ガールズちゃんねる

初めて食べた時、感動したもの!!

858コメント2020/12/19(土) 20:52

  • 501. 匿名 2020/12/15(火) 23:12:17 

    >>35
    え。あのガルボって今は売ってないの?
    ミニは時々買ってたけど…

    +25

    -1

  • 502. 匿名 2020/12/15(火) 23:15:10 

    パルムのチョコアイス。
    じゃがりこ。

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2020/12/15(火) 23:15:34 

    初めて食べたマンゴスチンは衝撃の美味しさだった。似たような見た目でも、ライチはグニグニした食感だから好きじゃない。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2020/12/15(火) 23:16:55 

    >>36
    楽天で購入して明日届きます♡
    めちゃくちゃ楽しみどす‼︎

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2020/12/15(火) 23:17:16 

    >>1
    ミルクチョコレートとホワイトチョコレートが、丁寧に丁寧に編み上がりました。
    ロッテ紗々。

    ↑ってCMも覚えてる。懐かしい。

    +6

    -5

  • 506. 匿名 2020/12/15(火) 23:18:19 

    ザーメンは以外と美味しいですよね
    意外とハマっています

    +1

    -13

  • 507. 匿名 2020/12/15(火) 23:18:39 

    生春巻き

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2020/12/15(火) 23:19:22 

    前にも書いたけど友達のお母さんが作ってくれたフレンチトースト。母は作ってくれた事が無くて存在自体知らなかった。衝撃的な美味しさだったな。今でも大好き。

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/12/15(火) 23:19:24 

    子供の頃食べたスコーンのバーベキュー味。
    美味しくて衝撃だった!
    今もあるんだね!
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2020/12/15(火) 23:21:05 

    >>13
    福岡のお寿司やさんはどこのー?おさむ?

    +5

    -1

  • 511. 匿名 2020/12/15(火) 23:25:56 

    >>503
    私も‼️買いたいのだけれど、見かけないんだよね。地方だからか…ライチとはまた違った、甘いけどしつこくなく南国ちっくなあの味。食べたいなぁ。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/12/15(火) 23:26:04 

    築地のお寿司屋さんで食べた穴子
    スーパーのお惣菜のお寿司と全然違った!

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2020/12/15(火) 23:26:54 

    >>481
    おいしそう。食べたいです😋

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/12/15(火) 23:28:56 

    >>31
    え!?めちゃめちゃ美味しかったよ!!
    並んだかいあったってすごく嬉しかった

    +18

    -2

  • 515. 匿名 2020/12/15(火) 23:29:22 

    >>5
    私も好きだよー!子供の頃、卑しくずっと舐めてたら種周りが急に酸っぱくなる!それもまた美味しい!!

    +15

    -0

  • 516. 匿名 2020/12/15(火) 23:31:22 

    ロイズの生チョコ

    +12

    -2

  • 517. 匿名 2020/12/15(火) 23:32:31 

    イタリアに行った時。ホテルの朝食がバイキングだったのですが、巣箱から取り出したまんまのハニーコームが出てきました!好きなだけとって食べて良かったのですが、滑らかで自然の甘さが本当に美味しくて。かなり印象に残るくらい感動しました。その味を求めて取り寄せしてみたりしましたが、やっぱり現地で食べるのと輸入品では違う気がします。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +18

    -3

  • 518. 匿名 2020/12/15(火) 23:34:06 

    >>397
    チョコ…と思いきやクッキーでもある!!の衝撃が凄かったわー

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2020/12/15(火) 23:34:31 

    北海道の海鮮は何かが違う。圧倒的な旨味。新潟が地元だけど感激した回転寿司でも。特にホタテ、ぼたん海老。

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2020/12/15(火) 23:35:28 

    >>42
    私も衝撃受けた!!
    和菓子かと思って食べたら、洋風和菓子って感じで。
    たまに通販で買ってる!

    +16

    -1

  • 521. 匿名 2020/12/15(火) 23:35:37 

    >>516
    オーレ甘過ぎるからシャンパンが好き。
    これ買って、滞在ホテルで食べるの幸せー!

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2020/12/15(火) 23:36:44 

    >>35
    ガルボ美味しいねー!少し冷やすと一層美味しい

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2020/12/15(火) 23:38:23 

    >>31
    言わないけど微妙な回転寿しもあるよ。トリトン、花まる行っておけば大丈夫。都内にある店舗より更にネタ質いいよ。

    +25

    -2

  • 524. 匿名 2020/12/15(火) 23:41:28 

    >>42
    これは本当に美味し。

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/15(火) 23:41:39 

    かなり前の話し。
    アボガド食わず嫌いだったけど、旅行先のロサンゼルスでカルフォルニアロールを食べてアボガド大好きになった。
    今では家で食べた後の種を、水耕栽培している。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/12/15(火) 23:41:58 

    >>184
    梅干しだけってなんかかっこいい。
    食べてみたーい‼︎

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2020/12/15(火) 23:42:35 

    >>525
    栽培?!すごすご

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/12/15(火) 23:42:43 

    マルセイバターサンド

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2020/12/15(火) 23:42:58 

    >>47
    私はコレの美味しさがイマイチわからない

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2020/12/15(火) 23:43:33 

    カニ!🦀
    高校の修学旅行先の北海道で初めて食べました。それまで一度も食べたことなかったです笑

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/12/15(火) 23:43:42 

    北海道名産品なら
    白い恋人 一択

    +2

    -4

  • 532. 匿名 2020/12/15(火) 23:45:03 

    初めて食べた時、感動したもの!!

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2020/12/15(火) 23:45:29 

    >>1
    家で炒った銀杏!

    初めて銀杏を買って炒って食べました。
    食べる時ジュワーっと汁が出てきて
    美味しくてすごく感動しました!

    今年は樹齢数百年のイチョウの木が
    沢山の実をつけてるのをみていたので
    余計、自然の力強さとか恵を感じられたのかも。

    +4

    -3

  • 534. 匿名 2020/12/15(火) 23:48:16 

    >>478
    でも一応製造元カルビーなんだよねwどっちも食べた事あるけど袋が違うだけで同じ味としか思えなかった

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2020/12/15(火) 23:49:19 

    >>30
    馬のレバ刺しは今でも食べられますよー!
    私も大好物ですが、馬レバ刺しの方が臭みがなくてより美味です。
    ふるさと納税で熊本からいただいています。

    +20

    -1

  • 536. 匿名 2020/12/15(火) 23:50:01 

    >>478
    パクリというかカルビーが出してるからw

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2020/12/15(火) 23:50:57 

    おじいちゃんが焼いてよく食べてた
    かきもち

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2020/12/15(火) 23:52:10 

    >>42
    似たお菓子はたくさんあってどれも美味しいけど口の中がパサパサになる感じがあって、とおりもんも同じ感覚で食べたらバターのしっとり感がすごくて更にミルキーみたいな練乳味。衝撃すぎました。

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2020/12/15(火) 23:56:38 

    >>517
    すごい写真ですね!
    丸ごとってダイナミック。
    食べてみたい(*≧∀≦)

    以前熱海で、蜂蜜をアミアミ?部分ごと食べたけど
    最終的に口の中でガムみたいになって面白かった。
    産地聞けばよかった。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/12/16(水) 00:01:18 

    >>501
    ミニガルボはなんか違う
    長いやつをバキっと齧りたいんだよー

    +21

    -0

  • 541. 匿名 2020/12/16(水) 00:09:30 

    沖縄で食べた石垣牛のステーキ
    もう口の中で溶けた あっさりしてて美味しくて
    子供達も感動して
    みんなでおかわりしてしまった

    コロナ収束したら食べに行きたい

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2020/12/16(水) 00:10:37 

    >>12
    子どもなのに 殺されて食べられちゃうんだよ?

    +2

    -11

  • 543. 匿名 2020/12/16(水) 00:19:09 

    >>153

    おじいちゃん可愛い。ほっこり☺️

    +38

    -0

  • 544. 匿名 2020/12/16(水) 00:20:12 

    >>47
    昔これにハマり、めっちゃ太った覚えが…
    でも久々に食べたくなった!

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2020/12/16(水) 00:21:45 

    シャトーブリアン

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/12/16(水) 00:25:11 

    >>31
    トリトン美味しいよ

    +16

    -2

  • 547. 匿名 2020/12/16(水) 00:26:52 

    バターを塗ったトーストに、砂糖をふりかけたやつ。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/12/16(水) 00:28:22 

    シュトレン。とっても甘いけど美味しいからまた食べたくて買うか考え中。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/12/16(水) 00:30:45 

    >>478
    カルビーがパクリです。

    +2

    -22

  • 550. 匿名 2020/12/16(水) 00:31:13 

    銀だこ。高校生の時はじめて食べたけど、一般的なふわふわしたたこ焼きとはタイプが違いすぎて衝撃的だった。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/12/16(水) 00:36:09 

    広島で食べた焼き牡蠣
    スーパーで売ってる牡蠣しか食べたこと無かったからこんな美味しいんだとびっくりした

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2020/12/16(水) 00:36:38 

    >>454
    少しなら高くなっても買うのに

    +42

    -0

  • 553. 匿名 2020/12/16(水) 00:39:27 

    >>35
    ガルボの衝撃は今でも忘れない。
    え?これチョコ?クッキー?みたいなね。

    +44

    -0

  • 554. 匿名 2020/12/16(水) 00:41:20 

    >>512
    わかる。
    とろけるように柔らかいよね!!!

