ガールズちゃんねる

人前で恥をかかせてくる友人

322コメント2020/12/18(金) 03:31

  • 1. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:03 

    私には小学校の頃から仲のいい友人がいます。
    2人で会う時はとても波長も合うし穏やかに過ごせる関係性です。

    なのに他人がいる所では突然私に恥をかかせるようないじりをしてきたりします。
    男性もいる飲み会で「魔神ブウのモノマネやって!w」と無茶振りしてきたり(そんなモノマネは一度もしたことない)、女子会で恋バナが盛り上がってる時「〇〇は別れた後友達に戻れるタイプ?」と私に彼氏が一度も出来たことないのを知った上で言ってきます。
    何度かそういう扱いはやめて欲しいと伝えたのですが盛り上がってくると忘れてしまうようです。

    常時そのような対応ならさっさと縁を切ってしまいたいのですが、2人でいる時はこれ以上ないくらい気の合う友人なので悩んでいます。

    人前で恥をかかせようとするのはどのような心理でしょうか。
    また同じような経験があればエピソード聞かせてください。

    +39

    -251

  • 2. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:37 

    魔人ブウに似てるん?ww

    +28

    -102

  • 3. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:54 

    フレネミーってやつですか

    +599

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:57 

    それ友達?
    最悪じゃない?

    +716

    -3

  • 5. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:22 

    2人以上の集まりは断ればいいんじゃない?

    +527

    -5

  • 6. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:22 

    格下だとなめられてる

    +550

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:33 

    一度真剣にやめて欲しい気持ちを伝える。

    +11

    -40

  • 8. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:35 

    2人以外で会うの辞めたら解決

    +396

    -4

  • 9. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:37 

    ごめん魔人ブウに笑ってもたw

    +16

    -34

  • 10. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:53 

    下に見られてるね。
    一回キレてみたらどう?

    +375

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:04 

    人前だと自分が優位だと見せつけたくなるんだろうね。
    マウンティング。

    +489

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:34 

    他人サゲして笑いとろうとする人って一定数いるよね。
    結果的にそれが自分の価値を下げてることに気付いてないのが滑稽に思える。

    +493

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:40 

    >>1

    自己愛入ってる。

    別の友達に
    淡々と「こんなこといわれて不愉快だった。」と
    いって距離おいてみたら
    変わるかも。

    +262

    -4

  • 14. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:57 

    >>1
    貴方のことが嫌い、自分の下にいてほしい、見下してる
    でも友達がいなくなるのは嫌

    そんな嫌なことされても友達でいるって見透かされてるし、見下されてるのに友達続ける意味ってある?

    +393

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:58 

    いずれ、離れる

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:59 

    そこまで舐められて馬鹿にされても
    波長も合うし穏やかに過ごせる関係って思ってるから
    下げやすくて向こうもいっしょに居て楽なんだと思う

    +274

    -4

  • 17. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:16 

    2人でしか遊ばなければいい

    +15

    -9

  • 18. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:32 

    絶対自分のこと可愛いって思ってそう。
    主のことを引き立て役にしてそう。

    +162

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:33 

    自分にこんなに仲のいい、いじったり何でも言える友達がいるんだアピール?主さんを独占したいのとか??

    +40

    -5

  • 20. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:51 

    恐らく皆んなの前では自分が上と思われたいんだろうね。
    もう2人でしか会わないようにするか、複数会うことになってまたそういう無茶振りしてきたら「この子みんなで集まるとこんなふうになっちゃうんですー悩んでますー」って言ってやれ

    +241

    -3

  • 21. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:57 

    >>1
    人前でコケにしてる奴って心の中で笑ってるから今後関わってもエネルギー吸いとられるだけだし
    主さんにいいことがあったら陥れたり、一緒に喜んだりする人じゃないだろうから関わるのはやめた方がいいと思う

    +256

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:59 

    いつも私のことをネタにはしないとあなた何もできないもんねwとあることないことそいつの嘘の不幸話を持ち出す。

    そういえば、こないだ既婚者の人寝とったでしょ。あれからどうなった?マンションくらいもらえた?すごいよね。高校生の時からパパ活っていったよ *⑅♥︎

    +7

    -14

  • 23. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:01 

    さりげないマウンティング

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:14 

    人として思い切り舐められてますね。可哀想。

    +77

    -6

  • 25. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:22 

    最近の芸人に多いタイプだね。人をいじって笑いとろうとする。

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:35 

    >>2
    (´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

    +1

    -9

  • 27. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:40 

    私の幼馴染みもそんな人だった
    縁切って20年以上経つ

    +142

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:48 

    他人のネタで盛り上げようとする人間は大っ嫌い
    特にその場に居ない人のことで

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:54 

    それフレネミー

    友達のフリした的!!!縁切った方がいいよ!!害悪だから!!
    相手はあなたの事を都合のいい人間としかみてないよ。自分より下の人間を常に下につけておきたい奴。

    +188

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:25 

    >>1
    私も友達だと思ってた人がそうだった。
    そういうヤツは陰で悪口言ってたりするから要注意。

    +187

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:27 

    したに見てるというよりも
    友達と思ってないじゃないの?
    どっちかと言うと嫌いよりみたいな

    私だったら友達に『魔神ぶぅ~』のマネしてとかコンパで絶対に言わない

    +79

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:38 

    ハッキリ聞いちゃう
    「人前で恥かかせて楽しい?」って
    それで相手が怒って離れて行くならそれでいい

    +194

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:42 

    魔人ブウってこれか
    人前で恥をかかせてくる友人

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:55 

    二人で一緒にいるのに
    男子が合流した直後に毎回
    あ!○○ちゃん歯に何かついてるよ(笑)

    あ!○○ちゃん白髪あるんだ(笑)

    あ!○○ちゃんファンデよれてる!ファンデかそうか?あ〜私色白だから○○ちゃんの肌に合わないかもだけど!

    毎回言われる。
    一緒に二人でいる時にいってくれたらいいのに
    毎回男子が合流した時に言う。
    わざとだなと思ってもう、会うのやめた

    +251

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:08 

    どんな心理かは解らないけど、そのお友達自体に面白みがないから主に話を振るしかないんだろうね。あと主に甘え切ってない?この子には何を言っても大丈夫って思われてるよ。縁切っちゃえば?

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:15 

    そうやって他人を下げて笑いとろうとする女いる

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:36 

    >>1
    いくら幼馴染みで普段は平和でも、
    そんな人は速攻で関係を切るけどな、、
    だから友達いないんだけど、それでいいや

    +140

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:58 

    主がどうしたいか
    自分に正直になればいいよ

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:03 

    合コンのカラオケで勝手にm-floの曲を入れて、私リサのところ歌うからバーバルやってね!って言う子がいるけど、私やらないよってハッキリ断ってる。
    嫌なものやらせる人に乗る気持ちが分からない。

    +142

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:05 

    逆に主さんも先手をとってみんなの前でお友達の事軽くいじってみたら?
    それでお友達がキレて、自分の今までの言動反省しないで主さんに強く言ってきたら、その時初めて距離置く事考えたらいいと思う。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:15 

    >>7
    そういう気持ちが読めない人には何言っても無駄。離れるの覚悟でも一度本気でキレるしかない。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:15 

    >>1

    その手のに限らないけれど

    本当に人ってさ人格の障害みたいな性悪や歪んだ人、陰湿、陰険なの多いよね



    +84

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:16 

    >>32
    でも聞いて、楽しいと忘れちゃうって言われたみたいじゃん
    トピ文を読むと

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:25 

    「2人でいる時には気が合う」なら、2人でしか会わないことだよね。
    または、複数の時そういう事を言われたら、聞こえないふりしてみたら?
    でも、人前でそんな事いってくる人が2人きりの時はいい人、なんて事あるのかな?

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:27 

    DVしてくるやつと構造は一緒じゃん!
    人がいる前では恥かかせて楽しんで二人でいるときは気が合うそぶりして、あれ?やっぱり仲いいのかなと思わせるなんて。

    +126

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:35 

    >>1
    いた。私はムカついたけどその場の雰囲気壊さないように笑っていた。いつもだから結局私が我慢出来なくてキレた。そしたら「いつも笑ってたから喜んでるのかと思ってた」と本気で言ってきた。
    こんな人間もいるから嫌だ、迷惑だ、不快だはきちんと言った方がいいと思った

    +170

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:47 

    田村まさきってヤツがそうだった。

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:14 

    >>1
    対等で友達なら馬鹿にされた瞬間に何でいつもそうやって傷つくこと言うの?やめてって何回も言ってるのに
    って言ったほうがいい
    たとえ周りの空気が悪くなろうとこいつが悪いよって空気で分からせたほうがいいよ
    それでその子が冗談が通じない!と怒ったり離れていくなら友達じゃなかったってこと

    +113

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:17 

    >>1
    主、ひがまれてるんじゃないの?
    付き合いが長いみたいだから、お互いに知ってる事も多いよね。
    何かその人より恵まれてるって所があるんじゃない?
    実家が金持ちとか、主自身が稼いでて金持ちとか、主の方が可愛いとか、頭がよくていい大学出てるとか。

    +114

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:18 

    典型的なマウンティング女でびっくり

    糞ほど性格悪いと思う

    あなたがそんな奴に汚されることはない離れていい

    +89

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:24 

    >>1
    小5くらいにいたわ~
    2人の時は普通なのに、大人数になるといじってくる子
    「私はこんな感じに接しても大丈夫なくらい仲良しなの~」的な謎のアピールらしい

    でも大人になって男絡みでいじってくるのは単に女として下に見られてるんだと思うよ

    +100

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:35 

    >>3
    私も1の友達タイプの人間だわ。何とか場を盛り上げたい場合にその時いる1番都合のいい相手に無茶振りしたりしちゃう。許してにゃん✨

    +1

    -86

  • 53. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:38 

    >>40
    この手のタイプは自分がされたらめちゃくちゃキレるよね間違いなくw

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:52 

    >>1
    いや、それバカにされてるよ。無意識に見下すような人なんじゃない?

    あなたが勘違いして仲がいいと思ってるだけ。
    まだ若いのかな?

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:01 

    >>34
    うん、それで正解だわ

    +91

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:07 

    >>2
    主です。
    魔人ブウに似てるのは紛れもない事実です。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:29 

    主の友人、嫌な性格してるな~
    でも、こう言う人案外多い。
    二人でいる時は良い人でも、人の中に入った時の性格がちょっとな人は、やっかみが強くて感情のコントロール下手な人が多い。
    今後、相手の勝手基準で主さんより負けたと思ったら二人でいる時もその性格になりそうで私は警戒するかも。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:42 

    >>1
    お店のTVにとある女芸人が映ってて
    「やばい笑ブス笑」ってみんな笑ってた。
    友達がその芸人を指して
    「ガル子はあんなのより断然可愛いよねー!」
    っていきなり言ってきた。

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:59 

    >>34
    それがいいよ。
    こんなにコケにされたら、私も即絶交する。

    +104

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:06 

    彼氏作らずセフレが1人居た時に男女の飲み会でその事をシレッと言われたから不倫してる人に指摘されたくないわーって言い返したよ
    私性格悪いから言われたら言い返す

    +50

    -5

  • 61. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:11 

    >>34
    これはひどい

    +79

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:13 

    >>45
    モラハラ、自己愛気質。
    親の愛情が足りなかった可哀想な奴。

    一緒にいると付け上がるから、そ〜っと距離おこ。
    こっちが逃げるのに気づいたら、鬼の形相でおっかけてくっから。

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:26 

    >>25
    芸人はそれでいいんだよ、それが収入につながるから。
    でも一般人はそれでお金もらえるのではなく、かえっていじられた方が嫌な目に合うだけ。
    自分なら「私芸人じゃないんで、どうしてもやらせるならお金ください。一回一万円」とか言い返すわ。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:19 

    私はそんな友人よりも、幸せになって見下すために友人続けてますよ。
    切っちゃったら気持ちよくなれないじゃないですか笑

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:26 

    二人だけだと気が合うのは、布石。
    普段優しくしておいて…ってDVみたいな感じがする。
    本当の友だちなら、他人の前でこそ相手をほめたり持ち上げたりするよ。
    良い所もあるけど嫌な部分が大きくなったら付き合いを考える潮時。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:46 

    >>56
    マジかww

    でもいじっていい理由にはならないけどね

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:47 

    >>34
    私なら、別れる前に、その場所で「あんた、男子のいる前でしか言わないよね、そんなにアタシイジメて楽しい?イジメ気質なんだね」って逆にいじめっ子設定にして恥かかせてやる。
    まあそのとおりなんだから反論できないね。

    +140

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:59 

    >>1
    バーンと仕返したれ!
    場合によっては必要な時もある。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:00 

    幼馴染みで昔からの友達で二人の時は楽しいとしても、主が嫌だと言って止めないのならそれは…
    友達なの?
    その時になると忘れて~って書いてるけど、忘れちゃうから仕方ないとは思えないんだよね?

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:06 

    >>43
    やめてほしいとお願いしても楽しいから忘れちゃうんだよね
    だからこその「それ楽しい?」の再確認
    楽しいと答えたら即縁切り
    怒って離れて行くならそれまでの関係

    +68

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:12 

    >>52
    「許してにゃん」とか無理すんなオッサンww

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:18 

    その人にとって、主が脅威なんだよ。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:19 

    >>1
    そりゃ格下扱いだからでしょ。
    特に男性の前だと…………って本当にわかりやすいね!

    貴女に彼氏が出来たら、
    発狂して壊しに来るよ。

    きっぱり、そんな扱いされるのは嫌だ、私はあなたの下僕ではありせんと言ったら?

    でも、言ったら、逆ギレするだけと思うから、普通に距離をおいてフェードアウトで良いのでは?

    +75

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:28 

    普段私の事貶してくるのに男が居る飲み会だと腕組んできたり可愛いー大好きーって言ってくる友達
    男にも可愛いでしょーとか言うけどその友達の方が可愛いから男苦笑い
    つら笑

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:44 

    >>49
    僻んでそれを本人にぶつけたところで、自分のコンプレックス(妬んでいるポイント)は何も変わらないのにね(呆)
    何のトピだか忘れたけど、「妬み・僻みは一番醜い感情」ってコメあった
    ほんとにそう思う。

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:05 

    タイトル見ただけで、それは友達とは言えないと断言できる。

    二人で会う時はこれ以上無いくらい気が合うと言ってるけど、そこに他人が加わった時にあなたを蹴落とそうとするということは、相手はあなたを切り捨てる対象にしているということ。

    冷静になったらわかるじゃんか。

    それでも付き合いをやめたくなければ好きにすれば良いけど、腹を括って、こうやって掲示板で顔も知らない人に相談するフリをした愚痴もやめるべきだな

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:09 

    >>1
    どのような心理。

    自分に自信が無いから、色々受け入れてくれるあなたに甘えている。
    貴方がいなくなって自分の甘えの受け皿が無くなったら気づくんじゃない?
    もともとは親との関係が正常に築けてない人。
    支配されていたり放置されていたり虐待されていたり。
    アダルトチルドレン。

    自己愛性人格障害だよ、その人。
    モラハラ、フレネミーとかも同義。

    +59

    -3

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:18 

    >>65
    松坂桃李が、好きなタイプに「女友達を俺の前でも褒めれる人」って言ってなかった?
    やはりモテる男は目が肥えてるからそういうところも見てるんだね。

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:22 

    >>58
    「〇〇ちゃんも、△△(微妙な芸人とか)よりは全然可愛いよね~!」
    と返そう。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:45 

    >>56
    「紛れもない事実です。」ってw

    主のノリ好きだぞ!

    +77

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:53 

    >>56
    なんか主さんいい人そう(笑) 

    +78

    -2

  • 82. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:03 

    >>67
    私は
    いつも男の人が来たらそういう事ばかり言うよね、傷ついたから帰るね。

    と言って可哀想な私を演じて帰る(笑)

    +105

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:09 

    ガルちゃんはすぐ縁切りを勧められるけど、鵜呑みにせずよく考えた方が良いよ
    付き合い方を0か100かで決めてしまうと、誰もいなくなるよ
    そのお相手のお友達は2人の時は楽しいんだから、私は縁切りまではしなくて良いと思う
    付き合う方法を変えてみてはいかがですか

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:28 

    >>65
    >普段優しくしておいて…ってDVみたいな感じがする。

    そう考えるとしっくりくるよね。昔は本当に気の合う友人だったとしても成長すれば変わるし。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:00 

    >>64
    逆にあなたが不幸になったらどうするの?女は特に頑張っても幸せになれるとは限らないから。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:01 

    >>1
    下に見られているか、ただからかいたいだけか。
    男性も交えて飲み会してる時にまたそういうことされたら
    「だからそういうのやめてっていつも言ってるじゃん!」ってキレたらいいんじゃない?
    そしたら友達が恥かいてやめるんじゃない?ちょっと荒療治だけど。

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:18 

    >>56
    なんか面白いやん🤣好き♡
    嫌かもしれないけど、いじられキャラなのかな?

    +37

    -2

  • 88. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:56 

    そういう場面で逆に誉め殺してみては?

    そういう子ってただ気分良くしそうな気もしないではないが

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:07 

    なにかDV夫とその妻みたいだね
    「暴言・暴行される時は本当に嫌で堪らず別れたいのですが、その後は打って変わって非常に優しくしてくれるんです」って言ってる奥さんみたいだな

    フェードアウトして、その友達と連絡も一切せずに完全に関係を絶って半年でも一年でも暮らしてみたら?
    その友達だけが気の合う子でも無いし、その子がどう言う人だったかよく分かるとも思うし、返ってホントに気の合う良い友達が別に出来ると思うよ

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:20 

    >>52
    だったら、お前自らピエロになればいいだろ。その方が案外モテるよ。

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:25 

    みんなの前で指摘してやったら、顔真っ赤にして口籠るタイプでは?
    うすうす自覚してるけど主に甘えてるんだよ。

    そこで周りが「まーまーw」とか濁すタイプならそこから離れた方がいいよ。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:35 

    >>53
    滑稽な程、キレて来たりするよね。
    いじりをする人って自分がいじられると発狂する人多い。
    実は、あまりに叩かれ弱過ぎて大袈裟に喚くから、吹き出してしまうレベルの弱虫。

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:40 

    >>60
    目くそ鼻くそのケンカを見てる外野はどう思ったかなw

    +12

    -5

  • 94. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:15 

    >>33
    想像してたのと違う…。ちょっと可愛いけど似てるって言われたら嫌。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/15(火) 11:14:15 

    でもいる。わかるよ主の言ってること。
    私も2人でいる分には楽しい友達がいたんだけど
    男の人入るとぶりっ子とかじゃなく私に勝ちたい欲が出過ぎてて嫌になった。
    2人でも会わなくなったよ

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/15(火) 11:16:34 

    そこまでされて、仲の良い友人とか言える主さんは優しい。
    2人きりの時に、魔人ブウのモノマネしようか?って言ってみる。それで、なんでああいうこと言うの?すごく傷ついてるよって言う。
    それでも変わらなければ離れる。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/15(火) 11:16:51 

    主さん友人ほどの失礼な発言はされないけど、2人だと普通なのに数人になるとお姫様みたいになる人も同類かな?
    変な顔してみて〜!とか面白い話で私を楽しませてみたいな
    そのグループの中でも1番可愛いくらいの容姿なのに、私ブスだからさ〜と「そんなことないよ」と皆に言われるの待ちして悦に浸ってるような人

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/15(火) 11:16:52 

    わかる。
    男のいる前だと、何らかの失敗とか暗い話とかわたしのイメージダウンにつながる系の話をわざわざ出してきたりする。
    あれ無意識なんだろうか。

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:09 

    あんたと普段仲良くしてるけど
    本来は私のほうが上なんだからね!とアピールしてるんだよ
    他の人がいると態度が変わるやつはだいたいこういうタイプだよ
    主に劣等感持ってると思うの
    フレネミーも劣等感がなせる技だしねー

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:09 

    >>1
    それかそこにいる男性たちに「「あなたたち、上司がいて、女性の前で、へそ踊りやれ」って言われたらやります?」とかいって
    さらに「その上司のことどんな風に思います?」とか言って

    「俺たちそんなんできねえよ」とか言ったら
    「ですよね、普通できませんよね、異性の前で変な真似」「私も同じなのでやりません」
    とかいい

    上司のことは「上司そりゃムカつくわな」とか男性陣が言ったら
    「ですよね、私も同じ、人前でそんなことやれっていう人むかつきますよ」とかいって
    賛同得ます。
    そして友達をその場にいられなくしてやる。

    +9

    -8

  • 101. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:25 

    >>1
    二人以外では会わないか友達やめるかしかないよ。主は恥かかせるのやめてって言ってるのにやめないんでしょ?もう直らないし直す気もなさそう。

    急に会わなくなるのが嫌なら二人以外では会わない。二人以上で会うのを誘われたら恥をかかせられるから嫌だと言って行かない。

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:39 

    >>83
    主も多分成人した人だと思うから、ネットで縁を切る意見が多いからと言って「じゃあ絶交!」なんて事はしないと思うけどね。
    相談トピは片方の意見を文章だけで判断するしかないし、私もこういう人を友達と言えるのかなとは思う。
    かなり不快だよ。


    +22

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:42 

    >>3
    私の友達にもいる
    さりげなくディスってきて私の反応見てる感じで性格悪いなぁと思ってる
    だけど仲良いグループの1人だからその人とだけ会わないわけにもいかなくてストレス
    他の子が気づくか気づかないかのことを言ってくるし他の子がいない隙に言ってくるからわざとなんだろうな

    +103

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:51 

    >>1
    魔人ブウ → まず貴方がやって?
    別れたら〜 → あなたはどう?

    +35

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:57 

    最後に1回集まりに行って男がいる前でそういう事言ってきたら
    「○○って毎回こうやって私の事下に見てバカにするんだよね~(笑)なんでだろ?二人だとそんな事ないだけどね~」と言ってから
    縁を切る

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:23 

    >>100
    飲み会でそんなこと言ってくる人めんどくさい笑

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:39 

    >>1
    私ならそういう晒し行為を止めないうちは二人だけで会う時しか約束しないかな。
    何で?、って言われたら、他の人がいたら、私に嫌な思いさせるじゃんって話す。
    冗談なのに、その程度で、って向こうは言うかも知れないけどそれは仕方ない。
    嫌な思いをさせる側は痛くも痒くもないし。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/15(火) 11:20:10 

    え、私そんな人2人でも遊びたくないよ。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/15(火) 11:20:25 

    主さん大人しい?
    はっきり自己主張したら言わなくなりそう
    それが離れるか

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/15(火) 11:21:14 

    主、見下されてるね
    それって友達なの?

    私にもそんな友達いたよ
    2人の時は仲良しなのに、3人以上になると私を空気のように扱ったり、やたらと発言を否定したり、蔑ろにしてくる人
    友達やめたわ

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/15(火) 11:21:25 

    そうやって他の子に無茶ぶりする人、周りから見ても印象悪いよね。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/15(火) 11:22:20 

    私の姉がそうだよ
    昔の摂食障害の話を突然人前で聞いてきたりする
    もう付き合ってない

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/15(火) 11:22:49 

    >>1
    そういうのに限ってあなたに彼氏ができたら、できそうになったら邪魔をすると思う。あなたを下に見ている。そんなの友達ではない。縁は切り難いかも知れないけど、しばらく距離を置いて考えてみた方がいい。

    +50

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/15(火) 11:23:50 

    わたしにもそういう友達いた。
    普段はとても楽しいんだけど、思い通りにいかないとキレるし男にもちやほやされないと貝のように
    黙るタイプだったよ。
    親からは末っ子で甘やかされて育っていて
    それが自慢だったみたい。
    縁を切ったら、普通の友達が出来るようになったよ。
    それまでは、わたしにほかに友達が出来たら
    相手の悪口言ったり、邪魔されたりしていたんだ。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/15(火) 11:24:06 

    >>85
    不幸なら惨めだから切ればいいと思います

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/15(火) 11:24:44 

    モノマネして!って言われたら
    「やだー!私そんなのした事ないでしょー。もしかして〇〇(相手の名前)モノマネできるの?出来るから言ってるんでしょー!やってみて!^^」
    って返す。
    彼氏いないのに「別れたらどうなるタイプ?」って聞かれたら
    「別れたら友達には戻れないでしょー」ってしれっと言う。
    「え、あんた付き合った事ないじゃんw」
    とか言ってきたら
    「もし、の話じゃないの?付き合った事ないの分かってて聞いてるんじゃないの?すぐマウント取ろうとするじゃんw」
    って言い返す。
    言ってダメなら体験してもらう

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/15(火) 11:25:35 

    主です!

    やっぱり見下されてますかね…。
    心のどこかでその事実を認めたくない自分がいたんですが、みなさんのコメント読んでやっぱりそうなのかなぁと思いました。
    小1からの仲なので家族ぐるみで仲が良く、友達の少ない私に取っては唯一の親友だと思っていました。
    でも大学生の頃ぐらいから段々と>>1のような言動が目立つようになりました。
    2人でいる時は小学生の頃と変わらない関係なので、余計に切ないというか虚しい気持ちになってしまいます。

    一度勇気を出して、自分が嫌だと感じていることを真剣に伝えてみようと思います!

    +82

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/15(火) 11:26:12 

    その人、元々の性格に難ありで、相当タチが悪いよ。
    他の人たちがいる前でそれとなくその人に恥かかせる、嫌なことするとか、最悪だよ。まだ2人きりの時に何か嫌なこと直接言う方がずっと健全だよ。
    2人きりの時は良い関係というけど、面と向かって何かできない人なだけで、病的に性格が悪い。あなたに対する攻撃性を隠しもってる。
    そんな「友達」といつまでもつるんでるとこれから先の良い縁がやって来ないよ。共依存になる前に切らないと。

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/15(火) 11:27:34 

    逆に友人に相談する。

    普段は良い人なんだけど、人前では貶める人がいて困ってるって。
    その時は、すっとぼけて「嫌な人だね」とか返答するけど、次回から何となく自重する様になる人もいる。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/15(火) 11:27:55 

    >>116
    そこまでしないといけない友人関係めんどくさー

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 11:28:21 

    二人だけで会わないにしても
    主の悪口を言いまくってる可能性は高いと思う。
    小馬鹿に何度もしてくる人って
    問い詰めたら
    「良い意味だよ。私達友達じゃん」
    とか言ってこっちを悪者にしてきたりする。
    そしてそれでも問い詰めたら
    逆キレするから腹が立つわ。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 11:29:04 

    ネット上の趣味のグループで、
    そこでは主宰者さんに
    「こういうのはどうでしょう?」
    と投稿すると、主宰者さんがコメントをくれるというシステム。
    なのに私と同じ一般会員がしゃしゃり出て、主宰者さんの代わりにコメントをしてくる。しかも結構手厳しい言葉で。(主宰者さんは優しいし丁寧)
    一切無視しました。私は主宰者さんに見てもらうために投稿したのであって、あなたに見てもらうために出したわけではない。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 11:29:18 

    でもこういうことできる人ほど結婚早くない?
    なんか自己主張できない男捕まえてさ。
    女友達の代わりみたいな。

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 11:29:48 

    >>33
    主可愛いじゃん!手足は細いタイプなのね!

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 11:30:01 

    >>1
    うわー昔いた友達思い出した。
    普通に縁切った。

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/15(火) 11:33:31 

    会社の同期なんだけど、社内の混んでるエレベーターで「あっ!○○(私)白髪生えてる〜!」って大声で指摘してきた女がいた。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/15(火) 11:34:29 

    >>1
    2人で会う時は良い人。優しい時もある、みたいなDVされてる女の言い訳みたいなのはもう良いよ。
    完全に下に見られてるじゃん。
    本当に仲が良いならこんな所で相談してないで、本気で話し合ってみたら?次に同じ事があったらもう会えないってハッキリ言ってみたら?本当に仲良ければ出来るよ。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 11:35:14 

    >>95
    私も分かるよ!
    時々、ん?と思う様な事があった友達いたけど、趣味やセンスが合うのでつきあってた
    でも飲み会とかで私の事を「この人モデルだよ、モ・デ・ル!背高いしよっ」とかいきなり大嘘を言い出してビックリ
    確かに私は身長172だが大ブス、言われた男達も「エッ、...」ってなった
    その子はそれ見て満足そうにニヤニヤしてたから付き合いやめたわ

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 11:36:05 

    >>123
    わかるw
    共依存カップル多いよねw

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 11:36:18 

    >>93
    「ヤリマンセフレ女VS不倫ビッチ」かなw

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 11:36:33 

    とりあえず体型とか容姿をネタにするやつはクソだから切る
    相手だけ一方的にイジってくる関係もストレスだから切る

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/15(火) 11:37:52 

    >>113
    気になる人ができた時に邪魔されたよ。
    当時はそいつの信じて身を引いてしまった。
    いつも私のことを監視して支配みたいなことしてきて気持ち悪かった。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/15(火) 11:37:59 

    >>45
    この人の言ってる通りだと思う。主さん、冷静に考えてみて。その人に本当に友達?

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/15(火) 11:38:57 

    美人で性格の悪い奴。
    ブスや童顔の人をいじめるから。

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2020/12/15(火) 11:39:01 

    恥をかくこと、変顔をする事をよしとする感覚の女いるけど、あれなんなの?
    特に男の前で変顔させようとする女
    しないと、ノリ悪いとか言うけど、本当意味がわからない

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/15(火) 11:39:47 

    >>123
    そう!お互い超距離近くてなんで
    あんなのに絡まれたの?私。ってなった。
    残念ながら依存はさせなかった。笑

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/15(火) 11:40:19 

    いたなあ・・・
    会社の飲み会で上司もいっぱいいる中で「この子彼氏いるのに私に居ないってどういうことだと思いますー??」ってデカい声で言った奴
    突然の彼氏持ち暴露、この子に居て私に居ないって?という見下した発言
    ホントにイヤな奴だった
    最終的に縁切られたけどそれも向こうの勘違いからでムカつく、こっちから切ってやりたかったのに

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/15(火) 11:40:56 

    >>5
    私なら2人でいる時もどうせ馬鹿にしてんだろうなと思って二度と会わないわー

    +85

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/15(火) 11:42:26 

    主さんの事を内心見下してる。

    その友達は自分はもっと上にいる人間(友人関係や仕事など)と思ってる。今いる場所に不満があって、そのイライラを主さんに八つ当たりしてる。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/15(火) 11:42:43 

    主さんはおいくつ?
    例えば主さんが先に結婚したり子供が出来た時、祝ってくれそうな人?私にはその友達、妬んで意地悪をしてくるんじゃないかと思うんだけど。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/15(火) 11:43:30 

    男の前でだけ言ってくる人って、普通の男性なら気付いてると思う。
    昔、合コン後に相手の人が「あの子すごいよね。。」ってドン引きしながら私に言ってきて、
    後日その子抜きで集まって盛り上がったよ笑

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/15(火) 11:44:33 

    >>135
    そういう言い出しっぺって自分はやらないんだよね。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/15(火) 11:45:02 

    あと、助けるから調子に乗るんだよきっと

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/15(火) 11:45:37 

    >>45
    なるほど!
    DVと同じ構造というのは目からウロコ

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/15(火) 11:46:51 

    >>5
    横だけど
    2人以上って2人も入らん?
    3人以上ってことよね?

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/15(火) 11:47:47 

    >>41
    そうなのか…。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/15(火) 11:48:07 

    小・中学校時代ずっと親友だと思い込んでいた人が、それだったなぁ。
    二人だけの時はまるで恋人に言うような甘い言葉を言い、他の人がいるとボロクソに言う。奴隷扱い。
    でも優しい時の彼女が本当の彼女だと信じてた。
    今の主さんと同じで純粋だったんだね。

    残酷なふるまいをしている時の彼女が、本当の彼女だよ。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/15(火) 11:48:41 

    完全に見下されてる。
    そんな人、2人で会ってる時は仲良く感じても、内心どう思ってるか分からない。あなたが心を許して話したこともきっと馬鹿にしながら聞いてるかもしれないし、それを大勢の前でネタとして話すかもしれないよ。
    私なら黙って距離を置いて縁を切るかな。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/15(火) 11:49:34 

    >>1
    うちの知り合いもそう
    友だちネタにして、飲み会とかで笑いとる
    それをこっちがやると
    ヤンキー全開でにらんでくる
    もちろんもうおつきあいは
    ありません

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/15(火) 11:49:39 

    >>113
    自分が甘えられる環境がなくなるのが
    嫌なだけなのにな。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/15(火) 11:50:22 

    完全に舐めてる相手にする行動です。
    友達やめましょう。

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/15(火) 11:53:32 

    >>144
    確かに一緒だと思う。
    腹立つ奴ほど2人だと別人かなってくらい
    優しくしてくる。見た目で見下してるんだろうね。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/15(火) 11:54:02 

    主さんが優しい雰囲気がある人だから、相手が甘えてるんだと思う。
    二人っきりで会うのをやめたら?
    誘われても「いじるような人とは会いたくない」ってハッキリ言えばいい。
    そしたら相手も焦って、いじるのをやめると思うよ。

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/15(火) 11:56:03 

    >>135
    見せられてる方もかなりつまんないんだよね。
    気づいて欲しいほんと。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/15(火) 11:56:45 

    >>128
    そういうやつねw

    男の前で
    「ねえガル子って戸田恵梨香に似てない〜?」
    ってさw

    10人中1人がまあわかるっていうレベルなのに
    それで「そう?」って言われてさ
    なんか腹立つ

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/15(火) 11:57:34 

    >>117
    相手は社交的で友達が多かったりする?だとすると友達の少ない主さんとはちょっと考え方が違うのかもね。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2020/12/15(火) 12:00:33 

    でも周りの人も主さんじゃなくてその相手が
    おかしい人ってわかってると思うよ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/15(火) 12:02:16 

    >>1
    男でも居ません??
    プライベートの仲間や職場の人達が周りに居ると急に強気な態度になり威張りだすんだけど、誰もいない1人やマンツーマンになると急に弱気になって大人しくなる人。

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/15(火) 12:02:55 

    あと彼氏ができれば一気に消える。
    このジャンルの人。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/15(火) 12:05:33 

    二人で会うのもしばらくやめた方がいいよ、友達に罰を与える意味で。

    友達が「なんで会ってくれないの?何か悪い事したなら直すから」って本気で反省したらまた会えばいい。
    逆ギレしてきたら友達終了。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/15(火) 12:08:22 

    >>158
    いるいる~
    男の方がこういうタイプ多い。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/15(火) 12:08:34 

    >>134
    周りがもてはやしすぎるから
    いけないのにね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/15(火) 12:19:12 

    美人風な人がブスにいじってやるか〜
    と同じくらいいじられてやるか〜めんどくせ
    っておあいこなのに気付ける人なら続くよね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/15(火) 12:23:56 

    >>156
    中学くらいまでは私も友人もどちらかと言えば地味で目立たないタイプでした。
    高校生くらいから友人は急に垢抜けてお洒落なグループに属すようになりましたが、2人で遊ぶ時は相変わらずゴロゴロ漫画を読んだり手芸をしたりと、中身は全然変わってないと思ってました。
    (あくまでも私の主観なので、もしかしたら友人はだんだん私とは合わないなと感じていた可能性もあります。)

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/15(火) 12:24:49 

    >>34
    私だったら「アンタは鼻クソついてるよ(笑)」って言ってやってから縁を切る。

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/15(火) 12:25:12 

    >>44
    2人のときは猫かぶっていい奴ぶってるってことだよね

    その場に当人同士しか居ないから気まづい思いしたくない、嫌な奴だと思われたくない

    でも他の人が居るときはどさくさに紛れておとしめてやろう、恥かかせてやろうって思ってるんだから

    これコメント書いてるだけで不快だわマジで

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/15(火) 12:25:31 

    単純に育ちも悪くて、頭も悪い(←学歴という意味ではない)
    そのくせ自己愛が強い
    だから理由を考えても無駄
    離れるに限ると思う

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/15(火) 12:26:24 

    いるいる。注意しても直らないなんて筋金入りだよね。人って、一回この人にはこういう態度って決めちゃうと修正するのがすごく難しいんだって。もう固定化してて直すのが難しそうなものを変えさせるよりも離れた方が早いと思うけどね。もやもやしたり指摘するのいちいち疲れそう。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/15(火) 12:31:13 

    >>164
    主さんかな?
    その女は本音ではオシャレグループに属したいけど、そこでパッとしないから格下の主を子分として置いておきたいだけ。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/15(火) 12:31:41 

    >>1
    男性との飲み会で『魔神ブウのモノマネやって!』
    は普段その女の子と居てる時にそんな風にキャッキャ過ごしてる事はないの?
    魔神ブウのモノマネをした事がある、なしは別として。
    その子と二人の時にいつも落ち着いて話をしてるならその子の考えに理解出来ないけど普段も笑い転げる様に楽しく過ごしてるなら主がいつもと態度が違うかったからとかもあるのかな?っとも思うし、もし『魔神ブウのモノマネやって!』って言われたら『やったことないしwww 魔神ブウって知らないwwwあんたお手本見せてよwwww』とかって会話を返したら良いと思うけど。

    女子会で『別れた後友達になれるタイプ?』っとかは彼氏が居た事あるなしに、もし彼氏が居て別れたらって想像して今の気持ちを言えると思うんだけど。
    『別れた後に友達になった事ある?』って聞かれた訳じゃないし。

    +8

    -6

  • 171. 匿名 2020/12/15(火) 12:33:06 

    >>158
    男はかなり一杯いる
    皆の前で「俺の方が上だぞ!」って威張ってアピールしたいんだろうね

    アピールしないと皆にコイツより下に思われてしまうかも、、、
    っていう危機感を持ってるイケてない男がそうなりがち
    劣等感強くて不安なんだろうけど
    皆の前でサゲされるのは本当にムカつくよ

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/15(火) 12:34:00 

    例えがいまいちピンとこない
    それ恥かかそうとしてるの?

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2020/12/15(火) 12:42:09 

    >>1 え~○○ちゃんいじわるだな~!とかの返しはできないですかね?自分を可哀想に見せて、周りの男性陣を逆に味方につけるというか。ちょっとやり返す感じになっちゃうけども。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/15(火) 12:42:41 

    この人も見下してそうだよね。
    人前で恥をかかせてくる友人

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/15(火) 12:43:38 

    >>1
    そんな人は結局友達じゃない。 都合のいい人間として扱われてるだけ。 イヤな事されても貴女が我慢出来るなら このまま付き合っていけばいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/15(火) 12:46:09 

    >>1
    たぶん小馬鹿にしている。
    2人の時は仲良しでも普段からパワーバランスが友達の方が上なのでは?友達もその自覚があると思う。
    私の元友達でもいました。一緒にいると楽しいんだけど小馬鹿にしてくる人。

    たぶん主さんの友達も私の元友達も私達は子分みたいな存在でイジったり自分が優位に立てたり居心地がよい手放したくない存在なんだと思われる。
    私は元友達から何年か振りにラインきたけど既読スルーしてやって終了。

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/15(火) 12:46:52 

    >>158
    男も女も容姿に自信ある人は
    大体コレ

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2020/12/15(火) 12:52:10 

    いますね、そういう人。
    むかーし大学の同期が男の先輩に向かってなんの脈絡もなく突然「(私)ちゃんって、ほんとに胸ないんですよ!まぁでも、思ってたよりはあったけど!」っていきなり言い出したことがありました。そりゃ胸がないのは今に始まったことじゃないし見りゃ誰でもわかるけど、何この人??って思いました

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/15(火) 12:56:50 

    >>64
    馬鹿だなーそんな優劣に囚われて
    だから見下されんだよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/15(火) 12:57:44 

    >>1
    フレネミーかな。こういう人って最終的に自分の首絞めていたことに、ようやく気づいた時はボッチになってるんだよね。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/15(火) 13:01:17 

    >>1
    その友達は
    ①普段から自分に自信が無くて
    人前に出た時に「皆にナメられたらどうしよう」と不安になって
    許してくれそうな身近な友達(1さん)を犠牲にしよう、と咄嗟に計算
    1さんの弱点を強調してマウントし、自分の立場を保とうとしている

    ②普段から1さんの事を心の中では見下していて
    皆の前で「私はコイツとは同列じゃありませんよ!」
    と必死にアピールしている

    のどっちかだと思います

    2人でいる時は誰とも比べる必要がないので
    素で仲良しでいられるけど
    人前では劣等感や見栄が炸裂して、ついついマウント取ってしまう
    かなり拗れた人だと思う

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/15(火) 13:03:19 

    >>1
    根っこの部分で主を見下してる。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/15(火) 13:07:19 

    >>181
    自己レスです

    ③主さんの存在に脅威を感じているので
    皆の前でマウントして落とさずにはいられない
    (個人的に付き合う分には問題ないけが
    人前で自分が下になる事には耐えられない)

    も追加で~

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/15(火) 13:13:43 

    >>178
    なんだその男!ムカつくな👊😠⚡
    話術がない人ほど、人をネタにして笑いをとろうとするよね。
    周りの人はその男を見て「ないわ~」と思ってるよ!

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/15(火) 13:17:01 

    >>34
    もうー!
    〇〇ちゃんって男の子来るといつも私の事いじり出すよね♡そういうのほんと嫌だからやめて~♡って冗談ぽく逆いじりしちゃうかも‪w‪w

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/15(火) 13:18:25 

    >>117
    幼なじみだから、自分に友達が少ないから、って事にとらわれ過ぎると、大事な事が見えなくなるよ。

    +44

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/15(火) 13:19:16 

    >>179
    もう見下してますよ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/15(火) 13:27:53 

    >>187
    私が見下しをしないとは言ってない
    でもそういう自分は嫌で滑稽だなと自分に思う
    滑稽さに気づいた方がいい
    優劣で満たす以外の幸せがあるよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/15(火) 13:28:50 

    学生時代好きな人の前で「○○!脇毛生えてるよ!脇毛見えてるよ!」って何回も大声で言ってきた友達がいた。普段からデリカシーのかけらもない人だった。でも人選んでて発言してたから下に見られてたんだと思う。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/15(火) 13:33:17 

    >>1
    主さん
    妬まれてるから気をつけといた方がいいよ
    今は男達にこいつは大した事ないってアピールする程度だけど
    取り返しつかない裏切りになる前に絶交した方がいいよー
    友達ブスでしょ?
    主さんのレベルにあった友達じゃないからめんどくさいんだよ

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/15(火) 13:33:23 

    >>1
    それは友達じゃないでしょう
    さっさと縁切ろうよ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/15(火) 13:38:54 

    >>1
    言い返せば?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/15(火) 13:42:31 

    >>1
    私は父方親戚の集まりの時、おばにされたから
    おばの葬式には行かなかったし、後悔してないわ。
    普段の行いが大事ね

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/15(火) 14:02:20 

    母親でもこういう人いるよ。

    とにかく主さんは悪くない
    相手が優しそうで外面良かったりすると周りは騙されるから余計厄介。本性知れるのはされた人だけ。

    考えても本人しか理由は分からないから離れられるんであれば離れるが勝ち

    周りは気付いてても結局長いものに巻かれとけって人が多いから期待しない方がいい。

    自分で新しい環境に身を置くとか、とにかく離れる勇気も大事だよ

    話し合って分かってくれる相手だったらいいんだけどね…
    頑張って!

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/15(火) 14:04:16 

    >>1
    そういう人は
    主さんが輝こうとしたり幸せになろうとすると
    絶対に邪魔して来ると思う
    露骨に邪魔するわけじゃなくて
    会話の中で不幸な方へ誘導するとかそんなやり方で

    現に今モヤモヤさせられてるし
    一緒にいると自己肯定感下がって来るよ

    離れた方が良い

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/15(火) 14:13:06 

    >>158
    >>1
    いたいた!
    実生活では、
    アラフォー月10万の非正規派遣の黒ブチメガネハゲ🦲ジジイw
    周りの女性や学生と同じ時給仕事なのになぜかイキって偉そうにしていたわ。
    隣の班に移動すると借りてきた猫のように大人しくなり、
    仕事してるアピールしたいのか下僕のように重い箱📦上げ下げ運びするけどね。
    そんなの男ならば当たり前の仕事だし、完全に周りの女性らから見下されてるよー。

    同じアラフォー正社員おじ様達はこのジジイより100倍収入あるよねー。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/15(火) 14:31:53  ID:b1kp7GoaDn 

    昔アイプチしてた頃、友達とその彼氏&彼氏の友達と遊んでた時に私がアイプチだって友達にバラされた。
    10代だったし目の前でそんな事バラされたくなかったし友達は埋没してたクセに。

    今思えばあんたは整形だろ!って言えば良かった。まぁ彼氏は知ってたかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/15(火) 14:49:07 

    我慢してる間って思考定期するからね。
    人生一度だからね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/15(火) 14:53:53 

    >>160
    でも、会ったら会ったで同じこと繰り返しそう。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/15(火) 14:59:03 

    いくら二人のとき楽しくても
    大勢の前でそんなことしてくる子なんて一気に嫌になるけどな
    主もその友達に依存してるんだろうね
    主も結局許すし
    相手も主はなにやっても許してくれると思って舐めてる

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/15(火) 15:01:09 

    やり返せやり返せやり返せ
    思いっきり舐められてるから舐め返せ 
    自尊心失ったらダメだよ 

    それができなかったら切る 
    絶対受け入れちゃダメ 
    許すと数年後鬱になってる

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/15(火) 15:20:03 

    >>34
    それそのまま言いたいね。
    「いつも男と合流すると、そういうこというよねwww」と男子の前で赤裸々に言う。
    同じ穴のムジナ作戦

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/15(火) 15:28:22 

    >>184
    お返事ありがとうございます!!
    しかし、なんとその同期!!女なんです!!
    自分が胸あるから(ぽっちゃりしてた)ってす〜〜っっっごい馬鹿にされてました。
    突然話を振られた男の先輩も笑うことなくキョトンとしてて、「なんだこいつ」感を存分に出してくれたので嬉しかったです😂

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/15(火) 15:40:33 

    そんな友達と連むぐらいなら1人でいる方が余程楽しいけどなぁ

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/15(火) 16:00:22 

    >>49
    私も主さんと同じように男の前で下げる発言されたり、2人で旅行してるときに家族を下げる発言をされたんだよね。
    傷ついて友達失う覚悟でライン無視、しばらくして年賀のメッセージがきたから正直に傷ついたこと、もう関わりたくないと言ったよ
    そしたら私のことが羨ましかったと言ってきた

    相手をこき下ろす人ってなんらかのコンプレックスや嫉妬が根っこにあるんだよね。

    相手は私のせいで眠れなくなった、主人に癒やしてもらってる〜
    なんて言ってるから、もう自分の都合通りにしか生きられない、病気なんだと思っています。

    きっとまた良い友達できるよ!
    お互い堂々としていましょう(^^)

    +64

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/15(火) 16:07:37 

    私にはも2人でいる時は普通だけど、3人になるといじりだす幼なじみがいる。
    それ友達じゃないよ!
    ちゃんとした友達はそんなことしない。地元離れてわかったよ。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/15(火) 16:40:42 

    >>1
    多分その友人は、自己愛性人格障害なんだと思う。
    私の絶縁した姉とそっくり。

    そういうタイプは、あなたに幸せが訪れると全力で妨害してくるよ。
    病的に自分に自信がなくて、常に自分よりも下の人間が傍にいないと安心できないタイプだから。

    あなたが今よりも幸せになりたいのであれば、離れる事をおすすめします。

    あと、自己愛性人格障害について少し調べてみるのもいいかも。

    +30

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/15(火) 16:44:45 

    いたいた。
    初対面の人がいる前で、中学生の頃の失敗エピソードをなんの脈絡もなく持ち出してきて、この子可愛く見えるかもしれないけどバカだから、とか言うので数年やんわり注意しながら我慢していたけど、治らないし不快になって縁切ったよ。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:34 

    >>1
    うちの親がまさにそれで
    血がつながっているものだからどうしようもない
    あなたは友達でしょう?
    いつでも関係を切れるから羨ましい
    血縁のクズはどうしようもない 介護なんぞしない葬式も出ないでも遺産あるから我慢
    そんな関係です どうですあなた以下が世の中にいたでしょう めでたしめでたし

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/15(火) 16:56:11 

    あと可哀想な性格だなって思って情で
    付き合ってたけど別に離れても同じような
    気の弱くて言い返さない人に取り憑く天才だから
    やられる前に逃げてね。外で上手くやれないからすぐ結婚するよ。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/15(火) 17:07:11 

    >>201
    私もそう思う。やり返さなきゃダメ。
    心と体は繋がってるから。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/15(火) 17:15:05 

    >>1
    そういう女いたけど、今韓国人の姑にいじめられてるよ。自分がしたことが返ってきてる。早々に離れた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/15(火) 17:16:09 

    >>1
    2人のときは普通なのに
    大勢集まると貶したり
    他人を落としてまで自分を上に見せようとする
    承認欲求というか自己愛の塊の人間とは
    付き合わないほうがいい。

    しんどい思いして、
    しかも人間的レベル低い人間と
    今後も付き合っていくと
    何も学ぶことも、良い事もないし
    神経すり減らしてしんどくて
    むしろ主にとってマイナスだよ。

    さりげなくでも嫌なこと伝えてみて
    それでも「だってー、でも」とか言ったり
    直らなそうならもう切ったほうがいい!

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/15(火) 17:17:23 

    >>201
    やり返して揉めたくないから黙ってたら病んだ私が通ります。全部ブロックしたよ。自己愛と関わるとロクなことにならない。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/15(火) 17:21:25 

    >>53
    それ!やめてとか言うw この手のタイプの女が鬱になってたけど、いやいやあんたは鬱じゃなくて人格障害だから!って感じだった。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/15(火) 17:23:24 

    >>214
    ( T_T)\(^-^ ) 楽しい思い出を増やそう
    私もなので…

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/15(火) 17:23:51 

    >>62
    やっぱ愛情不足だよね。そいつの父親、兄貴、そいつ病んで鬱になってた。兄貴に関しては子供ネグレクト。ロクな家系じゃない

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/15(火) 17:25:33 

    >>216
    ありがと。味わったことがある人しかわからないよね。この悔しさと言うかなんというか。この手のタイプは相手が自分より楽しいのが許せないんだよね

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/15(火) 17:29:23 

    >>210
    外で上手くやらないからすぐ結婚、正しくそうだ。
    新卒1年目で結婚してた。人には上から目線の癖に職場で泣いたとか言ってドン引きした。すぐ泣く弱い女。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/15(火) 17:35:10 

    >>218
    わかるーわかりまくる

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/15(火) 17:42:28 

    >>56
    自己肯定感低くて優しい方なのかな?って思ったけど、ノリがいいのも一因かもね

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/15(火) 17:46:59 

    >>216
    多分そんな感じする。そしてこんなところでしか
    相談もできない自分も嫌だw 情けない…
    一回なめられるともうその位置が当たり前って
    思っちゃうから許せないし壊したくなるんだと思う。辛すぎる。


    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/15(火) 18:14:43 

    私なら、もう会わない

    迷いなんてないね
    自分を粗末に扱う人間なんて要らない

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2020/12/15(火) 18:30:07 

    >>58
    登場人物全員性格悪

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/15(火) 18:42:24 

    >>181
    かなり的確な分析だと思う

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/15(火) 18:46:10 

    他人の前で ガル子んちは宅食だよね? って言ってくる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:12 

    >>1
    二人でいるときだけは
    楽しいんなら
    二人だけで会うようにしたら?
    私は人前で恥をかかせようとする人は友達とは
    思わないけどね

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/15(火) 18:51:17 

    トピ画が魔人ブウになってて主さん可哀想

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/15(火) 18:55:59 

    男の前だと下げてくる奴って、彼氏か旦那できたらどちらにしろ疎遠になる部類では?
    人前だと態度かわるやつってあんま信用できんよ。私よりそっちのが大事ってことでしょ。人前での見栄とか初対面の男のが大事なんちゃうの

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/15(火) 18:59:08 

    >>181
    まさしくそれだ。人からどう思われてるかを異常に気にするんだよね。自分のことはいじらせようとしないし他人をイジって笑いにするタイプ。好きな芸能人が宮迫と設楽って言ってて私の中でヤバい女認定した。

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:19 

    こういうのって、第三者で「あの人がガル子にやってる事は酷すぎるよ」とやんわり忠告してくれる人がいても、なかなか気付けないんだよね。いや彼女はああいう人だしさ〜みたいな。
    彼女がまた別のターゲットに酷いことをして、それをされた人が怒って彼女を避け出したのを客観的に見て、やっと気付いた。
    怒っていいんだ、避けて(逃げて)良いんだって。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:34 

    二人の時しか会わない。

    そもそもそのひと本当の姿はみんなといるときだよ。。

    主さんには友達は〇〇だけーとか言うと思うけど。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:59 

    主さんがまだ大学生なら就職を機に実家から離れて遠くに引っ越した方がいいよ。
    とにかく主さんより女性として格上でありたい人だから彼氏ができたら略奪しようとしたり、主さんが結婚した後なら不倫しようとしてくる可能性もあるから。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:45 

    >>228
    プライベートでもここまで自虐しなくて
    いいんだよ!と伝えたい。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/15(火) 19:36:45 

    そういうヤツにとって、ターゲットをいたぶるのはショーであって観客が必要なんだよね。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:52 

    高校のバイト時代、美人なパートのおばさんに「この子アイプチしてるんだよ〜」とかっこいい店長の前で言われたこと思い出した。店長も、知らんがな的な反応だったし言う必要あったのか謎すぎたな〜

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/15(火) 19:49:16 

    私は友達の立場だったことがあるんだけど、
    基本的に>>1のことが嫌いなんだよ。

    他人がいるところだけで恥をかかせるのも、他人もバカじゃないから
    そんなことしてたらこっちがいじっていじめてるって必ず気づく。

    それでも主に恥をかかせるのをやめられないのは、他の場面では
    主が友人に何か嫌な思いをさせてるんだと思う。
    何でもお任せで依存したり、常に愚痴を言ってネガティブな思いを
    させたりとかしてない?

    +0

    -20

  • 238. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:40 

    >>56
    ファーwwwwwwwwwww

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2020/12/15(火) 20:11:43 

    そういう友達いたけど、結婚すると今度は自分の夫のことをマザコンの性格異常者のようにこき下ろし出した。なのに離婚もせず毎年、家族仲良さげな年賀状を送って来るのでわけわからんかったよ。もう縁切れたから、今どうしてるのかは知らないけど。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/15(火) 20:13:18 

    >>237
    私はされた側だけど
    何提案してもそれ微妙とか基本文句ばっかで
    任せる以外選択肢なくない?だった。
    それにしても自分が身を引くんじゃなくて
    周り使うことがそれどうなのと思った。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/15(火) 20:17:24 

    そんな扱いを受けても友人と思えるのがすごい。
    だから舐められてるんだろうね。

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/15(火) 20:22:06 

    家に遊びに来て、うちの母の前では借りてきた猫のようだったんだけど、
    学校で他のクラスメイトが沢山いる時に突然、
    「ガル子の家めっちゃ貧乏だった!びっくりしたわ!」
    と大声で言ったのでびっくりした。母のことをバカにする発言もあって悲しかった。

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/15(火) 20:25:25 

    合コンで私が気を使えないと貶めてくる女子がいました。

    コートをハンガーにかける、取り皿を配る、料理を取り分ける等、私がやろうとするとすかさず取り上げる(笑)

    しかもやる前にわざと仕方ないなぁ〜😩みたいな感じで「○○ちゃんサラダとって」「○○ちゃん取り皿貸して」とか一言入れてくる。

    合コン以外は一緒にいてとても楽しいんだけどね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/15(火) 20:30:04 

    >>241
    絶対にコレ

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/15(火) 20:44:05 

    主さんの友達みたいな人居るよね
    相手を小馬鹿にするけど自分はされたくないってタイプだった

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/15(火) 20:45:34 

    >>237
    怖過ぎ
    嫌いなら離れなよ…

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/15(火) 20:48:22 

    >>25

    さんまダウンタウンの時代は他人を辱めて笑いをとっていたけれど今は流行らないよ

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/15(火) 20:48:46 

    >>246
    この手の自己愛って嫌いなのに執着するよね。それがもう病気なんだと思うよ。そうでもしないと人に相手にされない可哀想なひとなんだよ。普通嫌いな人に執着しないもん。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/15(火) 20:49:35 

    このトピで色々知っても、
    被害に遭った自分が馬鹿だったと責めてはいけないよ。
    自己愛性パーソナリティ障害の人が存在することを知らなかっただけなんだから。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/15(火) 20:49:47 

    >>63
    その言い返せる強さが羨ましいぜ。強くなりたい

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/15(火) 20:52:59 

    >>246
    嫌がらせ??開き直り?なんで他の
    友達にいかないんだろうって本当不思議になる

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/15(火) 20:55:00 

    >>251
    本当ね。思考回路が謎すぎる。人が苦しんでるのを見て喜びになる人は脳が人と違うらしいよ。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/15(火) 20:58:11 

    >>251
    自分が嫌がらせするのは相手のせいって言ってるもんね、、関係性がおかしい

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/15(火) 20:58:25 

    >>252
    やっぱおかしいよね。話し合いそうで楽になった…

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/15(火) 21:02:47 

    >>253
    自己愛は自分のおかしさに気づかないからね。人が離れても逃げたとか謎の脳内転換される。病気なんだよ。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/15(火) 21:08:10 

    >>255
    逃げたってw ただその人と会ってる時間が
    終わっただけやろわけわからない

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/15(火) 21:08:47 

    >>153
    そんなこと言えないから苦労する。ハッキリ言って揉めたくないとか、他の人を味方につけられたらとかあれこれ考えて我慢してしまう。だから舐められるー笑

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/15(火) 21:10:48 

    >>257
    まじで病気になるよ。そうやって自分責めてたらだめーー

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/15(火) 21:11:03 

    >>219
    あぁ。自己愛あるあるだ。すぐ泣くんだよね。しかもみんなの前で。人からどう思われるか敏感な癖に平気で泣く。

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2020/12/15(火) 21:12:07 

    >>258
    ありがと。自分は何てダメなんだって思ってしまうのが相手の思う壺なんだよね。ここで共感してもらえてなんかうれしいよ。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/15(火) 21:15:45 

    >>258
    とりあえず258さんは最高だから大丈夫。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/15(火) 21:59:20 

    「男性の前だと態度が違うよね。いつもはテンション低いのに。」と合コン中に男性に聞こえるように言ってきた奴。
    場を盛り上げようと努力してるのを友達に理解してもらえないって辛いよね。。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/15(火) 22:01:57 

    >>236
    いるいる 意地悪いよね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/15(火) 22:04:46 

    >>39
    バーバルは歌えないなら機械に任せればいいのに

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/15(火) 22:08:21 

    こういう女ほど割と人生上手くいってるから因果応報って信じられない。男は騙されるし。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/15(火) 22:11:26 

    >>265
    騙されてるふりじゃないかなとも思う

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/15(火) 22:24:22 

    >>21
    同意!
    距離を置いてみたら、他に自然に楽しく付き合える友達に逢えて疎遠になるよ。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/15(火) 22:24:43 

    >>117
    残念ながら悲しいけれど友達は一生ものじゃないんです。
    大人になってくると子供の時に見えなかった事が分かってきて友人としていられないのは、よくあること。判断に迷ったら、その友人は今、出会っても友達になるか?と自問自答してみて。
    友人から知り合いに格下にして距離をあけるのもあり。

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/15(火) 22:43:47 

    いるよねそういう人。

    友達じゃないし付き合うのやめたほうがいい。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/15(火) 22:51:47 

    >>266
    騙されたふりして玉の輿とかあり得る?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/15(火) 22:56:56 

    >>270
    気が強い人の方が家任せやすいとか。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/15(火) 22:59:31 

    >>271
    そのパターンか。気が強い女に弱い男いるよね

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/15(火) 23:35:30 

    >>1
    自己愛入ってるってコメに一票
    同じようなことしてくる女がいて、怖い通り越してキモかったわ
    手首は傷だらけだったな…なんか一切隠さないところがかえって怖かった

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/15(火) 23:45:11 

    >>1
    >>20
    これだよね。みんなの前ではっきりと言う。こういう奴って言い返さないタイプを選んで言うんだよね。逆に被害者ぶられないように、言われた時にすかさずがタイミングいいと思う。

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/16(水) 00:29:51 

    お局でいる。他の人が褒められてると必ず嫌味やその人を下げる事言ってくる。そしてお局は絶対に人を褒めない。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/16(水) 00:30:19 

    >>3
    離婚したばかりのころ、大勢でバーベキューやるから気晴らしにおいでよと誘われて行った
    初対面だらけだったけど、ワイワイお酒も入っていい感じになった友達がでっかい声で
    みんなー!聞いてー
    この子バツイチなのぉー!ほんっと、男みる目ないのー!
    みんな仲良くしたげてねぇー!って爆笑された
    酒癖悪いのは知ってたけど
    まさかここまで屈辱的なことされると思ってもいなかった
    疎遠にした。
    なのに10年ぶりにLINEきて
    結婚して子供いるのー!年賀状送りたいから住所教えて!だって
    挙げ句私の恋愛事情聞いて
    応援したい!だって!
    ビックリしてあきれてる

    +44

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/16(水) 00:46:20 

    >>275
    あるある。聞いてると気分悪くなる

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/16(水) 01:05:01 

    >>1
    そういう奴中学の時にいたけど、私はムカついたから倍返し計画して相手のプライド折ったよ
    ダイエットして髪型とかにも気を使ってそいつが気に入ってそうな男子と仲良くなって付き合った
    勉強して学年トップに近い成績ずっととって田舎だけど地域で1番の進学高校行った。そこで高校別で縁が切れた
    そいつは地域で下の方の高校出てすごいデブになっててアルバイト転々としてる。独身で同窓会に来ない
    私はマーチ出て東京の金持ちと結婚して仕事も好きな職種つけて気楽に暮らしてる
    今となっては感謝してるかも??

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2020/12/16(水) 01:05:18 

    >>1
    大勢いる時貶してきて、2人でいる時そんなんでも無い
    なら取るべき策は絶対大勢では会わないこと
    例え彼氏が出来ても結婚しても紹介しない
    3人以上では会わないこと
    絶対彼氏旦那の前で貴女を悪く言うよ
    会う時は絶対2人きり
    もちろん結婚式にも呼ばない
    貴女の心がメチャクチャにされる

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/16(水) 01:08:56 

    >>1
    私も初めてこんなにも気があって、何も言ってないのにテレパシー!?って思うような体験、会話のノリも同じで、毎日面白くて楽しくて最高の友達だ!
    っていう人に、恥じかかされまくりました。
    飲み会の席で
    私の友達も居るところで、言ったことも無く、した事もない事をペラペラと
    で、自分は(私)より優れてるアピの連発。
    薄っぺらい内容のマウンティングばっかで、呆れました
    もうえぐられまくったな
    それからは一切連絡してない。
    する必要が無いと思えるまでになりました

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/16(水) 01:37:08 

    >>1
    今の発言傷付いたんだけど…?
    そういう人の気持ちとかわかった方がいいよ

    真剣なトーンで
    ハッキリ言った方がいいよ。


    見下してると思うから、
    は?お前にそんな事言われる程人の気持ちに鈍感じゃねーし、みたいな事を
    とか言われたら(逆ギレしてくると思うから)


    じゃあなんでそういう事するの?
    と堂々と聞けるじゃん。
    (わかってやってるからこそ、あえてそうやって聞くんだよ。)
    そしたら、言葉に詰まるはず。


    それでもやってくるんなら
    堂々と離れたらいいよ
    こちらは理由を言ったんだから

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/16(水) 01:42:40 

    >>275
    少しでも評価を下げようと足を引っ張るよね

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/16(水) 01:44:04 

    >>262
    理解してもらえないんじゃなく
    わかってて、あえて、嫌味で言ってるんだよ

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/16(水) 01:45:27 

    >>202
    ナイス!ww

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/16(水) 01:50:23 

    >>1
    そんなもん友人なんて呼ぶな

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/16(水) 01:52:28 

    >>128
    じゃあ
    ○○こそ狙った男は逃した事なくて超モテるんだよとわかるよねーだってこの容姿だもん
    とかある事ない事ベタ褒めしてやれば良かったのに

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/16(水) 03:25:13 

    >>1
    文面読んでて本当に仲の良い友達って言えるかな?
    と思いました。
    貴女が弄るの辞めてほしいってお願いして、そういう事言うんだよね?

    本当に仲良い友達なら貴女が嫌な事言われたら、庇ってくれるのが本当の友達じゃないかな
    貴女を笑いの種にして笑ってるって酷いと思うけどね、おっさんは。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/16(水) 05:43:31 

    >>117
    あー私友達側だわ
    大学の時に悪気はなくて友達のこともすごく好きだったんだけど傷つけちゃって縁切られたことある。
    魔人ブウも自分だと振られても気にならなくてむしろ喜んでやっちゃうし、彼氏の話も想像で喋ればいいし、友達は何が問題なの?くらいにしか思ってないのかも。
    ちょっと距離置いてみて本当の友達だったらまた仲良くなれると思うよ。

    +0

    -11

  • 289. 匿名 2020/12/16(水) 06:09:13 

    >>39
    スゲー変なバーバルやってリサ食ってやるぞ(笑)

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/16(水) 06:13:23 

    >>117
    人って一つの面だけじゃないからね。二面性が強すぎるならお互いの為にならないから少し距離感考えた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/16(水) 06:18:46 

    >>34
    毎回男女問わず他人の前で貶す子いたけど
    そういう時は
    ありがとうと鏡出して見て
    は?化粧よれてないけど?何言ってんの?
    と言い返すとだんまりになってたよ
    だんだんみんなやばい女だと気付いてた

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/16(水) 06:38:23 

    >>1

    おんなじような感じの学生時代の友人Aがいる。

    なぜかその子以外の子と混ぜてあうと
    私が落とす発言される。
    Aは私のいないとこで
    誉めてもいるらしいし学生時代思い出も共有しているのでバッサリ切るのはなかなかできないが
    おとされるのはつまらんので
    距離置いてる。
    こちらから連絡しない。
    それでいいのではないかと思う。

    デリカシーのある人
    肯定してくれる人と付き合おうと思う。




    +11

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/16(水) 06:44:42 

    >>1
    彼氏が出来たって試しにウソでもいいから言ってみ?向こうから離れて行ったら本当の友達だって思っていない証拠になるよ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/16(水) 07:15:58 

    >>34
    昔だけど第三者の立場で
    そんな感じの時遭遇した事あるわ
    思いっきり天然風に
    今まで時間結構あったのに
    何で男が来た時に言い始めるの?って
    デカイ声で言ってしまった
    影で男に私の事怖いって
    言ってたみたいだけど相手にされてなかった

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/16(水) 07:44:06 

    >>276
    10年前にはLINEなかったような。
    メール時代だった時の電話帳のデータがそのままLINEに移行して勝手に友だち登録されて連絡が来たって事かな?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/16(水) 08:16:59 

    >>100
    こんな事したら場が白けるし周りが不快に思うよ。
    友達以上に自分がその場に居られなくなる。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/16(水) 08:27:25 

    >>276
    そいつ、ヤバすぎるわ。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/16(水) 10:01:19 

    >>52
    嫌いなタイプだわーあんた

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/16(水) 10:05:27 

    >>52
    場を盛り上げるためいじるんだよね。その手のタイプいたけど、病んでたよ。やっぱ病気なんだなってさーっと離れた。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/16(水) 10:30:43 

    それは縁を切ろう、独身の女の子は魔神ブウできないでしょ。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2020/12/16(水) 10:47:23 

    大きな日本の印刷系で女上司が提案しているイジメがそのままスレタイ通りっぽい。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/16(水) 10:50:12 

    >>300
    結婚しててもキツくない?w

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/16(水) 10:54:53 

    >>1
    恐らく他人との距離の取り方が下手な人なのだと思います
    なので主のことも身内みたいな感じで思っていて(要は私物化)
    他の友達が間に入った時に場を盛り上げる為に主を利用する
    それが許される関係だと思い込み甘えているのでしょうね
    幼少期に親の愛情不足で育った人に多いかも
    こういうタイプは下手すると過度に依存してくるので
    例えば主が他の友達と旅行に行ったり、彼が出来たりしたら
    急に態度が一変して縁を切られるか、嫌がらせされるか・・・
    下手したら可愛い服を買ったり髪型やメイクを変えただけでも
    「それ似合って無いよ!」とか気持ちとは真逆の事を言って傷つけてきたり
    そうならない為に少しだけ距離を置いて付き合った方がいい人だと思います

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/16(水) 11:24:39 

    >>1
    結婚きまったよ、って既婚の友人に報告したら
    15年ほど前の私の元カレとのドロドロの事を言ってきた
    『ストーカーみたいにしつこかったもんね(笑)』といわれました

    同棲からの婚約破棄で納得いかなくて若気のいたりで色々ありましたが
    結婚決まった友達にかける言葉ではないよ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/16(水) 11:27:03 

    >>214
    やっぱり病むのかなあ…
    私のまさに現在進行形で口調がきつい人と我慢して接してたらその人と関わったあとは必ず泣いてるので、そろそろ病むんじゃないかと自分が心配になる…
    メンタルを鍛えるトレーニングだと思って接してるけど、耐えられなくて毎回帰りながら泣いてる(T_T)

    メンタル弱すぎて悔しい

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/16(水) 12:15:54 

    >>305
    それトレーニングになってない。筋トレと同じ、使えば使う程強化される。

    つまり傷付いたら傷付きやすくなるし、落ち込めば落ち込みやすくなる
    怒れば怒りやすくなるし、悲しめば悲しみやすくなる。脳科学でも言われてる事

    トレーニングしたいんだったら、日常を楽しむ事だね。そうすれば楽しみやすい脳が出来上がる

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/16(水) 12:38:45 

    言い返してこないのわかっててやってるんだと
    思うよ。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/16(水) 12:40:47 

    >>302
    絶対関係ないでしょ。嫌がってる人にやらせようとしてることが問題。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/16(水) 13:12:29 

    >>1
    前の人たちも何人か言ってるけどフレネミーって確かにあるのよ

    こちらの事を日頃は身の回りを飾る友人として確保しておきたいけど
    たまに自分の中にわいてくる意地悪や悪意用にもまとめて相手させる
    ゴミ捨て場としても発散用のサンドバッグとしても使いたい
    本人は自覚ないけど色んな意味で相手をしばりつけておきたいだけの

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/16(水) 14:52:18 

    >>305
    十分病んでるでしょ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/16(水) 18:01:42 

    >>304
    幸せになることを認めたくないから、
    昔のことを必死に掘り出してるのかねー。。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/16(水) 18:56:59 

    >>288
    なんでこれマイナスよ…

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2020/12/16(水) 19:51:54 

    >>304
    私も結婚報告したら
    元彼、何回かご飯行って付き合ってもいない男性とか
    『もう○○君の事どうでも良いの?』って
    いちいち名前出して突っかかってくるんだよね~

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/16(水) 20:20:55 

    >>46
    私が書き込んだのかと思った。
    マジでそう言ってきた友達いた。
    今はSNS全てをブロックされたので何してるか不明。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/16(水) 20:55:48 

    >>303
    横からだけどめちゃくちゃ心当たりがある
    私の友人も私物化してくる人で
    喪女だった私に彼氏ができた途端当たりが強くなった
    婚活を始めたら「あなたは自分で自分の首を絞めている!」
    結婚したら嫌味の連発と何故かSNSの使い方や投稿にいちゃもんつけられた

    口癖は「私は友情過激派で〜、友達に彼氏や旦那が出来たらわたしから奪われた!悔しい!ってなるの〜」
    そういう割には私が彼氏と別れそうってことをいろんな人に話したり
    私の知り合いに彼女を紹介したら人の失敗をベラベラ話したり
    私の行きつけのお店に連れて行ったら、そのお店のダル絡みしてくる下ネタジジイに「こいつの彼氏最低なんですよ〜wwww」って暴露したりしてたなー

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/16(水) 20:58:40 

    >>288
    人の気持ちがわからなくて自分に自信がお有りの方のようですね。
    少しは自分の言動を反省しては如何ですか?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/16(水) 21:15:20 

    >>305です。

    やっぱり病んでますよね😂😂😂

    日常を楽しむかぁ…最近その人のことを引きずって気分がどんよりしてたから、日常を楽しむことを意識してみます!切り替えも大事だね
    楽しみやすい脳になれたらいいなあ

    二人ともコメントありがとうございました!

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/17(木) 00:12:55 

    >>315
    うわー、読んでて頭おかしいって思った。こういう人ってどんな風に育てられたんだろうね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/17(木) 10:06:34 

    >>318
    やっぱり第三者から見てもおかしいですよね

    どんな親に育てられてたか、で思い出したのは
    家族みんなべったりしてる印象です
    印象的だったのはコミケで学生時代の先輩のブースの売り子を頼まれていたけれど、割と直前で「お母さんが私のためにコンサートのチケットを取ってくれて〜一緒に行くので売り子できませ〜ん」って言ってブチ切れさせた案件ですね
    それで親に「そんなことでキレるやつは将来一人ぼっちになる」ってヨシヨシギューされたって話をしてきました

    おそらくSNSで揉めた私の事も親に話してヨシヨシギューされてるんだろうな、と安易に想像できます

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/17(木) 13:32:10 

    >>288
    悪気はなくて

    好きだったんだけど

    傷つけちゃって

    2行で分かる自己中女

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/17(木) 13:50:54 

    >>319
    本当にさ、揉め事、ケンカ内容を親に話す人ってなんなんだろう。
    私とあなたの問題だから親は必要ないし、
    私は言わないから
    母から『今日○○ちゃんのお母さんから聞いたけど喧嘩…してるの?』って言われて
    その子が親に言ってそれがうちの母に伝わるというダルいことになってて
    もうため息でた
    それで相手の親に呼ばれて会議なったwww
    『うちの子に悪いところありますか?』って言われて怖かった〜こんな親存在するんだなーって
    私本当によく頑張ったわって思い出します

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/18(金) 03:31:37 

    >>1
    >私には小学校の頃から仲のいい友人がいます

    どこがやねん。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード