ガールズちゃんねる

陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

3301コメント2020/12/21(月) 11:48

  • 1001. 匿名 2020/12/15(火) 15:28:48 

    >>1
    老人なんてコロナ関係なくいつ死ぬかなんてわかんないんだからこんな大ごとに報じなくていんだよ

    +53

    -28

  • 1002. 匿名 2020/12/15(火) 15:29:10 

    病床埋まったら誰でもこう言う運命 前は4日高熱ルールで言い訳してたけどこれからは発症して救急車に乗れても受け入れ拒否されてみごろしにされだしたら政府君はどう言い訳するのかな? 「早急に対策を検討していく」くらいかねぇ

    +2

    -1

  • 1003. 匿名 2020/12/15(火) 15:29:24 

    老人は切り捨てて若い人優先で!って言うけど
    そもそも若い人は重症化自体が珍しいんだから
    老人を切り捨てないと若者がバタバタ死んでしまう、なんてことにはなってないわけで、議論の方向が違うよね。

    どちらかと言うとコロナよりも他の助かりそうな治療優先で、じゃない?

    +13

    -0

  • 1004. 匿名 2020/12/15(火) 15:29:27 

    お年寄りにワクチンが打てれば、お年寄りはコロナにかかりにくくなり病床圧迫されなくなる
    そうすれば、もとからコロナにかかりにくい重症化しにくい若い人の、コロナ以外の不慮の事故や病気などを、病院で見ることができるようになる

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2020/12/15(火) 15:30:20 

    >>4
    コロナで死亡した人の平均年齢85歳って見たけど、
    それ寿命だよね。
    なのに他の疾患の人よりも優先して助けなきゃいけないのおかしいと思うわ。
    がん患者のオペとか延期したり中止したりしてるのに。

    +232

    -11

  • 1006. 匿名 2020/12/15(火) 15:30:32 

    >>953
    実際コロナで老人のせいで子供が死んでる?
    死んでなくない?極論すぎるんだよ。

    +14

    -39

  • 1007. 匿名 2020/12/15(火) 15:30:39 

    >>1003
    だから早く高齢者にワクチンを打てば解決するということ
    2月らしいからそれまで頑張るしかない
    2月になったら高齢者へのワクチンはじまるから

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:19 

    >>502
    例として、和歌山と大阪の人たちが会食をし、和歌山の人に感染確認されたら濃厚接触者として大阪に通報していたことを挙げた。ところが大阪は、保健所によるPCR検査などの感染確認を怠っていたというのだ。
    「改善しないと危ないですよ、爆発に繋がりかねません」と、助言していたという仁坂知事。だが無視されたことで、「中々改善に繋がらず残念でありました」と吐露している。

    感染確認すらしてないってひどいわ

    +19

    -1

  • 1009. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:23 

    >>127
    初期から、そういう趣旨のコメというか
    「前々から普通の風邪やインフルでも気をつけろって言ってるのに、結局は自分が死ぬ可能性の高さでしか皆危機管理しない!他人を思いやってない!」って憤ってるコメはチラホラ見るよ

    きっと身近にリスクの高い人がいるんじゃないかな、私もそう
    例えば心臓病の子供なんて、ただの風邪であっという間に状態が悪くなり、苦しんだ末にあっけなく亡くなってしまうからね…

    そういう子はどうせ先天性の疾患が多くある障害児でしょと思うかもしれないけど、手術すれば治り、大人になって普通に就労出来る子だっていっぱいいるんだよ…、こんなこと言ったって響く人はすでに他人にうつさないよう気を付けてる人だろうし、響かない人には一生響かないんだろうけどね

    +21

    -3

  • 1010. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:26 

    >>987
    クスクス

    +1

    -5

  • 1011. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:44 

    >>797
    この問題を話してる時に「中国が悪い!」って言って何か解決する?
    それは別問題でしょう?

    +8

    -15

  • 1012. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:52 

    >>1007
    マスコミ、特にワイドショーが副作用ガーって煽って接種が進まないと予想

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2020/12/15(火) 15:32:56 

    >>1011
    今はただ、ファイザーのワクチンが早く日本で始まることを願うのみですね
    2月開始、これが延びないことを願うのみ
    高齢者全員に早くワクチンを打ち終わりますように

    +0

    -3

  • 1014. 匿名 2020/12/15(火) 15:33:10 

    >>12
    若い人よりうちの親が優先的に生き残って欲しいとは思ってないし、それを望む親でもないよ。
    幼い子と私どっち救うかでも、幼い子。
    私も子供残す事になるけど、もうそうなったらしゃーない。

    +40

    -1

  • 1015. 匿名 2020/12/15(火) 15:33:53 

    勤勉に働いてきて孫や子供たちに愛されるまだまだ現役なおじいちゃんと
    生活保護で税金納めてない50代とかだったら
    国への貢献度も違うし前者を助けたいと思ってしまうわ。

    年齢でトリアージはナンセンス

    +7

    -2

  • 1016. 匿名 2020/12/15(火) 15:34:00 

    高齢者の親も、まだ学生の子どももいる。
    どちらを優先させるかなんてわかりきってる。

    +1

    -1

  • 1017. 匿名 2020/12/15(火) 15:34:02 

    >>736
    Gotoを悪く言うのやめて欲しい
    国策なんだし観光地も助かったよ
    受け入れ態勢整備して招いてるから、クラスターが出た宿泊施設はないはず
    問題なのは夜の行動
    だいたいが飲み屋や接待の濃厚接触した人がばらまいた

    +49

    -12

  • 1018. 匿名 2020/12/15(火) 15:34:20 

    >>996
    まだ安全性も完全に確認されないワクチン打って変な副作用出てまた入院とかになったら無限ループって感じがする。

    +7

    -2

  • 1019. 匿名 2020/12/15(火) 15:34:30 

    >>907
    何でこれにプラスついてるの?
    トリアージって年齢関係ないよ。この状況で勝手に年齢でトリアージしたらいいと言い出し始めただけで、災害現場で年齢でトリアージされるなんてないよ。

    +22

    -4

  • 1020. 匿名 2020/12/15(火) 15:34:45 

    >>1012
    そんなわけない
    若い人は怖がるだろうけど、高齢者にはそれ以上にコロナでの死の脅威があるのだから

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2020/12/15(火) 15:35:01 

    >>1007
    よほど先に高齢者にワクチン打って欲しいのね

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2020/12/15(火) 15:35:48 

    >>807
    そうらしいですね。欧米の医師の話だと酸素飽和度がかなり低いのに苦しそうでなく、
    スマホいじってるそうですから。
    だから気が付いたらかなり悪くなっているとか。
    本来肺炎は苦しいようです。

    +16

    -0

  • 1023. 匿名 2020/12/15(火) 15:36:11 

    >>1018
    副反応なんて何万分の1ぐらいなのにそんなのを怖がるなんてバカバカしい
    高齢者が打てばこの窮地は脱することができる

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2020/12/15(火) 15:36:28 

    >>12
    自分の高齢の親が薬などで本来の寿命を越えてでも無理矢理生かされてるのも嫌だ
    賛否両論あるのは分かるし、本来の寿命なんで正確には分からないけど、うちは親もそう言ってる

    +33

    -1

  • 1025. 匿名 2020/12/15(火) 15:36:46 

    >>108
    もう後先なかったら好き勝手して死にたいんだろうね

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2020/12/15(火) 15:36:47 

    >>1016
    子どもいる人は自分の子どもを重ねて子ども優先でいいんじゃない?
    でもうちはいないから他人の子どもより自分の親だわ。あなたの子どもより自分の親のが大切だから親を優先するよ。

    +2

    -3

  • 1027. 匿名 2020/12/15(火) 15:36:53 

    >>1020
    テレビを真に受ける高齢者がどれだけ多いか

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2020/12/15(火) 15:37:24 

    >>1021
    あなたの身内には基礎疾患のある若者や子供がいるのですか?
    基礎疾患があれば若くてもワクチン優先してもらうこともできますから安心してください

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2020/12/15(火) 15:38:16 

    >>988
    これがワクチンビジネスのカラクリかぁ!

    +3

    -1

  • 1030. 匿名 2020/12/15(火) 15:38:22 

    >>1019
    助かる見込みの高い人から優先的に治療するんだっけ?

    +13

    -0

  • 1031. 匿名 2020/12/15(火) 15:38:39 

    >>1027
    今日のテレビでアメリカの金髪白人美女の医療従事者がワクチンを受けてる映像を何回も流されてるし大丈夫でしょ
    高齢者はそういうのを見れば安心するから大丈夫

    +2

    -1

  • 1032. 匿名 2020/12/15(火) 15:38:55 

    >>1015
    その決め方もナンセンスだ

    +4

    -1

  • 1033. 匿名 2020/12/15(火) 15:39:30 

    長生きなんてどうしてしたいのかさっぱりわからない

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2020/12/15(火) 15:39:44 

    >>1029
    ビジネスというか命が助かりたい高齢者と、高齢者の命を助けたい人がいるのだからWin-Winでしょ

    +2

    -1

  • 1035. 匿名 2020/12/15(火) 15:39:58 

    この方は基礎疾患のある80代ということだから、仮に転院先がすぐに見つかっていたとしてもこうなっていた可能性はある
    それでもコロナ患者専用病床のない病院に何日も置いておくのはスタッフや他の患者への感染リスクを考えたら本当になんとかしないと危険

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2020/12/15(火) 15:40:44 

    >>215
    預ける施設によるんじゃない?
    有料老人ホームとかなら自宅で看るよりも至れり尽くせりだしね。
    特養とかならかなしいけど。
    もう施設入居させないとヤバい親を家で放置して年金だけ使っている子どもたちも結構いるので、介護関係の仕事している私からすれば施設入れてもらえている人の方が幸せ&親孝行なことが多いと思う。

    +7

    -1

  • 1037. 匿名 2020/12/15(火) 15:40:46 

    >>1033
    したい人にさせてあげればいい
    私もオリンピックの金メダルがなぜほしいのかさっぱりわからないけどオリンピック選手がメダル取れて喜んでたら一応拍手してあげるだろうし

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2020/12/15(火) 15:40:53 

    >>1023
    日本人ではまだワクチン打ってないのになんでそんなこと言えるの?
    日本人に合わない型かもしれないよ?

    +5

    -2

  • 1039. 匿名 2020/12/15(火) 15:41:07 

    >>1028
    いや、いないけどずっとワクチンって叫び続けてるから

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2020/12/15(火) 15:41:38 

    >>1026
    >>1016だけどそれでいいと思うよ。
    誰だって自分の身内は優先したいよ。
    現実がどうなるかはもう運だしね。

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2020/12/15(火) 15:41:53 

    >>1039
    だって高齢者にワクチン打って欲しいから

    早く自粛の日々が終わってほしいので

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2020/12/15(火) 15:42:36 

    >>12
    大切に想うからこそ言える
    もう苦しそうで散々頑張ったのに、薬漬けで無理矢理生かされてるのも酷だと私は思う
    もう静かにさせてって

    +41

    -0

  • 1043. 匿名 2020/12/15(火) 15:43:25 

    >>1023
    重症患者なんて世界規模で見たら日本は抑えてるほうなのに、コロナコロナって怖がって引きこもってる方が馬鹿らしいと思う。

    +3

    -4

  • 1044. 匿名 2020/12/15(火) 15:44:37 

    >>1043
    高齢者全員にワクチン打てば、自粛しなくて済むようになる

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2020/12/15(火) 15:45:13 

    大阪はいよいよ年齢による治療可否の足切りが現実味を帯びてきたな
    何歳以上で一律不可はやらないだろうが、今後は高齢感染者の場合は親族へ積極的な治療を望むかどうか意思確認がありそう
    本当今年は嫌な冬だな

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2020/12/15(火) 15:45:39 

    >>1038
    合わないわけない
    ワクチン始まってるアメリカにだってアジア人たくさん住んでる
    日本でも高齢者にワクチン打ちさえすれば自粛の日々は終わる

    +0

    -5

  • 1047. 匿名 2020/12/15(火) 15:45:47 

    >>1036
    うちのおばあちゃんは、施設に居てプロにお世話になる方が安心だし、皆が介護で疲弊するより、元気に会いに来てくれて楽しくおしゃべりする方が幸せだって言ってた。
    実際そうだった。
    珍しいのかな?

    +11

    -0

  • 1048. 匿名 2020/12/15(火) 15:45:57 

    >>1034
    ワクチン業者丸儲けって結末ね。
    さて、日本人に効果があるワクチンなのかねぇ。
    総理大臣から打ってもらいたいものだねぇ。

    +7

    -2

  • 1049. 匿名 2020/12/15(火) 15:45:59 

    >>1032
    じゃあどうやって決める?

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/12/15(火) 15:46:47 

    >>7
    いや、ここ日本なのに日本人の治療優先しようよ。
    外国人の入院者数多いらしいし、入国させ続けるから肝心な日本人が入院できなかったりするのおかしくないか?
    老人だから切り捨てられても仕方ないって自分が年老いた時そうされても良いし親や大切な人がそういう扱いされても良いんだね??そういう事だよね!!

    +50

    -2

  • 1051. 匿名 2020/12/15(火) 15:46:55 

    >>1048
    高齢者最優先です
    高齢者からワクチンを奪わないでください

    +3

    -7

  • 1052. 匿名 2020/12/15(火) 15:48:33 

    >>1046
    なんでそんな確定した事言えるの?
    アジア人はもう打って副作用出てないってどこにソースあるの?私はまだそんな情報見つけてない。

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2020/12/15(火) 15:49:51 

    >>1052
    だからこそたくさんの高齢者に打ってほしい。
    若い子に打たせるの怖いよ。

    +10

    -1

  • 1054. 匿名 2020/12/15(火) 15:50:22 

    >>1052
    もう契約済んでるんだから、日本の医療の最高峰の人たちがこのワクチン使えると判断したんでしょ
    ソースとか知らないよ私は官僚でもないし政府関係者の医者でもないし
    契約済んだという事実しか知らない

    +6

    -3

  • 1055. 匿名 2020/12/15(火) 15:50:26 

    >>127
    >>342
    今年のインフルエンザは比較できないよ。だってインフルでもPCRに陽性と出てしまう。
    感染者数より中身も勉強しよう。

    報道されない「新型コロナウイルス」PCR検査の真実
    報道されない「新型コロナウイルス」PCR検査の真実mitasu.me

    報道されない「新型コロナウイルス」PCR検査の真実 Mi+searchmenuCLOSEアーカイブ2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2019年12月カテゴリーニュースブログ運営ワクチン・予防接種健康新型コロナウイルス添加物社会問題美容食事メタ情報ログイン投稿フィードコメ...

    +34

    -5

  • 1056. 匿名 2020/12/15(火) 15:50:32 

    そもそも医療関係者は医療崩壊の危険について散々言ってきたのに、相手にもせずに経済経済言ってきた人達のせいじゃん。
    医療崩壊になったら今度は高齢者をトリアージしろと言うけど、日本では現実的に無理だよ。
    トリアージしてる国みたいに介護施設が充実してるわけでなく、常に順番待ちで自宅でギリギリの状態で介護してる家庭が多いのに、治療対象外だから自宅でオムツから食事の介助しつつ看取って下さいねーとか無理だわ。
    身体状態が悪くなれば必然的に介護度があがるし、一人暮らししてた人もできなくなるけど、病院も施設もみてくれないのよ?家族が仕事休んでみるしかなくなる。家族内でコロナを移し合いながらね。
    みんな、できるの?
    ちなみに高齢者をトリアージしても医療崩壊してる国ばかりだよ。問題を先送りするだけで何の解決にもならないじゃない。
    無責任にコロナは風邪。どんな状況になろうと経済優先。トリアージしたら大丈夫。ファクターXが守ってくれるって雰囲気に流された末路じゃん。

    +5

    -6

  • 1057. 匿名 2020/12/15(火) 15:51:05 

    基礎疾患のある80のおじいさんはこれは寿命なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2020/12/15(火) 15:52:04 

    >>1049
    いや普通に助かる見込みがある人から

    +5

    -1

  • 1059. 匿名 2020/12/15(火) 15:52:38 

    >>1052
    嫌ならあなたとあなたの家族は打たなきゃいいでしょ
    他の高齢者がみんなワクチン打ってコロナにかかりにくくなるからそれでいいでしょ
    あなたやあなたの家族だけはワクチン嫌なら嫌でいいと思うし自分たちの免疫だけで頑張れ

    +2

    -1

  • 1060. 匿名 2020/12/15(火) 15:53:02 

    >>1054
    怖いわ、そんなワクチン。
    そんな急速に作ったワクチン誰が受けたいと思うの。

    +9

    -0

  • 1061. 匿名 2020/12/15(火) 15:53:13 

    >>5
    ベッドはあってもコロナ患者を受け入れるベッドがないんだろうねきっと

    コロナ患者受け入れで病院がすごく儲かるってなったらベッド数増えるのだろうか??

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2020/12/15(火) 15:53:55 

    >>1060
    だからあなたは打たなきゃいいだけの話
    他の高齢者がみんなワクチン打ちたがってるのに邪魔しないでね
    あなたは自分の免疫力で頑張ってください

    +3

    -0

  • 1063. 匿名 2020/12/15(火) 15:54:51 

    >>1054
    昔それでエイズが蔓延したことがあったよね、緑十字
    血液製剤にエイズウイルスが混入してて患者たちがみんなエイズになった問題。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2020/12/15(火) 15:54:54 

    >>1056
    冬は感染広がるのが普通だから、経済重視とか関係なく遅かれ早かれ医療は崩壊したんじゃないの?

    +7

    -2

  • 1065. 匿名 2020/12/15(火) 15:55:14 

    >>1059
    だからそのかかりにくくなる保証はどこにあるんだよ。
    TVのニュースなんて信じてないから、良識ある医者の意見が出るの待つわ。

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2020/12/15(火) 15:55:38 

    >>1054
    あなたが最初に断言したんでしょ?
    こんな急ピッチで作った未知のウィルスのワクチンの安全性なんて誰もわからないよ。長期で効果があるのか、うち続けるリスクなんて誰にもわからないよ。
    治験はしているだろうがごく一部の人間だし、一時治験中止したこともあったよね。

    今までできているワクチンのことに関して調べてみたら?違いがわかるはず

    +7

    -1

  • 1067. 匿名 2020/12/15(火) 15:56:32 

    >>1063
    だからワクチン打ちたくない人は打ちに行かなきゃいい
    ワクチン打ちたがってる高齢者はたくさんいるし、身内の高齢者にワクチン打たせたい人間もたくさんいるのだから邪魔しないで
    あなたは嫌ならワクチン打たずにあなたの自分の免疫だけで頑張ってください

    +6

    -1

  • 1068. 匿名 2020/12/15(火) 15:56:55 

    >>1030
    重症度でトリアージする。簡単に言うと即治療した場合助かる可能性のある人が最優先、ちょっとくらい待たせても大丈夫だけど治療が必要な人は2番目、軽症な人は3番目、死んでる人助からないと思われる人は何もしない。
    若者でも普通にトリアージされていく。

    +14

    -0

  • 1069. 匿名 2020/12/15(火) 15:57:11 

    >>1065
    だからあなたはそうしたらってずっと言われてるのにしつこいね

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2020/12/15(火) 15:57:52 

    >>1066
    だからあなた個人はワクチン嫌なら打たないようにしたらいいでしょ
    他の多くの高齢者たちがワクチン打ちたがってるのを邪魔しないで
    迷惑です

    +4

    -3

  • 1071. 匿名 2020/12/15(火) 15:58:07 

    >>1060
    自分が打ちたくないからって周りを巻き込むのやめなさい

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2020/12/15(火) 15:58:21 

    >>1062
    邪魔はしてない。
    なんかみんな冷静じゃなくて怖い。
    1年もかからずできたワクチンってどんだけよ。
    皆さんは打っていただいて実験台になるんだね。

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2020/12/15(火) 15:58:41 

    肺気腫で、少し階段登るだけで苦しそうにしている55歳の父がいます。
    コロナにかかると重症してしまうのでしょうか。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2020/12/15(火) 15:58:53 

    >>12
    うちの親75過ぎてるが、他人の幼い子供とか若い子が運びこまれてきたら親より他人の子供に譲るわ
    40代くらいの働き盛り子持ちの人が来ても譲る
    40代ヒッキー無職とかなら譲りたくないけどw

    でも年齢で切るなら、現役世代の60歳くらいで切ってそれ以上それ以下でトリアージされても文句は言わないよ
    自分もそれでいい。それまで悔いなく生きる

    +61

    -2

  • 1075. 匿名 2020/12/15(火) 15:58:56 

    >>1065
    あなたは嫌ならワクチン打たなくていいから、他の多くの高齢者たちが待ち望んでるワクチン接種を邪魔しないでね
    本当に迷惑だから

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2020/12/15(火) 15:59:06 

    >>22
    言える人すごいな。私は無理。
    いずれ親がいなくなるのは覚悟してるけど、自分が決断して見限るのは無理。

    +126

    -22

  • 1077. 匿名 2020/12/15(火) 15:59:10 

    >>1011
    まあそうなんだけどさ、他のコロナ関連のニュース見てても中国なんて存在しませんとばかりに全然話題にされないからさ
    武漢は今ここまで回復しました!なら見たけどそこじゃないだろって
    こんなに酷い状況なら責任追求と賠償請求で世論が盛り上がってもいいはずなのにニュースはGo Toや医療ばっか
    マスコミに誘導されてるとしか思えないんだよね

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2020/12/15(火) 15:59:27 

    >>1071
    巻き込んでないけど。
    打ちたい人は打てばいいじゃん。
    私は様子見するけど。

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2020/12/15(火) 16:00:28 

    >>1072
    だから、身内の高齢者をワクチンで守りたい人もいればワクチン打たないで免疫だけで頑張りたい人もいるそれでいいでしょ
    あなただけはワクチン打たなきゃいいだけの話
    それを、ワクチン打ちたい人にチャチャ入れて邪魔するのは本当に迷惑です

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2020/12/15(火) 16:00:37 

    >>1056
    うーん、地獄じゃ。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2020/12/15(火) 16:00:52 

    >>21
    毒親育ち?

    +113

    -26

  • 1082. 匿名 2020/12/15(火) 16:01:12 

    >>1072
    実験台とかそんな表現しかできないかな
    滲みでてるよ

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2020/12/15(火) 16:02:06 

    >>1072
    あなたの書き込みで不安になって打たなくなる人が出たら困るのよ。
    だから邪魔なの。

    +1

    -4

  • 1084. 匿名 2020/12/15(火) 16:02:21 

    >>1078
    高齢者がワクチン優先されることに文句言わないでね
    あなたには関係ないから

    +0

    -1

  • 1085. 匿名 2020/12/15(火) 16:02:22 

    結局は体が持ちこたえるかどうか
    人柄とかその人の夢とか命の前では関係ない
    志村けんは酒・タバコ日常的で健康体とは程遠かったし、岡江久美子は病気で免疫下がってたし、感染経路不明なら尚更「運が悪かった」になる。家族は悔しくて納得出来ないかもしれないけれど。

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2020/12/15(火) 16:02:40 

    ちょっと横だが今の年寄りがやたら長生きしたがるのって、他人の目ばっか気にして自分の人生を生きれなかったからじゃないかと思ってる
    生きたいように生きてないから未練があるんじゃないかな

    結婚したくない、子育てしたくないのに強制された人も多いだろうし
    恋愛にも厳しかったし
    スウェーデンの年寄りがトリアージされて文句言わないのは自由なく生きたから死も受け入れてるのではないかと。

    でも年老いて長生きしても今から思うような人生は送れないよね…
    やっぱ自分の思うように生きるって大事だよ

    +4

    -3

  • 1087. 匿名 2020/12/15(火) 16:03:20 

    >>1064
    経済のほうが大切だったんじゃないの?
    みんなそう言ってたけどね。自粛してくださいと言われてからも経済優先でお願いします。と言い続けてたよね?
    冬だって感染しやすくなる条件があがるだけで、一番の原因である人の移動がなかったら全然違うに決まってるじゃない。夏に第2派が来たのもそれじゃん。
    みんなが選んだ結果なんだから仕方ないよ。みんなの責任。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2020/12/15(火) 16:03:37 

    >>149
    ニュース見なよ

    +29

    -1

  • 1089. 匿名 2020/12/15(火) 16:03:38 

    >>1072
    高齢者がワクチン優先されることがどうしても気に入らないんだね
    実験台だなんて嫌な言い方
    最低
    高齢者のコロナ予防をこれ以上邪魔しないで

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2020/12/15(火) 16:03:40 

    >>1075
    すごいな、ワクチンに対する信用度が。
    それで全員副作用出ても文句なしだね!

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2020/12/15(火) 16:04:05 

    外国の方は国に返して自国療養させればいいのに、日本の病床は日本人に使わせるべき

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2020/12/15(火) 16:04:54 

    >>19
    がるちゃんでも最初の頃はコロナって書かずに武漢肺炎って書けってほざいてた人が沢山いたよね
    今ではコロナが普通になってるし

    +7

    -1

  • 1093. 匿名 2020/12/15(火) 16:05:05 

    >>1090
    あなたの身内の高齢者は打たなきゃいいだけの話でしょ
    チャチャ入れてこないで
    あなたとご家族は自分たちの免疫力で頑張ってね

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2020/12/15(火) 16:05:06 

    >>1082
    何が出てるの?

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2020/12/15(火) 16:05:10 

    >>1078
    なら不安を煽らないで黙ってみてなよ

    +2

    -1

  • 1096. 匿名 2020/12/15(火) 16:05:31 

    >>155
    切り捨てるっていうとイメージ悪いけど
    うちのじいちゃん風邪からの肺炎で死んだけど、無理な延命しなくていいって言ったよ
    それも駄目な事?

    +8

    -5

  • 1097. 匿名 2020/12/15(火) 16:05:33 

    >>1047
    うちの祖母はグループホーム入っています。
    月25万円位するけど、24時間介護士さんがいて温かいご飯を食べてって喜んでいます。
    家に居た頃はみんな仕事で1人で留守番してお昼は母の作ったお弁当を1人で食べていたんだけど、認知症出てからはそれも食べたり食べなかったりで誰とも話さないし元気もないしで心配していたけど入居してからはとっても元気です。
    みんなが順番に会いに行くので週1〜2回の面会と、コロナ前は月2回ほどは外食にも行っていたので贅沢させてもらってるって本人は喜んでます。
    家計的には家に居てくれた方がかなり安上がりなんですけどね。
    両親もお金を貯めておくので将来はいい施設に入れて欲しいと言っていますし、大切に思って元気に長生きして欲しいから施設に入ってもらうっていう人も多いですよ。

    +11

    -0

  • 1098. 匿名 2020/12/15(火) 16:06:03 

    >>972
    DQNdasa…

    +1

    -2

  • 1099. 匿名 2020/12/15(火) 16:06:07 

    >>1094
    人を嫌な気持ちにさせようとする性格の悪さが、でしょ

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2020/12/15(火) 16:06:58 

    >>1063
    だから?日本人は全員ワクチンを打つなって言いたいの?

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2020/12/15(火) 16:07:00 

    >>1083
    誰が困るの?ワクチン業者?
    邪魔してないけど、ワクチンの信用はどこからくるのかな?って冷静になっただけよ。

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2020/12/15(火) 16:07:03 

    >>1091
    GoToは止めたのに中国の人がこれからどんどん入ってくるってツイッターで喚いてる人がいたんだけどこれ本当かな?

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2020/12/15(火) 16:07:29 

    >>1064
    ただの風邪ではなかった模様だね

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2020/12/15(火) 16:07:56 

    >>1077
    例えば、地震や台風で大変な事が起きた時に「地震めーー!」とか「何で地震が起きたのか、震度は」とかそれより、被害にあわれた方の食事だったり寝るところだったりの方を先に考えるよね。
    これが日本人の特徴かな~と思うんだよ。
    外国では先進国でも、道路が陥没してもすぐに直らないんだって。
    責任はどこにあるか、それをまず追求するらしい。
    それで半年とか、後進国なら直すまで数年が経つらしいよ。

    どちらも同時にという国はあまりないみたい。

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2020/12/15(火) 16:08:12 

    >>1101
    はいはい、自分の免疫力で頑張ってね
    高齢者のワクチン接種を邪魔しないでね

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2020/12/15(火) 16:08:15 

    >>1056
    安楽死法整備を急ぐべきだね

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2020/12/15(火) 16:08:24 

    >>12
    身内か他人だったら年齢関係なく身内取るに決まってる。そんなに身内基準でしか考えられないなら、自分の祖父母や親と自分の子供、どっち優先するかで考えなよ。

    +13

    -7

  • 1108. 匿名 2020/12/15(火) 16:08:31 

    >>38
    この程度のウイルスで逝く老人は寿命
    痴呆や寝たきり老人がまとめて逝ってくれれば若者がどれだけ救われることか

    +55

    -17

  • 1109. 匿名 2020/12/15(火) 16:09:01 

    >>1087
    誰かのせいにして文句だけ言う立場って楽だもんね

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2020/12/15(火) 16:09:01 

    >>1093
    ワクチンも本来持ってる免疫機能を刺激することが目的のはずだから自分たちの免疫力って言えば自分たちの免疫力だよ・・・

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2020/12/15(火) 16:09:01 

    >>154
    でもさ
    テレビでたまに見るような「コロナなんて怖くないぜウェーイw」みたいなバカな若者のせいで元気な高齢者が犠牲になるのは嫌ですね…

    +21

    -12

  • 1112. 匿名 2020/12/15(火) 16:09:50 

    >>1105
    何故そんなに無駄に長生きさせたいの?

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2020/12/15(火) 16:10:12 

    >>463
    うちの90代のジジババただでさえワガママでやりたい放題で振り回されてるから助かるわ

    +23

    -0

  • 1114. 匿名 2020/12/15(火) 16:10:22 

    >>1070
    横だけど高齢者は皆んなワクチン打ちたがってるの?
    ワクチンによる副作用については何も考えないの?

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2020/12/15(火) 16:10:47 

    >>1009
    気持ちはわかるが、そういう子供って全体の0.1%とかだよね…
    例外に合わせて人を強制することなんてできないよ…
    他人のことは統計で数で判断するしかない

    +9

    -4

  • 1116. 匿名 2020/12/15(火) 16:10:56 

    >>1111
    経済回してくれてるんじゃない?笑

    +7

    -2

  • 1117. 匿名 2020/12/15(火) 16:11:25 

    >>1112
    別に長生きさせようとしてないよ
    老人がコロナにかからなくなれば、若者に事故や病気など何かあった場合若者が病院に行けるようになるから

    +3

    -1

  • 1118. 匿名 2020/12/15(火) 16:11:50 

    >>4
    見限るにしても、放置じゃなくて投薬で穏やかな死を与えてほしい。
    苦しかったろうに。 
    私自身、もし死ぬしかないのなら、すぐに苦しみから解放されたい。

    +75

    -0

  • 1119. 匿名 2020/12/15(火) 16:12:01 

    >>1111
    高齢者の中にも、コロナで死んでも構わない好きなことやってしにたい、みたいな方々いますよ。
    バスツアーでカラオケクラスターとか。
    それもまた人生だよね。

    +26

    -0

  • 1120. 匿名 2020/12/15(火) 16:12:04 

    なんだか浅ましいコメが多いな。

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2020/12/15(火) 16:12:09 

    >>972
    更年期ババァお疲れ。

    +1

    -3

  • 1122. 匿名 2020/12/15(火) 16:12:27 

    >>1114
    自分のじいちゃんばあちゃんに聞けば?「ワクチン2月から始まるよ〜打つの?」って

    なんで他人の私に甘えるの?

    +1

    -4

  • 1123. 匿名 2020/12/15(火) 16:12:39 

    >>1037
    まあそうだよね
    みんなのお荷物になって100歳になればいいんじゃない
    もう自分では何が何だかわからなくなっても
    ただ呼吸してるだけの人でも
    呼吸さえも機械任せになっても
    生きたいなら好きにすればいいけどさ
    そういう人は、税金を使わないで欲しいわ

    +0

    -1

  • 1124. 匿名 2020/12/15(火) 16:12:58 

    >>1111
    いくら若者がウェーイしたって、老人が出歩かなきゃ感染しないから、出歩いた人が悪し

    +13

    -6

  • 1125. 匿名 2020/12/15(火) 16:13:40 

    >>1119
    そういう高齢者はワクチン打つでしょ
    自由に動き回りたいんだから

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2020/12/15(火) 16:13:58 

    >>470
    マスクしながら暴れるのですか?
    苦しくない?

    +3

    -2

  • 1127. 匿名 2020/12/15(火) 16:14:27 

    >>1064
    私もそう思う。
    だから本格的に流行する前に医療体制整える必要があったのに、ホテルが確保できなかったり、医療従事者に対しての補償も充実せず、退職が止まらなかったり。
    結局こうなる事はわかってたんだから今更焦ってもしょうがないよね。

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2020/12/15(火) 16:14:51 

    >>1118
    死ぬのはそれなりに苦しいでしょ
    それは生き物すべてが経験してきた事。自分だけは嫌ってのは無理じゃ

    +0

    -11

  • 1129. 匿名 2020/12/15(火) 16:16:05 

    >>1111
    コロナにかかりたくない老人は、家でじっとしてればいいんじゃない?
    宅配でなんでもそろうでしょ

    +11

    -3

  • 1130. 匿名 2020/12/15(火) 16:16:06 

    >>1050
    インフルの時より外国人多いのはどうしてだろうね。
    そこが解決出来れば解決しそうなんだけど。
    病床問題はさ。

    +12

    -0

  • 1131. 匿名 2020/12/15(火) 16:16:23 

    >>1100
    だから、とかじゃなくてあった事実を受け止めてその上で判断すればいい、って話なんだけど
    だから!?とかヒステリックにレスしてる時点でもう冷静じゃないよね

    落ち着いて周囲の人とまずお話ししたらいいと思うよ
    もし、周囲にそういったあなたの抱えてる不安を話せる人がいないのであればカウンセリングにかかるのも手だと思う

    +1

    -1

  • 1132. 匿名 2020/12/15(火) 16:17:08 

    >>1122
    じいちゃんもばあちゃんももういないから聞けない。

    他人の貴方が無責任な発言をするから聞いたまで。

    言い出しっぺのくせに私に聞かないでと逃げるのはずるい。

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2020/12/15(火) 16:17:48 

    >>1131
    2月ごろからワクチン接種はじまるから、自粛にうんざりしてる高齢者はみんな打つよ
    ずっと誰とも接触せずに家にいたい高齢者は打たないかもね

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2020/12/15(火) 16:18:03 

    >>1131
    いやヒステリックなのあなたよ
    過去の話を持ち出しただけで何が言いたいのかわからないから聞いたの

    +1

    -1

  • 1135. 匿名 2020/12/15(火) 16:18:51 

    >>1132
    じゃあ、あなたのお父さんお母さんはまだ高齢じゃないの?
    というかなんで身内に高齢者がいないあなたがしゃしゃるのか分からない
    あなたには関係ないじゃん

    +2

    -5

  • 1136. 匿名 2020/12/15(火) 16:18:56 

    >>1118
    コロナで呼吸不全で亡くなるのって治療を打ち切れば長くないと思うんだけど違うのかな…
    脳に酸素がいかなくなればものの数分で意識は失うよね
    呼吸に難が出てきて苦しんだ末に自力で回復してきて助かるかもしれないしそこは難しいよね

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2020/12/15(火) 16:20:25 

    >>1133
    なるほどね。そうなんだね、わかったよ。

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2020/12/15(火) 16:20:30 

    平均寿命程度に生きたならもう延命治療しなくていいんじゃないか。自分の親でもそう言うし、親も同じこと言ってるよ。

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2020/12/15(火) 16:20:32 

    >>803
    馬鹿らしいコメント

    +33

    -2

  • 1140. 匿名 2020/12/15(火) 16:20:40 

    >>1130
    そもそもなんだけど、外国人が多いのか少ないのかも国とか自治体ってはっきりさせてなくない?
    どの情報が正しいのか分かんない…

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2020/12/15(火) 16:21:27 

    >>1131
    事実を受け止めてその上で判断すればいいなんて一言も書いてない
    ケチつけてるだけじゃない

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2020/12/15(火) 16:23:22 

    >>1134
    横だけど、
    待望のワクチンが実はワクチンのせいで別の疾患者が出ちゃったっていう過去の歴史から、リスクもあるよって事を言いたいんでしょ。

    だからワクチン打てば絶対大丈夫なんて事はないんだと思いますよ。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2020/12/15(火) 16:23:28 

    >>1138
    スウェーデンみたいに緩和ケアに切り換えてほしいよね。

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2020/12/15(火) 16:24:07 

    >>1142
    リスクと効果を天秤にかけて、打ちたい人は打つ、打ちたくない人は打たない、それの何がいけないのかな?

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/12/15(火) 16:24:24 

    >>1101
    私が困るの。たくさんの人が打ってある程度安全性が確立されてから打ちたいから。あなたもそうじゃないの?

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2020/12/15(火) 16:26:28 

    なんか醜い言い争いが多いね、ここ。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2020/12/15(火) 16:26:44 

    高齢者にとっては、何万分の1の確率の副反応よりもコロナ感染のほうがよっぽど直接生死に関わることだからね
    そりゃ高齢者は、それ天秤にかけたらワクチン打ちたがるよ

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2020/12/15(火) 16:26:45 

    >>1104
    中国は世界の混乱を尻目にそうやって有耶無耶になることを期待しているわけか
    なんかずるいな

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2020/12/15(火) 16:27:21 

    >>1142
    人がやろうとしてることにケチつけるのよくないわ

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2020/12/15(火) 16:27:24 

    >>730

    横だけど、
    集中治療室に入るべき重症患者を一般病棟で最期まで看なければいけないことこそこの上なく大変だと思う……

    あーどこもこんな事態になっていくのか…

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2020/12/15(火) 16:27:40 

    >>1135
    母も父も亡くなっているので聞けないのです。

    関係ないは違うと思いますが。

    私も一応人間ですし、日本に住んでますから。

    だから冷静に情報収集したいけど、邪魔しないでと感情論ばかり。

    呆れた。

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2020/12/15(火) 16:28:10 

    >>1148
    別にずるくない
    中国のこと羨ましいと思ったこと一度もない
    中国人スタッフはクレーマーに目をつけられないのだけ羨ましい

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2020/12/15(火) 16:29:25 

    >>1152
    羨ましいって思ってるじゃん

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2020/12/15(火) 16:29:37 

    >>1145
    あぁ、そうやって先に高齢者を優先するわけね。
    自分が助かりたいから。

    偽善者やなぁ〜

    +2

    -2

  • 1155. 匿名 2020/12/15(火) 16:29:38 

    >>1151
    よそのおうちの高齢者たちの事を心配しているのですか?
    聖母のように優しいんですね
    でも高齢者はみんな、副反応よりもコロナ感染のほうがよっぽど生死に関わるから高齢者ほどワクチン望む人が多いですよ

    +1

    -3

  • 1156. 匿名 2020/12/15(火) 16:31:34 

    >>1155
    横だけど、関係ないって言い方は違うと思うわ
    日本人全員の問題

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2020/12/15(火) 16:32:28 

    >>1156
    高齢者はワクチン副反応よりもコロナ自体のほうが死に直結する大問題だから、ワクチン受けたがる人多いですよ

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2020/12/15(火) 16:32:29 

    >>1142
    ワクチンの副作用で現場が余計混乱する可能性も無いわけでは無いってことだよね

    でもおそらくそこまで重篤な事態は起こらないだろうと思ってはいるけど…
    個々の判断基準と対集団での判断基準が一緒くたになって喧嘩になっちゃってるんだね

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2020/12/15(火) 16:32:37 

    長生きしたがる高齢者多いけど、下手したらその人たちの子供の方が先に死ぬんじゃ…?とか思ってる

    団塊ジュニアはお金なくて食生活ボロボロだったり、ブラック企業でストレス満載で早死にする人多いと思う。医療費3割負担で病院我慢する人も多いし
    実際、今団塊ジュニア世代の急死多いらしよ。
    Amazon倉庫でも死んだりしてたでしょ

    子供が先に死んだら親は行政が面倒見るのだろうか…
    なんだかなあ

    +10

    -0

  • 1160. 匿名 2020/12/15(火) 16:32:55 

    >>12
    どこでうつったかによっても
    心象変わる
    やめろっつってんのに酒場やパチ屋に行って
    うつったなら
    どうぞ死んで下さいって思うかも

    +32

    -1

  • 1161. 匿名 2020/12/15(火) 16:33:02 

    >>1124
    高齢者だけが医療逼迫させているんじゃないですよ。
    何故か肺炎が多く高齢者以外の世代も入院治療が必要なんです。
    欧米で高齢者がトリアージされたのは、若い世代も入院治療が必要な患者が多いからです。
    若い人は医療逼迫させていないと思ったら大間違いです。
    医師や看護師は余っているわけではありませんから。

    +4

    -4

  • 1162. 匿名 2020/12/15(火) 16:33:42 

    >>13
    もしかして2類って、レベルだと思ってる?

    +32

    -4

  • 1163. 匿名 2020/12/15(火) 16:34:04 

    >>1152
    中国共産党は怖いよ

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2020/12/15(火) 16:34:19 

    >>1152
    日本の年寄りって外人には絡まないよね
    日本の若者ばっかりに絡んでくる
    外人は気が強いから怖いんだろうな

    +4

    -1

  • 1165. 匿名 2020/12/15(火) 16:34:26 

    >>919
    日本人差別してるじゃんて言い返す

    +26

    -0

  • 1166. 匿名 2020/12/15(火) 16:34:38 

    >>1154
    当たり前でしょ。
    偽善も何も私は最初から高齢者から打つべきだと思ってるよ。
    副作用と重症化を天秤にかけたら打った方がいい。糖尿の親にも打たせるよ。
    重症化のリスクの少ない人の場合は重症化の危険が少ないからある程度打った人の健康観察が終わってから打つかどうか考える。
    先に打った人が実験台になるのはみんな承知でしょ。

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2020/12/15(火) 16:34:47 

    >>1158
    そこまででかい副反応は起こらないから契約成立してるんでしょ
    たま〜に注射打って調子悪くなる人がいても、そこ差し引いてもコロナが続くほうがよっぽど医療が混乱するからワクチンあるほうがみんな助かるってレベルなんでしょ

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2020/12/15(火) 16:35:12 

    >>1161
    誰が医療を逼迫させてるかの話はしていない

    +2

    -2

  • 1169. 匿名 2020/12/15(火) 16:35:16 

    >>1155
    いえ、所詮他人の家庭なのでそこの心配というより、
    高齢者に先にワクチン打たせて副反応を観察される事に何も思わないんだなぁと心配になりました。

    高齢者がいる家庭だからこそ、ワクチンへの絶大な信頼が強いというのがわかりました。



    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2020/12/15(火) 16:36:44 

    >>1157
    そんな話してない

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2020/12/15(火) 16:37:12 

    >>1149
    正しいか正しくないかの議論無くしてケチつけるのが悪なの?

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2020/12/15(火) 16:37:15 

    >>1148
    日本も工作員を海外に大量に情報分野に流せば同じことできるだろうね
    今の中国みたく世界中から嫌われるだろうけど

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2020/12/15(火) 16:37:15 

    >>4
    関西住ですが、昨日お昼すぎに百貨店のフードコート通ったんですが、60から80歳すぎの老人グループが多く、くっついてペチャクチャ食べて大きな声出して、びっくりしました。お歳暮買いに来てるのかな?夏も我慢してマスクしてる子供達や、医療従事者を思うと複雑な気持ちになりました。

    +122

    -4

  • 1174. 匿名 2020/12/15(火) 16:38:25 

    >>1169
    車乗る時でも子供は安全なところに座らせてじいじばあばは3列目に行ってもらう家が多いと思うよ
    別にそれは子孫守るためにじいばあも了承済みだし
    孫が危険な目に遭ってでも自分が一番安全でありたいっていうじいばあは少数派だと思う

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2020/12/15(火) 16:39:52 

    >>12
    極端な話、自分の親と子供が苦しんでいて、どちらかしか優先的に救急搬送出来ないってなったら、未来かある子供を優先する人の方が多いんじゃないかな。
    ひっ迫していたら、命の選別も致し方ないよ。

    +39

    -2

  • 1176. 匿名 2020/12/15(火) 16:40:58 

    >>1154
    あんたが安全に治療受けれるのも誰かの犠牲の上に成り立っとんやで
    さらに言うなら、あんたがステーキや寿司を美味しく食べれるのも動物の犠牲のうえに成り立っとんや
    自分は違うという顔をしなさんな

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2020/12/15(火) 16:41:22 

    >>1169
    あなたは打たないの?

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2020/12/15(火) 16:42:04 

    >>1070
    だからあなたのご両親とおじいさんおばあさん打てばいいじゃない?
    ご高齢の方がみんな打ちたいなんてなんであなたがわかるの?うちたい人が打てばいい。うちたくない人はうたなくていい。ただそれだけよ。

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2020/12/15(火) 16:43:00 

    >>1171
    打つって言ってる人のところにわざわざ行って危険性を説くのは自己満

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2020/12/15(火) 16:44:10 

    >>1178
    施設に入所してる集団生活の高齢者が1番先に最優先で打つだろうから、自活してる高齢者はその後だろうな

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2020/12/15(火) 16:44:25 

    >>328
    「途中で感染がわかり」かぁ。
    この辺に違和感。

    +12

    -1

  • 1182. 匿名 2020/12/15(火) 16:44:26 

    >>1083
    打つか打たないかたくさんの情報を知った上で打つべきだわ。あなたみたいに迷う人が出ると困るっていうのはおかしいよ。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2020/12/15(火) 16:45:15 

    >>1182
    集団免疫高まる速度が遅くなると困るけどな

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:00 

    >>12
    80歳以上の祖父母ならもう仕方ないんじゃない。
    若い人優先して当然だよ。

    +44

    -3

  • 1185. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:34 

    >>1162
    横だけど、そういう意見のお医者さんもたくさんいるんだよ

    +6

    -12

  • 1186. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:55 

    >>1179
    盲目

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:56 

    どうせ亡くなったの老人でしょ?
    それより若い世代が自殺でたくさん死んでますよ。老人のために経済がボロボロになって若い人が死ぬ方が大問題。

    +3

    -3

  • 1188. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:59 

    >>1182
    それを決めるのも個人の自由では?
    全てを把握してから打つべきはあなたの価値観を押し付けてるだけ

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2020/12/15(火) 16:48:00 

    >>1187
    若い人を守るためにも高齢者のワクチン接種が早く完了しますように

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2020/12/15(火) 16:48:01 

    >>1186
    恋してるのかな

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2020/12/15(火) 16:48:11 

    >>4
    >>424
    そう
    若くても持病持ちは切っていたよ、泣きながら
    医者もつらいんやで


    +34

    -1

  • 1192. 匿名 2020/12/15(火) 16:49:25 

    >>1191
    こういう医療従事者の負担減らすためにも高齢者がワクチンでコロナにかかりにくくなればみんな助かるね

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2020/12/15(火) 16:50:24 

    >>4
    誰のおかげで今命があるんだよ

    こういうこと言う人を私なら助けたくない
    真っ先にトリアージしてやる

    +6

    -24

  • 1194. 匿名 2020/12/15(火) 16:50:48 

    >>1099
    ごめんなさい。

    でも、俯瞰してガルちゃんみてたら、高齢者が実験台にされてるように見える。

    マスコミがコロナを恐怖で煽るように、
    私が実験台という言葉を敢えて使った事に対してはお詫びします。

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:23 

    >>12
    じゃあ家族で重症になった時に、自分も息苦しくて死にそうな気持ちなのに祖父母とでベッドが一つしか空いてないエクモは1人分、て病院に言われたら譲るの?ほんとに?言うだけなら簡単だけどね。

    +15

    -1

  • 1196. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:34 

    >>1193
    トリアージしてやるって合法に人を殺したいだけじゃん
    ただのサイコ

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:44 

    >>1192
    高齢者は逆にワクチンのリスクと安全性がもう少し明らかになってからでないと勧められない

    +1

    -2

  • 1198. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:47 

    >>202
    殆どの人がウイルスの性質について理解してないのよね。
    致死率が高くて強毒性のウイルスと、コロナの様なタイプとは全然違うのに。
    感染者が増えれば増えるほど弱毒化するのがコロナなのにね。

    コロナで亡くなった人はインフルエンザでも肺炎球菌でも肺炎になって亡くなった可能性が高い。

    日本では毎年風邪やインフルエンザ性の肺炎で1万人以上の人が亡くなってる。
    もちろん高齢者だけでなく若い人も子供も障害者も亡くなる。
    感染症のメカニズムを全く理解せずに勝手な事を言ってる人が多すぎ。

    +32

    -2

  • 1199. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:53 

    >>884
    40代が含まれるなら30代もでしょ

    +5

    -1

  • 1200. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:55 

    >>552
    若い頃はみんなそう言うんだよ。私も今はそう思ってる
    でも年を取ると生に執着するっていうからね
    たとえあなたがその年になってそう思える人だったとしても、それを人に強制しちゃだめだよ

    最近の高齢者叩きはほんとに怖い
    自分も行く道だから、そう思われるときが来るのかと思うともう死んでしまいたいなって思うもん

    +4

    -2

  • 1201. 匿名 2020/12/15(火) 16:52:42 

    医療崩壊はどこからが医療崩壊なのか正確な定義がないので、「今医療崩壊をしている」と明言できない

    と政治家が言ってた。
    でもこれこそ医療崩壊だよね。

    さっさとガイドラインを作って、崩壊寸前の病院をキャッチアップしていかないと、これが全国で起こってしまう…。
    さらに心臓の疾患や、妊婦さんなどいつどこで何が起こるかわからない事情がある人が病院にかかる前にたらい回しになったら大変だよ。

    +5

    -2

  • 1202. 匿名 2020/12/15(火) 16:53:21 

    >>1194
    孫がいる高齢者は、それぐらいの盾になれば孫の命が救われるなら自分は盾になるぐらいに思ってるよ
    実験台いうほど副反応出るわけでもないし
    孫がいるわけでもなく集団生活してるわけでもなく、若者や子供との接触がない高齢者はワクチン嫌なら打たなくていいと思うよ

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2020/12/15(火) 16:53:25 

    >>1116
    まあね・・・今朝テレビで感染抑えないと経済がアレになるって言ってたけど、逆だよね?
    経済どうにかしないと、本来死なずに済んで、税金納めてコロナ禍の日本を支えてくれるはずだった若い人が死ぬことになる。コロナの死者よりも、増加した自殺者の方が多い訳だし。
    どっちを優先するかでなくて、人命と経済は切っても切れない位置に存在してる問題だと思う。

    +10

    -1

  • 1204. 匿名 2020/12/15(火) 16:54:00 

    >>1199
    じゃあついでに20代も

    +4

    -1

  • 1205. 匿名 2020/12/15(火) 16:54:02 

    >>1187
    コロナ病棟の若い看護婦も自殺してる
    なのにそれは報道されない
    これは問題ではないというの?

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2020/12/15(火) 16:54:23 

    >>20
    私の祖母はアクティブタイプで最悪。
    ちょっとボケてるからかかったら隔離になってもし死ぬってなっても面会できないと思うよって言っても理解してない
    医療関係者や周りに迷惑がかかるとかもうそこまで考えが回らないみたいでいくら言っても話にならない
    結構こういう迷惑な人いると思う
    それでも遊びまわりたいなら、かかった時人工呼吸器とか医療を若い世代に譲る選択しないとねって言ってる

    +22

    -0

  • 1207. 匿名 2020/12/15(火) 16:54:27 

    >>1089
    ちょっと違うな。
    別に高齢者にワクチン優遇されるのが気に入らないとかじゃない。

    安全性が不確かなワクチンを優遇という名目で真っ先に高齢者に打つということに心配というか、
    本当にそれでいいのかなと疑問に思っただけよ。

    邪魔はしてないので悪しからず。

    +1

    -2

  • 1208. 匿名 2020/12/15(火) 16:54:46 

    >>1197
    あなたが勧めなくても高齢者優先ってもう決まってるから

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2020/12/15(火) 16:55:04 

    >>1200
    叩かれるレベルに成り下がってんでしょ

    +2

    -2

  • 1210. 匿名 2020/12/15(火) 16:55:24 

    >>997
    わ、下品な人!こわいわ〜。しっしっ
    まともな教育受けてない人はこれだから。

    +16

    -14

  • 1211. 匿名 2020/12/15(火) 16:55:31 

    >>13
    聞きかじりの知識で偉そうなこと言わない方がいいよ、恥ずかしいから

    それやるとどうなるか分かってる?
    やらないにはやらない理由がある

    +79

    -15

  • 1212. 匿名 2020/12/15(火) 16:55:56 

    >>1207
    孫が救われるならワクチンぐらい打つよ
    孫が命だよ

    +0

    -1

  • 1213. 匿名 2020/12/15(火) 16:55:59 

    >>1191
    患者が増え続けたら老若、疾患関係なく重症化したら治療終わりになりそう。

    +13

    -0

  • 1214. 匿名 2020/12/15(火) 16:56:09 

    >>987
    今年1番のクソコメだわ。
    性根が腐りきってる。

    +6

    -1

  • 1215. 匿名 2020/12/15(火) 16:57:17 

    >>166
    ブーメラン乙

    +18

    -0

  • 1216. 匿名 2020/12/15(火) 16:57:40 

    >>158
    結果今以上に感染者は増え、今以上に重傷者は増え、今以上に医療はコロナに押し潰される
    この理屈が分からないやつが何類だとか語るな

    +6

    -2

  • 1217. 匿名 2020/12/15(火) 16:57:48 

    >>364
    これ、本当です。

    私は今年の前半までスナック嬢で、信じられないでしょうがお客様で満94歳のおじいちゃんがいました。

    今年1月の時点で一人で歩き杖もつかずに背広を着て、お店に来てくれたり(お酒は飲まない)、囲碁を打ちに出たりする非常に元気な人でしたが、コロナを機にその方は飲み屋遊びをやめられました。

    最近たまたま病院でその方に会いましたが、短期間の間に一般的な本来の94歳の姿?に。

    もう碁にも行ってないらしく、すっかり弱られていて、すごく辛くなりました。

    +71

    -0

  • 1218. 匿名 2020/12/15(火) 16:57:52 

    >>1210
    ごめんだけど、人にしっしっとか言えるあなたも下品

    +16

    -5

  • 1219. 匿名 2020/12/15(火) 16:58:34 

    呼吸不全って苦しいやつ…。
    突然小さい風船袋咥えさせられて吸う吐く、酸素足りない苦しいでも風船袋分しかない、みたいなものだよ。それで突然死ぬんだよ。

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2020/12/15(火) 16:58:38 

    >>1207
    反ワクチン派って香ばしい人が多いわ。

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2020/12/15(火) 16:59:17 

    >>1190
    恋かもしれない。
    目を覚ましてあげたい。

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2020/12/15(火) 16:59:48 

    だから、おっせぇえんだよ!三連休前に止めろよ!

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2020/12/15(火) 16:59:50 

    妊婦さんはアビガン使えないからどうしてるのかな?

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2020/12/15(火) 17:00:47 

    >>1221
    また余計なお世話
    あんたお節介が過ぎるわよ

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2020/12/15(火) 17:00:55 

    >>1219
    えーコロナ出てくる前も肺炎で死ぬ老人多かったけどみんなそんなに苦しかったのか
    それは悲しいな

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2020/12/15(火) 17:01:17 

    >>12
    社会構造的に若年層を見捨てる国家の存続なんか絶望的だよ。
    お年寄りを大事にすることは結構だけど、窮地に陥ってまで優先させるべきではないと思う。

    +73

    -2

  • 1227. 匿名 2020/12/15(火) 17:02:18 

    >>1220
    香ばしいってなに?
    差別用語?

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2020/12/15(火) 17:02:33 

    >>1219
    もはやその状態になったら介錯してほしいわ

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2020/12/15(火) 17:02:34 

    >>1173
    私は百貨店でゲホゲホすごい咳した子供がマスクもせずに走り回ってるのに遭遇しました
    母親は知らん顔で止めもせず自分の買い物
    子供はウイルス持ってないとでも思ってるのか
    マスクさせろ!
    そんな状態で連れ出すな!

    +14

    -1

  • 1230. 匿名 2020/12/15(火) 17:04:01 

    >>830
    あるよ、もし医療が困窮してトリアージ始まった時に私が感染者になって同時に20代の元々は健康だった人が運ばれて一人しか診てもらえないなら私より若者を助けて欲しいよ。
    今だけじゃない未来の日本の為の選択は必要だよ。

    +3

    -2

  • 1231. 匿名 2020/12/15(火) 17:04:05 

    >>1224
    だってガルばあちゃん達はすぐ周りの目を気にしてニュースに流されるんだもん。

    +0

    -1

  • 1232. 匿名 2020/12/15(火) 17:04:23 

    >>1218
    横。こういうの言う人苦手。
    ごめんだけど、って思うなら言うなよって思うのわたしだけ?(笑)

    +7

    -10

  • 1233. 匿名 2020/12/15(火) 17:06:54 

    >>1177
    それは今の段階では回答できない。
    ワクチンの詳細がわかってないから。
    専門医の意見がでたら検討する。

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2020/12/15(火) 17:07:41 

    あのー、どの世代も入院が必要になる可能性があるので感染予防忘れないでください。

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2020/12/15(火) 17:07:50 

    >>22
    まぁ人は人だよね。言えるって人の考えを否定はしないけど、私はそんなことになったら悔やむよ。知りあいのお父さんがずっと入院してたけど、コロナのせいでずっと面会謝絶。着替えは看護師さんに渡すことしか許されなかったって。最期は看取れたみたいだけど、それまでずっと会えないまま他界された。こんな状況になったら、私は悔やんでも悔やみきれない。

    +79

    -5

  • 1236. 匿名 2020/12/15(火) 17:08:44 

    >>1233
    あなた高齢者でもなく基礎疾患もなく医療従事者でもないならご心配しなくてもあなたの番はまだまだ先よ

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2020/12/15(火) 17:09:10 

    >>128
    うちも同じ。
    父も母も平均寿命より若くして亡くなる家系だからなぁ……(そのせいか認知症の人がいない)
    コロナ騒動のもう何年も前からそういう覚悟はあるけど、そうじゃない人も多いのかな?

    +15

    -0

  • 1238. 匿名 2020/12/15(火) 17:09:49 

    >>12
    言えるよ!

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2020/12/15(火) 17:10:21 

    日本は平和だね
    80後半の平均寿命超えた人がコロナで亡くなって大騒ぎしてるとか欧米では考えられない
    で、遺族は大阪府を相手取って訴えるの?

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2020/12/15(火) 17:10:32 

    >>1155
    んなことないよ
    一人一人考え方違うよ
    うち親高齢の医者だけどまだ当分打たんよ
    高齢持病持ちはコロナのリスクも高いけど未知のワクチンのリスクもまた高いから
    打ちたい人、慎重な人、いろいろだよ
    その人の健康状態にもよるし

    ただ若い人からうつと今度は無症状者がどっと増えて(ワクチンは感染しなくなるのではなく、感染はするが発症しない、もしくは重症化しないだけ)人に移すということもあり得る

    まぁ諸外国が先に打ち始めてるから日本はその長期的結果をしばらく観察してからということになるだろうね
    安全性が確実になるにつれ高齢者にハードル低くなる

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2020/12/15(火) 17:11:37 

    >>7
    はあ?私の母より治療目的の外国人の若者を優先したら許せないんだけど。

    +47

    -5

  • 1242. 匿名 2020/12/15(火) 17:11:37 

    >>1230
    そうじゃない。元々はいくら元気で若くても、
    重症化して目覚めないならコロナ医療施設は限られているから、いつまでも治療はしてもらえなくなることをトリアージするって言うのです。
    自分の希望なんて関係ありません。
    若いからと無茶苦茶しないで健康に気をつけてください。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2020/12/15(火) 17:11:57 

    とりあえず今ベッドにいる外人と生保とアクティブ馬鹿を追い出してほしいです

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2020/12/15(火) 17:12:04 

    >>155
    私は自分の親や親戚がコロナで死んでも寿命だと思えるけど、他所の人に迷惑かけたくないから最大限気を付けてる。
    普段祖父母にベッタリなのに全然気を付けてない旦那の親戚達は何なんだろうと思うね。うつしたらどうしようとか思わないのかな

    +4

    -2

  • 1245. 匿名 2020/12/15(火) 17:13:19 

    え、すごい言い方w
    キティちゃんサンダルはいて、頭金髪の高卒ですか?

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2020/12/15(火) 17:14:05 

    もう高齢者は治療しなくていいよ
    自分の身内でもそう思うよ
    鎮静かけて安楽に死なせて欲しい

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2020/12/15(火) 17:14:39 

    >>474
    よく分からない状況で感染者と接触しているのが危ないね
    コロナ予測して対応十分ってきっとしてないから

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2020/12/15(火) 17:14:58 

    >>924
    すでにのさばってる日本の経済動かしてるのもそういう人だわ

    +5

    -1

  • 1249. 匿名 2020/12/15(火) 17:15:24 

    >>1241
    すみません、間違ってマイナス押してしまいました。
    当然ですね。

    +6

    -1

  • 1250. 匿名 2020/12/15(火) 17:16:06 

    >>720
    義理っていうか仕事だからな
    義理でやってるわけじゃないもともと

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/12/15(火) 17:16:46 

    >>15
    50代基礎疾患なしの人も亡くなってなかった?

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2020/12/15(火) 17:19:32 

    >>1193
    医療崩壊してるのに何言ってんの?
    80過ぎまで生きたらもう寿命だろ

    +13

    -1

  • 1253. 匿名 2020/12/15(火) 17:19:52 

    80代なら寿命だよね。。

    +8

    -1

  • 1254. 匿名 2020/12/15(火) 17:20:11 

    >>1251
    メタボとかコレステロール値高いとかもなかったのかな
    そういうのある人は基礎疾患って言われるのかな
    どんな人なんだろう
    運動もしてヘルシーな食生活してるスタイル良い50代が亡くなると怖いけど

    +21

    -0

  • 1255. 匿名 2020/12/15(火) 17:21:25 

    >>61
    無理だよー削減し過ぎて経済規模から考えたら世界一パンデミックとバイオテロに脆弱なとこだから

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2020/12/15(火) 17:22:33 

    >>1193
    次の世代にバトン渡したらもう生命として役目は果たしたんだよ

    +13

    -0

  • 1257. 匿名 2020/12/15(火) 17:23:50 

    >>916
    親が死んでホッとするのが普通の家庭なの?
    どうみても何かしら問題のある家庭じゃん

    +7

    -16

  • 1258. 匿名 2020/12/15(火) 17:24:49 

    >>552
    私も次世代のためにエクモやベッドは差し出すけど「子供たちの未来のために」と要求されたら断りたくなる。途端に胡散臭なるわ。

    +2

    -2

  • 1259. 匿名 2020/12/15(火) 17:25:05 

    >>7
    もしそうなったら、自分の親や、祖父母に同じ事言えよ。

    +18

    -3

  • 1260. 匿名 2020/12/15(火) 17:25:32 

    それでも外国人入国させるし、外国人も病院で受け入れる意味が分からない…
    日本人より外国人を守る理由ってなに??
    お年寄りより若い人、若い外国人よりお年寄りの日本人を助けて欲しい。
    なんで日本は外国人に優しいの??

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2020/12/15(火) 17:26:21 

    >>7
    えらく他人事だけど自分がその立場に入ることもある得る。
    病院は既に感染者でパンパン。
    権力者と自分が同時にコロナにかかってどっちが治療してもらえるかってそりゃ権力者でしょ。

    +15

    -1

  • 1262. 匿名 2020/12/15(火) 17:26:30 

    >>184
    そのコロナで亡くなることも寿命なんだよ
    そんな事言い出したら毎年インフルエンザで亡くなってる方は寿命なのか?殺人なのか?って話しよ。
    まぁインフルエンザは鳥が運んでくるわけだけど、人同士で移し合うじゃん。

    +56

    -2

  • 1263. 匿名 2020/12/15(火) 17:26:37 

    >>4
    見限るんじゃなくて死にたい人を楽に死なせてあげれる社会にして欲しい
    安楽死で苦しまないで死にたい
    そんな人ってたくさん居ると思うんだけど

    +88

    -0

  • 1264. 匿名 2020/12/15(火) 17:27:15 

    今は食に物凄く贅沢になっているせいか20代に糖尿病予備軍が多いらしいので、
    若いから大丈夫とか思わず感染予防頑張った方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2020/12/15(火) 17:27:34 

    >>1257
    若い人には分からないかもね…
    年取るとみんな大変なんだよ

    +20

    -0

  • 1266. 匿名 2020/12/15(火) 17:28:41 

    >>4
    70才以降は若ぶってるけど高齢者で病気したら重症化するのを自覚して、重症化したら寿命だと思って。経済まわしてる人を煽る報道はやめて

    +64

    -2

  • 1267. 匿名 2020/12/15(火) 17:29:06 

    >>1257
    介護している家庭はそう思うかも。

    +17

    -0

  • 1268. 匿名 2020/12/15(火) 17:30:03 

    >>524
    ひどすぎる言い方

    +5

    -38

  • 1269. 匿名 2020/12/15(火) 17:30:08 

    残念だけど、これは寿命だなー
    ご冥福をお祈りします

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2020/12/15(火) 17:30:10 

    なんか、こんな生命力の強いウイルスで、かかりやすくて、回り囲まれたら逃げられない感じなら、まだ人数の少ないベットやエクモが使えるうちにかかった方が安心な気がしてきた

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2020/12/15(火) 17:33:03 

    >>1270
    でも抗体できにくくて2回目かかる人もいるからね

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2020/12/15(火) 17:33:39 

    >>21
    >>22
    >>42
    >>43
    >>71

    >>12への返信の人って結構サイコパス入ってると思う。

    +50

    -90

  • 1273. 匿名 2020/12/15(火) 17:34:15 

    >>1257
    長年介護とかしてると色々とね。

    +17

    -0

  • 1274. 匿名 2020/12/15(火) 17:34:58 

    >>990
    803のはどう見ても嫌味なコメントに見えたけど、
    じゃああなたはあれが本心で家庭環境心配してる優しいコメントに見えるの?ピュアなんだね~笑

    +4

    -2

  • 1275. 匿名 2020/12/15(火) 17:35:49 

    >>12
    今、言えるって言ってる人もいざとなったら分かんないよね
    これは、本当にその時にならなきゃ。

    私は言えないと思う……

    +10

    -16

  • 1276. 匿名 2020/12/15(火) 17:36:56 

    >>1
    年齢とかは関係無しに、こんなにも恐ろしい感染症に侵されてしまって無念にも死んでしまった人の全てが可哀想。(お葬式を執り行う際には、事前に感染症拡大のリスクを回避する為に火葬場にて肉体の全てが焼き払われてしまうそうです。)
    最期のお葬式では故人のお顔を誰もが一度くらいは拝みたいでしょうに、骨の欠片だけしか残っていないなんて悲しすぎますよねー・・・・・ (骨壺だけがそこに鎮座されていて、死後のお顔さえ見る事さえ許されないなんて、想像もしたくないくらいの究極の悪夢なので)

    +10

    -10

  • 1277. 匿名 2020/12/15(火) 17:39:04 

    >>1264
    鞭ですみません。予備軍も感染したらやばいの?

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2020/12/15(火) 17:39:49 

    >>194
    だろうね、投票権の70%だからやりたい放題。

    +23

    -0

  • 1279. 匿名 2020/12/15(火) 17:39:50 

    >>1276
    冠婚葬祭苦手で簡略化したいと思ってるタイプの人間ならむしろホッとするかも…
    なんでも丁寧になさるご家庭だと、キチンと送り出してあげられない事がおつらいかもしれませんね

    +10

    -0

  • 1280. 匿名 2020/12/15(火) 17:40:17 

    呼吸不全って、、めちゃくちゃ苦しかったのでは?怖い

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2020/12/15(火) 17:41:32 

    >>1261
    というか権力者は個室、そうでない人は大部屋。
    治る気がしない・・・

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2020/12/15(火) 17:42:07 

    >>1280
    コロナ関係ない時代も肺炎で死ぬ老人多かったんだけどそんなにつらい思いしてたのかと思うとしんどいなぁ
    自分の身内の昔の死に関してだけど、大往生だと思ってたんだけどなぁ

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2020/12/15(火) 17:44:21 

    >>1277
    横だけど
    糖尿病って、神経系がやられやすいからかな?
    ウイルスも神経系に入り込む感じよね?
    それでなのかな〜と
    私も詳しく説明できなくてごめん

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2020/12/15(火) 17:44:44 

    >>1278
    パンデミックの場合、老若男女関係なく、感染者が増え要入院患者が増えれば増えるほど治療から遠のくのがトリアージ。

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2020/12/15(火) 17:44:51 

    >>1005
    男性81、女性でも87が日本の平均寿命だからね

    +9

    -5

  • 1286. 匿名 2020/12/15(火) 17:45:01 

    >>69
    横だけど、コロナに限らず80以上の高齢で自分の力で生きられなくなったら皆終わりだったらいいのに。正直家族はほっとする人が多いと思うよ。下の世話、食事介助、体は動かないのに口だけ達者な人が山ほどいてさ。

    +91

    -1

  • 1287. 匿名 2020/12/15(火) 17:45:07 

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2020/12/15(火) 17:45:10 

    >>7
    自分の親でもそう言えますか?

    +18

    -0

  • 1289. 匿名 2020/12/15(火) 17:45:34 

    >>73
    想像力ね…。
    もし自分の子どもとお年寄りとで1つの病床・エクモなどを争うとしても同じこと言えるのかね。
    子どもいるか知らないけど。

    +6

    -5

  • 1290. 匿名 2020/12/15(火) 17:46:33 

    >>1260
    外国人渡航者と日本国籍の老人を同列に語らないで。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2020/12/15(火) 17:46:50 

    >>1288
    横だけど
    というか年寄り自体が、私はいいから孫ちゃん優先して〜ってなると思う

    +3

    -2

  • 1292. 匿名 2020/12/15(火) 17:47:05 

    >>328

    専門病院とは治療法が違うのですか?専門病院て感染防止のために1か所に患者を集めているだけかと思ってました。

    +6

    -0

  • 1293. 匿名 2020/12/15(火) 17:48:48 

    >>12
    頭ではわかっててもさ、実際現場でトリアージするのはその場にいる看護師や医者。
    実際1番苦しいのは、その現場にいる医療従事者だよね。

    +32

    -1

  • 1294. 匿名 2020/12/15(火) 17:48:55 

    >>108
    本当に。
    家にいたのに家庭内感染なら気の毒だけど、出歩いて掛かりましただったら自業自得だよ。

    +48

    -0

  • 1295. 匿名 2020/12/15(火) 17:50:18 

    >>1241
    外国人なんて一言も言ってなくない?きっしょいな

    +3

    -12

  • 1296. 匿名 2020/12/15(火) 17:50:35 

    コロナだけじゃないよ

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2020/12/15(火) 17:50:42 

    60超えたらもう充分生きたよ
    騒ぎなさんな

    +3

    -2

  • 1298. 匿名 2020/12/15(火) 17:51:01 

    お気の毒で、ご冥福をお祈りいたします
    基礎疾患持ちで80歳だったら
    たとえ治っても、後遺症抱えて苦しんだ可能性高いし
    痛ましいけれど、寿命と諦めるしかない・・・



    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2020/12/15(火) 17:51:17 

    >>942
    北海道ではもう始まってるよ
    妊婦さんたらい回しとかされてるし

    +15

    -6

  • 1300. 匿名 2020/12/15(火) 17:51:34 

    >>541
    簡単に人のことを頭悪いっていう人は、
    本人は自信満々だけど、側からみたらかなりイタイ。

    大卒の人を見下して「学歴は関係ないってすっごい思ったー!」って言ってくる人がいるけど、
    自分はその人より優秀っていいたいのが透けて見えて、なんか微妙…って思う。




    +12

    -13

  • 1301. 匿名 2020/12/15(火) 17:51:35 

    >>41
    寿命じゃなくてコロナで亡くなったんでしょ。

    +24

    -5

  • 1302. 匿名 2020/12/15(火) 17:51:44 

    >>1241
    トリアージ

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2020/12/15(火) 17:52:45 

    >>1288
    むしろ自分の親こそ死んでほしいって人たくさんいると思うよ。
    介護してる人なんかは特に。

    +18

    -12

  • 1304. 匿名 2020/12/15(火) 17:52:46 

    >>1096
    なんの話し?笑
    全然関係なくない?今その話

    +10

    -0

  • 1305. 匿名 2020/12/15(火) 17:52:47 

    >>1277
    分かりません。
    コロナ関係なく糖尿病にならないよう心がけるのが1番ですよ。
    健康でいることが大事で、たとえ疾患があっても注意して生きている方が、無防備都よりも逆に強いと思います。
    糖尿病であってもより身体を大事にすることで持病の悪化を防げるのではないでしょうか?
    持病があるからやばいなら、より健康的に生きるのがいいと思います。

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2020/12/15(火) 17:53:12 

    適切な治療ってなんだろう。コロナ受け入れ病院じゃないと薬とかも使えなかったりするんだろうか。

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2020/12/15(火) 17:53:13 

    80代なんかタヒんでいーよ

    +5

    -8

  • 1308. 匿名 2020/12/15(火) 17:53:21 

    >>942
    コロナ以外の人が大変になると思うよ。

    +20

    -2

  • 1309. 匿名 2020/12/15(火) 17:54:24 

    >>12
    言いたくはないけど言わざるを得ない状況になってきているのが辛いところよね
    若い働き手と老人、どっちが重要か嫌でもわかってしまうから
    今はまだ崩壊していないから嫌だと言えるけど、事態が深刻になったら家族のエゴを言っている場合ではなくなると思う

    +32

    -1

  • 1310. 匿名 2020/12/15(火) 17:54:31 

    >>1303
    最低。そういう人もいるってだけで大多数は違うでしょ。

    +10

    -4

  • 1311. 匿名 2020/12/15(火) 17:54:45 

    >>1301
    末期がんでもコロナ陽性ならコロナ

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2020/12/15(火) 17:55:44 

    >>1241
    病気だね。何でもかんでも外人に結びつけるあたりもう手遅れ。

    +2

    -9

  • 1313. 匿名 2020/12/15(火) 17:56:19 

    >>1310

    身内の介護したことある?何も知らないなら最低とか言いなさんなよ
    苦労知らずには分からない事もある

    +18

    -4

  • 1314. 匿名 2020/12/15(火) 17:56:29 

    命に差別など無い

    +1

    -3

  • 1315. 匿名 2020/12/15(火) 17:58:19 

    入院してたんなら普通の呼吸器は付けてただろうし病院も専門じゃないながらもきっと最善は尽くしたと思う

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2020/12/15(火) 17:59:08 

    >>1307
    通報しました

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2020/12/15(火) 17:59:19 

    >>22
    親には言わないけど思えるよ

    +31

    -11

  • 1318. 匿名 2020/12/15(火) 18:02:14 

    >>20
    何があったら病院に行くのは、若者も同じでしょ。
    私は若くて重症化しないから、遊びまわるって言ってる人って重症化したら病院行かないのかな?

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2020/12/15(火) 18:02:16 

    >>1295
    横だけど外国人の重症患者や妊婦さんの患者がニュースになってるからでしょ。

    +11

    -0

  • 1320. 匿名 2020/12/15(火) 18:03:29 

    >>465
    なんで若者や子供のために空ける席を、あなたの老いた家族に譲ることになるのよ
    厚かましいわー

    +31

    -3

  • 1321. 匿名 2020/12/15(火) 18:04:09 

    >>276
    文章の意味理解してる?

    なんか偉そうに言い切ってるけど、
    ちょっとずれてる。

    +9

    -0

  • 1322. 匿名 2020/12/15(火) 18:04:11 

    >>1303
    親に死んでほしくない人もたくさんいるよ。親の年金で食いつないでるニートとか。

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2020/12/15(火) 18:04:22 

    都会の人きいてるー?
    医療崩壊おきてるの!
    家におとなしくいなよ年末は
    まじ、守れないならコロナになっても病院いかないで1人でいてね

    +0

    -4

  • 1324. 匿名 2020/12/15(火) 18:04:42 

    コロナのせいで、もっと重い病気、癌とかの手術が出来ないとか、怖い

    自分がもし癌になっても、何もしてもらえないかも?と考えたら本当に怖い

    菅さんでは決断力なさすぎて不安しかない

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2020/12/15(火) 18:05:08 

    >>135
    そうだよ。働いて高額納税してるよ。

    +18

    -0

  • 1326. 匿名 2020/12/15(火) 18:05:19 

    >>1309
    トリアージは年齢関係ないから。
    高齢者を出して誤誘導しているだけ。
    患者が増え入院患者が増えたら老若関係なく治療が遅れるのがトリアージです。

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2020/12/15(火) 18:05:47 

    >>1311
    末期ガンでも死因はコロナw
    今年、コロナ以外の死因で死ぬ高齢者激減してたら笑うw

    +9

    -3

  • 1328. 匿名 2020/12/15(火) 18:06:54 

    >>1326
    そうなのね
    順序づけして治療に当たるものだと勘違いしてた
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2020/12/15(火) 18:06:56 

    >>1326
    すみません、訂正。
    患者が増え → 感染者が増え

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2020/12/15(火) 18:07:31 

    >>5
    こんな状況なのに、まだ遊びたい、旅行したいという人が大勢いる事が更に怖い。
    自制心がない大人が多すぎませんか?

    +9

    -11

  • 1331. 匿名 2020/12/15(火) 18:08:26 

    >>12
    自分の肉親に言えるとか言えないでなく、
    現実と向き合ってもらいたい。
    高齢者、とくに喫煙歴が長いと
    肺疾患があり、
    呼吸器が長々と外せないのだよ。

    日本はとにかく生かしてくたざいだからね。
     

    +18

    -2

  • 1332. 匿名 2020/12/15(火) 18:08:48 

    >>1310
    知らないのは幸せなんだよたぶん。

    +6

    -3

  • 1333. 匿名 2020/12/15(火) 18:10:09 

    >>1330
    今更だからね。GOTO停止で空いてるから今のうちに行こうっていう人もいるよ。

    +4

    -1

  • 1334. 匿名 2020/12/15(火) 18:10:25 

    >>1328
    優先というより回復の見込みの薄い人が治療から外れることを本来トリアージと言いますが、
    感染者が多くなれば受け入れできなくなるので若い人達にも影響が出ますって意味で書きました。
    高齢者をトリアージすれば済む問題ではありません。

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2020/12/15(火) 18:11:22 

    >>977
    ベッドは空いてても人が足りないのよ

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2020/12/15(火) 18:11:22 

    >>22
    言える
    若い人を優先的に助けて欲しい

    +51

    -14

  • 1337. 匿名 2020/12/15(火) 18:11:54 

    >>42
    こいつの年取った親なんて見捨ててうちの家族を見てくれ、って言われても腹立たないの?

    +21

    -3

  • 1338. 匿名 2020/12/15(火) 18:13:17 

    >>1
    高齢者のいる家への帰省は避けた方がいいね。
    ウイルスを持ち込む可能性がある。帰省するとマスク外してご飯食べるし、無言でおせち食べるわけにはいかず話すだろうし。

    +6

    -2

  • 1339. 匿名 2020/12/15(火) 18:14:13 

    >>1313
    何言ってんの?
    じゃあ親を介護してる人はみんな親に死んで欲しいと思ってるとでも?

    本当に大変で死んで欲しいと思ってる人もそりゃいるでしょう。

    でも1日でも長く生きて欲しいと思って介護を毎日頑張ってる人もいる中でこのコメントが最低だって言ってるの。黙ってろほんと。

    +10

    -6

  • 1340. 匿名 2020/12/15(火) 18:15:04 

    >>826
    これの返信本当馬鹿多いな、、
    言い返せなくなった馬鹿が必死で反論してる
    自分のことになると「頭おかしい!そういうことじゃないだろ!」とかww

    +8

    -7

  • 1341. 匿名 2020/12/15(火) 18:15:46 

    >>52
    親や祖父母は外出をできる限り自粛していて、マスク手洗いうがいをしっかりしていたとして、
    その40代の人の感染した場所が例えば飲み会や夜の店で、マスクもせずに遊びまくっていてもどうぞどうぞと譲れますか?

    +25

    -7

  • 1342. 匿名 2020/12/15(火) 18:17:26 

    >>845
    自分を正しく現実を見てる女だと思ってるお花畑オバサンみたいだけど、そういうのは心に閉まって置くだけで、どや顔で言わない方がいいよ
    人として腐ってるからその考え方

    +16

    -8

  • 1343. 匿名 2020/12/15(火) 18:17:52 

    >>1337
    言い方によるかな

    +6

    -6

  • 1344. 匿名 2020/12/15(火) 18:18:00 

    >>1274
    嫌味なコメントには見えたけど、
    体調悪いふりして云々とか全部妄想じゃない?

    +0

    -3

  • 1345. 匿名 2020/12/15(火) 18:19:06 

    >>1341
    オラオラ系遊び人40代には譲りたくないかも笑

    +26

    -0

  • 1346. 匿名 2020/12/15(火) 18:19:39 

    >>39
    私の母親、尿路感染症で入院したら院内感染で
    コロナ陽性になって5日目に亡くなったよ。
    退院決まってたのに。
    病院だからって安心できない

    +71

    -3

  • 1347. 匿名 2020/12/15(火) 18:19:42 

    >>2
    これは11/30に起きた事。
    感染者が増えた今はもっとヤバいって事よ。

    +85

    -1

  • 1348. 匿名 2020/12/15(火) 18:21:20 

    >>895
    納税してないからね。
    罪はなくても必要もない。

    +7

    -55

  • 1349. 匿名 2020/12/15(火) 18:21:39 

    >>35
    私看護師。生保の入院患者は毎日売店でお菓子買いまくりベッドの上はお菓子だらけで汚い。無くなるとお金を渡し看護師に買いに行けと命令。あの人たち助ける必要全く無し。

    +278

    -5

  • 1350. 匿名 2020/12/15(火) 18:25:08 

    >>1286
    うちのおばあちゃん、寝たきりで介護されてたけど意味不明な奇声あげてたのよね。
    睡眠薬中毒で脳がいかれたんだと思うけど
    お金あったから施設入れて7年生きたけど。死にたいが口癖だったわ
    本当安楽死は必要よ。自分もしたいもん

    +43

    -0

  • 1351. 匿名 2020/12/15(火) 18:26:17 

    11月に身内が緊急搬送されたけど、コロナの関係で搬送先が見つかるか分からないって言われて頭真っ白になったよ。状況が悪化してる今だったらと思うと怖くて仕方がない。

    +14

    -0

  • 1352. 匿名 2020/12/15(火) 18:28:11 

    >>692
    この前のNスペだけ見てたら老人だけ
    そういう処置が必要に見えたかもしれないけど
    6月くらいのNスペでは50代の重症者も同じ処置されてたよ
    重症者だとどのみち手間がかかる

    +8

    -0

  • 1353. 匿名 2020/12/15(火) 18:29:21 

    >>942
    まだそんなこと言ってんの??

    +10

    -5

  • 1354. 匿名 2020/12/15(火) 18:31:34 

    >>84
    入国制限しないと年明けの春節が恐ろしいよ。

    +60

    -0

  • 1355. 匿名 2020/12/15(火) 18:32:15 

    >>644
    残念ながら納税は済んでるので社会の役にたっているとの現在進行形では医療費1割な時点で国のお荷物なんだよ。

    +5

    -37

  • 1356. 匿名 2020/12/15(火) 18:32:38 

    >>2
    空いてるベッドはとても多いのに
    マスコミのせいで、病院が風評被害を恐れて受け入れないからね

    +10

    -18

  • 1357. 匿名 2020/12/15(火) 18:36:32 

    >>1339
    横だけど。
    死んでほしいそしたら楽になるのにっていう気持ちと、1日でも長く生きて欲しいって介護する気持ち、毎日両方の間で苦しんでたわ。終わったらやっぱり涙も出たけどホッとした。介護でしんどい人の気持ちわかるから最低なんて思えないわ。。まじめに向き合ってるからこそ日々苦しいんだし。

    +15

    -2

  • 1358. 匿名 2020/12/15(火) 18:37:52 

    >>1348
    この世代全員とは言わないけど、ずっと納税してくれてて日本の経済の基盤を作ってくれた世代の人たちだろ。
    必要ないかどうかはあんたのものさしで決まる話じゃないし、それを救うために手を尽くしてくれてる医療従事者の努力をなんだと思ってんだよ。

    +51

    -3

  • 1359. 匿名 2020/12/15(火) 18:41:12 

    春節の時の二の舞だよね
    外国人入れ放題の遊び放題、日本籠るか働くかの奴隷化

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2020/12/15(火) 18:41:22 

    >>198
    アジア人の方が年寄りがいばってる。欧米よりは日本の年寄りがいばってるが、
    日本よりさらに韓国中国の方がもっと年寄りがいばってる。

    アジア人は年寄りは息子や嫁を頼りたがるからねえ。欧米だと嫁なんか頼る人イタリア人以外はいないよ。

    +12

    -1

  • 1361. 匿名 2020/12/15(火) 18:41:23 

    >>1355
    必ずその年齢が無駄に医療にかかってるわけではないのに本当に失礼な人!
    生活保護の方が不要だわ。
    なんで生活費支給されてるのに医療費タダなのよ、支給された金額から出せる範囲で十分よ。

    +32

    -2

  • 1362. 匿名 2020/12/15(火) 18:43:00 

    >>1350
    日本のジジイは嫁や娘をこきつかいたがるから。
    日本人の男は女を守りたいでなく、こきつかいたい だから。

    +16

    -1

  • 1363. 匿名 2020/12/15(火) 18:43:03 

    >>1050
    日本で治療してるコロナ患者はほとんど外国から連れてきた患者って見たけど本当なんだろうか
    自民党が頭おかしすぎる

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2020/12/15(火) 18:43:47 

    >>66
    確率ってご存知?

    +2

    -8

  • 1365. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:25 

    80歳に時間かけすぎでしょ、こんなのは放置でいいよ
    看護師さんももっと若い人のために頑張って
    クソみたいな高齢者のためにしんどい思いをしなくていいです

    +1

    -4

  • 1366. 匿名 2020/12/15(火) 18:44:55 

    >>914
    罵倒してるのはあんただよ
    こんなところで意見を言ったところで高見の見物で、所詮は他人事なんだよ
    感染してない人らが今出来る事、すべき事はは最大級の感染予防、医療従事者に迷惑をかけない事
    ここで無駄な命の選別をしたり、タラレバで意見を言ったところで何も意味がない

    +2

    -1

  • 1367. 匿名 2020/12/15(火) 18:45:27 

    >>4
    老人大国で後手後手なので老人の介護ばかりやると思う

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2020/12/15(火) 18:45:28 

    >>4
    老人は殺すって決断させて医者や看護師に老人から人工呼吸器はずさせるの?
    海外でもかなり医療関係者達が苦悩していたけど、そんな事になったら看護師の離職加速しそう。

    +23

    -0

  • 1369. 匿名 2020/12/15(火) 18:46:27 

    >>79
    馬鹿みたいだから教えてあげるね
    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

    +11

    -2

  • 1370. 匿名 2020/12/15(火) 18:47:14 

    >>1363
    それはデマだよ。感染者の中にいる事はいるけど、高い数字ではないよ。
    自分の自治体の感染者数と国籍見てるけど多数ではない。まばらにいる程度。
    ネットで噂になったけど巧妙なデマでした。

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2020/12/15(火) 18:47:34 

    80まで生きれたなんて羨ましい。
    80過ぎたらコロナじゃなく寿命で良いんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2020/12/15(火) 18:49:07 

    >>4
    医療が回らなくなっ出る事実は無視できないもんね
    そんならせめて苦しまないように安楽死させてくれ!

    戦争時代を生き抜いて長く頑張って来てくれたご老人もたくさんいるから最後チャイナウイルスで線引きなんて絶対やだ🦠泣

    +11

    -1

  • 1373. 匿名 2020/12/15(火) 18:49:45 

    >>1368
    人口呼吸器を一度つけたら回復した以外は外せないよ。
    その前に後期高齢者は以前から急変時延命処置をするのかしないのか事前に話し合っておく事が必要でしょう。

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:40 

    >>7
    命は平等だから若い人でも急変したら死ぬよ
    ツイッターでコロナになってホテル隔離された若い人のアカウント見たけど、10月くらいはめちゃくちゃ元気で食事の感想とか暇帰りたいとか書いてたのが、突然ツイートしなくなって、最近またツイート始めていきなり高熱出て呼吸できなくなって入院して意識なくなって喉切り開いて呼吸してなんとか生き延びたまだ後遺症に苦しんでるとか言ってて怖かったよ。
    完全に医療崩壊してたら死んでただろうね。

    +11

    -0

  • 1375. 匿名 2020/12/15(火) 18:51:26 

    >>1372
    安楽死は日本で認められていません。
    延命処置をしないという尊厳死はあります。

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2020/12/15(火) 18:53:05 

    >>942
    もうすでに医療崩壊してるよ…
    田舎は違うのかな??
    うらやましいね

    +11

    -3

  • 1377. 匿名 2020/12/15(火) 18:53:35 

    >>942
    してるやないかい

    +14

    -2

  • 1378. 匿名 2020/12/15(火) 18:54:01 

    >>1357
    だから何度も言うんだけど。
    介護しんどい、早く親死んで欲しいと思ってる人に最低って言ってるんじゃないの。

    1日でも長く生きて欲しいと思ってる人もいる中で、特に介護してる人は親を死んでほしいと思ってる人ばかりだという書き方が最低だって言ってるの。

    本当に文章読めない人ばかりで驚くわ。

    +9

    -4

  • 1379. 匿名 2020/12/15(火) 18:54:55 

    >>953
    あなたの子供よりうちの両親の方が生きる価値があるし

    +9

    -35

  • 1380. 匿名 2020/12/15(火) 18:54:56 

    >>1354
    マジでこれ
    春節の悪夢再来

    +14

    -0

  • 1381. 匿名 2020/12/15(火) 18:56:16 

    >>7
    どんな人生歩んでるの?

    +13

    -0

  • 1382. 匿名 2020/12/15(火) 18:56:31 

    夕方になったらコロナ脳が出てきて不安をで喚いてるな。
    主婦の浅知恵だもんな。

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2020/12/15(火) 18:57:32 

    >>7
    いや、見限るのは害国人。
    帰れよ

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2020/12/15(火) 19:00:38 

    >>21
    何が「でた~笑」なんだか。
    こういう人間て誰かに大切にされたり、大切に思う人がいないのかねと思う。
    コロナになっても絶対に病院行くなよと思う。

    +195

    -32

  • 1385. 匿名 2020/12/15(火) 19:02:30 

    >>22
    かわいそうですね

    +5

    -4

  • 1386. 匿名 2020/12/15(火) 19:03:21 

    >>99
    凄い賛成なんだけど、コロナでは死なないけどコロナの倍経済で死ぬ(自殺する)んだよね。難しいね。

    +0

    -1

  • 1387. 匿名 2020/12/15(火) 19:03:34 

    もうバイ菌中国死んで

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2020/12/15(火) 19:06:36 

    >>1
    医療の権限ある人に観て欲しい


    https://youtube.com/watch?v=XEdgQgbd5oo&feature=share

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2020/12/15(火) 19:06:38 

    若い人かなと思って心配したら80代じゃん

    +1

    -2

  • 1390. 匿名 2020/12/15(火) 19:06:42 

    >>1358
    若者と老人を比べた時の方の話だよ。
    威勢よくバカを撒き散らさないでよ。恥ずかしい。

    +3

    -27

  • 1391. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:43 

    >>1361
    比べるレベルが違うんだよね。
    生活保護も老人も見捨てなきゃいけないって話。
    生活保護とかし比べられない老人に何の価値があるの?

    +3

    -13

  • 1392. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:59 

    >>476
    それね。
    日本だけらしいよねこんなに高齢者に手厚い看護したり寝たきり老人をずっと面倒みるの。

    西洋や、特に北欧なんかは「自分の口で食事をできなくなった高齢者は、徹底的に嚥下訓練が行われ、それでも難しいときには無理な食事介助や水分補給を行わず、自然な形で看取ることが一般的である。

    それが人間らしい死の迎え方だと考えられていて、胃に直接栄養を送る胃ろうなどで延々と生きながらえさせることは、むしろ虐待だと見なされている。」
    みたい。

    自分も高齢者になったらそうして欲しいわ。寝たきりで生きていたくない。

    +99

    -0

  • 1393. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:03 

    >>55
    外国はそうだよね
    積極的治療はしない(上級国民の希望者はのぞく)

    お年寄りが亡くなることをそんなに悪いことととらえない

    日本もそのようになるかもだ

    +8

    -0

  • 1394. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:05 

    80にもなって死ぬ間際に医療関係者に迷惑かけまくってんじゃないよ
    こういう高齢者がいるから看護師さんたちが辞めていくんだよ

    +1

    -3

  • 1395. 匿名 2020/12/15(火) 19:09:58 

    >>1378
    そうかごめんね。そんな人もいるけど大多数はそうじゃないっていうのが現実とそぐわないなって思ってしまっただけよ。

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2020/12/15(火) 19:10:07 

    >>1001
    もう寿命だもんね。

    +6

    -8

  • 1397. 匿名 2020/12/15(火) 19:10:41 

    >>4
    こう言うことが言える人は、先見の明が無い人。
    自分が一生健康で、若いと、勘違いしている愚かな人。

    老化というのは、全ての人間に訪れて、貴方もいずれヨボヨボの老人になる。

    貴方も数十年後に切り捨てられる側になるんだよ?

    +14

    -15

  • 1398. 匿名 2020/12/15(火) 19:10:49 

    >>953
    自分の祖父母に私の子供のために人工呼吸器と病床譲って死ねなんて言えんし、他所の祖父母なら尚更だよね。

    +9

    -13

  • 1399. 匿名 2020/12/15(火) 19:10:55 

    >>12
    せめて最後まで苦しくないようにお願いします。

    +11

    -0

  • 1400. 匿名 2020/12/15(火) 19:12:19 

    >>84
    自粛しすぎると経済が死ぬ
    動くとコロナがおさまらない

    本当に難しい

    +30

    -0

  • 1401. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:35 

    >>1389
    若い人でもコロナは急変するし呼吸できなくなるよ
    初期散々医療崩壊ってあげつらってた急変して死んだ韓国の若い子とか
    日本でも高熱出て家で様子見てたら急変して死にかけた若い人いたよね

    +4

    -1

  • 1402. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:41 

    >>4
    んじゃあGo Toを推進し、感染拡大させ、医療を逼迫させた元凶である2Fと愉快なジジィ達を先に見限った方が国のためだね。

    +26

    -1

  • 1403. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:57 

    >>2
    私も、遂に、と思った…
    搬送されていれば助かったのかと思うと、なんとも不幸な話で、ご冥福をお祈りします
    転院先が決まるまで待つ時間って、救急車に乗ってる救急隊員の人たち?も
    かなりストレスがかかる時間だと聞いたことがあるよ
    目の前で苦しそうな人がいるのは、いくらプロでも慣れないんだよね…

    +35

    -14

  • 1404. 匿名 2020/12/15(火) 19:15:22 

    >>1358
    日本を経済大国にして子供もたくさん産んだこの世代ですらお荷物と切り捨てるなら
    ろくに稼がず子供も産まず日本を弱らせただけの団塊ジュニア世代とか老後どんな扱い受けるのか怖すぎんね

    +14

    -0

  • 1405. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:13 

    今回のケースだけじゃなく、コロナ以前から受け入れ先がないっていうのはあったことだよ

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:53 

    え、こわたにえんやばたにえん!!
    病床お金出せば買えないのかな?貧困層みたいにたらい回しにされたくない。。

    +0

    -6

  • 1407. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:36 

    >>289
    基礎疾患あったと思うよ。
    以前から子供でも基礎疾患あると重症化の可能性あるって言われてた。

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2020/12/15(火) 19:18:54 

    >>184
    例えば交通事故で亡くなってもコロナで亡くなってもそれもまた運命なのよ

    +26

    -0

  • 1409. 匿名 2020/12/15(火) 19:19:12 

    思うんだけど、都会に住んでるんだからしょうがないと思うよ
    便利な分不便なこともある

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:02 

    >>422
    私は、極悪非道の限りをつくした犯罪者と、働いてしっかり税金を納めて周りの誰かを幸せにしている誰かとはいのちの重さが一緒だとは思いません

    +12

    -1

  • 1411. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:17 

    >>1404
    時代もあるしね。団塊ジュニアは氷河期とも重なる人多いからろくに稼がず子どもも生まずも仕方ないと思う。氷河期に同級生が山ほど吐いて捨てるほどいるって地獄よw老後ももちろん地獄なんて今までの経験からわかりきってるよ。

    +10

    -0

  • 1412. 匿名 2020/12/15(火) 19:20:37 

    初期のコメントに批判しまくっている奴同一人物だな、必死でわらえる

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:25 

    >>37
    年齢というよりお金次第になるでしょうね。
    さらに指定感染症から外れれば、確実に自費負担分が出てくるから、そうなると貧困層は診てもらえなくなる。

    +9

    -1

  • 1414. 匿名 2020/12/15(火) 19:21:50 

    >>1368
    いい加減なコメントで煽るのはやめましょう

    +2

    -1

  • 1415. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:03 

    >>1403
    この場合は転院先を探してる時に亡くなったと記事にあるよ
    亡くなったのは病院だよ

    +17

    -0

  • 1416. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:29 

    岡山まで救急車で来てたら助かってたかもしれない
    1人を受け入れられない程岡山は逼迫してない気がする

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:49 

    >>1386
    元々インバウンド目当てに事業拡張した業界は苦しいと思う。

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2020/12/15(火) 19:22:56 

    >>1415
    ばかだよねー、ものがわかったようなこと書いといて
    ちゃんと読んでないんだよ

    +1

    -7

  • 1419. 匿名 2020/12/15(火) 19:24:09 

    >>1397
    難しいけど・・そのうちだが
    お年寄りが死ぬのを悪いことととらえないようにすればいいんじゃない?
    長生きするのがえらい!って風潮をやめていく

    ヨーロッパはキリスト教だからからな?天国でまた会いましょうって感じ。日本とは違うね

    +9

    -1

  • 1420. 匿名 2020/12/15(火) 19:24:58 

    >>75
    大阪は既にそうなってるよ。交通事故で開放骨折疑いなのに搬送先が決まらなくて立ち往生

    +11

    -0

  • 1421. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:30 

    自分の祖父母や親には助かってほしいと思うけど、比べるとなったら先がある若者から助けた方が良いと思う
    それが自然の摂理かと

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2020/12/15(火) 19:25:42 

    >>1418
    本当に意地悪な言い方

    +9

    -2

  • 1423. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:17 

    >>18
    デヴィ夫人見てみなよ
    まだ若いじゃん

    +7

    -8

  • 1424. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:40 

    >>1418
    なーにがご冥福をお祈りしますだよね…
    最初の記事くらい読めばいいのに

    +2

    -8

  • 1425. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:44 

    >>198
    インフルエンザの予防接種受けたけど
    医療従事者、65以上、かかりつけ医、
    その他の順だって

    +15

    -0

  • 1426. 匿名 2020/12/15(火) 19:27:22 

    >>1391
    貴方もいずれは老人になるのに、その時若い人から価値がないという声を投げかけられたら傷付くと思うわ。
    理想論かもしれないけど、こういうときこそ共助の精神でお互いを思いやる行動や発言をするべきではないかな。

    +13

    -4

  • 1427. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:42 

    >>12
    あなたは自分が死んでもいいから見ず知らずの私の親を助けてくださる覚悟があるって事ですね?
    それはどうもありがとうございます。

    +23

    -3

  • 1428. 匿名 2020/12/15(火) 19:28:43 

    >>1419
    欧米みたいにロックダウンするんですか?

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2020/12/15(火) 19:30:15 

    >>895
    高齢者が先になくなるのは自然なことだよ、高齢者のせいで、下の年代の転院先が見つからないような事態の方が悲惨でしょ。いちいち家族家族ってうるさいんだよ、そんなに大事なら家族ごと引きこもって病院入れずに家で看取ってよ。

    +66

    -54

  • 1430. 匿名 2020/12/15(火) 19:30:50 

    >>22
    私も言えるな。正直死んでほしくないけど、仕方ないよ。
    子どもやその両親が助かる方がいい。
    私の家は医者やら看護士やら医療従事者多いからか分からないけど、皆だいたいそういう考え。
    出来たら皆助かりたい、助けたいけどさ。

    +72

    -14

  • 1431. 匿名 2020/12/15(火) 19:31:40 

    >>1426
    あなたもいつ病気などで生活保護になるかわからないのに、ブーメランすぎないかい?

    +7

    -4

  • 1432. 匿名 2020/12/15(火) 19:32:37 

    母親が55で病気で亡くなってる立場からすると、当然悲しい出来事ではあるけど寿命だと思う

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2020/12/15(火) 19:33:25 

    >>41
    もしあんたが道端に転がってたら「もう寿命だよね」て言ってあげるから

    +20

    -5

  • 1434. 匿名 2020/12/15(火) 19:33:46 

    >>942
    バンバン、人工呼吸器つけてますが?w
    分類とか関係なく人工呼吸器は人手がいるんだよ。
    だから、感染者を増やしてはいけない

    +15

    -5

  • 1435. 匿名 2020/12/15(火) 19:35:02 

    >>878
    介護から解放された時の気持ちはもっと複雑でしょ。

    +8

    -0

  • 1436. 匿名 2020/12/15(火) 19:35:41 

    >>14
    そうだよね

    この場合、ご高齢の方だったけど、それはたまたまで若年、定年前の年代の場合もある訳だし。

    老人だから仕方ないというか、救急要請しても受け入れができない状況が問題だと思う。

    +12

    -0

  • 1437. 匿名 2020/12/15(火) 19:36:04 

    >>895
    医療従事者も何やってんの、この程度で医療崩壊とかただの無能でしょ。さっさと仕事しろよ。金食い虫のくせに。

    +6

    -64

  • 1438. 匿名 2020/12/15(火) 19:36:17 

    想定内だよ。
    そうなる事を選んだのは国会も国民も含めて日本だからね。
    仕方ないよ。

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2020/12/15(火) 19:36:49 

    >>800どれだけ若者が選挙に行っても、そもそも若者が少ないんだから無理でしょう。

    +8

    -3

  • 1440. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:09 

    >>1429
    高齢者だけののせいではなくて高齢者世代以外の人達も感染者が多く、入院治療の必要な人が多いからです。
    何故か肺炎患者が多く、肺炎治療が長引けば医療リソースを独占します。
    ガルちゃんで教えてもらいましたが、12月2日の時点で20代の要入院患者が他の世代より多かったです。

    +11

    -3

  • 1441. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:39 

    たったこのくらいの感染者数で医療崩壊を起こしそうな哀れな国、我が国日本
    もう戦争は絶対に無理だね

    +0

    -1

  • 1442. 匿名 2020/12/15(火) 19:37:46 

    >>12
    自分命がかかってても同じようにいえるの?我が子だったら?
    高齢者助ける為に我が子が助けられなくても当然と思えるの?

    +6

    -1

  • 1443. 匿名 2020/12/15(火) 19:38:18 

    >>810
    綺麗事だよ。
    実際そうなると取り乱すよ。

    +11

    -35

  • 1444. 匿名 2020/12/15(火) 19:39:26 

    >>1375
    そんなのわかってるよ

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2020/12/15(火) 19:40:17 

    >>21
    あなたみたいな人は自分と自分の子供は老人と違って存在するだけで尊いのだから、未来を担うのだから(どうだかねえ?)特別扱いして欲しい気持ちが透けてみえててほんと卑しい。

    +61

    -18

  • 1446. 匿名 2020/12/15(火) 19:40:49 

    >>1440
    だからさ高齢者には先に死んでいただくしかないでしょ。二十代の患者が増えてるなら、尚更で高齢者を助けるのは後でいいんだよ。これが子供だったらどうする?

    +2

    -12

  • 1447. 匿名 2020/12/15(火) 19:41:00 

    >>107
    どう見ても例えでしょうが。頭悪すぎ

    +19

    -2

  • 1448. 匿名 2020/12/15(火) 19:41:59 

    >>1416まだ受け入れて貰えるよ。でも時間の問題かもね。

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2020/12/15(火) 19:42:12 

    >>1409
    田舎の方がたらい回しにされるイメージだけどやっぱ都会の方が多いのかな?
    都会の方が医師とか揃ってそうだし病院多そうな感じだからどこかしら受け入れてくれそうと思ってた

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2020/12/15(火) 19:42:14 

    >>25
    年関係ないよ。
    今回たまたまお年寄りだっただけで、病院が空いてなけりゃ、誰でも入れない。
    病院探す救急隊もだんだん気力がなくなってくるだろうね

    +2

    -7

  • 1451. 匿名 2020/12/15(火) 19:42:39 

    >>12
    うちの両親は体力年齢40代くらいなんじゃないかと思うくらい階段もスッスッと上れるし、背筋もピンっとしてるし、脳年齢も若い80代なので死んでほしいと思ったことはありません。
    かなり社会貢献してますしね
    元気な80代って若いですよほんとに
    介護してる方は死んでと思うのかもしれませんが
    そうじゃない老人もいます😌一緒にされると迷惑だな

    +20

    -34

  • 1452. 匿名 2020/12/15(火) 19:42:45 

    >>13
    もうどこも感染指定病院以外も受け入れてるよ。
    ニュース見てないの?

    +1

    -17

  • 1453. 匿名 2020/12/15(火) 19:43:17 

    >>848
    うちは、年末年始はヒトの移動が多いから2月くらいに顔見せにいくよって言ったら
    「やめてやめてやめて!帰ってこないで!」
    ってすごい拒否られた。

    せっかくワクチンが実用化されつつあるのに、あと1年がなんで待てないのかって説教された、80過ぎの両親に。
    ちょっと、てか、かなり親を見直した。

    +33

    -1

  • 1454. 匿名 2020/12/15(火) 19:43:20 

    >>1445
    その当たり前のことが受け入れられないから、高齢者ばかりの国が出来上がるんだよ。現実を見ないで綺麗事言ってる方がずっと卑しいと思うよ。目の前で老人と子供溺れていたら真っ盛りに子供助けるわ。

    +15

    -16

  • 1455. 匿名 2020/12/15(火) 19:43:44 

    >>1426
    確かにお金に困っていない立場だから、こういうことが言えるのかもしれない。でも、病気になったら生活保護?というのがよくわからない。そういう時のために保険に入ったり、貯金して備えるでものでは?
    ブーメランはよくわからないけど、私は老人などの社会的弱者の存在そのものを否定するようなこの人のファシズムのような考え方は怖いと思っただけです。

    +6

    -5

  • 1456. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:25 

    >>1
    もし私が運ばれたら、もうベットがないからとかどうでもいいんで、その辺の床で寝転んでてもいいからどうか助けてくださいって思ってしまう

    +22

    -4

  • 1457. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:38 

    >>992
    いつもこんな議論になるけど、どっちがどっちじゃないでしょ。
    どっちも一つの命として大切にしようと大多数の人が思ってるんじゃないかな。
    親も子供もペットも大事な存在だと思っててそれぞれにその大事な存在が居るのだから。

    +22

    -4

  • 1458. 匿名 2020/12/15(火) 19:44:59 

    先月GOTOで旅行いったけど、半分くらいが定年過ぎたような老人だった。若い人が大半だろうと思っていたから驚いたよ。
    リスク考えたら怖くないのか?って不思議だったわ。

    +12

    -0

  • 1459. 匿名 2020/12/15(火) 19:45:19 

    >>1451
    健康ならいいじゃない、でもコロナで死にそうになったらそのまま死んでも当然の年齢だよ。今元気はどうでもいいの、具合悪くなった時にどうするかだから。

    +34

    -3

  • 1460. 匿名 2020/12/15(火) 19:46:47 

    >>1403
    記事くらい読め

    +12

    -0

  • 1461. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:00 

    でもさー
    80年色んな経験できたなら、40年経験した人より幸せなんじゃかいかなー
    孫見れた80代と孫まだな40代なら40代に孫見せてあげたいな。
    若い人を助けたいよ
    私は。

    +15

    -4

  • 1462. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:19 

    総理もGO To利用して来た人と接触して、自分がコロナになってもGO To続けるかな

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2020/12/15(火) 19:47:52 

    >>48
    インフルエンザで医療崩壊起きてないでしょ。
    今回は医療崩壊によって受けられる治療が受けられなくなってって話だから全然違うよ。

    +31

    -10

  • 1464. 匿名 2020/12/15(火) 19:48:01 

    >>166
    おまえがな!

    +15

    -0

  • 1465. 匿名 2020/12/15(火) 19:48:16 

    >>942
    ECMOや呼吸器、経験した人が限られる上に機材を急激に増やせるわけじゃない。
    そこを充実させるために他科の病床減らしてスタッフ減らせば他の科も逼迫するけど?

    +10

    -2

  • 1466. 匿名 2020/12/15(火) 19:48:20 

    >>1453
    まともな素晴らしい親御さんですね。

    うちは夫が我が記載しないなんてどういうつもりだ!
    と激怒しております。

    +12

    -1

  • 1467. 匿名 2020/12/15(火) 19:50:03 

    100歳になる義祖母。
    本当ならあいに行きたいけど、何かあったら怖いので
    今年は帰省しない。
    そうしたら、旦那と義父はダメ嫁だと言ってるよ…
    なんとでも言えー

    +4

    -1

  • 1468. 匿名 2020/12/15(火) 19:50:29 

    >>1102
    ベトナムや中国の実習生や留学生は先月何万人か来日していたはず。

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2020/12/15(火) 19:50:35 

    >>4
    自分の親がそうされてもあなたはかまわないのか?

    +8

    -1

  • 1470. 匿名 2020/12/15(火) 19:50:39 

    >>1452
    田舎気味の埼玉だけどうちの方は全然そんなことない

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:03 

    >>1456
    床でいいよね、転院とかもういいから床に寝かせて酸素吸入させて!!って思う
    コロナ患者にはそれも許されないのかね

    +1

    -5

  • 1472. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:33 

    じいさん、ばあさん

    うろうろ出歩かない方がいいぞ

    実家や一緒に暮らしている高齢者がいたら

    大阪は特に話ておかないとね。

    この前、旦那の両親がGOTOに行ってたのを知って
    呆れた。

    旦那はいつも両親には温厚で何もあまり言わない人だけど、この時ばかりは、怒ってましたよ

    早く死にたいならいきなよって内心思うわ

    +6

    -1

  • 1473. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:50 

    NHKニュース|
    東京オリンピック聖火リレー 全国859市区町村で実施【詳細】
    2020年12月15日
    (以下略)


    コロナで大変な時にも大変だねぇ。
    マスコミさんはあっちこっち煽ってるのに、大儲けになるものは手中にしときたいよね。

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2020/12/15(火) 19:52:01 

    職業柄自粛生活してるけど、GO TOで遊びに行ったり外食している人にコロナにうつされて高齢の家族まで巻き添いになることが1番イヤ。高齢者は仕方ないって思えない。

    +5

    -1

  • 1475. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:00 

    >>34
    その残り10年かそこらの人生でやりたいことも見たい景色もあったろうに、とわたしは思うよ。

    +21

    -3

  • 1476. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:20 

    県内に感染者いるけど、周辺では一切聞かないし、未だに医療崩壊ピンときてない
    都市伝説なんじゃないの?

    +0

    -2

  • 1477. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:31 

    >>1401

    確率の問題で若い人の重症化は無視していい頻度じゃない?コロナで若い世代の重症化を殊更にいうのって車は事故にあう可能性あるから乗らないように!くらい大袈裟だと思う。
    厚生労働省のコロナ発生動向のデータは7/15時点ので参考にならないから国立社会保障人口問題研究所のデータみたけど50代でも死亡者すごい少ない。
    絶対にコロナ以外で死にかかってる人、死ぬ人の方が多いわ。
    早く指定感染病外して医療崩壊問題なんとかすべきなのに、国はgoto止めるわりに外人いれたり何やってんだろう。

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:55 

    >>1295
    海外からのウィルス流入を無視して>>7が一方的に高齢者切り捨てを言うからでしょう

    +8

    -0

  • 1479. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:18 

    酷い事言ってる人は自分が高齢者になった時同じ事を若い人から言われる。みな平等に歳はとる

    +9

    -0

  • 1480. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:19 

    え、80代の話…
    インフルでも同じ結果が待ってた気がする

    +0

    -3

  • 1481. 匿名 2020/12/15(火) 19:54:52 

    >>18
    老衰で亡くなるなら大往生だけど、病気や事故で亡くなるのに大往生というのは不謹慎かもよ

    +69

    -6

  • 1482. 匿名 2020/12/15(火) 19:56:53 

    >>75
    大阪はすでにそうですよ。

    よくニュースで出てる市内の大学病院で受ける予定だった手術延期になりました。2ヶ月ほど先だったかな。術後に入る病棟がコロナ対応のためって。

    そんな進行しないという判断の元なんだろうけど、もしその間に転移したらどうするんだと思う。

    +25

    -0

  • 1483. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:13 

    >>1466
    ありがとうございます。
    いやもう、頓珍漢なこともしょっちゅう言うのでケンカばかりの親子関係でしたが、このコロナ禍においては、価値観が共有できてて本当に良かったと思ってます。
    親子ともども、なんていうか、命根性が汚いんですよ(笑)とにかく生きていたいっていう。

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:35 

    >>1076
    誰かに決断させるぐらいなら私がするわ。

    +15

    -2

  • 1485. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:37 

    >>1005
    大阪の中等症の病院が80代以上の認知症のお年寄りで埋まって、人工呼吸器対応できる看護師さんがおむつ替えとか入浴介助で手を取られてるってテレビで見たよ
    インフルなら老人ホームで亡くなってた方たちもコロナだとこういう所に来てるんだろうな

    +41

    -0

  • 1486. 匿名 2020/12/15(火) 19:57:47 

    >>1300
    うん?何か私情が混じって、ちょっと違う、、、ような、、、。

    +22

    -0

  • 1487. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:09 

    >>35
    日本に貢献して、最高税率を払っている外国人駐在員は許してあげて。

    +80

    -0

  • 1488. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:41 

    >>30
    これにマイナス付けてる人流され過ぎじゃない?

    +3

    -6

  • 1489. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:48 

    >>1349

    気持ちは分かるけど、
    看護師の姿勢がこれって少し悲しい

    +7

    -106

  • 1490. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:49 

    コロナはただの風邪勢がいなくなったね

    +3

    -1

  • 1491. 匿名 2020/12/15(火) 19:58:56 

    >>1471
    ベッド云々より看る人が足りないんじゃないの?
    大阪はまだそこまで逼迫してないのかな

    地元はベッドは余ってるけど人手が足りないってニュースでやってる

    +9

    -0

  • 1492. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:12 

    >>127
    これだけ手洗い、消毒、感染予防してたらインフルエンザも洗い流されてるんじゃないのかなぁ?

    +3

    -2

  • 1493. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:25 

    >>9
    プロだから感染対策ちゃんとしてるよ
    受け入れて移ってたらクラスターだらけになってるよ

    +12

    -0

  • 1494. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:39 

    アメリカで昨日からワクチン接種始まったね
    最初は医療従事者と介護施設とかだけらしいけど、年内には結果が見えるんじゃない
    もちろん克服はできないだろうけど、抗体ができて感染しない、あるいは感染しても軽症で済むとなれば全然違うよね
    そう思うと希望的観測を言えばこのパンデミックもあと2週間くらいかも

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2020/12/15(火) 20:00:34 

    >>76
    横だけど
    経済回せる年代ですが
    残念ですが
    その金が無い
    老人の方が持ってそう

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2020/12/15(火) 20:00:36 

    >>246
    町の病院とかガラガラだもの。
    新しい看護師増えてるし、暇そうだし。

    +8

    -0

  • 1497. 匿名 2020/12/15(火) 20:00:57 

    >>1461
    それならあなたが治療を我慢すれはいいですよね。
    良かったです。

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2020/12/15(火) 20:01:12 

    >>736
    これは本当にそう思う。
    キャバクラとか忘年会とかで
    罹患した人は、自業自得なんだから
    医療従事者の手を煩わせないで
    欲しいわ。

    +16

    -3

  • 1499. 匿名 2020/12/15(火) 20:02:04 

    >>78
    違くない?言える人は言えるよ
    考え方の違いだけどあたしも自分より若い子なら
    そっち優先してくれって思うわ
    自分が医療関係だからかも知れないけど。
    ちなみに自分の親もそう言うから性格かも

    +13

    -0

  • 1500. 匿名 2020/12/15(火) 20:03:11 

    >>1468
    横だけど
    職場の近くに日本語学校ありますが、
    多分先月位から
    生徒らしき人達を見かけるようになった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。