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2020/12/16(水) 00:43:22 

    >>207
    あれ、可愛かったよね

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2020/12/16(水) 00:43:41 

    >>35
    地味に類似品すらないよね。
    今はミニしかないのかな?ミニもいいけど、本物食べたくなっちゃった…

    +15

    -0

  • 557. 匿名 2020/12/16(水) 00:44:32 

    レバ刺 大好きだったのに
    ニンニク醤油でまた食べたいよ
    塩とごま油も最高だったのに、、

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2020/12/16(水) 00:45:18 

    稚内で食べたタコしゃぶ

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/12/16(水) 00:45:44 

    木箱に入ったシャインマスカット

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2020/12/16(水) 00:46:49 

    初めて食べた時、感動したもの!!

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2020/12/16(水) 00:47:48 

    >>520
    めっちゃ分かる!
    和菓子とあんこ苦手だから、どうせ白餡でしょ?って思いながら食べた時の衝撃ったら!
    当初は、福岡行く人見つけたらお金渡して買って来て貰ってたお隣県民です。

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2020/12/16(水) 00:49:43 

    >>454
    だよね。絶対作るの大変だと思う。高くしてでも売って欲しいよ…

    +28

    -0

  • 563. 匿名 2020/12/16(水) 00:52:01 

    違う意味で感動した
    なんで人気あるの?これ、、
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2020/12/16(水) 00:52:40 

    >>58
    焼きチョコに感動した当時中学生だった姉が、会社に手紙書いて、焼きチョコが送られてきた思い出w
    定番になって欲しかったね。

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2020/12/16(水) 00:52:57 

    >>86
    どこのお店が美味しかったですか?
    境港でカニたべたんだけど、楽しみにしてたのにあんまり美味しくなくて…

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/12/16(水) 00:53:13 

    北海道で食べたスープカレー

    +4

    -2

  • 567. 匿名 2020/12/16(水) 00:53:56 

    生八ツ橋
    かれこれ40年近く前、小学校1年の時の担任の先生が出張土産に買ってきて、1人半分づつに切って40人以上いる児童に配ってくれた。
    シナモン好き、小豆好き、餅好きなので、その3つが組み合わさった食べ物がある事に感動した。
    今でも生八ツ橋見かけるとノスタルジックな気分になる。

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2020/12/16(水) 00:54:09 

    >>6
    バスチーはローソンのがすごく美味しい!
    ファミマのとかパチモンって思うくらい味が違う!!!

    +10

    -6

  • 569. 匿名 2020/12/16(水) 00:55:37 

    のどぐろ

    ほんの数キレしか食べてないけど
    おいしすぎてビックリした

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2020/12/16(水) 00:57:20 

    プリングルス

    中毒性やばい

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2020/12/16(水) 00:57:30 

    >>123
    まじか!
    コレうまっ!ってなるチョコは大体森永だったんだけど、私の舌は正しかったんだwチョコ大好きだから嬉しい。

    +28

    -2

  • 572. 匿名 2020/12/16(水) 00:58:25 

    松茸の土瓶蒸し

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2020/12/16(水) 00:59:14 

    >>24
    美味しい!!
    おかしな表現かも知れないけど
    フルーツなんだけど、ジュエリーを食べてるような感覚…
    ジュエリー食べたことないけど、、なんかそんな感じ…!

    +60

    -0

  • 574. 匿名 2020/12/16(水) 01:01:03 

    >>68
    チョコパイも食べないの?
    あんなに美味しいのに

    +3

    -20

  • 575. 匿名 2020/12/16(水) 01:01:08 

    >>121
    なるほどー!そういうことか!
    だからコアラのマーチのまぬげうんぬんのネタもそこまでブレイクしてないんだ!
    あたしも中国韓国嫌い派だから納得!
    けどロッテ商品は…なんだかんだ食べちゃいます汗

    +5

    -7

  • 576. 匿名 2020/12/16(水) 01:02:05 

    皆んなの書いてるお菓子系のやつ、ほとんど、分かる!ってなるからなんか嬉しい

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/12/16(水) 01:02:22 

    吉野家の牛丼。

    初めて食べた時は本当に美味しかった。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +6

    -4

  • 578. 匿名 2020/12/16(水) 01:05:54 

    >>66
    昔うちの庭に生えてた。
    おいしいよね。

    +6

    -2

  • 579. 匿名 2020/12/16(水) 01:06:35 

    >>571
    すごいと思う!
    前にかなりのスイーツ好きの男と付き合ってて、バレンタインチョコ要求?されて(笑)
    溶かして固めるくらいしかできないって言ったら、
    それでもいいけど、チョコレートはMORINAGAの板チョコがいいなって言われたもん!

    +13

    -1

  • 580. 匿名 2020/12/16(水) 01:08:58 

    焼きチョコ

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2020/12/16(水) 01:09:15 

    焼きチョコ
    中学生の時初めて食べて感動した

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2020/12/16(水) 01:14:04 

    スッパイマン
    加工梅フェチにはたまらない味
    なのに、
    前はどこでも買えたのに最近見かけない…
    (北海道)

    いつでも買える沖縄民がうらやましい…(;つД`)

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/12/16(水) 01:14:34 

    ガルボとピュレグミ。
    小学生の時に初めて食べて感動して、それから20年以上経ったけど今でもずっと好きだな~

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/12/16(水) 01:18:30 

    >>1
    家でするたこ焼き
    焼きたてってこんなに美味しいのかと

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/12/16(水) 01:18:57 

    田舎から東京に遊びに行って姉にもつ鍋連れてってもらって初めて食べたプリプリのもつに感動した…

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2020/12/16(水) 01:20:01 

    >>20
    人間のも美味しいといいのにね

    +0

    -10

  • 587. 匿名 2020/12/16(水) 01:22:29 

    >>1
    紗々っていったら、私は竹野内豊さんのCMを思い出す。
    YouTubeなどでUPしているから見て。
    色気ダダ漏れで素敵♡

    +8

    -2

  • 588. 匿名 2020/12/16(水) 01:23:36 

    >>191
    愛媛県民だけど、そんなにするの?!びっくり。
    こっちでは、小玉だと6つ450円で買えるよ。
    送ってあげたいわ🥺

    +19

    -0

  • 589. 匿名 2020/12/16(水) 01:25:31 

    小学生の時の給食で食べたタルタルソース!美味しくて驚いた!!

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/12/16(水) 01:25:39 

    もつ鍋

    10年くらい前にちゃんとしたマルチョウのプリプリのもつ鍋を初めて食べて感動した

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2020/12/16(水) 01:26:48 

    ままどぉる

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2020/12/16(水) 01:30:22 

    金沢でスシローに寄って、200円でウニを食べたら高級店のウニのように美味しくてビックリした。同じスシローなのに場所によってこんなにおいしさが違うなんて。。衝撃を受けた。その200円のウニを6皿ほど平らげましした。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2020/12/16(水) 01:31:45 

    >>542
    じゃああなたはしらすとか魚卵もかわいそうだから食べないタイプなのね。
    子持ちシシャモなんて産卵前だよ。かわいそうだよね?

    もちろん魚と動物は違うなんて言わないよね。
    なんなら植物だって生きてるのよ。

    +12

    -2

  • 594. 匿名 2020/12/16(水) 01:32:01 

    幼い頃、お歳暮か何かで頂いたヨックモックのお菓子。

    身体に稲妻が走るぐらい美味すぎて、衝撃でした!!!!
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +18

    -0

  • 595. 匿名 2020/12/16(水) 01:43:24 

    >>29
    今ローソンで出てるティラミスめっちゃ美味しい。
    量も値段もちょうど良い。
    見つけたら絶対買うという自分ルール。

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2020/12/16(水) 01:45:37 

    ティムタム
    甘くてたまにしか食べないけどやっぱりおいしい

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/12/16(水) 01:51:08 

    ヌーボーチョコ
    ヌーボーチョコアイスってのもあって、子供の頃大好きだった。また出ないかな今なら大人買いできるのに。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2020/12/16(水) 02:00:55 

    宮城県の南三陸で食べた生ウニ。甘くて臭みが全くなくてキレイで感動した。
    そのせいで逆に南三陸以外のウニが食べられなくなった。それくらいビックリの美味しさだった。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2020/12/16(水) 02:01:06 

    ビスチョコ畑!!🍪
    がるちゃんで教えてくださった方々、感謝してます🥲

    あんなに大きいクッキー、そして素朴であきのこない味、薄くてサクサクなクッキーに端までびっちりのチョコ。しあわせすぎる。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2020/12/16(水) 02:03:58 

    数年前に新潟の駅の近くで買ったバタークリームのケーキ
    今どきのバタークリームケーキはこんなに美味いの?!と衝撃を受けました
    あれから数年色々なバタークリームケーキにチャレンジしたけれど油っぽくてイマイチ·····
    コロナ落ち着いたら新潟に旅行行きたいな

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2020/12/16(水) 02:04:36 

    >>24
    美味しすぎてひとりで今年は20房以上食べた。
    シャイン貧乏になりました。

    +47

    -0

  • 602. 匿名 2020/12/16(水) 02:04:49 

    >>170さん
    これ、超絶美味しいですよね!
    先週、夫が会社でもらってきてたべたら、信じられないもっちもちの美味しさにやられて、すぐお取り寄せしました!🍁
    次の転勤で広島なら毎日食べたい。

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2020/12/16(水) 02:05:12 

    あんきも

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2020/12/16(水) 02:05:50 

    >>68冷めるわー

    +9

    -12

  • 605. 匿名 2020/12/16(水) 02:08:25 

    パキシエル

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2020/12/16(水) 02:09:17 

    キャビア
    美味しくて、1人で瓶詰め一個全部食べた

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2020/12/16(水) 02:10:03 

    >>602
    ほんっっとにおいしかったです!
    なんでメディアで特集されないのかなーとか思っちゃいました。
    同じように思ってる人がいてうれしいです☆

    食べたい…取り寄せたくなってきました(笑)

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2020/12/16(水) 02:11:48 

    >>176
    あたしは甘いものは苦手なんですが、これは本当に衝撃で、取り寄せるほどです!ほんとにおいしいと思います!

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2020/12/16(水) 02:11:48 

    >>24
    息子4歳は巨峰が大好きだったのに、今年の夏に頂き物のシャインマスカット食べてから巨峰を食べなくなりました…
    スーパーの果物コーナーにシャインマスカットがあると、息子に気付かれないようにしなければ!とドキドキする。

    +15

    -7

  • 610. 匿名 2020/12/16(水) 02:12:36 

    >>121
    ロッテ昔は好きでした
    コアラのマーチやガーナ良く買ってたな
    質が落ちたのか脂っぽさが口に残る様になり買わなくなりました

    +20

    -2

  • 611. 匿名 2020/12/16(水) 02:20:07 

    愛媛県の宇和島の鯛飯

    生の刺身を出汁の効いた醤油で卵かけご飯みたいにして食べるの。めちゃくちゃ美味しい!付け合わせの海草と一緒に食べるのも良い!白ご飯の量が足りるか心配になるくらいご飯がすすむ

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2020/12/16(水) 02:25:14 

    シャインマスカット

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2020/12/16(水) 02:28:12 

    てんやの天丼
    私が知ってる天ぷらじゃないと思った
    それなのにお手頃価格
    日本スバラシイネ

    +17

    -0

  • 614. 匿名 2020/12/16(水) 02:31:30 

    >>35
    GLAYがCMしてたから食べた
    ありがとうGLAY

    +5

    -3

  • 615. 匿名 2020/12/16(水) 02:34:52 

    >>574
    昔ほどの美味しさはないよ
    箱に入ってるのに袋に穴開いてた?て思うほどサクサク感ない湿気たハズレあるし。しかも1箱丸ごと

    ファミリーパックは高確率で湿気た感じのが多い。
    こないだ季節限定、高級チョコのパッケージに騙されて久しぶりに買ったけど、食べて後悔した。
    チョコモドキ?かと思うほどチョコの味しないし、気持ち悪い絡み付きだし

    +9

    -5

  • 616. 匿名 2020/12/16(水) 02:37:41 

    >>56
    食べなくて良いよ!他府県で、たこ焼き食べたら美味しくなかったもん!笑 という大阪山より

    +12

    -1

  • 617. 匿名 2020/12/16(水) 02:39:43 

    >>174
    トリトンって北海道旅行行った時に行けば良いですか?

    +9

    -2

  • 618. 匿名 2020/12/16(水) 02:50:10 

    恥ずかしいながら、シチュー。
    母親がど田舎出身だからか単に家族がカレー好きだったからか家で食べた事がなかった。
    学校給食で知りました。
    それから私はクリームソース系やチーズ系にハマりました。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2020/12/16(水) 02:51:02 

    >>135
    そうそう!
    それまでドーナツ嫌いだったのに、ミスドができてからめちゃ好きになった
    でもアラフォーの今、なぜかたまに砂糖のドーナツ食べたくなるw

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2020/12/16(水) 02:53:08 

    久世福商店の究極のふ菓子
    チープなふ菓子も好きだけど、黒糖の美味しさが全然違った

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/12/16(水) 02:56:32 

    MINTIA

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/12/16(水) 03:00:18 

    >>270
    雷鳥の里のジェネリックにサラバンドというお菓子がありますよ、クオリティはほぼ一緒でサラバンドの方が安いです。
    取り扱っているスーパーは少ないですが、雷鳥の里よりは断然入手しやすいと思います

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2020/12/16(水) 03:00:29 

    福岡で食べた水炊き

    臭みもなくて柔らかくてスープも美味しくて最高でした。なんでみんなが水炊き水炊きって言うかよーくわかった

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2020/12/16(水) 03:07:21 

    蓬莱551の豚まんをお土産で頂いて食べた時は美味しすぎてビックリした!
    また食べたい...。通販しようかな😋

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2020/12/16(水) 03:11:44 

    オタフクのお好み焼きソース
    母親がいつもカゴメのウスターソースでお好み焼き作っていたんだけど、お好み焼きソースに変えただけでめちゃくちゃ美味しくなって感動した

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2020/12/16(水) 03:19:40 

    レアチーズケーキ
    友達の家でチーズケーキ食べる?って聞かれて白くてびっくりした
    チーズケーキよりかなり美味しいと思う

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2020/12/16(水) 03:25:13 

    今では超メジャーになったけど、社内お土産で生まれて初めて食べた、
    グーテ・デ・ロワ ハラダのラスクは衝撃を受けました♪

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/12/16(水) 03:27:26 

    漁港で食べた本マグロの厚切りお造り!
    もちっとしていて筋肉食べてるって感じだった。

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2020/12/16(水) 03:36:47 

    >>570
    輸入したての頃の、チップの面積が大きく大容量、味が濃く、しょっぱかったものを完食した際に、鼓動が早まる位に中毒性ありました(笑)

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2020/12/16(水) 03:37:55 

    高松で食べた讃岐うどん、フィレンツェで食べたパスタ。どちらも安い店だったんだけど泣きそうにうまくてびっくりした。麺も奥深いね〜

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2020/12/16(水) 03:38:13 

    ポッキー午後の贅沢

    新発売時に買って、うま!ってなって、次の日10袋買ってきたw

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2020/12/16(水) 03:45:01 

    じゃがポックルとガルボ
    未だにガルボ食べると、食感がなんとも言えなくてうめぇぇってなる

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2020/12/16(水) 03:49:37 

    >>376
    たぶん処理が下手だったんじゃない? 
    旦那がスーパーで買って処理した白子はプリプリだったよ

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/12/16(水) 03:50:43 

    >>20
    天ぷらやばいよ

    しかし夜中に読むトピじゃねーな。笑
    腹減ってきた

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2020/12/16(水) 03:54:37 

    トルコのイスタンブールで食べたフランスパン。元々フランスパン自体がトルコ発祥らしく外パリ中ふわであれ以上のパン食べたことない。コロナ落ち着いたら行きたい。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2020/12/16(水) 03:58:46 

    >>1
    紗々美味しいよね。何やかんや出てるけど
    紗々はこのチョコレートのシンプルなのが1番好きかな。

    私は小学生の頃に親から奪って食べたバッカスが
    美味すぎて、しばらく口の中に滞在させておいた。

    好き嫌いあるだろうけど私は
    あのブランデーがジュバ!って出てくるのが好き。

    でもお酒のチョコだから、たまーにひと粒しか貰えなかった。
    今でも好きで、この季節の定番お楽しみ。

    +11

    -4

  • 637. 匿名 2020/12/16(水) 04:00:56 

    博多通りもんは一口食べて感動した。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2020/12/16(水) 04:09:24 

    ガルボ
    いちご味も出てたりしてたなぁ。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2020/12/16(水) 04:27:36 

    京都のヤオイソさんで食べたフルーツサンド。
    ウソッて、思えるくらい全部のフルーツが甘くて
    今まで食べてきたフルーツサンドは、なんだったのって思いました。一緒に飲んだパインジュースも程よいあまさで、あっさりめスルスル飲んじゃった。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2020/12/16(水) 04:30:22 

