ガールズちゃんねる

陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

3301コメント2020/12/21(月) 11:48

  • 1. 匿名 2020/12/15(火) 10:10:18 

    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡 : 医療・健康 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    …大阪市内のコロナ患者用の病床を持たない医療機関の病院長が報告。この病院では11月25日に発熱で入院した80歳代の男性患者が、同26日、コロナの陽性と判明。男性には基礎疾患があり、病院側は、コロナ患者の受け入れ先を調整する府の「入院フォローアップセンター」へ転院先を探すよう依頼をしたが、見つからないまま、同30日に呼吸不全で死亡した。

    +843

    -55

  • 2. 匿名 2020/12/15(火) 10:11:15 

    とうとう起きたか

    +2638

    -58

  • 3. 匿名 2020/12/15(火) 10:11:22 

    これからもっとこういうニュース増えるだろうね‥。

    御冥福をお祈りします

    +3397

    -21

  • 4. 匿名 2020/12/15(火) 10:11:23 

    ヨーロッパみたいに老人はそろそろ見限るしかなくなるんじゃない?

    +3171

    -560

  • 5. 匿名 2020/12/15(火) 10:11:31 

    もうどこもパンパンだもんね

    +1278

    -21

  • 6. 匿名 2020/12/15(火) 10:11:39 

    他人事じゃないね
    これからこのような人がゴロゴロ出そう

    +1494

    -14

  • 7. 匿名 2020/12/15(火) 10:11:42 

    しゃーない。老人は切り捨てるしかない。

    +910

    -1032

  • 8. 匿名 2020/12/15(火) 10:12:01 

    感染者増えてくると助かる命も助からなくなって行くね。

    +1719

    -16

  • 9. 匿名 2020/12/15(火) 10:12:11 

    うつされるかもと思うと関わりたくないよね、面倒事は勘弁なのが本音でしょう

    +48

    -258

  • 10. 匿名 2020/12/15(火) 10:12:19 

    仕方ないね
    誤嚥性肺炎もあるし運命と思うしか

    +1069

    -88

  • 11. 匿名 2020/12/15(火) 10:12:24 

    80代か・・・・

    +1094

    -31

  • 12. 匿名 2020/12/15(火) 10:12:48 

    >>4
    それ自分の両親や祖父母でも同じこと言える?

    +3135

    -712

  • 13. 匿名 2020/12/15(火) 10:12:51 

    指定感染症2類を入院させられる病院が全体の2割程度しか無いんだから、これは人災だよ
    なぜとっととレベル下げないのか

    +898

    -152

  • 14. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:01 

    >>7
    老人だけの問題じゃないよ。

    +787

    -22

  • 15. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:02 

    80代で基礎疾患ない人ってあんまいないんじゃないかな。

    +1689

    -8

  • 16. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:07 

    80歳か…発症してすぐ深刻な状態になったのかな

    +469

    -8

  • 17. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:14 

    これから増えるよね。

    交通事故の救急も受け入れ難しくなってくるから、
    外出自粛要請ってその意味でも効果あると思う。

    +1342

    -10

  • 18. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:14 

    80だったら大往生だと思われ。

    +732

    -290

  • 19. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:15 

    なんでみんなコロナと言うのですか?
    マーズやサーズみたいにコビットと呼んであげて

    +32

    -152

  • 20. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:21 

    高齢者は苦しみたくなければ本当に気をつけるように言うべきだと思う。中にはいつ死んでも良いって言う人もいるけど、なんかあったら病院に頼るんだろ

    +974

    -25

  • 21. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:22 

    >>12
    でた~(笑)

    +1041

    -816

  • 22. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:34 

    >>12
    言える!

    +1307

    -450

  • 23. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:37 

    2週間も前からすでに医療は崩壊していたんですね

    +421

    -7

  • 24. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:48 

    80才代の

    +27

    -18

  • 25. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:48 

    お年寄りだから仕方ないとか思えない

    +603

    -69

  • 26. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:51 

    >>9
    病床がなかったんでしょ?何いってんの?

    +289

    -7

  • 27. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:55 

    呼吸不全、苦しいやつじゃん…
    私ならいっそ楽に死なせて欲しい、こんな状況になったら。

    +835

    -8

  • 28. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:59 

    この方はたまたまコロナだったけど、コロナ以外の病気や怪我でも同じようなことが起きる可能性あるよね…

    +723

    -5

  • 29. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:05 

    トリアージになってきそう

    +235

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:06 

    日本のこれからを相談しよう‼️医療も含めて
    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

    +18

    -214

  • 31. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:13 

    海外では普通の話
    子供と老人なら子供を優先的に治療する

    +820

    -47

  • 32. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:15 

    まぁ仕方ないよね
    これがwithコロナってことや

    +46

    -43

  • 33. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:20 

    >>9
    何を言ってるの?
    関わりたくないとかじゃなくてベッドが無いんだよ。
    これから若くても年寄りでも関係ないよ。

    +495

    -9

  • 34. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:42 

    遅かれ早かれ亡くなったとは思うけど

    +240

    -66

  • 35. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:42 

    >>4
    老人全員の前にまずは外国籍と生保を見限りましょう

    +2906

    -67

  • 36. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:45 

    >>21
    いるよねすぐ綺麗事言って来るやつww
    ネットでまでバカみたい

    +110

    -325

  • 37. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:45 

    >>7
    老人というか、助かる見込みが低い人は最低限の処置しか無理になるかもね

    +649

    -9

  • 38. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:49 

    医療崩壊してないコロナは風邪って言う人たちはこの現状どう見てるの?

    +402

    -33

  • 39. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:53 

    >>12
    自分の両親には、不要不急の外出しないように忠告するわ。

    +1163

    -32

  • 40. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:55 

    >>13
    コロナ以外にも病気はたくさんあるからだよ

    +24

    -70

  • 41. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:08 

    >>7
    もう寿命だよね。

    +331

    -125

  • 42. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:15 

    >>12
    はいはい、綺麗事

    +716

    -324

  • 43. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:17 

    >>12
    うん。
    適正寿命というものがあるんだよ
    70代や80代だともうしょうがない

    +1404

    -217

  • 44. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:18 

    崩壊してたんだな既に
    今後コロナ患者以外でこれが発生したらと思うと恐怖

    +212

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:30 

    >>12
    別に誰も好きで見捨てるわけではない
    80以上と60以下どっちを助けるか選択しなければいけない時にという話でしょ。

    +1609

    -66

  • 46. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:47 

    >>12
    病院がもう受け入れ拒否してきたら、治療できなくなるから死ぬ人は確実に増えるかと。

    +780

    -15

  • 47. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:51 

    >>4
    老人を見捨てる国に未来などないよ。若者は全員自宅から出ちゃいけない。老人を一人も犠牲にするな!

    +60

    -358

  • 48. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:54 

    >>12
    これ言う人ってさ、毎年の風邪やインフルやノロの流行期にも同じようにみんなに注意を呼び掛けていたのかな?
    基礎疾患のある高齢者にとってはどんな感染症も命取りだよ
    「寒くなって来たからみんな風邪ひかないでね、高齢者にうつしたら危ないよ、大切な人を守ろうね」って言ってたガル民いた?

    +606

    -194

  • 49. 匿名 2020/12/15(火) 10:15:55 

    みんな大変なんだもん。
    仕方ないよね。
    強い者が生き残る。

    +62

    -34

  • 50. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:02 

    >>7
    こんなコメントがプラスだらけな世の中は、ポイズン

    +410

    -85

  • 51. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:06 

    >>22
    私も言える。
    言えてしまう。
    悪いけど、ホッとする人もいる

    +530

    -109

  • 52. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:09 

    >>12
    40代で苦しんでる人と80代の祖父母だったら、譲った方がいいと思う
    80代が病室占拠して40代の人が家で死ぬなんておかしい

    +1691

    -57

  • 53. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:22 

    このトピのコメントの間に池袋暴走事故の飯塚被告の記事出てくるんだけど意図的なものなの?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:23 

    >>17
    緊急事態宣言中も交通事故の数は変わらなかったんだけどね

    +11

    -37

  • 55. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:35 

    >>7
    トリアージだよね
    仕方ないわ

    医療関係者の負担すごいだろうなぁ…

    +317

    -22

  • 56. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:45 

    >>22
    じゃあ今すぐ言えよ

    +66

    -136

  • 57. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:50 

    >>48
    いちいち言わないけど常々思ってるよ

    +81

    -70

  • 58. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:52 

    >>12
    言える!淘汰されるのが自分でも家族でも大丈夫!仕方ないと割り切らなきゃだし、医療は無限じゃない。

    +734

    -80

  • 59. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:54 

    >>49
    弱肉強食だよね

    +7

    -16

  • 60. 匿名 2020/12/15(火) 10:17:05 

    コロナじゃなくて、巻き添え事故とかで運ばれてこうなったら嫌だよね。コロナで満杯ですってたらい回しになってる間に亡くなるみたいな

    +235

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/15(火) 10:17:20 

    大阪は医療体制ヤバかったもんな
    自衛隊入って持ち直すとよいけど

    +12

    -19

  • 62. 匿名 2020/12/15(火) 10:17:22 

    風邪で肺炎患って亡くなる人もいるくらいだから結果寿命でしょ

    +126

    -10

  • 63. 匿名 2020/12/15(火) 10:17:23 

    >>55
    医療関係者にその判断委ねるのも可哀想な気がするね…

    +164

    -3

  • 64. 匿名 2020/12/15(火) 10:17:30 

    >>36
    みんな本音は自分みたいに汚いと思ってんのかな
    性格悪そう

    +224

    -17

  • 65. 匿名 2020/12/15(火) 10:17:36 

    >>30
    右でも左でもないけど、なんとなくこの人が嫌い

    +38

    -7

  • 66. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:05 

    >>7
    今回がたまたま80代だっただけで、30代でもありえたんじゃない?
    それとも80代だから行く場所なかったの?

    +351

    -12

  • 67. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:10 

    >>12
    たらい回しにならずとも厳しい状況になった時病院側は家族に命の判断は問いますよ?
    病院の設備も限りがありますから、80歳では正直病院に間に合ったとしてもその命が繋ぎきれるかは別問題ですから。

    +544

    -22

  • 68. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:10 

    >>31
    医療崩壊してたら、未来ある人間を残すのが一番国にとってはいいと思う。

    +364

    -6

  • 69. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:11 

    >>12
    実際ベッドはコロナな痴呆老人で埋まってて看護師が介護でも大変らしいけど。
    それなら若い人助けるべきでしょ

    +967

    -29

  • 70. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:17 

    コロナと診断されると手厚く看護されるから入院期間長引くらしいよ。老人がインフルや誤嚥性肺炎起こしてもそこまで手厚くしないで寿命として受け入れるみたい。
    なんかバカバカしい。

    +130

    -3

  • 71. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:28 

    >>12
    コロヒスの鏡👏🏻ww

    +151

    -104

  • 72. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:31 

    >>40
    だからレベル下げてたくさんの病院でコロナ患者を加療できるようになれば、設備の整った基幹病院(2類を診れるゆえに医療崩壊が起こってる病院)でその他の重篤な疾患の人や交通事故の人などを受け入れることできるじゃん

    +85

    -12

  • 73. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:37 

    >>64
    恐らく想像力がないから性格も悪いんだよ
    想像力があれば他人の気持ちも想像することが出来るから

    +141

    -12

  • 74. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:40 

    >>56
    必要な時が来たら言う。

    +103

    -13

  • 75. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:04 

    >>28
    これが一番困るよね。
    医療逼迫って何が嫌って、皆これから交通事故にあったり、盲腸になったりする可能性はあるのよ。
    その時に大病院がコロナ病床に手いっぱいで受け入れられませんっていう事態。
    治るであろう癌の手術も延期になってるというし、普通に手術して生還出来る命がコロナのせいで失われる可能性が出てくるんだよ。

    +278

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:07 

    >>47
    経済回す働き手の若者が外に出るべきでしょ
    老人こそ家に引きこもるべき

    +237

    -6

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:13 

    >>4
    トリアージは必要だよね。

    +622

    -25

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:17 

    >>58こういう事は元気だから言えるんだよね
    笑える

    +46

    -54

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:27 

    go to休止が2週間後なんて狂ってる
    明日にでも始めるべきなのに
    それまでどれだけ増えると思ってんだ
    バカでもわかる
    そこから抑えても下手すると今より患者数多いままだよ

    +60

    -22

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:50 

    呼吸不全なら苦しいだろうね。いっそ、眠らせて苦しまずに逝かせてあげたいわ

    +62

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:51 

    この状態でも感染予防してるって外出してる人たち凄いなぁ…自分がこうなる可能性を1ミリも感じてないんだね

    +23

    -14

  • 82. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:55 

    >>12
    苦渋の決断をする時もあるんだよ

    +292

    -15

  • 83. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:57 

    >>52
    あんたは80歳の祖母を見殺しにするかもしれないけど、私は絶対しない。40歳の人に死んでもらう。身内に優しくない人間ってどんな育ち方したの?

    +26

    -579

  • 84. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:58 

    >>4
    そろそろって、酷いね。
    その議論始める前にやることいくらでもあるでしょ。
    外国人の入国制限再び開始する。
    GOTO制限の地域もっと増やす。
    感染者増えている地域、減らない地域は期間を区切って飲み会自粛。
    他にもたくさんあるけども、それ全てやって手を尽くしてしまう手前でその議論が出るなら分かるけど、あなたの場合、そこすっ飛ばして高齢者は要らないから見限ろうぜって最初から決めつけてる。人としておかしい。

    +550

    -127

  • 85. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:03 

    >>5
    自宅待機で大丈夫なレベルの陽性患者まで全部入院させてるからだよ。
    このレベルだと入院させるというのを明確に決めてないのがこのような結果を招いている。これは医療制度自体を見直すべき。
    医師学会の怠慢。

    +101

    -31

  • 86. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:04 

    >>78
    AHAHAHAHA

    +18

    -3

  • 87. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:11 

    ご高齢でコロナでとなると仕方ないのかなとも思うけど、これから本来助かる病気の人も助けられなくなってくるかと思うとすごい怖い…

    +88

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:13 

    弱者が自然淘汰され強いものだけが生き残る時代。

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:24 

    >>12
    高齢の親がコロナにかかったらもう仕方ないなと思う。外出は最小限に留めているし予防はしっかりしているけれど、コロナがおさまるまで完全に人から孤立して生きるわけにはいかないし、でも感染力が強いから仕方ないのかなと。もちろん出来るところまで治療はするけれどね。

    +416

    -13

  • 90. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:32 

    >>78
    wwwww

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:34 

    >>12
    じゃあ、あなたは年老いた祖父母を生かすために、若い人を見殺しにするってこと分かってる?

    +565

    -86

  • 92. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:41 

    >>51
    80代の基礎疾患持ち家族はコロナだもん覚悟してるよね

    +240

    -9

  • 93. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:44 

    >>1
    80歳の男性ならコロナでも風邪でも、基礎疾患あれば呼吸不全なんて起こすでしょ。
    例えば自殺者人数が一定でも、
    報道がなければ自殺者を少なく感じ、
    報道が多くなると多く感じるだけ。

    こういう報道に惑わされる人って頭悪いよね。

    +180

    -104

  • 94. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:44 

    >>64
    大丈夫よ。こういうやつらは、自然淘汰されていくのが世の中だから。

    そんで、すぐムキになって小学生みたいな言葉で言い返してくるのよw

    +91

    -9

  • 95. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:45 

    >>4
    その前に交通事故などの受入先がなくなり
    若い命すら助からなくなる

    +852

    -4

  • 96. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:46 

    >>33
    でも2週間前だとまだ満床率的に何日も病院探さなきゃならない数字じゃない
    年齢と基礎疾患ありだから入院の優先度が高いはずなのに(このあたりの賛否はおいといて)、なぜ受け入れ先が見つからなかったのだろうか

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:50 

    だって入院するレベルじゃない人もコロナってだけで入院してるんだもん。そりゃこうなるわ。

    +93

    -2

  • 98. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:51 

    >>12
    まぁ仕方ないよね。
    それで若い人の命が助かるなら。

    +347

    -26

  • 99. 匿名 2020/12/15(火) 10:20:51 

    老人のせいでも若者のせいでもない、こんなに増えたのは外国人のせい!!!
    日本人は1人も死なせてはならない!まずは外国人の入国規制をするべきだよ!内戦はやめよう

    +122

    -2

  • 100. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:00 

    介護施設の老人はマスクを嫌がりしてくれない人が沢山います。認知だとティッシュ食べたりしてしまうのでマスクも危ないです。

    +59

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:14 

    うまくリンクが貼れないけど、広島でも入院が必要かどうかの判断のために300人以上も診察待ちになってるらしい
    入院が必要な場合は一刻を争う人もいると思うけどこんな状態だと本当に助かる命も助からないよね…

    「コロナ、300人超が診察待ち 入院か療養かの判断、患者急増に追いつかず 広島市内」

    https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=709152&comment_sub_id=0&category_id=112

    +51

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:18 

    >>4
    ずいぶん高見の見物だね。
    他人事のような物言い。これにプラスつけるバカがたくさんいるのもガルちゃんらしいけど。

    +113

    -119

  • 103. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:18 

    >>12

    言える。
    そんなあなたはもちろん祖父母や実親が介護必要になっても自宅介護してあげるんだよね?

    まさかそこは施設にお願いしないよね?

    +444

    -68

  • 104. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:27 

    >>81
    若いから大丈夫、優先されると思ってるかもしれないけど、これからは年寄りも若者も関係無くなってくるかもしれないのにね。

    +24

    -4

  • 105. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:59 

    >>69
    ウンコ垂れ流し、食事も流動食、コロナときたら…私だったら身内や回りに迷惑かけず安楽死したい(法律できないかな?)寝たきり老人より若い人助けてあげたい‼️助けるべき

    +551

    -15

  • 106. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:00 

    >>12
    意見引っ込めると思って言ってるんだろうけど、みんながあなたみたいな幸せに生きてないからね
    頼まれなくても差し出したい

    +257

    -39

  • 107. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:01 

    >>52
    40代で死んでるんか?

    +48

    -23

  • 108. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:08 

    >>4
    高齢者ハイリスクって散々言ってるのにスナックでクラスターとか見てると死にたいのかなって思ってるわ。

    +897

    -6

  • 109. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:18 

    >>83
    そりゃどっちでも死ぬのが自分じゃなければなんとでも言えるわなw

    +186

    -4

  • 110. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:18 

    >>107
    例えでしょ

    +93

    -4

  • 111. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:23 

    そもそも子供だけは重症化しないのは怪しいウィルスだ。

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:25 

    >>73
    想像力たくまし過ぎて、変な物語作り出してるガル民もたまに見かける

    +11

    -19

  • 113. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:26 

    >>7
    コロナ前から日本は寿命を迎えてる老人たちに手厚い医療を受けさせて長生きさせるの好きだよね。
    その分、若者が割りを食う。

    +218

    -29

  • 114. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:29 

    >>4
    日本は選挙に行くのは老人ばかりだからね
    若い世代の投票率が高齢者のそれを上回れば政府も考えを変えざるを得ないだろうけど
    まあ無理だよね

    +302

    -6

  • 115. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:35 

    >>83
    その40歳の人にも家族はいるんだけどね。自分や自分の回りが良ければ後はどうなっても良いって人も多いよね。

    +289

    -11

  • 116. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:41 

    >>103
    よこ
    それ全く関係ない話だと思うけど。なんなの。
    話が飛躍し過ぎてるよ。自分の中ではきっと繋がってるんだろうけど。

    +72

    -111

  • 117. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:42 

    >>85
    あなた医療者なの?
    偉そうに。

    +12

    -35

  • 118. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:45 

    >>60
    これが一番怖い
    夏ごろだったと思うけど病院の入り口で体温はかって熱のある人は受け入れられないって貼り紙してあった
    コロナじゃない患者さんでも熱があるとダメってもしそれで命に関わるものだったらどうするんだろうと思って怖くなったの覚えてるよ

    +115

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:46 

    >>4
    医療関係者の皆さんへ。
    うちの毒親がコロナになったら
    見捨てていいですよ。
    生きていたら困るから。

    +269

    -50

  • 120. 匿名 2020/12/15(火) 10:22:52 

    >>13
    ほとんどの一般病棟がコロナ患者で埋まることに

    +98

    -37

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:00 

    だから、こうなったのは入国してきた外国人のせいなんだよ!
    老人でも若者でも、日本人は死なせてはいけない
    内線はやめよ〜

    +58

    -2

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:13 

    >>4
    高齢化社会はいびつだしね

    +198

    -7

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:22 

    先日のキンタローがどうでも良い事で救急車呼んだ結果がコレだよ…

    +2

    -13

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:25 

    第3波の真っ最中なのに普通に街中人が多いもんなあ。そりゃ医療崩壊するわ。

    +27

    -4

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:28 

    >>83
    現実的な選択肢でしょ
    働き盛りのパパママ世代と後何年かの老人

    今回が寿命だったんだねって素直に送り出すよ

    +325

    -4

  • 126. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:32 

    >>102
    と仰るあなたの見解は?

    +29

    -12

  • 127. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:36 

    >>48
    よくインフルエンザと新型コロナを比較したがる人がいるけど、これだけ感染対策しても広がる新型コロナはインフルエンザとは感染力が桁違いですって医師会が会見してたよ
    一緒に考えてたらおかしいよ
    どうしても比較したいなら感染対策してる今年のインフルエンザ感染者数と死者数を比較したらいい
    そういえば今年はだれもインフルエンザに気をつけろって言わないな

    +194

    -53

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:42 

    >>12

    覚悟するしかないな。
    自分の祖母祖父どちらも70まで生きてないのを考えると自分の両親が70過ぎまで生きてるのは家系的な遺伝子から考えると既に長寿。

    叔母が生きてるんじゃなくて医療に生かされてるのよって言ってる。

    +283

    -10

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:43 

    >>87
    ICUがコロナで埋まって手術延期が出てきてるよね。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:48 

    >>12
    貴女みたいな幸せな人ばかりじゃないって

    +127

    -26

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:57 

    >>12
    もし自分の子が重症化して一刻を争うときに80、90以上のお年寄りがICU占拠しててお子さん受け入れられません!ってたらい回しにされててもそれ言える?

    +610

    -31

  • 132. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:01 

    >>63
    医療関係者はその判断をすることで精神的にもっと参るだろうね

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:01 

    年寄りが死んだだけでいちいち騒ぐなよ。
    医療崩壊するのなんてわかってたじゃん。
    皆、自粛してないんだし。
    若者が死んで海外みたいになってから騒げよ。

    +66

    -7

  • 134. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:02 

    >>54
    車が少ないとスピード出しがちになって結局事故は起こるんだそうな

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:06 

    >>52
    40代が若いに入るんや

    +15

    -81

  • 136. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:21 

    >>83
    ならその際は病院などに頼らず自宅隔離して自分で世話してください。

    +199

    -5

  • 137. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:25 

    どこもコロナから逃げられるだけ逃げてるからね
    先進国のどこの国がこの程度の人数の感染者で医療崩壊起こしてるのよ
    この事態に通常医療の中で感染者を受け入れる形でしか仕組みをとれないことが一番の問題
    本当になさけないったらない
    この1年間いったい何をしてきたんだか

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:26 

    >>12
    言えるし、私自身もだよ
    人間一人なんてちっぽけな事だよ
    人類として考えなきゃ

    +223

    -24

  • 139. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:27 

    呼吸不全って苦しいよね・・・息ができないままじわじわと死ぬって本当に怖い

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:27 

    >>97
    妊婦、高齢者、医師が必要と判断した人
    現在の入院基準はこうなってるのに北海道などはそれを無視して陽性なら誰でも入院させてる
    その挙句医療崩壊だの自衛隊だの
    馬鹿かと思う

    +64

    -5

  • 141. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:46 

    >>115
    横だけど年齢順で若い人を優先という気持ちもわかるけど実際その若い人は顔見知りじゃないし自分の高齢の親や祖父母を優先してほしいと思うのは当然だと思うよ
    ドナーカードみたいので自分を後回しにしてくださいってカードでもあればわかりやすいんだろうけどさ

    +16

    -49

  • 142. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:47 

    >>119
    見捨てるって…
    こっちに言われても困るんですけどって言われるよ。
    医療関係者に丸投げするな。

    +96

    -8

  • 143. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:49 

    >>85
    全く持ってその通り。
    医療崩壊を訴えてるけどそもそも医療制度の見直しを全くやってこなかった医師学会に問題がある。
    日本は世界的に見て最も患者数も重症者も少ない国。なのに医療崩壊というのがおかしい。自宅待機でいい患者は入院させるべきではない。入院させる患者のちゃんと明確なレベルを決定するべき。
    因みに医者の数を抑制しているのは医師学会がからね。

    +122

    -8

  • 144. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:51 

    インスタでこの時期に旅行いったり
    遊びに行ったりしてる人腹立つ

    遊び断ったら未読無視だし。

    自分の身は自分で守るしかないよね

    +35

    -10

  • 145. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:56 

    コロナ前から救急受け入れなかなか見つからない事はあったよね。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/15(火) 10:24:59 

    >>36
    あなたみたいなのがいらないわ!はっきり言って価値ないよね?笑

    +121

    -15

  • 147. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:11 

    >>35
    死刑囚も追加で
    ムショ暮らしへの待遇も最低限に絞り、浮いた予算は全て医療関係に補填

    +698

    -3

  • 148. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:19 

    みんな自分のジジババすら見捨てる事ができる人ばかりでワロタ。
    凄いぜ日本!ようやく時代が私に追いついたな。

    +4

    -16

  • 149. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:21 

    >>69
    それどこソースよ。
    コロナかかっててしかも認知症って。それが大多数って。
    いい加減なこと言うなよ。
    ソース示して。嘘つき。

    +4

    -89

  • 150. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:21 

    >>18
    それがね、今の高齢者の間では80代で亡くなると
    「まだお若いのに」
    ということになるらしい。
    私の父が83で亡くなった時もそう言われて(多少誇張したお悔やみかもしれないが)当惑した。
    今の80代は、
    「まだまだ生きたい!」
    と思っているよ、多分。がっぽり年金ももらっているし。

    +166

    -10

  • 151. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:28 

    >>102
    他人事ってみんな周りに老人がいる人ばかりだと思うけど
    さぞ高尚な意見をお持ちみたいですね

    +29

    -19

  • 152. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:30 

    >>97
    外国人とか外国人とか外国人とかね
    早く入国規制して欲しい

    +56

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:35 

    受け入れる病院が無いのもそうだしコロナの人に接するときは感染しないように準備の時間もかかるからすぐに処置するのは難しいよね
    今って病床を用意してあればあるですぐに待ってる人で埋まりそうだし
    運ばれてきたらその都度って感じなんだと思う

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:37 

    >>12
    こういう感情論全開の奴いるから、日本は無理な延命治療が無くならないんだろうね。

    +468

    -34

  • 155. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:44 

    >>7
    自分の親や親戚にも言えれば本物やね
    行動範囲の狭いであろう老人(施設入居者とか)はウイルスを撒き散らす方ではない
    無自覚無症状の馬鹿がやらかしている(年齢不問)
    私の地元は老人ホームや保育園でクラスターが発生しているが、関わる人間の自覚の無さに起因している

    +230

    -21

  • 156. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:45 

    医療崩壊…

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:57 

    国からすれば年金支払い減るからいいんじゃない

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:04 

    >>120
    違うよ
    指定感染症じゃなきゃ今いる風邪程度の人は無理に入院しなくて良くなる

    +40

    -13

  • 159. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:05 

    >>123
    結局救急車は呼ばなかったんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:12 

    >>112
    変な物語作る方がまだ良いじゃんw

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:16 

    >>138
    あなたと一緒にしないでよ!

    +5

    -20

  • 162. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:24 

    >>12
    でもこれって何歳であろうと重症度も関係なく先に治療を受けた方が最後まで治療受ける権利があるから、実際ここで揉める以前の話じゃない?

    +176

    -5

  • 163. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:24 

    >>139
    溺れたこと何度かあるけど苦しくて苦しくて本当に辛いよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:32 

    これって、30代で陽性になって中等度だ(危険だよね?)としても見つからない可能性はあるってことじゃないの?
    年齢での区別はしてないよね。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:40 

    >>127
    インフルエンザは今のところ、去年とくらべて95%とか減じゃなかった?
    夏に南半球うからインフルエンザがこなかったから、めちゃくちゃ少ない

    +118

    -4

  • 166. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:44 

    >>146
    コロヒスきっしょ

    +6

    -63

  • 167. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:52 

    >>12
    言える人怖い
    自分の親が祖父母に対して言ってたらゾッとすると思うし、親を大切に思えなくなると思う
    難しい問題だけどそんなこと簡単に言えないよね

    +57

    -141

  • 168. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:53 

    >>83
    身内以外はどうなっても良いってどんな育ち方したの?

    +321

    -15

  • 169. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:03 

    基礎疾患あって大学病院行くから医療崩壊が怖いよ。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:04 

    >>85
    軽症者はホテルって決められてそうなってるよね、今。それとも自治体によって違うの?

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:08 

    自分の父親70歳すぎてるけど、まだまだ元気で畑仕事も毎日こなすし身だしなみにも気をつけてる。
    だからまだ死とは結びつかないけど、ただの70代男性という言葉にすると、止むを得ず医療を受けられなくても仕方ないと受け入れるべき年齢になってしまって悲しくなる。。
    仕方のないことだけど!

    +38

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:09 

    >>61
    いくら有能な人材集めても不要不急の外出すんなって声ガン無視して開いてる店探して飲みに行ってる人多いんだよな。対策している人たちでさえ知事の言ってることに耳を傾ける人明らかに減っていて自分ルールで動いてる人が多いし持ち直す未来が想像つかない

    +40

    -1

  • 173. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:19 

    >>83
    私の祖父祖母は「私達は十分生きたから何かあった時延命なんてしなくて良い」って伝えられた「何言ってんの」って会話だったけど、コロナ禍の今こんな覚悟をしてくれてるのかと改めて誇りに思った。
    各家庭で今後をどうしたいのか伝え合うのもあっていいんじゃない?
    見殺しとかそういう会話よりもしそうなった時を各家庭で話し合う方が大切なんだと思う。

    +215

    -5

  • 174. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:34 

    >>146
    あらら。中傷ですか。

    +8

    -42

  • 175. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:45 

    >>12
    なんで「両親や祖父母なら無条件に大事でしょ」
    みたいな価値観なの?
    みんながあなたみたいな普通に恵まれた境遇じゃないんだよ
    毒親も珍しくないし、迷惑な身内に〇んでほしい人なんて
    普通にいるからね

    +290

    -51

  • 176. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:47 

    >>12
    この議論は無意味だよ。本音を言えば誰だって自分の家族が大事だし他人の命より優先したい。でも色々と考える上で若い人を優先した方が良いって言ってる。どっちが正解とか正義では片付けられない話だもん

    +383

    -9

  • 177. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:51 

    いや、80代じゃん・・。

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:54 

    >>85
    自治体によって違うのかもしれないけど、全部入院させている訳ではないと思う この1か月くらいで急に感染者増えた県に住んでますが、最初の頃、宿泊療養なんてゼロでみんな入院してたけど、この1か月は入院数より、宿泊療養の数の方が多くなっている さすがに基準設けているのでは? 

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:03 

    >>167
    自分の事しか考えてない人と日本全体を考えてる人の違いだから、意見があうわけないよ

    +74

    -5

  • 180. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:04 

    80代ですからね。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:06 

    すごい対策徹底して自粛してる高齢者もいるだろうに年寄りだし仕方ないで片付けるのは切ない気もする…

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:14 

    高齢者の年金頼りの家庭もあるからなあ
    年金なくなったら孫が進学できないみたいな

    呼吸器まではしなくていいと断る家族もいてその数字も軽症・中等症からの死亡に入っているらしい

    高齢者切り捨てようって言ってる人は家族と話し合っておいた方がいいよ

    +0

    -9

  • 183. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:33 

    >>140

    毎年インフルエンザに罹患する人は日本で1000万人だよ。
    しかもインフルで入院する人は60歳以上が6割。

    マスコミがコロナを煽って、客観的数値ではなく感情で報道してるからこうなる。
    コロナより前にインフルで80歳で呼吸不全で死んだ人を報道して無いでしょ。

    バカはこれ見て勉強しろよ。


    数字でみるインフルエンザ | インフルエンザのヘルプナビ | シオノギ製薬
    数字でみるインフルエンザ | インフルエンザのヘルプナビ | シオノギ製薬influ.help

    インフルエンザを数字で読み解くページです。インフルエンザに関する様々な医療データを統計処理し、イラストをたくさん使って分かりやすく「見える化」しました。

    +10

    -6

  • 184. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:36 

    >>43
    病気ではなく他国からもたらされた感染症によって亡くなるのは
    寿命というより理不尽な殺人だと思う
    決してコロナで人生が終わる生涯ではなかったはず

    +82

    -76

  • 185. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:39 

    >>18
    勝手に人の死をもう十分生きたでしょで済ます人間になりたくない
    孫の結婚式が控えてたかもしれないし、何か見届けたい心配事があったかもしれない
    たとえば志村さんだって主演映画が控えてた
    それらが感染によって絶たれたということ

    +169

    -51

  • 186. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:41 

    受け入れ先が無いほど今、重症患者でベッド埋まってるの?
    自宅療養で問題なく入院する必要がない患者がベッド使ってるから重症者の受け入れ先が空いてないのではなく??
    芸能人とか陽性反応出て微熱程度でも入院してるじゃん。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:45 

    >>12
    こういうこと言う人に家族持ちだしても理解できないみたいよ
    自分が治療受けない選択してくれたらいいね

    +63

    -8

  • 188. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:51 

    >>173
    祖父は「コロナで死んだらそれが寿命だったってことだ。それに文句はない」って言ってる。

    +97

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:51 

    >>51
    今は毒親だとかどうでもいいんだよ

    +87

    -21

  • 190. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:52 

    >>137
    欧米と感染者数の桁が違うのに崩壊するような運用の仕方をまず見直してほしいわ。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:57 

    >>63
    知識もない一般人が何で判断するのよ
    好き嫌いで医療措置施すか決めるわけ?

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2020/12/15(火) 10:28:57 

    何で身内の高齢者orその他の高齢者or若者orおじさんおばさんなの?
    何で全員助けるって考えにはならないの?

    +0

    -12

  • 193. 匿名 2020/12/15(火) 10:29:02 

    >>151
    言い草が他人事ってことだよ。
    意味分からないみたいだからもういいよ。

    +13

    -12

  • 194. 匿名 2020/12/15(火) 10:29:06 

    >>31
    日本なら年寄り最優先、次は子ども、最後に社会人になりそう。年寄りの命だけは意地でも守りそう。

    +187

    -4

  • 195. 匿名 2020/12/15(火) 10:29:19 

    >>175
    いちいち例外出されたら話が進まないわ
    あらゆることで、"一般論"で話さないといつまでも方向なんて決まらない

    +58

    -6

  • 196. 匿名 2020/12/15(火) 10:29:23 

    これってコロナじゃなくて普通の肺炎だったらどうなってたの?そのままそこの病院で治療して助かってたのかなぁ…
    コロナだから転院先が見つからなかっただけ?

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/15(火) 10:29:25 

    >>150
    母親がいてるサ高住ではそれこそ厳しい監視が行われているらしい
    おちおち出掛けられないって。
    私も来るな、と言われてるよ。

    +17

    -2

  • 198. 匿名 2020/12/15(火) 10:29:33 

    >>31
    ヨーロッパの方でも若い人から優先的に治療するっていう判断を国が出してもその国の老人達は特に反対もしなかったみたいだしね。受け入れるしかない。今まで生かさせてもらったんだから。仕方がない事だよ。って。老人だらけの政治家がのさばってる日本ではまぁ無理な話だわな。インフルエンザの予防接種の優先順位からそう感じたわ。

    +255

    -6

  • 199. 匿名 2020/12/15(火) 10:29:52 

    >>151
    なんでそんな喧嘩腰なん?八つ当たり?

    +6

    -11

  • 200. 匿名 2020/12/15(火) 10:30:01 

    80代ですよね!!!!!!
    びっくりしませんよ!
    だって80代ですもん!!!!!

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2020/12/15(火) 10:30:12 

    親には自分からしたら大事だし守りたい対象だけど、他所の人間からしたら切り捨てられる方だ、だから人一倍気をつけて生活してくれって話はした

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/15(火) 10:30:21 

    >>127
    横だけど
    感染力が強いってことは宿主が死なない(弱毒)ってことだよ
    強毒なら感染した宿主が死んでしまって誰にも感染させられないでしょ?
    医師がなぜそれを言わないか闇を感じる

    それと今年はインフルの検査をほとんどしていない
    なぜならいつもの年ならインフル検査をしてる町医者や小中規模の病院が感染防止のために検査を断ってるからデータが少ない

    ちなみにこちらは2018年の死者数
    検査して確定しない限りインフルだという診断名は下せないので、正確な感染者数は不明
    新型コロナは無症状でも検査して陽性者にしてるけど冷静に考えてみるとおかしな話
    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

    +74

    -34

  • 203. 匿名 2020/12/15(火) 10:30:39 

    >>4
    どこの国か忘れたけど高齢のおばあさんが、私はずいぶん長生きさせてもらったから若い人に使ってあげてって言って息を引き取ったとか、牧師さんも若い人に使ってあげてって言って息を引き取ったって話見て凄いなって思った(T_T)なかなか言えないよね。

    +658

    -5

  • 204. 匿名 2020/12/15(火) 10:30:43 

    >>183
    >>127

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2020/12/15(火) 10:30:50 

    >>188
    じゃ病院行かない選択するってこと?

    +8

    -19

  • 206. 匿名 2020/12/15(火) 10:30:51 

    >>3
    ニュースにもならない、日常茶飯事になってしまう時代がきてしまいそうで怖いな。

    +71

    -1

  • 207. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:03 

    >>15
    普通の肺炎だったら助かってたのかも気になる。
    80代基礎疾患ありだと普通の肺炎やインフルでもリスクあるよね?

    +96

    -4

  • 208. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:08 

    >>183
    それで医療関係者はみんな疲弊してました?
    どんどん看護士が辞めたりしてた?
    自衛隊から看護士が派遣されてたの?

    +11

    -5

  • 209. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:10 

    >>12
    でも年齢的に寿命とも言えるんだな。高度な治療で
    人工呼吸器使ったりエクモ使っても回復の見込みが低いんだから。
    そのくらいの年齢だとコロナ以外にも命の危険に晒される病気にかかる確率も高くなるわけで、医師からもしもの時どうするのか、人工呼吸器や薬剤を使う延命治療を希望するかと質問すると延命治療を望まない家族が多いのも事実。延命時間が長くなればなるほど回復の可能性が低い人は身体の負担になるから高度医療が必ずしもベストの選択ではない。
    身内に高齢の方がいる人はもしもの時どうするのか話し合っておく事が必要。

    +192

    -2

  • 210. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:11 

    医療がこんなことなっても、gotoは28日から11日しか停止しない。普通の人は行かないだろうけどね。本当に政府はあり得ない

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:14 

    >>192
    そりゃ助けたいけど限界があるよ…

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:24 

    >>178
    その辺が確かまだ曖昧なんだよね。
    ニュースで取り上げられてて、入院させるレベルを決めるべきといってた。
    各病院の采配に委ねられてるのかな。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:38 

    福岡市早良区在住ですが、私の家系は極端に呼吸器系統が脆弱なので脳裏の片隅に最悪な状況を考えて生活をしているので気疲れしています。それなのに政府は感染源の中国との航空便を復活させたから国民を守る事は更々ないと半ば諦めています。

    +25

    -2

  • 214. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:02 

    >>205
    山奥にひとり暮らしだし病院嫌いだから行かないと思う。

    +34

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:04 

    >>116

    家族は大事だわ!って言ってる人に限って
    介護となると真っ先に施設預ける人多いよね。

    それなのに家族が一番大事って笑ってしまう。

    +143

    -33

  • 216. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:05 

    >>205
    それもそれで困るなw
    家庭内感染してそれがまた他人に...ってなりそうだし

    +2

    -16

  • 217. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:06 

    >>154
    感情論なの?道徳心の問題だと思うけど。

    +15

    -95

  • 218. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:16 

    >>127

    バカ発見。
    毎年インフル罹患者は日本だけで1000万人だよ。
    で、コロナの罹患者は累計で何人かも知ってる?

    医者だってマスコミが適当に選んだ専門家じゃない医者がコメントしてるの見ると、
    日本の社会が白痴化してる気がする。

    +14

    -35

  • 219. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:20 

    全然寿命とも仕方ないとも思えない
    だってぜんぶ中国が悪い

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:32 

    >>52
    80代追い出して死んでもらうって事?!

    +99

    -43

  • 221. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:35 

    >>208
    だから勉強しろよってことだろ

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:40 

    >>163
    せめて眠らせてほしい。それでも苦しいのかな・・・肺癌で死んだじいちゃんは意識なかったのに苦しそうに身体動かしてたな・・・

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:51 

    >>35
    外国人ばかりだよ今。そのせいで日本人が割りを食ってる。ここは日本です。

    +718

    -6

  • 224. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:52 

    >>63
    意外とそうでもないよ
    いちいち感情なんか持ち込まない

    +2

    -10

  • 225. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:58 

    >>207
    普通の肺炎でも高齢者にとっては命取りなんだよ。
    肺炎で亡くなる高齢者は多い。コロナに限った事じゃない。

    +90

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:13 

    >>218
    あなたもね。

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:21 

    >>142
    本気にしてる人がいた(笑)

    +2

    -16

  • 228. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:38 

    >>12
    自分の親や祖父母に言えないことは他人の親や祖父母にも言えない!!
    だから、若い人に病床譲ってもらうよ。若い人は自宅療養で治せるでしょ。

    +18

    -47

  • 229. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:57 

    >>195
    だから「両親や祖父母なら」とか言い出すのが余計なんだよ

    +7

    -11

  • 230. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:58 

    >>213
    頭おかしいよね?老人出歩くなとか若者出歩くなとか言ってるけど、諸悪の根源は外国人なんだよね(特にベトナム中国で韓国は割とちゃんとしてる)
    何でその外国人のせいで私たち国民が我慢しなくちゃならないんだよ?国へ帰れって思う

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:59 

    >>170
    おそらく「蓋を開けたら実はホテル待機でも大丈夫でした」レベルの人もたくさん入院してるんだと思う。

    +44

    -6

  • 232. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:10 

    >>200
    80代になんか恨みでもあるの?
    負のオーラがすごい。笑

    +5

    -8

  • 233. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:16 

    >>196
    やっぱり感染対策の問題じゃないかなぁ。ただの肺炎なら多少小さな病院だって対応できるかもしれない、、、いや、無理か

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:27 

    コロナに感染して死亡は寿命なんかじゃなくて運だわ・・・

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:28 

    医療崩壊ってこうゆうこと?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:31 

    >>192
    出来ないからだお

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:37 

    >>221
    上手に返信するね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:52 

    >>220
    行き着くとこまで行ったらトリアージが必要になる。そこまでいってないけど、若くて助かる可能性が高い人を優先的に治療するこ事は今後に関わる

    +259

    -3

  • 239. 匿名 2020/12/15(火) 10:34:54 

    >>196
    普通にそのまま病院で治療だよ。
    80代の肺炎ってもう寿命だしどちらにせよ助からなかっただろうけど…

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:03 

    >>232
    負のオーラとか頭悪そう

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:08 

    コロナを軽く見て経済経済言ってたホリエモンはなにも言わないんだろうね
    信者たちもだんまりなんだろうし都合いいわほんと

    +10

    -4

  • 242. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:11 

    >>213
    九州ってインバウンド頼みだったんでしょ
    地理的にも

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:13 

    正直例えまた志村けんさんレベルの方が亡くなったとして、当時ほどの衝撃はもう受けないもんな。悲しむとは思うけど、精神的に崖っぷちだしそんな余裕がもうない

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:25 

    >>66
    30代ならそもそも入院が必要なほど重篤にはなりにくい。
    基礎疾患があるなら別だけど。

    +18

    -57

  • 245. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:32 

    >>215
    いまだに施設=大切にしてないって考えの方いるんだ
    介護される世代くらいだと思ってた

    +56

    -17

  • 246. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:37 

    >>85
    なんでこのコメントにマイナスが付いてるのかわからないんだけど。
    医師学会ってかなり怠慢だよ。お前らもさっさと現場に行けよって言いたいぐらいですね。

    +43

    -4

  • 247. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:44 

    >>225
    でもマスコミはコロナで死亡!だけを強調するよね…
    コロナを軽くみてるわけじゃないけど、なんだかなぁ。

    +47

    -2

  • 248. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:48 

    >>12
    人がこう思う、という事に対していちいち脅迫して脅すなよ。それがコロナ強迫症だって言うんだよ。

    +16

    -14

  • 249. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:52 

    「80代が亡くなった!この世の終わりだ!」みたいに嘆く人多くて笑う。人間には寿命というものがあって年取るとあちこち悪くなって身体がウイルスに対抗出来ずに死ぬようになるんだよ。

    +26

    -1

  • 250. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:58 

    >>7
    これが妊婦さんの可能性もあるんだよね
    分娩って飛沫感染リスクが高いから、妊婦さんが後々陽性になると産婦人科自体が2週間機能出来なくなるし

    +130

    -5

  • 251. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:58 

    これが医療崩壊か

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:00 

    >>120
    数日家でおとなしくしてればいいレベルの人で貴重なベッドを埋めずに済むってことよ

    +39

    -8

  • 253. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:07 

    >>208

    普通なら入院してないのに入院させて、
    医療従事者は防護服着て対応してるから、需給で逼迫してるだけでしょ。

    あなたみたいにテレビばかり見てマスコミの報道で勝手にヒステリックになってるの人が一番性質が悪い。

    +17

    -4

  • 254. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:08 

    >>12
    うちの親を見捨ててもいいとは言えないけど、
    自分の親や祖父母が7080代で若い人達を優先させてほしいって病院側に頼まれたら断れないな

    +218

    -10

  • 255. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:11 

    >>194
    だって上は年寄りばっかだよ?そりゃそうなるよね

    +43

    -1

  • 256. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:17 

    >>241
    自殺者のほうが圧倒的に多いことについて何を思いますか?

    +6

    -11

  • 257. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:27 

    >>247
    マスコミは不安を煽ることしかしない。

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:29 

    >>244
    そういうことじゃない

    +41

    -2

  • 259. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:02 

    >>231
    おそらく、の話なら私でもできるw
    軽症者の定義や基準はきちんと明確にあって、どうやって入院かホテル待機か振り分けるか、それぞれの自治体で取り決めもきちんとあって運営されてるんだよ、おそらく。

    +13

    -6

  • 260. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:02 

    >>12
    自分の父母と祖父母だったら同じ事は言えない。綺麗事無しの本音。

    +23

    -22

  • 261. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:07 

    >>199
    最近たいして喧嘩腰ではない意見にも喧嘩腰なの?とか馬鹿なの?と一言残す知能の低いコメント多いねw

    読む専で普段アウトプットしないんだろうね。「凄い」か「馬鹿」みたいに2パターンしか感想が出てこないのかな?

    頭の中を整理できないから文を考える事はできないけど、何とかして自分が「馬鹿」だと思った事は伝えたいから、頑張ってコメントしてる感じだねw

    +7

    -7

  • 262. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:10 

    大阪こんな状況だもんね…
    吉村知事が無能で府民かわいそう…
    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

    +10

    -6

  • 263. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:18 

    >>208
    一生引きこもっていなさい。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:20 

    >>149
    旭川の話じゃない?

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:24 

    >>116
    私も横だけど、限られた医療資源(人的資源も含め)をできるだけ有効に活かしたいから、高齢者をトリアージすべきだという考えなんじゃないかな。

    だからそれを世間的には十分長生きした、たとえ救命しても先が短い命に使いたいというのはエゴなんじゃないかと思う。

    高齢者だから切り捨てていい、というのは非情な言い方だけど、反対する方々は社会全体の利益を優先するって視点を持って欲しいな。

    +105

    -5

  • 266. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:27 

    >>36

    これって綺麗事か?
    自分の身内なら助かってほしいと思うけど。

    +139

    -5

  • 267. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:27 

    >>234
    そりゃな。神奈川の50代の人みたいな例もあるし。医療機関側だって必ず正しい処置をとれるかって言われたら限界もあるだろうし。かかったら自分の運と身体のタフさを信じるしかないわ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:35 

    >>202
    弱毒だから大丈夫なんじゃなくて、ある意味弱毒の脅威があるからでしょ
    事実、医療崩壊が始まってる
    若くて元気な人は死なないけど治療してた病院で院内感染起こしたらその時弱ってた人はたくさん死ぬ
    インフルエンザやノロなんて爆発的な院内感染なんて起きないけど新型コロナは感染力が強く資材が不足したり医療者の疲弊などによって感染対策に十分に知識がある専門病院でも院内感染が起こる
    そういう病気なんだよ新型コロナは

    +28

    -30

  • 269. 匿名 2020/12/15(火) 10:37:35 

    >>245
    餅は餅屋、プロにまかせたほうがいいよね
    家で介護して、介護するほうがギックリ腰で寝たきりになるほうが悲惨

    +34

    -7

  • 270. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:08 

    >>226

    どの部分がバカなのか指摘しなよ。
    頭の弱い人ほどヒステリックにコロナコロナ騒いでる。

    +3

    -10

  • 271. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:36 

    >>268
    世界にはコロナしか病気がないと思ってる脳天気な方ですね こんにちはヽ(^0^)ノ

    +20

    -15

  • 272. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:44 

    >>241
    コロナ死より自殺者の方が圧倒的に多いんだけどね

    +7

    -10

  • 273. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:47 

    >>69
    ただでさえコロナの感染者を診るのは大変なのに介護までなんて医療従事者に対して頼りすぎ任せきりすぎない?政府は丸投げだよ

    +194

    -2

  • 274. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:48 

    >>268
    指定感染症のレベルを下げれば無問題
    若い世代は風邪症状程度で済むのに入院させて医療崩壊とか
    なんのコントwww

    +30

    -12

  • 275. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:48 

    >>257
    コメンテーターの人も絶対にその事には触れないよね。
    素人からみても80代基礎疾患あり肺炎って寿命かなって思うんだけどな。

    +38

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:50 

    >>113
    いや、若者が割食うとかそんな事どうでもいいんだわ。
    ただジジババが死のうと何も困らないって話なだけ。

    +1

    -26

  • 277. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:58 

    >>175
    論点ズレてる
    毒親トピへどうぞ

    +50

    -7

  • 278. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:04 

    >>17
    トピ記事は大阪
    大阪は御存知のとおり病院統廃合でコロナ前から救急搬送時間が伸びている

    それでも維新支持する人がいるんだから
    冷たいようでけど自業自得

    +51

    -4

  • 279. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:27 

    >>12
    自分の子供と親や祖父母どっちに生きて欲しいかで考えるとわかりやすいと思うよ

    +167

    -5

  • 280. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:40 

    80代でも可哀想だなと思うけど、もしこれが妊婦さんだったり子供だったならやりきれない気持ちになる。入院中の高齢者出して代わりに入れてあげてよ!とすら思ってしまうかも。でもそんな未来も近いかもしれない

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:45 

    なんか長文でヒステリックに発狂してるコロナ警察まじでキモイんだが。
    一生死ぬまで引きこもってればいいじゃん。

    +5

    -4

  • 282. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:50 

    >>218
    マスコミに煽られたバカが怒りのマイナス連打w

    +7

    -6

  • 283. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:05 

    >>8
    これだけ市中感染が広がってると救急患者1人受け入れただけでクラスター起きて旭川みたいになる可能性はどこでもあるよね
    そうなると受け入れてくれるところが見つからないのはコロナ患者だけではなくなるよ

    +48

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:11 

    >>101
    スウェーデンや北欧はもともと風邪くらいで病院行かないからコロナで軽いなら、見てくれないらしいよ。
    自宅療養。

    だから病院の患者は重い人だけだし、医療崩壊してない。
    高齢者も積極的延命はしてない。
    高齢者が病院で管に繋がれて延命して、医療費圧迫してるの日本くらいだよ。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:23 

    >>241
    すごいガルちゃんにも信者いるんだ笑

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:25 

    >>261
    ワロタ

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:52 

    言い方は悪いが、これからはたらい回しにすら出来なくなるだろう。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:01 

    >>256
    自殺者と病人を比べる意味

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:03 

    >>111
    先日、就学前の子供が重症だというトピあったよね?
    あの子どうなったんだろう。
    割合は非常に低いけど、子供だって重症化するよ。

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:17 

    >>279
    なんで自分のことは考えないの?
    あなたはいま感染して苦しくてもみんなのために自宅でじっとしていてくれるの?

    +7

    -31

  • 291. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:29 

    >>241
    そりゃ仕事失って、途方に暮れて自分で死を選ぶよりコロナに感染したほうが全然いいですからね。発狂されてる方って、相当なご高齢の方ですか?それとも重篤な基礎疾患持ちですか?

    +5

    -5

  • 292. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:51 

    >>192
    こんな考えでコロナコロナと騒いでる人がまだいるなんて

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:57 

    >>108
    感染対策せずに感染した人は病院行かないでほしい。
    基礎疾患あるからずっと自粛してるのに、会社の人は普通に大人数で飲み会とか行ってる。もしそういう人から移されてどこの病院にも診てもらえずに死んでしまつたら、本当に恨むよ…。

    +182

    -2

  • 294. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:59 

    >>4
    でも医療費目当ての中国人はいいんだ変なの
    老人の前にアクティバカと中国人でしょ

    +468

    -6

  • 295. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:05 

    >>218
    毎年って、去年より前でしょ
    今年は?

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:22 

    >>288
    震災関連死があるなら自殺者もコロナ関連死とも言えるじゃないかな?

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:23 

    >>225
    普通の肺炎が起きる原因も高齢者の場合、常在菌で肺炎起こしたりするよね。今までも高齢者は加齢で弱って死んでたのに、コロナで死ぬと大騒ぎ。
    もうウンザリ。

    +50

    -1

  • 298. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:23 

    >>261
    なんかしんじろーぽい文脈

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:35 

    >>289
    コロナに限ったことではありませんよ。
    知ってる?分かってる?

    +2

    -10

  • 300. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:39 

    >>288
    横だけど原因がコロナなら比べるよそりゃ

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:40 

    災害時はトリアージは常識。
    今は自衛隊の医療チームも出動するくらい災害時なんだから、トリアージは当たり前だよ。
    さ・わ・ぎ・す・ぎ

    +8

    -8

  • 302. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:44 

    >>279
    こういう場合は自分の子供と自分の親を比べるんじゃなくて、他人の子供と自分の親を比べるのでは?

    +12

    -28

  • 303. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:44 

    >>211
    だから外国人が原因だろ
    こいつらが医療崩壊をもたらした、入国規制を一刻も早くするべき

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:51 

    >>291
    いやコロナが蔓延してるから医療崩壊してこうなったって話でしょ
    理解できてないじゃん‥

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:52 

    >>105
    この八十代の人がそうだったとは記事に書いてないけど、凄まじい憶測だね。

    +10

    -63

  • 306. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:03 

    疑問なんだけど陽性患者を全員入院させられないからホテル借り上げて軽傷者はホテルに隔離だよね?
    それなら病院がすぐに埋まるってことなくない?
    重傷者は最初から入院で軽傷者はホテルで様子見ながら容態悪くなったらすぐ病院に搬送ってイメージだったけど違うの?

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:05 

    >>261
    書く価値もないくらいの内容だからじゃない?でも一言言ってやらないと気がすまないみたいな。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:19 

    老人だから転院先がなかったんじゃないんだよ、お亡くなりになった方は80代の男性だったけど、30代の男性だってベッドが空いてなかったらどこにも転院できないの、若い人にとってもひとごとじゃないのに、若い人も感染しても軽症だろうからって甘くみないほうがいい

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:25 

    >>288
    横、新型コロナが原因という意味ではどちらも同じく悲惨では?

    感染して死ぬのは気の毒、自分で死を選ぶのは自業自得と言いたいのかな。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:38 

    >>209
    同意。
    それに、このあたりの年齢の人は、万が一命は助かったとしても、足腰が弱って結局寝たきりになる。

    +42

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:39 

    コロナ前におばあちゃんが肺炎で亡くなったけど、そんなのカウントもされずに当たり前のようなのに、突然何騒いでんの?

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:39 

    コロナを恐れることは悪いことじゃないよ。そういう人たちが一定数いるからこそ感染拡大を押さえられているのかもしれない。みんながみんな自由にしてたらもっとはやく拡大して崩壊してるよ。でも怖がりすぎて他人を攻撃するのも良くないね

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:53 

    >>198
    選挙でも高齢者に優しい政策出さないと当選しないからね
    これからの日本を考えたら老害でしかない

    +116

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:56 

    >>91
    別に12さんは若い人を見殺しになんて思ってないと思うよ
    トリアージという選択も有るかもしれないけど「見限る」なんて言葉は悲しすぎる

    +36

    -87

  • 315. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:01 

    >>236
    だ か ら 外国人が入国してきたからなんだよね原因は
    こいつらの為に死ぬ日本人の命がある
    そんなこと考えられる?

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:10 

    >>184
    でも他国からの恩恵も受けてるから難しいね。

    +6

    -12

  • 317. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:22 

    >>4
    でも自分の親や親戚になったら態度変えそう。

    +86

    -31

  • 318. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:27 

    >>277
    >>12がおかしいんだよ
    「出たーw」とも言われてるけど

    +11

    -18

  • 319. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:29 

    >>292
    つまり外国人の入国規制をするべきってことなんだよ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:34 

    >>273
    政府方針は自助が筆頭

    セーフティネットどころか「家族の絆」を憲法にまで織り込もうとしている
    聞こえはいいが福祉なんかヤル気無し、それより富の偏在促進させる経済政策
    もし、年とって病気になったらオシマイ

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:38 

    医療崩壊してたら盲腸とか骨折でも命取りになるってこと?

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:41 

    >>288
    あれ、答えないの?
    都合の悪いことは黙り これぞコロナ脳!

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:49 

    >>205
    そういう判断にはならないんじゃないかな、具合が悪くなった原因(コロナか風邪か等)は判断してもらわなきゃ分からないし、コロナでも悪化しなければ助かるわけだし。

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:00 

    >>307
    横だけど、随分負けず嫌いなんだね(笑)
    短気は損気だよ。


    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:01 

    何故このニュースのトピから、高齢者の医療処置は優先順序最下位にすればいいじゃんて話に飛躍するのか。今の日本の状況では、まだ感染者数を減らすための手立てはいくらでもあるのではないか。ヨーロッパなどでやっている高齢患者の医療処置後回しは、背景として、感染者数も重症者数も日本に比べて桁違いだというところにある。
    日本のこの今の状況の中この件でガルちゃんで罵り合いしているのは、バカだなと思う。みんな酷くストレス溜まってんな。

    とりあえず外国人入れるのやめたらあっというまに感染者数減るよ。間違いない。入国制限緩和した途端にまた増え出したんだから。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:08 

    >>250
    もうすでに妊婦はたらし回しになってるよ

    +27

    -3

  • 327. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:18 

    一応入院中にお亡くなりってことなんだよね?コロナ陽性出たから自宅に戻されたではないよね?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:22 

    >>1
    すでに入院はしていて治療もしていた。
    ただ、途中で感染がわかりコロナ専門病院への転院を待つ間にお亡くなりになったので、コロナ専門病院でより専門的な治療を受けていれば、もしかすると助かっていたかもしれないという記事。
    初めから治療を受けることが出来なかったというわけではない。
    コロナ専門病床が逼迫しているという事実。

    +163

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:27 

    >>202
    潜伏期間が長かったり
    無症状が撒き散らすのもあるけど
    それ以上にやっぱり感染力が純粋に高いんだよ
    同じ空間にいなくても20分以上前にそこにコロナ患者がいた場所で呼吸しただけで感染とか普通の風邪じゃほぼないことがありえる
    コロナの名前の由来にもなった王冠みたいなトゲが免疫細胞を破って攻撃するからだよ
    だから血栓できて若い人が脳梗塞で死んだりもする

    +25

    -8

  • 330. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:39 

    >>257
    んで、コロナ脳が過剰反応する

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:48 

    >>301
    トリアージといって高齢者を見捨てようとしてるんでしょ。80代、90代だってコロナで死にたい人なんていない。
    見殺しにするなんて酷い!

    +6

    -19

  • 332. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:56 

    引きこもりが騒いでんのか?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:04 

    >>322
    相手にするのが面倒くさいの単純に。
    ごめんね。他の人に遊んでもらって。

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:06 

    >>310
    それで医療費嵩むし、家族に負担かかるし
    なんだかねぇ

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:06 

    >>315
    でも結局、外国で開発されたワクチンに頼るんでしょ。今までもこれからも。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:08 

    >>306
    そもそもこの方が受け入れ先見つからなかった時の満床率考えると、見つからなかったことがすぐさま医療崩壊と捉えられないよね
    なぜ見つからなかったのか知りたい

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:27 

    >>317
    そんなことないから書いてるんじゃない?
    よくそれ書く人いるけど、どうしてそう思うんだろう?

    +10

    -2

  • 338. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:29 

    >>311
    てか、誰に対して何言ってるのか不明。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:08 

    >>328
    でも、その時点で高度医療をするかしないか判断出来たと思うけど。

    +0

    -10

  • 340. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:11 

    >>91
    自分の祖父母が助かって欲しいと思うのは当たり前だわ。そんな時に赤の他人の若者の事なんて考えも及ばないわ。

    +48

    -89

  • 341. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:12 

    >>301
    別に今回トリアージした結果じゃなくないですか?

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:19 

    >>270
    横だけど

    今年って書いてるじゃん。
    毎年の話なんてしてないよ

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:24 

    コロナ脳さんって、マスコミにまんまと乗せられて、不倫した芸能人とかを必死になって「許せない!」とかほざいてるんだろうな┐(´ー`)┌ 誹謗中傷はお手の物って感じですヾノ∀`)

    +4

    -4

  • 344. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:24 

    >>309
    そう

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:36 

    >>329
    血栓は普通の風邪でもできますよ
    とくにガル世代の40代以上になるとできやすい

    +10

    -7

  • 346. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:01 

    >>341

    ほんと、それ正論。
    301は気持ち悪いヤツ。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:04 

    >>335
    その外国って欧米圏でしょ
    今回入国してきてるのは南アジア、アジア圏の人達なんだよ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:09 

    >>315
    なんかずれてる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:12 

    withコロナの時代ってどうなったの

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:30 

    >>140
    陽性なら誰でも入院は言い過ぎ
    ホテル借り上げて軽症者はそこで経過観察だよ
    そのホテルも増やしてるし、誰でも入院てことはないですね

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:31 

    >>302
    横だけど、社会全体を視る目で考えないと駄目だからでしょ。

    自分と他人、ならば自分を優先したいだろうけど、社会全体で見たら「老人か子供か」だから。

    +34

    -2

  • 352. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:36 

    >>329
    長時間座ってれば血栓できるし、キスでも血栓できるし、目を覚まして。

    +5

    -5

  • 353. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:52 

    どんな判断が正しいのかわからなくなってきた
    老人は見限るしかないっていう人もいるけど
    自分の家族に同じこと言えない、
    でもそうしないと医療現場も回らないのが
    現実なのかなって考えるともう今自分に
    出来る限りの不要普及の外出をしない、
    マスクもちろんする、こまめに手洗いする
    旅行行かない飲み会行かないって
    出来る限りの事をするしかできないなって
    思う。医療現場で働いてる方々にはもう
    頭上がらない。だからこそ病院行って余計な
    手間をかけさせないためにも引きこもる

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:08 

    >>321
    コロナ以外の対応も手が回りきらなくなって…ということは十分あり得るんじゃないか

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:13 

    >>331
    80代の代わりに死にたくないや
    あなたは代わりに死ねる?

    +19

    -2

  • 356. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:14 

    入国規制を緩めたけど観光客ではなくて
    農家工場の現場担っていた在留外国人が主ですよ
    (コロナでピザ延長できなかった人たち)

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:36 

    >>55
    こういうのこそ政府の方で事前にはっきり明言しとけばいいと思った
    「万床になった場合はトリアージします」って具体的に言っとけばお年寄りは気を付けるし若い人の意識も変わるだろうし、
    医療従事者がその場で判断するより精神的負担も軽くなると思う

    +58

    -1

  • 358. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:40 

    >>336
    指定感染症2類を診療できる病院が限られているからです
    法律上そうなってる
    そういう病院に軽症や無症状の人までどんどん詰め込むからベッドが足りなくなる

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:47 

    引きこもりのコロナ脳さんは、いままで通り引きこもってれば感染しないのだから、とにかく引きこもってればいいんだよ。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:51 

    夏の間に検査できる環境整えればよかったね
    政治って何なんだろう
    国会議員がバタバタ倒れないと変わらないのかもね

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:53 

    >>348
    私が主張したいのは感染者が増えた原因は入国規制緩和による外国人感染者の増加であり、日本人は老若男女問わず全員助かるべきであるということ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:13 

    >>22
    私も言える。
    子供や若い子を優先させてあげてほしい。

    +390

    -71

  • 363. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:23 

    >>298
    どこが進次郎なんだろう、全然違くね?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:28 

    >>43
    80代でコロナに罹ってそれまでは元気なおじいちゃんだったけど、それが引き金になって寝たきりで痴呆が出てしまった人の記事が以前にあった。
    予後の事を考えたら、コロナ罹患して皆に惜しまれながら亡くなった方が…と不謹慎にも私も思ってしまう。

    +226

    -7

  • 365. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:35 

    外国人の入国緩和してgotoして経済を回すって、運の悪い人が亡くなるのはしょうがないしょうがないって方針なんだと思ってた。
    オリンピック開催も運の悪い一部の人を見捨てて開催して、経済回すんだよね。
    経済回さないと😤😤って鼻息荒い人は、自分や大切な人が運の悪い人になっても文句言わないんだよね

    +6

    -3

  • 366. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:49 

    >>331
    じゃあ、あなたが治療してあげなよ。
    ピーチクパーチクほざくだけ?
    ガルちゃんでピーチクパーチクほざく暇があるならなんかしたら?
    80代90代救ってあげなよ!!

    +6

    -4

  • 367. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:54 

    >>349
    これがwithコロナの現状です

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:04 

    >>317
    そりゃ自分の親は死んで欲しくないからじゃない?
    歳だから仕方ないね、なんて割り切れないと思う。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:12 

    >>357
    大票田の年寄りたちが「俺たちを殺す気か!」と猛抗議すること必至
    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:45 

    >>274
    それは病床に余裕があった秋までの話
    医療業界だってプロなんだから病床逼迫してる時に酸素投与も必要ない人入院させとかないよ
    ホテル療養でしょ普通に
    指定外したら治療費やホテル療養費、検査費とかコロナの個人負担爆上がりだけど自粛してない人はそれで平気なの?
    指定感染症をバカにしてる様子だけど、自粛してない人こそ指定感染症の恩恵を受けてるのでは?

    +13

    -14

  • 371. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:11 

    >>333
    その返事はするのに、肝心な事には答えないんだ

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:16 

    >>209
    前に小藪のいざという時のポスターで批判を浴びたけど、あれは間違いじゃなくてもっと啓蒙しなくちゃいけない事だったのに、批判する人いるんだよね。
    嫌なものには蓋をしてしまう日本人のサガなのか

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:16 

    >>301
    この災害は目に見えにくいからトリアージも受け入れられにくいんだろうね

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:18 

    >>307
    返信する価値もないものに一言言わなきゃ気が済まないとかどんな障害持ちだよ。生きるの困難すぎだろ。

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:22 

    >>295

    今シーズンは単にインフルの検査して無いでしょ。
    ワイドショーばかり見てるとバカになるよ。

    毎年インフルで日本だけで1000万人罹患してました→事実
    その中で重篤者は老人を中心に一定数出てました→事実
    でも医療崩壊は起こしてません→事実

    今年は入院不要な人までコロナという名目で入院させてます→事実
    医療崩壊してます→事実

    因みに2018年のインフル死亡者数は3325人
    コロナの今年の死者数累計2600人強

    コロナはインフルと同じで恐れなきゃいけないけど、
    勝手に医療崩壊おこしてるのは社会不安が原因でしょ。

    +16

    -6

  • 376. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:24 

    >>333
    横だけど、あなたは言い訳してるけど上手く答えられないんだなと私は思いましたよ。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:33 

    >>363
    ごめん、トピ間違い

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:35 

    >>142
    アンタ、医療関係者じゃないだろ。嘘つくなよ。

    +1

    -10

  • 379. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:53 

    >>5
    医療崩壊が始まってるということですね。

    +16

    -7

  • 380. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:04 

    なんでコロナって明確に効く薬ないの?ワクチンより薬作って欲しいこわいわ…

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:22 

    >>372
    NIKEの差別問題のCMも、現実逃避するために批判殺到じゃん。現実と向き合えないんだよ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:28 

    >>35
    帰るのと、働け!!

    +272

    -6

  • 383. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:34 

    >>326
    1月以降に出産する妊婦って緊急事態宣言中に子作りした人たちよね。新生児の感染もニュースになってたし、最初から何度も感染拡大の波が来ると言われてのに感染拡大のピークである冬に産もうとするなんてチャレンジャーだよね。

    +20

    -32

  • 384. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:46 

    >>108
    そういう危機感ない老人はどうなっても自業自得だよね。でも元々病気で入院してる老人がトリアージで跳ね除けられるのはやっぱり家族からしたら納得いかないわ。

    +101

    -2

  • 385. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:48 

    >>358
    軽症、無症状は指定ビジネスホテルだけど

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:00 

    >>358
    ごめん、書き方悪かったです
    この場合の満床率は重症病床率のことです

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:14 

    >>369
    後ろに軍事費削ってって書いてる時点で共産じゃん。
    ノイジーマイノリティーは害悪

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:33 

    >>361
    じゃここではトピズレだね

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:36 

    >>220
    そうなるよね
    限りある資材(人工呼吸器とかエクモとか)をどちらかにしかつけられないとなれば選択するしかない

    +171

    -2

  • 390. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:44 

    >>331
    酷いからどうしたの?何ができるのあなた。

    +7

    -2

  • 391. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:58 

    >>356
    へいピザ一丁お待ち

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:11 

    >>147
    無期懲役ってなんだよ、って思うね
    更生不可能な殺人鬼やレイプ魔を税金で飼っとく意味
    奴らを臓器移植か治験に使用して浮かせたお金を医療にまわす
    朝鮮学校無償化とかもいらん
    朝鮮学校自体がいらん
    お金は有限だから本当に必要なところに使って欲しいね

    +120

    -1

  • 393. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:35 

    >>203
    こういう立派なお年寄りには本当は生きていてほしい
    こういう状況になった時若い人に譲れる人間になりたいな
    ちょっとした痛みで大騒ぎして
    看護士を見下すタイプの老人は後回しで良い気がする
    子供や若者が保険料をこれから負担していくんだから

    +208

    -7

  • 394. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:36 

    これ物凄く感情的になってる人は自分がお年寄りなんじゃない?
    だから客観的に見れないんだと思う

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:43 

    >>387
    なるほど、共産党か。国を守るための軍事費を削れという老人の長生きに金をかけるなんて馬鹿な話だよね。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:52 

    ここで騒いでる人たちって、コロナじゃない肺炎で亡くなってる人の方が圧倒的に多いって理解出来ないんだろうね。そして、それは一切考えもしないんだろうね。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:54 

    >>215
    それとこれは話が別じゃない?誰だって寿命前によくわからん中国ウィルスのせいで家族失いたくないでしょ。

    +37

    -4

  • 398. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:57 

    >>372
    日本人の1番悪いところ、言霊信仰だね。
    物事には最悪の場合の事を考えて思考しない、いざという時慌て間違った選択をする事もある。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:58 

    >>85
    医療制度は国会議員が決めてるのであって、医師会はそこまで関係ないでしょ。
    平時から医師の人員増やすのは反対し続けてたのはあるけど。

    ホテルや宿泊施設での隔離が遅れてるのが最大の問題だと思う。ホテルとかなら、機材設置してリモート診療しやすいだろうし、軽症者まとめておくだけなら、看護師も少なくて済むはずなのに、GOTOやっちゃったからあんまり増やせなかった。

    +7

    -4

  • 400. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:01 

    >>356
    千葉のど田舎にキャリーケース持った中国人いるだが(観光地ですらない)

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:27 

    椅子取りゲームだよね。

    もし椅子を譲ってくれたら貴方は死にますが相手から感謝される(かもしれませんし、その事実すら知らされない場合もあります)。他人と日本の未来のために、何も得はありませんが譲ってくれますか?

    と言われても本音では嫌だよ。それは若かろうが老いてようが同じ。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:36 

    >>296
    経済的に困窮して自殺をしてる人はコロナに関わらずいるけど。バブルの時もリーマンの時も。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:47 

    >>279
    ふーん
    それでは貴女が年取ったら子供に見捨てられて当然だ受け入れるって事ですね

    +21

    -5

  • 404. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:53 

    >>366

    なんでそんなに怒ってんの?
    イライラをガルちゃんで大放出中?
    大掃除でもしたら?ストレス解消になるよ。
    ここ覗いたら意味不明なほどみんなイライラギスギスしててびっくりした。
    今からまた掃除するわ。

    +1

    -3

  • 405. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:54 

    >>384
    じゃあ若い人と椅子取り合戦して場所を確保したい?

    +7

    -5

  • 406. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:58 

    >>397
    寿命あなた知ってるの?見えてるの?弥海砂の寿命が見える目でも持ってんの?運命が見える方?

    +0

    -19

  • 407. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:24 

    若い人でも急病になっても受け入れてくれないとかなってくるよね。コロナじゃなくても。
    知り合いでも1時間病院決まらなかった。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:37 

    >>352
    エコノミー症候群と一緒にされてもな

    +4

    -4

  • 409. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:37 

    >>202
    感染力も死亡率も強くて、潜伏期間が長いから厄介なのでは?
    インフルエンザでは隔離2週間なんて必要なかった。

    +16

    -7

  • 410. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:53 

    >>375

    医療崩壊は騒いでるバカが要因。

    +10

    -3

  • 411. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:01 

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における緊急提言
    全国保健所長会

    2.ステージ3相当以上の地域における感染症法の運用 (都道府県の判断)

    感染拡大地域においては、都道府県の判断により、①~④に掲げる感染症対応を認める。

    ①入院勧告は入院治療が必要な患者等に限定
    ・直ちに対応する必要がある患者 : 入院治療が必要な患者(診察医の判断)
    ・感染拡大を抑えるために必要な集団に属する患者 :
    高齢者及び障害者施設(入所/通所)利用者について、施設等での感染拡大防止が
    困難な場合
    ②宿泊療養の対象を 75 歳未満に拡大
    ・75 歳未満であって医師が入院治療不要と判断した場合は宿泊療養の対象とする
    ・高齢者が利用しやすい宿泊可能な療養施設を確保する(ビジネスホテルタイプではなく、
    介護等の支援が可能な環境の提供)
    ③積極的疫学調査の重点化
    感染拡大時には、保健所は生命の危険や医療崩壊に繋がる集団発生の予防を優先とし
    て、保健所の業務ひっ迫の状況に応じた優先順位に基づいて重点的に対策を実施する。
    ○積極的疫学調査の対象
    (①②はクラスターが発生した場合は、最優先する。)
    ①医療従事者、入院患者
    ②高齢・障害施設従事者、高齢・障害者施設利用者
    ③高齢者や基礎疾患を有する家族や同居者
    ④接待、会食、興行等での感染予防対策が不十分な集団行動を共にした者
    ⑤保育・教育機関における従事者、児童生徒
    ⑥その他、事業所における勤務者
    ⑦感染源探求のためのさかのぼり調査
    ○接触者検査の対象や健康観察等は以下のとおりとする
    ・従事者は入所者等に直接接触する職員に限定する。
    ・重症者の発生が少ない施設や集団感染の恐れが少ない施設等においては、症状発
    現時に検査することとし、健康観察及び外出やサービス利用について自粛を要請する。
    ④行政機関による濃厚接触者の経過観察期間の短縮と簡略化
    潜伏期の中央値が5~6日であることを踏まえ、濃厚接触者の発病の有無の確認を最
    終接触から例えば7日目に確認し、健康観察期間を短縮するなど柔軟に対応する。また、
    健康観察期間内の体調変化および終了時の確認を自主的に保健所へ申し出てもらう(ア
    プリ利用・受動可)。なお、発病リスクが高く発病した場合、集団への影響を及ぼす恐れの
    ある場合は、従来通り 14 日間の経過観察を集団の管理者等の協力を得て実施する。
    *CDC による行動自粛期間(10 日間)の推奨を参考とする。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:03 

    >>403
    横だけどそんな事は当たり前でしょう?
    今までも私は子供達にそう言ってきたよ
    子供は親の犠牲になってはいけない

    +50

    -3

  • 413. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:19 

    >>404
    あ、ヒステリックおばさんピエんした笑
    大掃除とか言い出して腹たってるのあなたでしょwww
    早く、救ってあげなよ!屁理屈言ってないで、早く救ってあげなよ😆

    +2

    -3

  • 414. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:26 

    >>378
    横だけど医療関係者なんて言ってないと思うよ
    落ち着け

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:57 

    >>409
    予防接種も治療薬あるインフルエンザと比較して死亡率そんな高いかね?

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:01 

    >>302
    自分の子どもと自分の親だったら子どもに生きてほしいけど、他人の子どもと自分の親だったら自分の親に生きててほしい。
    他人の子どもなんか死んでも身内さえいきて居れば気にしないわ。

    +8

    -26

  • 417. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:11 

    >>345
    それって新型コロナによって起こるサイトカインストームと同じなんですか?
    それともただの炎症による凝固反応?

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:12 

    あ~あ!!早くコロナ終わらないかな!!

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:29 

    >>264
    旭川だけの話をさも全国で起こってるかのように書くのって、どうなの?

    +1

    -15

  • 420. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:33 

    >>370さんは誰の立場で言ってるのか知らないけど、私は素人ながらに調べて、どうしてせめて5類ぐらいに下げないのかなって思ったよ
    現場の医師たちからも疑問の声が上がってるから、素人だけの浅い考えでもないんだなと思ってる
    それと、私なら罹患しても医療費かからないなんて申し訳ないから3割負担にしてほしい
    そのためにも指定感染症の見直しを願ってる
    素人ながら心の底から願ってるよ

    +21

    -4

  • 421. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:38 

    >>69
    >>105
    コロナじゃなくても、今の病院ってそんな感じだよ。寝たきり痴ほう老人ばかり。
    今入院しているが、普通の患者が入院したら、地獄でしかない状況。
    寝たきり痴ほう老人ばかりだから、コロナの受け入れなんて当然出来ない。

    +195

    -2

  • 422. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:01 

    >>4
    みんな命の重さは同じだと思う。

    +41

    -68

  • 423. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:07 

    >>405
    苦しいのただ家で耐えてるのは無理やなー

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:11 

    >>4
    欧米のトリアージは若い世代の入院患者が増え、結果回復の見込みのない重症高齢者がトリアージされたとあるけど、若い世代も亡くなっているからその人達もトリアージの対象だったかもしれないと考えた方がいいですよ。
    これはどの世代でも起き得ると。
    患者が増えたらたとえ若くても回復の見込みが薄い人はトリアージされると。
    医療崩壊ってそういうことです。

    +270

    -5

  • 425. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:21 

    >>408
    とにかく屁理屈言って誤魔化したいんだね。

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:29 

    >>415
    インフルも毎年たくさん殺してるのにコロナが出てきたことによって殺傷力を過小評価されて可哀想

    +20

    -2

  • 427. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:44 

    >>353
    高齢者を優先するか、医療者を優先するかなんて悩まなくて良いと思う。

    単に指定感染症2類をやめれば良かったんだよ。
    だっていまの惨状は全国の医療機関の2割しか、新型コロナの治療をしていないからなんだよ。インフルエンザみたいに、残り8割の医療機関でも加療すれば、今回みたいな悲しい亡くなり方はしなかったと思う。

    本当に今更なんだよね。
    冬に感染拡大するのは分かってたんだから、夏の間にどの病院でも治療できるように、5類に下げるべきだった。

    人口1億2千万人もいる医療先進国、世界一病院数が多い日本で、重症者600人程度で医療崩壊して亡くなるなんて、医療体制の仕組みに問題があるとは思いませんか?

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:44 

    >>375
    コロナの死者数は、ロックダウンやリモートや時短求めての数字だからね。
    普段通り生活して出るインフルの死者数とは単純な比較はできないでしょ。
    米国の状況みてたらある程度の社会不安が起こるのは当然だよ。

    医療崩壊は、宿泊施設での隔離や自宅隔離でリモート診察を進めてればこんな早くに起きることはなかったと思う。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:53 

    中国責任論をもっと盛り上げないと。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:22 

    20代の私より80代90代を優先されたらたまったもんじゃない

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:18 

    >>401
    本人はね。でも決断する人は未来を選択しないといけない

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:38 

    >>412
    子どもは親の犠牲になってはいけないけど、よその子どものために自分の親が死ぬのは理不尽。
    だってよその子どもは血も繋がってないし、面識もないから愛情もないし。

    +1

    -16

  • 433. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:53 

    コロナがない時でも救急搬送でたらい回しとか転院先見つからないとか普通にあるもんね
    母が入院先で対応出来なくなって転院先探して貰ったんだけど夜22時から電話し始めて見つかったの明け方だったもん
    その間に救急受入要請の電話入ってもなんやかんや理由つけて断わりまくってて、救急隊員さん達が外に出た途端めちゃくちゃ文句言ってた

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:02 

    コロナ脳の人たちは1日肺がんで亡くなる人は二千人近くいるのにコロナじゃない肺炎で死ん出る人のことは何も思わないんですか?

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:44 

    >>403
    飛躍しすぎ、その言い方だと無条件で見捨てられると取れる

    +7

    -3

  • 436. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:53 

    酷いとマイナスつくのは覚悟の上で。

    私は医療がひっ迫した場合には、年齢というより、要介護度でトリアージしていいんじゃないかと思う。

    医療の場面で、介護で人員がとられてしまうのは、限りある人材がもったいなく感じてしまう。医療で助けられる人をどんどん助けて欲しい。
    ニュースを見てたら、旭川の病院がそうだよね。介護度の高い病院でクラスターが出ちゃって、「介護度の高い人たちが大勢搬送されてくるこは想定外だった」って言ってた。ご飯を食べさせることすら大変そうだったけど、それってそもそも重症者を見る病院でしなければならないのか?と思ってしまった。

    逆に90歳だろうと健康で自分で何でもできる人も、一律で「年寄りだから若者に譲ってね」とするのも違うように思うし。

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:57 

    出歩いてる人やコロナなんてて思ってる人が次は自分や家族がこうなるかもて思ってくれたらいいけど
    まぁこういうニュースを目にしないよねそういう人は

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:25 

    >>403
    芸能人トピで沢山誹謗中傷してそう

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:36 

    >>417
    同一かどうかは今後のエビデンスと論文待ち
    従来の風邪症候群で血栓を引き起こす事例については多数の報告例があるのでググってみるとよいと思われます
    以上

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:13 

    >>432
    スケールの小さい話だなぁおい

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:36 

    >>426
    インフルは、今ほどマスクもしてないし、ソーシャルディスタンスや時短要請もしてなかったでしょ。
    コロナは全部やってこれだから、インフルより危ないのは間違いないよ。

    実際、19年も20年もインフルの患者数は激減してる。

    +6

    -6

  • 442. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:53 

    >>118
    うちの地域では春〜夏にかけて熱出てても救急隊が熱ないって嘘ついて無理やり病院運んでたんだよね
    運良くコロナ患者は来てなかったけど現場は急に熱ある人来て感染対策もままならなかったの覚えてる
    救急隊も自分達の責任になりたくなくてあの手この手で早く病院に引き渡そうとする
    もしそれがコロナ患者なら一気に院内感染広まるしその地域の医療は終わる
    改めて、どの職種もギリギリの状態なんだよね

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:00 

    >>437
    引きこもりはどうかしらないけど、人って生活しなきゃいけないから

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:14 

    >>326
    妊婦の感染者がたらい回しになってるの?
    クラスターが出て別の病院に転院はあるけど

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:15 

    >>7
    それは苦渋の選択だよ
    人の命をこんな言い方をするなんて頑張ってくれてら医療従事者に対して失礼だと思う

    +132

    -10

  • 446. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:37 

    >>422
    残念ながら、世の中それが建前だと思い知らされる。
    動物は物みたいに扱われ、上級国民は真っ先に尊重される。

    +20

    -2

  • 447. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:44 

    >>119
    見捨てる選択をこれから沢山していかないといけなくなったら
    医療従事者も気の毒だわ
    精神的負担が凄いだろうよ

    +52

    -1

  • 448. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:46 

    >>415
    確かインフルエンザの十倍くらいだったと思う。死亡率。あと後遺症も多いみたいだし。

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:51 

    >>4
    このコメントが真っ赤になるなんて情勢が変わったって事だね。
    1ヶ月前はマイナスの嵐だったからね。

    +8

    -18

  • 450. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:01 

    >>424
    すみません、続き。
    実際日本でも30代以上から重症者が増加していて、重症者だけでなく軽症や中等症の人達も医療を逼迫させているので、
    高齢者をトリアージすれば済む問題ではないと思います。

    +41

    -2

  • 451. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:09 

    >>22
    いいじゃん!ありがたい。じゃあ、こういう言える人の身内の親族から切り捨てていこうよ。わたしの親はちゃんと医療を受けさせてください。

    +132

    -127

  • 452. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:18 

    >>403
    未来のある若者か数年もしくは10年以内に死ぬ人をどっちを救うかといったら未来のある若者でしょう。
    国が高齢化していて若い人達が国を支えるのだからね。

    +34

    -2

  • 453. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:34 

    >>441
    全部やってこれwwwwwwww
    インフルは症状が出てる人がカウントされてるだけでありwwwwww
    コロナは全く何も無いのにも関わらずカウントさてれしまうから数が多いのであってwww
    笑わせないでwwww

    +5

    -9

  • 454. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:38 

    >>5
    入院治療してる外国籍もかなりいると思う。
    どれくらいの割合いるか分からんけど医療費もとらんし…日本の医療食い尽くされる
    入国規制する気配ないしむしろ春節前に緩和しかねない。

    +68

    -2

  • 455. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:33 

    コロナの治療費を年齢が高い人ほど高くすれば解決するんじゃないかな。自分ちのジジババを助けろとうるさいガル民もジジババの治療費が高額になったら「あ、治療はいいんで最低限の緩和ケアだけお願いします。お金かかるの嫌なんで」とか言いそう。

    +8

    -3

  • 456. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:36 

    >>447
    スペインでは介護施設で職員が逃げ出して複数の老人が放置されたまま亡くなってたってニュースになってた。
    みんな逃げ出したいんだよ。
    戦争や災害と同じ。
    最後は自分を守れるのは自分だけ。

    +19

    -1

  • 457. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:45 

    >>3
    この記事によると
    >病院長は「コロナを受け入れていない病院は感染症に不慣れ。転院していれば命が助かったとは言い切れないが、より専門的な治療を受けられたのではないか」と話している。

    この場合はすでに入院はして一般的な治療は受けられていたから、転院先をみつける優先順位は低かったのかなと思う。
    年齢に関係なく、まだ入院できず治療を受けられていない人から受け入れるんじゃないかな。



    +19

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:09 

    皆さん高齢者に対して厳しいですね
    コロナが落ち着いてもこの国で年齢を重ねる事が恐くなってきたよ

    +4

    -8

  • 459. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:12 

    80代だし基礎疾患あるし、転院してもダメだっだんじゃない?
    転院要請された側も、この患者に医療資源割く価値は無いと判断したから受け入れなかったんだと思う
    この人はコロナになっちゃいけなかったんだよ

    +4

    -4

  • 460. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:14 

    >>395
    共産のやり口は弱者に寄り添うのが得意だけど、中身はまるで違いますからね。暴力革命をよしとする人達ですよ

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:22 

    >>266
    横だけど、気持ちはわかるけど個人個人が身内を…と言い出したら、社会は何もできなくなる。
    個人を優先、ではなく社会全体を優先しなきゃならない事態もある。そういう視点で考えられませんか。

    +13

    -57

  • 462. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:32 

    >>436
    私もおおむね同意する
    極端な例で申し訳ないけど、数分おきに痰の吸引が必要で自発呼吸もできなくて酸素吸入してて知的障害と四肢の麻痺を持ってる10歳の子が新型コロナに感染したとして、同時に、食事もトイレも自分でできて杖無しで歩ける80歳が感染したとして
    残りのベッドが1つしか無かったら

    でもこのトリアージを誰が決定するのか
    医師にそこまでの負担をかけていいのか、私には解らない

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:52 

    >>22
    想像してごらん。
    自分のお父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃんが苦しいー!助けてって。

    +22

    -75

  • 464. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:09 

    >>417
    横だけど一般的な風邪でもサイトカインストームは起こります
    免疫異常が起こる理由はずっと研究されていて、風邪の場合もコロナでもはっきりとは分かっていないので、同じ仕組みではあるものの同一と呼べるかはまだ誰もわかりません

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:30 

    >>451
    私の身内も治療してほしい。自分ちの親や祖父母を見殺しにしてくれる人間のクズのおかげで病床空くなんてラッキー!

    +32

    -100

  • 466. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:16 

    >>430
    でもトリアージってそういうことですよ。
    20代の患者の状況が凄く悪ければ先にトリアージしないとどんどん患者が増えるので仕方がない。
    それが医療崩壊です。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:36 

    >>273
    他に何か良い代替案があるなら提案したら良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:38 

    >>458
    高齢者に厳しいのではなく、限られた医療資源をいかに有効に活用するか、ですよ。

    仮に若者でももう助かりそうにない状態なら、トリアージされることもあるでしょう。

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:43 

    >>375
    普通に検査してるよ。
    定点医療機関での観測もしてる。それでインフルは99%減です。

    インフルエンザがコロナ禍で激減、その理由は? - ウェザーニュース
    インフルエンザがコロナ禍で激減、その理由は? - ウェザーニュースweathernews.jp

    厚生労働省が公表している全国のインフルエンザ患者数によると、今年8月31日〜11月29日の患者数は263人で、昨年同時期に比べて99.7%減少しています。 インフルエンザ患者が激減している理由について、感染症に詳しい横浜相原病院の吉田勝明院長に伺いました。

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:03 

    >>463
    他人が死ぬのは全然平気だけど、自分ちのじいちゃん、ばぁちゃんが苦しむところなんて見たくない。
    じいちゃんばあちゃんが入院できなかったら入院させてくれるまで病院で暴れてやる。

    +6

    -49

  • 471. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:03 

    >>459
    いや現段階でトリアージしてないので、医療資源割く価値がないとまるで医療機関が判断したみたいな推測するのは患者にも医療機関に対しても失礼すぎやしません?

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:07 

    >>154
    人間は感情を持つ生き物。ロボットじゃないからね。
    君は脳みそ装着してから来てね。

    +6

    -64

  • 473. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:14 

    若者の優先を気に食わない人って高齢者?80代とかでもガルちゃんやってるの?すごいね

    +3

    -3

  • 474. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:34 

    >>1
    陽性がわかり転院先を探していただけまだマシだよ。それより怖いことがうちの県で現在進行形であり、数日前からネット上では騒がれていたけどある病院の陽性が見つかった職員(ある病院のホームページで一部公開)と関係があるのかないのかパニックになるから隠蔽してるのかわからないけど今日の地元新聞に書かれていたから新聞を見た人は少なからずパニックになるかも。既に騒がれてるんだから市長も高齢者がよく行く公共施設(コミュニティーセンターや公民館)だけを閉鎖するだけでなく市内の学校を早目の冬休みにしてスポ少も部活も自粛させないとこの2つが関係があったらとんでもないことになる。

    以下、新聞記事より。地名は伏せます。
    【医療機関など感染公表】
    ◯◯病院(◯◯市)を運営する医療法人健友会は14日までに系列の◯◯クリニック(同市)の職員の新型コロナウイルス感染が確認されたとホームページで発表した。同クリニックは休診している。同法人によるとクリニックでは診療の他、リハビリテーションも行っており保健所の指導を受け感染が確認された職員と接触のあった患者や利用者、職員のPCR検査を実施している。患者は約200人、職員は10人が対象と見られる。

    【80代夫婦遺体 陽性反応】
    ◯◯地方の民家、因果関係調査

    ◯◯地方の民家で80代の夫婦が亡くなっているのが見つかり2遺体から新型コロナウイルスの陽性反応が出ていたことが14日、複数の関係者への取材でわかった。遺体は司法解剖されており、2人の死亡と新型コロナ感染との因果関係を調べている。

    関係者の話を総合するとこの夫婦は2人暮らしで夫は団体職員顧問を努めており、今月中旬には勤務先に出勤していた。この時点で発熱はなかったが、体調不良を訴えていたという。翌日午前、男性が出勤しないため勤務先関係者が自宅を訪れ2人が亡くなっているのを見つけた。その後のPCR検査でともに陽性反応が出たという。妻は先月末に県外に出掛けていたとされる。司法解剖で死因や死亡時期、事件性の有無などを含め県警が調べている。県は今後、この結果を踏まえコロナ関連の死亡事案かどうかを判断する。

    これ相当ヤバい状況だよね? 今月中旬って・・




    +16

    -19

  • 475. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:40 

    >>403
    まず、子供や周りに迷惑かけないように、不要不急の外出をさけ、コロナ感染対策をばっちりやるわ。
    必要最低限のこともせずに、コロナかかったー!助けて、死にたくないーってなったら、そりぁ子供に見捨てられもするって。

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:41 

    >>43
    80代90だ代の陽性患者に看護師が5〜6人担当して食事の介助から何から何まで最新の注意を払って看護しなければならない(咳き込んだら飛沫感染)と聞いてもう寿命でいいじゃんと思ってしまったよ。
    ただでさえ陽性患者への医療チームは人数も時間も労力も取られるのに。

    +324

    -7

  • 477. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:49 

    >>3
    それなのにオリンピック開催しろ
    飲食店規制するな
    GOTO続けろって言う人が少なくない

    信じられない

    +54

    -10

  • 478. 匿名 2020/12/15(火) 11:14:20 

    >>299
    コメントが頓珍漢だけど、アンカー間違えた?
    それともトピの流れを遡って読んでないの?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/15(火) 11:14:50 

    >>471
    何かいい案でも出したらどう?
    どうすればいいのか、
    演説でもしてきたらどうでしょうか?

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2020/12/15(火) 11:14:53 

    >>19
    SARSやMARSはウイルス名でもあるけど、COVIDはウイルス名ではなく疾患名だからCOVID19陽性とは言わない

    +11

    -3

  • 481. 匿名 2020/12/15(火) 11:15:03 

    >>461
    小難しいこと言ってるけどあんたも身内がコロナ感染したら他人が入院してるベッド奪ってでも身内を入院させたいでしょ。
    綺麗事いうのはやめなさい。
    恥を知れ!

    +10

    -30

  • 482. 匿名 2020/12/15(火) 11:15:29 

    >>453
    肺炎患者が多いんですよ。
    それも若い世代にも。
    だから感染予防をするしかないんです。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/15(火) 11:15:38 

    コロナに限ってはエクモは辞めればいいよ
    エクモが必要って時点で見限るべき。

    他の疾患で必要な人に回せばいいよ。
    そしたら空いた人員も確保できる

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/15(火) 11:15:52 

    >>429
    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

    +0

    -5

  • 485. 匿名 2020/12/15(火) 11:16:23 

    >>473
    ガル民のボリュームゾーンは40代、その親は70〜80代。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/15(火) 11:16:26 

    >>453
    コロナだって、無症状感染者はいくらでもいるでしょ。
    今年のインフルの死者数で比べたら一目瞭然でしょ。インフルの感染者数99%以上減ってるんだよ。

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:17 

    >>4

    昨日ニュースで90代の方が亡くなったの知ったけど
    正直90も生きたらいいだろ…って思った
    もちろんご遺族の方は悲しむことはわかってる

    自分の祖父母も90近いからもしコロナにかかって亡くなったら悲しいけどね…

    +398

    -35

  • 488. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:30 

    >>198
    確かに
    赤ちゃんの接種も老人の次だったもんね
    生後6ヶ月(一歳推奨もある)からできるけど、その頃なんて何でも手を舐めちゃうし、何でも口に入れてしまう年齢なのに

    +87

    -1

  • 489. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:31 

    上級国民でない限り、誰でも同じようなことになりそう。年齢にかかわらず、諦めるしかないような気がする。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:01 

    >>481
    ヒステリックに発狂するのはおやめ。

    +21

    -7

  • 491. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:40 

    >>444
    なってるよ
    少なくともわたしの住んでる地域ではたらい回しにあってる
    無事出産してるから表に出てないだけ

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:58 

    >>420
    5類に下げないのはクラスター追わなくなるからじゃないかな
    どっちにしても民間検査が始まってクラスター追えなくなってきたし、ワクチン接種の推進が終わったら指定感染症は下がると思うよ
    GOTOはまだするわ指定は外すわだったらわけわからないもん
    GOTO一時停止期間のキャンセル料すら国が負担してるのによ

    +7

    -3

  • 493. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:07 

    申し訳ないけど80代はもう寿命ではないでしょうか

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:11 

    >>12
    入院費気にしない人たちばかりですげぇや
    親15年入院してたけど末期は本当に早く逝って欲しかったから

    +110

    -3

  • 495. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:43 

    >>474
    ごめん。
    クリニックの感染と、80代夫婦の自宅死亡と関連があるってことなの?

    +29

    -1

  • 496. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:49 

    20代の私の親は50代、
    40代50代の方の親は80代とかでしょ。

    私の50代の親を守るためには
    もう寿命な年齢の80代の方たちに譲っていただくしかないでしょう。

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:58 

    >>383
    立ち会い出産できない!ぴえん!
    とか言ってるならお花畑だとと思うけど、子供のタイミングはそれぞれ事情があるからチャレンジャーとは思わないけどな
    理想通りの出産できないことは覚悟の上だと思う

    +33

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/15(火) 11:20:05 

    救急隊も暑い防護服着て何時間も同じ車内にいないといけないと思うと...

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/15(火) 11:20:19 

    >>366

    またピーチクパーチク言い出した

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2020/12/15(火) 11:21:12 

    自分の親族にもう歳だから仕方ないって言える人ってかわいそうだよね。愛情もかけてもらえず、親や祖父母のいい思い出も少なくて不幸な子ども時代だったんだと思う。だから親や祖父母にどうしても助かってほしいっていう人とはきっと相容れないんだよね…。

    +8

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。