ガールズちゃんねる

東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る

146コメント2020/12/22(火) 04:58

  • 1. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:17 

    東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る | 選挙 | NHKニュース
    東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る | 選挙 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックの開催についてNHKの世論調査でおよそ30%が「中止すべき」と答え、「開催すべき」と答えた人を上回りました。NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。



    10月に同じ質問をした際には、「開催すべき」が40%、「中止すべき」が23%、「さらに延期すべき」が25%で、「開催すべき」が「中止すべき」より多くなっていました。

    +112

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:55 

    東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る

    +13

    -52

  • 3. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:04 

    全国民にアンケートとったら?

    +301

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:08 

    中止でしょ

    +409

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:22 

    当たり前の結果だと思いますけど

    +267

    -5

  • 6. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:35 

    損害賠償は中国へ

    +329

    -5

  • 7. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:35 

    そらそうよ

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:47 

    あたりまえ体操

    +47

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:48 

    中止になったら今までかかった費用は日本持ちなの?
    それは納得いかないなぁ。

    +242

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:48 

    まぁ海外からガンガン人が入ってくるのは怖いよね…。

    +208

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:07 

    アンケート取るまでもなく中止すべきよ

    +178

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:07 

    世論調査した所で何か変わるのか

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:15 

    中止一択

    +110

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:20 

    税金の無駄❗

    ついでに大阪万博も止めろ‼️

    +175

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:27 

    そらそうだよ。
    中止で困る一般のたちがいるのも分かるけど、
    動向次第で国が滅びかねない。
    下手したら意図的にウイルス持ち込ませる
    テロ国家があるかもしれないし、それを
    水際で防げる国だとも思えない。

    +141

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:31 

    全世界の人の安全を取るか利益を取るか。まぁ前者だよね普通は。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:38 

    >>1
    NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

    私にはかかってこなかったから信用出来ない。
    ガル民に1人でもいたら信用する。

    +87

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:56 

    中止でいいわ
    選手はかわいそうだけど仕方ない

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:12 

    >「さらに延期すべき」が31%

    さらに延期が一番ナシだと思うけどなあ
    コストだけかかっていつ開催できるかもわからないなんて最悪

    +127

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:18 


    命を優先すべき。

    医療崩壊するし、外人が入院したら
    日本人が入院できなくなるし。

    +128

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:40 

    大也も萩野もウヤムヤに....

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:40 

    >>6
    絶対払わないと思うよ。
    日本が損するだけ。

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:50 

    頑張ってきたアスリートの方達には気の毒だけど
    イベントとして開催できる状況じゃないと思う
    早く決断した方がいい

    +84

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:02 

    >>9
    だから開催しようと必死なんですか!?

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:20 

    え?開催を促してる人未だにいるの?
    そりゃコロナ前ならともかく、中止か少なくとも完全収束するまで開催見合わせるべきだよ……

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:39 

    「日本死ね」って思ってる人は中止したいでしょうよ。
    ワクチンの効果があれば普通に出来る。

    +3

    -14

  • 27. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:44 

    今年3月の中国春節時期に利益を取って蔓延させたわけだからね。
    どうするか見ものだわ。

    +61

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:47 

    日本も貧乏くじひいたな気の毒だけど。
    なにもこんな時に。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:08 

    >>12
    でもGOTOも突然全面停止になったし、世論とかけ離れたことやってたら支持率が下がるわけだからそうなると無視できなくなってくるよね

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:11 

    中止一択
    下手したら24年パリすら危うい

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:14 

    >>10
    まともな人はその時期引きこもり、外国人とアホな日本人が出歩き遊ぶ。コロナ蔓延。医療逼迫しまともな人も迷惑被る。の未来ですね

    4カ国分の資金を費やした東京五輪。どうしてもやりたいのはわかるけど無理だよね
    諦めて国民に借金増やしてごめんなさい。して欲しい

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:31 

    どれもこれも中国のせい

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:54 

    実際さ、アスリートは来年に向けて練習できてるの?
    相当お金に余裕のある国で、専用のトレーニング施設とか持ってる選手、チームじゃないと
    情勢的に練習すらままならない状況じゃないの?
    開催されたとしても、参加できるのはお金のある一部の国だけ。
    選手はこれでメダルとって達成感あるのかな?