    アンジェリーナのモンブラン
    世界で1番美味しいモンブランだと思う

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/12/16(水) 04:44:42 

    ロイズのポテトチップチョコ

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2020/12/16(水) 04:48:18 

    これ、見つけたら全部買いたくなるくらい好き
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2020/12/16(水) 05:12:39 

    >>47
    スナイダーズはハニーマスタード味が1番美味しい

    +20

    -0

  • 644. 匿名 2020/12/16(水) 05:18:14 

    >>48
    私は苦手だった…チョコ食べてる感があんまりなくてフワフワサク、で終わる感じが

    +5

    -5

  • 645. 匿名 2020/12/16(水) 05:30:18 

    >>68
    私もロッテは食べません
    大人になったから?
    ガーナもコアラのマーチもチョコパイも
    チョコレートが植物性油脂ばかりの
    まっずいチョコ!ってなってて、貰っても捨てるくらい食べれない
    子供の頃は美味しかったし、チョコパイ持っててもすぐ本物のチョコって感じでトロっと溶けてたけど
    最近っていっても、もう2〜3年は前だけど
    たまたま貰って食べた時に手に持っても溶けない指にチョコつかない口溶けも悪いし、一箱6個入り貰ったけど残りは結局捨てた賞味期限内だったょ
    ガーナやコアラのマーチも安くなってて懐かしさから買ってみたけど一口食べて不味くて捨てた
    チョコが変わったんだと思う

    +32

    -7

  • 646. 匿名 2020/12/16(水) 05:31:36 

    >>68
    めんどくさい人(笑)

    +14

    -10

  • 647. 匿名 2020/12/16(水) 05:32:08 

    >>247
    お土産にもらって、ラスクってこんなに美味しいのかとビックリした
    他も食べたがこれより美味しいラスクないよね

    +5

    -1

  • 648. 匿名 2020/12/16(水) 05:44:38 

    >>95
    シャインマスカットと桃太郎ブドウは違う品種ですよ〜どちらもマスカットで、シャインマスカットは桃太郎ブドウと比べると皮がパリっとしていて日持ちしやすいです。桃太郎ブドウは、実のお尻が桃みたいに割れてるのが多く色もシャインマスカットより黄色よりの黄緑色で、皮が薄めでデリケートなので日持ちしにいので、贈答用にもケーキやパフェにするにしても全国的にシャインマスカットが有名なのだと思います。
    岡山地元だと旬の時期には一房1000〜2000円程度で買えますが、今はコロナなので出来るだけ安い価格で直売してる農家さんの通販や知り合いなどから送って貰って欲しいと思います。
    今年の夏はまだgoto始まる前だから旅費も安くないだろうに千葉など関東方面、大阪神戸姫路など関西方面の車をブドウ直売所でよく見かけました…
    旅費など考えたら通販や知人に送って貰う方が安くつくだろうから、旅行したいなら今は関東関西近郊にしてもらって、わざわざブドウ買いに岡山まで来ては欲しくないです

    +7

    -1

  • 649. 匿名 2020/12/16(水) 05:55:09 

    高級いちご。
    お受験教室のバイトで、ママさんから差し入れでいただいたんだけど、目玉飛び出るくらい甘くて美味しくて、な、なんだこれー!!!ってなった。
    一粒1000円超えてたと思う…。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2020/12/16(水) 05:56:03 

    >>574
    チョコパイ不味くない?
    同じ高カロリーならガトーショコラの方が美味しいし、わざわざ微妙なチョコパイでカロリーとりたくない。

    +8

    -3

  • 651. 匿名 2020/12/16(水) 05:58:16 

    >>642
    わかる。1つだけ…って思うのに、気づくと一箱食べちゃってるの。
    冬の間に、めちゃくちゃ買いだめする。

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2020/12/16(水) 06:13:00 

    初めて食べた時、感動したもの!!

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2020/12/16(水) 06:13:05 

    エリンギがお家焼肉で初めて出た時は、母に「何これ!キノコ⁉️お肉じゃなくて⁉️ホンマにキノコなん⁉️」って聞きまくった記憶。

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2020/12/16(水) 06:13:10 

    岡山の大手まんじゅう。あんな美味しいまんじゅうは他にない。東北でも買えたらなぁ。

    +7

    -1

  • 655. 匿名 2020/12/16(水) 06:18:31 

    宮城県塩釜のマグロ丼。県内住みだけど、塩釜のは別格。あんな旨いマグロ食べた事ない。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2020/12/16(水) 06:38:38 

    カズチー!人気とは聞いてたけど、あの食感とあの味は衝撃的な美味さだった。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2020/12/16(水) 06:40:23 

    ガルボ。なにこれ!新食感!ってなったの覚えてる。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2020/12/16(水) 06:54:41 

    鹿児島の黒豚
    豚肉なのに爽やかな味で本当に驚いた

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/12/16(水) 07:06:38 

    葡萄のシャインマスカット、クイーンニーナ。
    シャインマスカットは、それまで葡萄は巨峰が一番と思っていた自分の常識を覆すほど美味しかった…。
    クイーンニーナも凄く甘くて見つけると2~3パック買ってしまう。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/12/16(水) 07:09:41 

    ポンデリング

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2020/12/16(水) 07:10:21 

    >>157
    どや顔なんて大げさだなー。
    上司として部下に良くしてあげたいと思っただけでしょ。

    +33

    -4

  • 662. 匿名 2020/12/16(水) 07:15:00 

    >>24
    本当!
    同意!
    超美味いね!

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2020/12/16(水) 07:18:10 

    高知の道の駅で食べたカツオのたたき
    臭みが全くなく身は柔らかで旨味が広がる感じ
    カツオは生臭くて美味しくないと思ってたけど概念が変わりました

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2020/12/16(水) 07:18:52 

    小籠包

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2020/12/16(水) 07:20:47 

    幼稚園の頃初めてライチ食べた時なんだこの甘い汁は!!!ってなったのをいまだに覚えている

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2020/12/16(水) 07:35:23 

    >>617
    横ですが、スカイツリーや池袋にもありますよ!

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2020/12/16(水) 07:48:44 

    アワビ
    刺身のあとに肝とバターでソースを作ってステーキにしたら食感が全然違ったので驚いた
    あー食べたい

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2020/12/16(水) 07:49:26 

    >>600
    新潟在住です。
    そのお店をぜひとも知りたいです笑
    駅前はお店がない気が…駅中とか伊勢丹とかでしょうか?気になります!

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/12/16(水) 07:52:04 

    程よく熟れたマスクメロン
    甘くて、ああこんな味なんだ、と思った

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2020/12/16(水) 07:56:34 

    ローマの五つ星ホテル(スペイン広場に立つハスラー〕でいただいた黒トリュフのパスタ!!一人分一万円したけど、夫が奮発しました

    目の前に分銅をつかった秤がおかれ、ウェイターが厳かにトリュフの量を測ってくれて…
    すごい芳醇な香りと濃厚な味わいが忘れられない


    その後、ハスラーに泊まった時に頼もうとしたら、一人前3000円に下がってて味もあの感動はありませんでした

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2020/12/16(水) 07:58:38 

    スナップエンドウ
    もうちょっと安ければ毎日食べたい

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2020/12/16(水) 07:59:21 

    >>36
    私も!!
    いただいて初めて食べたけど、高級なゼリーを食べてるようなジューシーさにびっくり!
    また食べたいなぁ

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2020/12/16(水) 07:59:30 

    阿闍梨餅
    まわりはモチモチで中は甘さ控えめ
    母の実家から送られて
    こんな美味しい和菓子初めてと感動した

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2020/12/16(水) 08:00:17 

    >>41
    気になる〜!
    お値段どのくらいでしたか?

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2020/12/16(水) 08:00:29 

    >>33
    これこないだ初めて食べて、美味しいー!って感動した。しあわせバター味の濃ゆい版ってかんじ。

    +6

    -6

  • 676. 匿名 2020/12/16(水) 08:02:57 

    >>473
    これは言い続けていくべきことだよね

    +3

    -5

  • 677. 匿名 2020/12/16(水) 08:09:24 

    >>24
    シャインマスカットは皮付きのまま食べられることにめちゃくちゃ衝撃受けた、そしてめちゃくちゃ美味しい
    昔は皮付きのまま食べられる葡萄って無かったような気がする

    大粒の葡萄ってそもそも高級果物のイメージがあって普段買わなかったから、大人になってもなんとなく敷居が高くて食べる機会ほぼ無い
    私にとってマスカット味ってジュースやアイスくらいでしか味わうことがないかも

    +16

    -0

  • 678. 匿名 2020/12/16(水) 08:10:40 

    大分に旅行した時に食べた平成文化食堂?みたいな名前の居酒屋さんのデザート。
    サクサクふわふわのパン?の上にアイスが乗ってたやつ。めっちゃくちゃ美味しくてお腹いっぱいだったのにペロリと食べてしまった。今までの人生で一番美味しかったデザートです。また食べたいけど、遠いし場所も分からないし17年くらい前でまだあるかもわからない。大分の方知ってたら教えてください〜(T人T)

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2020/12/16(水) 08:20:37 

    >>81
    私もニュージーランドに留学してた頃によく食べてました♡美味しいですよね!!
    学食でも食べて帰り道でも食べて休みの日も食べて爆裂に太った。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/12/16(水) 08:21:09 

    小学生の頃初めて博多に行った時に、有名な屋台の博多ラーメンを食べた時!

    そしてスープを残せば 替え玉ができて もう一杯食べられると知った時!

    旨すぎて 初博多ラーメンと替え玉同時に体験。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2020/12/16(水) 08:29:26 

    >>1
    分かります!うちも!
    チョコの割にちょっとお高めな印象で、頻繁には買ってもらえなかったので(笑)たまに買ってもらうとすっごい嬉しくてもったいなくてなかなかボリボリと食べられなかった。

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2020/12/16(水) 08:29:40 

    >>35
    懐かしい!!初期のガルボほんと美味しかったですよね。あとガルボボールも好きでした

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2020/12/16(水) 08:31:39 

    ちんぽ

    +0

    -6

  • 684. 匿名 2020/12/16(水) 08:34:38 

    青森の八戸で食べたサバの刺し身。
    市場の隣の回転寿司屋で3回おかわりした。

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2020/12/16(水) 08:38:35 

    つい最近、頂き物で紅まどんなっていう
    オレンジとミカンの間?みたいなのを頂いたんだけど
    これがおいしかった!まるで蜜柑ゼリーみたいな甘みとプルプルさ!
    この年で果物で感動出来ると思わなかったよ

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2020/12/16(水) 08:50:51 

    685だけど紅まどんなじゃなくて
    媛まどんなでした!すみません!

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/12/16(水) 09:03:46 

    砂ずり。父が晩酌でつまんでたのを食べてみた時、コリッコリの食感にしびれた。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2020/12/16(水) 09:05:55 

    中学生の時に食べた、菓子パンのマンハッタン。ザクザクした部分が特に好きだった。
    久しぶりに食べてみたら濃くて丸一個食べきれなかった。

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2020/12/16(水) 09:07:03 

    月の雫!
    種出さなきゃいけないのがちょっと面倒くさいけど、
    おいしいんだよなあ〜〜

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/12/16(水) 09:11:36 

    >>12
    美味しいですよね。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2020/12/16(水) 09:18:21 

    >>157
    ピンキリだからねー
    ほんとに美味しいところは何ヶ月待ちとか予約取れないから、家族とか接待向けよ。

    +1

    -3

  • 692. 匿名 2020/12/16(水) 09:28:46 

    錦玉子
    めっちゃ美味い
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2020/12/16(水) 09:36:55 

    最近だとファミマのスフレプリンが美味しくて感動した🍮
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +5

    -2

  • 694. 匿名 2020/12/16(水) 09:46:57 

    >>1
    これは凍らせてから食べる!美味しい!

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2020/12/16(水) 09:47:07 

    >>481
    1回だけ食べたことあるけどホントに美味しかった

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/12/16(水) 09:48:38 

    焼きチョコ。
    幼稚園か小学生低学年の頃に祖母に買ってもらって感動しました。
    しばらく祖母と一緒にスーパー行く時は、いつも買ってもらってたけどチビなのにお菓子代高いね笑
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2020/12/16(水) 09:50:32 

    >>663
    高知のカツオのタタキは本当に美味しいよね。
    自分の地元のスーパーで売ってるやつとは完全に別物。
    藁で炙ってるやつは特に最高。
    タレじゃなくって塩で食べるという食べ方も、初めて食べた時、衝撃の美味しさだった!

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2020/12/16(水) 09:51:02 

    >>20
    小さい頃食べたいって言ったら子供にはまだ早いって言われて、それでも食い下がってたら「これは猿の脳みそだよ」って言われて大人まで信じてた…
    ある日食べたらめちゃくちゃ美味しかった!

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2020/12/16(水) 09:51:25 

    小学生の頃、今は亡き父親が連れて行ってくれた京都・三嶋亭で食べたすき焼き。
    お肉が口の中で溶けるという体験を初めてした。
    あとにも先にもあれほど美味しいすき焼きを食べたことはない。。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/12/16(水) 09:51:38 

    >>2
    それなら下関・唐戸市場のお寿司もオススメなので
    機会があったらぜひ。
    好きなお寿司を一貫から詰めてもらえて市場の外とかで食べるんだけど。

    なんか……とにかく大きいの。

    道民からみてもあれはすごいと思ったよ。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2020/12/16(水) 09:53:22 

    >>48
    これが食べたくてたまらない(´:ω:`)

    +19

    -0

  • 702. 匿名 2020/12/16(水) 09:53:49 

    自分では行けないようなお高い中華料理屋さんでデザートに出たバナナの甘い天ぷらみたいなやつ!
    水飴で薄くコーティングしてあってパリパリのあとに揚げたバナナがとろけてきて初めての味だった…また食べたい

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2020/12/16(水) 09:54:27 

    >>659
    シャインマスカットは
    葡萄苦手な私に衝撃的だった!
    美味しい!

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2020/12/16(水) 09:58:49 

    台湾旅行で食べたマンゴー。
    それまでマンゴーって缶詰の物しか食べたことなかったから、初めて食べた時、美味しさにびっくりした。
    一緒に行った友人は宮崎出身でマンゴーを結構食べ慣れてる子だったけど、その子も今まで食べた中で1番美味しいと言ってた。
    屋台で400円くらいのものだったんだけどね、10年たった今でも忘れられない味。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2020/12/16(水) 10:04:54 

    >>654
    岡山在住です。
    倉敷の美観地区にある大手饅頭のカフェでは蒸したてのが食べられるよ~。
    私も久しぶりに食べたくなっちゃった!
    家のトースターであたためて食べても美味しいよね。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/12/16(水) 10:12:45 

    >>453
    不二家のソフトエクレアみたいな感じですか?

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2020/12/16(水) 10:12:47 

    桐箱に入った贈答用のせとか。
    今まで食べた果物の中でも衝撃でした。スーパーに300円くらいで売ってるせとかは美味しくなくてガッカリした。たぶん一個1000円とかするやつなので、自分では買えない😂

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/12/16(水) 10:21:17 

    >>706
    それよりもキャラメルがもっとソフトな感じ!

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2020/12/16(水) 10:27:38 

    博多とおりもん
    お土産でもらってボーっとしながら片手間で食べてたら、まろやかで美味しすぎて目見開いた。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +7

    -3

  • 710. 匿名 2020/12/16(水) 10:32:59 

    神戸フランツの苺トリュフ
    知り合いにもらって食べたら、甘酸っぱさとチョコのまろやかさがすごくて、なにこれー!美味しい!と感動した。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +5

    -1

  • 711. 匿名 2020/12/16(水) 10:34:50 

    淡路島の玉ねぎ丸ごとホイル焼き。
    何個でも食べられると思った。

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2020/12/16(水) 10:37:03 

    子どもの頃に食べて感動して今でも食べてみたいお菓子。よく親に買ってもらってたな。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +13

    -0

  • 713. 匿名 2020/12/16(水) 10:37:22 

    >>478
    先に韓国だよ
    もともと発売前韓国ではちみつ味が流行っててカルビーと韓国企業の合同でポテチを作って、韓国で爆発的なヒットになった、それを知った韓国通の日本人が韓国のばら撒き系土産として買った。日本人にも人気がでて、カルビーが日本向けに発売したのがしあわせバターだよ

    韓国のポテチを知ってる人からは全然違うって言われたけど、それを知らない人にはウケた。
    私は10年くらい前に初めて食べた韓国のポテチの方が好きだし美味しくて感動したよ、家族旅行の思い出込みだけど。

    +3

    -9

  • 714. 匿名 2020/12/16(水) 10:42:33 

    >>568
    私はセブン一択なんだが、、、珍しいかな?

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2020/12/16(水) 10:44:50 

    >>666
    大阪なんですよ!私。でも有難う!

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/12/16(水) 10:50:35 

    去年鹿児島で初めて食べた鳥刺し。

    取り寄せしようか悩むこともあります。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/12/16(水) 10:50:39 

    >>42
    福岡に嫁ぎましたが、帰省する度に通りもんリクエストされます。
    姪っ子は私=通りもんなので、私が来ると通りもんが食べられると楽しみにしてるらしい。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2020/12/16(水) 10:54:30 

    回転寿司へ行き、初めてツナマヨ巻き食べました。寿司飯にマヨネーズ…最高すぎで何皿も食べた。

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2020/12/16(水) 10:59:14 

    >>279
    お高いからかな。
    もちろん私も好きだけど、巨峰とかもう少し安くて美味しいブドウもあるからそっちに行ってしまう。
    もう一声安くなって欲しいなー。

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2020/12/16(水) 11:00:19 

    このグミ

    別にとくにグミ好きでもなかったんだけど
    子供が食べてるの貰って食べたら美味し過ぎてビックリした。
    まわりのパリパリ最高だった。
    でももう売ってない。
    再販してほしい!
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2020/12/16(水) 11:02:07 

    >>236

    これ美味しいですか?
    前働いていたのですが推してましたし、結構売れてました。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2020/12/16(水) 11:02:16 

    名古屋の味仙の台湾ラーメン
    うますぎてハマったw

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/12/16(水) 11:03:07 

    >>32
    ホッケはパサパサしている、貝類は生臭いイメージがあったけれど、どちらも北海道で食べたら見事に覆されました。
    北海道育ちの人が魚介類がいまいちな地域に引っ越したらどうなるんだろう。

    +14

    -0

  • 724. 匿名 2020/12/16(水) 11:03:55 

    旅行した時に食べた飛騨牛の寿司。観光客向けだと軽い気持ちで食べたらあまりのおいしさに感動してしまった。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/12/16(水) 11:06:35 

    ポルテ。

    なので、販売終了のニュースをネットで見た時のショックったら……(><)

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2020/12/16(水) 11:12:11 

    >>12
    冷凍の薄いのは少し匂いが気になるけどお肉屋さんによっては新鮮な生の分厚いラムが売ってあるからお家でよく焼いてます。
    焼き肉のタレもマジックソルトも最高!

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2020/12/16(水) 11:22:18 

    ペヤングソースやきそば、日清カップヌードル、マルシンハンバーグ
    あんまりジャンクフード食べさせてもらえない家だった(お金持ちではなく、単に母親がそういうものが好きではなかった)ので、大人になって世の中にこんなに美味しいものがあったのかと感動

    +7

    -1

  • 728. 匿名 2020/12/16(水) 11:27:06 

    >>32
    根ぼっけですか?私も感動しました!

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/12/16(水) 11:30:44 

    洋菓子屋さんの量販品ではないマシュマロ
    果物のピュレが練りこんであってギモーブっていうやつ
    ラズベリーとかパッションフルーツとかすごく美味しい

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/12/16(水) 11:34:35 

    >>9
    ガーナはサラダ油の味がするw

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2020/12/16(水) 11:36:07 

    クリスピーのオリジナルドーナツ
    初めて食べた時、目がガっと見開いた!

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2020/12/16(水) 11:38:09 

    コーラかな。今は普通に美味しいとしか思わないけど。小学生になるまで炭酸は飲んだことなかったから、小学生になって友達の誕生日会で初めて飲んで、甘くてシュワシュワして美味しい!ってびっくりした。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2020/12/16(水) 11:44:34 

    >>671
    プランターで簡単に育てられるみたいよ
    母がつくってる

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2020/12/16(水) 11:45:38 

    フェットチーネグミのなんたらキウイ味。
    今売ってるやつとはちがうやつなんだけど、数年前に買って以来見てない。生産終了なんだろな。
    あの味ほんと好きだったー。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2020/12/16(水) 11:47:29 

    皆さんありがとう。参考にさせてもらいます。
    私もいくつか書かせてもらいました♡

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2020/12/16(水) 11:50:08 

    >>727
    おそらく似たような年齢環境の筈なんだけどw、子供の頃に親に頼み込んで買ってもらったマルシンハンバーグは口に合わなくて、親にそれみたことかwと言われた思い出
    旦那も同じような思い出があるそうでw
    加工食品の技術は格段に進化したので、たぶん727が食べた頃には私の食べたのよりも美味しくなっていた可能性がある

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2020/12/16(水) 11:50:23 

    鰹節を直に食べた時
    なんか。ふぁんふぁんして美味〜って感じ
    これ分かる方居ますか?

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2020/12/16(水) 11:52:50 

    最近セブンで売ってた、キャラメルかりんとう
    マジ止まらない

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2020/12/16(水) 11:53:23 

    だし巻き玉子。
    ずっと食べてなくて、コンビニおでんにびっくりして
    居酒屋で注文してみたらまたびっくり(º ロ º*)
    出汁溢れたっぷり熱々で。以来居酒屋行ったら頼んでしまいますしコンビニでだし巻き玉子を食べたくなるように

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2020/12/16(水) 11:54:02 

    >>617
    北海道旅行では個人経営のお寿司屋に行くのもいいですが、トリトンはリーズナブルでおいしいのでコスパ良いですよ!

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2020/12/16(水) 11:59:16 

    マックのチキンタツタ

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/12/16(水) 11:59:30 

    >>201

    パンネルの食パン美味しいですよね♡
    私も大好きです!!!!

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/12/16(水) 12:05:09 

    >>2
    ノドグロはとにかく美味い😋

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2020/12/16(水) 12:06:01 

    >>6
    美味しいけど甘すぎる。くどい。

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2020/12/16(水) 12:08:32 

    私、パン好きなんですけど、いまだに子どもの頃に食べたヤマザキのミルクボールというパンを越えるパンは個人的にない。もう一度食べたいなぁ。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2020/12/16(水) 12:09:54 

    >>542
    私も美味しくて好きだけど、考えると可哀相だよね。まあ綺麗事だけど。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2020/12/16(水) 12:11:59 

    今はなき、こんがりショコラ。分かる方いますか?(´•̥﹏•̥`)再販してほしい

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2020/12/16(水) 12:12:04 

    >>732
    私は逆
    今まで飲んだこと無くて、初めて炭酸飲んだ時、悪い意味で、なんじゃこりゃと思った。
    今は全然飲めるけど。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/12/16(水) 12:13:19 

    試食で貰ったリンツのチョコレート夢のように美味しかった

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2020/12/16(水) 12:14:32 

    >>719
    私もシャインマスカットより巨峰のほうが好き。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2020/12/16(水) 12:15:35 

    >>740
    有難う!普通でも美味しいなら北海道で高級寿司行ったら死ぬ程美味しいんですか?

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2020/12/16(水) 12:18:00 

    おたべ

    修学旅行で初めて食べて感動した

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2020/12/16(水) 12:18:20 

    >>306
    言葉足らずですみません、発売当初と比べて、最近久しぶりに食べてみたけど変わった感じはしなかったという意味です

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2020/12/16(水) 12:19:21 

    トッブスのチョコレートケーキ

    +9

    -1

  • 755. 匿名 2020/12/16(水) 12:19:59 

    >>69
    これも〜!!!🥰
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +10

    -1

  • 756. 匿名 2020/12/16(水) 12:20:17 

    >>37
    冷蔵庫で冷やすと、これまた最高なんだよね!

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/16(水) 12:24:16 

    >>231
    成城石井で見たことある!
    今度買ってみよう〜

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/12/16(水) 12:24:22 

    >>32
    北海道住んでたときは、毛蟹を1人いっぱいずつ丸ごと食べるのが当たり前だったから、本州では高くて買えなくてびっくりした。蟹味噌まで丸ごと独り占めしたいのに。

    +11

    -1

  • 759. 匿名 2020/12/16(水) 12:25:46 

    給食のローストチキン(^^)

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2020/12/16(水) 12:25:56 

    >>2
    白子の味噌汁には感動した!
    北海道の回転寿司が羨ましい!

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2020/12/16(水) 12:26:00 

    ういろう!
    羊羹とも違う、お餅ともちがう不思議な食感!
    もちもちあっさりで美味しかった~!

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/12/16(水) 12:28:22 

    >>756
    何パターンかに分けて食べる
    冷蔵庫に入れる組と
    冷凍庫に入れる組と
    熟成させてバターが馴染みきったところで食べる組。

    あぁ~幸せ

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2020/12/16(水) 12:28:55 

    >>66
    できるときは大量にできるから食べるのおいつかない。
    ジャムするにしても皮むくの大変だし。
    ゆっくりすこしずつなってくれるといいのに…

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/12/16(水) 12:29:14 

    資生堂パーラーのオムライス
    オムライスってシンプルな味付けで味の想像つくけどここのは違った!めちゃくちゃ美味しい。味わったことないオムライスてでびっくりした
    遠くてもわざわざ食べに行く価値ある

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2020/12/16(水) 12:29:34 

    修学旅行で食べたカスタードクリームの中に色んな果物が入った温かいスープみたいなの、料理名知ってる方がいたら教えてほしいです。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/12/16(水) 12:30:22 

    >>755
    何これ初めて見たー!最近出たのかな?食べてみたい

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2020/12/16(水) 12:30:36 

    キルフェボンのタルト。
    作りたて、買ったばかりがサクサクで本当に美味しい。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2020/12/16(水) 12:32:01 

    >>1
    まだ1回も買った事なかった。
    参考になります、今度絶対買う!

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/12/16(水) 12:32:25 

    陣太鼓

    ローカルでごめん

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/12/16(水) 12:32:48 

    >>106
    最初の頃は人気過ぎて入手困難だったよね!学生時代にヤフオクで買った思い出。懐かしい!

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/12/16(水) 12:34:08 

    ケンタッキー
    そして今も毎回食べるたび美味いなぁ〜って幸せな気持ちになる

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2020/12/16(水) 12:35:07 

    何年か前に立ち寄った豊橋駅構内のドーナツ屋で食べた卵ドーナツ🍩
    また食べたいよう。

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2020/12/16(水) 12:38:12 

    >>1
    懐かしいー‼︎今もあるのかな⁇
    CMで観てどんな味なのか気になって気になって、お小遣いで買いに行ってスーパーの横ですぐ食べてパキパキでホロホロで感動したのを今だに鮮明に覚えてる!
    でもロッテだったんだね。なんかショック…。

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2020/12/16(水) 12:38:44 

    >>766
    私が食べたのは2ヶ月前くらいかな?🤔
    本当に上品な甘さで◎でしたっ🥰

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/12/16(水) 12:38:50 

    いぶりがっこ

    はまりました。

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2020/12/16(水) 12:38:58 

    >>705
    蒸したて食べてみたい❗そのまま食べても美味しいのに、蒸したてとかトースターで温めたものとかさらに美味しいなんてすごい。コロナじゃなかったら岡山行きたい。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2020/12/16(水) 12:41:15 

    クレミア

    初めて食べてめちゃくちゃ感動してそれから3回位食べたけど、その度に感動は薄れてくる

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2020/12/16(水) 12:42:04 

    マジックスパイスのスープカレー
    今までスープカレー食べたことなくて、はじめてマジスパで食べたんだけど美味しくて未知の味だった。未だにマジスパ以外でスープカレーを食べたことない。

    +2

    -1

  • 779. 匿名 2020/12/16(水) 12:44:37 

    >>208
    500缶で飲みたい

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2020/12/16(水) 12:48:42 

    >>36
    色んなトピで書いてあったので、買って今日届いて食べました❗️
    本当美味しい〜(*´∀`)♪

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2020/12/16(水) 12:51:32 

    >>30
    分かる、めっちゃめちゃ美味しくて焼肉屋で頼みまくった。
    胡麻油と塩だけであんなに美味しいんだもんね…もっと食べときゃよかった。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/12/16(水) 12:52:01 

    >>40
    私も神戸牛!おいしいですよね!

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/12/16(水) 12:56:20 

    >>157
    仕事の部下に御飯なんて奢りたくない。この上司はいい人だけど部下に恵まれなさそうな人柄と分析致しました!笑

    +13

    -0

  • 784. 匿名 2020/12/16(水) 12:58:12 

    >>84
    舌が肥えちゃうのよね

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2020/12/16(水) 12:59:23 

    >>66
    好きだけど食べにくい!
    どうやって食べてるか知りたいなぁ☺️

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2020/12/16(水) 13:03:02 

    広島の宮島で食べた牡蠣うどん
    牡蠣がふわふわでうどんの出汁も美味しくて目がパチクリなった。なんも期待しないて入った食堂だったんだけど度肝抜かれた

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2020/12/16(水) 13:04:54 

    >>33
    しかもCalbee!

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/12/16(水) 13:05:11 

    >>48
    中学の時初めて食べて、なんじゃこりゃー!!って衝撃走るくらい美味しくて、一箱あっという間に食べた。
    サクサクなのにクリーミー、っていう表現がまさにぴったりだよね。
    また食べたくなってきたのに貴方はいない…

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2020/12/16(水) 13:05:55 

    >>1
    華原朋美のCMの思い出補正もあるけど今でも特別なお菓子。食べたらセーブユアドリームッて脳内再生される

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2020/12/16(水) 13:08:25 

    フェリシモがわかる人にしかわからないんだけど、幸福のチョコレートの試食セットで、コールリバーのベリーココナツ食べた時。
    感動で全身の毛穴という毛穴から疲れが出ていったくらい美味しかった…
    正直、「見た目がカワイイだけのチョコ」みたいな先入観が有ったけど、速攻で注文したわ。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/12/16(水) 13:14:22 

    >>765
    フルーツグラタン?

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/12/16(水) 13:17:47 

    仙台のスーパーでしか売ってない、べこ政宗の牛タン厚切り!

    フライパンで焼いて塩で食べるの、本当に美味しい!

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2020/12/16(水) 13:21:00 

    704
    私も台湾で食べたマンゴー!!!
    初マンゴーが台湾で都内帰ってきてファミレスで食べたらなんか違った。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2020/12/16(水) 13:23:45 

    台湾のマンゴーかき氷!!!
    日本で食べるものとはマンゴーの美味しさが全然違うものだった!
    また台湾へ行きたいなぁ

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2020/12/16(水) 13:31:47 

    福岡にある鈴懸というお店の、草月というお菓子!
    皮がもちもち、しっとりで餡子も滑らか。
    上品でもんのすごく美味しいどら焼きのような感じです。
    お土産でいただいて食べた時、衝撃でした。
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2020/12/16(水) 13:31:56 

    >>587
    私もそのCMだいすき!
    竹野内豊が好きで紗々デビューしてハマった笑

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2020/12/16(水) 13:32:07 

    はじめてではないけど、つわりの時のマックのポテト
    こんなに美味しかったっけ?!とびっくりした

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/12/16(水) 13:32:13 

    >>776
    横ですが、別の岡山県民です。
    大手饅頭をおいしいと言ってもらえてとっても嬉しい!コロナが落ち着いたらぜひ食べに来てくださいね!

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2020/12/16(水) 13:34:14 

    永谷園の麻婆春雨

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2020/12/16(水) 13:34:24 

    1個8000円のマンゴー。私がマンゴー好きで、出産したあと家に帰ったらおじいちゃんが買ってくれてた!めちゃくちゃ美味しくて感動した

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/12/16(水) 13:34:53 

    ミシュラン1☆のついてる料亭で出てきた天ぷら。
    歯触り?ファーストタッチが凄かった言い表せない。3☆付いてる、天ぷら屋さんに行ってみたくなった。どんなに美味しい事だろうか…

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/12/16(水) 13:35:08 

    富士そば
    バカにしてたけど麺がモチモチでおいしかった

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2020/12/16(水) 13:37:24 

    >>797
    私は、つわりのときの、はま寿司のポテト。

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2020/12/16(水) 13:40:37 

    >>723
    九州の新鮮な魚介類を食べなれてる父が関東に引っ越してきたとき、「魚が死んでる」と思ったらしい。たしかに、北海道など魚が美味しい地域の、とれたての刺身は全然違う!!

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2020/12/16(水) 13:40:55 

    >>1
    同じようにチョコで、スプーナってやつ。
    かなり古いけど。
    30年ぐらい前かな?荻野目洋子がCMしてたような…。エアーインチョコって言って、中がスカスカしてるチョコ。食感が好きだった。

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2020/12/16(水) 13:41:43 

    >>68
    食べるか食べないかを聞いてるトピじゃないから。

    +10

    -3

  • 807. 匿名 2020/12/16(水) 13:42:14 

    >>170
    広島市民で、生もみじより類似品のやまだ屋の桐葉菓を口にする機会多いんだけど、食べたことあるかな?
    もちもち食感で美味しいよね!久しぶりに食べたくなった。買って食べ比べしてみようかな。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2020/12/16(水) 13:46:24 

    MIYABI ミヤビパンのデニッシュ食パン!!

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2020/12/16(水) 13:47:47 

    焼きチョコベイク、メルティーキッス

    初めて食べたときの衝撃は忘れられない

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2020/12/16(水) 13:49:16 

    >>542
    そんなこと言ったら若鶏の肉も買えないわ!
    ありがたくいただくのよ。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2020/12/16(水) 14:01:14 

    昔、震災前に神戸旅行で行って食べた「みすず」というお店のパン
    たまたま通りかかって買ったのだけど、めちゃくちゃ美味しかった
    記憶力が弱いから日頃店名をなかなか覚えられない自分が、いまだに覚えている程

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2020/12/16(水) 14:05:51 

    ちんすこう

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/12/16(水) 14:07:08 

    六花亭のバターサンド。
    レーズンあまり好きじゃないし、バターだしくどそうって食わず嫌いだった過去の自分を怒りたい。

    +7

    -1

  • 814. 匿名 2020/12/16(水) 14:11:25 

    >>1
    ネーミングも繊細で瀟洒な感じが出ていて秀逸だ!と思ってました!

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/12/16(水) 14:14:03 

    >>579
    チョコ好きとか言いましたが、板チョコはあまり好きではなく、今ググってみたけど森永のは食べた事多分ないですw
    見かけたら買ってみます!
    親が買ってくるのが、ガーナか明治ばかり…

    +0

    -1

  • 816. 匿名 2020/12/16(水) 14:14:49 

    >>586
    精子と精巣てまっったく別物よね?魚の精子だってうまくないだろ絶対に…
    人間の精巣たべるとかカニバじゃん…こわいわ

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/12/16(水) 14:16:22 

    何かクレープ出たての頃に原宿のクレープ屋さんに友達と行ってこんな美味しいものあるんだと感動したw

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2020/12/16(水) 14:16:40 

    >>764
    美しいし美味しいよね
    こんなの自分じゃ作れない!
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2020/12/16(水) 14:27:07 

    鳥取県の鬼太郎っていう名前の柿
    すごく美味しかった。また食べたいな

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2020/12/16(水) 14:36:17 

    >>86
    六本木で1人9万円の境港産松葉ガニのコースを食べたけど、確かに物すごく美味しかった
    今まで食べた蟹の中で断トツでした。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2020/12/16(水) 14:37:01 

    >>24
    食べた事なかった。今の時期でもどこでも売ってるのかな。そう言われれば、好きって人、結構聞くかも。
    あれば買ってみよう。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/12/16(水) 14:37:21 

    >>32
    小樽のうに丼が有名な食堂でうに丼もめちゃくちゃ美味しかったけれど、ホッケもものすごくおいしくて貪るように食べた

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2020/12/16(水) 14:47:33 

    >>609
    ブドウ好きだったのに、ある時からブドウを食べるとのどが腫れて痒くなるようになってしまった
    それでも食べていたらある時声もがっさがさになって腫れも強くなった感じがしたので、シャインマスカットも食べてみたいと思いつつ次食べたら絶対にやばいと思って断念している
    弟ものどが痒くなるって言っていたので、きょうだいそろってアレルギーなんだろうか?
    食べすぎたせい?かわからないけど
    親戚の果樹園で作っているデラウエア、デラウエアなのに粒も大きくてめっちゃうまい
    ブドウ狩りフリーって子供にとっては天国だよね

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2020/12/16(水) 14:57:47 

    >>147
    フォアグラはネットで帰るからヒレ肉とバルサミコ酢買って家で作れるよ!そりゃお店で食べる物までとは行かないけど十分美味しく食べられるからよかったらぜひ試してみて!

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2020/12/16(水) 15:05:03 

    >>244
    私もインドカレーとナン!特にバターチキンカレーが大好きで2個選べるセットでもバターチキンカレー2個にするくらい好き!笑
    チーズナンとポテトナンがお気に入りであのでかいナンをおかわりしてしまいます( ;∀;)

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2020/12/16(水) 15:32:57 

    >>78
    かすたどん最高〜!!最近福岡空港でも買えるよね。まぁコロナのせいで全然行けてないand食べられてないけど、、悲しい、、

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2020/12/16(水) 15:41:05 

    もう20年くらい前だけど、雪苺娘を初めて食べたときびっくりしました!

    あとはラファエロっていうココナッツのチョコレート。
    ココナッツ苦手なのにこのお菓子はいくつでも食べられる!

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2020/12/16(水) 15:49:54 

    お米だと
    青天の霹靂かな
    テクニックなしでも美味しかった

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2020/12/16(水) 15:52:08 

    >>818
    オムライスっ!って感じのオムライスだね
    美しい

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2020/12/16(水) 16:03:54 

    牛肉のタタキ

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/12/16(水) 16:12:02 

    >>807
    食べたことないー!調べたらおいしそうだから取り寄せてみようかな。
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/12/16(水) 16:13:42 

    >>70
    おなじくウニ。
    北海道にいって、とろっとろの生うに食べて、口の中がほんとうに幸せだった。

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2020/12/16(水) 16:59:13 

    >>721
    紀伊国屋スーパーで買えるのですが
    結構香りが強いので
    朝はいただかないのですが
    おいしいです。贅沢な気持ちになれます

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/12/16(水) 17:02:26 

    >>831
    お節介かなって思ったけど、言ってよかった!美味しい味に出会えますように✨

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/12/16(水) 17:10:45 

    四国で食べた鰹。
    薬味ほとんどかけない意味が分かった。
    衝撃的だった。また食べたいなあ〜

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:27 

    >>2
    私も小樽で食べた回転寿司の美味しさにビックリした。ネタが…とにかく…旨いのよね。

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2020/12/16(水) 18:05:53 

    >>686
    登録商標が違うだけで、どちらも全く同じ品種ですよ。

    紅まどんな・・・JA全農愛媛の登録商標
    媛まどんな・・・のま果樹園の登録商標

    他にも「愛まどんな」「瀬戸のまどんな」など登録商標が違うだけで呼び名がいくつかあります。

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2020/12/16(水) 18:25:44 

    >>718
    私はツナマヨのおにぎりが中学くらいに初めて登場したんだけど、食べたときは衝撃のおいしさでいまだにおにぎり買うときはツナマヨ一択!

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2020/12/16(水) 18:30:21 

    サラダチキン初めて食べたときはお箸が止まらなかったなぁ。シンプルな味付けながら肉厚なのにどこを食べてもしっかり味がしてやわらかくてパクパクいっちゃった。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:34 

    >>14
    私ケンタッキーチキンもだけど、ケンタッキービスケットに衝撃を受けたわ。
    こんなに美味しいものがあったのか!って。
    今でも大好き

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2020/12/16(水) 19:31:06 

    >>26
    わかる!輸入のマンゴーとは凄い差があるよね!

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:40 

    生のプルーン。ドライプルーンしか食べたことも見たこともなかったから、初めて生を食べた時には美味しくてびっくりした。
    ドライと全然違う味にもびっくりだった。
    今でも見かけたら買ってる。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/12/16(水) 20:28:05 

    >>563
    え?!おいしかったよ!
    なんとも表現できない食感とか!シャリッて感じ?

    +0

    -1

  • 844. 匿名 2020/12/16(水) 21:33:01 

    このわた

    引かれるかもしれないけど、ナマコの内臓。
    おちょこサイズの器にちょびっとで1000円だった。
    でも食べた瞬間びっくりするくらい美味しくて、日本酒のあてに最高だしちょっとでご飯のお供にもいける。塩辛とか好きな人はぜひ食べて欲しい。
    お店(居酒屋)で出会ったのは5年でたった2回の珍品…

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/12/16(水) 23:44:33 

    今はもうそのお店が無いのですが、昔ディズニーランドのスターツアーズを降りた出口にあったソフトクリームの形をしたフローズンヨーグルト!
    子供の頃感動して、いつも食べたい!と思ってました。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2020/12/17(木) 00:27:36 

    たまたま入ったバーガーキングのテリヤキワッパー
    クーポンで500円ぐらいでセットに出来たし安さと美味しさで感動した

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2020/12/17(木) 01:22:06 

    まぜそば。特に歌志軒!
    最初そばと聞いた時はそんなにそばが好きじゃなかったからスルーしてたけど、彼氏(現夫)に誘われて食べに行ったら美味しくて感動した……!
    カウンターしかないし、1人だと恥ずかしいから店に行く勇気がなかったけど気づいたらスーパーの生麺売り場にあった!それから3ヶ月に1回は買って食べてる。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2020/12/17(木) 05:54:53 

    シャトーブリアン!
    マジ溶けた。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:05 

    >>811
    イスズベーカリーじゃなくて、みすず?
    もうないのかな〜
    気になる

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2020/12/17(木) 08:51:05 

    >>849
    あ、イスズベーカリーかもしれない
    結局ばか丸出しw
    お恥ずかしい…

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/12/17(木) 11:59:20 

    >>1
    このトピ見てから食べたくなって、2個も買ってしまった‼︎
    苺よりノーマルのほうがおいしかったけど、初めて食べた時の感動はなかった(OvO)
    初めて食べた時、感動したもの!!

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2020/12/17(木) 12:23:50 

    >>850
    イスズかもしれない?(笑)
    イスズベーカリーであってたら、まだあるお店だからまた落ち着いたら是非神戸にいらしてください

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2020/12/17(木) 12:51:34 

    >>852
    はい!
    神戸は大好きな街なので、また行きたいです

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/12/17(木) 17:22:38 

    >>785
    家でしか食べないから、何も気にせず普通にかぶりついてるよ!笑

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2020/12/17(木) 22:17:11 

    >>720
    東京駅のグランスタでグミッツェルという外側パリパリのグミが売ってるのですがこちらもカンロが出してるようなのでもしかしたらお探しのものと似てるかも!
    食べたことありますが美味しかったです!

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2020/12/18(金) 12:43:10 

    ピザポテト

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2020/12/18(金) 23:06:14 

    >>266
    札幌駅周辺にあり、仕事で北海道へ行った時にタクシーのおじちゃんに聞いて連れて行って貰ったラーメン屋さんの名前が思い出せない…
    店内は芸能人のサイン色紙沢山飾ってあり
    味噌、塩、醤油、と3種類味があり、
    チャーシューはゲキ柔トロトロで美味しかった!
    有名店だけどお土産配送や通販はしてないらしくて残念…あの柔らかなチャーシューを真空パックやらして品質を保つのは難しいのだろうか

    +0

    -1

  • 858. 匿名 2020/12/19(土) 20:52:44 

    >>556
    ミニも偽物ってわけじゃないけどね😅
    本物の方はマットでしたよね。ミニのあのテカテカした見た目がちょっと苦手、、

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード