-
1. 匿名 2018/11/06(火) 13:45:24
今更聞けないことや恥ずかしながら知らないことをみんなで意見を出し合いませんか?
主は先日友人から喪中はがきが届き、お母様が亡くなられた事を知りました。
今までも喪中はがきを受け取ったことはありますが、だいたいはお会いしたことのないご年配のご家族だったので、お会いしたこともあるお母様だと言う事で驚いています。
この場合どう対応する事が常識ですか?+277
-6
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 13:46:34
・ハガキを送る
・お線香やろうそくを送る
・何もしない+441
-6
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:19
特に何もしなくていいと思う。+544
-9
-
4. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:30
何もしない+289
-7
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:45
先日退院した友人がまた入院しました。お見舞金はまた渡した方がよいのでしょうか?ちなみに前回は壱万円渡しています。+7
-77
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:49
+61
-5
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:51
自宅が近いなら香典を持って線香を上げに行く
遠いなら喪中見舞いを送る+472
-5
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:51
+307
-4
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:54
昨日クレジットカードをはじめて
申し込みしたら(ヤフーの)
審査落ちましたと速攻でメールが返ってきました(´・ω・`;)
私なにか悪いことでもしたんでしょうか…
審査通らないなんて予想してなくてショックです+750
-4
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 13:47:55
何もしないかな、、+23
-2
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 13:48:01
>>2
私は喪中側でしたが、このどれかでした
親しい友人は1か2、年賀状やり取り程度の友人は3+213
-3
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 13:48:37
どういう友達?
すごく仲のいい(よかった)友達でお母様にもよくしていただいたとかならお線香あげに行ってもいいかも
+311
-6
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 13:49:19
離乳食って、おすわりできる前から始めていいの?もう6ヶ月になっちゃった。+289
-18
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 13:49:57
>>9
楽天カードならまず落ちないよ!+360
-13
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 13:51:05
>>9
無職?専業主婦とか?
何かしらわずかでも支払いが
遅れたとか?+311
-2
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 13:51:11
>>13
10倍粥から始めたら?+170
-3
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 13:51:27
>>13
焦らずゆっくりでいいよ。+163
-3
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 13:51:45
>>9
過去に携帯料金や通販の代金を滞納したことがあると通らないよ
今は特に厳しくなった+417
-2
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 13:52:01
トイレのスタンプ、トイレ掃除の時前回押したものがほとんど残っていても、こすり落として次のスタンプしますか?
落とす➕
残す➖+52
-141
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 13:52:22
>>9
スーパーホワイトなのかもね
ある程度の年齢になると信用情報が真っ白だと逆にカード作れないのよ
心当たりはない?+458
-3
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 13:52:25
プロポーズされてからの一般的な流れを教えてください+37
-4
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 13:52:54
「あなたのご主人、舞の海に似てるわ」って言われたんだけど
これって褒めてるのかしら?どっちかガル民おしえて。+25
-69
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 13:53:34
電話してデパートからお線香送る+5
-21
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 13:53:37
高校の同級生の親が亡くなったけど面識無かったから何もしなかったよ
+202
-1
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 13:53:50
パートをしていて途中から夫の扶養に入った場合でも
給料から社会保険料は引かれ続けるのですか?
調べてもいまいちわからないので、わかる方いたら教えてください🙇+90
-10
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 13:53:55
「もも肉」と「むね肉」
それぞれで作れる一般的な料理を教えて頂きたいです!
最近自炊を始めたばかりで、違いがよく分からなくて。。+183
-7
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 13:54:21
『-』←ハイフンを言う時、
何故か毎回『ハイフン』と『ハイホン』が分からなくなります。
どうやって覚えたら良いですか?(๑• •๑)💦+15
-63
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 13:54:32
鬱上がりで復職しようと検討しています。
将来を見据えて、
フルタイムで正社員→プラス
体調第一で、
まずは週四の派遣社員→マイナス
ご意見ください。
ちなみに現在は無職です。
(税金は納めていますし、生保でもないので、無職叩きはやめてください…)+16
-439
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 13:54:58
ハイフォンでgo+35
-30
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 13:55:09
公共の場でウンコを漏らしたときの対処法を教えてください。+13
-35
-
31. 匿名 2018/11/06(火) 13:55:11
離乳食は、赤ちゃんの個人差が大いに関係があるから、開始しても慌てず急がず、お母さんの気持ちに余裕を持って\(^^)/+206
-4
-
32. 匿名 2018/11/06(火) 13:55:12
>>22
私はグルコサミン舞の海はイケメンだと思うよ+253
-3
-
33. 匿名 2018/11/06(火) 13:55:26
>>13
諸説あるけど、心配ならおすわりしてからでいいと思う!
6ヶ月ならすぐおすわりだろうし!+84
-6
-
34. 匿名 2018/11/06(火) 13:55:34
通りすがりの男に舌打ちされました
何故ですか+180
-6
-
35. 匿名 2018/11/06(火) 13:55:42
喪中ハガキに便乗させてください。
相手がクリスチャンの場合線香やろうそくはまずいですよね?+218
-5
-
36. 匿名 2018/11/06(火) 13:56:00
>>22
言った本人に聞いたら? どういう意味で言ったのかわからないし…+8
-6
-
37. 匿名 2018/11/06(火) 13:56:04
>>5
しなくていいと思う
毎回になると向こうも気を遣うし
私も去年何回も入院したけど義弟夫婦からお見舞いは一回のみだったよ+139
-4
-
38. 匿名 2018/11/06(火) 13:56:09
EUって何???
イギリスがEUから出て行くってニュースで見たけどどう言うこと?
日本もEUから出て行くの???+1
-153
-
39. 匿名 2018/11/06(火) 13:56:27
>>22
褒めてもないし、貶してもないライン。
ただ似てるから似てると言った。+202
-3
-
40. 匿名 2018/11/06(火) 13:56:30
>>9
借り入れやショッピング枠の上限に引っかかったとか?
たとえば短時間パートで働く主婦なら借入枠30万円とか
最低限しか審査通らないかも。+80
-1
-
41. 匿名 2018/11/06(火) 13:56:51
>>26
もも肉は唐揚げ。
むね肉は炒めたりカレーにいれたり。+15
-42
-
42. 匿名 2018/11/06(火) 13:56:56
>>30
がに股で歩く+65
-2
-
43. 匿名 2018/11/06(火) 13:57:03
>>26
鶏ももは、照り焼きとかトマト煮込み
鶏胸は、蒸し鶏とかそぎぎりで生姜焼き
ももの方がジューシーで美味しいけど
胸肉は安いし下処理ちゃんとしたら
大差ないから照り焼きにもチキン煮込みにも出来るよ
+266
-0
-
44. 匿名 2018/11/06(火) 13:57:25
>>26 もも肉は唐揚げやチキンステーキなどジューシー系
胸肉はハムにしたり、しっとり低温調理すると柔らかく美味しく食べられるよ!+211
-3
-
45. 匿名 2018/11/06(火) 13:57:30
>>27
顔文字がうぜーので教えない+17
-55
-
46. 匿名 2018/11/06(火) 13:57:38
ZOZOTOWN。
おばさんなんです。しかもユニクロばかりで。
ZOZOTOWNとは?
古着屋さん?+5
-52
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 13:57:41
>>34舌打ちの練習だと思います+382
-1
-
48. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:06
>>38
ググった方が早くわかると思いますよ。+114
-4
-
49. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:12
ゴーバルハムって有名ですか。+2
-5
-
50. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:12
小1の姪が猫語みたいな、言葉じゃない擬態語しゃべってるんだけど、この年の子ってこれが普通?
もちろん必要な時には普通の会話も出いるんだけどさ、なんか動物になりきってるというか、、、
教えてください+90
-8
-
51. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:33
>>45
↑うぜぇ(笑)+67
-7
-
52. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:38
>>34
ただイライラしていただけか、あなたの容姿が気に入らなかったか+7
-14
-
53. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:47
>>28
社会復帰まで漕ぎ着けてがんばってるね!
再発のリスクを考えると派遣だけど、主治医は何と言ってる?
事務職や内勤や条件によっては常勤でもいけるかもね。+135
-0
-
54. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:56
>>9
社会的信用で借りるわけだから
主婦とかは厳しいよ。
+31
-2
-
55. 匿名 2018/11/06(火) 13:58:59
>>34歯になにか挟まってたんじゃないでしょうか+117
-2
-
56. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:07
>>9でコメントした者です!
もう何名かの方がお返事くださって感謝です!
状況が分かった方がいいかと思ったので追記すると
現在30歳(この年までクレカ作ってない)←これがネック…?
会社員として10年以上同じ職場に在籍してます
年収は250万程度←少なすぎて落ちた…?
家族と同居←いい年して同居してるっていうのがよくなかった…?
という感じです(´・ω・`;)
いい年してクレカも作れないなんて恥ずかしい…+229
-9
-
57. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:08
思い当たる日から
19日経過して検査薬陰性の場合
妊娠してない+
まだ可能性ある−+20
-52
-
58. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:08
今年入った会社の忘年会が年末にあります。私はお酒やタバコが苦手なのでできれば行きたくないのですが、断っても大丈夫ですかね?+72
-30
-
59. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:10
>>35
お花は?+24
-0
-
60. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:30
>>28
全く同じ状況で復職したものです
私は週3〜4、1日4〜5時間のアルバイトから社会復帰しましたが、最初のうちはそれでも精神的・肉体的に辛いことが多かったです
気持ちが焦るのもわかりますがここで無理をすると反動が絶対にきますので、まだまだ動けるかな?できるかな?くらいのペースでの復帰をおすすめします+163
-1
-
61. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:44
>>38
女はこのくらい馬鹿なのが可愛いんだよな+3
-56
-
62. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:57
炭水化物大好き(炭水化物ばかりしか食べない)、完全運動不足、
飲酒喫煙なしの下半身デブの三十代ですが最近スクワットをはじめました。
慢性化している腰痛があるので朝晩十五回ずつにしています。
これでも少しは痩せますか?+17
-34
-
63. 匿名 2018/11/06(火) 14:00:00
カスタマイズ(スタバで)とは
アイスコーヒー
ホットコーヒー
どちらもトール、ブラックしかのんだことない。+12
-5
-
64. 匿名 2018/11/06(火) 14:00:14
>>46剛力のダーリンが経営してる通販会社+94
-4
-
65. 匿名 2018/11/06(火) 14:00:37
>>27
はーい!フンッ <(`-´)> ←の口のかたちがハイフンって覚える
+119
-3
-
66. 匿名 2018/11/06(火) 14:00:38
>>62
炭水化物減らさなきゃな+27
-1
-
67. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:02
>>46
服の楽天とかamazonみたいなもんです。+71
-0
-
68. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:04
>>38
ガルちゃんの8割もこう思ってそうw+2
-30
-
69. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:06
女性宮家?
わからない+13
-8
-
70. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:09
やはり器の小さい性格悪い奴が現れる+74
-0
-
71. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:09
>>58
その場の悪口の話題になりたければ行かなきゃいい+5
-1
-
72. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:26
単数貨物のみはダメだな。タンパク質(鶏肉とかゆで卵とか)沢山とるのがたいせつ。+2
-19
-
73. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:31
>>50
うーん、うちの小1はそんな感じではないなー。
担任の先生から何も指摘されていないなら大丈夫たとは思うけど!+55
-1
-
74. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:37
>>46
お金持ちのお猿さんのいる会社です🐒+91
-2
-
75. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:39
>>9
自由業はよほど年収高くて持ち家でもない限り審査通らないよ。専業主婦なら家族カードにするのが一般的。ただし海外旅行に行く時に作れば通ることが多い。+1
-12
-
76. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:42
>>56
携帯の滞納とかもないですよね?
一人暮らし経験もないならやっぱりスーパーホワイトなんじゃないかと
別の会社なら通るかもしれません+221
-4
-
77. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:49
>>41
>>43
>>44
>>26です!
ありがとうございます!
私もパッと答えられるようにこれから頑張ります!!+20
-0
-
78. 匿名 2018/11/06(火) 14:01:49
誕生日に義姉から現金を頂くんだけど、義姉の誕生日にはその金額分のプレゼントするのが常識ですよね。なかなか1万円のプレゼントって思い浮かばなくて..+26
-4
-
79. 匿名 2018/11/06(火) 14:02:01
>>57
生理予定日からの方が分かりやすいかも+19
-0
-
80. 匿名 2018/11/06(火) 14:02:10
>>38
ヨーロッパで連合?して通貨発行してるんだよね。
+7
-0
-
81. 匿名 2018/11/06(火) 14:02:13
デブだと自転車パンクしやすい?
痩せてる方が自転車のモチがいいのかなとふと思って。+76
-0
-
82. 匿名 2018/11/06(火) 14:03:12
>>55
成る程。気分悪かったので歯磨きしっかりしてほしいものです。+49
-0
-
83. 匿名 2018/11/06(火) 14:03:26
>>62
真面目に答えますと、
カロリー少ないものから食べ炭水化物は少なめの最後の方に食べ、
腹七分目に抑え、間食なし、運動量をもっと増やさないと1グラムも痩せませんよ。+79
-0
-
84. 匿名 2018/11/06(火) 14:03:28
>>50
ただのマイブームなんじゃない?
+89
-1
-
85. 匿名 2018/11/06(火) 14:03:43
>>81
それはあるよ。出川のバイク旅の番組観ててもそうだけど、デブな人と痩せてる人ではバイクの燃料(充電タイプ)の減りが格段に違う+135
-1
-
86. 匿名 2018/11/06(火) 14:03:44
>>56
年収200万円、非正規独身で当時転職したばかりの私でも
問題なくイオンのクレカ審査通りました。
他のカード会社なら審査通りそうですけどね。
ただクレカの罠(支払い能力をこえた借り入れなど)に
陥らないよう気をつけてくださいね。
+131
-4
-
87. 匿名 2018/11/06(火) 14:03:46
>>26
もも肉はから揚げや筑前煮、チキンステーキ、カレーに入れたり等。適度に脂があるお肉なのでジューシー。
もも肉に比べてむね肉は脂少な目(つまりカロリーも控えめ)、高タンパクです。なのでもも肉が得意とする料理には不向きと言われています。簡単なのは蒸し鶏にして裂いてサラダに混ぜたり、サラダチキン、とりハム等。
ですが、むね肉も切るときに繊維と逆方向に切って、切ったものをビニール袋に入れてお酒を入れてなじませた後に調理するととても柔らかくて美味しいですよ!私はそれでよく上げ焼きをして黒酢あんかけ炒めを作ります!
絶賛ダイエット中なのもあり、我が家ではむね肉の出番が多いです。(もも肉の方が少しお値段も高いしね)
お料理頑張ってくださいね!+134
-3
-
88. 匿名 2018/11/06(火) 14:03:49
>>81
そりゃそうでしょ。痩せろよ。
ガソリンの減りも早いよ+5
-14
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 14:04:03
>>50
低学年にそういうブームある。
周りもやってると思う。
じきにおさまるまで待つべし。+149
-1
-
90. 匿名 2018/11/06(火) 14:04:22
高いご祝儀(100万とか)を貰った場合も半分の額の内祝いを返さないとダメですか?
祖父に貰う時にこれで家具や家電の足しにしなさい、お返しはいいからと言われたのですが全く返さないのも気が引けるのですが、どれくらいが妥当でしょうか?+13
-8
-
91. 匿名 2018/11/06(火) 14:04:35
>>26
好みだからむね、もも、どちらをチキンステーナキにしても唐揚げにしてもいいんだよ。
ただ、ももは脂身おおいからジューシー、脂身すくないむねはパサパサするよ。
+35
-1
-
92. 匿名 2018/11/06(火) 14:04:48
生理が2週間続いています。
閉経後によくあることですか?+9
-6
-
93. 匿名 2018/11/06(火) 14:05:02
>>42
いや、むしろ、パンツ内で留まらせるために脚を閉じ気味にして歩く(笑)。落っこちたらイヤだし…。
+13
-3
-
94. 匿名 2018/11/06(火) 14:05:19
>>56
単にヤフーのクレカの審査基準が厳しいせいでは?
パートでもイオンカードは作れましたよ。+123
-1
-
95. 匿名 2018/11/06(火) 14:05:44
>>81
でしょうね。
ですが近所にとんでもねぇデカい人がおりまして、
自転車に乗っており、まるで、肉が空中浮遊してるのかな?状態なのですが、
タイヤが全く沈んでいないのです。
何か特殊なタイヤがあるのかも知れません。
+2
-0
-
96. 匿名 2018/11/06(火) 14:05:53
>>26
むね肉のからあげもおいしいよ。試してー。
私はむね肉だいすき。
+102
-3
-
97. 匿名 2018/11/06(火) 14:05:54
>>81
デブって言っても限度があるけど…
私は160cmで最小40キロから最大65キロまで痩せたり太ったりしたことあるけど、普通の舗装された道を走る分にはパンクの頻度は変わらない
ただ体重が重い+道が悪いのダブルになるとパンクしやすくなるかもしれない+9
-4
-
98. 匿名 2018/11/06(火) 14:06:29
>>61
EUも知らない低学歴なんて嫌だわ。馬鹿過ぎるでしょ。+50
-11
-
99. 匿名 2018/11/06(火) 14:07:02
>>26
もも肉は、唐揚げ!
ムネ肉は、鶏ハム!
もも肉は、ジューシーなかんじ!
ムネ肉は、さっぱりあっさり淡白!+26
-3
-
100. 匿名 2018/11/06(火) 14:07:06
>>92
ごめんなさい。
まだ閉経していないので分かりませんが、
2週間というのは長すぎる気がします。
病院に行かれてはどうでしょうか。+43
-1
-
101. 匿名 2018/11/06(火) 14:08:30
度々すいません!
クレカの質問した者です(;^ω^)
何かの支払い延滞した心当たりはないので
やはり30歳ではじめて作ろうとしたのが
原因でしょうか…
ちなみに、ほかのところならいけるかもというコメント
いくつかいただきましたがすぐに他の会社に申し込みしても
大丈夫なんでしょうか?ヤフーの申請昨日したばかりなので
期間空けとかないとやっぱりよくないですよね…?+49
-12
-
102. 匿名 2018/11/06(火) 14:09:18
空港のラウンジ、ボトル入りのお酒が冷蔵庫や棚に入ってるんですがあれも無料?飲んだら後から請求される…?
ラウンジで有料なものもあるんですか?+3
-15
-
103. 匿名 2018/11/06(火) 14:09:57
>>101
エポスカード落ちないしすぐランクアップしてくれるよ+52
-0
-
104. 匿名 2018/11/06(火) 14:09:58
>>81
自転車ってまともなのなら100㎏ぐらいは耐えられるようになってる。タイヤもそう。
体重に関わらず空気圧が低いと段差に乗り上げたりしたらパンクすることあるよ。+6
-2
-
105. 匿名 2018/11/06(火) 14:10:07
>>90
祖父母と一緒に家族旅行に行くとか、お子さんがいるなら孫の顔を
少しでも多く見せてあげるとかでもありでは?+29
-2
-
106. 匿名 2018/11/06(火) 14:10:51
身長150cmです、理想の体重は何kgでしょうか
現在55kgです+1
-24
-
107. 匿名 2018/11/06(火) 14:10:57
>>101
すぐはダメだよ。
申請して落ちた履歴があるはず。
次にイオンか楽天カード作れなかったら諦めて、とりあえずデビットカードつくったらいい。+90
-2
-
108. 匿名 2018/11/06(火) 14:11:15
無理してクレカ作る必要もないと思うけど…
+59
-6
-
109. 匿名 2018/11/06(火) 14:11:22
>>87
>>26です!
説明がとても分かりやすくて勉強になります!
まずは、もも肉から挑戦しようと思います!+7
-0
-
110. 匿名 2018/11/06(火) 14:11:29
>>106
40~43キロ+15
-9
-
111. 匿名 2018/11/06(火) 14:11:54
>>106
一般人なら45.6㎏くらいでない。+25
-5
-
112. 匿名 2018/11/06(火) 14:12:05
>>26
もも肉→唐揚げ
むね肉→親子丼
かな?+2
-12
-
113. 匿名 2018/11/06(火) 14:12:13
このままトランプ政権が続くと日本にとってはデメリットのほうが大きいですか?
トランプ大統領の一声で行動一つで日本も振り回されている印象があります。+1
-12
-
114. 匿名 2018/11/06(火) 14:13:09
ガルちゃん初心者です。
主って、「ぬし」「あるじ」「しゅ」どれですか?+74
-2
-
115. 匿名 2018/11/06(火) 14:13:40
>>91
>>26です!
ありがとうございます!
唐揚げはどちらでもいいんですね。
どちらも試してみようと思います!+5
-1
-
116. 匿名 2018/11/06(火) 14:13:50
>>106骨格、体脂肪率もあるし数字が全てだと思わないことだチビが+4
-11
-
117. 匿名 2018/11/06(火) 14:14:15
>>114
神様だよ。+1
-18
-
118. 匿名 2018/11/06(火) 14:14:19
>>63
私はバニラフラペチーノにチョコチップ追加してクリーム多めにしてもらう
こういうことじゃなくて?
今はダイエット中で行ってないけど
+4
-0
-
119. 匿名 2018/11/06(火) 14:14:45
>>114
ぬし+144
-4
-
120. 匿名 2018/11/06(火) 14:15:06
>>96
>>26です!
ありがとうございます!
通常はもも肉を使う方が多いんですか?
むね肉でもぜひ作ってみようと思います!+7
-1
-
121. 匿名 2018/11/06(火) 14:15:19
>>114
私はぬしって読んでる+97
-3
-
122. 匿名 2018/11/06(火) 14:15:25
>>114
コレ
↓+87
-1
-
123. 匿名 2018/11/06(火) 14:15:30
>>119
嘘つき+0
-39
-
124. 匿名 2018/11/06(火) 14:15:34
>>92
早急に病院に行ってください。子宮がんの恐れがあります。もちろん病気ではなく、完全には閉経していなくて何かのバランスで出血するケースもあるので、早まったことはしないように。+14
-9
-
125. 匿名 2018/11/06(火) 14:16:19
トピ画があーみんだった為来ました(笑)
お線香とお香は別物?+61
-1
-
126. 匿名 2018/11/06(火) 14:16:22
>>113
トランプさんじゃ無くても
アメリカの言いなりです+37
-4
-
127. 匿名 2018/11/06(火) 14:16:23
>>65
なるほど!
ありがとう!+5
-1
-
128. 匿名 2018/11/06(火) 14:16:44
下ですが、本当にここでしか聞けないので質問します。😢
ヤッテる最中に相手が『何が欲しいのか言ってごらん』みたいに超~しつこい時がありますよね。💧
私はあのやり取りが嫌いなんですが、誤魔化しても相手が言うまで引き下がらない事が多いです。
で、『どうしても言わないといけない場合』、あの部分を何て表現してますか?変な表現をして相手が吹き出してもイヤだなぁ…と思ってしまいます(笑)。
本当はあのやり取り自体、やめて欲しいのですが…。
●チ○チン +
●ペ○ス -
これ以外の表現もありますよね。みんな言葉に出す時は何て言ってるんだろう。+145
-8
-
129. 匿名 2018/11/06(火) 14:17:10
>>123
何でだよーw+20
-0
-
130. 匿名 2018/11/06(火) 14:17:11
106です、とりあえず40kg代を目指して減量頑張ります!ありがとうございました+12
-3
-
131. 匿名 2018/11/06(火) 14:17:34
>>101
ヤフーは意外と厳しい。あと、クレカが無い生活って大切よ。私は必死で借金完済してクレカ作れるようになったのにまたかさんでるから…
結局常に前借りだから、計算できない人が使うもんじゃない。+80
-6
-
132. 匿名 2018/11/06(火) 14:17:35
>>127
いいってことよ。あと、顔文字使うんじゃねーよ+4
-16
-
133. 匿名 2018/11/06(火) 14:17:44
>>101
すぐは申請しない方がいいですよ!
以前クレジットカードの審査が落ちた翌日、別のカード会社で作ろうと思ったら、そこのカード会社の営業社員さんからひと月は開けた方がいいと言われました。
「落ちた後すぐに申請するのはよほどお金に困っている(ブラックになりかねない)と思われますので、やめた方がいいです」とのことでした。
なのでひと月ほどあけてからカードつくりました!+147
-0
-
134. 匿名 2018/11/06(火) 14:17:57
>>130
おう、頑張れやチビデブ+3
-18
-
135. 匿名 2018/11/06(火) 14:18:01
>>128
ポークピッツ+66
-0
-
136. 匿名 2018/11/06(火) 14:18:30
>>92
速やかに病院行ってください+21
-0
-
137. 匿名 2018/11/06(火) 14:18:55
>>128
どこにナニを入れて欲しいの?の正しい受け答えは「私の銀行口座に100億円」てのが正解だと教わったけど?+431
-2
-
138. 匿名 2018/11/06(火) 14:19:12
ワンデーコンタクトが眼球の中で行方不明になりはや1ヵ月です。違和感もないのですが何処に行ったのでしょう。+3
-20
-
139. 匿名 2018/11/06(火) 14:19:40
>>1
会ったことあるならお線香送ってもいいとは思う
でも1度や2度位なら送らない
送るとしゃしゃり出るような印象になるし
難しいね
私も友人の父が亡くなったって喪中ハガキもらったけど会ったことないから何もしなかったよ+9
-0
-
140. 匿名 2018/11/06(火) 14:19:41
>>107さん
やはりそうですよね…
ご丁寧に答えていただいてありがとうございます
>>108さん
消費税増税に伴いクレカで支払いすると
ポイントで増税した2%分還元されるとニュースで聞いたので
これは申請しなければ!と思って慌てて手続きしたんです(;^ω^)
もともと現金主義タイプなのでこのままあきらめた方がいいかもしれないですね…+73
-2
-
141. 匿名 2018/11/06(火) 14:19:49
面白くない返しはするな
シラケる+4
-44
-
142. 匿名 2018/11/06(火) 14:19:52
>>120
お金!+4
-0
-
143. 匿名 2018/11/06(火) 14:20:26
>>138
自然と外に出てる+15
-0
-
144. 匿名 2018/11/06(火) 14:20:31
>>138
いや、眼科行くべきでしょ
+61
-2
-
145. 匿名 2018/11/06(火) 14:20:37
>>9
クレジットカードは持ってますか?
ブラックは、支払いが未払いなどで有名ですが、
ホワイトと言って、
クレジットカードを一切使ってる履歴のない人も
審査に落ちる事がありますよ。
+29
-4
-
146. 匿名 2018/11/06(火) 14:20:50
>>128
アルトバイエルン+3
-0
-
147. 匿名 2018/11/06(火) 14:21:01
>>141こういった書き込みが一番しらける+92
-1
-
148. 匿名 2018/11/06(火) 14:21:34
ベッドに血液をつけてしまいました。
スプリングはさすがにサンタ化できないのですがどうすればいいのでしょうか?とりあえずファブリーズはしました。+0
-12
-
149. 匿名 2018/11/06(火) 14:21:35
>>141
このマイナスの数である。+15
-1
-
150. 匿名 2018/11/06(火) 14:21:51
>>128
ウザいね
普段の時に言わされるのが苦痛、萎えるからやめてほしいって言いなさい。+85
-0
-
151. 匿名 2018/11/06(火) 14:21:55
答えてもらえてない人➕+15
-1
-
152. 匿名 2018/11/06(火) 14:22:04
>>148
コンタクト洗浄剤使ってみ+3
-0
-
153. 匿名 2018/11/06(火) 14:23:03
>>128
>ヤッテる最中に相手が『何が欲しいのか言ってごらん』みたいに超~しつこい時がありますよね。💧
ありません。世の中そんなAVみたいなこと言う下品な男ばっかりじゃないよ。+116
-65
-
154. 匿名 2018/11/06(火) 14:23:08
>>138
海外であったよね、気付かずに数十年、
瞼の裏にコンタクトが何枚も溜まってた、みたいなの。
何も無いならそれで良いんだし、何かあってからでは遅いから眼科行ったらどう?+74
-2
-
155. 匿名 2018/11/06(火) 14:23:17
>>131さん>>133さんも
ありがとうございます!
これを機にあきらめた方がよさそうですね…
最初ヤフーの申請で何か入力ミスしたのかと思って
数時間後にまた申請してしまったので
ブラックになってしまったんじゃないかと
いま心配しています…+17
-3
-
156. 匿名 2018/11/06(火) 14:23:51
便器に uがつきませんか? みんなどうしてるの?+3
-10
-
157. 匿名 2018/11/06(火) 14:24:33
>>22
舞の海タイプです。うらやましい。+17
-2
-
158. 匿名 2018/11/06(火) 14:24:50
足の甲がかゆいです。+2
-0
-
159. 匿名 2018/11/06(火) 14:24:52
>>156
掃除してます+27
-0
-
160. 匿名 2018/11/06(火) 14:24:56
>>156
豆ピカ+6
-1
-
161. 匿名 2018/11/06(火) 14:26:52
私の彼はデブなのです。
ある時、何でも話せる友人に見せたらデブジャーンって馬鹿にされました。でもその友人はサンドイッチマンの大ファンなのです。
やはり芸能人と一般人のデブは違うのでしょうか?
彼の顔はサンドの二人よりも少しだけかっこいいと思ってます。+89
-5
-
162. 匿名 2018/11/06(火) 14:27:05
>>26
レシピはここでは書ききれないけど
モモ肉は油っぽい。唐揚げなどに向く。
胸肉は油が少なくてささみみたいな感じです。+10
-1
-
163. 匿名 2018/11/06(火) 14:27:14
>>53,>>63さん
ありがとうございます。>>28です。
鬱症状は前よりは改善されて、薬も軽いものになっていますが、今もたまに心が乱れて一晩中泣きじゃくったりしてしまうときがあります。
寝ていても起きていてもほぼ一日中横になっている状態です。
けれど食品の買い物に行けるようになりましたし、景色を見て綺麗だなと思えたりするようになりました。
あと以前はガルちゃんのコメントやプラマイすらできなかったのですが、この通りできるようになりました。笑
マイナスが多かったのと、私自身まだ万全ではないので、パートや派遣からのスタートを検討してみます。まだまだ道は遠いですが、少しずつ準備してみます。ありがとうございました!+132
-2
-
164. 匿名 2018/11/06(火) 14:27:32
貴乃花タイプ+5
-3
-
165. 匿名 2018/11/06(火) 14:27:38
>>128
マジレスすると、おち◯ちんがいいみたいだよ
お…お…ち◯ち…んッ、みたいなw
昼間から私何言ってんだろ+247
-12
-
166. 匿名 2018/11/06(火) 14:29:00
>>161
サンドイッチマンの外見が好きってわけじゃないのでは?+48
-1
-
167. 匿名 2018/11/06(火) 14:29:13
>>161友達に何言われてもどうでもいい
友達はアスペです+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/06(火) 14:29:40
>>128ちんぽ+4
-2
-
169. 匿名 2018/11/06(火) 14:29:59
>>165
違うよちんぽこだよ+9
-1
-
170. 匿名 2018/11/06(火) 14:30:01
>>166
外見と言っています。
私ももちろんサンドイッチマン大好きです。+5
-1
-
171. 匿名 2018/11/06(火) 14:30:11
>>156
する前に紙を少し敷いてます+50
-1
-
172. 匿名 2018/11/06(火) 14:30:25
ゼロの執行人でコナン君が車内で安室さんに画像を見せながら「この建築中のビルに向かって」と言ったら
安室さんが一瞬驚いてたのはなぜですか
+20
-0
-
173. 匿名 2018/11/06(火) 14:30:34
車を購入する時、一括よりローン支払いにした方が税金対策になるって、どうしてですか???+20
-0
-
174. 匿名 2018/11/06(火) 14:31:26
>>153
あるよぉ。彼が機を遣ってAVみて一生懸命にいろいろしてくれたんだけど、普通がいいとお願いして解決+45
-0
-
175. 匿名 2018/11/06(火) 14:31:50
>>165
ちゃんと答えてあげてるあなたが好き+172
-1
-
176. 匿名 2018/11/06(火) 14:31:54
>>58
え、絶対行った方がいいと思うよ。
日本はまだまだ呑みニュケーション文化が強いんだから業務の一つだと思って行ったほうがいい。
+78
-12
-
177. 匿名 2018/11/06(火) 14:34:23
156です。ありがとうございます。私だけだと思っていました。 紙をひいてみます。
何もしなくてもつかない方、コツを教えてください。+9
-0
-
178. 匿名 2018/11/06(火) 14:34:59
インスタのライブ中継します!ってやつ何かメリットあるの?お金も貰えないのに自宅公開とかしてるの?+40
-1
-
179. 匿名 2018/11/06(火) 14:35:56
ガルちゃんでは韓国の差別がひどいですが、なぜですか?
私は20代ですが、職場でも50代〜は韓国に対する批判がひどい。+8
-39
-
180. 匿名 2018/11/06(火) 14:36:03
>>177
コツはない。元々ゆるいんだ。
水分たくさんとろうとかしか言えない。+9
-0
-
181. 匿名 2018/11/06(火) 14:36:18
>>170どうでもいいわ+0
-0
-
182. 匿名 2018/11/06(火) 14:36:37
>>173
個人事業主で減価償却できるから+23
-0
-
183. 匿名 2018/11/06(火) 14:36:46
主に便乗させてください!
高校の頃の部活のメンバーのお父さんがなくなったとの連絡がありました
その子とは正直仲良くも悪くもなく、卒業してから10年同窓会で数回顔を合わせた程度です。
お父様には会ったこともありません。
お通夜、お葬式は行くべきなのでしょうか?
行かなくても香典はお渡しすべきでしょうか。
私は行かなくてもいいかなと思ったのですが、他の同期は行くそうで、私が非常識なのかな…と考えています。+37
-0
-
184. 匿名 2018/11/06(火) 14:37:02
>>179
原因わからんとか自分も韓国人か?+30
-4
-
185. 匿名 2018/11/06(火) 14:37:32
>>178インスタから金貰ってる。+1
-0
-
186. 匿名 2018/11/06(火) 14:40:22
>>179
韓国についてあなたが何も知らないからです。
もちろん良い人もいます。
しかし大多数と後ろだての国家そのものが信用に値しません。
自分で視野を広く持ち調べてみたらわかります。
わからない人は黒が白に見えるレベルでおかしいと個人的には思います。
+116
-0
-
187. 匿名 2018/11/06(火) 14:41:10
>>25
ご主人の扶養に入ったのなら自分の給料からは引かれませんよ。
会社に言って保険証返却の手続きとご主人の会社での手続きが済めば大丈夫。+43
-0
-
188. 匿名 2018/11/06(火) 14:41:34
>>128
>>128
めっちゃ笑ってもた。
何がほしいかとか、どこが気持ちいい?とか言う奴に限って下手くそ、PB
あなたも嫌なら伝えたり、途中でやめて帰ってやれ、そうやって言いなりになることはよくないよ、あなた、他のことも言いなりになってるでしょ+66
-3
-
189. 匿名 2018/11/06(火) 14:42:19
>>102
JALのラウンジしか利用したことがないですが、料金のかかるものはないです。+36
-0
-
190. 匿名 2018/11/06(火) 14:45:35
>>184
>>186
私は日本人です。
ここではボンヤリとしか答えられないことなんでしょうか。
ここのトピタイ見て質問しています+8
-20
-
191. 匿名 2018/11/06(火) 14:45:55
>>170
そうですか、それならなるべく柔らかめに、
でもサンドイッチマンもデブじゃねーか!
とか言っとけばいいんじゃないでしょうか。+28
-1
-
192. 匿名 2018/11/06(火) 14:47:39
>>190
性格がクソみたいなのばっかだからだよ、分かった?+18
-1
-
193. 匿名 2018/11/06(火) 14:49:38
>>52容姿が気に入らなくて舌打ちする奴は外出てくんな+17
-0
-
194. 匿名 2018/11/06(火) 14:50:52
>>189さんありがとう!
今度から飲んでみます+2
-1
-
195. 匿名 2018/11/06(火) 14:51:19
>>50
学校で流行ってるからそれが当たり前になってるんじゃない?+4
-0
-
196. 匿名 2018/11/06(火) 14:52:12
>>192
例えば慰安婦問題で今でもネチネチ言ってきてるところとかですか?+64
-0
-
197. 匿名 2018/11/06(火) 14:53:05
山P問題を簡単に教えて
わけわからん+7
-0
-
198. 匿名 2018/11/06(火) 14:54:30
>>179
まず慰安婦問題。
解決(合意のサインした)してるにも関わらずしつこくしつこくお金を要求し続けてる乞食国家。
そもそも無理矢理慰安婦にさせられたって言ってるけど戦争にはそういう女の人が付き物でほとんどの女性は生きてくために自分から望んでやってる人。
つまり風俗嬢と一緒。
それを後から無理矢理やらされたと騒いでお金が貰えたことに味しめてるだけ。
今でも色んな国に慰安婦像建て続けてる。
ラオスの韓国が作ったダム
自分達の手抜き工事で崩壊したのに、日本の設計図を使って崩れたと全く関係ない日本のせいにしだす。
まだまだまだまだあるけどこの辺でやめときます。+184
-0
-
199. 匿名 2018/11/06(火) 14:55:01
>>58
身体的問題があるならやめた方が良い。
ただ苦手だってだけだと会社にもよるけど微妙かな。
なるべく吸わない人たちと固まるとか。
+5
-0
-
200. 匿名 2018/11/06(火) 15:03:02
マイナンバー申請してませんが番号が必要になりました。
しかし通知をどこにしまったか忘れました。
どうしたらいいですか?+28
-2
-
201. 匿名 2018/11/06(火) 15:03:19
>>190
韓国の歴史、李承晩あたりからでも調べてみなよ。
福沢諭吉もローマ法王も普通の人達は韓国を知った上でみんな韓国が嫌いだよ。
+93
-0
-
202. 匿名 2018/11/06(火) 15:08:49
>>200
役所へGO
+62
-0
-
203. 匿名 2018/11/06(火) 15:09:04
母がらくらくスマホに機種変しました。
ラインも入れたんですがラインが来てもトップ画面のラインアイコンに①などとラインが来たことが表示されません。
トップ画面のラインアイコンに着信を表示させる方法 知ってる方 教えてください。
ちなみに一通りの表示方法は探してみました。+6
-2
-
204. 匿名 2018/11/06(火) 15:11:30
>>203
設定の中にアプリの通知ってのがあるんじゃないかな。+13
-0
-
205. 匿名 2018/11/06(火) 15:14:33
>>190
パラオの橋の話
パラオ政府が橋を作るのに日本の鹿島建設より半額の金額を提示した韓国企業に決まった。
完成後6年で崩落、パラオ政府お金が無くて再建を断念。
見かねた日本が無償提供で橋建設。
韓国が手抜き工事しなければ日本の税金も使われる事無かった。
+148
-0
-
206. 匿名 2018/11/06(火) 15:18:13
>>190
これは有名な話だけど韓国人はアメリカやヨーロッパで悪いことする時は日本人だって言うそうですよ。
あっちの人には黄色人種の見分けがつかないのをいいことに。+134
-1
-
207. 匿名 2018/11/06(火) 15:19:25
>>165
私も全く同じ答え考えてたけど文章読んだらツボって吹き出したww
昼間から優しいねw+83
-1
-
208. 匿名 2018/11/06(火) 15:22:15
世間知らずで申し訳ないけど、百田尚樹が何をした人なのかわからない。元放送作家で、現小説家ってだけなんじゃないの?
ガルちゃんはじめネットで嫌われまくってるのよく見るけど、それはなんで?+11
-0
-
209. 匿名 2018/11/06(火) 15:24:24
>>204
レス ありがとうございます。
本体の設定も全て通知オンにしましたし、
ラインの設定も全て通知オンにしました。
ポップ通知は来るんですが、、、。
ちなみに1番新しい機種です。+3
-0
-
210. 匿名 2018/11/06(火) 15:26:16
>>205
なんか、そんな話はインドネシアでもなかったっけ?笑+2
-0
-
211. 匿名 2018/11/06(火) 15:30:10
この間楽天カード作ろうと思ってネットで申し込んだけど落ちた…
初めてでよく分からず自分の情報ザッとこんなもんかな程度で書いたせいかもしれないけど
年収200万ない新卒です+28
-0
-
212. 匿名 2018/11/06(火) 15:31:49
>>179
韓国に対して批判が多いと認識しているならば、そのコメントも読んでいるはずですよね?
そのようなトピの色々なコメントを読んでみれば詳しくは分からなくても「大体の理由」は分かると思います。
私も詳しくはないですが私が嫌いな理由は
竹島を韓国の領土だと言い張っている事
戦争中の慰安婦について未だに謝罪(金銭)を要求してくる事
です。
+86
-1
-
213. 匿名 2018/11/06(火) 15:32:34
>>78
コスメや高級食料品は?
+0
-0
-
214. 匿名 2018/11/06(火) 15:38:25
一回ブッラクカードに載ると、もう自分の身分証で契約出来ないんですか?+1
-8
-
215. 匿名 2018/11/06(火) 15:39:36
>>214
すいません。ブッラクリストの間違いです+4
-6
-
216. 匿名 2018/11/06(火) 15:45:17
>>177
私も気になるから紙と花王のトイレマジックリンでそういうの防止の使ってるよ。しないよりは効果あるし気軽。
コツはないw紙と洗剤シュする余裕をもってトイレ行くぐらいかな+4
-1
-
217. 匿名 2018/11/06(火) 15:45:48
>>165
そうなのです。この質問自体が平日真っ昼間にふさわしくありません。+3
-4
-
218. 匿名 2018/11/06(火) 15:49:37
便乗させてください。
数ヶ月前、楽天カードの審査に落ちてしまいました‥。以前、支払いが多く引き落としできない月がありハガキが届いたことがありました。すぐ振り込みましたが、それが原因ですかね?+52
-1
-
219. 匿名 2018/11/06(火) 15:50:09
>>128
お。を付けてください。
おてぃんてぃん+1
-2
-
220. 匿名 2018/11/06(火) 15:51:22
今ドコモのAndroidを使っていて、通信・通話共に全部一番安いプランで組んで、
月々1万ちょいの支払いをしています。
来月で二年契約終了月なので、この機会に格安スマホに変えたいと思っていますが、
何から変えて何処にいけばいいのかわかりません。
自宅にWi-Fiを繋いでいて、外では通信はほぼしません。
格安スマホに変える手順と、格安スマホとメーカープランの大きな差を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします!
+22
-0
-
221. 匿名 2018/11/06(火) 15:52:51
>>200
とにかく必死に探した方がいいと思うよ。
モノがモノだけに個人証明するの大変だから通知を絶対無くさない様にご注意下さいってTVで言ってた。
そりゃそうだよねクレジットカードより悪用出来るの簡単に教えられたら困る。
無いなら手間かかるの覚悟で役所へ。+28
-0
-
222. 匿名 2018/11/06(火) 15:55:40
>>205
横からごめんだけど、何で日本はそこで見かねて手を出してしまうの?
パラオからタダで作ってってお願いされたの?+66
-1
-
223. 匿名 2018/11/06(火) 15:59:42
旦那、主人、夫、みんな何て呼んでる?+1
-1
-
224. 匿名 2018/11/06(火) 16:02:43
>>222
ええかっこしいだからじゃないw+7
-7
-
225. 匿名 2018/11/06(火) 16:04:35
独身の頃借金返すのに返済日遅れたりしてました
全額完済しましたが、苗字が変わってもクレジットカード作るのは難しいでしょうか?
生年月日、電話番号でこの人ダメってなりますか?
+7
-0
-
226. 匿名 2018/11/06(火) 16:04:44
>>222
それを決めた日本の偉い人が韓国と繋がってるのかもね。
韓国への批判を無くすためとか?+1
-6
-
227. 匿名 2018/11/06(火) 16:07:08
>>223
友達と話してる時は旦那
それ以外の時は主人か夫+25
-1
-
228. 匿名 2018/11/06(火) 16:07:33
>>220
もし不安があるならY!mobileみたいに代理店があるところがいいよ。十分安くなるし、wifiもセットでさらに安くなったりする。
格安はある程度自分で解決出来ないといけないから。
SIMカードの会社はたくさんあるからネットで調べて何件か電話で条件やプランを聞くといいよ。
+7
-0
-
229. 匿名 2018/11/06(火) 16:08:17
>>223
職場や改まった席では夫。近所の人とかそれほど親しくないプライベートの場では苗字にさん付けか少し古風に「うちの人」。親しい友達には名前呼び。+5
-7
-
230. 匿名 2018/11/06(火) 16:13:28
結婚して子供もいますが夫も私も保険に入ってません。
どうやって保険会社を決めたりプランを決めたりしましたか。
+4
-1
-
231. 匿名 2018/11/06(火) 16:15:28
>>229
ん?近所の人に夫のこと苗字にさん付けするの??
私が佐藤だったら夫のこと「佐藤さんが〜」って言うの?+20
-0
-
232. 匿名 2018/11/06(火) 16:21:23
>>148
マットレスについちゃったて事かな。
濡れたタオルでトントンとマメに綺麗な面を出しながらハンコみたいに移し取ってく。途中で乾いたタオルでもやる。
あんまり濡れてるのばかりでやるとビシャビシャになって芯が濡れてカビ生えるてしまうから。
だいぶタオルに色が移ったら重層を少し溶かした濡れタオルで又トントン
乾いたタオルでトントン。
だいたい取れたらもう一度乾いたタオルで水分出来るだけ取る。(この時だけは足で踏むと楽。もう周りにシミ広げないし)
そのまま自然乾燥する。
まだ気にになるならドライヤーの「冷風」で乾かす。
+6
-1
-
233. 匿名 2018/11/06(火) 16:23:43
主人って呼ぶのは抵抗ある
+5
-6
-
234. 匿名 2018/11/06(火) 16:35:58
主です。
遅くなりましたが皆さんコメントありがとうございます!
いろんな意見があり悩みましたが、お線香を送りたいと思います。私なら何もなくても気にしませんが、頂いたらその気持ちは嬉しいなと思いましたので…
しかしふと思ったのですが、友人はすでに家庭を持っているので実家を出ています。
友人宅に送るのか、それとも友人の実家に送るべきなのでしょうか?
お店で聞いたら教えてくれますかね?+24
-3
-
235. 匿名 2018/11/06(火) 16:38:12
>>102
>>189
どこの航空会社でもラウンジの飲み物、食べ物全部無料です
+8
-0
-
236. 匿名 2018/11/06(火) 16:41:02
simフリーって何ですか?
wifiを最近知った私でもわかるようにどなたかわかりやすく教えて下さい。+13
-0
-
237. 匿名 2018/11/06(火) 16:42:07
>>218
楽天は比較的審査が緩めなはずですが今は変わったのかな?それでだめだったということは、やはり支払いとか関係しているかもしれないですね。
あと、失礼を承知でお伺いしますが、お勤めの会社は倒産しそうとか、そういうのありますか?
昔、クレジットの審査で落ちて、お給料もそこそこもらっているしどうしてかな?と思っていたら1か月半後に倒産しました。そういうのも関係していると思いますが・・・。+23
-2
-
238. 匿名 2018/11/06(火) 16:45:52
婦人科検診やVIO脱毛の前、どこでいつ部位を洗いますか?
家でシャワーして出かけても途中でトイレに行くと無駄ですよね。
洗ってないと医療者の方に申し訳ないですし。+7
-1
-
239. 匿名 2018/11/06(火) 16:46:58
楽天は今や審査甘くないよ
厳しくはないけどロゴが変わったあたりから無差別には作れないと噂
基準が明示されてるわけではないからどう変わったかは知らないけど+27
-0
-
240. 匿名 2018/11/06(火) 16:47:19
>>234
ご仏前にお花送ってもいいと思う。+6
-0
-
241. 匿名 2018/11/06(火) 16:47:32
>>230
私は親が入っている保険屋さんの営業の人に色々話を聞いて決めたよ。
おいくつかは分からないけれど、保険に入るなら若いうちの方が金額も安いしいいよ!年取っても若い時の金額のままだし。
ツテがないなら、ほけんの窓口は?ネットで予約できるよ!最近保険の見直しに行ったけど親切だったし、分からなかった個人年金の説明も噛み砕いてしてくれて助かった。
備えあれば憂いなし。+13
-1
-
242. 匿名 2018/11/06(火) 16:53:33
私の母方祖母が、こないだ100歳で亡くなったんです。
嫁行った女性の場合、喪中になる?
大して年賀状も出てないし喪中ハガキだすなら旦那親戚には何事もなかったように年賀状でいいかなと思ってるのだが。+6
-0
-
243. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:11
>>205
こういう場合、韓国側って賠償しなくていいものなの?
なんかまた回り回って韓国に税金払ってるみたいだよね+30
-0
-
244. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:45
>>187
お答えいただきありがとうございます。
やはりそうなりますよね…
先月夫の会社から保険証も来て、年金の種別変更通知も来たのですが
今月のお給料でもまだ社会保険料が引かれていたので
なんかもうよくわからなくて
+2
-0
-
245. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:07
>>238
途中でトイレ行くくらいなら医者も慣れてるから大丈夫でしょう。
今まであらゆる何人ものを目の当たりにしてるんだし。
余程の時に「くさっ」くらいで、なんとも思ってないと思う。+25
-2
-
246. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:22
>>231 「え?旦那さんの話じゃなくて?どこの佐藤さん?」ってなって面倒くさそう(笑)+7
-0
-
247. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:59
>>125は レスは付いてないんですが、プラスなのは正しい、合ってるよ(別物であってるよ)。ってことでしょうか?+6
-0
-
248. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:57
>>242
旦那親戚には喪中ハガキの方がいいと思う。
+3
-0
-
249. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:14
>>244
もし余分に引かれてたなら後から必ず返金されると思いますよ。+5
-0
-
250. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:56
>>244
事務の方の間違いかもしれないので一度確認してみるといいですよ。+3
-0
-
251. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:18
>>250
ありがとうございます
そうしてみます。+3
-0
-
252. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:38
小学生の頃を母と2人で暮らしたマンションがあって、最近すごくそこで過ごした楽しかった日々を思い出します。でもそこでの写真が全然ないんです😭
田舎のマンションでオートロックもなく、階段の踊り場とかから見える景色を何枚か写真に撮りたいんですけど、これって不法侵入とかになりますか?+13
-1
-
253. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:09
>>236
三大キャリアの例えばDOCOMOなら、DOCOMOと契約したスマホのICカードとスマホ本体にロックがかかってる。
他の通信会社とは契約できませんってことで。
そのロックがかかっておらず、どこの通信会社でも契約できるスマホがSIMフリー。
+21
-0
-
254. 匿名 2018/11/06(火) 17:52:00
>>235
そのお客様のクラスによりますよー
アルコール駄目とか有料とかの待遇もあります+2
-0
-
255. 匿名 2018/11/06(火) 17:54:07
今更ですが、どうか教えてください。
塩麹は、肉を漬けたあと洗い流すんですか?それともキッチンペーパーなどで拭いてから調理するんですか?
漬ける時間も知りたいです。
唐揚げを作りたいんですが、味や柔らかさは変わりますか?
よろしくお願いいたします。+17
-0
-
256. 匿名 2018/11/06(火) 17:56:37
包丁ってどうやって研いでますか?また、替えるスパンはどのくらいですか?+2
-0
-
257. 匿名 2018/11/06(火) 17:57:22
サラダの水分を抜く方法教えてください+0
-0
-
258. 匿名 2018/11/06(火) 17:59:46
>>257
サラダスピナーとかどうかな?+16
-0
-
259. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:15
>>252
オートロックでなければ大丈夫じゃない?
もし誰かに話しかけられたら正直に事情話せばわかってくれると思うけど。+31
-2
-
260. 匿名 2018/11/06(火) 18:12:23
>>203
ググってみたら、そもそも対応していないホーム画面があるらしい。
アンドロイドだと、タスクキラーや節電などのアプリが邪魔していることもあるそう。
+7
-0
-
261. 匿名 2018/11/06(火) 18:26:12
>>256
自分では難しくてとげないので、近所のスーパーに時々やってる刃物とぎの日にお願いしてます。半年に1回くらい。機械とぎは500円、手で研いでもらうのは1000円くらいです。15年くらい使ってます。+7
-1
-
262. 匿名 2018/11/06(火) 18:51:36
>>256
こういうの使ってるよ。スパンは切れなくなったら…感覚かな?+23
-0
-
263. 匿名 2018/11/06(火) 18:52:39
そこそこ混んでる婦人科で2人がけソファに座ってたんだけど隣の人は娘さんの付き添いだったらしく、今は娘さんに席を譲って立ってはるんやけど私はこの席を譲るべきだったのだろうか…一応2人で座れる場所が一箇所、一人で座れる場所が一箇所ある…+5
-0
-
264. 匿名 2018/11/06(火) 19:09:31
>>155
まだ見てるのかな?
クレジットカードは1枚くらいは作っておいた方がいいかも、です。
普段は現金主義にしておいて、固定料金はクレジットで引き落とせばいいとおもいます。
そうすればクレジットのヒストリーが溜まっていくとおもいます。
強制はしませんが、数が月後に審査のゆるいところでカードを申し込んでみては?
私はカードを2枚つくっていますが、格安スマホを検討した時、クレ払いしか駄目なところが多く驚きました。
政府のキャッスレス化推進の動きをみても、今後カードはあるに越した事ないなと思いました。
スーパーホワイトの人は30過ぎるとさらに審査通るのは厳しいらしいですよ。
カード払いじゃないと難しいケースが出てくるかもしれません。ご検討してみては?+39
-0
-
265. 匿名 2018/11/06(火) 19:16:20
々←これ何て打ったら出てくる?+7
-1
-
266. 匿名 2018/11/06(火) 19:21:13
>>265
おなじ で出てくるよ
+27
-0
-
267. 匿名 2018/11/06(火) 19:34:56
>>200
先日主人が失くし再発行した者です。
役所に行って、再発行申請したら3週間程で届きましたよ。
申請時に本人確認書類、免許証かパスポートが必要でした。+4
-0
-
268. 匿名 2018/11/06(火) 19:40:36
パートを辞めたいのですが理由が浮かびません。
家から近く、子供の学校の保護者さんも数人いるので下手なことが言えません。
仕事ができない・合わない・辛い・先輩パートさんの手を焼いている
が本当の理由ですが、職場を否定しないようスムーズに伝えたいです。+26
-1
-
269. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:48
>>255 拭くだけで大丈夫です〜でも焦げやすいので自信がない時はさっと洗い流してもいいかもしれません。
漬け時間は30分〜一晩の間でお好みに...ですが、肉は何時間も漬けると漬物のように水分が抜けてジューシーさが失われてしまうので1時間以内がいいと思います。(長時間おきたいなら、水や調味料等で薄めて使うかごく少量使うといいです)
柔らかくはなるんですが、個人的に鶏むね肉は塩麹よりマヨネーズ揉みこんだ方がジューシーに感じました。+19
-0
-
270. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:04
古い本に載っている著作権切れの写真を
Wikipediaにアップロードしたいんですけど
そのためにはパソコン上にデータを写さないといけない
パソコンは使いこなせるしネット中毒なんだけど、
携帯電話もガラケーで通話専用だし、それ以外の機械には疎い…
なるべく安価で、そこそこの画質で劣化させずに写真撮って
その画像データをパソコンに移せる良い方法ありませんか?
+3
-1
-
271. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:28
2人目出産後、10ヶ月ですが生理がまだ来ません。
授乳してるからかな。とは思うのですが、1人目は2ヶ月後には来たので少し不安です。+7
-0
-
272. 匿名 2018/11/06(火) 20:34:23
恥ずかしながら新幹線→電車の乗り替え方がいまいちわかっていません
新幹線で東京駅に着き、乗り替え用の改札?を通ると切符が戻ってきます
電車で降りた先の駅員さんにこの切符で清算してもらうしかないのでしょうか。Suicaですいすい通れないかとググったのですが分からず、いつも上記のように処理しています+3
-0
-
273. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:44
>>270
①ガラケーで撮った写真をキャリアメールで、パソコンのメールの方に送る
②デジカメ持ってるならSDカードに保存して、パソコンに移す
③コンビニ等のコピー機でスキャンして、USBに入れる
この辺りを思いつきました。③のスキャンが綺麗だと思います。+7
-0
-
274. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:44
>>241
ありがとうございます。
親のツテがあれば一番いいですね。
夫も私も親にはお金に関係することを相談したくないので、ほけんの窓口をネットで調べて今度行ってみようと思います。
教えていただきありがとうございました。
+4
-0
-
275. 匿名 2018/11/06(火) 20:51:00
>>268
親の体調が悪くしばらく看病と身の回りの世話で通わなければいけなくなった、とかは?
+26
-1
-
276. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:24
>>271
私も授乳してたけど一人目は一年半後、二人目は三ヶ月後に生理がきたよ。
まだ様子見でいいと思うけど、不安なら一度受診してみるのもいいかも。+2
-0
-
277. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:17
>>25
パートの年収が130万円(106万円の場合もある)以内なら、社会保険料は引かれないのでは?
パート先の経理や組合に確認した方が良いと思います。+5
-0
-
278. 匿名 2018/11/06(火) 20:54:43
>>271
一人目の時は1歳過ぎてからでしたよ。
二人目は母乳を飲まなかったので3ヶ月できました。+4
-0
-
279. 匿名 2018/11/06(火) 21:00:01
実際扶養内のパートって
年にいくらまでなら稼いで良いのでしょうか?
携帯で調べてもよくわからなくてどなたか
教えていただけたら嬉しいです!+1
-0
-
280. 匿名 2018/11/06(火) 21:02:25
電気ケトルの掃除にはクエン酸が良いと聞いて
クエン酸いれてお湯沸かしてから忘れて半年放置してた…
そろそろ寒くなってケトル必要なんだけど
あまりにも放置しすぎて、中がやばい事になってるかもと思うと開けるのめっちゃこわい!!
電気ケトルの掃除ってどーすりゃいいの?+20
-0
-
281. 匿名 2018/11/06(火) 21:05:23
iPhone アップデートしたらファイルってアプリが待ち受けに出てたけど、使ってる?
別に整理するとかしないし。
消した人いる?+0
-0
-
282. 匿名 2018/11/06(火) 21:05:54
トイレのスタンピーの最後の一個が使おうとするといつも溶けてグニョグニョになってるんだけどなんでだろう。
+3
-0
-
283. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:04
>>268
業種によるけど家庭の事情でで良いんじゃない?+19
-0
-
284. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:47
>>272
新幹線から在来線の箇所を見てください
新幹線乗換改札機の通り方|改札機の通り方|利用方法|Suica:JR東日本www.jreast.co.jpますます広がるタッチ&ゴー!JR東日本の「Suica」公式ホームページ。電車でも、バスでも、お買い物でも「ピッ」。Suicaを使えるエリアが広がって、ますます便利になりました。
東京駅から23区内は乗車券で大丈夫です
それより先は精算機で差額を払うしかないようです。+13
-0
-
285. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:05
これまでに料金の滞納などがあるとカードの審査が通らないということですが、1度でもあると何年たっていてもダメなのでしょうか?
昔、水道料金、電気代などを口座振替にしていて、その銀行から別の銀行に口座を移した際、口座振替の変更をするのを忘れてしまっていたことがあります。
+6
-0
-
286. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:56
遠方に住んでいた祖母が亡くなったんだけど、喪中ハガキ出すべきか悩む。
喪中ハガキ +
普通に年賀状 −
でお願いします。+23
-4
-
287. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:07
>>284
ありがとうございます!+0
-0
-
288. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:41
アメリカのドラマを見ているとカップルがあんなにアツアツだったのに急に別れて、1話後くらいには別に気になる人が現れてその次話では付き合っちゃうってよくあるけど。
あんなにアツアツだったのにすぐ乗り換えるのはドラマだからですか?それともアメリカでは普通のこと?+7
-0
-
289. 匿名 2018/11/06(火) 21:32:40
>>279
調べた結果どの辺がわからないのでしょう?
一般的に扶養内は130万円以下だと思います。
所得税や住民税を支払いたくないなら100万円以下。+1
-1
-
290. 匿名 2018/11/06(火) 21:39:39
質問です。
くら寿司のお皿を覆うプラスチックのカバーは、お皿を外した後はどこに置いておくんですか?お皿は回収口に投入すればいいけど、カバーは場所を取るからテーブルの上が手狭になって困りました。+3
-6
-
291. 匿名 2018/11/06(火) 21:44:51
>>269
255です!ありがとうございます!!
ちなみに、マヨネーズで漬ける時も、拭いたリング洗ったりした方がが良いですか?
度々の質問、申し訳ございません(T_T)+1
-1
-
292. 匿名 2018/11/06(火) 21:45:42
>>275
>>283
ありがとうございます。
参考にします!!+1
-0
-
293. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:07
>>22
私は、「旦那さん古市憲寿に似てるね」って言われたよ…+4
-1
-
294. 匿名 2018/11/06(火) 21:48:19
トピ画パピィに誰もつっこまないのはなぜ?+5
-0
-
295. 匿名 2018/11/06(火) 21:56:33
>>288
ドラマだからです
でも日本のように付き合おうとか別れようとか言葉にしないことが多くて驚く
日本で言う自然消滅みたいなのも多かったです+17
-0
-
296. 匿名 2018/11/06(火) 21:59:09
>>285
信用情報は7年経つと消えるんだって
例えば借金なら借入日や滞納日から7年じゃなく完済終了後から7年
でも確実に7年と決まっているわけじゃないので目安期間らしい+10
-0
-
297. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:20
>>286
近親者が亡くなり悲しくて慶事に関わる気持ちになれませんという意味だから、遠方の祖母の場合は祖母との関係性によると思うよ。+8
-0
-
298. 匿名 2018/11/06(火) 22:19:14
ふるさと納税。
実質2000円で返礼品ゲットってどういうこと?
たとえば10000円の米を買ったとして8000円かえってくるの?それともその分の税金を今後払わなくていいってこと?よーわからん+14
-0
-
299. 匿名 2018/11/06(火) 22:21:11
>>273
ありがとうございます!
3番の方法が良さそうですね
試してみます+1
-0
-
300. 匿名 2018/11/06(火) 22:29:03
>>296
285です。教えて下さってありがとうございます。
まだ7年経っていないのですが、もしダメだったら7年後に再チャレンジしてみます。
まずは楽天カードから。+8
-0
-
301. 匿名 2018/11/06(火) 22:29:39
>>253
横なんですが、それは
今ドコモだとしてauで使おうと思うと使えないってこと?+3
-0
-
302. 匿名 2018/11/06(火) 22:32:30
>>264
格安スマホってクレカなの?
うわー作ったことなくて30超え、今月から無職でさいあく
無職だからこそ格安にしようかと思ってたのに+26
-0
-
303. 匿名 2018/11/06(火) 22:56:25
先日セゾンカードの審査が通らずクレカ作れませんでした。15年前は通ったのに40過ぎて審査が通らない意味がわかりません。+9
-0
-
304. 匿名 2018/11/06(火) 22:58:57
リキッドファンデなどが入っていた瓶はどのように処分したらいいですか?+5
-0
-
305. 匿名 2018/11/06(火) 23:05:09
>>291 いえいえ!お役に立てれば幸いです
マヨネーズの場合は、油分でコーティングすることに意味があるらしいので拭いたり洗ったりしない方がいいと思います〜 ポリ袋に切った肉を入れてマヨネーズが全体に薄くつくくらい入れてモミモミすると簡単ですよ(10分寝かせるとより効果的)
あとは下味のついた鶏肉として普通に調理してください〜!+8
-0
-
306. 匿名 2018/11/06(火) 23:21:32
カードって今厳しくなってるのか。
大学入ってまずセゾンカード作って、それから就職してショッピングモールのカードも作って、結婚してからもう1枚ショッピングモールのカードと、Yahoo!カードも作ったけど専業主婦なのに作れたのはなんなんだろ?
駐車場サービスとか特典あったりで作ったけど、普通は何枚くらい持ってるのかな。+8
-0
-
307. 匿名 2018/11/06(火) 23:22:21
>>298
A市に10000円寄付してお米GET
↓
確定申告orワンストップ特例申請
↓
所得税&自分の住んでいる市の住民税が安くなる(所得税と住民税で計8000円分控除される)
↓
結果自己負担2000円+13
-0
-
308. 匿名 2018/11/06(火) 23:27:04
何年前だったかな。TSUTAYAのカードがアプラスのカードと提携しててすんなりクレカゲットしたよ。提携カードは入手しやすいんじゃない?+9
-0
-
309. 匿名 2018/11/06(火) 23:29:45
>>238
この前初めて婦人科検診行くことになって、赤ちゃん用おしりふきを買ってから挑もうと思っていたら、デリケートゾーン用のウエットティッシュが売ってましたよ!+10
-0
-
310. 匿名 2018/11/06(火) 23:30:29
クレカの審査落ちたって話多いね。
もうすぐ80になる父が、周りがやめろと言ってるのにお得だからと次々クレカ作ってて(電器屋やらガソスタやら)、バイトしてるとは言えなんで審査通るのか不思議に思えてきた。+20
-0
-
311. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:50
カビキラーやファブリーズみたいな容器って燃えるゴミですか??+2
-5
-
312. 匿名 2018/11/06(火) 23:51:10
恥ずかしながら、甘エビと言う食べ物がよくわかりません。
あれって生ですか?
甘いんですか?
美味しいですか?+5
-2
-
313. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:39
ごみは市によって違うので責任はとれませんが...
>>304
綺麗に洗えそうならカンビンの日、無理そうなら不燃ごみ 不燃ごみがない市なら可燃ごみ
>>311
基本的にプラごみですが、プラごみを収集してない市なら可燃ごみ(燃えるゴミ)+5
-0
-
314. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:40
扶養に入るメリット、デメリットを教えて下さい!+6
-0
-
315. 匿名 2018/11/06(火) 23:57:02
私、アルバイトて月60万円くらいしか稼いでないですけど、クレカ作れたんで他の会社なら、大丈夫だと思います+0
-13
-
316. 匿名 2018/11/06(火) 23:57:20
胸ってたまに痛くなる事ありますか?
生理前じゃなくても。+15
-0
-
317. 匿名 2018/11/07(水) 00:04:19
>>22
数年前に舞の海を見かけたことがある。
テレビではいい人感が全面に出てるだけだけど、実際に見るとそれだけじゃなく、人目をひくオーラもあって、すごーくかっこよかったよ!!
(私が力士好きゆえに、好意的にみすぎちゃってる可能性もあるけど。。)
ただ、いわゆるイケメン認知されてる人ではないし、見た目の褒め言葉として元力士を引用するとはあまり思えないから、単純に似ていると思っただけだと思うな。22 的には全然ピンとこないの?
舞の海に似た彼がほしい。
そしてゆくゆく結婚したい。
22 が羨ましい。
22になりたいです。
+9
-0
-
318. 匿名 2018/11/07(水) 00:09:32
レジかごバッグが欲しいけど使い方がわからない
レジしてもらう直前にセットして、お店の人にレジしてもらいながら実質詰めてもらうもの?+7
-0
-
319. 匿名 2018/11/07(水) 00:09:58
>>272
関西圏なのでEX予約使ってますが、JR東日本だとSuicaだけで乗車するなら「タッチでGO!新幹線」というサービスがあります。事前登録が必要で首都圏エリア、自由席のみと制限もあるようですがICカードだけで乗降りできます。+3
-0
-
320. 名無しの権兵衛 2018/11/07(水) 00:20:44
>>302 クレジットカードを持っていなくても、口座振替対応の格安simがありますよ。
有名どころだと、UQモバイル・楽天モバイル・OCNモバイルONEです。
ただしクレカに比べて乗り換え完了までに時間がかかる場合があるのと、家電量販店などの店頭ではクレカしか受け付けていない場合があるため、自分でネットからあるいは書面で申し込まなければならないかもしれません。
私もスーパーホワイトなのですが格安simに乗り換えたくて、家電量販店に行ったらここではクレカしか受け付けていないと言われたので、審査が比較的ゆるいと人に教えてもらったヤフーカードを申し込んだら、>>9さんと同じように落とされました。
(教えてくれた人は、スーパーホワイトだとクレカの審査に通りにくいということは知らなかった)
私の場合は格安simに限らず、日常でカード払いができないと不便なことがあったので、結局月額料金支払い可のデビットカードを作り、自分でネットから申し込みました。
でもデビット払いを受け付けてくれる格安simはあまりないので(私は申し込む前に問い合わせました)、口座振替の方がうまく行く可能性が高いかもしれません。+14
-0
-
321. 匿名 2018/11/07(水) 00:24:39
>>58
たぶん58さんの歓迎会も兼ねてると思うから行ったほうがいいかもね
私も煙草の煙で頭痛くなるから、意地でも端っこの席を死守してるよ。辛いけど2~3時間の残業だと思って乗り切ってね+16
-3
-
322. 匿名 2018/11/07(水) 00:40:43
>>314
メリット
夫の社会保険に入れる
夫が配偶者控除or配偶者特別控除を受けられる
夫が配偶者手当を貰える(職場による)
デメリット
将来もらえる年金が少ない
+9
-0
-
323. 匿名 2018/11/07(水) 00:52:45
>>312うまい+5
-0
-
324. 匿名 2018/11/07(水) 00:55:35
>>320
ありがとう
デビットならなんとかなりそうだけどな…
デビット限定で選ぶってのもいいですね+7
-0
-
325. 匿名 2018/11/07(水) 01:15:29
>>312
新鮮なら生でもいいし、唐揚げとか、煮たりするレシピもある。
普通のエビより甘味があって生はトロッとしてる。
火通しても甘い。
でもエビが好きだから甘エビも好きだとは限らない。
私はエビ好きだけど、甘エビは嫌い。
理由は甘味と舌触りがトロッとしてるから。
甘エビの良さ全否定派。+10
-0
-
326. 匿名 2018/11/07(水) 01:15:54
>>200
住民票をマイナンバー表示させて取得すれば分かるよ。
普通は番号分かればいいだけだから、
マイナンバーカードは作らなくても、支障ないよ。+16
-1
-
327. 匿名 2018/11/07(水) 01:23:33
>>25
社会保険の扶養は、これから1年間の収入見込が130万以下(大企業は106万)だから、
これから収入をセーブする予定なのかな?
ご自分の勤め先に確認した方いいかもしれないですね。+5
-1
-
328. 匿名 2018/11/07(水) 01:30:19
>>279
社会保険の扶養に入るなら130万まで。(大企業なら106万)
所得税もこの枠内なら一番抑えられる。
ご主人の会社独自の家族手当みたいなのに収入要件があることもあるので、
それは別途確認して下さい。+5
-0
-
329. 匿名 2018/11/07(水) 01:30:32
>>128
はいちんこちんこー+4
-0
-
330. 匿名 2018/11/07(水) 01:34:41
ジャガイモの芽がよくわかりません。
全部芽にみえます。+3
-1
-
331. 名無しの権兵衛 2018/11/07(水) 01:59:21
>>324 私の知っている、大手でデビット払い可の格安simは、楽天モバイルとOCNモバイルONEの2社だけです。
(以前は他にもいろいろあったのですが、だんだん減ってきているらしいです)
楽天は実店舗があるので直接相談に行けますが、支払いは楽天デビットカードかスルガ銀行デビットカード限定です。
OCNは公式にはクレカか口座振替になっているのですが、ネット上でデビットでも申し込めたという声があったので問い合わせたところ
「お客様のカードがNTTコミュニケーションズの月額料金支払い可であればお使いいただけますので、カードを発行している銀行に聞いてください」
とのことでした。Q.OCNモバイルONEの支払いを口座振替にしたい。support.ntt.comA.OCNモバイルONEの利用料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。クレジットカードをお持ちでないお客様は、カスタマーズフロントへご相談ください。
+3
-0
-
332. 匿名 2018/11/07(水) 02:24:28
>>331
ありがとう。
ほぼ一択かな+3
-0
-
333. 匿名 2018/11/07(水) 02:33:37
家の買い方が分からない…どうやってみんな買ってるの?
晩婚でアパート住まい+5
-1
-
334. 匿名 2018/11/07(水) 03:20:48
クレジットカードの審査に通らなかった人たちへ。
自営業で100万以下の確定申告でも銀行系のカードの審査には複数通ったので銀行系お勧め。
むしろ銀行がカード作ってとうるさかったから必要もないのに作りました。
+5
-1
-
335. 匿名 2018/11/07(水) 03:21:39
下ネタ注意⚠️
いい大人なのに恥ずかしいんだけど、調べてみても理解力が足りないのかあまりよく分からないから教えて下さい🙇♀️
例えば月の初め頃や中旬にエッチして、そのあとに生理が普通にきたら妊娠はしてないってことなんですよね?
1週間や2週間近く予定日より遅れていたとしてもちゃんときた時点で妊娠の可能性はないってことで良いですか?+2
-6
-
336. 匿名 2018/11/07(水) 03:40:54
クレカ審査落ちた皆さんは、
携帯電話の支払いが遅れたことがないですか?
端末代金の分割払いが入っていると、それがショッピングクレジットとみなされ、信用情報に掲載されるので審査に響きます。+8
-0
-
337. 匿名 2018/11/07(水) 04:14:32
最近、学生時代の友達結婚しました。
会うことは少ないですがたまに連絡は取り合っていました。
私の結婚式のときにはご祝儀はいただきましたが外資系の高級ホテルで式を挙げたこともあり食事代と引き出物を入れたらいただいたご祝儀の倍額以上は軽くかかっていましたが、大学卒業したばかりで若かったのでそれは何も思っていません。
友達はずっと不倫をしていて所謂略奪婚だったこともあり式は挙げないとのこと、私は祝いたくもありませんが形だけでもと思い、いただいたご祝儀と同じくらいの額のプレゼントを送りました。
式がないのでご祝儀あげたら気を使うなと色々考えての上です。
ですが、お返しが全くありません。欲しいわけではありませんが私だったら内祝いを送る感覚なのでびっくりしています。
現金でご祝儀をあげたら良かったのでしょうか?友達が常識がないわけではないのでしょうか?
長くなり申し訳ないのですが誰か教えてください。+2
-5
-
338. 匿名 2018/11/07(水) 04:28:02
>>139
宗教がわからないからお線香や蝋燭はやめた方が良いです。最近は仏式ではなく、神道でする家も増えているそうなので、香典も確認してからの方が良いです。+4
-0
-
339. 匿名 2018/11/07(水) 04:30:31
>>335
妊娠しても直後の生理が来ることもあるみたいよ。+7
-1
-
340. 匿名 2018/11/07(水) 04:35:01
>>310
ガソリンスタンド?車乗ってるの?+1
-1
-
341. 匿名 2018/11/07(水) 04:37:56
>>200
住民票に記載されてるはずです+1
-0
-
342. 匿名 2018/11/07(水) 04:40:14
>>265
「おなじ」でどう?
でもすでに出てるのでコメ出来てるんじゃないの?コピペかな。
+1
-0
-
343. 匿名 2018/11/07(水) 04:42:28
>>230
ほけんの窓口とかに相談すれば早いよ+0
-1
-
344. 匿名 2018/11/07(水) 04:49:10
マニキュアって最後まで使いきれないけどどうやって捨てたらいいですか。よくわからないので使い終わったのが溜まっていきます。
自治体によって違うのは分かりますが、みなさんはどうされていますか。+5
-0
-
345. 匿名 2018/11/07(水) 04:50:37
>>279
ご主人がお勤めの会社に確認が必要ですよ
家族手当などもらっているといくらまで稼げるのか関係してくるようです。
103万までしか働けないのか、130万まで働けるのか。+1
-0
-
346. 匿名 2018/11/07(水) 06:51:34
娘と旅行をしたいなと思っているのですが、自分自身で旅行会社を利用したことがありません。飛行機も乗るのが10年ぶり、しかも旦那の後について行っただけで手続きの仕方が分かりません。
(家族みんなで、というのはお金がかかる為、娘と2人です。)
おすすめの旅行会社、飛行機の乗り方など教えて頂けたら嬉しいです。+0
-0
-
347. 匿名 2018/11/07(水) 07:03:23
>>335
親友は生理っぽいものがきてたみたいで5ヶ月まで妊娠に気づかなかったって。
+5
-0
-
348. 匿名 2018/11/07(水) 07:20:40
>>313
311です。ありがとうございます^ - ^♩+0
-0
-
349. 匿名 2018/11/07(水) 08:09:45
>>9
スーパーホワイトなら、審査が通るカードを作って信用情報を積むのがよいかと思います。例えば過去に3カ月以上未納とかなら5年、自己破産なら10年、信用情報機関に情報が残るみたい。でもカードによって審査基準が違うので、1カ月くらい経ったら他のカードでトライしたらいいですよ!
私の夫は既に複数枚カード持ってるけど、先日初めてカード審査で落ちました(-.-;)心当たりといったら、家のローンを組んで間もないことか、学生時代に奨学金の返済が滞ったことがあるかもしれないことかな〜と。信用情報機関に問い合わせすればわかるらしいけど、面倒で…
あとは、デビッドカードを作るのはいかがでしょう?思ったより支払いが多額になる心配もないし!+0
-0
-
350. 匿名 2018/11/07(水) 08:18:55
>>346
安く抑えたいなら、ネットのトラベルコとかで行きたいプランを選んで申し込んで、指示に従って入力・振込すれば大丈夫。でももし行き先から迷ってたり不安なら、HISとかJTBのデスクに行って案内してもらうのが1番安心です!
私はアメリカ旅行に行く時、ガイドブックを見ても情報過多でプランが決められなかったのでHISデスクに行って色々教えてもらいましたよ。アメリカ国内で日帰りツアーも行きたかったから、オススメのツアー会社も教えてもらって、結果大満足の旅行になりました。
+1
-0
-
351. 匿名 2018/11/07(水) 09:29:18
>>290の回答をお願いします。検索しても全然出て来ない…。
+2
-1
-
352. 名無しの権兵衛 2018/11/07(水) 10:15:03
>>290・>>351 あれは中のお皿だけ取るんですよ。
カバー(鮮度くん)はそのままレーンに残すんです。
席にも、カバーの開け方の説明と中身だけ取るようにとの注意書きが貼ってあったと思うのですが・・・
私の行ったお店ではカバーがいくつか連結されて回っていましたが、まれにそうやってカバーごと取ろうとする人がいるから、取れないようにしているのかもしれません。+15
-0
-
353. 匿名 2018/11/07(水) 10:16:34
最初にクレカの質問した者です
またいくつか答えていただいている方がいて大変うれしいです!
いざというときの為にもやっぱり1枚は持っておきたいというのが本音です
でも申請に間を置かないといけないのが困った…
その間にも年取ってどんどん取りづらくなっていくし…(;´・ω・)
でもとても参考になりました!
みなさんありがとうございました。+11
-0
-
354. 匿名 2018/11/07(水) 10:24:03
>>106
45㌔+1
-0
-
355. 匿名 2018/11/07(水) 10:29:11
>>352あなたが神か!ありがとうございます。お皿を外した後の鮮度くんは中身空っぽのまま、回転レーンの上を流れるって事でよろしいですか?説明書きを血眼になって探したけど見つからなくて、見落としたかもしれないです。お恥ずかしい。はー、これでやっとくら寿司リベンジ出来る!
+3
-1
-
356. 匿名 2018/11/07(水) 10:37:04
2年程3週間毎に行ってた個人の美容院
飽きてきたのとパーマの失敗が何度かあってお店を変えたいと思ってます
LINEで予約してますがどんな言い訳が良いか悩んでます+0
-0
-
357. 匿名 2018/11/07(水) 10:57:00
>>356
バタバタしててしばらく行けそうにないので、また行けそうになったら連絡します!
→もう行かない+3
-0
-
358. 匿名 2018/11/07(水) 10:59:37
>>356
言い訳とかいらなくない?
普通に◯月◯日の予約はキャンセルしますって送ればokだよ+21
-0
-
359. 匿名 2018/11/07(水) 11:11:04
例えばiPhone7をiPhone8に機種変更したとして、キャリアがauとしてauの機器として使えるのは8ですよね。
それで7はwi-fiあれば使えるようですが、がるちゃんのようなものが使えるかんじ?
使えないのはメールや電話番号、LINEとかもですっけ?
検索したり掲示板閲覧書き込みはできるよってかんじですか?+1
-0
-
360. 匿名 2018/11/07(水) 11:45:16
生理で、夜用40センチを3時間に1度は変えないと追いつかない日が2日あります。
夜は夜用2枚はり。昼用ナプキンなんて一切使うことありません。
こんな人ほかにもいませんか?+8
-0
-
361. 匿名 2018/11/07(水) 12:10:39
>>360
その量は多すぎると思います
貧血とか大丈夫ですか?360さんの体が心配です
病院で診てもらったことはありますか?無いなら一度病院に行って相談した方がいいですよ!+16
-0
-
362. 匿名 2018/11/07(水) 12:29:48
>>359
うんガルちゃんとか検索とか出来る
LINEは新しい端末に引き継ぎしたらそのアカウントでは出来ないね
+3
-0
-
363. 匿名 2018/11/07(水) 13:02:30
>>333
戸建かマンションでも変わるけど、一番簡単なのはモデルルーム見に行くこと。
戸建新築なら住みたい地域の開発予定地や販売中を探して販売会社に問い合わせる。
中古物件なら不動産会社に問い合わせる。
どんな家を買うにしても、最低でも事前に予算と条件だけは決めていった方がいいよ。+2
-0
-
364. 匿名 2018/11/07(水) 13:24:40
>>353
携帯電話本体を買う時に「分割払い」で買えばそれがヒストリー扱いになりますよ
家電を買う時でもいい。分割で買えばいいんです
もちろん、無理にいま買う必要はありません。その時がくれば・・です
(公共料金・家賃・年金・携帯通信料金は払ってもヒストリーにはなりません)
携帯の機種変時がオススメです。金利がつかないし分割の審査もとおりやすいので
年齢よりも、クレ会社が重要視しているのは
「30過ぎても信用買いをしたことがない人をどう判断していいかわからない」
という事です
あなたは堅実な方だと思いますが、それをクレ会社が数字上で判断できないだけ
1枚は欲しい、という事なのでそれならばやはり持たれた方がいいとおもいます
半年くらいのヒストリーで申し込みできるとおもいますよ
落ちたら焦らず7ヶ月後に別会社に再申込みしましょ。多重申込はNGですよ。怪しまれるから+2
-0
-
365. 匿名 2018/11/07(水) 13:54:24
男の人って、自転車のるときに玉はどうなってるの?
ずっとサドルにむぎゅーーーーってなってるの?痛くないの?+0
-0
-
366. 匿名 2018/11/07(水) 13:55:52
>>335
着床出血とかもあるよ
私は生理予定日から数日少量出血して、妊活中だったからまた駄目かとおもったけど
その時妊娠してたよ
不安なら妊娠検査薬しかない+3
-0
-
367. 匿名 2018/11/07(水) 14:06:02
>>209
バッジの設定ないですか?
あの数字はバッジっていうらしいです!
最近設定を子供がさわってしまいわたしも出なくなって苦労しました!
+0
-0
-
368. 匿名 2018/11/07(水) 14:08:49
>>361
ピル飲んだら出血おさえられるみたいです!
一度婦人科に相談に行ったらいいと思います!+4
-0
-
369. 匿名 2018/11/07(水) 14:38:40
>>220
格安スマホと格安SIM の違いはわかるよね??
ドコモを解約してスマホも変えるなら、別会社のSIMとスマホセットで販売してる物を選ぶ。
キャリアを変えるだけで、スマホはそのまま使うんだったら、SIMだけ契約すればいいんじゃない?
キャリアそのままで、スマホだけ安いのが欲しいなら、ネットとか、電器屋さんにあるよ。中古でいいなら、誰かのお下がりとか。
私はSIMフリーのiPhoneで、mineo契約です。
iPhone代は一括。
mineo代は ひとつき、2000円くらい。
10年以上ドコモでしたが、お世話になったことがなかったので、変えました。
+2
-0
-
370. 匿名 2018/11/07(水) 14:41:08
>>360
生活感トピで生理ナプキンを箱で買ってる人がいて、婦人科勧められて行ったら病気がわかったみたいだよ。
早めに病院へ。+5
-0
-
371. 名無しの権兵衛 2018/11/07(水) 14:53:54
>>360 子宮筋腫や子宮内膜症などの病気が原因かもしれませんので、まずは婦人科で診てもらってください。
過多月経専用のナプキンも市販されています。
また、これで足りるかどうかはわかりませんが、ショーツ型のナプキンもあります。
+6
-0
-
372. 匿名 2018/11/07(水) 15:19:25
>>222
私も詳しくは知らないけど日本はアメリカとのなんちゃらでドル資産が多いらしい。ドルは日本で使えないから海外で使うしかないんだって。
安倍さんが海外の女性活躍にポンと出したのもドル資産が余ってたからとがるちゃんで聞いた。
+0
-0
-
373. 匿名 2018/11/07(水) 15:58:46
>>365
ロードバイクはめちゃくちゃ痛いって聞いた。+1
-0
-
374. 匿名 2018/11/07(水) 16:50:36
音姫で自分の音消えますか?
わたしは全く意味がありません+1
-0
-
375. 匿名 2018/11/07(水) 17:04:34
>>360
私も昔そんな感じでした。
個人差の範囲内だと思って放っておいたら妊娠して検査した時子宮筋腫だと判明したよ。
普段から陣痛並みの生理痛や多量出血なのに何故早く病院来なかったのか、と怒られた。
無事に出産できたけど一度産婦人科で診てもらった方がいいかも。+2
-0
-
376. 匿名 2018/11/07(水) 17:07:13
汚い話ですみません。
私はトイレでウ○チする時、重いせいかボトンッと勢いよく沈んでいってトイレに溜まってる水がお尻に跳ね返るのがすごく嫌なんですが、どうしたら水が跳ね返らないようになりますか?+4
-1
-
377. 匿名 2018/11/07(水) 17:20:30
>>376
する前にトイレットペーパーを水面に落とせば跳ね返らないと思うよ!+9
-0
-
378. 匿名 2018/11/07(水) 17:35:47
>>305
丁寧に、ありがとうございます(*^^*)
早速、マヨネーズの裏ワザを使って調理したいと思います!!
柔らかお肉、楽しみです(*´﹃`*)❤+1
-0
-
379. 匿名 2018/11/07(水) 19:00:56
>>377
ありがとうございます!
次からやってみます!+2
-0
-
380. 匿名 2018/11/07(水) 19:34:29
>>346
はじめての旅行、何をどうしたら分からないならJTBなどの窓口で予約すると良いよ。飛行機は空港の窓口で乗り方を聞いたら教えてくれると思いますよ。乗り方も色々なバージョンがあるから初めてだと難しいよね。
+1
-0
-
381. 匿名 2018/11/07(水) 21:46:41
>>355
会計の時店員がテーブルに来るよね。その時何も言われなかったの?本当に行ったことあるのかな。+0
-0
-
382. 匿名 2018/11/07(水) 22:40:53
ネイルサロンに行きたいんですが仕組みや流れが分かりません
何も爪の手入れせず行っていいんでしょうか?
またジェルネイルとネイルの違いや相場、初心者が知っておくべき事を教えて下さい+0
-0
-
383. 匿名 2018/11/08(木) 09:15:38
>>362
機種変更したらLINEは新機種で使えるのは、勝手に移行されてるわけではなく、自分で設定などでうつすんですよね?
操作で移行してない場合は、それまでは古い機種の方で作動するということ?ワイファイとかで?
+0
-0
-
384. 匿名 2018/11/08(木) 09:18:10
スマホのアップデートを全然しないでいた場合は、LINEやゲームのアプリを最新にアップデート出来ないとかありますか?
+0
-0
-
385. 匿名 2018/11/08(木) 11:24:18
>>346です、アドバイス下さった方々ありがとうございます!無事に行って帰ってこられるか不安ですが、やらないといつまで経っても出来るようにならないですしね。JTBなどで相談してみます!ありがとうございました!!+0
-0
-
386. 匿名 2018/11/08(木) 12:23:53
>>220です、お答え下さった皆様ありがとうございました。
お返事遅くなりすみません。
ちなみに、ドコモで主人と家族割?という形で、
主人が契約者で私が子機という感じなのですが、
その場合は私だけ格安スマホにするなら、
私個人で契約し直しと言うことになるんですかね?
そもそもドコモを解約しないといけなくなりますか?
>>369さん
格安SIMと格安スマホ、言い方の違いかと思っておりました…
キャリアというのはドコモやソフトバンクのような会社さんの事を差すのですね?
・ドコモを解約し、手持ちのスマホでSIMの会社を選び、プランを組む
・ドコモのままで、スマホ本体を新規でなく、中古を探してドコモの料金プランを組む
この2パターンということでしょうか?
ドコモのメリットを特に感じた事が無いので、
解約に至るのは特に困らないのですが、
機会音痴なもので、困った時のアフターケアがスムーズな方法がいいとは思います…
こんな私のタイプだと、どれが向いていると思われますか??
+0
-1
-
387. 匿名 2018/11/08(木) 12:42:43
>>382
マニキュアはされてませんか?
されてるなら、オフしてるほうがスムーズです。
お手入れとしては、サロンに行く間際に爪切りは使わない事が望ましいです。
あまりに深爪だと、施術しにくいかもしれないので、
身よりも爪が短い状態なら、同じ位になるまでは待たれたほうがいいかと思います。
ジェルネイルデザインは一色のみ、アートなし、ストーンなしとかだと、安い所はだいたいは3000~。
複雑になるにつれて料金は上がります。
落とす時は専用の液体で柔らかくして落とします。
爪と皮膚への負担は少しあります。
爪を人工的に長さを出したいとかなら、
スカルプ、又はチップ付けなどで料金は変わります。
長いネイル向けなので、料金はジェルより高くなります。こだわると万は越えます。
落とす時はジェルとは違い、削り落とします。
気を付けてても自爪を削りやすので薄くなってしまう場合もあります。+0
-0
-
388. 匿名 2018/11/08(木) 13:15:47
酒粕で作るお汁を食べて車を運転したら飲酒運転になるんでしょうか?+1
-0
-
389. 匿名 2018/11/08(木) 18:29:49
>>388
奈良漬やウイスキーボンボンや洋酒の入ったパウンドケーキ等でも、呼気から規定より数値の高いアルコールが検出されるならアウトです。
粕汁は火を通しているのでアルコール飛んでるかもしれないけど、お酒に弱い人は注意した方が良いですね。+5
-0
-
390. 匿名 2018/11/08(木) 18:30:27
因みに、飲酒運転とは言わず酒気帯び運転です。+4
-0
-
391. 匿名 2018/11/08(木) 21:04:59
>>386
横ですが、ご主人と二人だけの家族割なら、ご主人と相談したほうがいいですよ。
あなたが家族割を抜けると、ご主人も、プランを変更しなくてはならないはずなので。
あと、格安SIMでも同じ電話番号を使いたい場合には、当然、docomoを解約する必要があります。+1
-0
-
392. 匿名 2018/11/10(土) 06:12:35
>>386さん
機械音痴なら…
ドコモのままがいいような気がします
困った時にショップに行って 対面で話せますし…
格安スマホ購入してSIMの契約はドコモでも、補償とかはどうなるんですかね?
一度ショップに行って、夫婦でのプランを見直してみてはいかがでしょうか?
+1
-0
-
393. 匿名 2018/11/10(土) 07:08:50
>>392
私なんかもっとわからないわ
>SIMの契約はドコモでも
格安スマホならキャリアがauとかドコモとかにならないことだと思ってたもん+0
-0
-
394. 名無しの権兵衛 2018/11/10(土) 10:53:04
【格安simとは】
スマートフォンの中には携帯会社のsimカードと呼ばれる小さなカードが入っており、このカードを入れることで通信(電話やインターネットやメールなど)ができるようになります。
格安simとは、キャリアとも呼ばれる大手携帯会社(ドコモ・au・ソフトバンク)の通信回線を借りている会社が出しているsimカードのことです。
大手携帯会社で契約していたスマホを解約して、中のsimカードを抜いて格安simに差し替えれば、格安simの会社の料金で通信ができるようになるわけです。
機械音痴の方が格安simにしたい場合は、実店舗のある格安simにして、直接相談するのがいいのではと思います。
有名な会社だと、UQモバイル・楽天モバイルです。
+0
-0
-
395. 匿名 2018/11/10(土) 15:05:14
>>394
なんで三代キャリアはそこの会社に通信を貸すんだろう?
貸さなきゃ、自分たちの客を取られないし客からの高額契約でうっははははじゃん?+0
-0
-
396. 名無しの権兵衛 2018/11/10(土) 18:26:05
>>395 おそらく、貸すことで莫大な利益が入るのでしょう。
回線を貸しても、格安simへの乗り換え方がわからなくてできない人も一定数いるから、それを見越して利益をとったのではないかと思います。
今は格安simの戦国時代で、三大キャリアから直接回線を借りている事業者数は昨年末で403社、そこからさらに回線を借りている事業者を合わせると800社以上にものぼるそうです。
+0
-0
-
397. 匿名 2018/11/10(土) 23:02:12
iPhoneのアプリで容量?が高いものを見る方法ありませんか?
キーワードがわかりませんが
使ってないアプリを残していても重いだけなのかとかそういうの+1
-0
-
398. 匿名 2018/11/12(月) 14:05:23
>>396
会社側と契約してる分の方が上回るってことですね+0
-0
-
399. 名無しの権兵衛 2018/11/28(水) 14:40:48
>>398 上回るかどうかまではわかりませんが、いつまでもキャリア3社で携帯事業を独占しているよりは、多少お客を取られようとも格安simの業者に回線を貸してやる方が、結果的に入ってくるお金が多いということですよ。
ただ、最近は格安simに乗り換える人の多さに少しあせり始めたのか、サーティワンのアイスプレゼントだの何だのやってますけど、それなら料金を少しでも下げればいいのにと思いますね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「喪中はがき」が届いたら、「喪中見舞い」として想いを香りに託して日本香堂のお線香をお贈りしませんか。