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:57 

    もう、好きにすれば(諦め)
    声上げても届かないし
    そのかわり選挙で教えてあげたらいい

    +2

    -7

  • 35. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:00 

    >>14
    大阪万博、費用さらに上がったしね

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:05 

    日本人だけの大会ならまだ良いけど、外国の人がたくさん入ってくるのはリスク高いと感じる。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:09 

    >>9
    本当に納得できないよね。
    中国が払えよって思うよ。

    +116

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:20 

    中止とか延期とか
    まずはコロナをどうにか出来てから考えたら?
    選手の気持ちを考えてる場合じゃない

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:35 

    中止になったとして賠償金も日本が払うとしたら
    このあと日本今以上に不況に陥ったりする?

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:50 

    >>6
    1000兆円払え、中国は
    それでもまだ足りないくらい

    +71

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:18 

    縁がなかったんだよ
    諦めなよ
    無理して開催するもんちゃうでしょ

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:19 

    >>29
    Gotoは日本のみの事だけど
    オリンピックは世界レベルの話だし
    IOC委員会が動くのかしらね

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:40 

    GOTOでもこれだけ拡大してるのに五輪なんてやったら… ホント取り返しのつかない事になりそう
    海外からの入国者も怖いし外国人も東京に来たがらないんじゃないかな?(一部の国の人を除き)

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:45 

    次開くときは日本がいいってくらいの感覚かな
    中止しちゃうと勿体無いし…

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:56 

    中国肺炎のせいで世界中が混乱してるんだから、中国が責任取れ 

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:02 

    これを機にオリンピックは国総出じゃなくて金持ち達だけで開催すればいい

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:25 

    なんか中止になっても借金が増えて
    ここまで増えると思わなかった!
    なんで中止にしたんだよ!って文句でそう。
    結局なにしてもどんなことしても
    文句はでそう。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:29 

    やらないでいい。まじでやめてほしい。
    都民だけど誰も五輪の話なんかしないし、盛り上がってないよ。アスリートの方々は可哀想だけど。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:50 

    春から夏にかけて今よりは感染が落ち着くかもしれないけど、海外から大勢の観客が来て待機期間なしで公共交通機関使ってOKでついでに観光もするだろうし、終わった後の秋冬が恐怖でしかないよ…
    海外観客の待機免除を検討へ 政府、五輪パラの受け入れ時
    海外観客の待機免除を検討へ 政府、五輪パラの受け入れ時girlschannel.net

    海外観客の待機免除を検討へ 政府、五輪パラの受け入れ時海外観客の待機免除を検討へ 政府、五輪パラの受け入れ時 | 共同通信来夏の東京五輪・パラリンピックで海外から観客を受け入れる場合について、政府が新型コロナ対策で通常求めている14日間の自主待機措置...

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:08 

    オリンピックの時って、地方に「選手村」で外国人受け入れるよね。
    この状況で、「どうぞ来てください」という自治体があるとは思えない。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:58 

    ワクチンにすべてがかかってる

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:17 

    >>15
    水際で頑張ってるビーグルさん達でもさすがにテロリストの判別はつかないもんなぁ…。

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:46 

    小池百合子知事になった時点で開催は決まったんだよ。都民は開催を選んだ

    +2

    -12

  • 54. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:47 

    >>9
    本当は中国が賠償すべきだと思うけど、IOCなり各国なりが少しずつ負担してくれてもいいのにとも思う。日本だけで負担するのと各国で負担するのだと桁が違うだろうし。もし全て日本が損害被るなら、とんでもない外れくじ引いたみたい。全て開催国の負担にしてたら、今後オリンピック開催したいと思う国も減るだろうね。

    +109

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:48 

    オリンピックは賛成ですが選手、関係者だけの来日。
    無観客試合。
    放映権だけは割り増しで払って貰う。
    グッズや観客動員での利益は諦めた方がいいと思う。
    そしたらある程度人件費削減できるしコロナも管理出来そう。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:47 

    >>6
    払わなくていいから中国人は国から一生出れないよう全世界から制裁を受けてください

    +67

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:36 

    >>18
    選手だって開催されて参加してもコロナにかかってしまったら、可哀想だしその後遺症で選手生命絶たれるかもしれないよ。
    スポーツ選手にとって肺は命でしょ。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:56 

    中止してよ。
    無観客でも選手村で
    濃厚接触するなら意味ないよね。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:09 

    まず各国が本気で0にしなきゃだけどそれが難しい
    ゼロにならない限りまた同じことの繰り返しなんでは

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:45 

    中止一択。選手はかわいそうだけど。
    みんな反対してるのに、オリンピック開催しようみたいな雰囲気のテレビ見てたらいやになる。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:13 

    東京中止したら、北京も中止になるだろうね
    二刀流で、両五輪でメダルを取ることを目指してた平野歩夢くんが気の毒だな

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:21 

    さらに延期ってw
    もう次のオリンピック来ちゃうよww

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:28 

    >>2
    なにわろとんねん💢

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:56 

    元々財源ないのにGOTOで無駄な税金使ってオリンピック開催後、今よりさらに税金搾取されるなら中止にしてほしい
    それに開催までコロナが収束しているとも思えない
    今も入国規制してないし菌バラ撒かれている状態だから東京オリンピックは無理

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:10 

    超簡素化になるけど、やるんだろうなという気がする実際。
    日本よりバッハ会長のがやる気じゃない?w

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:28 

    >>47
    武漢に言ってください。
    私は最初、武漢のウイルス管理ミスだと思っていましたが、最近はワザと&テロじゃないかと疑っております。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:30 

    >>53
    国の決定でしょ。
    オリンピックが都の意向で決まると思ってるの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:42 

    中止すべきが思ったより少ないと思った

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:33 

    東京が無理だと北京も無理になりそうだから東京大会を強行したい派もいると聞いた
    個人的に一番ないのは再延期だな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:57 

    >>56
    それがいいね
    金なんて何に使われるかわからないもの

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:53 

    >>61
    北京五輪へはどこの国から何人出そうとか、どこの国の選手を出すか枠取ったりは本来今シーズンから動いてないといけないからな。大きな大会開催断念している競技も多いし厳しそうだ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:02 

    中止が嫌ならもういっそのこと次の2024年のオリンピックを東京にするのって無理なの?

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:40 

    中止ねえ…沢山の企業が関わってるし困るよね。その子会社や下請けも困るよね。取引先にも影響出る。きっとあなたの旦那さんや私達にも影響するよ。
    こういうのって形にならないから分かりにくいけどさ。
    「一部の大企業やゼネコンしか儲からない、私は関係ない」って言ってる人は経済知らな過ぎ。
    「命の方が大事!」って○○を煽るのにもってこいだよね。

    +4

    -8

  • 74. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:41 

    >>10
    来年の今頃はもっと酷くなってたら嫌だね
    年齢的にコロナは特別脅威ではないけど、事故にあったり病気になって受け入れてくれるところがなかったらという不安はある
    妊婦さんや子どももそうだけど

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:48 

    >>2
    菅さんプロフィールで「コウメイ問の支持母体 創価の幹部と太いパイプを持つ」て書かれててショックでしたよ。
    今無理やりgo-toナントカやオリンピック推し進めてるのは、日本を滅亡させようとしているの?
    韓国に魂を売ったのね?菅さん。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:05 

    >>6
    何年か前にようやく打ち切りのニュースがあったけど、中国から賠償どころか日本はいまだに中国へのODAを続けてたんだね。腹立たしい。

    外務省のHP↓
    >対中ODAは2018年度をもって新規採択を終了し,すでに採択済の複数年度の継続案件については,2021年度末をもって全て終了することになります。

    >対中ODAは,1979年に開始され,2016年度までに有償資金協力(円借款)を約3兆3,165億円,無償資金協力を1,576億円,技術協力を1,845億円,総額約3兆円以上のODAを実施してきました。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:43 

    当たり前だよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:19 

    >>4
    思い切った対策(無期延期)をできるのは今です
    開催してその犠牲が膨大になるより
    今出来ることが最優先

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:18 

    >>72
    2024年はパリに決まってるし、あっちも4年後に向けて既に動いてるだろう。今更ズラすなんてしたくないだろうさ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:02 

    >>57
    何故あなたが選手に寄り添った体で中止すすめてんの?
    そんなの選手本人が決める事だよ。

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2020/12/15(火) 11:14:00 

    >>79
    世界的にえらいことになってるから柔軟な対応をしてもいいんじゃないかと思うけど
    やっぱり無理か〜

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/15(火) 11:15:18 

    >>60
    みんな反対してるんだ笑へー。
    私のまわりは反対してないよ。これ以上景気悪くなると困るもん。

    +2

    -11

  • 83. 匿名 2020/12/15(火) 11:15:55 

    延期と開催が58%もいるって・・・怖いよ。
    普通に考えて、できるわけない(しちゃいけな)と思う。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:04 

    国勢調査の時に一緒にアンケート取れば良かったのに

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/15(火) 11:21:49 

    まだこんなこといよんや。とっくに、中止になっとんかと思った

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/15(火) 11:24:35 

    維持費だらだら垂れ流すのも嫌なので、全部超簡素化して期間も短縮、完全無観客でさっさと終わらせてほしい気もする

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/15(火) 11:26:02 

    >>1
    私に被害が及ばないなら、別にどっちでもいいけどね

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2020/12/15(火) 11:26:32 

    2024年でいいと思う

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2020/12/15(火) 11:27:17 

    なんせ、この世界的ウィルスの蔓延なのに、対策費用の支払いが 日本よろしくねになってるっぼいとこが吐くほど嫌。
    その上、更に野放しの外国人を受け入れろってところが信じられん。
    お人好しにもほどがある。

    この状況が他国であったらとうの昔にボイコットなり辞退なりで中止よ。そうしたら、国内でコロナ対策に集中できるし。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/15(火) 11:29:42 

    >>86
    私もこの考えだな。やってもやらぬも後回しにするもお金かかったり何らかのリスクがあって地獄なら対策取った上でさくっと済ませてほしい

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/15(火) 11:30:53 

    病院のベッドが外国人に奪われる
    看護師さんたちの負担は計り知れない
    オリンピックやって、スポーツ関係者以外
    メリットあるとは思えない

    外国人ばかりなぜか優遇!?
    東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/15(火) 11:31:23 

    観光業界トピでホテルとかも存続アブナイって書いてあった。
    ボランティアとか自分で宿泊施設確保せい!ってあったけど、ホテルあるの?
    コロナじゃなくても足りないって言ってたのに、倒産でホテルの数足りるともおもえないんだけど。
    あとボランティア行く交通費も金もないから出せないし。
    仕事なくて悩んでるのに、ボランティアなんてやってる場合じゃないってならない?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/15(火) 11:35:57 

    >>19
    ほーんと、一部のヤツが旨い汁吸ってこちらは増税
    当分見通しもつかないのに延期こそ最悪

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/15(火) 11:37:27 

    >>39
    賠償金って電通が流したフェイクニュースでしょ?契約書のどこにも災害時の賠償金なんて項目ないよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/15(火) 11:55:05 

    だって開催したら医療崩壊するやん

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/15(火) 12:00:26 

    あたり前田の

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/15(火) 12:05:22 

    そりゃやって欲しいが現実問題無理だよと思うわ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/15(火) 12:10:46 

    2013年から待ち望んでいたのに、、🥺

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2020/12/15(火) 12:13:18 

    >>79
    無理ムリ無理ムリ🆖

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/15(火) 12:15:37 

    選手に失礼だわ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/15(火) 12:26:33 

    招致の段階で反対だった!!
    まだ東北は復興とか厳しい、東京だけが潤ってさ
    復興は出汁に使われただけ!
    もうやっても赤字辞めても赤字なら、やらないほうがよいよ!
    シレッと北京はやるんだろうと思うと、ゾッとする

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/15(火) 12:29:05 

    さっさと止めないと、こうしてる間にもお金が出ていくでしょ。税金だよね。せめて役員は無報酬にするとか、なんのためにボランティア募ってたの。

    もう負の遺産があるわけじゃん。あの国立競技場とか、この先どうするのかな。あと晴海の選手村とか、ホテル街と揶揄されてたよね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/15(火) 12:30:24 

    >>61
    それを言ったらキリが無い!
    高校野球やらなんやら、下手するとオリンピックより重要なスポーツがやらなくなったんだしさ!
    もう個人の楽しみとかの問題ではない。

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2020/12/15(火) 12:34:09 

    >>1
    医療の充実していない国の選手はどうなるのでしょう?
    その人達だけ辞退させるのですか?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/15(火) 12:35:33 

    >>55
    こんなに大騒ぎしているのに、相変わらずテレビ局にタレント集まって、国民叩きしている、メディアが一番ばらまいている!!
    だから、信用できない、各国のテレビ局も来るし、
    だけど日本のマスゴミ、メディア、新聞が一番信用できない。何しても、金の為に集まるから!

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/12/15(火) 12:44:04 

    >>15
    入国規制緩和してるし、既に水際で防げてない。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/15(火) 12:48:44 

    ダメなとき、すっぱり諦める決断力は大事だよ。とくに国家のトップにはね。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/15(火) 12:50:08 

    >>102
    選手村はコロナの療養所にすればいいって思うけど出来ないのかな…

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/15(火) 12:52:44 

    いまですら県内数%の外国の人が、陽性者の多数を占めてる状態
    なのにこれ以上海外の人に来てもらうのは日本壊滅の画しか見えません

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/15(火) 13:08:01 

    >>79
    パリお金ないと思う

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/15(火) 13:15:53 

    >>1
    今はそれどころじゃない、日本国内の話ならまだしも世界ってなるとちょっと無理。それでもどうしてもやりたいなら12年後とか今決まってる開催地での大会が終わったら入り込ませてもらえば良いと思う。今はもう厳しいよ。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/15(火) 13:24:53 

    自分は2032年に開催しろ派なんだけど、これは
    延期派に入るのか中止派に入るのか?

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2020/12/15(火) 13:36:10 

    >>80
    選手でも何でもない私でさえそう思うよ。
    健康第一。
    肺に後遺症残ることあるって聞いたし、来年が最後のチャンスの選手もいるかもしれないけど軽度化重度かわからない後遺症残してまでオリンピック出たいかな?
    関係ない日本人にも迷惑掛かるし。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/15(火) 13:43:59 

    >>73
    経済で死ぬかコロナで死ぬかだね。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2020/12/15(火) 13:45:02 

    開催して海外選手が感染。試合できません。
    もしくは、海外選手感染、重症化する、これだから日本は...
    とほかの国から色々言われる。
    こうなるのがおちよ!
    だから辞めとこうよ。
    国民の話を聞いてよ!

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/15(火) 13:53:29 

    >>113
    オリンピックの記録は引退後にも関わってくるし

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/15(火) 13:54:32 

    >>112
    私は今回のオリンピック騒動でもうウンザリだよ。
    ロゴ問題からコロナ延期問題、工事急いで過労で亡くなられた方もいらっしゃいましたよね。
    オリンピックもなんだかアメリカの放送権で変な時間に始まったり、中国やら韓国やら汚い金も動いてる噂もある(たぶん事実だろう)
    正々堂々と実力で闘えるオリンピックなら賛成。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/15(火) 14:09:48 

    >>76
    ODAって、先進国が経済発展させるために発展途上国に対して行う援助や出資でしょ?

    年収5000万円の富裕層が1億人いる中国に、貧乏国に成り下がった日本が何故国際援助するのか。
    金返せよ。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/15(火) 14:25:58 

    指定感染症も延長みたいだし、密になる所に行くなとか言ってる今のままじゃ出来ないでしょ?
    本当にやる気なの?
    でも最悪無観客でもやりそうな予感する…。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/12/15(火) 15:08:47 

    >>112
    勘弁してよ。もううんざりしてるんだから。もうオリンピック開催禁止法案でも通して欲しいよ。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 15:15:17 

    どちらでもいいけど
    好きにしたら

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 15:20:03 

    >>107
    この国家の命運がかかった一年に、短期政権だからと言って菅さんで良いのかと思う。決断力無さそう。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 15:22:01 

    >>108
    選手村マンション買った人たちが困るんでしょ。無理にやったら訴訟だらけになりそう。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 16:38:01 

    もしコロナに罹ったら、呼吸器系統をやられて、治ったとしても機能が損われてしまうらしい。運動選手としては致命傷に近い。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 18:17:38 

    >>9
    バッハさん持ちでいいと思う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/15(火) 18:27:38 

    >>17
    えっとね…
    ちゃんと統計的に意味のある手法なんですけど

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2020/12/15(火) 19:11:39 

    まだ諦めてないの?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:30 

    中止してください。
    どうしてもやりたいなら、別の国で開催してください。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 20:11:18 

    当然の結果でしょう。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 20:50:26 

    >>113
    健康第一だとは思うけど
    女性選手とか選手生命短い競技の人達は開催して欲しいと思ってると思うよ

    確かに可哀想だし、開催してあげたいけど
    この状況じゃ無理なんだよね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 21:02:42 

    あっ、チケットキャンセルするの忘れてた、、、もう無理なのかな?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/15(火) 21:53:46 

    >>27
    オリンピック先
    春節あと!😡にしておけば良かったのにね
    目先の利益に目が眩んだ元総理逮捕されそうなんかね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/15(火) 21:54:55 

    >>28
    そもそもオリンピック始まる前から不幸しかやってこなかった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/15(火) 21:56:29 

    >>60
    昨日の柔道もなんかみててモヤモヤした

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/15(火) 21:58:21 

    >>79
    パリも難しいと思うけど
    寧ろ向こうから延期のお願いしてくるんじゃないかな
    そうすると東京にとっても都合良いんだけどね
    選手は知らん

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/15(火) 22:20:18 

    コロナでお相撲さんが無くなった時に、元メダリストでオリンピックの仕事してる人がラジオで、
    「世間では診療してもらえなくても自分達アスリートは別だと思ってたからショックだった」的な発言をラジオでしてた。途中でヤバイと思ったのか?他の人に制止されたのか?慌てて取り繕ってたけど、聴いてるコチラがビックリしたよ。アスリートは上級国民だと思ってるんだろうな。
    もし、オリンピック強行して、参加アスリートや関係者が感染したら、国民そっちのけで彼らの治療に当たるんじゃないかと疑ってる。外国人観光客ですら、国民より優先しそう。

    中止にして欲しいよ。
    そもそも全競技一斉にやる必要無いと思う。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/15(火) 22:25:05 

    >>1
    たいした差ではないと思いますが…。個人的にはさらに延期です。選手たちは気の毒だと思いますが。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/15(火) 22:37:03 

    オリンピックやっても利益出るのかな?オリンピックに一円たりともお金払う余裕ないよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/16(水) 01:29:19 

    中止にしたら今以上に自殺者続出だろうし
    無理にやったらパンデミックになって日本が悪者にされるし
    完全に詰んでるねえ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/16(水) 03:44:01 

    今の感染症拡大状態と国際情勢では2021年開催はやめた方がいい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/16(水) 06:06:06 

    ああそうか。結局支那は東京でオリンピックやってほしくないんだな。だからチャンコロナウィルスを世界中にばら蒔いたのか。太平洋戦争時の恨み?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/16(水) 09:26:58 

    >>1

    だって無理だと思うもん

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/16(水) 11:18:50 

    リモートとか無観客とか違う形でもできるように想定すればいいのに
    観客無しでオリンピックは考えられない!
    中止も延期もせぬ!ってカッチカチの石頭だなって思う
    だから開催か中止かの究極2択しかないんだよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/16(水) 11:20:51 

    3月から聖火リレーが各地をまわります!
    被災地に元気を!勇気を!って昨日のニュースでみて
    ものすっごい空回りっぷりを感じた
    まじでやるんですかっていう感想しかでてこない

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/18(金) 09:09:25 

    >>56
    まぁ、そう 言われても しようがないかな
    何せ コロナの口火を切ったのは中国だから

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/22(火) 04:58:15 

    選手も観客も中華五輪になるだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード