得ないランキング
    あなたは疑問に思わないの?

    +1

    -23

  • 234. 匿名 2020/12/15(火) 21:24:22 

    >>86
    うちにある。
    高校生の息子もハマってたよ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/15(火) 21:25:16 

    花より男子

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/15(火) 21:26:17 

    ドラゴンボール

    最初の天下一武道会あたりが好き

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/15(火) 21:34:10 

    獣王星?だっけ。読んでみたいんだよね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/15(火) 21:36:02 

    >>17
    借りようと思ってたら、全巻借りられてたーーーー泣

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/15(火) 21:36:08 

    ジャングルの王者たーちゃん
    名作です!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/15(火) 21:37:06 

    お前は誰だ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/15(火) 21:41:09 

    薔薇色の聖戦

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/15(火) 21:42:25 

    さんかく窓の外は夜てアニメ化されるんだね!読みなおそう!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/15(火) 21:43:15 

    >>27>>106
    アプリで無料で読めるけど単行本でも読みたがる人がいるのはいいことだよ。
    単行本は話の合間やカバー下に描き下ろしのオマケページあるし。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/15(火) 21:44:20 

    雨柳堂夢咄

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/15(火) 21:44:23 

    ヒカルの碁、お正月の為に全巻買おうと思ってる
    楽しみだ〜

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/15(火) 21:47:28 

    昨日ふと読みたくなって
    ネットでBASARAを大人買いしました!

    壮大なストーリーで
    伏線の回収とか心に響くセリフとか満載で
    本当に素晴らしいマンガで
    鬼滅なみに評価されてもいいのにと思うんだけど、
    絵が万人受けじゃないのかな。。

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/15(火) 21:49:32 

    >>61
    確実に名作なんだけど読み返すのつらいとこある。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/15(火) 21:50:33 

    >>242
    そうなん、これ実写化もしたよね
    ヤマシタトモコがこの作品で実写化&アニメ化とは予想してなかった

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/15(火) 21:52:34 

    >>149
    一巻はあんまりだけど団体戦のあたりから面白くなってきたよ
    他の人も言ってるようにNARUTOやBLEACHっぽいかな

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/15(火) 21:54:00 

    >>212
    バクマン、全体的には面白いけどアニメ版では物議を醸すような原作のキャラの発言はカットしてマイルドにしてあります。デスノートでの女性キャラの描き方にちょっと引っかかる人はバクマン読むと更にイラッとするかも…

    個人的に主人公コンビや彼女のキャラはそんなに好きじゃなかったけど平丸先生と蒼樹先生ってキャラが何となく某大物漫画家カップルを彷彿とさせてて好きでしたw

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/15(火) 21:55:15 

    田村由美人気だね
    ミステリが今も流行ってるからか
    巴がゆく!は今見るとツッコミ所多いけど印象に残ってて好き

    なんとなくクセの強さとか熱さとかネット人気とか藤田和日郎に近いイメージを持ってる

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/15(火) 21:57:14 

    >>18
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +44

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/15(火) 21:59:20 

    カペタ、何度読み返したことか、、、!
    ほんと面白い!
    曽田先生のマンガって線が生き生きしてて大好き。
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/15(火) 22:01:44 

    BASARAいいよね
    最初は絵が独特だなと思ったけど慣れた
    男子たくさん出てくるけど、朱理が好き

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/15(火) 22:02:49 

    >>40
    最近の少女漫画で胸キュン恋愛物でもなく女同士のマウント物とかじゃないのだと白泉社MELODYで連載してる斉木久美子さんの「かげきしょうじょ!!」が個人的にオススメかな。掲載誌が隔月だからマイナーだけど白泉社運営アプリのマンガパークでも読めます。

    宝塚音楽学校をモデルにしたスポ根ミュージカル漫画だけどマウント取り合いより友情や少女達の成長を大事に描いてて爽やかです。2021年にアニメ化決定したのでアニメで知名度広がるといいな。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/15(火) 22:03:18 

    >>147
    ばあさん

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/15(火) 22:03:45 

    里中満智子の「天上の虹」
    大和和紀の「あさきゆめみし」

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/15(火) 22:04:00 

    >>35
    夏目友人帳大好き!!
    ほっこりというより、泣いてしまうエピソードたくさんあるよね。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/15(火) 22:06:11 

    >>42
    漫画原作のドラマや映画たくさんあるけど
    ドラマや映画は別ですか?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/15(火) 22:06:12 

    >>253
    シャカリキもめ組の大吾も昴も良かったなぁ

    テンプリズム始まった時(曽田正人のファンタジー!?うおお!)とか思ったけど途中で止まってしまった
    Change!とか怖くて見れてないけど気にはなってる

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/15(火) 22:07:37 

    施川ユウキ作品おすすめ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/15(火) 22:07:44 

    >>42
    媒体で大人向けか子供向けか決めるの?
    内容で判断できないの?

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/15(火) 22:12:54 

    ハロー張りネズミ


    探偵の読み切り話

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/15(火) 22:25:07 

    >>170
    私は昔は何とも思わなかったおまけコーナーが面白過ぎて何度も見てる!!
    ロボトミーの話とか、乳バンドつけたお母さんの話とかゾゾゾーっとする。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/15(火) 22:34:32 

    アフロ田中

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/15(火) 22:48:40 

    >>255
    横ですが、かげきしょうじょはジャンプ改の休載でMELODYに移籍したから、元々少女漫画じゃなくて青年漫画だったんだよね。
    まあMELODYはベテラン多いし、ドラマ性重視テーマにしてる数少ない少女漫画誌だから貴重だね。
    今の少女漫画は、わかりやすい恋愛メインの漫画しか掲載してもらえないんでしょ。
    だから実力ある女性漫画家はみんな、売れる少年誌か、ジャンルの幅広い青年誌にいっちゃうね。
    あっ。かげきしょうじょは私も好きです。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2020/12/15(火) 22:49:36 

    コレットは死ぬことにした
    に今ハマってる!

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/15(火) 22:54:14 

    >>61
    わかる
    すっごく好きな漫画なんだけど最後があれで何度も読み返すのはつらい

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/15(火) 22:54:51 

    BASARAは文庫版じゃなくてコミック版が欲しくて古本で探しまくった。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/15(火) 23:07:00 

    >>266
    今の少女漫画で恋愛メインではない作品も探せばあるにはあるんですが主流にはなれてませんね…ミステリと云うなかれは実績ある田村先生だから恋愛要素なしの推理物が連載されたのかも。

    秋田書店のミステリボニータで連載してる「クジラの子らは砂上で歌う」が珍しく恋愛要素薄め。謎多い世界で過酷な運命に立ち向かう系のハイファンタジー作品で貴重です。
    アニメ化してもそんなにブレイク出来なかったけど風の谷のナウシカとか好きな人にオススメ。

    あと白泉社でオトメン描いてた菅野文さんが秋田書店の月刊プリンセスでやってる「薔薇王の葬列」もジャンルは歴史ファンタジーでそんなに恋愛推しじゃないですよ。アニメ化決定しましたけどあのダークな世界観をどこまで映像化出来るのか期待。

    なんか秋田書店は結構恋愛メインじゃない作品描きやすいのかな。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/15(火) 23:09:12 

    NANA読もうとブックオフで全巻買ってきた

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/15(火) 23:22:39 

    >>137
    古くせーコピペやめろ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/15(火) 23:29:08 

    子供の付き添い入院した際、病院の貸本棚にあったNANAを21巻まで読み返した。再び矢沢あいの世界に引き込まれた。ずっと休載で続きの巻が出ていないのが悲しい。続きが気になる。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/15(火) 23:34:24 

    >>260
    うん、実は私も同じw
    テンプリズムは、漫画ボックスだったかな?のアプリで連載当初読んでたけど脱落したw
    change!は、テーマが私の好みとかけ離れてるからなんとなく読んでないw
    あとのは大好き!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/15(火) 23:39:54 

    僕のヒーローアカデミア
    来年映画もやるから楽しみです!

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/15(火) 23:40:00 

    月刊少女野崎くん
    鬼灯の冷徹
    最近、集中して長く読めなくなってきた
    短編ばっかりなのを、細々読むのが楽ちん
    歳か。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2020/12/15(火) 23:40:48 

    >>34
    つい最近、友人にすすめられて初めて読みました。
    文庫サイズで15巻いっきに読んで返した時に、
    外伝的なの忘れてたと16巻を渡され、
    結果「ちょっと最初から読み直したいから、もう一度貸してくれ」となりました

    もしも3回以上のループになりそうだったら自分で買おうと思います(笑)

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/15(火) 23:41:08 

    進撃の巨人
    最新2巻を買ったまま読んでなくて、アニメも最近始まったから23〜32巻まで今日一気読みしてた。
    8ヶ月も読まずに放置してたの後悔した。
    一回読んでも細かいところが頭から抜けてるし、理解出来てない部分があるからまた1巻から読み返したい。

    あとハイキューをレンタルで全巻読んだけど、手元に置いておきたくて大人買いしたからこれも少しずつ読む予定。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/15(火) 23:46:08 

    >>266
    恋愛主題でない作品を電子限定でなく少女漫画雑誌で連載できるのは、実績と実力が保証されてるベテラン勢ですよね。
    田村先生はさすがですね。もちろんミステリと言う勿れ好きですよ。龍三郎シリーズとかも好きだったなぁ。

    秋田書店のミステリーボニータやプリンセスはラノベのコミカライズも多いですね。
    コミカライズだと既に売れてる小説の漫画化だから、シナリオ保証されてて恋愛重視でなくとも掲載しやすいんでしょうかね。
    クジラの子のアニメ、放送当時見ましたが私にはイマイチでした。話が理解しにくくて。原作をうまくアニメ化出来なかったんだなと思いました。
    薔薇王はアニメ化されたら見てみます。

    昔は恋愛要素の少ない作品は白泉社に多かった気がしましたが、最近はMELODY以外そうでもない感じで。特にLaLaが本誌の雰囲気に近くなってきたのが残念。
    少女漫画誌の売上一位が付録メインのちゃおな段階で、この流れはもう止められないかなぁと思ってます。だから最近は青年誌を読む事が多いです。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/15(火) 23:47:27 

    >>110
    私は二人の女王あたりをリピートしてる

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/15(火) 23:49:32 

    >>270
    アンカ間違えましたm(_ _)m
    すみません。
    >>279
    は270さん宛てです。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/15(火) 23:49:50 

    >>42
    おかしくても結構よ!
    こちとら子供の頃に漫画を読む自由なんてない環境だったんだ
    自分で働いて自由な生活を手に入れた今
    年末年始に漫画三昧なんて幸せ過ぎる
    おかしいと言われるくらい屁でもない!

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/15(火) 23:52:32 

    レンタルで一通り読んだBANANA FISHをもう一度読みたいなと思ってるけど、原作を揃えるか、結末が悲しくてなかなか読み返せなさそうだからまたレンタルで済ますか迷って保留にしてる。

    一昨年にアニメ見終わったあとに年末年始で原作一気読みして、少し暗い気持ちで仕事始めを迎えたので…笑

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/15(火) 23:54:08 

    >>78
    呪いを呪いで祓ったりちょっとグロがあるバトル漫画

    呪術廻戦のトピがあってそっちの人達皆いい人だからそっちのトピで聞いた方がいいよ

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2020/12/15(火) 23:58:30 

    >>7
    でも私だけかもだけど、気分がかなり落ちる。
    ずっと結末を考えてしまう。
    今の世界と変わりないからかな。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/15(火) 23:58:39 

    >>189
    懐かしすぎる!
    イケメンシリアスギャグ少女漫画の先駆者だと思っている

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/15(火) 23:58:47 

    OZ
    花咲ける青少年

    特にOZは映画を観た後みたいな読後感

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/16(水) 00:00:26 

    >>280
    オリゲルドとアルディス!
    面白かったなぁ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/16(水) 00:01:34 

    完結してから読めばいいやと脱落した進撃がもう32巻まで出ていると知って
    読むの大変そうだなと思ってしまった
    気付けばこんなに長く続いてたんだなあ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/16(水) 00:03:42 

    >>233
    横だけど
    元記事に目を通せば判明するじゃん
    そんなに疑問に思うなら
    まずは元記事を読もうよ

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:58 

    >>257
    天上の虹、雑誌書き下ろしになってから単行本出るの遅くて追わなくなったんだけど最近文庫版大人買いした!
    続きの長屋王も買おうか迷うけど、予想出来る話的に思いきれず…。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/16(水) 00:08:33 

    >>174
    コジコジはアニメで見る方が好きだわ
    あくまでも個人の意見だけど

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/16(水) 00:10:30 

    BASARAはアニメの出来が良かったらもっと知名度上がったのかなあ
    主人公が棒で、原作好きの私ですらキツかったよ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/16(水) 00:14:07 

    宇宙兄弟
    探偵学園Q
    エースをねらえ←超絶古くてスマン

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/16(水) 00:14:19 

    >>22
    どうぶつの国も面白いよ‼️

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/16(水) 00:16:08 

    久々に読み直すか…
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/16(水) 00:23:53 

    >>42
    えっ日本人じゃないの?
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/16(水) 00:40:12 

    >>86
    ストーリーもキャラもいいけど、少女漫画の枠に収まらないアクションシーンがいいよね。
    ベテランの癖にセリフで説明ばかりの戦闘シーンや戦闘シーンを描かずに結果のみモノローグで説明してる少年漫画を読むとみっともなくて情けなくなる。
    戦闘描写から逃げるな!バトル漫画描くのならもっと絵で見せる勉強してちゃんと描けって言いたくなる!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/16(水) 00:44:14 

    ゴーストハントシリーズ読もうかな

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/16(水) 00:55:46 

    >>16
    休みの間に一気に読み終わりたいので、完結している漫画が良い
    最近のでも良いけど、まだ終わってないのは嫌だな

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/16(水) 00:59:03 

    >>187
    もう宇宙船で事件あったら何かの試験かな?と思うもんね〜

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/16(水) 00:59:35 

    今はダンス・ダンス・ダンスールを何回も読んでます。
    バレエ漫画でYAGPからが特に好き。
    18巻を読んで表紙見て泣いてまた読み直しの繰り返し。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/16(水) 01:03:02 

    >>31
    その言葉が聞きたかった!

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/16(水) 01:03:29 

    >>78
    少女漫画より少年漫画派の私は何やかんや言われてるけど好き!ただ、鬼滅の刃で久しぶりに漫画に触れた人が「TVでよく聞くから…」と手を出すのには向いてないと思う

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/16(水) 01:10:38 

    ビースターズ年明けに完結するから読んでみて

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/16(水) 01:11:58 

    幽遊白書
    それこそ小学生の頃から何百回読み返したことか

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/16(水) 01:19:50 

    >>305
    ルイがいきなりヤクザになってからおや?と思って、そのヤクザも抜ける所でレゴシの意志ブレブレで完全に駄目だと思ったんだけどまた復活したのかな?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/16(水) 01:24:25 

    >>307
    まあ完結するしって思って最後まで読もうと思ってる

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2020/12/16(水) 01:43:52 

    俺は男だが、ここまで、男塾が書かれていないとか、ありえないだろ。
    この漫画こそ、男の教科書だぞ。
    おまいらに息子がいたら、是非読ませてあげるべきだぞ。
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +3

    -6

  • 310. 匿名 2020/12/16(水) 01:49:07 

    花の慶次
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/16(水) 01:58:27 

    花の慶次!
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2020/12/16(水) 02:01:31 

    まさに進撃の巨人読んでて1周目ザッと読んで今2周目じっくり読んでる
    ちょっと前まではハイキュー読んでた
    年末年始は数巻しか読んでなかったワンピース読むかな

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2020/12/16(水) 02:04:15 

    キングダム!!これほんとおもしろい!泣けるし、ストレス発散!

    +1

    -6

  • 314. 匿名 2020/12/16(水) 02:06:33 

    >>55
    ちょっと前にKindleで無料で3巻まで読んだけど、昔から名作って言われてたし、掲示板でも
    綺麗に纏めてて素晴らしいって聞くから続き読んだよ。
    絵が昔っぽいのは昔の漫画だから仕方ないけど、それでも本当にいい作品。
    前はホラー漫画で敬遠されてたのかな?
    今はダークファンタジーのカテゴリに入るのかな、時代が早過ぎたのか、今の子供達が読んでも面白いと思う。
    ミギーかわいいし

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/16(水) 02:11:58 

    最近幽☆遊☆白書が読み終わって、めっちゃ面白かった!全19巻で長過ぎないのがよかったかも。
    アニメを今Netflixで見始めているので、漫画ももう一周する予定

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/16(水) 02:14:37 

    高橋留美子作品かな。
    犬夜叉は長いけど、らんまとかは途中からでも楽しめるし暇つぶしに最適。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/16(水) 02:15:01 

    >>31
    手塚作品は今読んでも面白い。大人になったら、また違った視点で楽しめる。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/16(水) 02:15:18 

    >>286
    あの漫画を描いた人をwiki東大卒だったw

    なかなか忍者を題材にして、しかも野球だの焼きそばだのカオスすぎw漫画に単行本、外伝、アニメに映画あんなにあったとは知らなかった

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/16(水) 02:16:36 

    きのう何食べた?は料理欲を掻き立てられるし、ストーリーも好き。ドラマも楽しかった!

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/16(水) 02:17:50 

    >>296
    続編もあるけど、イマドキの生徒って感じであんまり好きじゃない。あの時代が良かったなあ。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2020/12/16(水) 02:20:13 

    >>42
    読んだことないの? かわいそうに・・・。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/16(水) 02:25:51 

    グリーンレクイエム
    小説と漫画があり漫画を読みましたがSFと緑色の髪の主人公が光合成で生きている、とても不思議な世界観の漫画で話に引き込まれてます

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/16(水) 02:27:56 

    >>11
    これ聲の形と同じ作者さんだよね

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2020/12/16(水) 03:03:51 

    暗殺教室
    久しぶりに読み返そうかな〜

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/16(水) 05:24:51 

    >>5
    私も
    数年前のほんの初期だけ子供とTVでみてて、最近たまたまやってた総集編みたらやたら壮大な話になってて気になった
    ここのコメント見て更に気になるw

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/16(水) 05:28:42 

    >>24
    そう??
    ウシジマくんあたりからなら分からんでもないけど

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2020/12/16(水) 06:50:11 

    >>1
    皆名作揃いだね!!バナナフィッシュもっかい読み返そうかな。
    幽遊白書も読み返そう。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/16(水) 07:03:20 

    >>6
    無になって読みたい

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/16(水) 07:09:24 

    王道すぎるけど、ベルサイユのバラ。
    ブラックジャック。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/16(水) 07:27:44 

    ちょっとエロいけど、バジリスク
    鬼斬り十兵衛なら5巻だったから軽く読むならお勧め!
    古いのならうしおととらかなー
    笑いながら涙したいなら花田少年記もお勧め!!

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/16(水) 07:29:06 

    お正月ならセイントお兄さん

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/16(水) 07:29:45 

    何となく読みたくて買いなおした「バジル氏の優雅な生活」「PARTNER 社交ダンスのやつ」棚から出した「ヘルシング」「ドリフターズ」「百姓貴族」「東京餓種」「この世界の片隅に」「ドロヘドロ」「漫画家とヤクザ」「花野井くんと恋の病」西原理恵子のとり頭シリーズ…全部読めるかだろうか?

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2020/12/16(水) 07:57:12 

    >>153
    キモい。アニメ会社に放火したオッサンと変わらないね。

    +0

    -4

  • 334. 匿名 2020/12/16(水) 08:03:54 

    からくりサーカスもいいよね。アニメより断然原作

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/16(水) 08:17:16 

    高台家の人々ーーー軽く読めて笑える!六巻完結だから、ちょっと物足りない感は否めないけど、主人公の妄想に癒され、イケメンにも癒される。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/16(水) 08:26:04 

    進撃の巨人面白いんだけど頭弱すぎるのか最近の話まったく理解できない。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/16(水) 08:27:59 

    >>2
    キャンディキャンディといいガルちゃんでしか話題にならない

    +1

    -4

  • 338. 匿名 2020/12/16(水) 08:31:04 

    >>141
    ガルちゃんは50〜還暦がメインだから 次点でアラフォー
    異常に人気なキャンディキャンディとか私の64の母が読んでた作品だし

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/16(水) 08:31:46 

    >>55
    進撃の巨人の作者が好きみたいで帯に書いてたなー。最近の漫画にも影響力ある作品だと思う。鬼滅好きな人も好きかも?
    話の構成が上手くて一気読みしちゃった。新一くんとミギー好き。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/16(水) 08:32:25 

    >>38
    今の若い男はここまでポンコツじゃないと思うけど

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/16(水) 08:33:05 

    >>254
    私は浅葱!
    あの素直じゃない所が
    母性本能くすぐられる!

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/16(水) 08:50:16 

    ときめきトゥナイト読もうかな〜。蘭世編まで。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/16(水) 08:51:33 

    うちは母と 不死身の特攻兵生キトシ生ケル者タチに本気でハマって二人で読んでます!
    親子でハマった漫画なんて初めてで、今9巻まで出てるんだけど10回は読み返してる!本当に大好きな漫画です。
    私の人生で1番の漫画かも知れません。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/16(水) 08:53:37 

    >>338
    今まで出てる漫画も相当古いよw
    年齢層がわかるw

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/16(水) 08:57:31 

    百鬼夜行抄や蟲師!
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/16(水) 08:58:38 

    >>344
    スラムダンク、お父さんは〜はアラフォーだろうね

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/16(水) 08:59:56 

    以前、ガルで教えてもらったコレ!笑えた♡勧めてくれた人、ありがとう!3巻まで買ったよ〜
    幼稚園児の次男でさえ、絵で笑ってる!
    年末年始の巣ごもり生活におすすめする、何度も読み返してしまうマンガ ママたちの声

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/16(水) 09:01:11 

    >>43
    1位2位3位とかどこに書いてあるの?
    元記事も見たけど見当たらない。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/16(水) 09:24:49 

    >>24
    女は少女漫画しか読まないと思ってるおっさんってまだいるんだね

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/16(水) 09:26:22 

    >>348
    普通に元記事にあるよ。
    結局はアラフィフにお勧めの漫画みたいだね。
    だから古い。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/16(水) 09:27:53 

    >>346
    アラフィフじゃない??てか、たぶん50代以上。
    中高どストライクって書いてあるよ。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/16(水) 09:48:26 

    >>351
    いや、私が中学生の頃にやってたよSLAM DUNK。
    ちなみに39歳。
    お父さん~は小学生の頃。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/16(水) 09:54:40 

    アラフォーくらいの世代って昔の作品も新しい作品もどっちも抵抗なく読めるから好きなジャンル幅広いよね。

    アニメの再放送も沢山やってたからあきらかに世代じゃないものも見てたし絵が古くてもさほど気にしない。面白ければいい。

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/16(水) 10:57:20 

    >>53
    「ナウシカ」この夏読み返した
    イロイロ考えさせられた
    ウイルスって何だろうとか・・

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/16(水) 11:08:51 

    >>190
    「漂流教室」はリアタイではないとは思いますが・・
    全巻単行本になって・・その頃(小学生でした)「漂流教室」に気づいて読んだ年代です
    周囲の開発やら社会情勢というか世の中の大人たちを見ていて
    この漫画を読んで「これでいいのか?」「将来は大丈夫か?」「よく考えないと」とは思った
    でも特に何も出来ないで大人になったかも・・良い未来を次世代に残せるのか?
    漫画だけど考えさせられた

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/16(水) 11:20:43 

    青のオーケストラ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/16(水) 11:21:05 

    >>250
    へー色々面白そう
    確かにアニメだとマイルドにしてる事よくありますね。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/16(水) 11:43:49 

    天然コケッコー

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/16(水) 11:50:10 

    >>2
    実家の私の部屋からルナティック雑技団送ってもらったw

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/16(水) 12:17:01 

    ママは子供いるから漫画なんて読みふけれるなんてこと出来ません。
    ある程度子供が大きいママ限定の話?
    2歳児だから漫画を一気見なんて夢のようだよ。
    時間を気にせず好きな漫画を没頭して読みたいなぁ…

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/16(水) 12:17:22 

    >>24
    こいつ絶対おっさんだ!、

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/16(水) 12:17:25 

    >>38
    これって何を考えさせるのでしょうか?
    言葉通り受け止められると思いますが。

    +4

    -4

  • 363. 匿名 2020/12/16(水) 12:19:03 

    鋼の錬金術師

    何回読んでも泣いてしまう

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/16(水) 12:21:36 

    >>77
    面白そう!!
    読んでみたい

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/16(水) 12:21:53 

    >>150
    あなたみたいな親を持ってお子さん恥ずかしいだろうね

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/16(水) 12:24:37 

    >>43
    批判が多いようだけど
    BANANA FISHがマイナーではないし、人気なのも知ってる

    でも、ここに入るかな・・・とは私も思ったよ

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2020/12/16(水) 12:25:52 

    >>14
    断捨離中だけど、その漫画は永久保存だわ。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/16(水) 12:32:53 

    >>287

    そんな貴女には獣王星もおススメしたい

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/16(水) 12:33:20 

    >>360
    私は子供が小学生くらいになったら大丈夫かなぁと考えてるよ
    漫画読みながらおやつ食べたい

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/16(水) 12:36:20 

    女王の花
    一度読んでみてほしい
    めちゃくちゃおすすめです

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/16(水) 12:48:11 

    ここまでファイブスター物語なし。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/16(水) 12:53:59 

    宇宙兄弟

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/16(水) 13:02:47 

    >>371
    いつ何が起こったかとか誰がどれでとか覚えられなくてね……

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/16(水) 13:08:05 

    >>360
    私は電子書籍で読んでるよ
    これなら本をグシャグシャにされることもないし、読みふけるのは無理でも隙間時間にちょいちょい読むくらいなら可能

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/16(水) 13:15:09 

    >>369
    同士よ…!
    分かりすぎるぜ…!!
    今の時代娯楽があり過ぎてもう子供は一人っ子でいいかな。と思ってしまうくらい。
    今やーっと2歳になったのに、2人目産んだらまた1から数年自由が無いのか…と思ってしまうから2人目要らない。
    話しそれましたが。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/16(水) 13:27:35 

    >>111
    まだまだだよー現代編始まったところ

    本当に面白いしフシがかわいすぎるし大好きなキャラがいっぱいいる!

    現代編始まる前までで1回完結っぽくなるから読んでみては??

    来年からアニメ始まるね!活字苦手な外国人のアニメ好き旦那がようやく見れるようになって感想言い合えるの楽しみ!!

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/16(水) 13:31:23 

    花より男子
    こどものおもちゃ
    パフェチック
    は何回もよんでる

    宇宙兄弟
    不滅のあなたへ
    もおもしろいねぇ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/16(水) 13:33:45 

    >>31
    プラス連打しちゃった!

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/16(水) 13:34:09 

    >>290
    設問の内容は正確に書いてないよ
    私を舐め過ぎ

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2020/12/16(水) 13:49:56 

    ほとんど全巻持ってるわ。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/16(水) 14:02:40 

    アフロ田中

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/16(水) 14:10:22 

    アフロ田中

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/16(水) 14:18:20 

    >>81
    いいなぁ!
    最高な休日の過ごし方ですね、めっちゃ理想です!
    子供が巣立ったらわたしもやるんだ〜
    下の子まだ5歳のアラフォーです

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/16(水) 14:26:31 

    >>362
    読んでみたら?
    1ページの切り抜きだけじゃわからんよ

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:42 

    >>333
    それ自分じゃない?狭い考えで思い込みが激しい。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/16(水) 15:18:56 

    >>250
    えー、某大物漫画家カップルって誰と誰だろう?
    結婚してて王子、姫呼びのあの方たちしか知らないんだけど😅
    バクマン。のアニメはキャストよかったなー。特に平丸さんの担当の吉田氏の子安さん最高❕
    原作コミックは読んでないから気になっています。アニメで省かれたところ結構あったらしいし。
    リサイクルショップ行って見てこようっと。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/16(水) 15:22:39 

    セーラームーン
    コジコジ
    タッチ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/16(水) 15:24:20 

    >>360
    一気読みは無理だけど、仕事が休みの日に3歳7歳が2人で遊んでる間とか寝かしつけてからとか読んでるよ。
    本は読む時以外隠しとかないとぐちゃぐちゃにされるからそこは大変だけど。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/16(水) 15:26:27 

    魔王城でおやすみの全巻買ったから届くの楽しみ。
    早く11話のアニメみたい!

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/16(水) 15:35:57 

    >>202
    まさにそうですね。今の終盤まで知ってるから、1巻から読み返してみると、この時のキャラの表情!あーなるほどー!ってなる。伏線回収しまくりで、読むのにすごく時間かかるけど都度発見があり考えさせられるよー。諫山先生本当に凄い!

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/16(水) 15:36:36 

    >>104
    TBSは呪術の後にやってる炎炎の消防隊もプッシュしてやれよとは思う。

    ヒロアカが最初TBS/MBS放送だったけどTBSが日曜夕方のアニメ枠消滅させたから2期以降は日テレ系になった。呪術も今は期待して持ち上げてても思ったように人気出なかったら切り捨てるんじゃないかな…

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/16(水) 16:13:18 

    >>370
    ラストが納得出来なかった?何度読んでも微妙な気分。
    別冊の違うバージョンが最後だったら良かったのに。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/16(水) 17:07:53 

    完結してる作品のオススメなら
    ときめきトゥナイト
    有閑倶楽部
    福屋堂本舗
    はしたなくてごめん
    この辺は別作品も作者買い。

    あとマイナーなんだけど
    心臓に杭を打ち付けて 大宮嵐 集英社 全3巻
    ギャルと吸血鬼のラブコメ
    電子書籍で買ったから友達にかせず布教できない( ;∀;)
    紙で買いたいけどあるかなぁ


    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:21 

    お正月というと、和風なのも相まって「大奥」を読み返したくなりますね😊
    ご飯の用意しないでだらだら読みふけりたいなー。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/16(水) 17:35:43 

    はいからさんが通る
    を書いておきたい。

    番外編も、というか番外編が特に好き。

    あと普通にいけめんぱらだいすなので
    タイトルは知ってるけど古いから読んでないひとにも
    すすめられるような。

    何度読んでも面白い。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/16(水) 18:05:18 

    六畳の漫画部屋がある
    おひとり様こたつを購入したので引きこもる用意はバッチリ
    鋼の錬金術師から読む!

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/16(水) 18:05:41 

    >>175
    ぼく地球は結構長い連載なので連載中もかなり絵が変わってますが話は面白いですよ。前世の記憶を夢で見る高校生達が出会い交流していくが前世の記憶に苦しむある人物が不穏な行動をとって周囲の人々を巻き込んで行くというサスペンス仕立てです。 前世で悲惨な体験や悲しい記憶を持ってる人の心理描写が丁寧で泣きました…

    多感な思春期の頃に読むと特に突き刺さる系の作品でこれ読んで自分も前世の記憶や仲間探した人いたはずw
    大人になって読み返すとメインキャラの周りの大人達の立場で作品を眺めるようになってお茶目だけど色んな辛さを呑み込んでいたであろう最長老様が大好きなキャラになった。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:15 

    >>17

    これ気になってる。
    メルカリ で買おうかな

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/16(水) 18:12:48 

    >>156
    先進国であるはずの米国でも最近リメイクやアメコミばっかりだし世界的な若手スターがあんまり出てない気がする…

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/16(水) 18:18:51 

    新宿スワン

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/16(水) 18:26:53 

    呪術なんやらを大人買いしたいと思ってるんですけど面白いかな?
    オススメじゃなかったらお金勿体ないから迷ってる

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:43 

    >>401
    試し読みしないの?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:54 

    >>396
    素敵。いいですねー。
    うちも五畳の漫画部屋あるけどソファーだけで寒いんだよな。ストーブ買おうかな。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/16(水) 20:55:02 

    少女漫画が好きなので少女漫画ばかりですが。

    「パレスメイジ」(久世番子)全7巻
    「そこをなんとか」(麻生みこと)全15巻
    「月刊少女野崎くん」(椿いづみ)全12巻
    「能面女子の花子さん」(織田涼)
    「フラレガール」(隄翔)
    「秘密」(清水玲子)
    「私はシャドウ」(粕谷紀子)

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/16(水) 21:32:36 

    なんでママ限定?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:52 

    >>119
    おもしろいよね。
    紙のガンツは絶版らしいよ。
    大事に読んでね。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/17(木) 08:53:28 

    >>401
    私が面白いよってすすめても、あなたには全然面白くないかもしれない
    としか言えないね

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2020/12/18(金) 17:17:46 

    >>401
    人気あって何処も売り切れだから、面白くなかったら売ればいいよ。高値着くよ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/20(日) 08:01:15 

    八雲立つ 樹いつみ 神社系です。面白い

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/20(日) 08:04:44 

    >>74
    映画海街diaryの原作者ですよ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:44 

    >>170
    笑いのツボも変わるよね!
    お父さんは心配性買おうか迷うなぁ
    子供の頃は笑いすぎて涙流したり呼吸困難になるくらい面白かったんだけど、笑えなかったら切ない

    同じ理由でクレヨンしんちゃん、アルフ(海外ドラマ)も一切笑えなくてショックだった…

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/26(土) 14:55:20 

    スレ違いですが昔の少女漫画で探しているのが
    あります。
    30年以上は前だと思います。
    知っている方がいたら教えて下さい。
    女子高生が主役で町や学校にピラミッドで
    現れてミイラが出てきて襲う内容です。
    同級生と助け合って生き残る話だと思います。
    多分マーガレットとかだったと思います。
    宜しくお願い致します。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/30(水) 13:52:34 

    >>17
    これ面白かった!おすすめ!

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/30(水) 17:46:50 

    鬼滅の刃は?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。